EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

遂に♪予約しました

2008/10/04 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:236件 THE風景 
別機種
別機種
別機種

X2⇒40D⇒D300⇒50Dと色々と悩みましたが、本日遂に5DMK2キットを予約しました!

近くのカメラ屋さんで、358000円です。「何とか発売日に頑張ります」との事♪。
ビックのポイントが5万円分あったので398000円のビックに行ったところ、
「年内はほぼ難しい」と言われたので、ビックのポイントは三脚等にまわす事にしました。

デジ一デビューにこんな高価なものを買っていいのだろうか・・・とも考えましたし、
当初の予算オーバーであったものの、色んな本の情報や価格でのアドバイスを頂く中で、
風景、夜景等をメインに撮影する身として、このカメラがベストだという結論になりました。
また先日銀座でも実機を触ってきて、デザインも気に入り持った感じもしっくりきました。
50D買ってフルサイズが欲しくなる気もしましたので・・・。

元々写真は好きだったのですが、今まではコンデジしか使用したことがなく、
ここ3ヶ月で5冊程「デジタル一眼レフの基本」の類の本を読んだり、毎週末にカメラ屋で
実機を触ったり、日々価格の口コミで勉強させていただいたりと・・・
随分基礎知識も付いてきました。

これから写真を本格的な趣味にしようと思っているものの、レンズ込みで40万円
近くするカメラに手を出そうとしている事に少し抵抗がありましたし、
このサイトを拝見し、プロ以外でこの様なカメラを買う方は、もしかして
相当高収入な方?とも考えました。
よほど理解のある方じゃないと、40万のカメラ買ったとか言ったら「えっ?」とか
言われますよね・・・(笑)。

ただこんなにたくさん写真好きの人が居て、僕もこれから本格的に写真を趣味にしたいと
思っていたので、決断できました。今はとても幸せな気分です。11月末が待ち遠しいーーー。

元々海外旅行が好きでその写真を綺麗に残したいというのが購入の第一目的でしたが、
年に2〜3回しか旅行も行かないので、それ以外に何を撮影しようか考えます。。。
添付の写真は本文とは全く関係ありませんが、コンデジで手持ち撮影した精一杯の作品です。
5DMKUに三脚使用でもっと綺麗に撮りたい!

最後に製品に関して少し質問があります。どなたかお教えいただけますでしょうか?

1.初期ロットの製品のエラーに関して云々騒がれていますが、5Dもその可能性が
あるのでしょうか?もしその製品に遭遇してしまった場合、メーカーに言えば取り替えてもらえるのですか?高価な買い物してすぐに修理とか嫌ですよね・・・(汗)

2.モードダイヤルのところに2つのユーザー設定がありますが、
皆さんはどの様な設定を登録されているのでしょうか?

3.15万回のシャッター耐久を超えてしまうとほぼ壊れてしまうのでしょうか?
その可能性が高くなるだけでしょうか?

以上、今日から私も5DMkUの仲間入りです(まだ発売されていませんが)。
よろしくお願いします。

書込番号:8454879

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/04 22:39(1年以上前)

こんばんは!一緒に5DU楽しみましょう!って、まだ、入手していませんが・・・笑。

1:気にしていません。エラー99に一度あたってみたいと別な意味で興味津々です(笑)。でも、あたったらやっぱり怖いかも。

2:基本的には何も登録しない可能性が高いですが、もし僕がやるとしたらピクチャースタイルがらみでやるかも知れません。

3:その可能性が高いだけであって、間違いなく壊れることはないと思います。壊れる時は逆に15万回いかなくても壊れることもあるでしょうが、メーカーが15万回という以上は実際にはそれ以上の耐久性がある可能性が高いと思ってよいと思います。

書込番号:8455187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/04 22:40(1年以上前)

マキャベリアンさん こんばんは

ご予約おめでとうございます
私は高収入ではありません
単に好きなんです!!

1)初期不良は1ヶ月位なら交換してもらえます!
2)現行5Dも40Dも何か登録したのですがその内容を忘れてしまったので使ってません
3)以前使っていた10Dはおそらく8万回位だったと思いますが
カッチョーンという嫌な音とともに逝っちゃいました(笑)

その時はその時と思っていたほうが精神衛生的に良いですよ
壊れたとしてもだいたい15000円位ですし!!

書込番号:8455190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/04 22:48(1年以上前)

ご予約おめでとうございます^^

私も、高収入ではありません。
ただ、好きなだけですね〜!
ほかにお金のかかる趣味がないこともあります。
酒もタバコもやりませんし…ギャンブルもしません^^

私も初代5Dを購入したときはドキドキしましたよ〜。
こんなにお金使っていいのかって。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8455251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/10/04 22:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
久々に高い買い物です。車も乗っていませんし、「まあいいか。」って感じでした。
長く大切に使おうと思いますし、これからレンズも頑張って揃えていこうと思います。

今日街を歩いてたら、デジ一ぶら下げて撮影している人を4人も見ました。
(ニコン3人と、40D+Lレンズの方1人でした)

写真が好きになると目が変わりますね(笑)。

フジフィルムのフォトブックという、自分で簡単に写真集作成出来るものに
ハマリそうです。。。

書込番号:8455293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/04 23:01(1年以上前)

Mark II沼へようこそっ!!
自分も予約組です。
デジ一プレ段階としてPowershot S2を使用していましたので境遇は似ているかも知れません。
その前はごく普通に銀塩でした。

書込番号:8455328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/04 23:07(1年以上前)

こんばんは。
私も、今日、予約しました。
ヨドバシでですが、その支店だけで100番目くらいの順番待ちで、
ヨド全体では4桁の予約があると聞きました。
でもポイントを有効活用したいため、待つことにしました。

私の5Dは購入して2年で運悪く、ミラー外れで、Canonサービスセンターに入院中です。
当然、無償修理です。

1)気にしないようにします。万が一のため、サブ機を持っていたほうがいいです。
2)自分好みのピクチャースタイル、コントラスト等のパラメータ値を変えてみる。
3)他の皆さんが仰っている通りです。

書込番号:8455377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/04 23:07(1年以上前)

デジ一眼レフを最初に購入してから、カメラをぶら下げている人を気にかけることが多くなり、どのカメラを持っているのだろうかと見ていました。

私なんぞは、超初心者の2001年夏に、ニコンのD1Hを40万円近くで購入して、そのD1Hは、バッテリーとチャージャーは別売りでした。

カメラボディだけではどうしようもありません。レンズが必要です。バッグや三脚、レリーズケーブル、ブロアー、プロテクトフィルター、カメラ専用クロス、アングルファインダー、ストロボ、水準器などなど、色々とあります。

結局、70万円近く投資したと思います。その当時に比べると、今は安くなりました。徐々に性能も上がり、コストパフォーマンスは良いですよね。今から始める方が羨ましい。でも、私的には、この約7年間の蓄積はお金にはかえられないかもしれません。

書込番号:8455378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/10/04 23:28(1年以上前)

予約おめでとう!

 発売日に間に合うと良いですね。

 私はなんと予約したものの店の手違いで年内間に合うかどうかです。(ショック!)

 都内カメラ店ですがすごい予約入っていますよ。

 初期不良だけは勘弁願いたいので発売後に様子うかがい出来ますし、値段も下がっているといいのですが(^^)

  Canonの話しでISO拡大とダイナミックレンジの広さは現1DsMark3よりも良いようなので期待します。

書込番号:8455504

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/04 23:28(1年以上前)

ご予約おめでとうございます

みんな最初はそうなんですよね
カメラに数十万使うなんて大それた事を・・最初は・・
でも気が付くとボディ購入金額の数倍の額のレンズ達が防湿庫で納まりきらなく
なってるのが怖いです・・車買えます(笑

発売までまだ暫くありますが5D2ライフを一緒に楽しみましょう

書込番号:8455505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/04 23:55(1年以上前)

マキャベリアンさん 
ご予約おめでとうございます

私も7月にX2でデジイチデビューしたばっかりです。

一気に火がついてしまい、気がつくとレンズ沼にはまってしまいました。
私はおこずかいがないので、カメラ代金の捻出が大変です。
家計に響かないよう内職してます。

買ったレンズの性能を出し切るにはフルサイズしかないかな・・と
5DMkIIに手を出しています。

御近所のカメラ屋さんから買っているのですが、やはり初期ロットはやめておけと忠告されています。
初期エラーもそうですが、7月新発売のニコンのD700の例を挙げて、2ヶ月で4万円も下がったとのこと。
このカメラ屋さんに2ヵ月でレンズ8本、うちLレンズ4本発注したので、店長からは私がかみさんにばれるのを心配され、(おそらく、かみさんから文句いわれちゃ敵わないと)「カメラ本体は来年になるまで、売らないよ!」と言われております(笑)。

冷静に考えれば、発売後2-3ヵ月待ったほうがいいんでしょうが、まあ、そうもいっていられない気持ちもありますね。
私も発売日に欲しいです。内職をもう少しして、かみさんにも同程度のプレゼントを考えています。これで許してくれるかなぁ・・。(店長&かみさん)

書込番号:8455680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/05 00:05(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

私なんか40Dを購入して以来、レンズの投資だけで40万余り、その他にもスピードライトやら三脚やらクイックシューやらバッグ×2やらGX200やらそのテレコンやらですごく散財してしまい…
今のところ5DMarkUが欲しくてもそれどころではないので非常に羨ましい限りです。

一眼レフはハマるとお金はかかりますが、メチャクチャ楽しいですよ。
すでにいろいろと勉強されているようなので、あとは実践あるのみ!ですね(笑)

書込番号:8455734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/10/05 00:17(1年以上前)

私も初期ロットはなるべく避けたいのですが、年末に旅行に行くのでその際に使用したいんですよね(*_*)年末ギリギリに買っても初期ロットだと思いますし・・・。悩ましいですね。 
でも楽しみです。 
競馬も撮影したいので、望遠レンズも欲しいし、単焦点も、あと風景用に広角も・・・お金が足りません(T_T) 
暫くはキットのレンズで我慢して、必要な時はレンタルしようと思っています。 
まだ本の知識だけなので、早く実際に撮影したいです。

書込番号:8455809

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/05 00:27(1年以上前)

1.はい、可能性はあります。
 初期不良交換をするのは、原則メーカーではなくて、販売店ですね。販売店によって
 期間は変わります。

2.Cには、ライブや花火など、手元が見えなくおそれがあるときに、事前にそれぞれ適した
 ものを登録していきます。一番端っこまで回せばどうなるかわかっていればなんとかなるので。
 MarkIIでは2つあるようですが、端っこじゃないと意味無いので、一個しか使わないと思います。

3.越えなくても壊れますし、越えても壊れない場合もあるでしょう。
 物理稼動部ですから、15万回絶対持つっていう保証をするには、その1万倍以上とかのテストを
 クリアできているか、なんらかの加速試験でそれに相当するテストをクリアしていないと
 ダメです。人それぞれ扱いの丁寧さも違うし、湿度、温度などの環境も違うし、あるいは
 埃っぽい部屋でボディーキャップを閉めずに保管する人だっているかもしれませんから。
 単なる指標だと思ってください。MTBFみたいなもです。

 連写する機会が多いと、早く壊れるという話もあったと思います。

書込番号:8455875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/10/05 00:35(1年以上前)

ちなみに背面液晶ではない、ボディの上面(シャッターボタンの横)の液晶は夜間は見えないのですか? 
ライトは点灯しないのですか?

書込番号:8455918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/05 00:40(1年以上前)

>ライトは点灯しないのですか?

ファインダー寄りのボタンを押すと少しの時間だけ点灯します!

書込番号:8455950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2008/10/05 00:45(1年以上前)

エヴォンIIさん 

ありがとうございます。 あー早く欲しいです。 

書込番号:8455977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/10/05 01:26(1年以上前)

マキャベリアンさん こんばんは。
御予約おめでとうございます。年内に間に合うと良いですね!
ビックのポイントが多く残っている様ですので、良い三脚が購入出来そうですね。
発売までは、三脚等、周辺機器を調べまくっちゃって下さい^^;

書込番号:8456173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 グーとモコの写真ブログ 

2008/10/05 04:22(1年以上前)

マキャベリアンさん 

ご予約おめでとうございます.
私もビックに予約しましたお仲間です。やはり年内は無理な様です。


>1.初期ロットの製品のエラー
工業製品の初期ロットについては私も不安な所が有りますが、CANONさんを信じて予約しました。
価格も高いので、その気になった時の勢いで踏み切るのが宜しいかと。
今の5Dの購入の時は次期機種が出るのを待って悶々とし、結局購入しました。買っていなければ今回の5D MK2まで、1年半待たされていました。
そんな思いが、今回の早期購入を決めました。
その間沢山の写真を撮る事が出来ましたし、念願のコンテストに入賞も出来ました。
こんな喜びは、5Dがくれたので大変満足です。

>2.モードダイヤルのところに2つのユーザー設定がありますが
私も登録していません。
使ったことが無かったのでマニュアルを調べたら、色々の設定を記憶出来る様ですね。
複数の人が使う場合は有効な機能に思えます。


>3.15万回のシャッター耐久を超えてしまうとほぼ壊れてしまうのでしょうか?
気にした事は有りません。交換出来る事ですし。


>プロ以外でこの様なカメラを買う方は、もしかして相当高収入な方?とも考えました。

CANON Photo Circleの会員誌に5D MK2 の記事が出ていますが、このカメラの位置付に「標準機」とされています。
会員向けにアンケートした結果、5Dの所有率が1位(24.1%)だったのでこの表現になった見たいです。

写真と言う趣味は、今も昔もお金がかかりますね。
このご時勢に、ここの板は不況知らずで金銭感覚が麻痺してしまいます。
こんな時は、しばらくこの板を離れて撮影に没頭する事が肝要かと思います。
私はこんな時、他の人はお酒やギャンブルにつぎ込んでいるのだからと、自分に納得させていますが。
とにかく、現役機2台体制にしたいので、購入の決心をしました。

5D MK2は、写りが大変期待出来るのでわくわくしています。
撮像素子は1D MK3と同じ基本仕様だそうです。

では、良い写真ライフを。

書込番号:8456549

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/05 06:30(1年以上前)

おー、これはパリとブラッセルですねー。
私、ロンドン在住なので、この2都市は電車1本かクルマでさっと行けます。

紆余曲折の末、ツーご予約おめでとうございます。
40万ってビビリますよね。
私でもきっとビビリます。
でも、素人最上級モデルを手に入れた手ごたえって、意外とビビリ感なのかもしれません。
あと、妥協せずツーを買った喜び&高揚感。
この高揚感も価格に含まれますので、本当は高くないのかもしれませんね。
X2や50Dでは得られなかったものです。 
ものは考えようだと思います。
カメラは資産ですから。

最高のデジイチと、最高のデジイチライフを送って下さい!

書込番号:8456661

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/05 08:00(1年以上前)

初期不良やerr99 などはあるかもしれませんが、そんなに気にしなくても
いいと思います。とりあえず、初期不良なら交換、err99 などはバッテリー
の抜き/挿しでほとんどの場合回復しますし。

書込番号:8456839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

広角は難しい

2008/10/04 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 釣特急さん
クチコミ投稿数:41件
別機種
別機種

皆さんこんばんは!
5D MarkUが間に合わないので、今年も 初代 KissDで紅葉の撮影に行ってきました。

そこで思ったのですが、「広角は難しいな」です。
レンズはEF17-40mm F4L USMの1本だけで出かけました。

望遠なら、ある程度切り出せば、それなりに見れるのですが
広角は、うーん普通だな、です。

これがフルサイズになったら、17mmの超広角になり、このレンズ
使いこなせません。

結局、EF24-105mm F4L IS USM も買うはめになりそうです。

それと、画素数が増えると、メモリーに記録するための時間が掛かり、バッテリーのもちが悪くなるのでは?と思いました。

JPEGでも、広角で撮ると、記録データの量が増えて、バッテリーのもちが悪くなります。

5D MarkU を購入したら、CFカード、ストロボ、レンズ、予備バッテリー、その他、出費が増えそうです。


書込番号:8454624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/04 21:03(1年以上前)

>これがフルサイズになったら、17mmの超広角になり

17-40をフルサイズに付ければ窮屈なaps-cから開放され、病み付きなるかも?です。

書込番号:8454665

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/04 21:12(1年以上前)

私も5D+16-35oLUでの組み合わせは広すぎると感じていましたが…実際使い出して広角の魅力を体感しちゃうとハマっちゃってました。
APS-C機で広角レンズを使うのとは違った魅力がある感じがしますね。

書込番号:8454712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/04 21:15(1年以上前)

別機種

5D+EF17-40F4L

釣特急さん こんばんは

超広角は思いっきり寄ると楽しいですよ!

バッテリーの持ち具合はそのためにBP511Aでは無くなったのかと思いますので
心配されなくても良いかと思います
でも私は予備も予約に入れました(笑)

書込番号:8454725

ナイスクチコミ!1


スレ主 釣特急さん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/04 21:18(1年以上前)

レス ありがとうございます。

17mmは未体験ゾーンであります。

楽しみです。

書込番号:8454746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ロードースター日記2@湘南 

2008/10/04 22:07(1年以上前)

釣特急さん

こんばんは。紅葉の綺麗な作例拝見しました。いいですね。
私もタイミングをみて、カメラを持って紅葉を撮影しにいきたいと思っています。
多分長野になりそうです。(こちらは何処のあたりなのですか?)

私もEF17-40Lを最近入手し、また5D Mark2の予約をしております。またEF24-105Lも欲しいな、レンズキットに予約変更しようか思い悩んで楽しんでおります。
似た道を歩みそうですね!
よろしくお願いいたします。

書込番号:8455005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/04 22:15(1年以上前)

別機種

寺院や神殿、都会の建物など場所が狭い割に対象が大きい場合、超広角は必須になります。
17mmでさえ狭いと感じることも珍しくなく、例えばこの写真は5D+12mmですが普通っぽく撮れています(シグマ12-24mm)

書込番号:8455054

ナイスクチコミ!0


wrxfreakさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/04 22:24(1年以上前)

> 5D+12mmですが普通っぽく撮れています

画像情報を確認すると、焦点距離が24mmになっていますが。

wrxfreak

書込番号:8455109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/04 22:36(1年以上前)

別機種

>画像情報を確認すると、焦点距離が24mmになっていますが。

失礼しました。
画像を差し替えておきます。
上記のことは一般的に言えることと受け止めていただければと思います。

書込番号:8455165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/04 22:43(1年以上前)

広角は最初はものめずらしくて面白いと思うものですが、そのうち、難しいと感じるようになる傾向がありますね。難しいと感じられたということは、それなりに使いこなされているんだともいえるかもしれません。

使いこなせるように、考えて撮れば、モノにできると思いますので、難しさに負けずに根気よく使ってみられることをお勧めしたいと思います。あまり多くのレンズをとっかえひっかえするよりも、1つのレンズを使い続けるスタイルのほうがいろいろな意味で上達が速いのではないかと思っています。

書込番号:8455221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/10/04 22:44(1年以上前)

40Dで16-35mmF2.8Uを使用しています。
フルサイズ未体験&5DMkU予約しています。

>17-40をフルサイズに付ければ窮屈なaps-cから開放され、病み付きなるかも?です。
>APS-C機で広角レンズを使うのとは違った魅力がある感じがしますね。
>超広角は思いっきり寄ると楽しいですよ!

こんな意見を聞いてると、たまんなくワクワクしてきます。
5DUを手にする日が楽しみです^^

書込番号:8455224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/04 23:02(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

(シグマ12-24mm)このレンズいいですね。
逆光でのハレーションは凄まじいらしいですが。
今日、たまたま他の調べものをしていたらこのレンズが目にとまりました。
開放f値は思いっきり暗いですが、風景では開放ではまず撮らないし、AFでピントがビシッと来ればOKですからね。
キャノンのEF−S10mm−22mmF3.5-4.5USMを改良して、フルサイズでもこの焦点距離で使えれば良いんですけどね。
キャノンさん、お願いしますよ。

書込番号:8455339

ナイスクチコミ!0


wrxfreakさん
クチコミ投稿数:39件

2008/10/04 23:08(1年以上前)

sigma 12-24mm EX DGを上手に使いこなす人の作例を紹介します。

1. http://photography-on-the.net/forum/
  にアクセスする。
2. user name: wrxfreak2000
password: 74692556
  でloginする。
3. Canon EF and EF-S Lenses
  をクリックして下さい。
4. Lens Sample Photo Archive
をクリックして下さい。
  (様々なレンズで撮られた写真が保管してあります)
5. Sigma 12-24mm EX DG - Popeye
  を探して(ページ3)、クリックして下さい。
6. ページ2を確認してみて下さい。

それでは。
wrxfreak

書込番号:8455383

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/04 23:39(1年以上前)

僕は、今は超広角は14mmF2.8IIメインで気持ちよく使えてます。
こういう超広角は、パパママカメラマンにこそ超お勧めです。

動物園、水族館、○○ショーなどで、子供と子供の見ているものが何なのか、
一枚におさめるには、必須のレンズです。
(長いので遠くからだと邪魔が入るし子供から離れる必要がありますしね)

典型的な観光写真にもお勧めで、近づいて撮れるので、前をさえぎられる心配もないし、
さえぎることを気にくれる人に気まずい思いをさせなくて済みますので。

書込番号:8455579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/10/04 23:57(1年以上前)

シグマ12-24mm は絞りが固まる現象が多々あるようですので中古での購入は保障のあるものを購入しましょう。撮影中に突然ファインダーが暗くなり焦りました。

書込番号:8455694

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣特急さん
クチコミ投稿数:41件

2008/10/05 05:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、レス ありがとうございます!

やはり、広角でしか撮れない場合がありますからね。

写真は、栃木県の那須茶臼岳の西側の姥ヶ平付近です。

書込番号:8456628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/05 20:33(1年以上前)

別機種
機種不明

釣特急さん
私は山を主に撮影していますが、釣特急さんの山の写真が目にとまりました。

実は大の広角好きが高じてフルサイズに手を出したのですが、17mmは広角撮影には丁度良い画角だと思っています。欲を言えば14mmまであれば理想的ですが実質17mmでも十分だと思いますね。

いずれは24-105も是非入手されて、フルサイズならではの撮影を楽しんでください。
山へ持ち込むのは17-40、24-105、70-300の三本ですが、3日間など長い距離を歩くときはタムロンの28-300VCも重宝しています。

2006年の撮影になりますが、北アルプス涸沢と、先月北アルプス南岳で撮影した朝日を貼らせていただきます。いずれも17mmです。

書込番号:8459911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 21:14(1年以上前)

別機種

5D+EF16-35mmf2.8LUUSM ISO1600

>やはり、広角でしか撮れない場合がありますからね。

室内等でドーンと写したいときは広角が良いですね。

書込番号:8460170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/05 21:24(1年以上前)

ありゃいんさんの右側のような光景に出会った場合、広角好きか望遠好きかが分かれますね。
これを200mmで撮りたいと思ったら望遠好き、出来るだけ広く撮りたいと思ったら広角好き。
決めつけ過ぎかも知れませんが…

書込番号:8460228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2008/10/05 22:33(1年以上前)

別機種

1D2+17mm(17-40)

超広角はほんの少しレンズを振るだけで構図ががらりと変わるため、
どのように撮るのがベストか非常に悩みます。
銀塩時代、面白半分に17mmを購入したものの、撮った写真を見ていつも自分のセンスの無さを痛感しました。
写真はマレーシアのレダン島ですが、この時の写真をチェックしてみたら、
これを除くと他はすべて35mm換算で28mmより長いので撮ってました。
自分には超広角は敷居が高いようです(でもそのうち魚眼でマンタを撮りたかったりもする)。

書込番号:8460733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

単焦点50mmF1.4レンズでの動画のすすめ

2008/10/03 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:341件

ふぉとカフェ|ニコンD90実写レポート:プロカメラマンが撮った「Dムービー」サンプル動画〈飛行機〉
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_movie2.html

D90での夜間の飛行機の動画撮影が、映画みたいに撮れています。このような動画を撮るにはビデオカメラのように手軽には行きませんが、暗所撮影ではD90でこれだけクリアな動画です。

5D Mark IIなら、35mmフルサイズ素子でさらに暗所に強い動画撮影ができます。ビデオカメラは晴天時の運動会の望遠側で撮るのが得意だとすれば、5D Mark IIは暗所で単焦点で撮るのに向いていると思います。

値段的に考えても、50mmF1.4レンズで室内のペットの動画を撮りたい人などには、5D Mark IIは特に向いていて業務用ビデオカメラ(2/3型です)さえも凌ぐ動画が撮れると思います。

書込番号:8449934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/03 21:43(1年以上前)

業務用HDカメラの総てはたかだか対角十数ミリのCCD(まだCMOSは殆ど無いですが)を使っているので、5DUは圧倒的大きな撮像素子を使うメリットが確実にあって、業務用カメラを使った経験のある人ほど、一目この動画を見ればまったく違うということに感動しますね。
ただ、135サイズはあまりにも被写界深度が浅いので戸惑いそうです。

書込番号:8450035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2008/10/03 21:56(1年以上前)

5D Mark IIのような大型撮像素子はサイズの面でビデオカメラよりもどうしても大きくなりますから、最初から単焦点の明るいレンズでの動画撮影用と割り切って使ったらどうですかね。ビデオカメラのように500mmの望遠も使える動画とかビデオカメラ式に考えるのではなく。

業務用は2/3型でも800万円を超えたりしますからね。それでも夜間はノイズが出るのは、2/3型の限界かとか思ってしまいます。

書込番号:8450116

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/10/03 22:07(1年以上前)

>135サイズはあまりにも被写界深度が浅いので戸惑いそうです

それを活かした画を撮ればいいじゃないのかなぁ・・・
魅力の一つなのでしょうね。
逆にパンフォーカスの様な画を撮る上手い方法はありませんか?

書込番号:8450196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/10/03 23:07(1年以上前)

>135サイズはあまりにも被写界深度が浅いので戸惑いそうです

逆にそれを活かせる場面て無いのですかね。
まったりとした能の舞台撮影とか、桜の花びらが川面にハラハラ散るところとか。

書込番号:8450615

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/03 23:08(1年以上前)

そうですよね、フォーサーズって、2/3(ツーサーズ)の倍(面積なら4倍?)という
ことですから、フルサイズはそのまた(面積でおおよそ)4倍ですからね〜。とてつ
もないですよね〜。

技術革新と競争のあるおかげで、こんなものが、こんな値段で・・・(感涙)。

書込番号:8450622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/04 01:15(1年以上前)

カムコーダーのズームって腹が立つほど広角に弱かったですよね。
べらぼうな値段のワイドコンバーター売りつけるわ、万華鏡のような色ずれが出るわで往生しました。
大して高くもない広角レンズが素で使えるなんて22世紀にワープしたみたいな気分ですよ。

逆に50mm1.4は何をどうセッティングしてもf5.6とか8あたりまで強制的に絞られると思うので、このレンズだからという特徴は出ないと思うんですけど。
52ミリや58ミリのNDフィルターが品不足になりそうな予感も・・・・

書込番号:8451307

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/04 01:17(1年以上前)

単純に疑問に思っただけなのですが、
動画のときって、何画素読み出してるんでしょうか?

仮にFullHDの207万画素そのまま(間引き読み出し)だとすると、
5DMarkIIのCMOSは1/3型の約50倍の面積があって、10倍の画素数なので、画素面積は
(単純計算で)5倍。
画素ズラシじゃない完全な3CCDタイプ(ってあるんですか?)相手だと、17倍の面積で、
10倍の画素数なので1.7倍。

だとすると、感度的に超飛躍的に上がるってわけでもなく、静止画的な言い方で
1〜4段でしょうか(APS-Hとフルサイズ〜フォーサーズとフルサイズ程度?)
そうは見えないサンプルな気がするんですが・・・

逆にやりやすそうなところで、207万画素×4(RGGB)読み出しで30fpsいけちゃうと、
21Mpxを10コマいけちゃう速度になっちゃうのでこれも無いような気がしますし。

そもそも動画と静止画じゃ読み出し方が全く違って、別の考え方が必要でしょうか?

書込番号:8451313

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/04 01:20(1年以上前)

自己レスです。
3CCDって分光するわけですから、感度に寄与する意味での面積が増えるわけじゃないですよね・・・

書込番号:8451325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/04 01:28(1年以上前)

感度に関する単純計算は一画素の面積だけに依存します。
読み出し方法の詳細はよくわかりませんが、複数画素を一画素化して、それを馴らせばノイズがさらに減りますが、そこまではやらないでしょう。

書込番号:8451358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/04 01:37(1年以上前)

>3CCDって分光するわけですから、感度に寄与する意味での面積が増えるわけじゃないですよね・・・

プリズム分光での光量ロスと、ベイヤー方式の色フィルターの光量ロスではプリズム式の方が有利と云われていましたが、かなり昔の話ですので、これもよくわかりません。
ちなみにプリズムの仕様にF値が書かれていますが、勿論プリズムに絞りがあるわけではなく、レンズF値と合わせて計算しやすくするためと思います。
プリズムのF値は通常F1.2です。

書込番号:8451394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/10/04 17:21(1年以上前)

50mm F1.4は僕も好きなレンズです。
フルサイズで本領が発揮されると思うので、
5DmkUでは出番が増えそうで楽しみです。

書込番号:8453807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

逆アオリ動画

2008/10/03 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 robophotoさん
クチコミ投稿数:5件

5D Mark2とTS-Eレンズがあれば、こんな動画も撮れちゃうかも。
ちょっと面白いですよね。
TS-E24mmとか欲しくなっちゃうな〜。

自分はMark2が届いたら、マクロレンズで普段見られないような動画を撮ってみるつもりです。
ピントとか、めちゃめちゃ難しそうw

http://vimeo.com/1785993

書込番号:8446990

ナイスクチコミ!2


返信する
GENONさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/03 01:32(1年以上前)

アーティストのPVなんかでたまに見ますね。
アレ、結構好きです(笑

オマケ程度の動画でも楽しみ方によっては嬉しい機能です。
早く発売日が来て欲しいですね。

書込番号:8447130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/03 07:12(1年以上前)

いいですね、この動画。紹介ありがとうございます。
人物がフィギュアのように見えて新鮮な感覚を覚えます。

実際の風景をミニチュア模型やジオラマのように撮るというのは、
写真家、本城直季さんがはじめたものだったでしょうか。
以下のサイトの写真もそうやって撮ったものです。
http://tokyoimagination.matrix.jp/small/tokyotower/small-tokyotower.html

5DMRK2の動画、ほんとに待ちきれないです(笑)。

書込番号:8447448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/03 07:56(1年以上前)

200mm以上のEF望遠レンズは、現状で既に純正アダプターがあり、
CanonのHDVカメラに装着可能ですから、これは別として、
ティルトレンズによる逆煽りだとか、MP-E65mmによる拡大マクロなど、
デジタル一眼ならではの映像表現が期待できますね。

#ただし、5D2で拡大マクロは露出が対応できないかも?

書込番号:8447521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/03 11:27(1年以上前)

TS-E 持ってますけど、極端に首を振るとカメラの露出計測値がずれるんですよね。
(なので真っ直ぐな状態で露出を決めてから、首を振って撮影しています。)

詳しいことはわからないのですが、5D MarkU の動画ってフルオートってどこか読んだような気がします。TS-E で首振って、大丈夫なのかな?
まあ、きっとなんかうまい方法があるんでしょうね。

書込番号:8448123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/03 11:30(1年以上前)

>TS-E で首振って、大丈夫なのかな?

動画時のAEロックは可能のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/?ViewLimit=0&SortRule=2#8444983

書込番号:8448131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/03 11:58(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

うまい方法の御紹介、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:8448216

ナイスクチコミ!0


スレ主 robophotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/03 12:12(1年以上前)

諸先輩方のご意見、大変参考になります。^^

>GENONさん
へえ〜!PVなんかで使われてるんですね。
私は今回の動画で初めて見ました。
過度な期待はしないけど、私にはすごくワクワクさせてくれるオマケです。
楽しみですね!

>solaris2007さん
逆アオリ、静止画もいいけど動画も面白いですよね。
サイト拝見しました!アオリ効果だけでも面白いのにTS-Eってシャープで綺麗に撮れますよね。
この手の写真ってやっぱり高い所から見下ろした撮影が基本なんでしょうか?
いつかは欲しいなぁ。建物にも料理にも使えそうだし。

>ぽんた@風の吹くままさん
マクロだめかもしれないんですか〜。
動画はさっぱり勉強していないのですが、この機能は「ちょっと試してみたいな!」という気にさせてくれます。
玉砕覚悟でやってみます!w

>スースエさん
Mark2の動画、フルオートみたいですね。ファームで変えられるようになるのかな?
Mark2の動画は優等生ではないけれど、条件がすごく整えばときどき凄いのが撮れちゃうみたいな感じだと、
勝手に予想してます。
ズームと単焦点の違いみたいな。ちょっと違うかw

>ソニータムロンコニカミノルタさん
いつも書き込み拝見させて頂いております。
参考になります^^

書込番号:8448254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/03 17:58(1年以上前)

おもしろいですね。私は動画機能のことは一切関係なしで予約しましたが、結構楽しめそうですね。  いかんいかん 本来の写真をしっかり撮らなくちゃ。

書込番号:8449155

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/04 00:19(1年以上前)

私も最初動画機能内蔵ということで頭に浮かんだのがTS-Eレンズの活用です。みなさん考えることは同じですね。私が描いていたたイメージとほぼ一致します。
5DMkIIは既に5Dを所持しているのでカメラとしての興味はあまりないのですが、ビデオカメラとしてなら買ってもいいかなと思っています。

書込番号:8451021

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/05 09:47(1年以上前)

Buon giorno. > robophotoさん
>5D Mark2とTS-Eレンズがあれば、こんな動画も撮れちゃうかも。
>ちょっと面白いですよね。
>TS-E24mmとか欲しくなっちゃうな〜。

そのレンズは高価ですよ < おいそれと購入できない一品です ○o。.((((^^;
ですが・・・ Nikkor Lens より 低価格です ^^;

私ならば・・・ぽんた@風の吹くままさんが紹介されたように光学レンズが利用できる装置で遊んじゃうかな? :-)
たぶん?キャノンの特殊レンズを購入する代金より低コストで映像実験が出来ますよ ○o。.(((^^;

ただし画質やレンズの取扱い , 条件付き使用制限のある撮影範囲は「尋常でない活用をする」と黙認して下さいね ^^;

なので、カメラの機動力とレンズ性能を生かすならば・・・
映像撮影には純正の特殊レンズを購入されて「利用するべきだ!」と思います ^^;

>自分はMark2が届いたら、マクロレンズで普段見られないような動画を撮ってみるつもりです。
>http://vimeo.com/1785993

特殊撮影できるジョイント装置は「数種類ある?」と思います < 興味があれば探して下さい ○o。.((((^^;
それを 5Dmk2 で使用するより撮像素子サイズが小さい D90のほうが・・・
レンズ取り付けリング・マウント口径付近までレンズ光軸を変動させられそうなので蛇腹カメラ的な撮影が可能かも?
引き伸ばしレンズや中版カメラのレンズ達などを活用しても「合焦点を判断できるか!?」はキャメラマンの眼力頼り :-)

Buon giorno. > スースエさん
>TS-E 持ってますけど、極端に首を振るとカメラの露出計測値がずれるんですよね。

そうなんですか ^^; 私は特殊レンズを使用したことがありませんので参考になりました

2008/10/03 12:12 [8448254] robophotoさん>>GENONさん
>へえ〜!PVなんかで使われてるんですね。
>私は今回の動画で初めて見ました。

もしかして・・・知らず知らずに視聴していますよ < たぶん ○o。.((((^^;
例えば、http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2086  の 一部分にも・・・

Buon giorno. > GENONさん 
>アーティストのPVなんかでたまに見ますね。
>アレ、結構好きです(笑

医療専門学校の (限定エリア)CMですか? ○o。.(((((^^; まさか > オレ、カキコミ ROOMで焚き付けませんよ :-)

皆様、お跡がよろしゅう御座いませんでしたね > 「座布団。全部持ってけぇ」ですかね ○o。.((((^^;

Ciao !

書込番号:8457257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

長い。
40Dをドナドナしてコンデジしかないから余計に長い。

EOS 5でも買ってフルサイズの画角を思い出そうか...
でも視線入力はOFFね。Mark2には付いてないし。
EOS-3を買ったら1D系が欲しくなるからやめとこう。
10月にはα900買っちゃうぞ。手頃なレンズがないからたぶん買わないけど。

21Mじゃなくて12Mがよかったとか、
なんで視野率が100%じゃなんだとか、
3.9コマって正直に言わずに4コマ/秒って言っておけば良いのにとか、
防塵防滴じゃないんだーとか、
動画の完成度が足りないとか、

そんなことはどうでもイイから、
5Dの新しいのが20万中盤で欲しかったんだから、
はやくして。。。。

以上、愚痴でした。

追伸
 50DでErr99出てますね。梅田ショールームの5Dmark2でも出てるの見ました。
 頼むからそれだけはやめてね。予約殺到で交換できるボディがないだろうから...

書込番号:8442059

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/02 09:25(1年以上前)

>せめてカタログでもあれば・・・

に一票です。

書込番号:8443402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/02 09:34(1年以上前)

@たこさん おはようございます。

長いですね、2ヶ月。
5Dmk2予約した時に5D下取りに出しています。
幸い50Dがありますので、これ1台で秋を乗り越える予定ですが広角側に一抹の不安が・・・。
余計なレンズ(10−22)購入に走らないように気を付けないと(W)。
それから50DのEr99早々と出ていますね、私は未だ未経験(大部分の人がそうでしょうが)であり、今回も出ないと信じています(信じる人はキット救われる)デス。

5Dmk2のカタログ ダウンロード版でもいいからホッシーデス。

書込番号:8443424

ナイスクチコミ!0


ossanticさん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/02 10:11(1年以上前)

年末が近づくと2ヶ月はあっという間ですが、これだけ待たせると待っている間の事情変更で買うほうもキャンセルでたり、いろいろでしょう。

>いくらD700やα900に客が流れないようにする必要があったとはいえ、ちょっとずるいですよね。こういったことがエスカレートすると、どんどん前倒し発表になってしまいます。

まさにそのとおりですが、それはお互い様の業界だからでしょう。

考えてみれば・・・
SONYが始めたオープン価格とは自分で値段を決められないということにほかなりません。
量販店やこのサイトの破壊力は強烈ですね。

通常こういった人気商品なら発売前に玉確保して、発売後は需給関係でプレミアムがつくのが普通ですが。

しかし玉が手当てできないので、先行予約(当然売価確定)受け付けて、後はメーカーの都合で納期が決まるけれど、こちらもオープン(未定)

初期にErr99がおきるのはメーカーの恥です。きちんと公表してくれないと困りますね。
発売直後の買換を躊躇するのは初期不良を危惧するからです。
バックアップ機が必要な理由もうなずけます。
5Dはそういわれないように作っても不良が見つかれば全品デバッグしてガンバっているんでしょうね。

書込番号:8443529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/02 11:26(1年以上前)

「発表だけでも早くしろ!」という書き込みも多かったですよ(^^;

書込番号:8443719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/02 11:52(1年以上前)

自分で何とかしなさい。
5Dのプリズムに「まあくつー」と書くとか。

書込番号:8443790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/02 12:52(1年以上前)

ファミコンを買って貰えるまでの1週間、本体が写った広告を切り抜いて、実物よりも遥かに小さいリモコンをピコピコやってました。
この夏、誕生日に欲しいといっていたぬいぐるみのワンちゃんが載った雑誌を切り抜き散歩させていたムスメの姿がありました。

書込番号:8443982

ナイスクチコミ!1


gonbe0526さん
クチコミ投稿数:12件

2008/10/02 14:48(1年以上前)

梅田で触っている時に、Err99が発生しました。
担当の方が、プロト機なんでと・・・
発売機は大丈夫と言っておられました。
キヤノンさんを信じて待っています。
それにしても、2ヶ月は長いですねー

書込番号:8444293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/02 16:15(1年以上前)

この2ヶ月が初期不良を出さないための最終調整では?
それにしても長い、紅葉のシーズンに間に合うかどうか厳しいですよ。

書込番号:8444526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/02 16:51(1年以上前)

>梅田で触っている時に、Err99が発生しました。

キヤノンも50Dで発生したことをつかんでいて、対処方法もあるような言い方ですね。

書込番号:8444592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/02 19:34(1年以上前)

5DMarkUが出るまで40Dで乗り切ろうかと思っていましたが、40Dが50Dに化けてしまいました。
春頃には5DMarkUも価格がこなれてくるだろうし、暫く我慢しようかな。
50Dと発売時期が逆だったら、40Dを残したまま5DMarkUを入手していたと思います。
また、しばらくフルサイズを体験できない日々が続きます。
レンズだけはEFなんだけど・・・

書込番号:8445108

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/10/02 20:04(1年以上前)

スレ主です。

5D後継機種(mark2と判明する前)は、どうせ30万円中盤〜40万だから、
ま、無理だなと思い、50Dに換えるつもりで40Dを値崩れ前に売りましたが...

5Dmark2が27万円前後で発売・・・ 

稼働率がきわめて低い望遠と超広角レンズを追加ドナドナすると、
新たな追加現金の持ち出しなしで24-105F4Lと一緒に買えてしまうことに
気づいてからがさあ大変。

いろいろ調べてボディ実質23万2千円で購入予約することができました。

でも、今手元には、なぜかKiss Digital Xボディのみ中古が...
DNじゃなくて、Xなのに安かったし...
2ヶ月間コンデジだけってのは無理でした。

5Dmark2用に揃えたお気軽単焦点EF 50F1.8U、EF35F2の2本と
Kiss Xで2ヶ月遊んでみます。

ちょっと予想してましたが、実はこれがかなり楽しい。

ボディだけ買ったのでEF-Sのズームが無く、単焦点2本しか選択肢がないんですが、
この状況の方が撮ってて楽しかったりするからおもしろいですね。

しばらく気が紛れそうです。

でも、長い。早くしてちょーだい。

書込番号:8445223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/02 23:35(1年以上前)

PCのスクリーンショットを5DUに変更したので、発売日までこれをニタニタ見ながら待つことにしてます。
ところでα900は中国で先行販売しているようですが、5DUはどうなんでしょうね。

書込番号:8446521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/10/03 01:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

11月下旬ていつなんだろうって考えながら、11月28日と勝手に決めて仕事の休み予定に組み込みました。はずれたらショックですけど。
2ヶ月は本当に長いです。待ちくたびれて、CFカードを追加購入したり、結構無駄遣いしてしまいそうな感じです。
私も最近、40Dを売却しました。別に資金集めではないのですが、1DM-3と40Dと5D2の3台体制にする予定でしたが、よく考えたら5D2はさほど重くないので40Dの出番は無くなりそうな予感がしまして売却にいたりました。果たして11月下旬まで何もせずに我慢できるのだろうか?発表から発売までの間、キヤノンさんのカメラパーツが最も売れる期間だったりして。
キヤノンさんの陰謀と知りつつも、対角線魚眼を買おうとしている自分が・・・・・

みなさん大丈夫ですか〜。相変わらずバカなスレでごめんなさい。

書込番号:8447060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2008/10/03 22:02(1年以上前)

>@たこさん

実質、23万円って安いですね!!

どこのお店か教えて頂いてもよろしいでしょうか?

書込番号:8450154

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/10/04 08:20(1年以上前)

9月末までの限定でしたが、京都市内のジョーシン電機でした。

「実質」ですので、現金は表示価格分が必要で、
戻ってきたポイントをジョーシン電機で消費しなければならないところがネックです。

スピードライト、予備電池、フォーカシングスクリーンなど
小物をポイントで買って消費する予定です。

実質23万円に必要だったもの
 査定額がゼロにならない下取り用のデジカメ
 現金288,000円(11月末の支払いの時に必要)

ボディ本体        298,000円
ポイント17%       50,660円
下取り査定額 現金還元  10,000円
買換応援ポイント      5,000円
差額           232,340円

書込番号:8452024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/10/05 01:42(1年以上前)

>@たこさん

詳細、ありがとうございます。

17%のポイントって凄いですね。
羨ましいです。

下取り還元、買い換え応援も大きいですね。
すでに予約済みなのですが、色々と調べてみようと思います。

参考になりました!!

書込番号:8456242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/05 01:48(1年以上前)

>あと2ヶ月弱、長いぞ、なんとかしてちょーだい。

スレ主さん、待っているときがこれもまた華ですよ。

書込番号:8456258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/05 14:15(1年以上前)

>@たこさん
>戻ってきたポイントをジョーシン電機で消費しなければならないところがネックです。

その条件を同じ京都はビックカメラ京都駅前店でぶつけてみては如何でしょうか?
ビックカメラのスイカカードに入会すれば、戻ってきたビックポイントはスイカカードにチャージ出来るので
スイカ対応のお店なら貯まったポイントを何処でも使えます。ビックカメラでご利用なら更にポイントも付きます。

書込番号:8458345

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/10/05 16:41(1年以上前)

世田谷の中心で、阿呆がさけぶさん、
その手がありましたか...

でも京都駅のビックカメラは「11月発売の機種にそれは無理です」との無下な回答。

買換応援期間は9月まででしたが17%ポイント値引きはまだやってます。
11月購入予約に9月のセールを適用してくれたジョーシンが太っ腹ということですね。

スピードライト、予備電池、フォーカシングスクリーンと新iPodナノでキッチリとポイント消費予定ですので、私自身は問題ありません。 

書込番号:8458829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/06 23:27(1年以上前)

>@たこさん
>スピードライト、予備電池、フォーカシングスクリーンと新iPodナノでキッチリとポイント消費予定です


ポイントを使われるのでしたら、更にポイントは付かないので要注意です。

新iPodナノのポイント還元率はたったの5%なので、無駄は少なさそうですね。
購入する物は、出来る限りポイント還元率の低い物が良いですね。
欲しい物があるかが問題ですが・・。

書込番号:8465771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:200件

機能、価格など賛否両論ですね。それぞれ価値観や求める物が違うんだから全てのユーザーを満足させる事なんて無理でしょうね。究極の自分専用カメラをオーダーメイド出来たらいいな、夢のような事を考えたりしてしまいます。ボディ・ペンタ・撮像素子・シャッター・バッファ・その他何でもチョイスできるようなシステムを考えて欲しいですね。キヤノンさんいかがでしょうか?バカなスレ立ててごめんなさい。趣味の道具ですから楽しみましょうよ。

書込番号:8441352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/01 21:54(1年以上前)

5D Mark IIは、今までの既成の概念を変えるものですね。D90もデジ一で初の動画機能を付けましたが、α900はカメラらしい機能を付けましたね。カメラメーカーが革新側で、カメラメーカーに挑むソニーがカメラの伝統を重視したものを出すのは興味深いです。

書込番号:8441401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/01 23:50(1年以上前)

リチウム電池さん こんばんは

昔、私が車の免許をとったとき
トヨタのセリカがフルチョイスシステムという売りで
内装を自由にお好みに出来ました(GTは除いて)

そんなカメラもあっていいですよね!

書込番号:8442264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/02 00:30(1年以上前)

いまでも車はかなり多彩なオプション(色、シート色や材質、内装色、オーディオやナビ、安全装備など)を選択できるようになってますよ。ただ、それをすると手元に来るまでかなりの時間がかかってしまう(国産車でも2-3ヶ月、外車なら半年以上)のと、値引きが厳しくなる(もしキャンセルなんかになっちゃうと、次に売れなくなるから)ので、誰も利用しないだけです。

カメラは特に、画像サイズでボディフレームが決まり、そこに入る電子装備のサイズが決まり、しかも全体としてはできるだけ小型軽量化を図らなくてはいけない、という制限があるため、カスタム化は難しいかと思います。
フィルム時代のニコンなんかだと、ファインダーを替えたり、バッテリーパックを装着することで連写速度が上がったり、と基本機能以外はカスタマイズできたんですが。

でも、究極のカスタマイズはレンズ交換でしょう、やっぱり。
1Ds3でもKissFでも、85/1.2Lを付けたり800/5.6LISを付けたりできるんですから。
車でも、ボディ外装やエンジン・サスペンションを自由に選択できないのと同様ですね。

そうである以上、とりあえずボディには現有の技術資産で投入できるすべての物を入れていくのは当たり前だと思います。
動画がいらなければ使わなければいい。ライブビューもしかり。
連写がほしい人は、車だってハイパワー車は高いんだから、高いカメラを買えばいい。
カローラに300馬力を積んでもまともに走りません。

書込番号:8442524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/10/02 00:57(1年以上前)

デジプロさん こんばんは。

キヤノンとソニーの比較ですが、鋭い切り口ですよね。考えも及びませんでした。
大いに納得してしまいました。 座布団5枚です〜。

エヴォンさん こんばんは。

セリカ 覚えています。当時学生の私には高嶺の花でした。

私のスレの真意を汲み取っていただきました事、深く感謝いたします。
私、今回は購入するつもりで予約もすませております。
しかしながら、最近のスレを見ていますと、ここがダメ・あそこがダメとかの否定の言葉が
沢山書き込まれています。それもご本人にとっては紛れも無い真実だと思います。
例え話ですけれど、私が何か買って食べてる横で、あれ不味いんだよねって聞こえるように
言われると気分悪いですよね。不味いのは本人にとって事実かもしれませんが、もう少し塩味が効いてたら美味しいんだけど、こんな表現でいいと思うのです。それが日本人の心配りだと思うのです。私のように楽しみにしてる人間もいます。動画がどうのこうの、画素数なんてどうでもいいのです。軽くて大きなファインダー像であればそれでいいのです。

どんな最新の機械でも万人を納得させる事は不可能です。言葉足らずですが、否定するのではなく、ここをこうすればもっと良い こんな話でいいのではと思いました。

エブォンさんに座布団7まい。

書込番号:8442671

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/02 06:53(1年以上前)

>測距点数と範囲だけ有っても、そのアルゴリズムと速度の問題、動体においては予期せぬ所にピントが合っても仕方ないので。

と仰る方がいるので、自分は多点AFを使って、便利だと思ったと書いただけなんですけどね。
どうも誤解される方がいるようで(笑)。

5DUに45点AFを搭載しろなんて誰も言っていません。
5DUを使いこなすことを考えたいと書いてあると思うんですけどね・・・
読まれていませんか?

書込番号:8443147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/10/02 09:53(1年以上前)

リチウム電池さん おはようございます。

>究極の自分専用カメラをオーダーメイド出来たらいいな、夢のような事を考えたりしてしまいます。ボディ・ペンタ・撮像素子・シャッター・バッファ・その他何でもチョイスできるようなシステムを考えて欲しいですね。

銀塩では、マミヤの中判システムはフィルムパック+ボディ+ペンタ+ワインダー+レンズの組み合わせで構成され、ボディ以外は複数点からチョイス出来ます。
必要最低限の構成にすれば比較的安くなる場合があります。

撮像パック+AFパック+ボディ夫々チョイスなんて出来れば良いですね。
撮像パック交換で機能アップなんて・・・自作パソコンの世界と同じ感覚になっちゃいますね。

書込番号:8443473

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/02 10:43(1年以上前)

>それぞれ価値観や求める物が違うんだから全てのユーザーを満足させる事なんて無理でしょうね。

おっしゃる通りです

ただ最大公約数的な製品は発売するべきだと思います。
もちろん私に何が最大公約数かは解りませんが出せばかなり需要があると思われる
「安い」「軽い」「ストロボ内臓」フルサイズデジ一をいまだにどのメーカーも発表しない事に少々不満です。
フルサイズの映像素子ってそんなにバカ高いんでしょうか?

私は真剣にkissフルの登場を願っています!


書込番号:8443613

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2008/10/02 20:34(1年以上前)

私もそれ考えてしまいました。
PCの自作パーツのように各パーツを組み合わせることでデジタル一眼カメラができあがる。

各パーツの規格はPCのように統一してもらって、ユーザーは各社から選べるようにする。

たとえばマウントはニコン。撮像素子はキヤノンで画像エンジンはペンタ、背面液晶はソニーという具合に。
そうすればマウントアダプタを使わなくてもマウント自体を取り替えることで各社のレンズをそのまま取り付けることが出来ちゃったりしますもんね。
ボディはkissみたいな小さいので、撮像素子はフルサイズ。ちょっと奮発するとゴミ取りや手ブレ補正機能付きの素子が取り付けられる、な〜んて。

そのうちほんとに出てくるかもしれませんね〜。

書込番号:8445355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/02 20:40(1年以上前)

>PCの自作パーツのように各パーツを組み合わせることでデジタル一眼カメラができあがる。

昔のオーディオを知っている人は、そういう楽しみを経験していますね。
一番変えたのはカートリッジ。
一番手軽だったので。
現在は殆ど自作です(カートリッジは自作できないが)

カメラについては絶対無理とは言わないですが、機械的組み付け精度がケタ違いなのと、電気的な仕様が揃うことはあり得ない(画素数やFPSが違えば当然クロック周波数やら変える必要がある)ので、限りなく実現困難でしょう。

書込番号:8445382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/10/03 23:38(1年以上前)

>昔のオーディオ

またまた好みの話題が・・・。
まずアームからSMEとグレースのロングにテクニカ、カートリッジはシュア―・オルトフォン・エンパイア・ヤマハ・テクニカ・・・20本くらいはあったかな?

>カートリッジは自作できないが
ヘッドシェルは自作です(アルミ削りだし・鉛でチューニング・ブチルダンプ)

書込番号:8450794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング