EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

本日届きました(^o^)/

2012/03/20 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件
別機種
別機種
別機種

実は、メチャ悩んで購入してませんでした。
皆さん今まで紛らわしい書き込み申し訳ございませんでした。
ネットで

EOS5DMK2 
149,800円

トランセンドCF8GBx133 
1,300円

液晶保護プロテクター 
1,000円

運賃 1060円

=======================================
合計金額     153,160円

保証書(店名シール日付なし)
おまけ付き
ふかふかタオルその他
しかし分けありです。
レンヅキットの箱です(安いので気にしない)
とりあえず8Gを買いました。
これで30Dともおさらばです。
また皆さんごアドバイスよろしくです。
ついでに私の宝物アサヒペンタックスKです☆
ペンタックスのKは、キングのKだ(^o^)/

書込番号:14321012

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2012/03/20 23:00(1年以上前)

購入おめでとうございます!
楽しいフォトライフを!

うーん、安いですね。
フルサイズがこのお値段で!

書込番号:14321062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/20 23:13(1年以上前)

価格上昇してきたので、底値で買えたということでおめでとさん。

使いたおしてやってください。

書込番号:14321164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/21 01:11(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

アサヒペンタックスSPの画像

アサヒペンタックスSPの画像

アサヒペンタックスSPの画像

ご購入おめでとうございます。
私など発売前に予約して買ったので30万円越えていました。
こんな安くなるとはショックですね〜。(笑)
アサヒペンタックスKをお持ちなのですね。
私の父はペンタックスSVを、伯父はペンタックスSPを持っていたので
たまに借りて撮っていました。お大事にお使いください。

書込番号:14321869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/21 21:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

RAWで撮影すると、1枚20M程度のデータ量になります。
PCへの取り込みの時間を考えると、CFは早いものの方がストレス感じずに済みますよ。
使ってて取り込み時間が長いと感じたら、×400とかのCFを買い増しても良いかも知れませんよ。

書込番号:14325426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/22 00:52(1年以上前)

私も3年前に5DmarkIIを買った時、とりあえずX115、8GBのCFを使っていましたが
(EOS KissDで使用していた物を流用)RAWで撮ると2,3日の旅行で残量が無くなり、
PCに取り込むと延々とコピー中になっていました。あまりにも遅いので買い替え、
現在は60MB/s、16GBのサンディスク製ですが、容量も3〜4日位の観光旅行なら十分、
コピー速度も速いです。まあ撮影を目的とした旅行なら16GBが2枚か32GB+16GBくらい
あった方が良いですけどね。

書込番号:14326642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/03/22 00:56(1年以上前)

EX-Z200でこれだけブレた写真が撮れるのはある意味才能とも言えますね。
私らには撮ろうと意図しても撮れません^^

K-BIGSTONEさん、あの伝説のスクリューマウントですか。
暗室技術を競った頃の名機ともいえます、いや懐かしい。
(;゜▽゜A エエーツ、マジ、ガチすかー

書込番号:14326663

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:32(1年以上前)

フルサイズが、、私が 20Dボディを買った値段より安い。。(笑)

書込番号:14329360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/22 20:16(1年以上前)

アサヒさんの大柄ゼブラレンズが気になりました(^^)

書込番号:14329833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/27 11:06(1年以上前)

レンズキットの24−105(白箱)抜きのですね。
領収書(納品書?・入金証明するもの)は保証書と一緒に大事に保管してください。
何かあってもメーカー保証受けられないとタイヘンです。

書込番号:14353597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 やはりこれは名機!

2012/03/24 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種

長野電鉄屋代線 24-105mm使用

みなさん、こんばんは。
初めての投稿です。

使い始めて、2年ほどになります。
旧機種とは思えないほど、今だに写りの良さに驚かされます。

今月で廃線になる長野電鉄の屋代線を撮ってきました。
古い駅舎にシルバーの車両、そしてそれに別れを惜しむ人々。

これからも、MarkUはまだまだ現役ですね。

書込番号:14340490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/24 21:28(1年以上前)

電車が近づいているのですから、きちんと白線の内側に入るべきだと思いますが・・・
貴方の撮影位置は、きちんとルールを守られていますか??

書込番号:14340649

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 22:00(1年以上前)

その先へさん

ホームから出発して見送りの時をライブビューで撮りました。
ルールは守っています。
だいぶ無理な体勢になりましたが(^^ゞ

気遣いありがとうございます。

書込番号:14340836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/24 22:14(1年以上前)

すみません、駅手前の遮断機があがっているんですね・・・・
これ見送りの写真ですね。先入観で「入線時のホームから」と勘違いしてしまいまいた。

どうも、2-3日前に鉄道写真家の「三脚放置」マナーの件でやり取りしていたため、過敏になっておりました。

書込番号:14340906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 22:37(1年以上前)

そのようなことがあったんですね。
肝に銘じます(^^)

お互いルールを守っていい写真撮りましょうね!

書込番号:14341046

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/24 23:26(1年以上前)

mk2 もまだまだ現役と思います。
ただ、今日、ヨドバシ梅田で、mk3 と並べて販売されていて、
値段が倍ほど違う(笑)と、よくわからない人は混乱するでしょうね。

なにがそんなに違うのか、必死に質問している人がいました。(笑)

書込番号:14341364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/24 23:46(1年以上前)

我町の私鉄、JRは左側通行なんですがこの鉄道は右側通行なんですね。
B&Wで撮るとなぜかノスタルジックに成りますね。
日本のカメラは新製品と旧製品と区別があいまいで、どちらでも実用的には問題が無い様に見えます。
自分が趣味としてこの鉄道のように我慢が出来るか、出来ないかぐらいの違いだと思われます。私から言わせて貰うとこんなに良い写真が撮れるのに何が不満・・・と思ってしまいます。
@たーさまさん また良い写真を撮ってください。

書込番号:14341506

ナイスクチコミ!1


gundaさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 00:40(1年以上前)

屋代線か〜〜〜。

時期に廃線になるかもしれないですよね〜〜〜。

書込番号:14341872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 06:48(1年以上前)

↑そやからスレ主さんが今月で廃線言うてはるがな。

書込番号:14342428

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件

2012/03/25 07:39(1年以上前)

いや〜わたくしも列車が近づいて来るのかと見てしまいましたよ。
遮断機までは気が付かなかった。

何故なのか考えたら、列車が右寄りの構図だからなのか。
左に寄せたら去っていくようにも見えますね、さよなら最終列車の
意図をどこかで出せないものかと思わず見入ってしまいました。

モノクロはいいとして、プラス、ホームで手を振る人とかエキストラを雇うとか、
写真は取るものではなく造るもの、なんちゃつて^^

書込番号:14342537

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/25 11:44(1年以上前)

右側通行と言うよりも単線なんですね。 駅でだけ上り下りホーム用線路があるのね。

5DU 。
いいカメラです。
でも、すぐに古くなるのがデジものの運命だから、5DV を手に入れると古くさく思うでしょうね。
所有している初代5D、全く使わないもの。
10年以上前、ニコンD1-Xを買って以来、新しいカメラが出るたびに、繰り返し続けていることです。

書込番号:14343488

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/25 12:48(1年以上前)

「消えゆくローカル線」聞いただけで、淋しい気持ちになって。

廃線に対する惜別の情を表現するなら、
夕暮れ時、車内に灯りがともったころ、左のプラットホームを入れないで、
フレーミングする方が良いのでは ?

書込番号:14343783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/25 16:11(1年以上前)

モノクロいいですね〜。
自分だったら有給とってラッシュ明けのガラガラのホームと合わせて撮るかな。
廃線の理由がそれとなくわかるというのがいいじゃないですか。
ドガの踊り子みたいに背景に流れているものまで撮らないと...。

書込番号:14344622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/26 10:12(1年以上前)

偏見という名のサングラスを外してもらえませんか?夜見えないでしょ。

書込番号:14348485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信38

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/03/14 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

こんばんわ!本日無事購入いたしました。^^
先日皆様方より大変貴重なアドバイスを頂き何回か店頭にて実機を触りました!
いや〜実際にいろんなレンズ初めて触ると百聞一見にしかず…ですね!
50のL単が第一希望でしたが実際に触ると深度が浅すぎて素人の私には現状即戦力ではなさそうな感じでした。汗。で、色々試した中で一本逝きましたw

結果はレンズキット+70−200 F4L 

にしました!実際に撮った感じで意外だったのは望遠でも結構よれるんですね^^。
70−300Lなども見ましたが普段撮りではちょっと重さが気になり…。
だだ今ソフトをインストールしてBTを充電中です^^説明書を読んでますが難しいですね。
いろいろ撮りながら勉強したいと思いますので今後とも困った際はまたアドバイスお願い致します!^^たかが一個人の報告のためにスレ立てて大変申し訳ありません。
ただ、今回皆様方が親身にアドバイス頂けたことに対しお礼がどうしても言いたくて^^
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!

書込番号:14289392

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に18件の返信があります。


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/15 18:27(1年以上前)

当機種

先ほどCAPAを読んでいたらニコンD4のページのところでキヤノンD4になっていました。印刷ミスですね。
失礼しました。

書込番号:14293141

ナイスクチコミ!2


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/15 18:37(1年以上前)

別機種

4段式で収納力も抜群です

ご購入おめでとうございます。

私はkissX2Wズーム+35mm+10-22mm迄はドライボックスを使っていましたが、
7D+70-200F4Lを購入を機に、精神衛生上防湿庫を購入致しました。

ドライボックスを増やして、2個でスペース的には問題無かったのですが、
湿度チェックと防湿剤の更新及び、私には高価なレンズなどにカビ生えたときの
ショックを考え、購入することにしました。

価格も120Lで4万と、レンズ1本代で安心を買ったと思えば安かったと思います。
ただ・・・スペース空いてると、レンズ買い増ししたくなるのが難点でしたが(笑)
現在は7Dと10-22を売却して5D3発売を待ってる状態でして、防湿庫にボディが無いという
おかしな現象ですが・・・

今すぐカビなどは心配無いと思いますが、総額30万以上ですし、スペースと予算が
許すようなら防湿庫をオススメ致します〜

書込番号:14293194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/15 20:16(1年以上前)

>こんばんわ!本日無事購入いたしました。^^

Congrat!


書込番号:14293609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/15 21:17(1年以上前)

ようこそ沼地へ.17−40はいいですよ.
最近はTOKINA16-28やSIGMA 12-24Uも出て広角の選択肢が増えましたね.
個人的には広角レンズでは絞って撮ることがほとんどなので,レンズの明るさはいらない気がしてます.
あとはマクロや魚眼もあると・・・改めて沼へようこそ(笑)

写真雑誌と言えば,勉強よりも鑑賞目的になりますが,ブティック社の『風景写真』が好きです.

では,同じ5DUユーザーとしてよい写真ライフを.

書込番号:14293943

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/03/15 22:13(1年以上前)

こんばんは!
皆様このたびも色々なご意見ありがとうございます^^
本日息子と公園に行って本格的に撮影してまいりました!
いやー設定が難しいですね。はじめはオート中心に撮って見ましたが徐々に色々試したくなりTV、AV、P、CAモードにチャレンジしてみました。説明書は昨日読んでみましたが設定の状況等(シャッター速度、絞り、露出等)難しすぎます。。。汗
この場合はこれと言うのがピンとこないことが多くこれから勉強ですね…。
因みに皆さんはどんな感じで撮影をされていますか?オートはあまり使わないんでしょうか?
適切なセッティングが難しすぎて一苦労でした^^梅の花に寄って撮ったんですが何回やっても白飛びします。汗 オートはあまり使わない方が上達が早いですか?^^
70−200mmを付けて行きましたが、私にとって非常に使いやすく大正解でした!

書込番号:14294367

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/15 22:24(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずはPモードで撮ってみてのデータを参考にしたり
Avモード(絞り優先)でF値を操作して(F4、F8、F11など)
同じ構図で絞りを変えて撮影してみると理解が早いかなと思います。

書込番号:14294443

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/15 22:31(1年以上前)

参考までに

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:14294522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/15 22:43(1年以上前)

当機種

こんばんは。

オートから脱出する一歩目としてまずはAvモードから始めましょうか?

Avモードでダイヤルを回すとシャッタースピードとピントが合う範囲が変化します。ズームを最大望遠側にして、AF側距点を中央一点にして、ピントを合わせたい被写体を狙います。絞り(F値)が小さいと背景となる回りの形がぼやけてより一層被写体が浮かび上がります。

梅とか桜の花とかは効果が出やすいので色々と遊べますよ!

あと、白とびは測光モードを変えると良かったりします。中央重点とかスポットとかあるから試してみてください。

あまり良い出来ではないですが・・・

書込番号:14294624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/16 11:37(1年以上前)

自分はAPS-C機でマニュアルモードを使ってましたが、こちらになってからはAvモードです
設定で変えられるのかもしれませんが、マニュアルモードだと絞りがサブダイヤルになってしまうため

測光モードを評価にしてると全体的にバランスを合わせようとするので、それを変えると測光する範囲が変わり適格な露出が得られます

白飛びはMENUのカスタムファンクション2画像の高輝度側・階調優先をするに設定すれば、抑えることはできます
ただし、ISO感度の100が使えなくなる制約はありますが、200からでも問題ないかと思います

自分は花などは柔らかい感じにしたいので、白飛びするくらいハイキーにしたりしてました(笑)
基本RAWなのであとで彩度やシャープネスをいじったりしてます

Avモードはボケをコントロール
被写体を主張したいときはF値を小さく、全体的にシャープにしたいときはF値を大きく
ボケを作りたいときはF2.8あたり、スナップするならF8あたりが無難ですかね

Tvモードは動きをコントロール
シャッター速度を早くしたり、遅くしたりして被写体の動きを出す
わかりやすく言うと、川や滝の流れを作るのに適してます
このモードは三脚やPLフィルターがあったほうが、効果的です

Pモードはグリーンモードに似てますが、自由の利くおまかせ撮影
CAモードはモニターで仕上がりイメージをわかりやすく操作できる感じ


書込番号:14296625

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/03/16 17:15(1年以上前)

Green。さん

毎回ありがとうございます^^
あまり質問君にならないように最低限本を買い勉強します!
今日は子供の誕生日なんでケーキが暗い中ちゃんと取れるか心配です…

maskedriderキンタロスさん

写真までありがとうございます^^
なるほど!AVモードで花や子供の表情などに寄って背景をぼかしたいときはAF中央固定の方が使いやすそうですね!TVなど動きのある場合は9点にした方が良い結果なのでしょうか?

LuPo F ranceさん

詳細なアドバイスありがとうございます^^

>Avモードはボケをコントロール
被写体を主張したいときはF値を小さく、全体的にシャープにしたいときはF値を大きく
ボケを作りたいときはF2.8あたり、スナップするならF8あたりが無難ですかね

Tvモードは動きをコントロール
シャッター速度を早くしたり、遅くしたりして被写体の動きを出す
わかりやすく言うと、川や滝の流れを作るのに適してます
このモードは三脚やPLフィルターがあったほうが、効果的です

本日本屋で少し立ち読みしました^^
シャッター速度のチョイスが慣れるまでてこずりそうです。。。


書込番号:14297769

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/16 17:19(1年以上前)

お誕生日おめでとうございます♪

>今日は子供の誕生日なんでケーキが暗い中ちゃんと取れるか心配です…

RAWで撮ってくださいね。

書込番号:14297782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/16 18:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あまり難しく考えることもないと思いますよ(笑)
誰でも最初からうまく撮れる人なんかいないと思いますよ
何回も失敗を繰り返してうまくなっていくんだと思います
私もまだまだ修行中ですが去年撮った写真の中から何枚かupしますね( ̄∇ ̄*)ゞ

>Tvモードは動きをコントロール…
〜わかりやすく言うと、川や滝の流れを作るのに適してます〜

人それぞれだと思いますが、滝はMの方が取りやすいと思います(笑)


お子さんのお誕生日おめでとうございます(-^o^-)
写真うまく撮れることを祈っております(笑)

書込番号:14298123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/16 19:01(1年以上前)

ごっちiiさん
死角を突かれました(笑)
確かに人それぞれですね(^^)
自分はTvモードをあまり使ってなかったので何がいいかな〜?と思ったときに水の流れかなと思いまして><

そこらへんはもっと詳しい人に勝手ながらバトンパス!(笑)


書込番号:14298155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/03/16 21:07(1年以上前)

Green。さん

無事任務終了いたしました!(笑)

ごっちAさん

写真までありがとうございます!同じような滝の写真を撮ってみたいと購入前より思っておりました!まずは三脚ですね(笑)

5D3が22日に発売のようですね。迷っていた機種なんで気になるところですが^^後3年は頑張って5D2で勉強したいです。購入してしまっているので今更ですが(笑)そんなに5D2と違うんですかね?間違いなく進化はしているのでしょうが…この二機種の差は私のような初心者に体感できるほど違うんでしょうか^^

書込番号:14298747

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/16 23:49(1年以上前)

70-200 F4L なら開放からシャープですので Av モードで F4 で撮影
されるとよいかと。(ポートレート)

書込番号:14299754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/17 00:07(1年以上前)

当機種

こんばんは。

お子さんの誕生日おめでとうございます。

5D2で撮った写真は将来宝物の一つとなる事でしょう。

5D2には上部に小さい液晶が着いていますよね。露出補正ろかあって、その効果がこの液晶の下の部分で分ります。フルオート以外なら明るく撮ったり暗めに撮ったりできますよ。
AvでもTvでもMでもここを見れば大体の出来上がりの明るさが予想できます。で、試し撮りしてOkならそれで良いし、少し違うなら調整します。

動き物も僕は中央一点や他の点1点で使っています。AIサーボというモードにします。で、ファインダーの中でしっかり自分が動体予測しながら追いかけています。
もしくは、必ず通る場所が決まっているのなら、そこの地面とかにあらかじめピントを合わせそこを通る時にシャッターを押します。。

等、色々ですがとりあえず色々試して撮って見てください。絞りとシャッタースピード、ISO感度の関係がおぼろげにでも分ってくると随分撮れるようになると思いますよ。

あと、5D3は気にしなくて良いとおもいます。連写は誰でも分る違いがあると思いますが、嵌った時の絵は2でも十分に良いですよ!

書込番号:14299878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/17 00:22(1年以上前)

当機種

ワンワン~

おっ!! キャンギャル可愛い~~~~~~~~!! ワン!!

書込番号:14299957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/17 00:32(1年以上前)

当機種

こんばんは
70-200 F4L 開放からいい感じですよ〜〜
購入おめでとうでーす(^^

書込番号:14300004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/17 01:03(1年以上前)

当機種

本日撮影したものです
主さんとは違うレンズの24-105mmになりますが、目の前を通り過ぎるカラスを流し撮り
このときワンショットAFの中央一点で一発勝負でした
F8です(笑)

画像はRAW撮影で、現像時にモノクロ変更してあります

書込番号:14300130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/17 07:53(1年以上前)

撮影モードの話で、Tvモードに書いたフィルターですが、NDフィルターと間違えました(笑)

書込番号:14300748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

今頃ですが買いました!

2012/02/22 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 maclioさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

20Dから始まり、40D、1D3、7Dと渡り歩き、やはり捨てきれぬフルサイズの憧れ?からかモデル末期の安さについつい買ってみたのですが、思いのほか素晴らしいカメラでした。
確かに同時期の7Dに比べればAFの追随性等負けますが、思えば私は7Dにしても1D3にしてもセンター重視な使い方ですし、D800の3000万画素超の商品を見て以来、まずます現行の機種が欲しくなりました。
いやはや、皆さんのおっしゃる通り出てくる絵が全然違うんですね!。感動的でした。
大げさではなく、初めてデジタルでいいなぁと思う画でした。
もっと早く買っておけばよかったと思いましたが、当時は1d3に走ってしまいお金が尽きていたのである意味運命的だったのかも知れません。
MK3がどんな機種になるのかわかりませんが、この性能でこの価格なら良い買い物だなと胸を張って言えますね。
7Dは売って50mmF1.2を買いました。あぁ、、レンズ沼に行かねば良いが、、、

書込番号:14191108

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/23 00:43(1年以上前)

こんばんは。

購入おめでとうございます。

僕も同じ様に道を通ってきました。

1D3は持ってないし、7Dは売ってませんが・・

色々言われる弱点も、僕はそんなに気になりません。

こいつはこいつで「撮るのが楽しい」ですね!


※沼、底が無いらしいので、注意らしいですよ^^;

書込番号:14191514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/02/23 05:51(1年以上前)

おめでとうございます。

でも 今は 5D2だけなんでしょうか?
5D2&50/1.2L ならスローな撮影にピッタリですね。
でも 私が同じ立場なら 50/1.2Lはガマンして、
5D3にすべてを掛けていたかも知れません。
レンズ沼だけではなく、ボディ沼にもご注意ください。

書込番号:14191886

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/23 06:20(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

ご購入おめでとうございます。
今更なんて、そんな事はありませんよ。価格が下がった今が
絶好の買い時だと思います。

50mmF1.2Lを購入されたんですから次は85mmF1.2Lですね。

カメラの沼へ是非お越しください(笑)

書込番号:14191910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/23 08:36(1年以上前)

年末〜正月需要なのか上昇していた価格も戻ったようですし
近日発表の噂が絶えない5D3を割り切れるのなら
良いタイミングだと思います♪

だって同クラスのD700なんて後継機のD800が発表された途端、3万ほど価格上昇しましたから・・・理由は色々あるんでしょうけど。
(現在22万円台になってます)


ともあれ、購入おめでとうございます♪

書込番号:14192127

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/23 09:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。様々なボディ遍歴を経てたどり着いた5D2。これからは被写体沼や撮影テクニック沼にどっぷり漬かって下さい。

書込番号:14192204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/02/23 10:06(1年以上前)

こんにちは。

>レンズ沼に行かねば良いが、、、

1DVを持っている段階で片足は既に沼にはまっていたと思われます。
まさか1D系に安価な高倍率ズームを付けてたわけでは無いでしょうし。

L単欲し病は一旦発病すると完治するまで10年はかかる(笑)

書込番号:14192383

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/02/23 10:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!


次期モデルがどうなるかわかりませんが、5D2自体は、ある程度完成された機種だと思います。欠点も当然ありますが……w。


写真を撮って楽しいと感じられる機種ですから、プロはともかくアマチュアはそれが一番大切かなと思っています。良い思い出をいっぱい切り取ってください。

書込番号:14192441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/23 10:58(1年以上前)

このまま単焦点沼が待ってそうな勢いですね。僕は以前、1D4と5D2の2台体制を取っていましたが、結果、1D4の画質が思いの外良くて、5D2を手放し、7Dを手に入れました。レンズも5D2の時は単焦点メインでしたが、今はズームメインです。

僕も初めてフルサイズの画質に出会ったときは涙ものでしたよ。とても良いカメラなので、是非、楽しんでくださいね。

書込番号:14192560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maclioさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/23 15:40(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
はじめまして。ありがとうございます。同じような道だったのですね。元々1D3のみは知人にホテル専属のカメラマンがおりまして彼からの払い下げ品だったので安かったからオマケのようなものです。7Dはほんと細かい設定をしないとまともな画が出ないカメラだなぁと楽しかったのですがシャッター音が気に入らず50mmが好きな私にはシグマの30F1.4しか選択肢がないのも気に入らずこの際これからすべてフルサイズだという意思の表れです(本当はレンズのお金が足らなかったというのも大きい(笑)底には気をつけます。今後とも宜しくお願いいたします。

さすらいの「M」さん
はじめまして。ありがとうございます。今は結局、嫁のKissX4以外は私は5D2だけなのです。我ながら思い切ったことをしたなぁと笑ってます。5D3はとても惹かれるのですが、D800を見たときに実際にあんな画素を手持ちでやろうとすると大変だろうなぁ、、、そう思うと1Dxの選択は正しいように思いますし、5D2の2000万画素も好ましく思いました。要するに今の自分に何が必要かって思った時、5Dmk2で事が足りるとなって、であればこのバーゲンプライスは行かねばって次第なのです。。。が、、、脅さないでください。。。。私が5D3と2台体制でってあちらの板に出てきたらこのスレッドにリンク張って笑ってください。でもほんと、5D2は気に入りました。
今後とも宜しくお願いいたします。

万遊さん
はじめまして。ありがとうございます。
いや、、、85mmF1.2は確かに、、、確かに欲しいのですが用途が限られるために50mmにいったので、我慢します(意地)。それよりも7Dでの愛用レンズだった10-22に替わる単焦点があまりにも高いので泣いてます。結局は定評ある17-40をいつか買うことになってしまうのかな。。。本当は14mmが欲しいのですが。沼の主ですね。そのうち、足を取られると思います(笑)。今後とも宜しくお願いいたします。

さわるらさん
はじめまして。ありがとうございます。
5D3を割り切ってるわけではないのですが、現状の私の要求をすべて満たしてくれていたのでモデル末期だろうが何だろうが欲しいとき必要なときが買いだ!という持論で動いたことと、末期ゆえのバーゲンプライスでレンズに資金を回したかった(今までAPS-Cメイン)だったので。という次第。D700は値上がりしたんですね?。恐らくマーケティング的には成功でしょうけど3000万画素超というので、がっかりしたユーザーもいたということなのかな。。。
今後とも宜しくお願いいたします。

mik 21さん
はじめまして。ありがとうございます。
被写体沼。。。いつか綺麗なおねーさん撮影会行ってみたいきもしますが、基本、今は風景か会社の行事の企画&カメラマンのスタンスでノンビリ行くつもりです(笑)。
今後とも宜しくお願いいたします。

ミホジェーンIIIさん
はじめまして。ありがとうございます。1DIIIには24-70F2.8Lでした。上にも書きましたが元々安く譲って頂いたものでしたが、良いカメラでした。オーバーホールがきっかけで手放しました。Lってほんと際限ないですよね。目にフィルターがかかるのかLって解像度や何やらよりもやはり色乗りが濃くて好きです。思えば同じようなガラス通してなんでこうなるのか不思議です(笑)
今後とも宜しくお願いいたします。

attyan☆さん
はじめまして。ありがとうございます。そうでしょうね。。。欠点もないとは言いませんが、こなれたいいカメラだなぁって使っていて思います。APS-Cでは20D以来忘れていた楽しいカメラだと思っています。シャッター音も気に入っています。ノンビリやっていきます。今後とも宜しくお願いいたします。

EF-L魔王さん
はじめまして。ありがとうございます。1D4良いですね。ほんと、昨日初めてフルサイズで見慣れた場所を撮影して出てきた絵を見て感動しました。慣れてくるのかな(笑)。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:14193363

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/02/23 19:43(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。風景も人も殆ど撮らないので自分には
フルサイズは無縁だと思っていたんですが、こういうスレ文を拝見していると
欲しくなりますね・・・もし5D3で画素数をアップしてきたら、高感度も今より
あまり期待できないだろうし、 悩んでしまいそうです^^;

書込番号:14194103

ナイスクチコミ!1


スレ主 maclioさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/23 21:15(1年以上前)

高山巌さん
はじめまして。ありがとうございます。
私は昨今の5Dmk2の値段を知ってから一週間悩みました(笑)。
絶対にフルサイズでないといけないなんて露程も思ってなかったんですが、どこか憧れというか原点回帰というか、漠然とした気持ち。
その程度だとなかなかボディに20万以上は、、、という気持ちも強く、その分はレンズにと思っていましたが、この値段にやられました。
でも、もっと早く買っておけばよかったなぁって思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:14194495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/02/24 19:03(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
遅ればせながらご購入おめでとうございます!
私も中央使いが殆どなので、実は余り気にして
なかったりしますσ(^_^;
まあ、測距点は多いに越した事は無いですが(笑)。
でもAIサーボ時のアシストは案外重宝します。
動体撮影もこれで乗り切ってます。
個人的には大きな不満も無いので、まだまだ
使い倒していきますよ〜。

書込番号:14197936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信19

お気に入りに追加

標準

5Dの実力

2012/02/20 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

キャノンのカメラは何台か持っているが、勝負の時の撮影は、5Dのみ。
フルサイズの威力は、かなり強力。
もしこれから購入を検討している人がいるとしたら、1流品のみ購入することをオススメする。
最高のシチュエーションを逃さないためにも最高に近いカメラを使うことをオススメする。

書込番号:14180654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/20 18:21(1年以上前)

お勧めは
5D?
それとも5D2?

書込番号:14180807

ナイスクチコミ!13


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/20 18:41(1年以上前)

こんばんは。7D'zさん

僕もキヤノンのカメラは何台も持っていますがフルサイズ機はEOS-1Ds Mark II
のみですが確かにフルサイズの威力は強力だと思いますよ。

でも僕は平等に使い分けるので一流品のみの購入はお奨めしたくありませんね。

自分が考えた構図で撮影できればフルサイズ機・APS-H機・APS-C機のどれでも
良いんじゃないんでしょうか?

書込番号:14180877

ナイスクチコミ!19


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/20 19:13(1年以上前)

所詮フルサイズの廉価版という位置づけですね
撮影の状況に合わせて機材を選べば良いだけ

書込番号:14181009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/20 19:23(1年以上前)

>自分が考えた構図で撮影できればフルサイズ機・APS-H機・APS-C機のどれでも
>良いんじゃないんでしょうか?

撮影の自由度の差以外には、あんまり差はないかも。
限界条件でもう一段開けたい場合、もう一段絞りたい場合は、フルサイズ機の方が優れているだろうし。

書込番号:14181037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/20 19:58(1年以上前)

>>infomaxさん

>所詮フルサイズの廉価版という位置づけですね

???
意味がわかりかねますが・・・・

書込番号:14181165

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2012/02/20 20:06(1年以上前)

>もしこれから購入を検討している人がいるとしたら、1流品のみ購入することをオススメする。
>最高のシチュエーションを逃さないためにも最高に近いカメラを使うことをオススメする。

  この考え方には、同意できませんね。

 確かに5DMarkUは、良いカメラです。ですが、だからといって、カメラの一流品の定義はなく、それはユーザ各自の心が決めることでしょう。また、被写体によっては、具体的には早く動く被写体を撮るには、適したカメラではありません。
 結局、5DMarkUは、風景写真やスタジオでの撮影にはとてもお勧めで、スナップにはそこそこお勧め、そんなカメラだと思います。
 

書込番号:14181205

ナイスクチコミ!16


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/02/20 21:51(1年以上前)

投稿数出るんですね!今日気が付きました♪

1流品=評判のいい機材という事なら賛成です(^o^)
値段が高いものが自分にとっていい機材という事は無いですからね〜
昔はkakakuみたいなところが無くてカメラ屋さんの講釈が頼りでした。
まぁそれもまた楽しかったですけど♪
ステマもあるのでしょうけどkakakuで実際のオーナーさんからのレビューとか
本当に参考になります。

書込番号:14181798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/02/20 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのもありかな

ライトアップ

5D2を機械として捉えた時には、発売されてから3年がたちますし最高とは言いがたい
部分も多いと思います。
AF、シャッタータイムラグ、連写性能等、同等か下位の機種にも負けている部分が多いです。

とはいえ、私も5D2は好きですよ。

書込番号:14181861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 22:05(1年以上前)


良いと感じていることを、具体的に説明していないので、共感のしようがないです。

書込番号:14181892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/20 22:17(1年以上前)

>infomaxさん
>おおくぼひこじゃえもんさん

>所詮フルサイズの廉価版という位置づけですね


最近ようやく、ようやく待望の5D2を手に入れた私にとっては
「所詮」は聞き捨てなりませぬ!(笑)

でもよく5D3の噂関連でフルサイズの廉価版を開発中とかって噂を聞いたりしますけど
今の価格の5D2が十分廉価版フルサイズなのではないかと思ってます。


すいません、話が逸れましたね。

書込番号:14181977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/20 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

狩野さん

>具体的には早く動く被写体を撮るには、適したカメラではありません。

蝶やトンボ程度なら何とかいけますけどね。

書込番号:14182018

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/20 23:47(1年以上前)

好きなカメラで撮るのが一番かも。
写真の良し悪しは、カメラの良し悪しとあまり関係ないですし。
フォトコンでも、コンデジで入賞もありますしね。

書込番号:14182512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/21 00:48(1年以上前)

廉価版かも知れんけど、いまだ15-16万円ぐらいで買える高画素・高画質フルサイズ一眼レフ
はいまだにEOS5DマークIIだけですよ。α900が発売終了になって久しく、D3xやEOS-1DsIIIは
比較にならず、D800登場間近とはいえ予価は26-27万円スタート。SD1系でも20万円強です。
D700は画質よりも、廉価版の高速撮影・高感度モデルでしょうし。

良いじゃないですか、廉価版。これほどお安く買える画質重視のフルサイズはこの機種しか
ありません。

書込番号:14182803

ナイスクチコミ!7


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/02/21 11:50(1年以上前)

こんなに投稿されているとはつい知れず。


たしかに動物系等を撮るときは、APS−C欲しいですね。
しかし、30Dなるものを持っているのだが、シャッター音といいファインダーを覗いたときの雰囲気といい、なんだか味わいのない感じがする。(個人的なフィーリングですみません)
僕の持っているのは5Dの方ですが、価格の割にはかなりパフォーマンスの高いハイクオリティーなカメラと思われます。
さらに一流のものもありますが、なかなか競え合える製品だなと思われます。

ブライダル系の撮影もするとなるとキャノンがいいですね。
ふんわりした肌の質感は、ニコンにない風合いかな。
しかしインド系のくっきり顔のモデルなんか撮るときは、ニコンかな。
ずっとキャノン使っているが、スナップ写真を撮りたいと思うとニコンも買いたい気持ちも出てくる。しかしニコンはレンズも含めると高いですね。

書込番号:14183869

ナイスクチコミ!0


スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

2012/02/21 12:02(1年以上前)

その先へさん

そのとおりですね。
キャノンは比較的に安めですね。ニコンは、ちょっと値段が。

kiss digitalから始めた私のカメラ人生。
最初からフルサイズでよかったかなと思います。

書込番号:14183915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/21 14:01(1年以上前)

上には上がある。

中判もあるし、大判もある。
白籏史朗さんのヒマラヤの8X10カメラで撮影した写真とか土門拳さんの大型
写真を見ると、やっぱりすごいと思う。

ちなみに、スタジオ商業写真の多くは中判以上だ。照明頑張れば、35mmでも結構
いけると思うんだが、実際には35mm版が使われることは少ない。

あおりレンズを使うと、35mm版でもかなりいけると思う。

書込番号:14184320

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2012/02/21 16:36(1年以上前)

 hotmanさん

>蝶やトンボ程度なら何とかいけますけどね。

作例、特にトンボ、お見事です。飛んでる蝶は、動きが不規則で撮影は結構やっかいですね。
 これが動いている被写体を撮る限度に近いように思います。


デジタル系さん

>ちなみに、スタジオ商業写真の多くは中判以上だ。照明頑張れば、35mmでも結構
>いけると思うんだが、実際には35mm版が使われることは少ない。

半分その通り、と云った感じ。
 問題は写真の用途です。実際に印刷する紙質にもよりますが、デスクトップPC程度の大きさの商品のカタログ、パンフレットの写真は35mmで十分、早い話5DMarkUで十分です。スタジオも二十畳ぐらいの小さなスタジオを使っています。これは資金の影響もありますが。

書込番号:14184728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 花は桜木、 

2012/02/21 19:00(1年以上前)

別機種
別機種

OSなしの150マクロだけど、なんとか。

by 初代5D

書込番号:14185228

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/22 09:55(1年以上前)

5Dは少々使い、5DMk2はやはりトリミング耐性が優秀。

「ここに文字が入って、ここにロゴが入る」空間を明けて撮るも良し
また後処理でトリミングしても良し、2100万画素のフル35ミリが
ちょうど良いと思う。それ以上は中デジだ。
ただ高感度は仕事上ではせいぜい800程度。これで十分!!

書込番号:14187943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

冬花火

2012/02/13 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 5d mark2さん
クチコミ投稿数:20件
当機種
当機種
当機種

冬花火の、河口湖の湖上の舞です。水上花火が有名ですね。環境破壊を考えて来年から水上花火が無くなるとの噂を聞きました。花火は冬のほうが美しいですね。

書込番号:14146449

ナイスクチコミ!3


返信する
yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/13 01:53(1年以上前)

別機種

Kiss Digital N

水上は抜群に綺麗ですね。 

背景がクリアになる確率が高いので

冬の花火も良いですね。

書込番号:14146640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/13 14:42(1年以上前)

費用もすごいようで、開催地がだんだん減っていきますね?

書込番号:14148163

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/13 19:08(1年以上前)

空気が澄んでいますからね。

書込番号:14149081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/13 23:44(1年以上前)

機種不明

5D2 24-105

西大寺からの若草山山焼きです。
数枚を比較明で重ね合わせています。

書込番号:14150696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング