EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック付きモードダイヤルに替えました

2012/07/01 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2555件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

6月の始めにカメラのキタムラ経由で日研テクノへ送られ、1週間の放置プレイ後に改良されたみたいです。

御手洗会長のお膝元である大分修理センターだと……で改良が行われたようです

無事に、毎度お世話になってるキタムラへ引き取りに行った次第です。

修理内容は方眼マットの外れ?自分でやったから付け方が甘かったみたいです。とロック付きモードダイヤルに変更と、最新のファームに変更になりました。これは嬉しい誤算。

感想としては、フォーカシングスクリーンって結構手荒に扱われますね。結構傷だらけです。撮影には影響ないからこのままのようです…

書込番号:14749689

ナイスクチコミ!0


返信する
24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/02 14:23(1年以上前)

>修理内容は方眼マットの外れ?自分でやったから付け方が甘かったみたいです。

これは本当に取り付けが甘かったから外れたのでしょうか?
取り付けた後、ご自身でシャッター切ったりして試してみませんでしたか?


>感想としては、フォーカシングスクリーンって結構手荒に扱われますね。結構傷だらけです。撮影には影響ないからこのままのようです…

取り付けが甘く、外れた際に傷がついたのなら仕方ないかもしれませんが、
そうでないなら私だったら怒り心頭です。

どうもキヤノンは修理に出すと傷物になる印象がありますね。

書込番号:14753272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/02 18:41(1年以上前)

24F1.4さん。返信ありがとうございます。

そこが、わかりません…方眼マットに取り替えてから、あまり使わないうちに修理に出してしまったので…シャッターは問題ありませんでした。

フォーカシングスクリーンには買ったときから隅に傷があったため、造りが甘い感じがしました。
ロック付きモードダイヤルに変更の1万500円だけで済んだので、あまり文句はありませんね。あとはキタムラでの修理手数料の1050円かかりました。

傷だらけのフォーカシングスクリーンの画像は出したいのですけど、携帯でありまして…

書込番号:14753995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 いよいよ底値です!

2012/06/30 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

こんにちは

夏のボーナス出ました。

いよいよ底値ですね。
過去最高安値は152,800円でした。

転職して初めてのFULL BONUSでしたが、
ややガッカリでした。

資金確保の貯蓄に走ります。

お値ごろですけどね〜〜

書込番号:14744724

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/30 17:24(1年以上前)

フルサイズがこの値段。いいですね。
20D 買った時より安い。(笑)

書込番号:14744796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/30 17:29(1年以上前)

こんにちは

自分はDEGITAL KISS BLACK=>30D=>50D
ときました。

USERの数のせいもあり
価格がかなりお安くなりましたね。
非常によいことです。

書込番号:14744830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/30 17:39(1年以上前)

ホント安いですね。
5D2と7Dの2台買いでも5D3より5万も安い!
どっちが幸せなのか考えてしまいます。

書込番号:14744868

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/30 17:41(1年以上前)

私は kissD初代(シルバー)→20D→50D です。(近い歩みですね)
最近はボディよりレンズに投資中です。でも、フルサイズは気になっています。

書込番号:14744874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/30 18:07(1年以上前)

>最近はボディよりレンズに投資中です。でも、フルサイズは気になっています。

こんにちは
自分もそうです、連写は50Dに任せて、
FULLSIZEはゆっくり撮りたい〜
のようなことを考えております。

対角魚眼(SIMGA 15mm)を使用したいのです。

書込番号:14744974

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/30 19:07(1年以上前)

こんにちは。YAZAWA_CAROLさん

本当に随分と値下がりしましたね。

そのお陰で僕の行き着けのカメラ店も5D2が何十台も入荷した
その翌日に全て完売したそうですから。

書込番号:14745221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/30 19:42(1年以上前)

万雄さん こんばんわ

価格変動はそうですね。
degital kiss black購入時は、
PHOTOSHOP ELEMENTS(FOR WINDOWS,FOR MAC)がCDについてました。
現在、ELEMENTSのVERSION UP版を購入して編集してます。

よい時代です。

書込番号:14745337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/30 20:35(1年以上前)

本当に安くなりましたね。 と言っても私には、手の出せない金額ですが・・・

書込番号:14745544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/30 20:48(1年以上前)

ここ10年くらいでDIGITAL CAMERAは安くなりました。

その前はプロ機が数百万とかしてましたです。

15万はすぐには用意できませんが、
こつこつカメラ貯蓄ですね。

古いですが,矢沢夢ですではなく,

フルサイズ,夢です!!

書込番号:14745593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/30 21:09(1年以上前)

3年後に5D3がこの価格になることに甘い期待。

書込番号:14745691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/30 23:05(1年以上前)

>3年後に5D3がこの価格になることに甘い期待。
>
可能性大!
ではないですか?

書込番号:14746352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大極殿を正面から(シグマ50-500)

大極殿の上空に太陽の傘(シグマ15)

朱雀門前の鳴き声(シグマ50-500)

YAZAWA_CAROLさん、こんばんは。

5D2とシグマ15mm(魚眼)に興味がおありのようで。
先月、あいにくの曇天の中、奈良市の平城宮跡地を5D2とシグマの15mm、そして50-500mmを手に
散策して来ましたので、つたない写真ですが、アップします。

しかし、私にとって魚眼は難しいです。購入当初は面白半分に使っていましたが、いざ気合を
入れて構図を決めようとすると、なかなか思い通りにはいきません。まだまだ修行が足りないようです。

ちなみに。
この撮影の後、私の5D2は5D3とバトンタッチしましたが、時間をかけて撮影するのであれば、
5D2のはき出す画は現行機と見劣りしませんね。当分の間、現役としていけると思います。

以上です。

書込番号:14759980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/05 00:28(1年以上前)

本当に安くなりましたね、5DMarkII。ボディ単体で15万3千円、24-105付きで21万6千円。
他にこんなフルサイズ、ないでしょう?
ニコンの高画素数革命のあおりを受けて、すっかり過去の遺品に成り下がってしまったD700だって19万5千円位しますし、
α900は・・・どこ行ったんだ・・・中古価格もよう解らん・・・。

現行の5DMarkIIIは30万円をちょっと切ったところ。
D800は27万円をちょっと切ったところ。
D800Eはまだ31万円超え。

理解しておいて損のない事は
「どんなに優れた新製品が出ようが、持ってるカメラの写りが悪くなったりはしない。」
ということ。
もう1〜2年程(あるいはもっと)、この5DMarkIIで楽しませてもらおうと思っています。

「まだ買えない」とおっしゃってる方、5DMarkIIの良質な中古がどんどん出回ってくると思いますよ。

書込番号:14764711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/05 21:22(1年以上前)

自己レスです。

>すっかり過去の遺品に成り下がってしまったD700・・・

言葉が過ぎてしまいました、すみません。
ただでさえカメラの話題になるとハイになりやすいのに、寝る前のお酒が入った勢いでイッてしまったようです。
D700は画素数が少なめ意外は、今でも良いカメラだと思いますよ。

書込番号:14768013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/05 23:39(1年以上前)

生き地獄さん

sampleありがとうございました。

いいですね、

中古の手もありましたね〜

本日過去最安値記録!!

書込番号:14768958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 08:13(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、おはようございます。

5D2、本当に安くなりましたね。お喜びのことでしょう。
後継機が出たとはいえ、やはり5D2のパフォーマンスには色褪せないものがありますね。

今更私が語ることでもありませんが、「静止モノ撮りには最高!」と賞される方が多いですが、
置きピン等のテクを駆使して「動きモノ」の素晴らしい写真を撮られている方もいらっしゃい
ますからね。上級者の方が5D2で撮られた作品を眺めていると、ため息が漏れます。

不具合等も全て出尽くしている感もありますし、性能・価格・発展性(レンズラインナップ)を
考えますと、きっと満足のいく購入ができると私は思います。

楽しいカメラライフを!

書込番号:14769873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/07 11:54(1年以上前)

>後継機が出たとはいえ、やはり5D2のパフォーマンスには色褪せないものがありますね。
>
生き地獄さま

こんにちは,うれしい一言です。

費用工面を考えて,
あまり使用しないEF300 F4L IS USMを売却しようかと考えてます。
ボーナスに唖然でしたので。

5D MARK IIに連写は求めません。
50Dで十分です。

静止画をゆっくり撮りたいな〜〜〜と常々感じてます。
反面32GB CFは買ってしまいましたが。。。(書き込み速度80MB/S)

自己矛盾でした。

書込番号:14774978

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2012/07/07 21:32(1年以上前)

当機種

サンプルとして……ヘタな言い訳ですが…

こんばんは、はじめまして。

もうこんなに下がったのですか。
去年の11月頃レンズキットで購入しましたが、そのときボディ価格は確か22万くらいだったですね。
まぁ地方なので高いのですが、それだけの対価を支払っても納得がいくかと思い購入。キャンペーン期間中で少し安かったこともありましたが。

じっくりと落ち着いて撮る向きというか、オヤジカメラとでもいうか…悪い意味ではありません。
現状でも大きな不満はありませんね。
強いて言えば、電源スイッチが7D等と比べしっかり感がなく、華奢なくらいか。

また5D2に限ったことではありませんが、フルサイズ機はファインダー内を見渡して、どこにピントを持ってくるか充分に練らないと、APS−C以上にとんでもない写真になってしまいます。

それでも、ニコンに比べるとやさしい面もありますので画質安定重視なら、こちらがよろしいかと。
初心者でも扱えるよう、全自動もありますし。

ちなみにキットのレンズは普段使用せず、EF 28−200 USMを常用しています。
これでも自分的には、充分すぎます。

CFは、あまり溜まると整理が大変なので、4G程度です。
撮り終わった都度、PCに落としておけば何ら問題はありません。

連写は云々いう機種ではありません。
必要なら他をどうぞと言える説得力があるカメラです。

5D3が登場した現状でも、なんら劣るとこは見出だせないかな。

書込番号:14777165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/10 15:18(1年以上前)

14万円だい突入 

書込番号:14788861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2012/07/15 23:55(1年以上前)

買い時ですね!

書込番号:14812874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/07 23:00(1年以上前)

MarkIII(あるいはD800)を買いたい気持ちを、敢えてコラエてこれを買う。
→おつりでF1.2レンズが1個買える。

書込番号:15035327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

もう少し お聞きしたいとます。

2012/06/15 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆さま色々なご意見を 書き込んで頂いて とてもありがたく思います。ありがとうございます。レンズも やや時代にそぐわなくなって来ている様だと 思い始めました。

 もう一つお聞きしたいと思います。現行の2機種で 年数が経過して購入を考えた時に 価格の面では、十分すぎるとは思いますが、アフターサービスを含めて 3年、5年後を考えた時に書き方が悪いのですが、時代遅れと言う事にはならないのでしょうか。考えすぎでしょうか?
 すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:14685211

ナイスクチコミ!0


返信する
某新人さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/15 22:32(1年以上前)

デジタル製品はどんなものでもすぐに時代遅れになります。
それがイヤなら買わないことです。
ま、それでも5D MarkUはいまだに色褪せない名機だと思いますが。

書込番号:14685226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/15 22:52(1年以上前)

デジカメは凄い勢いで進歩してあっという間に時代遅れになっていましたが個人的にはそのスピードが遅くなり熟成期に入ったと思います
高感度競争、高画素競争とありますが高画素に関しては既に個人的にお腹いっぱいでございます
また高感度にしても十分だと思っています

最近ニコンD4を使っていますがD3sもバリバリの現役だったりします・・・・・・・・
D1xやD2Xの時はこのカメラは2度と使わないと感じたのですが今は感じていません
ということでEOS 5D Mark II まだまだいけると思います

最新型を使っても写真が下手な人は下手ですし旧モデルでも写真が上手い人は綺麗に撮影出来ます

街中には雑誌やポスターなどのプロの撮影した綺麗な写真が数多くありますがその中の何割かはEOS 5D Mark II で撮影されたものです
要は現在綺麗と思っている写真は全て旧モデルで撮影されたものだと言えます・・・・・・十分だと思いませんか

書込番号:14685316

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2012/06/15 22:56(1年以上前)

時代遅れ、と言うのであれば時代遅れになります。
でも、カメラが壊れないかぎり写真は撮れます。
何をもって、時代遅れなのでしょうか?
気になるのはスペックですか?

レンズに関して、
マウントは違いますが、20年近くたったものでも現役で使用しています。

様は、考え方次第です。
で、その考え方はおへんろさん次第です。

悩みを解消させたいのであれば、最新の機種を使うことです。


書込番号:14685327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/06/15 22:57(1年以上前)

こんばんは

下のスレも見たのですが、結局何を買うことにしたのでしょうか?

3〜5年後に時代遅れにならないかと言われれば、5D2はすでに時代遅れ、、、
というか、出た頃からAFへの不満が多い機種でした。

しかし、風景写真をメインに時々、鉄道写真なら、
5D2はまだまだ一線級で活躍できると思います。
もちろん、鉄道撮影でのフォーカス合わせは工夫が必要になることもありますがね。


アフターサービスについてですが、
キヤノンは生産終了後から7、8年だかは修理部品を保管しています。
なので、今、5D2を買ったとしても十分満足するくらい使い倒せるでしょう。
デジタルカメラで7〜8年使うのは、珍しいくらいの長期間ですよ!

ちなみに5D2は5D3と併売されているので、
まだ修理部品保管期間に入っていません。
立派な現行品です!

書込番号:14685334

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2012/06/15 23:05(1年以上前)

こんばんは。

今のデジタル時代は、5年も経てば使い物にならないような、
時代遅れ感があるのは確かだと思います。

でも普通に使えますよ。
うちでは30Dや10Dでさえ普通に使っています。
高感度ノイズはさすがに最新機種がいいと思いますが、
昼間の屋外など条件が良かったり、室内でもストロボとかを
使えば、最新機種と比べてもそんなに見劣りする画は出てこないと
感じています。
それよりはレンズの違いのほうが大きいんじゃないですか。

アクターサービスについては製造終了後の部品保有は基本7年だったかな。
7年を越すと部品切れになった部分は修理不可になります。

書込番号:14685380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/15 23:22(1年以上前)

ここまで解像度やなんやら重視された時代もない

そこだけにとらわれたら世界が狭くなるだけ
あまり気にせずに感動できる写真を撮りましょうよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14685484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/15 23:23(1年以上前)

私のカメラはkiss X2です。X6iが発売されれば4つ前の型遅れになります。
でもこいつがいい仕事をしてくれるんだ。3月には小、中学校の卒業式、先月は保育園と中学校の運動会。
3年半使っていれば、型遅れの1200万画素、感度も1600まで、でも思った通り撮ってくれる。あと2年は現役。そのあとサブに回ってもしっかり働いてくれると思う。
写真はスペックで撮るのではありません。瞬時に撮れるのは、やっぱり使いなれたカメラと思います。
本当はレンズ買ったから、ボディーがあとになっただけです(涙)

書込番号:14685490

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/15 23:29(1年以上前)

すでに、フィルム+ポジの 35mm レベルの画質は十分に得られると思うので
考え方次第かも。

書込番号:14685521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/06/16 00:53(1年以上前)

私は先月まで発売と同時に購入した初代の5Dを使っていました。カメラは性能も大切かとは思いますが、やはり基本は画質だと思います。初代の綺麗な画質は現在でも私には満足の行くものです。
なので、2000万画像オーバーのマークUは連写を意識しなければ、まだまだ素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:14685860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/16 05:00(1年以上前)

フィルムのEOS7を現役で使用してます。

時代遅れかどうかなんて、ユーザーの気持ち次第。周囲の目が気になるなら、最新モデルを常に持って安心すればいいだけ。

でも、あなたが思っているほど、周囲の目なんか誰も気にしていないものです。

書込番号:14686158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 06:48(1年以上前)

時代遅れだと思うのなら、買わなければ良いのでは?
私は、S3pro、K10D、30D、D80などの時代遅れな
カメラも使っていますが、壊れた事は一度もありませんし
それぞれのカメラの持つ味を楽しんでいます。

書込番号:14686280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/16 07:02(1年以上前)

私なんていまだにD2Xがバリバリ現役です。

仕事柄商業印刷物や写真集に使用されているカメラの機種を知り得る事ができます。
餃子定食さんのおっしゃる通り8割以上が現行機種では無く旧機種だったりします。
時々驚くほど古い機種のものがありますが何ら遜色はありません。
まして5D2であれば当分現役使用が可能ですね。
まあ5D3にした方が安心度は上がると思いますが。

書込番号:14686298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2012/06/16 07:49(1年以上前)

既に多くの方がレスされているように、画質面では5D2も十分現役ですし、
もっと古いカメラでも使用に耐えないことはまったく無いと思います。
但し、『これから購入する』と考えた場合、(本体だけでなく周辺を等も含めた)価格面以外に
積極的に5D2をお奨めする理由は見当たりません。

スレ主さまの"アフターサービス"がどこまでを指すのかは不明ですが、ファームのアップデート
等は5D2ではあまり期待できないと思われます。
修理関係は部品保有期間が製造打ち切り後7年とありますので、それまでは大丈夫でしょう。
銀塩ならともかく、デジタル製品は新しいものが最善と思われますので、
予算が許すなら、5D3の方が良いと思います。

…と言いつつ、私は今だに5D2とX3ですが…。

書込番号:14686392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/16 08:38(1年以上前)

おへんろさんさん こんにちは

>3年、5年後を考えた時に、時代遅れと言う事にはならないのでしょうか。

5D2を購入したとすると、5年後には2世代前になりますので、旧型にはまちがいないとおもいます。
ただ、使用面で考えると何も問題はないと思います。全紙で、プリンとアウトするならば別ですけど。

書込番号:14686505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/16 09:10(1年以上前)

時代遅れかどうか、気にしてる時点で5D3にしておいた方が良いですよ。後、旧機種(まだ、販売してるから、旧機種では無いと言う意見も有りますが、キヤノンは販売政策上、以前からMCすると「これは後継モデルでは無く少し上級のモデルです」と言って併売する事が有ります。X2→X3 40D→50D でも結局は後継機であり前機種は旧機種ですよね?)のオーナーに聞いても100パーセント「問題ない」って答えると思います。今まで使って来た思い入れなんかが加味されてますから…。
ただ、今までの思い入れを排除して、これから長く付き合って行くカメラとして考えると答えは変わって来ると思います。

書込番号:14686609

ナイスクチコミ!1


ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/16 10:32(1年以上前)

私は最新の機能、高感度低ノイズは諦めて
低感度の発色、階調整を第一に考えて
10年物の初期型EOS(D30、D60、KISS-D初代、1D初代、1Ds初代)のみ
使用しております。
RAWでキッチリ撮影ーシッカリ後処理してやれば400万画素の1DでもA3ノビ プリント問題有りません。
一番肝心なのは何をどう撮るのかと
レンズ、カメラと同列で色の正確なモニター(キャリブレーションされた)が必要だと私は思います。

書込番号:14686912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2012/06/16 10:45(1年以上前)

> ちなみに5D2は5D3と併売されているので、
> まだ修理部品保管期間に入っていません。

ここだけちょっとアテンションを。
修理部品保管期間を7年間もちなさいという行政指導がありますが、その期間のスタートは、生産終了時です。したがって売っているときでも、生産終了していれば修理部品保管期間に入っています。
なんでこんなことを言うかというと、キヤノンの場合、販売終了からだと6年半くらいでメンテナンスが打ち切られてしまうことがあるからです。

3年、5年後のスパンならまだノリシロありますが。

書込番号:14686959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/16 11:14(1年以上前)

5D3が存在する現在、5D2は間違いなく型古ですが現役機種です。ですが5D2,5D3の画質の性能差は大きくない。今後飛躍的な画質向上は無いと思う。(高感度耐性は上がっていくとは思うが)
従って5D2は5年後でも十分な画質のカメラとして存在できると考えます。5D2はAF機能、連写は不満を感じますが、理解して使えば良いのです。

書込番号:14687072

ナイスクチコミ!0


manaboooさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 11:44(1年以上前)

5D(初期)をメインで使用してます。
同じく5DMarkUを購入を検討中。

CANONのホームページでアフターサービスの終了した機種が検索出来ます。2000年以降の発売で部品交換を伴う修理対応が終了した主な製品を掲載しております。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html#c

こちら記載されてませんが、5D(初期)はWindows7でのドライバーがありませんし、私のパソコンは64Bit OSです(今後発売されるパソコンは64Bitが主流になるかも?)EOSユーティリティーも対応でもありません。
EOSユーティリティーの機能を使わない人、問題ないですね。

近々Windows8の発売になりますが、Mark2なら現行機種ですのでソフトが対応しないことはないと思います、5D(初期)もVistaまでは対応していたの思うので、Windows8の次のOSは対応かも
CANON次第ですね・・・

しかしメモリーカードで直接取り込むか、XPモードでUSB接続すればEOSユーティリティーを使えます。

性能面は、ほかの方がすでに言われてますので、動画、高ISO感度など、撮影者の必要性によると思います。
私の場合は5D(初期)でもうしばらく頑張って、そのうちMarkUへと見守っております。

書込番号:14687181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/06/16 19:09(1年以上前)

ペンタックスのFAリミテッドを使いたく
5Dからライブビューを使いたくて5D2に変えました
画質のみに関して言えば初代5Dでも充分過ぎますが
スクリーンを交換してもピント合わせがしづらかった為ですが

フルサイズのボケ、想いが無ければ、そんなに大した機種ではありません
ピント合わせの速度、ピントの信頼性、防塵防滴性を含めても1D2の方がまだまだ現役です

まったりとした、趣味としてなら3年5年と言わず壊れるまで満足できると思います

書込番号:14688765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/17 14:56(1年以上前)

 皆様、色々な意見を ありがとうございました。

 「時代遅れ」と言う言葉は、不適切な言葉だったと 反省しています。なにせ私自身が、フィルムカメラを コンパクトも含めて使用しているのですから。
 皆様のわざわざ書き込んで頂きました意見を 踏まえて大いに参考になりました。これで 一歩前進できそうです。

 ありがとうございました。 

書込番号:14691927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Transit of Venus

2012/06/06 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

始まり直後

スヌーピー。トリミング、回転してます。

皆さんこんにちは

日食の失敗を活かして、「太陽と何か」を撮ってみました。
生憎他のショーを見に行かなければいけなかったので、日没フィルター無しでは狙えませんでした。
シグマ150−500OSに77mmのND10000をステップダウンリングなしで手で持って撮ってみました。
ここまで望遠になるといっしょに入れるものもかなり遠方で、そのため大きく、しかも太陽の枠ないにいれないといれない。難しいです。まだまだ経験不足です。
写真は大体、2.5倍ぐらいにクロップしています。

書込番号:14647786

ナイスクチコミ!0


返信する
時そばさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/06 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Nikon フィールドスコープ

canon 200mm L+2倍

前回の金環です。HDR(Planar 50mm)

金環日食に続き、金星通過を撮影しました。
1枚目は、Nikon フィールドスコープ+一眼マウントで撮影しました。約800mm相当になります。
2枚名は、canon 200mm L+2倍で400mmです。
なんとなく1枚目のほうがシャープです。どちらもMFになるため、単に2枚目がピントが
あっていなだけかもしれませんが。

書込番号:14648892

ナイスクチコミ!0


時そばさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/06 21:41(1年以上前)

当機種

200mm L+2倍

200mm L+2倍で撮影した作例ですが、ピントが合っていないというよりは
ピントもあっていないし、ぶれてるしでひどい作例でした。ちゃんと確認
せず申し訳ありません。
撮影時間(12時40分頃)はほぼ頂点にあり、撮影しずらくモニターもみに
くく感でいくしかなかったのでご容赦願います。
比較的良かったのをアップします。

書込番号:14648950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

なんで価格がまたまたあがるのー

2012/05/27 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

矢沢です。

なんで価格がまたまたあがるのー

昨年12月に買えばよかった-


でもなんでここきてあがります↑

書込番号:14612762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/05/27 22:58(1年以上前)

安い店の在庫が無く成っただけでしょう!

欲しかったらウダウダ言わないで買って!

  
  五月蝿いYO!

書込番号:14613166

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/27 23:40(1年以上前)

上がってます? 15、6万でそんなに変わっていない気がします。
誤差の範囲では。。

書込番号:14613352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2012/05/27 23:50(1年以上前)

もっと安くなったらいいですね〜

書込番号:14613396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/28 10:03(1年以上前)

フルサイズじゃないと、もったいないよね?

書込番号:14614224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/28 10:12(1年以上前)

2〜3千円ですから、フィルターぐらいをおまけに要求してみればいいのではないでしょうか?

書込番号:14614241

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/28 12:26(1年以上前)

こんにちは
この機種は、現在初値から46.5%下がっていますが、底値から6700円上がっただけです、十分安い!で良いと思います。
価格推移のグラフを見た感じでは、下げ止まり感有りです(私見ですよ)。
欲しい時が買い時です。
もし、買ってから値下がりしても、楽しむ時間を買ったと思う事にしましょう。

書込番号:14614575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/28 23:52(1年以上前)

異論反論オブジェクション

ありがとうございました。

できればお安く買いたいです。

MARK IIはいいカメラと感じてます。

書込番号:14616950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/06/02 00:20(1年以上前)

メーカー直販でアウトレットの5D2ボディが148,000円だよ、中古品ではなく調整済み品。

書込番号:14631207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/06/02 00:31(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさんクチコミ投稿数:115件


明日運動会

今回は見送ります


ありがとうございました。

書込番号:14631250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信31

お気に入りに追加

標準

金環日食 写真レポート

2012/05/21 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

当機種

辺りは赤暗くなっていました

皆様、ご覧になれましたでしょうか?
こちらには、皆様が撮影された金環日食の画像をどんどんとお寄せください。

まずは私の写真を貼らせていただきます。
当初撮影する気のなかった私ですが「もしかしたらもう二度と見られないかも?」と思いまして、突如撮影してみた次第です。
300mm F4.0 + 2x Extender でトリミングしております。
何の準備もありませんでしたが、とりあえず写せば写るものですね!

どこから見ても同じはずの被写体ですが、きっと撮影する方次第で様々な表情を見せることでしょう。
皆様のお写真、楽しみにしております。

書込番号:14586901

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/05/21 08:38(1年以上前)

写真ありがとうございます!!

曇りという予報で、今回しか使わないであろうNDフィルターを買うのも
もったいないと思い写真はあきらめましたが、こういうのを見ると
『撮っておけば良かった』と後悔することしきりです。(^_^;)

書込番号:14586969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/21 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

反射望遠鏡での投影観測

金環最大?

金環 終わり

予期しないエラー さん, はじめまして。

わたしも、観測をしてましたら
雲が多くなり、自然の減光フィルター がかかり
写せると思って、咄嗟に部屋に戻り200mmを準備して撮りました。

ISOが400だったのは失敗でした・・・。

でもなんとか映りました。

書込番号:14586974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/21 09:22(1年以上前)

当機種
当機種

金環日食の直線(7時31分)

金環日食(7時34分)

私も撮影しました。
5D2+70-200mmF4+ND100000フィルタです。東京23区ですが、金環になるときに雲が・・・。

トリミング、そしてこちらにアップするために画質も落としています。
でも、家族やご近所さんとビルの屋上に上がり、一緒に観られたのは楽しかったです。

書込番号:14587127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/21 09:32(1年以上前)

すみません。一枚目の写真のコメントが間違っておりました。
(誤)金環日食の直線 → (正)金環日食の直前

書込番号:14587158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/21 11:06(1年以上前)

機種不明

予報は微妙でやきもきしてたのですが、薄雲程度で楽しめました。
X2ですが貼らせて下さい。(85/1.8 5分おきのインターバル)
北限界に近いので、金環っぽく無いのはご容赦を。
5D2は、初めてビデオを撮ってみたのでこれからの確認がちょっと心配です。

書込番号:14587417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2012/05/21 11:30(1年以上前)

機種不明

予期しないエラーさん、みなさん、こんにちわ。
曇っていたおかげでフィルターなしでも写せる時があったようで良かったですね^^

私はお初でしたのでドキドキで撮影していました。
何とか撮れたようでホッと一安心♪
とっても楽しい天体ショウでした。

あ、タムロンのレンズにも金環ありました^^

書込番号:14587476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/05/21 12:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

金環日食

金環日食

金環日食

これを10枚重ねて撮影

予期しないエラーさん こんにちわ!

別スレで載せましたが こちらにも 掲載しておきます。

自動車の窓に貼り付けるものを使いました。

撮影場所: 名古屋市千種区 2012-0521 07:31

書込番号:14587653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2012/05/21 13:17(1年以上前)

別機種

熊本市から南阿蘇

予期しないエラーさん こんにちは

熊本は厚い雲に邪魔されて、こんな感じでしたw・・・

書込番号:14587819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/05/21 13:28(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

>denki8さん
そうなんですよね。私もほぼ諦めていました。
ふと考えると、ライブビューを使わず、高速シャッターでファインダーを見なければ良いのだと気が付き、慌ててエクステンダーを引っ張りだしたのですが、後悔せずにすみました。

>5D/MK2000さん
なるほど、投影観測という手法があるのですね。
残念ながら私は肉眼では見れませんでしたが、とても勉強になりました。

>Canon AE-1さん
見事なリングです!
ご近所さんと観測するなんて、まさに歴史的イベントならではですね。

>頭痛のふくろうさん
おお!インターバルという手がありましたね。これは専門的な感じがします。
それぞれの動きが分かって、とても為になる一枚です。

>ドートマンダーさん
こちらも見事なリングです!
そう言われてみると、金環と言えばタムロンのレンズを使ってあげればよかったのかも..

>霧G☆彡。さん
凄い重ね技ですね!これならファインダーも覗けそうです。
私は手短かな黒い素材が思いつかず、肉眼で見れなかったのが残念です。


引き続き皆様の画像をお待ちしております!
個性あふれる珍機材を駆使した、一風変わった写真なども期待しております...

書込番号:14587846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/05/21 13:34(1年以上前)

>田田dendenさん

熊本の雲は厚かったようですね...残念でした。
しかしこの雄大なロケーションは素晴らしいです。
昔、八代で食べたちゃんぽんが存外美味しくてびっくりしたことがあります。また熊本に行きたいです。

書込番号:14587864

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/05/21 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sigma 150-500 フィルターなし

ND100000

太陽の形をだそうとするとかなりアンダー

太陽が明るすぎます。

サンフランシスコでは日本より数時間遅れて5pm過ぎに始まりました。
残念ながら輪っか撮影には行けませんでしたが、サンフランシスコのシンボルと狙いに行きました。
太陽が高い位置だったので全く思い通りにはなりませんでしたが、いい経験になりました。
天気は良かったですが、風が強く砂でジャリジャリになりました。
フレアが太陽の形になるのは面白いですね。
でもこうやって他の方のを見てると曇りの方がかっこいいですね。
次回はリングになる時がサンセット直前を観察できるところに行こうと思います。

書込番号:14588094

ナイスクチコミ!0


puuioさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

微妙

たぶんベイリービーズ

また微妙

ベイリービーズっぽいのが撮れたので。。。
インターバルは2秒。
DPPで思いっきりコントラストあげてます。

書込番号:14588473

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/21 18:35(1年以上前)

霧G☆彡。さん

アイデアに脱帽です。

書込番号:14588659

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/21 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

ず〜とこの調子でした。ozz〜

ぎりぎり出てくれました。(トリミング)

無理やり合成しました。現場はこんな感じでした。

多段階露光で合成してみました。(トリミング)

関西方面は天気がいまいちとの予報だったので、思い切って富士山の麓の朝霧高原に出かけました。
しかしここも雲が邪魔して大変でした。

書込番号:14588674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/21 20:59(1年以上前)

スレ主さん、皆さんが羨ましい。
私は通勤電車の窓越しに雲から時たま
見える金冠を肉眼ダイレクトにみて
楽しんでおりました( ・_・;)( ・_・;)( ・_・;)

書込番号:14589299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/21 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

堺市の自宅で撮りました。

金環食の一番いい時間帯が、よく晴れてくれてラッキーです。

たぶん、もう一生見ることはない天体ショーを堪能しました。

書込番号:14589310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 21:33(1年以上前)

当機種

金環日食帯、北限からです。

ピンボケのトリミングですが・・・
赤い太陽は、フィルターの仕様です!?

朝は、晴れて良かったですが、今は雨が振ってます・・・

書込番号:14589477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/21 22:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

急ごしらえのこんなちょろい機材で撮りました(キャップの穴に日食グラスで)

世紀の瞬間は近所のおじさんの網膜の中で...(・_・;)

←をDPPで思いっきり調整

予期しないエラーさん

はじめまして。
今日は、たまたま会社が休みでした。
そこで、昨日、ふと気になり望遠鏡を引っぱり出してきまして今日に備えようかと思ったのですが、太陽を見るための「サングラス」がなくなっていてあきらめました。
今朝、ニュースを見ていたら、折角だからやっぱり見ようと思い、子供の本の付録の日食観測メガネを持ち出しました。
普段使っていないシグマの70-300を持ち出し、そのレンズキャップにドリルで穴をあけて、その穴に日食観測グラスをかざして撮ってみました。φ8mm径で開けたのでちょっと小さかったようです。
庭で写真を撮ってたら、近所の人も「どうですか〜ぁ」なんてやって来て、総勢6人で1枚の日食メガネを順番に使ったので、金環状態のときは裏のオッチャンが喜んで見てました。(*_*;

露出調整できないワンショットが一番金環に近いもので、どアンダーとなってしまい、ちょっと残念でしたが、世紀の天文ショーを
ご近所同士ワイワイ楽しくできたのはなかなか良かったです。


書込番号:14589789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/05/21 22:49(1年以上前)

引き続きお写真をアップいただきましてありがとうございます。
同じ太陽でも、撮る人次第でまさに千差万別。やっぱり写真って面白いですね。

>yellow3さん
はるばる海外からとは驚きです!
サンフランシスコでも今回の日食が見られるとは知りませんでした。
サンセット直前の日食とは、これまたカッコいい写真になりそうですね。

>puuioさん
私、恥ずかしながらベイリービーズとは初耳でした。
上手く狙えば、輪郭ギリギリの光芒のきらめきも撮れるのかも知れませんね。
一つ勉強になりました。

>io59さん
関西から富士山の麓へ遠征とはその写欲に脱帽です。
あいにくの雲ではありましたが、そこで見る日食はまた格別だったでしょうね。

>夜空が好き♪さん
肉眼ダイレクト!!強烈ですね〜
私が自分の目で見たのは、やや赤黒いなった町並みだけですが、私は後になってその様子も撮っとけば良かったなあと少し後悔しました。

>ディズニーおやじさん
晴れていたとは素晴らしいですね。
私も本当に一生ものの思い出になりました。

>たあ坊ちゃんさん
これまた王道とは少し違って、カッコいい雰囲気のある写真ですね。
アウトフォーカスで色付きというのもアリだと思いました。
私も色々と試してみれば良かったですね...

>WINDY ver.01さん
こんな創意工夫を待っておりました!
後でレンズキャップの穴だけ見た人に「これ意味ないよ!?」と言われそうなところがナイスです。
裏のオッチャンにも喜んでいただけたようで何より?ですね。

書込番号:14589872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2012/05/21 22:50(1年以上前)

当機種
別機種

EF70-200mm F2.8L IS USM(ND-4使用)

タムロンB003(ND-100000使用)

こんばんは!

雲に覆われて天気が微妙でしたが、四国でもなんとか撮ることができました。
自宅の二階から撮影した画像です。

書込番号:14589881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/21 22:56(1年以上前)

まー金環日の丸構図の多いこと、多いこと。
作品とか自分なりに工夫して撮影する気はないの?

こんな記録写真なら、新聞記事で十分。おまえら、腕が知れるぞ。

書込番号:14589922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/05/21 23:41(1年以上前)

>EOSキャパさん
四国でも見れましたか!
1枚目の写真は、なんだか夜の三日月のようにも見えます。
目で見てるのとは違って撮れるのも写真の面白さですよね。

>あんびりーばーぼーーさん
お待ちしていました!!こんなひねくれ者こそ、私が愛して病まない人達です。

あなたのアカウントの全てを賭けてぶちまけた、その怒りと苛立ち。
是非とも文章ではなく、写真でぶつけていただければ幸いです。

例えばですが、
 WIndowsの付属のPaintで、日の丸構図の白い輪っかを描いてアップしてみたり、
 黒紙に置いたナットを、携帯のカメラで日の丸構図で撮ってアップしてみたり...
ぐらいの嫌がらせでもしてもらえれば、私はもっと楽しめました!!

私はあなたを荒らしだなんて、ちっとも思っていません。
もっともっと怒ってください。
それがあなたの写真にとっての、エネルギーと個性になります!

書込番号:14590211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/21 23:48(1年以上前)

当機種

投影観測にて

霧G☆彡。 さん こんにちは。

車のフィルムとは ナイスですね!!
とりあえず、UVカットはできてますから・・・。

わたしは直接撮影は諦めていたのですが、雲 というフィルターの
おかげでなんとか画になりました。
でもISO400とは 無様でした・・・・・・・・・・。
(昨日、子供の運動シーンを撮影していてそのままでした。)

いい情報です。忘れないようにしますね!!。

書込番号:14590253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2012/05/22 00:13(1年以上前)

>5D/MK2000さん
これはすごい写真ですね!!
日食と人物をワンシャッターで捉えるという、前代未聞の写真が出来上がっているではありませんか!
想像すらできなかったことです。

このアイディアを膨らませれば、すごい作品に発展しそうな気がします。
例えばこれを発展させれば、現代美術作家があるコンセプトを形にするための仕掛けとなり得るのでは... と想像が膨らみました。素晴らしいと思います。

書込番号:14590356

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2012/05/22 04:20(1年以上前)

当機種

背景に横浜ランドマークタワー前の帆船日本丸のマストを入れてみました。

みなさんおはようございます。
昨日の金環日食横浜では直前まで小雨が降っており
どうなることやらと心配しておりましたが、20分過ぎに
少し空が明るくなり24分頃から雲の切れ目から時々
顔を出してくれるようになりました。
当日持っていったレンズはコンタックス645用の210ミリF4のみ。
出勤前だったので荷物を減らすため三脚やムター1.4倍もなしの軽装でした。
フィルターはND4+ND8の2枚重ねで望みました。
コンタックス645レンズはNAM-1改アダプターによりオートフォーカス&自動絞り連動で
結構便利です。
画像はLightroom4で色を少しいじり、背景の帆船日本丸のマストが浮き出るようにしてみました.

書込番号:14590739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2012/05/22 07:57(1年以上前)

>golfkiddsさん おはようございます。
日食から早まる一日が経過しましたが、またまた新たな一枚ありがとうございます。
あえてCONTAX645の210mmを日食に選ばれるとは、なんてマニアックな...
インクブルーのトーンが月夜の航海のようでもあります。大人の雰囲気いっぱいですね!

書込番号:14591021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/22 12:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フィルターはレントゲンフィルム1枚をセロテープでレンズに止めました。
レンズはEF100−300 5.6L (カビ多数)
7歳の長男と5歳の長女も大喜びでした。
いい記念です。

書込番号:14591778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2012/05/22 17:46(1年以上前)

>やまとの鹿さん こんにちは
レントゲンフィルムですか!なかなか一般人には縁のない素材ですね〜
フィルムのお陰かカビのお陰か、なかなか味のある独特のフレアです。どこか懐かしさを感じました。
このアイディアのお陰で、きっとお子様も肉眼でご覧になれたのでしょう。
一生の思い出になりそうですね。


もしまだお写真のアップを迷われている方がいらしたら、遠慮なさらず公開してくださいね。
なにせ次の金環日食は、2030年6月1日に北海道、その次は2041年に近畿・中部、とずいぶん先の話ですから。
18年後には一体どんなカメラで撮っていることやら...

書込番号:14592593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/22 20:01(1年以上前)

機種不明
別機種

トリミングです

スレ主様、皆様こんばんは。

ピークの金環食の時間帯が一番雲が多かったです。雲がかかるたびに露出を変更するのに苦労しました。

左の写真は5D2、シグマ50mm。1分15秒おきにインターバル、AEBで3枚づつ撮影。最終的に間を間引いて、5分間隔分を比較明合成しました。(日食開始時の太陽の高度は正確ではありません)

右写真、60Dで、300mm+2Xテレコン。

書込番号:14593100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 22:54(1年以上前)

当機種

記念半分・遊び半分の我が家半分・日食も半分の写真

アップした写真の指摘を受け、「全くその通り」と思う反面
「どんなもんかな」程度に撮ってみたお気楽写真ですし、べつにいいですけど...

全国的に広域で労せずに見られるのは九百何十年ぶりとか。世紀の天体ショーですし、
ミラーレンズのボケをトリミングしているのとは訳が違うので、皆さんご自分で撮った写真を思い出と共に映像に残せて良いことだと思いますがねぇ。

私も記念にとでも言いますか、ひとまず撮ってみたのが我が家と太陽です。
金環ではない状態なので、何とも微妙ですが...
5D2+24-105の前に日食観測メガネで半分遮って撮ってまぁす。

作品なるものは撮れませんが、ちょっと遊んでみました♪
工夫っつうほどのものでもないので、記念半分・遊び半分ってとこで...

書込番号:14594022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2012/05/23 12:58(1年以上前)

>クリエイティブパークさん こんにちは

周到な準備があったことが伝わる2点ですね。
太陽の軌道に合わせて、予め画角とアングルを合わせてあるだけでも、私からすればすごいことです。
2枚目は黒点でしょうか。望遠鏡とまで行かずとも撮影できるものなのですね。

>WINDY ver.01さん こんにちは
またまた新しい一枚ありがとうございます。
日食を撮りながら、ついでにこれが出来ちゃう機敏さがいいですよね。
衝動的に撮っちゃうというのは素敵なことです。

私は今回の日食の写真の面白さは、同じように見えて実は同じ写真なんて一枚もない、というところだと思うんです。
写真って、どれだけ真似ようが同じものを撮ろうが、どこか微妙に違ってくるという性質があって、今回は如実にそれが感じられる貴重な機会でした。
何でもかんでも絵にするばかりが、写真じゃないと思うんですよね。

書込番号:14595771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング