EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ画像破損の原因

2010/03/21 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

本日、鈴鹿サーキットでGT開幕戦の撮影をしました。

 そして、ピットウォークにおいて5D Mark II に EF 70-200mm F2.8L IS USMを使用しました。

 撮影したピットウォークでの撮影600枚くらいのうち、20枚くらいが破損していて表示できず、サムネイルも×印になっています。つまり、データ破損しております。ちょっとショックです。


 今日は、鈴鹿上空、黄砂がひどく、空にかかる分厚い雲が少し黄色っぽく見えるくらい黄砂が酷く、遠景はモヤの中。といった状態で、何もしなくてもカメラの上に砂が積もるくらいの状況で、更に雨が降り、黄砂まじりの雨で服からレンズからカメラから砂まみれになりました。

 CFデータ破損の原因として、黄砂って考えられるでしょうか?

 念のため、黄砂の影響が他にないか、カメラの点検をSCに出そうかと思っています。
(通常動作は問題ありませんが、カメラの外観には結構砂が・・・)

 なお、現像ソフトはDPP(最新ファーム)、CFはサンディスクエクストリームIII(30MB/s) 16GBです。

書込番号:11120482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/21 22:05(1年以上前)

黄砂はわかりませんが、サンディスクCFの付属復元ソフトは
つかってみましたか?
私が以前クラッシュしたときは、それでデータが戻りましたが。

書込番号:11120541

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/21 22:12(1年以上前)

別機種

展示車(黄砂まみれ)

>燃えドラさん

 こんばんは。
 復旧ディスクは使ってません。ちなみに、サムネイルのおかしかった画像は、PC再起動したらデータごと消えてました。今まで、データが壊れるといったことは、CF-FULL(残り枚数0)の状態でカードリーダー読み取りすると後半くらいのデータが破損し消えるという現象が5Dでも40Dでも5D2でも、どのCFでも起こっていたために、必ず1枚残してCF使い切りにしております。(これでデータ破損はありませんので)

 再度、消えたデータだけ個別に取り込んでみます。(撮影番号は控えてあったので)

 

書込番号:11120596

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/21 22:24(1年以上前)

申し訳ありません。

はやとちりしましたが、PC再起動したら、データが消えていたわけではなく、データが復活していました(汗)。

単純にCFデータエラーではなく、画像取込時のエラーのように思いました。

書込番号:11120697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:299件

2010/03/21 22:37(1年以上前)

よかったですね。
なんだかどきどきしながら読んでしまって、最後にほっとしました。

書込番号:11120778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/21 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とにかく良かったですね。
私は今日黄砂の中、新聞に『連休が見ごろ』ってかいてあったカタクリの
撮影に行きましたが、花が痛んでいてロクな写真が撮れませんでした(><)
引き気味に撮りましたが良く見るとキタナイ写真です。無念・・・
これから花のシーズンなので懲りずにいろいろ行きます☆

書込番号:11120869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/03/21 23:36(1年以上前)

でも今日黄砂酷かったですね

朝ベランダに出てサンダル履いたらザラっときてビックリしました
撮影した空部分にも影響あった感じがします

カメラバック掃除しないと・・・

書込番号:11121188

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/22 01:35(1年以上前)

データが無事でなによりです。。
よかったですね。

書込番号:11121824

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2010/03/22 08:05(1年以上前)

出来れば、毎回フォーマットで消去がオススメです。

黄砂は、まず考えられないでしょうね。

書込番号:11122420

ナイスクチコミ!1


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/24 07:39(1年以上前)

 せっかくの画像が見れないとショックを うけますよね、私の場合は以下でした、ご参考までに。

 1)カードリーダーを お使いでしたら、カードリーダーの仕様が16Gをサポートしているか確認してください。意外と大容量CFを サポートしていないリーダーがあります、そのようなリーダーを使用すると、運が悪いと読み込みの時CFのデーターを 壊してしまう時があります。
 2) PCを 再起動して正常に読み込まれるなら、PCの故障の可能性もあります。
 3)以上が正常なら、問題の起きたCFを サンディスクに症状を報告して 点検に出す事をお勧めいたします。CFカードの中にはメモリーの部分とコントロールの部分があり、これらが不具合を起こしている場合があります。

書込番号:11132679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3471件

表題の通りです
CP+には行ったんですが気づきませんでした(笑)

http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2010/03/post-a096.html

個人的にはハイアングル撮影など非常に楽しみです

もう少し画面解像度とサイズが大きければ最高の動画用に最適なんですけどねえ

書込番号:11111079

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/20 13:49(1年以上前)

個人的には、iPhoneがライブビューの外部ディスプレイ化を期待しているのですが、
(これなら余分な荷物が増えないし、安いし、、、)
エプソンのストレージビューワーを使えれば、色的にもきちんと表示されるし、
願ったり叶ったりな話ですよね、、、

これ、、、買いたくなってきました。有益な情報をありがとうございます。

書込番号:11113225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/23 11:12(1年以上前)

個人的には M80 で実現して欲しかったのですが・・・

(ToT)

書込番号:11128301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Version 2.0.4

2010/03/19 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

ファームウェア Version 2.0.3の修正版がリリースされました。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html

書込番号:11108821

ナイスクチコミ!8


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2010/03/19 16:36(1年以上前)

ありがとう・・m(__)m

書込番号:11108958

ナイスクチコミ!3


スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/19 17:20(1年以上前)

前回と違いアッと言う間にダウンロードでき拍子抜けでした。
でも動画はまったく使っていないので、アップデート後の成果がわかりません(笑)

書込番号:11109090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/19 18:06(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、確かに前回と比べ、素早く終わりました。
これから、アップデートします。

書込番号:11109262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/19 19:59(1年以上前)

スレが重複してるのでこっちにもレスしますが、
修正が早過ぎないか?本当に大丈夫か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11103540/#11109683

書込番号:11109715

ナイスクチコミ!2


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/21 17:48(1年以上前)

↑大丈夫かどうか、自分で調べてみれば、はっきりするんじゃないでしょうか?

書込番号:11119360

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/03/20 04:25〜05:20 の放送内容 BS朝日
私は5DにFAリミテッドのピント合わせで四苦八苦してますので
動画までは手が回りませんが、興味のある方は忘れないでください


写真家・十文字美信は新しい映像世界へ挑戦している。今年「おわら風の盆」をデジタル一眼ムービーで撮影。その編集作業に密着ドキュメント!
富山県八尾町に伝わる年に一度の伝統的な行事「おわら風の盆」。越中おわら節を切々と奏でる三味線や胡弓。哀調を帯びた旋律、艶やかな女踊り、勇壮な男踊りが人々を魅了する。写真家・十文字美信はこの「おわら風の盆」をいつか撮りたかったという。デジタル一眼ムービーで撮影した新しい映像には、未来への可能性が秘められている!

書込番号:11105648

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2010/03/18 22:18(1年以上前)

こんばんは。動画は殆ど使ってませんが、早速録画予約しました。
情報ありがとうございます。

ちなみにこんなイベントもありますよ。
http://www.apple.com/jp/event/videopower/

書込番号:11105871

ナイスクチコミ!1


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/18 22:30(1年以上前)

こんばんは。
これ、確か年末にも放送していましたね。再放送かな。
最近、写真撮影をテーマにした番組が増えてきましたね。
5D2が登場するかどうかはわかりませんが、こんな番組もありますね。

http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1002000

書込番号:11105944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/03/18 22:53(1年以上前)

3262さん
再放送でしたか・・・

【にっぽん百景】風景芸術家と巡る日本の美
これは前回、丹地先生がPENTAX K-7での回だったのでしっかり見てました
また、先日は中井精也先生で鉄道分野の番組もありましたね
BSのお陰で色んな切り口で写真趣味の番組が増えて喜ばしい事です

書込番号:11106105

ナイスクチコミ!1


夜食さん
クチコミ投稿数:31件

2010/03/18 23:49(1年以上前)

きよどんさん 

情報ありがとうございます。
早速、録画設定させて頂きました!

こんなものもありました!(*^。^*)ゞ
【BSJ】BS ジャパン
2010.03.20(土)夜7:30〜8:00

“写真家たちの日本紀行”
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/

書込番号:11106489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/19 04:52(1年以上前)

年末にやってましたね♪録画しました。

書込番号:11107134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 17:58(1年以上前)

みなさま、貴重な情報ありがとうございます

書込番号:11109224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2010/03/20 16:25(1年以上前)

機種不明

EOSムービー・ハリウッドスタイル

個人的にはその直後に再放送された、俳優・別所哲也さんがナビゲートする「映像革命!動画の未来が変わる!〜デジタル一眼ムービーが拓く新世紀」が、EOSムービーのバイブル的な内容となっていて面白かったです。
永久保存版になりました。
EOSムービーはハリウッドにも進出しだしたようですね。

書込番号:11113820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

これからの5D系について・・・

2010/03/18 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:208件

こんばんわ^^

いつも色々と勉強させてもらっています
お時間がありましたらお付き合い下さい

4年前に30Dを購入後いつかはフルサイズを夢見ていました
7Dも購入しましたが個人的な都合で手放しまして
キャノン機でのフルサイズ機を目標としています^^

沢山のサンプルをみて5Dmk2の画質や高感度の良さには満足していますが
店先で5Dmk2を触ってみるも
ファインダーは見やすいですが
その他は30Dと比べても軽快とは思えなく
年末か来年には発表されるであろう5Dmk3に期待をしています
と、言う事でどのようなスペックになるのでしょうか?
色々な掲示板をみるとユーザーの希望としては


レリーズタイムラグの向上
ファインダー消失時間などレスポンスの向上
連写UP
AFポイントの増大、ワイド化
高感度UP

などがあり、私も同意見です
でも5Dmk3でこの希望が少しでも叶うでしょうか?
高感度UPなどは可能と思いますが
私なりに考えてみたのですが行き着く答えとしては

1Ds系がある限り5D系の連写が5コマを超えることもないだろうし
視野率約100%も実現しないと思うし
レスポンスの向上やAFポイントの増大、ワイド化も期待できないのかな?
と思います


高感度UPや動画、その他の機能はUPしてくると思いますが
機械としての基本的な作りは今のままではないのか?
とあまり期待ができません
キャノンがいつまでも5Dの基本的な部分の性能を上げてこないのは
もし5Dmk3が↑の希望通りの機種に近いと
1Ds系の売れ行きに少なからず影響があるからだと思います

1Ds系と5D系ですみわけができていれば問題ないのでしょうが
キャノン機ではフルサイズは5D系か1Ds系しかなく
ほとんどのユーザーが
「これからもフルサイズは5D系で十分」
と考えてしまうと1Dsの販売に影響すると思うのです

現状でもスタジオやブライダルフォトでも5Dmk2は活躍しているので
ここでこれ以上5Dmk3の性能を上げてしまうと
よっぽど1Ds4がよくない限り価格が3倍近いであろう機種を買う人は
プロもアマチュアもふくめて今以上の減ると思います
そんなこともあり5D系のスペックUPは画素と高感度、動画
以外はそれほど見込めないのかなと考えてしまいます

キスがいつまでもあのファインダーで連写も4コマを超えてこないのは

「キスはこれからもキスでなくてはいけない」

からだと思いますし
商品ラインナップがあるいじょう

「機種に見合った性能」

でなくてはいけないからなのでしょう
それなので5Dmk3で連写やレスポンス、
AFポイントなどのを上げていくとそれはもう5D系に見合った性能ではなく

3Dとしての発売になるのではと思っています(出るかわかりませんが・・・





言うような要望といいますか意見をキャノンに送ってみました
みなさんはどのように考えていますか?







書込番号:11102244

ナイスクチコミ!3


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/03/18 02:27(1年以上前)

現在初代5Dを使用しています、ほぼ満足しています。

次期5Dは7D並みのAF機能&性能は載せてくるでしょうけど、
レリーズタイムラグ、連写性能は大きな変更はないでしょう。

個人的には、それはそれでいいと思っています、
商品ラインナップというのがある以上、
それぞれに特徴(長所と短所)を持たせるのは仕方がないことでしょう。

かったるいのがイヤであれば、それなりのお金か犠牲を払う必要があるでしょう。
すなわち1D系に行くか、センサーサイズを我慢して7Dに行くかでしょう。

全てにおいて中途半端より、
圧倒的なダイナミックレンジと高感度を特徴とした中級機(画素数は抑えてもいいから)、
お値段もそれなり(7D並みを希望)、という新商品を希望しています。

書込番号:11102300

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/03/18 04:44(1年以上前)

AFの速度だけでなく精度(歩留まり)をあげて欲しいものですね

書込番号:11102445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/18 05:40(1年以上前)

30D→5D→5D2ユーザーです。
現在5D2でほぼ満足しています。
私は連写はほとんど使用しないので、後継機には7D並の
AFとAIサーボUを積んでくれればOKです。

多分スレ主さんは7Dのフルサイズ判が欲しいんだと思いますが、
こればっかりは5D3のスペックが公開されるまでは
正直なんともいえないですね^^;

書込番号:11102493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/18 06:13(1年以上前)

やはりラインナップの中で存在感を高めるしかないわけで、5D系のポジションを考えると、スレ主様の予想通りになると思います。

完全無欠の工業製品は存在しませんから、対価も考えながら妥協するしかないと思います。

したがって現状では1DsかD3系から選択するしかないと思います。あとは用途別に複数用意するしかないでいょう。

私のキヤノン機は30DとX4と5D2と1D3です。用途によって使い分けています。

書込番号:11102531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2010/03/18 07:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます^^
そうですね、
完璧な工業製品はありませんし
完璧な物を作ってしまうとそれしか売れなくなるので
企業としては当然の商品開発なのでしょう

現状では二コンの方が商品のすみわけが
上手くできているように思います
年末に発売された1D4がAPS−Hだったのも
プロからの要望も当然あったのだと思いますが
もしフルサイズであれば1Ds3や1Ds4に影響するという考えもあったのでしょう

2000万画素以上の高画素がそれほど
一般ユーザーには必要とされていない風潮(流れ)があるので
その中でもし1D4が

1600万画素フルサイズ
秒間10コマ
AIサーボU


なんて性能だったら私としては
完璧な機種になってしまいます^^

書込番号:11102618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/18 07:36(1年以上前)

おおむね最初の発言どおりでしょうねぇ。

5Dmk3は7D並みのAFとかいう意見もありますが、だったら5Dmk2は40D/50D並だったのではないかと・・・
現実には5Dセンサー据え置きだったわけで・・・・・

製品戦略的に考えて・・・、画質以外は期待しないでおくほうが、いざ本当に発売された際に、あれもないこれもないとあげつらうことなく、素直に楽しめてお得ですよ。
・・・と、思いますが。

書込番号:11102665

ナイスクチコミ!4


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/18 07:47(1年以上前)

個人的には初代5Dの評価は、画質最優先でそれ以外の部分は徹底的に手抜きする。ただし、手抜きのやり方は極めてうまい。
というものでした。すなわち撮影者の技術力があれば何とかなる部分は手抜きし、技術ではどうにもならない部分はちゃんと作る。
そしてこれは5D2にも引き継がれ、5D3になっても変わらないと考えます。巧みに手抜きしまくった低コストのフルサイズ機。
コマ速が上がったりAFが大幅に強化されることは絶対にないと予想しておきます。
「楽をしたけりゃお布施を出せ」それがキヤノンのポリシー。

5D3はDigic5搭載ほぼ確実で、Digic5にはハードウェアビニングが搭載されると予想します。
なぜなら、1年前のキヤノンのビデオカメラに搭載されているからです。600万画素の情報を読み、それを200万画素に縮小記録する。
現行5D2では200万画素しか読んでないために、派手なモアレ等が発生してしまいます。それが解消し高感度にも非常に強くなるでしょう。
恩恵は動画だけに止まりません。M-RAW や S-RAW の画質も大幅に向上します。弊害を気にせず、3200万画素とかに増やせます。

書込番号:11102680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/18 08:17(1年以上前)

rarehardさんがおっしゃっている事が正解かも、
キヤノンにとっても5D系に連射は必要ないと考えているのではなく、
連写の為のボディ強化で経費を掛けるよりも安価に作りたいのでしょうね。
『連写が必要なら二桁D系もしくは7Dを買ってね』ということでしょうね。
1D系が統合されると話は変わってくると思いますが暫らくは無いでしょうね。

書込番号:11102741

ナイスクチコミ!4


Edo3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 09:47(1年以上前)

おはようございます。

私もrarehardさん、hotmanさんの意見に同感です。

これからの5D系に関してキャノンはあえて高速連射や多機能性を求めないで、ひたすらに手ごろな値段で高感度高画質を追求していってもらいたいですね。

フィルム時代にあったようなレンズを通して自分の思いをセンサーに焼き付けることが出来るくらいの感触のあるカメラをさらに開発して欲しいなと思っています。

書込番号:11102980

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/18 09:55(1年以上前)

まず、DIGIC5に期待ですね。
DIGIC4のバグは解消してくれるでしょうね。
次に電源SWのの変更。(いいかげん何とかして欲しい)
高ISO感度ではなく低ISO感度の改善。
ISO100と同程度のダイナミックレンジの50や25。
いちいちND付けるのかったるいし光学ファインダーが暗くなっちゃう。
それから、ISO感度のリアルタイム変更。
これなんか、今でもファームアップで対応できるのに。
まあ、CANON社内にはそれだけのソフトウエァー開発能力は無いかもね。

書込番号:11103011

ナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2010/03/18 10:10(1年以上前)

スレ主さんのご希望に近い形の新機種(例えば3D?とか)の投入も
可能性があるのではないですか?

5DM2の撮像素子とdigicV×2 に7DもしくはD700同等のメカとAF

なんて、かなり希望的観測ですが

そう言えば以前噂のあった3D?とか、その後どうなったんですかね

書込番号:11103067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/18 22:25(1年以上前)

>そう言えば以前噂のあった3D?とか、その後どうなったんですかね
3DをDIGIC5で投入、バグが取れた後1DsWって言う可能性もありますね。
1DW既に発売されているのに1DsWの姿が見えてこないっていうのも不思議な話なので・・・。

書込番号:11105914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 21:47(1年以上前)

こんばんは。

5Dは、フルサイズ廉価モデルとして生まれました。
5D2への進化の際も、5Dの基本指針は変わりませんでした。
5D3も同じでしょう。

5D2販売の際、以前より「風景写真家」とのコミが多かったです。
それと、マーケの意見は仕様決定に大きな力があることが分かりました。
5D3は、この方向に進むでしょう。

一方7Dは、APSCサイズ高級モデルとして生まれました。
進化も、この方向です。

D700のようなフルサイズ機を求める声もありますが、
5Dや7Dシリーズは路線が違うため、3Dの登場になります。

何もかも欲しい場合は、1Dsです。

書込番号:11110224

ナイスクチコミ!0


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 09:07(1年以上前)

7Dは5D2より約100g重いんですよね。
7D並みの高速連射を支えるには、躯体強化=重量化は避けられないでしょう。
5D3は重くなってほしくないです。

書込番号:11112167

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/20 09:15(1年以上前)

<<7Dは5D2より約100g重いんですよね。
10gの間違いですよね?

書込番号:11112201

ナイスクチコミ!0


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 09:50(1年以上前)

torryさん
訂正ありがとうございます。

書込番号:11112323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

5D2ファームV.2.0.3 DPP3.8.0

2010/03/16 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

新着情報

2010年3月16日EOS 5D Mark IIファームウェアアップデート
ファームウェア(Ver 2.0.3)のダウンロードサービスを開始しました。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html

2010年3月16日Digital Photo Professional 他、
ソフトウェアアップデーターを公開しました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp380ja.html

情報が被っていましたら恐縮です。では。

書込番号:11093177

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/16 10:53(1年以上前)

こちらに返信しますが、ROMが基本さん、ファームウェアのアップ情報、ありがとうございます。

毛糸屋さん、DPPの情報ありがとうございます。
まだダウンロードして試していませんが、やっと傾き補正が付いたようですね。

> トリミングツールに画像角度調整機能を追加しました。 (キヤノンのHPより)

ZoomBrowser等もすべてバージョンアップされたようですね。Windows7の64bitにして、
表示等が遅くなった気がしましたが、これで解消されるのかな?!
今晩、帰宅して試してみます!!

書込番号:11093229

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2010/03/16 11:38(1年以上前)

機種不明

>ROMが基本さん、被って恐縮ですm(_ _)m
>Canon AE-1さん、コメントありがとうございます。

Mac OS Xの方はV.3.8.1 ですね。
一覧ページも貼っておきます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html

傾き補正は、いざと言う時に便利そうですね。では〜。

書込番号:11093384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/16 12:37(1年以上前)

やっときましたね、DPPアップデート日本語版。
5D2のファームアップと一緒とは、やっぱり何らかの絡みがありそうですね。

書込番号:11093594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 12:45(1年以上前)

毛糸屋さん。
ファームウェアのアップ情報、ありがとうございます。

DPPはまだ試していませんが、毛糸屋さんの情報のおかげで、ZoomBrowserをバージョンアップしたらRAW画像表示がスムーズになりました。

Canon AE-1さん。
>ZoomBrowser等もすべてバージョンアップされたようですね。Windows7の64bitにして、
表示等が遅くなった気がしましたが、これで解消されるのかな?!

自分も表示が遅くて嫌でした。バージョンアップで解消しましたよ。

書込番号:11093638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2010/03/16 12:51(1年以上前)

>ROMが基本さん、被って恐縮ですm(_ _)m
このような情報はよく被りますから、気にせずに。

自分は結構前にUSAサイトの方から、DPPのアップデートだけはしてました。
Macではそれでも日本語環境で使えましたので。

傾き調整ですが、トリミング時に気をつけないと傾きます。
慣れるまではご注意を。

書込番号:11093659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/16 13:41(1年以上前)

ROMが基本さん、毛糸屋さん、情報ありがとうございます。


ZoomBrowserはWindows Vistaでも劇的に表示が速くなりました。
これでイライラが解消されます。

さらにカラーマネジメントに対応し白飛び警告がつけば完璧なのですが。

書込番号:11093820

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/03/16 15:22(1年以上前)

当機種

焦ると傾きますね

なぜ今まで傾き補正つかなかったのでしょうね?
DPPって有料版があるわけでもないのに。

これで高画素フルサイズの本領発揮ですね。
ワイド気味に適当に撮って、あとでトリミングすればいいですからタイミングに集中できます。

書込番号:11094153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/16 15:53(1年以上前)

yellow3さん

>> なぜ今まで傾き補正つかなかったのでしょうね?

EOS学園でそのような質問をした方がいらっしゃいました。

回答は、「画質を大きく劣化させずに少し傾きを変えるというのは、技術的にとても難しいから、」という事でした。(若干の技術的な説明もありましたが、うまく再現できないので、省略します、ごめんなさい。)

自社で開発できたか、技術を買ったか、でしょうね。v(^-^)


余談です。DPP の傾き補正って、5D2 の動画機能と同じで、使う人には便利なもので、使わない人にはその開発の労力を他に使って欲しいといったところでしょう。でも、傾き補正については反対意見というか不要論を殆ど見たことないですね。
m(_ _)m

書込番号:11094258

ナイスクチコミ!5


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2010/03/16 16:07(1年以上前)

ようやく出ましたね〜USA版使っていましたが、英語が苦手なので待ち望んでいました。
情報ありがとうございました。

書込番号:11094302

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2010/03/16 16:48(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。m(_ _)m

ZoomBrowserが動画(MOV)で Core 2 Duo 2.6GHz以上(Full HD), Core 2 Duo 1.66GHz以上(SD/HD) のCPUを推奨している辺りが、私のPCには辛いです(笑)。
Macや最新のPCをお持ちの方は良いですね(^^)

EOS Utilityですが、
旧モデルのサポート終了
EOS 30D以降の機種には引き続き対応しますが、過去機種(*)のサポートを終了しました。
*EOS D30, EOS D60, EOS 10D,
EOS 20D, EOS 20Da, EOS 5D,
EOS Kiss DIGITAL, EOS Kiss DIGITAL N,
EOS-1D, EOS-1D MarkII, EOS-1D MarkIIN,
EOS-1Ds, EOS-1Ds MarkII
と有りますので、ご確認の程を。

書込番号:11094479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/03/16 17:00(1年以上前)

毛糸屋さん

>> 旧モデルのサポート終了

ありがとうございます。 10D は仕方ないですが、 5D も終了ですか・・・ ハァ orz

とても参考になりました。m(_ _)m

書込番号:11094522

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/16 21:14(1年以上前)

傾き補正はいままで他のソフトでいざというときはお世話になっていましたが、
DPP でできるのは便利ですね。

書込番号:11095619

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/16 21:42(1年以上前)

本当に5Dを切り捨てたんですね。
魔女様が激怒しそう。
何でだろう?

書込番号:11095837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/16 22:58(1年以上前)

傾き補正ができないことがDPPの唯一の不満でした。
これで、SILKYPIXやPSEを使う機会が減っちゃいそうです。

書込番号:11096481

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2010/03/17 07:45(1年以上前)

おはようございます。コメントありがとうございます。

傾き補正は、私も現像後に別ソフトで修正していましたので、
DPPに組み込まれて良かったです。

EOS Utilityのサポート終了の件も、
5D、KDN、1D系を切り捨てるのは早すぎるかなぁと思ったりします。
コストの問題でしょうかね。

昨晩はファームがダウンロードし辛い様子でしたね。
皆様が無事に更新できる事をお祈りしまして、
スレをしめさせて頂きます。
では〜。

書込番号:11097781

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2010/03/18 14:50(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」ファームウェア Ver.2.0.3をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/100302eos5dmk2.html

だそうです。ご確認下さい。

書込番号:11103998

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/03/18 15:20(1年以上前)

スースエさん

素人考えだと簡単そうですがそうもいかないんですね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11104116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング