EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

納期の問題で・・・

2008/10/31 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:455件

5D Mark II の予約をしようとした所、いたる所で年内の納期は無理・・・。
とのことでした。 地方のヤマダ電機では、間に合えば発売日、遅くても
12月上旬にはお渡しできます。 との言葉につられて、予約してしまいました。
価格は税込み 163000円。 少し高いと思いましたが、早く手にしたい!
という、誘惑に負けてしまいました・・・。

書込番号:8577175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2008/10/31 14:24(1年以上前)

すみません、価格は163000円ではなく、263000円です・・・。
訂正させていただきます。

書込番号:8577177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/10/31 14:50(1年以上前)

こんにちは。 その値段では高いのでしょうか、私は地方のキタムラですけど、まだ値段は聞いていませんが、5000円くらい高かったと思います。どれくらい値下がりしているのか知りませんが、良い条件ではないでしょうか。

書込番号:8577249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/10/31 15:16(1年以上前)

リチウム電池さん ありがとうございます。
価格ですが、この掲示板を見ると 以前ヤマダで、293000円 ポイント
20%還元があったみたいです。 どこだったんだろう??
私は 地方なので、263000円が限界といわれました。 ただ、予約は
私以外に、入ってないとのことです。 発売日に届くことを祈ってます。
(きっと、無理なんだろうなあ・・・笑)

書込番号:8577311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/10/31 15:36(1年以上前)

リンクーさん こんにちは。 キタムラの親しい販売員から聞きましたが、メーカーも前の失敗があるので供給についてはかなり努力しているらしいとの事でした。遅くとも12月上旬には何とかなると思います。それにしてもソニーのα900の値段下がりましたね。

書込番号:8577364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/31 16:39(1年以上前)

値下げ競争が、かなり激しくなってきましたね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711133.00490111151.00491211147

書込番号:8577549

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/10/31 17:48(1年以上前)

じじかめさん、凄いですね。

ニコンは実質20万割れ間近、αも5DMarkUを下回るのは時間の問題!!!
で〜〜〜〜、5DMarkUが一番高くなっちまうではないですか・・・
まあ、一番高くても私はこれ買いますがね。

それにしてもエントリー以外では珍しいがっぷりの三つ巴・・・
株価みたいでメーカー大変ですね。違うのはこちらは庶民喜ぶ・・・と落ちたらおいそれ上がらない・・・

うちの親父はD700発売当初29万位で買ったみたいです。まだキャッシュバック知りません。言えない・・・言えない・・・ (-_-;)

書込番号:8577709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/31 19:07(1年以上前)

ほんと凄いですね
来年には幾らになるんでしょう?
あせって買う必要が無ければ冷静に来年の時期を
待たれても良いのではと思いますが
今価格.com他の機種最安値見ると
 40D¥73500 30D¥99000
30Dまだ売ってるのが信じられませんけど
来年は景気も最悪になりそうですカメラ、レンズ
やむなく手放す人も多いのではないでしょうか
中古市場も価格が下落するのでは・・

書込番号:8577954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/31 21:03(1年以上前)

別機種

元40D持ちですがキャノンの販売戦略にはまり、5DMarkUの発売を待てずに50Dに買い替えてしまいました。もちろん、こちらも購入する予定です。
しかし、50Dの価格下落を見て学習していますから、同じ過ちは繰り返しませんよ。
発売から数カ月待って価格が安定する頃に買いたいですね。
そういうことで、冷やかしでレンズを物色。
やはり、キャノンの戦略にはまりました。不覚にも16-35mmUを5Dに装着してもらい試し撃ちを数発。17-40mmよりもいいですよ。24-105mmをお持ちなら重さも同じくらいです。と営業トークの連打。
50Dを買ったばかりだからいろんな場所に連れ出してあげよう。子供にモノは大事にしなさいとも言い聞かせているので、5DMarkUは春までやめておこう。などと自分に言い聞かせて・・・
店員さんが商品を渡してくれる時に、「このレンズは、フルサイズで使うと違いますよ。」と言った言葉が気になって仕方がありません。

書込番号:8578367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2008/10/31 22:05(1年以上前)

予約がらみの書き込みを見ると、ヤマダ電気はすごいですね。
私は東京のヨドバシで、その店第1号で予約しましたが、先日確認しても発売日納品については確約しませんでした。
「大丈夫だとは思いますが・・・」と言ってくれるのが精一杯です。

それに引き換え、ヤマダ電気がらみの書き込みを見ると、この時期でも発売日納品可能ということですから、よほどヤマダ電気に大ロッドが回されるということなのでしょうか?

確かに家電量販店としてはすごい店だとは思うのですが、デジタル一眼でもそれだけ確保できるでけの営業力があるということなのでしょうか。

もしそうなら、近くに1店舗あるので、念のため予約してしまおうかとも思うのですが(笑)

ヨドバシよりヤマダ電気のほうが入手の可能性が強いなんて、カメラの位置付けも家電商品というカテゴリーに変わったということなのでしょう・・・何か複雑です。

書込番号:8578644

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/10/31 23:11(1年以上前)

納期が遅れるのは価格暴落を防止してるのでは。
考えすぎでしょうか。

書込番号:8579009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 17:19(1年以上前)

先日キタムラで聞いてきた話では、先月中旬には本部から「今後の新規予約では年内は間に合わないだろう」という通達が出ているようです。発売発表直後にどっと予約が入ってしまったのだそうです。
ヤマダ電機辺りではカメラ関係の常連さんが少ないため、初期予約が少なかったので未だ年内分を受け付けているんじゃないでしょうか。

書込番号:8581810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/11/01 17:49(1年以上前)

>納期が遅れるのは価格暴落を防止してるのでは。 ←遅れれば遅れるほど、
価格は暴落すると思うのですが・・・。 メーカーとしては、高いうちに
うりたいのでは??

書込番号:8581925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

欲しい欲しい病が出ているのに・・・

2008/10/30 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

予約はどうも・・・
と言うわけで、店頭に並ぶのを待っているのですが、来年になりそうですね。
そのあたりでキャッシュバック始まってくれるとうれしい

そして、まだレンズを悩み中

標準レンズって何でしょうね?

書込番号:8574972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/30 22:59(1年以上前)

別機種

標準レンズ

DDT_F9さん こんばんは

予約しちゃったほうが落ち着きますよ!

銀塩の頃は50mmレンズが標準レンズと呼ばれておりました!

書込番号:8575033

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/30 23:19(1年以上前)

こんばんは

>欲しい欲しい病が出ているのに・・・

買うまで悩み続くと思います
予約したらスッキリします

>標準レンズって何でしょうね?

標準レンズは何にしたら良いでしょうなら・・
50Lやシグマ50F1.4やらZeiss Planar T* 1.4/50 ZE など良いですね(笑
違いますね(−−

書込番号:8575161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/30 23:26(1年以上前)

DDT_F9さん、こんばんわ。
私も「欲しい欲しい病」発症中です・・・先日医者に不治の病だと宣告されました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
は、置いといて^^
>そのあたりでキャッシュバック始まってくれるとうれしい
確かに! でも、CBはα900やNIKONの新型フルサイズ早く出て頑張ってくれないと早まりそうもないですよね。 D700なんかは5DMarkUやα900に危機感を感じて発売後僅か3ヶ月でなんと3万円のCBですからね!
頑張れSONY、NIKON!?で、いいのかな^^
>標準レンズって何でしょうね?
私は今流行のおバカですので^^自分が使いやすい焦点距離のレンズでいいのではないでしょうか、難しいことは分りません!
是非これからも撮影楽しまれて下さいね!

書込番号:8575194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ロードースター日記2@湘南 

2008/10/30 23:48(1年以上前)

DDT_F9さん

こんばんは。私もエボォンUさんがおっしゃるように
銀塩カメラに標準レンズ50_がセットになるものを当時買いました。
フルサイズだと、自然な画角となるようですね...
その後FD35-105 F3.5というズームを買いましたが(古くて失礼)、これが便利!
こちらが私の標準レンズとなっていました。
いまだとEF24-105L ISF4がそんな感じのレンズとのなるのでしょうかね?
そうするとキットレンズですね。

駄レス失礼いたしました(笑)

書込番号:8575330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/10/30 23:59(1年以上前)

DDT_F9さん こんばんは。

予約したら気持ちがスッキリしますよ。買うと決まれば別の楽しみも増えます。

>標準レンズって何でしょうね?
私は現在、1DMVを使っていますので、35mmf1.4Lを付けています。

基本は50mmだと思いますが、ご自身が最もよく使うレンズがご自身にとっての標準レンズ
だと思います。
私は、購入したら最初に50mmf1.4を付けようと思っています。


書込番号:8575406

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/10/31 00:06(1年以上前)

 標準レンズ(ひょうじゅんレンズ)とは、写真で、原板(フィルムやガラス乾板など)の実画面サイズの対角線長に近い焦点距離のレンズのこと(まれに、レンズの交換できるカメラで、販売時に装着してあるレンズを指すこともある)。

 とありました。フルサイズのカメラならば、50mmあたりです。
 標準ズームレンズは、50mmを含むズームとなります。APS-Cだと18mm-55mmあたりのズームでしょうか。

 この50mmですが、侮るなかれ、実際に撮ると奥が深いです。写真好きの人は、50mmのレンズを何本も持っている場合が多いです。私でさえ、50mmf2、50mmf1.4、55mmf1.8、別の50mmf2とありますが、Planar50mmf1.4に関心があります。

書込番号:8575441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/31 00:18(1年以上前)

予約しないと、ほしいほしい病が発病しますが
予約と言う注射を打っても、落ち着かないのは何故?w
まだか〜〜〜発売日は〜〜

書込番号:8575517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/10/31 00:33(1年以上前)

DDT_F9さん、こんばんは。

私も同じく普通にお店に並ぶ頃に買うつもりで待っています。
どうせ予約しても発売されるまでやきもきしますし、前に予約中に発売が延期になったこともあります(TAMRONのA001)。
その時は本当に待ち遠しかったので。
私はなぜか予約しない方がまだ落ちついて発売を待っていられるようです。

このカメラに付けるレンズですが、多分Ef50F2.5、2番目がEF135F2L USMあたりになると思います。

書込番号:8575590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/10/31 00:57(1年以上前)

DDT_F9さん こんばんは。

>欲しい欲しい病が出ているのに・・・

 私は以前重病でした。

 年月を経て欲しい物1つ1つ手に入れていくと症状が軽くなっていきますよ。

 標準レンズなんていう言葉は最近ほとんど耳にしていないような。

 以前ですと皆さんがおっしゃる50mm・・・必ずボディーに付いていたレンズですが、中判や大判もそうですがフォーマットの対角線の長さあたりのレンズを言ってたと思います。35mmですと43mmとなりますが、35mmカメラの元祖ライカが最初に50mmを付けていたからどのメーカーも標準として作ったかと思います。最近ではズームがセットになってきましたね。、昔は50mmを基準にして目で見た画角に近い35〜70mmが標準でその前後を広げて今では広角側24mmで望遠は105mmと伸ばしてきました。

 しかし、自分が日頃頻繁に使っている画角のレンズを標準レンズ、または被写体によって使うレンズを標準として使えば宜しいのではと思います。

 スポーツカメラマンは300mmとか600mmが標準でしょうし、スナップを主に撮る人は28mm〜50mmとか・・・。

書込番号:8575681

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/10/31 01:15(1年以上前)

ご愁傷様です。

先週、某量販店に5Dmk2の予約に行ったら、年内引き渡しは難しいとのことでした。
ということで、その日はとりあえず、予約せずに、我慢することにしました。

と、ついでに、サブマウントのαの最上機種であるα900を触ってみました。
気が付いたら、店員さんと値引き交渉をしようとしていましたが、あいにく、たまたまクレジットカードが財布に入っていませんでした。

α900の誘惑に負けることなく、5Dmk2を待ち続けられるか心配です。
私の方も病が再発しないか心配ですね。。。

書込番号:8575737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/31 04:16(1年以上前)

標準レンズ...やはり24-105mmになると思います。
重量バランスもぴったりだと思います。

書込番号:8575983

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/01 11:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やっぱり、今年中は無理そうですね。
予約しようかと思って、量販店へ行ったのですが、あきらめてもう少し待つことにしました。

現在40Dユーザーなので、先にレンズだけ買っておくかこれもまた悩み中・・・

書込番号:8580691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信37

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II 用 16GB CF 購入

2008/10/29 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

EOS 5D Mark II が発売もされていないのに、気持ちだけが先走って 16GB CF を購入しました。

購入先は上海問屋 で SanDisk Extreme III 16GB 12,599円(税込)+送料 399円 (代引き手数料込み)です。

SanDisk Extreme IV 8GB が 10,799円(税込)でしたので、スピードを取るか容量を取るか迷いましたが、容量を取りました。

因みに SanDisk コンパクトフラッシュ Extreme IV 16GB は 23,520円(税込)。

要は使い方次第なので、良否は付けがたい(Extreme IV 16GB が良いけど高い。)のですが、やっぱり Extreme IV 8GB ?

うーむ・・・・

書込番号:8569458

ナイスクチコミ!0


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 18:42(1年以上前)

キヤノンも50DからUDMA対応になったのでCFもUDMA対応品の方が良いと思います。
私が50DにつけているのはサンディスクのものではありませんがUDMA対応品の方がバッファァからCFへの転送速度が倍くらい速いです。

書込番号:8569482

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/10/29 18:56(1年以上前)

やっぱり ポチッとな する前に、ここで聞くべきでしたね・・・ (^_^;)

とは言え、容量は多い方が良さそうですし。

そのうち、CF の価格も下がるでしょうから、その時には Extreme IV にします。

ありがとうございました。

書込番号:8569524

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/29 19:31(1年以上前)

新型のExtremeIII(30MB/sと書かれてかれているもの)はUDMA対応だったと思います。

この新型のExtremeIIIであればカメラでの書き込み速度は、旧型のExtremeIVとの差で1MB/sも無いと思われます。
新型のExtremeIV(45MB/s表記)はDucati相当ですが、それと比べても2MB/s前後の差しかでないでしょう。

もちろん十分に速いカードリーダーでの差は、スペックどおりにでます。

書込番号:8569665

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/10/29 19:43(1年以上前)

>気持ちだけが先走って 16GB CF を購入しました。

待ち遠しいですね!

私も4 or 8GBを追加しようと思っています。
(16GBはもしも不具合が起きて全部パーになったら困るので8GBくらいまでにするつもりです。)

ところで、Mark IIもUDMA対応しましたが、
カメラ側の書き込みスピードがUDMAを発揮するだけ十分に速いのか心配でまだ買っていません。
5Dの書き込みは随分遅かったので。。。
カメラが手には入ったら、様子を見ながら買おうと思っています。

書込番号:8569711

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/10/29 19:46(1年以上前)

まだ現物は届いていないのですが、web広告写真には ExtremeIII 30MB/s と記載があります。ホッ・・・

ネタは全然違うのですが、未発売の 5D Mark II 板への書き込みが D700 のそれを上回りましたね。ある意味 凄いなあ。

書込番号:8569715

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/10/29 20:01(1年以上前)

takajunさん

 私もCFを買おうとして待ちの状態です。
 5D MarkU も予約していますが、発売日に手に入る確率は低いです。
 せめてカタログだけでも早くして・・・m(_ _)m。

書込番号:8569779

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 20:11(1年以上前)

ExtremeVはUDMA対応と書いてありませんがどうなのでしょうか。
http://www.sandisk.co.jp/Products/ProductInfo.aspx?ID=2982
因みにWはUDMA対応と書いてあります。
http://www.sandisk.co.jp/Products/ProductInfo.aspx?ID=2994

書込番号:8569831

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/10/29 20:12(1年以上前)

> 待ち遠しいですね!

うーん、とっても。

amazonでは11/28発売となっているし、各種の情報では 11/28 のようですから1ヶ月を切ったことになりますね。

発表日の翌日注文、レンズキット付きですので、当日入手できるかな、と 一人ニヤついています。

書込番号:8569840

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/10/29 20:15(1年以上前)

> ExtremeVはUDMA対応と書いてありませんがどうなのでしょうか。

オロ? オロオロ・・・ (^^ゞ

書込番号:8569855

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 20:22(1年以上前)

こんなスレもありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8422229/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=udma

書込番号:8569885

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/10/29 20:30(1年以上前)

> こんなスレもありました。

かなり差が出るものですね。やっぱり IV でしたねえ。ボソッ

書込番号:8569926

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/29 20:56(1年以上前)

30MB/sという速度自体がPIO MODE 6の限界を超えていますし、実測から
見てもUDMAだと思います

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9256

書込番号:8570058

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 21:42(1年以上前)

UDMA(Ultra Direct Memory Access?)と言うのはCPUを経ないでする転送方式であってそれ自体速度うんぬんを表す言う言葉ではありません(結果として速くなる理屈)。
30MB/sと言うのは転送速度ですから言葉の使い方が全然違います。
トランセンドの266倍速も秒速に換算すれば40MB/sですが私の50DでのテストではUDMA対応のGREEN-HOUSE300倍速に惨敗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8510381/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=udma

50DのRAWファイルは20MB強ありますがUDMA対応のGREEN-HOUSE300倍速だと概ね2枚/秒の速度で書き込んで行きます。

書込番号:8570336

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 21:50(1年以上前)

補足です。
UDMAでもモードまで指定すれば速度規格になりますが何れにしてもCPUの負荷がが大きな違いになります。

書込番号:8570387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/10/29 22:10(1年以上前)

スレ主のtakajunさん!
まぁまぁお気を落とさずに!
使えない訳じゃないですし、そんなの否定されると私の旧型エクストリームVの4G×2枚計30000円分は
もっと辛いですからw

それに、画素数は多いですけどこの5DUはゆったり撮る機種なので連写がたかが
しれてますので(^_^;)
CFが最新型じゃなくても良い写真は撮れるので、お互い発売を楽しみにしましょう!

書込番号:8570516

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/29 22:32(1年以上前)

>>swd1000さん
仰るとおり、30MB/sでるからといって、UDMAといいきれるわけではありませんが、
CFの場合は、簡単にいって、ATAのPIOかDMAかということになります。
PIO-MODE6の最大理論値は25MB/sぐらいだったと思います。
したがってUDMAだろうと予測しました。

「DMA」は仰るとおりですが、「UltraDMA」は元はIntelあたりの商品名
みたいなもので、最低でも最大転送速度33MB/sとなり、それ以下の
規格は無いはずだと思います。

どちらにしても単に転送方式(による「最大転送速度」)の違いですので、
UDMAだからといって速いとは限りませんね。

書込番号:8570657

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 22:58(1年以上前)

JbMshさん

仰っている事は分かります。
50Dでトラ266倍速の結果があまりに悪かったのと5D2のファイルが一枚30MBはあると予想したのでWの方が良いかと思った次第です。
何れにしてもバッファフルにするような使い方をしない限りなんら問題無い訳です。

書込番号:8570869

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/29 22:59(1年以上前)

ちなみに「266倍速」も正しいスペック表記であれば、どう考えてもUDMA対応のはずです。
最低でもUDMA66には対応していないと辻褄があいません。

実測が遅いのであれば、単にディスク(っていいかたはおかしいですが)としての書き込み
速度が遅く公称スペック値が出ていないか、PIOモードにおちているものと思われます。
(なつかしのPIO病みたいなもんですね)

書込番号:8570872

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/29 23:13(1年以上前)

5D2と同じ画素数の1Ds3のRAW書き込み速度の比較が書いてあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=8256482/

RAW12枚撮影からバッファが開放するまでの時間は
Extreme DUCATI 4G  11秒
ExtremeIII 2G    18秒
ExtremeIII 8G    18秒

とのことですのでVとWの差は7秒ということですね。

シャッターチャンスを考えると300倍速が良いと思います。

書込番号:8570974

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/29 23:23(1年以上前)

JbMshさん

仰るようにトラ266倍速もUDMA4対応と書いてありました。
ただ40Dで使用するとGREENHOUSE300倍速と大きな差が出ないのに50Dで使うと大差になるのが不思議です。
それからPIO6の最大転送規格は200倍速とGREENHOUSEのサイトに書いてあったのでExtremeVがUDMAかどうか判断が難しいのではないでしょうか(サンディスクも言ってないし)。

書込番号:8571057

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2008/10/29 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:46件

どうにも我慢できなくなり本日予約してしまいました。
当然ながら先客がいますので発売日に手に入るかは微妙です。
と言うか無理だと思います。

価格は頑張って?交渉したんですが265,000円(5年保証込)
が限界でした。

発売予定日まで残り一ヶ月?楽しみが増えました。

書込番号:8569055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/29 18:30(1年以上前)

いつごろ手に入るのかわかりませんが、
年明けには23万前後になる予想が出ていますので、
入荷したときの市場動向によって、価格変更とかキャンセルできるとか
確認されたほうがよいかと。

書込番号:8569441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/29 19:31(1年以上前)

アルディオさん こんばんは

ご予約おめでとうございます
もう1ヶ月になりましたね
予約後の1ヶ月を考えればもうすぐに感じます

まず何を撮ろうとかどこへ行こうとかあれこれ考えているのも楽しいです!
待ち時間を楽しんで下さい

書込番号:8569667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/29 19:55(1年以上前)

伊達真紀さんアドバイスありがとうございます。
一応キャンセルも可能ですし、納期が遅れる場合
その時の価格にすることになってます。

エヴォンUさんありがとうございます。
確かに一ヶ月なんてあっという間に過ぎるかも
知れませんね。

何と言っても初めてのフルサイズなので、今使っている
40Dとの比較が楽しみです。

書込番号:8569755

ナイスクチコミ!0


だい40Dさん
クチコミ投稿数:61件

2008/10/30 10:30(1年以上前)

アルディオさん、こんにちは。
自分も少し値段が落ちてから購入しようと考えていました。
いろいろな店で状況を確認しているうちに我慢しきれず22日にキタムラで予約を入れてしまいました。
既に10台の予約が入っている様でレンズセットなら発売日に渡せそうとの事でした。

先週末の状況ではヤマダでは既に予約止めの様で営業に予約を受けて良いか聞いてからでないと受けられない、仮に予約は出来ても渡せるのは年明け以降で未定との事でした。
ヨドバシは予約は受けられるが、いつ渡せるかわ未定との事でした。
予定の3倍の予約が入っていると先の書き込みにありましたが、凄い事になってますね。

自分も40Dとの撮り比べが楽しみです!

書込番号:8572343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/10/30 11:54(1年以上前)

アルディオさん こんにちは。手元に届くまでが楽しみですね。予約殺到とか色々噂はありますが、賢いキヤノンさんの事ですから1DMR3の轍は踏まないと思います、以外に供給は追いつくような感じに思います、来年まで予約待ちなんて考えられないです。色々プランを練ったり環境を整えたりしながら指折り数えて28日まで過ごすのが楽しいです。

書込番号:8572567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/30 13:22(1年以上前)

だい40Dさん、足で稼いだ貴重な情報ありがとうございます。
一緒に発売日まで首を長〜くしてして待ちましょう。
5DMarkUが手に入ったら40Dとの比較を楽しみましょうね!

リチウム電池さん、ありがとうございます。
発売日に手に入ることを祈りつつ待つことにします!

書込番号:8572847

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/30 15:11(1年以上前)

私もヤマダで一応予約をいれました、一応とは初期予約分は終了しており、来年次期ロットになるようです、ポイント分で実質25万円台
なによりも不気味なのはニコンも今年末か来年には後継機フルサイズも噂されています、いよいよこのフルサイズ機も来年は混戦もよう、後だしジャンケンが注目−

書込番号:8573125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/10/30 21:13(1年以上前)

takeocomさん、情報ありがとうございます。

>ニコンも今年末か来年には後継機フルサイズも噂されています

そうなってくると各社の戦略が楽しみですね!
年明け早々キャッシュバックキャンペーンがあったりして!?

まあ一日も早く手に入ることを祈るばかりです^_^;

書込番号:8574376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/30 21:45(1年以上前)

アルディオさん、こんばんは!

5D2、こちらで拝見していると予約受付状況凄い状態みたいですね。
欲しい物だし確かにこの人気だと価格優先より、早く手に入れる事を優先してしまいそうになりますよね。
ここのところのCanon機のエントリー機・ミドル機の価格下落傾向をみていると、発売後の値下がりも気になりますが、この人気とライバルの動向、果たしてどういう風に推移していくのでしょうかねぇ。

書込番号:8574575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/30 23:50(1年以上前)

ジュラルミン大公さん、こんばんは。

まだ発売まで一ヶ月もある言うのに凄いですよね!?
確かに一日でも早く手に入れたいので多少高くてもいっちゃいますね(^_^;)
まあ一気に値下がりってことはないと思うけど・・・他社の出方によっては微妙な感じはしますね!
手に入れたら暫く「価格.com」は見ないようにします(笑

書込番号:8575352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

【実写速報】キヤノン「EOS 5D Mark II」(β機)

2008/10/28 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

返信する
10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/28 10:02(1年以上前)

さすがに、あちこちで使い込まれているのか? 

F22では、ゴミが目立ちますね(^^; 
 「目立つ」ではなく「見える」のかな?

α900のテストの時よりマシかな?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/153940-9447-18-1.html


書込番号:8563689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/28 10:21(1年以上前)

周辺減光補正は、24-105F4にピッタリの機能だ(笑)。

書込番号:8563743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/28 10:21(1年以上前)

こんにちは
高感度のノイズが以前のサンプルに比べて、随分と改善されてきてるような印象を受けました。
ISO25600でも目立つ色ノイズがほとんどないですね。
緊急用としても十分使えそうな印象ですね。
ただ、画質としてはそっけないというか、スッピンというかある意味忠実な色出しなんでしょうかね。後から味付けしやすそうな素直な印象を受けます。

一般撮影の写真はなんだか、レンズテストをしてるような印象です。
カメラ性能の評価としてはいかがなものなんでしょう?
しかし、2000万画素オーバーとなると、やはりレンズ性能の差が出ますね。

書込番号:8563751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/28 10:32(1年以上前)

NRは標準になっていても50Dに比べると効果を弱めているようで、入れっぱなしでも問題無しかな。

書込番号:8563790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/28 11:49(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん
デジカメウォッチの実写速報は性能評価というよりは実機を使った撮影画像の紹介という
その名の通り「実写による速報」なのでそういう印象になるんじゃないかと思います。
(そのためカメラの感想や批評も書かれてないし、設定も出荷時で撮影している)
きちんとした評価はレビューという形で発売直前くらいに出てくるんじゃないかと。

しかし色ノイズの低減は凄いですよね。
今は20D使いですが、ISO400は使えるけど800まで行くとノイズが目だってくるので
滅多に800以上は使いませんでしたが、5D2なら1600でも気軽に使えそうです。

書込番号:8564008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/10/28 14:52(1年以上前)

スレ主さん情報ありがとうございます!
やっぱり高感度の強さが出ていますね!
自分は今KISSデジタルXとフォーサーズ(E-3)なので
この点に関しては段違いでISO6400も使えそうでうれしいです!

他の機種の速報と比較するとさらに良くわかりますね!
僕の目ではなかなか比較できるいい目ではないのですが、皆様はどうでしょう?
同じキャノンでも入門機から中・上級機へのステップアップは大きさと重さ以外で
悪くなる条件がほぼないので情報が入るたびに小躍りしそうになります(笑)
ほしい物が増えてお金がかかるのが唯一の悪い条件ですね(^_^;)

書込番号:8564542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/28 16:07(1年以上前)

高感度は相当強いと思いました。

この「実写速報」、毎度、内容には期待していないんですが、それでも必ずチェックしてしまう自分です・・・笑。

書込番号:8564749

ナイスクチコミ!0


gradius3さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/28 18:00(1年以上前)

どうぞー。

■ガジェット通信 » キヤノン EOS 5D Mark II(β機)実写インプレッション
http://getnews.jp/archives/360

書込番号:8565029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/28 21:19(1年以上前)

十割蕎麦さん 
情報ありがとうございました。

どうしても森林、街路樹の葉っぱに目がいってしました。

書込番号:8565847

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/28 22:05(1年以上前)

このインプレスの「実写速報」だけで私なりに鑑賞すると、5D2のライバルだなぁと思うのは

・D3,D700の実写速報(テスト時のレンズAF-S Nikkor 24-70mm F2.8 G EDの性能が良すぎる感じ)
・α900の実写速報(テスト時のレンズVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMの性能が良さそう)
・50Dの実写速報(テスト時のレンズは安物のEF-S 18-200mm F3.5-5.6 ISなのがハンデなのに良く健闘してる 周辺光量の補正が効いていて5D2に一見似た写真に撮れている)

カメラ本体の実写速報なのか、はたまたレンズ描写のテストなのか、、、、
5D2の実写速報がライバルより安物のレンズなのは惜しいですね。

あと、実写速報での比較ではライバルとしてやや及ばないかなと感じるところがある1Ds3に時の流れを感じました。たった一年前なのに。テスト時のEF 24-70mm F2.8 Lのせいでしょうか。ライバルより設計が古い?(レンズ発売は6年前)

ニコンもソニーも、それぞれ性能や描写に特徴があっていいもんですねー。(しみじみ)

書込番号:8566162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件

2008/10/28 22:20(1年以上前)

RAWで輝度NR無しの画像が早く見たいです。50Dでもこの設定では非常に高精細な画像が撮れますので。

書込番号:8566278

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/28 22:22(1年以上前)

私が気になる主な機種をリンク集にしてみました。

【実写速報】キヤノン「EOS 5D Mark II」(β機)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/28/9506.html

【実写速報】ソニー「α900」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/20/9447.html

【実写速報】キヤノン「EOS 50D」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/03/9362.html

【実写速報】ニコン「D700」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/03/8782.html

【実写速報】オリンパス「E-3」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/27/7679.html

【実写速報】ニコン「D3」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/26/7606.html

【実写速報】キヤノン「EOS-1Ds Mark III」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/13/7569.html

【実写速報】ニコン「D300」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/11/7564.html

書込番号:8566291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/28 23:50(1年以上前)

EF24-105も中央部なら文句ないですね。
高感度も十分だし(当然NR込みですが、ニコンD3/D700に劣るということはないようです)
早く手にしたいです。

書込番号:8566860

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/10/29 00:07(1年以上前)

凄いですね、このノイズならISO6400でも使えてしまいますね・・・
脱帽です。
身の程知らずではありますが、欲しいと思ってしまいます(笑)
昔のフィルムの時代を考えるとこの高感度耐性は本当に驚異ですよね。

書込番号:8566962

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/10/29 00:43(1年以上前)

>5D2の実写速報がライバルより安物のレンズなのは惜しいですね。

対抗する 24-70mm F2.8の MarkU?は出るんでしょうかね。

書込番号:8567145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/29 01:55(1年以上前)

ゴミについて。ショールームの機体で、5回くらいブルブルかけても取れないゴミがありました。そしたら、その場所をスタンプでペタリとやる二段構えになりそうですね。スタンプとは縁が切れないことは確実です。

書込番号:8567391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:78件

予約された方、おめでとうございます。
羨ましいですね。

私も買おうと思っていたんですが、最近の株の暴落と景気への不安などから、ちょっと手が出せません。
5Dの場合は、発売からすぐ購入したんですが、マークUは、来年の花見まで買えるかどうか、微妙です。
無理までして買っても、大変だし・・・

早く景気が良くなって欲しいですね。
・・・

書込番号:8562993

ナイスクチコミ!5


返信する
genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/28 02:24(1年以上前)

株をお持ちなのですね。
カメラどころではないでしょう。
それに悪いことに今から予約を入れても来年まで待たされる等の噂が出ておりますよ。
春以降の購入、良いじゃなりませんか。

書込番号:8563038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/10/28 06:19(1年以上前)

夏まで待とうホトトギス

書込番号:8563229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2008/10/28 06:30(1年以上前)

 昨日、キャンセルしてきました。発売日に入手出来ると言われていましたが、、、、、。
1DsM3が何台買えるか、まいりました。

今は、、、、、、。

書込番号:8563247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/28 07:38(1年以上前)

FXの方はご愁傷様です。。。

ただ、現物株の場合は狼狽売りしなければ損しませんし、
いまから仕込んでおけば、来春後半には利益が取れるんじゃないでしょうか?

私の場合は発売日前後を堅守するために身動きが出来ず、
なにより、生命保険を解約するくらいですから、投資なんて…(涙)

書込番号:8563348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/10/28 10:18(1年以上前)

春の来ない冬は無い・・・
気持ちは解りますが、余り暗く考えずに冬の時代をうまくやり過ごしましょー
自然界でも冬は食料に乏しいですが、冬には冬の良さもあるものです

カメラに関しては、5DMark2を買わないのも選択肢の一つですね
Kissの良さを見直す機会かも・・・

書込番号:8563734

ナイスクチコミ!2


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/10/28 11:56(1年以上前)

おはようございます。

先物空売りで少し儲けましたが、
チャイナでの含み損が!〜
というネガもあります。
しかし、ここは長期投資と割り切り、
一喜一憂しない、という大人のやせ我慢状態です。

欲しい時に買う!これが一番幸せになれる。
努力して買った商品には愛着もでます。

しかし、

投資と同じく、余剰資金で購入しましょう。
でないと、レンズ等、欲しくなり、ナンピン買いが
はじまりますゾー、と自分に言い聞かせています。

ここは暫し、価格.COMにて最安トレードに徹するのも一興かと。
年末相場を確認してからでも遅くはありません。

個人的には、Ds3の下落スピードが気になります。
ザラ場安値が現在63.4万、60万で底打ちするか
抜けるか、といったところです。

5DMark2ショックの影響かも?。





書込番号:8564030

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/28 12:12(1年以上前)

数万から高くても数十万しかしないカメラ・レンズの購入に数万円でも安く満足いく買い物をと思って長いこと時間も気力も費やしているのに、ほんの数週間で数十万?数百万?の損。
30万もしないカメラの購入を迷ってるなんてあほらしくなってきますね。

ここは株で失ったことしてカメラを買ってしまえば、悲しみも少しは和らぐのではないでしょうか。

書込番号:8564065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/28 13:02(1年以上前)

1Ds3が約63万・・・。
ここ1ヶ月で同じくらいの評価損が出ています(泣)。もう当分の間寝かせるのみ。

書込番号:8564237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/28 17:19(1年以上前)

東京終値AUD/JPY 59.05 で H59.48、冷や汗モンだったが無事終了。
だが、この状況では購買意欲はない、5DMk2は好きなカメラだが今はどうでもいい。
やはり元本割れした資産がある以上何とかしなきゃ、と思うのが常人で、
これ以上どうしようもないことが分かっていても、心が消費に向きません。

株や為替、外国債券なんかで資産運用をしない人にとっては関係ない話かも知れんが、
少なくとも自分の資産を効率的に運用したいと思う世間一般の大多数の人にしてみれば
今回の事態は好きなカメラを買う意欲さえ失くしてしまう出来事だろうね。

こういう『消費マインドの低迷』は逆風が吹いているメーカーにしてみれば
さらに厳しい追い打ちとなるでしょ、
輸出も内需も総崩れのダブルパンチだもんな。

逆に購買意欲がある人には絶対チャンスかも。

書込番号:8564914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/28 20:12(1年以上前)

株価絶好のチャンスですね。
素人の方でも「買い」が増えています。
おかげで売買益一挙数百万!! あ〜税務署が怖い。

書込番号:8565498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/28 20:41(1年以上前)

>早く景気が良くなって欲しいですね。

私は欲しい物がある時は景気なんて気にしませんね。
どうせ買うのですから。

書込番号:8565636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/28 20:59(1年以上前)

>自然界でも冬は食料に乏しいですが、冬には冬の良さもあるものです

気休めをありがとう。

塩ずけ、冬眠いや氷河期突入で融雪はなかなか・・かも。

いや〜これは英国と険悪な関係になっているアイスランドでの話でした。




書込番号:8565735

ナイスクチコミ!0


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/28 22:11(1年以上前)

AUD/JPY 10/24 の瞬間55円で爆死しました。
約一年分の年収が1/100に・・・
笑えましたね〜^^;;

でもでも5Dmark2 は買います。
こんな時だから、少しは忘れる時間を作らないとね。

書込番号:8566208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/28 23:29(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん
>FXの方はご愁傷様です。。。

お心遣いありがとうございます。m(__)m

USD/JPY
逆指値 +459,570円
指値  −459,670円

現在売ることも買うことも出来ないで居る小心者です。(ーー;)
しかし、今見たら大部円安に傾いて来ている様だが、、、まだ95円台だから安心出来ない。( 一一)
でもこの辺で傷の浅い内に、、、100円損して止めちゃおうかな!
ああ。あの時売っておけば、45万なにがしの儲けが得られたのに。。。欲しいカメラの足しましに成ったのにな!ウマシカみたい。

書込番号:8566758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/29 00:01(1年以上前)

そういやー、さっき上のヒゲが96.2まで伸びたたらしいぞ

書込番号:8566931

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/10/29 05:39(1年以上前)

いち・に・さん も書かれてますが、暴落の時こそチャンスでしょうね。

書込番号:8567604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/29 07:33(1年以上前)

おはようございます^^

日経平均もやっとバブル前最安値まで回復しましたね!
今日のNY市場は史上2番目の回復で一気に9000ドルを回復したようです。

現物株の場合は様子見で、しばらくすれば少なくとも12000〜13000円は回復するのでは…。

ただ、まだまだ底をついたかというと微妙だとも言われていますね。
今は、あわてずにじっと我慢の時だと思います。
逆にこれから始める人にとっては、いいチャンスですね。

ここで買っておけば少なくとも株価が5000円台までいっても耐えられるようにしておけば滅多なことはないでしょうし…。
いよいよ、政府も株の空売りには規制を入れてくるようですね〜!


書込番号:8567728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/29 07:34(1年以上前)

あ、キヤノンの何年かぶりに下方修正でしたね。

でも、売り上げの8割くらいは海外と聞きちょっとびっくりしました。
国内ではそれほどではないんですね〜。

書込番号:8567732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/29 08:21(1年以上前)

>でも、売り上げの8割くらいは海外と聞きちょっとびっくりしました。
>国内ではそれほどではないんですね〜。
世界の人口は67億人
日本の人口は1.2億人
くらいですから、国内2割のシェアは意外と多いんじゃないでしょうか?

書込番号:8567806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/29 10:46(1年以上前)

おっ、ちょっと来たか?
でも5D-Mk2が1Ds-Mk3に化けることはないので
購入準備資金を変な使途に使わない方がいいと思います。

書込番号:8568206

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング