EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信34

お気に入りに追加

標準

憧れの5D

2011/11/26 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:409件 キャンプもいいよね!? 

ずいぶん安くなりましたね!40dを失ってから早1年、またカメラがほしくなりました。みなさん背中を押してください!!

書込番号:13816988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 10:48(1年以上前)

欲しい時が買い時
さあAKB で買いましょう

A後先
K考えない
Bバカ

書込番号:13818658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/27 11:12(1年以上前)

予算不足ならよさんといけませんが、予算に問題がなければ、早くシアワセになってください。

書込番号:13818751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/27 11:16(1年以上前)

ワタシはキヤノンがメインです。

フルサイズ必要でしょ? 

イクしかないでしょ♪

書込番号:13818768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/27 14:02(1年以上前)

高級感のないボディ
品のないシャッター音
もう少し小さく軽くして写りも良くして欲しい24-105
RAWで撮らないといけない風景

不満はいっぱいありますが、フルサイズで大きさ、重量、価格を考えたら
これしかないですね。

書込番号:13819300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/27 14:52(1年以上前)

ぐいぐいぐい!
買っちゃいましょ!!

今度は盗難注意ですね(:_;)

書込番号:13819477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/27 16:25(1年以上前)

欲しいときが、買い時。即、販売店にレッツ、ゴー!!

書込番号:13819747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2011/11/27 16:41(1年以上前)

安くなったとは言え、20万オーバーですから。。。
普通のサラリーには、正直厳しいでしょうね。

高い買い物ですので慎重に考えられた方が良いと思います。
今、本当に必要か?

書込番号:13819794

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/27 17:38(1年以上前)

ナスボー、使っちゃえ

書込番号:13819966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/27 21:22(1年以上前)

一月ほど前に自分もココで背中を押してもらい、
24-105レンズキットをポチりました。
一切後悔していません。むしろ幸福感で満たしてくれるカメラです!
早く買って幸せになりましょう♪

書込番号:13820873

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/27 21:39(1年以上前)

(^_^)


…。(無言で背中を押す)

書込番号:13820962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/27 21:43(1年以上前)

15万円程度であの画が手に入るなら安いのですぐに購入されるとイイでしょうなぁ…。

…ソレにこの価格は、五年前までの中級機の初期価格に等しいのでお買い得かと思いますがネ?

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:13820983

ナイスクチコミ!2


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 22:38(1年以上前)

当機種

こんばんは^^

私も安くなったので買いましたよ〜^^

暗めの所でも、紅葉等のボケ味のきいた絵などでも

いとも簡単に撮る事が出来ます!

お気楽カメラであり、フルサイズってなんとイージー

そして楽しい^^^^

どうしてもっと早く買っておかなかったのだろう

是非どうぞ!!!!!

書込番号:13821302

ナイスクチコミ!1


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2011/11/28 00:06(1年以上前)

こういうスレよく見かけますが、人に背中を押してもらわないと
決断できないならやめた方がいいですね。
安くなったとは言え20万円超、決めるのは自分、満足するのも
後悔するのも自分ですから。

書込番号:13821850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2011/11/28 00:32(1年以上前)

ども・・・

>NIKONも気になりますが、CANONで慣れてるので、私CANONですね。・・・


 今どんな機種でもニコン買っちゃ駄目ですよ。

 どうもRAWに味付けしすぎているのか、ピントの合った部分がペッタンコとなり、空気感を損なってます。

 背景の空気感だけはなんとか見られますが、手前の被写体までの距離感を失っています。その結果広い空気感や被写体の立体感を失った絵となっていますからね。

 以前からニコンの生の写真を見たり、プリントや最近現像もして気になっていたところなのですが、私のニコン絵の疑問がやっと解けました。

 世界のニコンファンを相手にするカキコですが、キヤノンと言わず、他社メーカーの写真とニコンの絵を見比べてください。

 1DXやこれから出るカメラもNRについて強化してくると思いますが、ノイズ消しのために不自然な絵を作る画像エンジンだけはして貰いたくないです。


 5DMK2はどおっていうことのないカメラですが、モニタでみて大きくプリントもしてみて下さい。


 あっ、私の40Dは暑さに弱くErr99何度もおきました。いままで回復してたのですが、今回は脳死状態です。

 おかわりにもう1台購入しました。

 5DMK2は人に例えるなら女性的・・・
 いずれこれぞ男・・・というカメラが欲しくなったら買い増ししてください。(◎-◎;)


 ではでは。

書込番号:13821954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/28 01:16(1年以上前)

こんばんは。

5DVが出たら最初はまた30万オーバーでしょうから5DUが欲しければ今が買い時でしょうね。
60Dの例があるので5DVがお求めのカメラとは限らないでしょうし。

5DV手が届きやすくなった時には5DWの話が…

使うなら買う♪必要なければ我慢する…

お金払って使うのは貴方ですよ♪

書込番号:13822091

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/28 02:55(1年以上前)

買っちまえー。
どうせオレの金じゃねーーーーっし。

書込番号:13822260

ナイスクチコミ!0


GON2711さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/28 13:24(1年以上前)

是非、買ってあげてください!!

書込番号:13823354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/28 13:59(1年以上前)

5D2を30万で買った人ってどれ位いるんだろう?7Dを18万で買った人と同じ位少ないと思うな。後、60D云々ってあるけどそれは発売当初、カメラの基本性能より見栄えや細かい数字を気にする一部の人が執拗にネガティブなスレを立て続けたたけで、現在に至っては大した初期不良も無く概ね高評価されてますが?

書込番号:13823434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 18:08(1年以上前)

牛的人間さん こんにちは!

牛歩状態で、背中を押して欲しいのですね!

モ〜悩んでないで早く買いなさ〜い!
買ってしまえば、心が晴れ晴れウッシッシ〜

こんな感じでどうでしょうか。

ちなみに、明日は1129(いい肉)の日だそうです!

書込番号:13824042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/28 21:51(1年以上前)

横道坊主さん

レンズキット30万という価格は約30万という意味合いで書き込みました。
発売後すぐに約25万まで下がったのでね?少数意見かつ言葉足らずですみませんでした。

60Dは販売しているカメラ屋さんが市場について云っていたことであって、
私は別に60Dを否定しておりません。事実発売当初はかなり売れ行き悪かったようですので。
ご機嫌損ねてすみませんでした。

書込番号:13824915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

標準

決断しました

2011/10/22 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

やっと決断してポチりました。
ここ半月で価格の落ち込みが激しくどうしようか迷いに迷いました。
誰かが言っていたように「ほしい時が買い時・・・」後押しされました。
ほかに100-400のレンズも一緒に。
子供の部活、風景、etc 
早く来ないかな〜
童心に戻ったようです。

書込番号:13660049

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/22 07:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
次機種が出ても重くなるかもしれませんし、高速連写が不要ならこれでいいのではないでしょうか?

書込番号:13660547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/22 09:37(1年以上前)

御購入おめでとうございます!

うちの五郎二郎(5D Mark II)は
Canonで早速ピント調整中です!
40D時代にやってもらったら見事ジャスピンで凄い解像になりましたので
今回もお願いしました。
今なら無料なのでお勧めします!

そうそう
送料も片道運賃ですみますよ

書込番号:13660878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/22 10:46(1年以上前)

おめでとうございます。ご決断されて正解でしょうね。
このカメラ、そんなに安く買えるなんてすごいです。
いくら円高になってもブランドバックだってそこまでは安くなりません。

ちなみに私が買ったときはレンズキッドで36万でした。

書込番号:13661166

ナイスクチコミ!5


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/10/22 10:48(1年以上前)

目立った変化では無いものの、1Dx発表前が最安値みたいな感じですね。
5D3は1800万画素になりそうだとすると、年末に向けてもそんなに値下がりはしないのではないでしょうか。
むしろ値上がりしないかと・・・

書込番号:13661176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2011/10/22 10:49(1年以上前)

製造番号を事務的に記載してください。
いま、購入は個人の判断でOKです。

ただし、まるで、販売店店員さんのように、書き込まれるのは、不快です。
ここのやらせをうたがいます。

購入の具体的な製造番号など明示をおねがいします。
そうして、いただければ、すなおに喜べます。
通常
製造番号を事務的に記載してもなんら不利益はないはずです。

書込番号:13661181

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/22 11:15(1年以上前)

こんにちは。マントラジェイコさん

ご購入おめでとうございます。
値下がりして欲しいと感じたときが買い時だと思いますよ。
EF24-105L ISレンズキットで20万円前半だなんてお買い得だと
思いますしね。

これから沢山撮って使い倒してくださいね。

書込番号:13661283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2011/10/22 11:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お子様の部活は運動部でしょうか?
100-400もご購入との事で、望遠まで隙のないシステムになりますね。

書込番号:13661414

ナイスクチコミ!1


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/22 12:11(1年以上前)

マントラジェイコ さん
おめでとうございます。

早く届けばいいですね。良いカメラです。
童心に帰ってどんどん撮影して下さい。

書込番号:13661545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/10/22 12:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

この価格で買えるとは羨ましい限りです。

私がレンズキットを購入した時には32万8千円でした。しかも、キャッシュバック始まる数カ月前となんともタイミング悪いものでした。

書込番号:13661642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2011/10/22 13:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、手元に届くのが楽しみですね。
モデル末期とはいえ、末長く使えるカメラかと思います。もちろん画質はいまだに第一線級です。
たくさんの想い出を切り取ってあげて下さい♪

書込番号:13661912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/22 18:46(1年以上前)

こんばんわ
購入おめでとうでーす
届くまでワクワクですよねー(^^

書込番号:13663137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/22 21:09(1年以上前)

皆さんたくさんのレスありがとうございます。
ごり太さん
ピント調整ですか?
購入してすぐでも、サービスセンターに送ってやってくれるのですか?
そうであれば到着したら早速やってもらおうと思います。
貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:13663847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/22 21:11(1年以上前)

ゴリラ太さん
ニックネーム間違えました申し訳ありません。

書込番号:13663855

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/10/22 23:24(1年以上前)

マントラジェイコさん こんばんわ

出遅れてしまいましたがご購入おめでとうございます♪

レンズセットは超〜お買い得になっているので最良のご決断だったと思います(*^^)v

>ほかに100-400のレンズも一緒に。

大人買いですね〜羨ましい(ーー:

お子様の追っかけになってレンズ沼にはまらない様にして下さいね〜

書込番号:13664748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/10/23 11:55(1年以上前)

機種不明

こんにちは。私も最近、米国のEbayでこのキットを購入しました。

銀塩のキャノン・イオスA2E(1993年頃製造開始されたのを中古で購入)からの乗り換えです。

このカメラ最高ですね。

さっそくマニュアルを読んで見ましたが、A2Eの50倍くらいややこしいのでびっくりです。使い方はゆっくり覚えます。

銀塩も同時に使って行きたいですね。

書込番号:13666771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/10/23 23:36(1年以上前)

初の書き込みになります。
現αユーザーでα-77を期待していましたが自分の方向性と合わなかったためにEOSユーザーになりました♪
レンズキットがこんなにお得な値段になるとは・・・
α-77レンズキットの為に貯めていたお金で憧れのフルサイズデビューです。

マントラジェイコさんの書き込みが起爆剤となりました^^;
到着が楽しみです。

書込番号:13669959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 09:27(1年以上前)

返事遅れましたが
ピント調整は保証期間内なら送料のみで
いつでもOK牧場ですよ
ちなみに
サービスセンターに電話すれば
ヤマト運輸さんを手配してくれまして
梱包までやってくれますよ
これは
やらないと勿体なさすぎですよね

書込番号:13675620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/10 15:13(1年以上前)

ゴリラ太さん
返信遅くなり申し訳ありません。
さっそくメンテナンスに出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13747398

ナイスクチコミ!0


UG_TNK3Aさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/26 23:28(1年以上前)

先ほどカメラのキタムラでキットレンズ¥227,700のカメラ(何でもいい)下取り¥15,000円引きの¥212,700で購入しました。福岡なので池袋みたいな破格値ではないですが満足できる価格だったと思います。
明日大分の耶馬渓に出かけようと思うので決めました。
初フルサイズですが満喫したいと思います!

書込番号:13817274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2011/11/26 23:54(1年以上前)

ここの最安値よりも安く買えてよかったですね。それにしても安くなったものですね。ボデーだけでも15万ちょっとだなんて買わないと損みたいな感じですね。

書込番号:13817397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

先日はお世話になりました

2011/11/26 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

今日、近くの量販店で予約してきました。
値段も納得したので届くのが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:13815573

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/26 16:57(1年以上前)

こんにちは。一番星星桃次郎さん

ご購入おめでとうございます。
値段も下がった今が買い時だと思いますよ。
お手元に届くのが楽しみですね。

お手元に届いたら良い写真を撮ってくださいね。

書込番号:13815598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/26 18:16(1年以上前)

>値段も納得したので

お幾らなのでしょう?
可能でしたら店舗名もお願いします。

書込番号:13815852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/26 19:19(1年以上前)

>値段も納得したので届くのが楽しみです。

でしょうね。
わたしは大震災の影響で1カ月待ちでした。
世界的に売れているすばらしいカメラですよ。
→見よ”Most Popular Cameras in the Flickr Community(フリッカーという写真共有サイトでもっともポピュラーなデジ一)
http://www.flickr.com/cameras/

書込番号:13816090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/26 20:09(1年以上前)

おめでとうございます!

先日は、こちらこそありがとうございました!

このスレ書き込みしながら、いい夫婦1122の日(結婚記念日)に買っていたワイン飲んだところです。
一番星星桃次郎さんのカメラライフに乾杯!


書込番号:13816274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/26 21:28(1年以上前)

キヤノンも品薄になってきているんですね。

来週あたりからボーナス出だすのに。

書込番号:13816636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/11/26 22:01(1年以上前)

万雄さん、先日は有難うございました。

機械に見合う写真が撮れるように頑張ります。

hotmanさん

いつものお店の人に「書き込まないで」という約束なので
ケーズデンキで5%の保証を付けて22万円ちょっとでした。

秀吉(改名)さん、有難うございます。

こんなサイトがあるのですね。満足感がより増しました。

ルチルストーンさん、先日は有難うございました。

私は伴侶はまだ居ないので届くのを待ちながら
一杯(ジュースですが)
今後も色々教えてください。

αyamanekoさん、有難うございます。

このカメラというか一眼全体が「予約受付」や
「展示品」でした。予定では一週間でお店に
届くみたいです。

書込番号:13816817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信39

お気に入りに追加

標準

どんどん値段が下がります・・・

2011/11/19 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:244件

大体ですが!EOSシリーズの製造に係る金額はどれほどなの?!!

自分が思うには以下
kissシリーズ 6,000円 
60D     13,000円 
7D  16,500円 
5DU    30,000円 
1Dシリーズ 60,000円 前後で製造?


しかしクソ重いカメラを首にぶら下げて、つまらない、クソ面白くもない
写真を量産する自分自身やスペック馬鹿が多い世の中ですが、
そのアホもだんだんと減ってしまい(飽きてしまい)
最近じゃ(ネガティブ)のスレも立たず、
クソ面白くもない真面目なスレが日に1〜2件とかしか立たない状態!

やっぱり、こうやって考えてみるとスペックオタクはメーカーにとって必要不可欠なのだろうか?!
いじめも必要不可欠なのだろうな、とも思われてきます?!
発展はむしろそういう奴らが切磋琢磨し必要ないものをどんどんと量産し、そしていつかは
バブルが崩壊したようにまるでデジタルカメラはフィルムカメラの様な存在となる?
実際今現状はカメラ部門も崩壊になりつつあるのか!
やっと本当の必要なものだけが残るってなわけなんだろうね?!

カメラもどんどんと値段が下がりつつある傾向ですがもしかしたら以下のようになる日も近い?
例:2005年に約30〜40万で販売されたHD500G付ブルーレイ内蔵デッキが今では3〜5万程度で
購入できる世の中になりました。
シュープの60インチテレビも5年前は100万でしたが、2011年の今じゃ15万弱です。

カメラ(フルサイズ系)が5万以下で販売される日もちかい?!

以上想像上の空想でした。。

書込番号:13784896

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 10:15(1年以上前)



発売後3年以上も経過し、販売台数も多いのでメーカーにとってはドル箱でしょうね。

この機種でも基本的な資質は高いので、メリットはいろいろありますが、やはり3年の時間経過は大きい部分もありますね。

この価格は存在価値から言えばバーゲンプライスに思えますが、まだ底値ではないでしょうね。
ただ売れる間は落ち方も穏やかだろうと思います。


「NIKONがフルサイズを販売出来ない今がチャンスなのでは?」

Nikonはしばらく出せないのでしょうかね?
新機種のアナウンスより製造中止のアナウンスの方が先なので、何か事情があるのでしょうね?
Sonyがフルサイズを作ってくれない?
ちょっと先行きが心配ですね。




書込番号:13793489

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/21 12:08(1年以上前)

>発売後3年以上も経過し、販売台数も多いのでメーカーにとってはドル箱でしょうね。

メーカー内でも、とにかく数を売りたい営業と、商品価値を維持したいマーケティングのせめぎ合いでしょうね。
主力製品の減価償却が済んだので、営業の圧力に押されて安売り始めたはいいが、設備の老朽化でつくれなくなって売るものが無くなったなんてのがどこかにあったなぁ・・・設備投資すれば赤字になるし、値上げすれば売れないし。

まあ、次期商品の価格帯にも絡むので、メーカー仕切りが落ちるには限度があるでしょうね。

書込番号:13793740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 12:34(1年以上前)


DDT_F9さん


そうなんでしょうね。

ただ新製品が出たらデジタルの早い流れを考えると、3年という時間経過はかなり大きいですよね。
5D2の資質を考えると、それでも価格落ちには限度があるんでしょうね。
おっしゃるように商品価値の維持という部分で、あまりにも廉価販売(原価近くでとか)してしまうと中古価格にも影響があり、それはユーザーの期待をも裏切ることになり、ひいては下取り価格の低迷で新型へのステップアップを控えるなんていう5D2ユーザーの流れも考えられますね。
そうすると結果的に馬鹿を見るのはメーカーですので、やはりビックリするほどの廉売はないのでしょうね。
もっともメーカってそういうことまで考えているのかは存じませんが......


書込番号:13793820

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/21 14:10(1年以上前)

>もっともメーカってそういうことまで考えているのかは存じませんが......

極めて一部でしょう。
現場の営業だと、仕切り担当に唾飛ばしながら電話してますよ、たぶん「だって、ここで○○台とってくれるんですよ、マージン入れなくってどうします。売上第一位でしょう!」ってね。
んでもって、酒飲みながら「あそこで値段出してくれないからN社に負けたんだ・・・」とかね。

書込番号:13794125

ナイスクチコミ!0


erjinさん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/21 15:19(1年以上前)

言いすぎと思われるかもしれませんが、ユニックな表現で独自な見解だと思います。
妄想にふけても、行動を起こさないのは大人だが、この方は純真なひとだと思います。

書込番号:13794292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 15:46(1年以上前)



DDT_F9さん


なるほど、そんなものですか!

この機種は1Ds3を喰った実績もありますから、もっと価格にも商売にも自信を持っても良さそうですが、商売となるとそうもいかないのでしょうね。

相対的な存在価値から言えば、この機種の時間経過を考慮しても、すでにバーゲンプライスだと思えますが、新規購入者には更に安価な方が嬉しいでしょうし、所有者には急激な安価も嬉しくないでしょうし、ユーザーサイドでのジレンマもありますね。

欠点があるにしてもこの機種ほど安定しているバランスの良い機種はありません。
発売当初はいろいろ言われましたが、この機種も充分名機と言えると思います。
安くなって裾野を広げて欲しいとは思いますが、多少高止まりでも充分にその価値はありますね。
個人的には下限が13〜14万程度ではないかと思っています。(当初の半値)
逆に5D3のスペックによっては、価格の上昇もあるかもしれませんね。
トータルで考えれば、今でも充分に魅力的な機種です。
ある意味でお持ちでない方は今買っておいて損はないでしょう。

3年以上というスパンで、並のAPS-Cセンサーより数が出ているかもしれないこのフルサイズセンサーですが、今でも陳腐じゃないという点が凄いですね。
どこのスタジオに行ってもムービー屋さんが使っています。
そういう意味では占有率の高さから偉大な1台でもありますね。
ここまで安くなっているので、もう値段にこだわる時期でもないように感じてしまいます。

知り合いの一人は個人的にデッドストックにすると、底値を待っています。
30年後に防湿庫から出して使うのだそうです。
デジタルのクラシック......どれほど意味があるかは別にしても、30年後に再び5D2の画像を見れるのは素晴らしいかもしれません。
(個人的にはオイル類の硬質化が心配ですが......)



書込番号:13794349

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/21 19:57(1年以上前)

>個人的には下限が13〜14万程度ではないかと思っています。(当初の半値)

できるか出来ないかより、やるかやらないかでしょうね。
決算データを見るとキヤノンは、製造原価が51%弱、販売・研究費が36%程度みたいなので、5D2の減価償却が済んでいたとしても次の製品の価格(当然新しい設備投資が必要)を考えるとなかなか値段は出せないところでしょう。

書込番号:13795088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2011/11/21 20:11(1年以上前)

10万切れば買おうかな?
記念に…
でも悩みますね〜
無駄使いせず、5D3まで待つか?

それともNIKON D800の方を買うか?
どちらか言うとD800に興味あるんだよな

書込番号:13795147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 21:24(1年以上前)



そうすると現在が底値の可能性もあるということですね。

あれだけ売っていてもあまり余裕はありませんか?
結構カメラという商売も厳しいものですね。
1年くらいで投資額は回収していると思っていました。
それですと3年というスパンは致し方ないところですね。
銀塩なら10年という単位のスパンでしたから、デジタルボケしてきたようです。



NikonはNikonの良さがありますから、Nikonも気になる方は気になるところでしょうね。
カメラとしての完成度も高いですし、ハード面はCanonよりマッチョな感じがします。
ただNikonはCanon以上にお家の問題がいろいろあって何かと大変だろうと思います。
EOSはデジタル映像で世界スタンダードになろうとしています。
実際、カメラとしては邪道と思われたムービー機能でEOSは確実にスタンダードになりつつあるので、NikonもフルサイズでのフルHD装備が急務ですね。
こういう付加価値のベクトルが成功のカギになるとは思いもよらなかったのでしょう。

書込番号:13795497

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/21 22:33(1年以上前)

だから、単純に
5D2を13万で売ってたとして、次の5D3が28万で出たら買うかどうかって話ですよ。
ここで現行機種を値崩れさせると、後継機もその影響受けますよね。
それこそ、645DやSD1みたいになりかねませんよ。
良い機体だけど手が出ない・・・

書込番号:13795940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 22:45(1年以上前)



それもごもっともですね。

そこに価格差以上の何かを見出せる機種なら問題ないでしょうが、必然性のない方々はその価格差が一番大きな足枷になる可能性がありますね。

5Dからの時は画素数とムービー機能という餌がぶら下がっていましたから、当初から必然性を見出した人も多かったでしょうし、1Ds3で画質設定10にして、いろいろファンクションをいじると連写2枚でバッファフルになった人も嫌気から5D2に移行しましたから、その存在価値は最初から保障されたようなものだったと思いますし、なによりスチル以外のジャンルからのラブコールが凄かったですからね。

5D3が果たしてどれほどの価値観で受け入れられるのか?
そこが価格差とのバランスになりそうですね。

実際に5D2の価格は13〜14万に近付きつつありますから、Canonの営業さんも気が気じゃないでしょうね。

書込番号:13796018

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/22 20:36(1年以上前)

おそらく、大半の営業さんは値段(仕切り)を下げてでも数を売ることを考えているでしょうね。
一部は、商品に自信を持ってライバルより安く売りたくないと考えているかもしれないが。
どこの会社でも、自分の数字がどうしても優先されるため、目先に走るのは当たり前。

企業戦略として低価格戦略をとるとしたら、3〜5年後だと思います。もう少し早い可能性もあるけど、今じゃないだろうなと。
今なら、むしろKissDCを新しいマウントでつくって欲しいところですね。

書込番号:13799297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 23:22(1年以上前)



「KissDC」とはデジタルカメラのことでしょうか?


新マウント、良いですね。
当然ミラーレスになりそうですね。
ミラーレスならフランジバックも切り詰めることが可能ですし、バックフォーカスの足枷もなくなるので、レンズ設計の幅が広がるでしょうね。
もしかするとここでCanonの不得手と言われる広角で、新境地が生まれるかもしれませんね。
Canon7で60年代までやっていたのですから、無理なお話ではないでしょう。
今回もスクリュー方式のレンズだったら笑えます!

ただレンジファインダーへの回帰では、たんなる回顧主義になってしまうかもしれません。
CanonユーザーはEVFを容認するでしょうか?
それともミラーレス、ファインダーレス?
ついでにモニターレスとか......
とにかくカメラに頼らない写真の楽しみってあっても良いと思いますが、あまりにマニアックで売れないかな?


書込番号:13800227

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/22 23:37(1年以上前)

キヤノンは組み立てはほとんど国内ですよね?
それで競争力が保ててるんなら、ニコンやソニーよりは企業努力してるかもね。

書込番号:13800312

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/22 23:44(1年以上前)

>「KissDC」とはデジタルカメラのことでしょうか?

やだなぁ、デジタルシネマですよぉ・・・

書込番号:13800335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 00:59(1年以上前)


DDT_F9さん


申し訳ありません。
シネマですか!

CanonはEOSシステムを発表したばかりではありませんか!
Kissボディにとはどのような思惑がおありでしょうか?
少し疎いジャンルですので、意味なさるところが良く解りません。

単に安価でイージーなという意味なら解りますが、シネマカメラとしての利便性は一眼(カメラ)の形状では確保が難しいでしょう。
そうすると形状も特化してということでしょうか?
特化された形状のボディで、APS-Cで4Kまでのイージーな操作性と値段のシネマシステムでしたら、そこそこ意志のあるアマチュアなら充分に扱えそうですね。
それこそ若い新たな資質をもったアーティストが、ぞくぞく誕生してきそうです。
そういう意味でのKissというネーミングなら、あってもいいですね。

CanonはRED-ONE以上を視野に入れて、シネマカメラの世界に踏み入ろうとしていますから、その世界でも成功すれば、そこからのスペックダウンはありえそうですね。
それこそ50万くらいでAPS-C(スーパー35mm)のシネカメラを出せたら、凄いことになりそうですね。
ただ基本的な対象が民生用だとPanasonicの105のように、とてつもない値落ちで陳腐化しても困りますし(こちらは4/3ですが)、Canonと言えどもプロ用機材ではない部分でボディを特化してまで踏み込むのかという疑問もあります。
プロ機なら5〜10年というスパンで安定して売れますが、民生用は市場から受ける影響が大ですからね。

あったらあったで面白いと思いますが、どうなんでしょう?



Canonはほとんどが国内生産ですか!
Nikonと違い早くから多角経営とデジタルに踏み込んだ結果の差が現在の体力の差なのでしょうかね?
Sonyはカメラといえども、やはり利益優先?
単に合理的に生産をして、コストを抑える方向なのでしょうか?
だからプリズムファインダーを敬遠している?




書込番号:13800643

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/23 10:22(1年以上前)

やだなぁ、素人が勝手なことを言ってるだけですよぉ

1DX→1DC→C300をKissD→KissDC→KissCinemaと置き換えてみただけ。

市場という面から考えれば、静止画市場は1990年代の25万台程度まで落ちると予想。
http://www.sumitomotrust.co.jp/RES/research/PDF2/621_3.pdf
http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/213.pdf

増えた分は、デジタルビデオへ行くかな?と。ただ、静止画で肥えた目を持っちゃったので、現行ビデオでは満足できない。持ってるレンズ資産を使えてコンパクトなビデオカメラがあれば・・・

現在N社はビデオを持ってない。ビデオでも使える新しいEFマウントの投入。

ソニーやパナソニックはそんな感じで動いてそうだけどなぁ。特にソニーなんか、市場調査もかねて量産試作機を売ってるのではという気がしている。

現時点では素人の妄想ですけどね。

書込番号:13801594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 14:35(1年以上前)



こちらもマーチャントもメカニカルも素人ですが、一眼レフはあくまでも一眼レフ。
でも一眼ではけっしてムービー機として使い易い形状ではありませんね。
だからムービーに特化するとなると、最低でもSonyのVGのような形状が必要になりそうです。
現状では残念ながら小さく軽くを追求していくと、センサーサイズも小さくならざるを得ないでしょうね。
どうしても熱放出の問題からは逃げられませんから、そこを飛躍的に改良しないとある程度の大きさは仕方ないということでしょう。
図体の大きなRED-ONEですらセンサーの熱でそうとう熱くなるそうです。
それの解決のために、そのうち水冷センサーなんていうのも出てくるかもしれません。
発熱はバッテリーの消耗以外にも画質にも影響を与えますから、いつかそうなって欲しいと願うのは誰しもの心情でしょう。
それまでは足枷の多い一眼で我慢でしょうか?
ただC300のスペックダウン機種はCanonの商売イデオロギーなら、最高機種を出し高評価を得る、しかし庶民には高くて手が出ない......時間をおいて廉価版の発売、庶民はそうとうお得と誤認識して、我先に購入に走る。
そういう流れがあるかもしれません。
制約付きなら今すぐにでも出せると思いますがね。
出さないところがまたCanonらしいのかもしれません。

でもきっといつか出てきますよ。
ファミリーシアターとか言って、超解像度の4Kカメラを家庭で楽しめる日がね......

プロでもデジタルになってポスプロが大変になったということですから、アマチュアだったらしばらくこもりっきりでしょうか?
またそこに映像とオーディオに関するマニアの新しい世界が見えてきそうです。
きっと凝り性なマニアはレンタルのポスプロルームを借り切って仕上げるのがトレンドになるかもしれません......

恐ろしい時代になりそうです!




書込番号:13802392

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/23 18:00(1年以上前)

>制約付きなら今すぐにでも出せると思いますがね。

どうなるんでしょうね?
ビクターがペンタックス買えなかったあたりとか、パナソニックの邪魔があったのだろうかとか、この辺りもやもやしてましたけどねぇ。
キヤノンがミラーレスどうするかも気になるところ。
利害関係のない外野は楽しいですねぇ・・・

書込番号:13803082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 23:13(1年以上前)



楽しいです。

ミラーレスに関しては今後主流になる可能性もあるので、Canonとしては頭の痛いところでしょう。

わたしたちには考えられない状況ですが、ファミコン世代にはファインダー自体に馴染みがないためらしいですが、ファインダーへのこだわりが少ないそうです。
ビデオや携帯カメラから入った世代の人たちには、ファインダーはあまり必然性がないとのこと......
同じくOVFでもEVFでも気にしない人が多いようです。
ビデオはたしかにEVFですが、見難いですよね?

当然、その人たちが今後のトレンドを作っていくので、ミラーレスが主流になり、ファインダーが少数派になって行くのでしょうね。
これも同じく恐ろしい時代になったものです。

書込番号:13804759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ193

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3471件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html

SONYのA900生産終了がアナウンスされたばかりですが
NIKONのD700も11/19で国内出荷停止だそうです

D800?は生産が回復すれば(あるいはしなくても)すぐに
発表されるでしょうが発売は先でしょうから
しばらくの間また唯一の現行中級フルサイズになっちゃいますね

逆に言えばこれでNIKONの新フルサイズ中級機が出てくるのは
確実でしょうから5DMarkIIのままというのも考えにくくなった
かもしれませんね

書込番号:13739021

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/08 23:33(1年以上前)

3年前の古い機体だけど、5D2凌駕するカメラはでなかった。

書込番号:13741027

ナイスクチコミ!12


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/08 23:36(1年以上前)

しかし、キヤノンは、ライバルが強くないとサボるからなぁ。(笑)

書込番号:13741043

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/09 00:20(1年以上前)

ニコン、ソニーとの静止画における泥沼の日中戦争が終わらぬまま、
動画における対米=太平洋戦争に突入してしまった感があります

書込番号:13741272

ナイスクチコミ!4


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/09 01:54(1年以上前)

ニコンはこの前に次期機種発表したかったけど、タイの洪水で前後しただけでしょうね。天災なので致し方なし。

>1Dsみたいな重いカメラを使うプロは少ない。

いや、機材の信頼性その他も含めて、重たい機材を使うの必要があるのが、プロだと思うんですけど。キャノンは全ラインナップにおいて画像の統一性が図られてるし、スポンサーから貸与されない限り、一世代で少々の性能差があったところで関係ないんじゃ…。

>D700と5Dでは、すでに勝負はついているでしょう。キヤノンの圧勝。

そうなの? 自分は重いと使わないので、D700も5Dmk2も買ってませんが、連写や動態追尾性能、ミラーショックなど、要素が色々あって、優劣は判断出来ませんけどね。

とりあえず、キャノニコ両者の次期機種の発表、比較待ちで、楽しみです。

>しょっちゅう無駄にモデルチェンジしてるAPS−Cでは画質で勝てないですよ。

相変わらず(笑)。いや、「無駄にモデルチェンジ」してるのは、ほぼ年1で更新してるキャノンでしょう。率先してライフサイクルを縮めて(値下げ競争を激化して)しまって、製品構成に苦労してる気が… 
論点はそこじゃなくて、3年前の機種なのは確かなので、「対APS-C」比較云々ではなくて、そろそろ最新の素子、処理エンジン、液晶など改良を加えた5Dmk3?を見てみたいと思いますけどね。

本来の開発スケジュールなのか、「後出し」を狙ってるのか、開発に苦労してるのか…どれなんでしょう。

書込番号:13741555

ナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/11/09 05:11(1年以上前)

>α900はソニーのフラッグシップなので、中級機と言えるのかどうか…?

フィルム時代から、

F5 & EOS-1V > α-9 > F100 & EOS-3 > α-7 > F80 & EOS-7

みないた感じでしたね。

書込番号:13741760

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/09 08:51(1年以上前)

おはようございます

今回のリチウムバッテリーの件に関しては、1年前に施行された法律なので、ニコンも対応できたはず。それをモデルチェンジさせるからと、放置して現行機を販売し続けたわけで、ユーザー無視も甚だしい。経過措置中に対象カメラ購入された方は、交換バッテリーも購入出来なくなるわけで、国内ユーザーを軽視した商行為だと思います。それが天災で明らかになっただけの話です。

すでにタイに進出している部品メーカーから、各メーカーに3月まで部品供給は出来ないという通知が結構出回っているみたいです。一番影響が出そうなのが、iPhoneとiPadの2012年発表予定の次期モデルだという話を聞きました。1年前ぐらいから、次期モデルの部品調達は始まるのが一般的みたいです。現在、タイ以外から部品調達出来ないか、調整中というのが現状です。

そう考えると、タイ生産のニコンやSONYのカメラ、タイでの生産再開は早くても3月。発売3ヶ月前にはライン試作等を開始しなければ新モデルの発売は無理ですから、D800が発売されるとしても最も早くて来年の6月あたりになると予想されます。逆算すると発表は早くても2月か3月と考えられます。日本や中国での代替生産が可能ならば話は別ですが、それも全ラインを新規導入することになりますから、やはり相当時間がかかります。


こう考えていくと、マーケットの状況でモデルチェンジするキヤノンですから、5D3の投入時期は経営トップの判断しだいだと思います。

書込番号:13742128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/09 09:27(1年以上前)

たとえ、生産できないとしても、前機種がディスコンなら、次機種を発表だけは
すべきだと思いますけど。

私は、このシリーズそのものがディスコンなんだろうと思います。
間あけたら、ユーザーはいなくなりますよ。
そんな簡単なことはわかっているでしょう。

書込番号:13742209

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/09 10:46(1年以上前)

それはニコンに言ってくださいw。

SONYやニコンはレンズ生産もかなりタイ製ですし、どうにもメーカーでは出来ないというのが、本音だと思います。

業種は、若干違いますが、海外工場と頻繁に行き来をしている知人に言わせると、生産や流通コストの削減という大変な作業を嫌い、人件費と関税の関係で、安易にタイに生産設備を集中させたメーカーがそのツケを払わされているという感じです。

今回のニコンの発表、オリンパスのゴタゴタを隠れ蓑にした感じで、尚更、個人的には印象が悪いw。いつ生産を開始できるか、わからない状況なので、発売日を明らかに出来ない以上、発表も出来ない。実際、発表しても商品をかなり先まで発売できないわけで、その間の売り上げも見込めない。ユーザーは当然離れていきますが、わかっていても何も出来ない状況だと思います。当分、キヤノンの一人勝ちの状況が続くと思われます。パナも影響はそれほどないみたいなのですが、オリがボロボロなので、m3/4もしばらくは尻すぼみ状態になりそうです^^;


個人的には来年2月くらいまでには、5D3は発表されるのではと期待しています。キヤノンの社員が、年内発表でもおかしくないけど、タイミングを計っていますと言ってました。それと、フジが来年一眼を出しますから、そちらも楽しみです。フジは元気がありますw。

書込番号:13742442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/09 11:02(1年以上前)

日本企業の経営者は馬鹿じゃないから、タイの洪水は織り込み済みとの先生の御意見も・・・

http://takedanet.com/2011/11/post_bcec.html

書込番号:13742489

ナイスクチコミ!2


ringo0620さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/09 15:41(1年以上前)

機種不明

フルサイズデビュー♪

はじめまして、こんにちは〜☆

11月3日のキャノンさんの発表ではmk3の話しが無かったし
次の発表会は2月みたいで、大分先になるみたいですね。。

私はお値段も随分と下がった今はスッゴイ買い時かなって思って
先日、ウチの近くのキタムラさんで思い切って買っちゃいました〜^^v

NEX-5の買い足しで、当初NEX-7やα77を考えていたのですが
次のNEX-9がフルサイズセンサー搭載?みたいな噂もあるらしく
どうせ買うならと、頑張ってフルサイズデビューしましたww

この辺りでは、これから紅葉が始まるので週末が楽しみです♪

書込番号:13743241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/09 15:53(1年以上前)

作りはエントリー機並み(キャノン基準)だけどね。


中判コンプレックスが悲しい人がww

書込番号:13743273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/09 19:05(1年以上前)

>中判コンプレックスが悲しい人がww

Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
それって小判であるペンタックス645D使いの事ですね

645中判:60mm×45mm

645D小判:44mm×33mm(似非)

の様ですし。

書込番号:13743841

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/09 22:25(1年以上前)

19日で生産終了ってことは無いですよね・・・

まだ発表してないだけで。

書込番号:13744962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/12 23:40(1年以上前)

その 44mm×33mm にすら圧倒的に勝てないのに・・・

書込番号:13758609

ナイスクチコミ!9


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/11/13 00:17(1年以上前)

お値段で圧倒的に勝ってますけどね・・・

書込番号:13758793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/13 05:07(1年以上前)

>44mm×33mm にすら圧倒的に勝てないのに・

中判は60mm×45mmがフルサイズです。
小判は44mm×33mmがフルサイズですか?

書込番号:13759308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2011/11/14 22:43(1年以上前)

オーディオの世界でもそうですが
デジタル部分での進化で解決する部分とアナログ部分で継続されいく部分がある
いくら進化しても未だ真空管がなくならないように
カメラの工学部分の優劣をデジタルが超えるのには
もうすこし時間がかかりそうだ
中盤を35が凌駕しそうな今。
しかしまだまだ今の技術やフォーマットの移行する状況などから
するとまだ35フルサイズに分があるようです
1800万画素フルサイズで一本化しようとしている1Dなどの
決断からすると今はまだフルサイズなんでしょうね
7Dでも満足な方はそれで問題ないと思いますが
絶対にフルサイズの事を考えると思います
将来もっと小型で工学的に優れている商品は出るでしょうが
現在ではまだフルサイズに分があると思います

書込番号:13767136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/15 18:53(1年以上前)

DDT_F9さん 

別に5D2ごときと比べてませんが。
中判コンプレックスの人が勝手に言ってるだけで。
1Dsならほぼ値段一緒ですがね。

書込番号:13770022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/15 19:58(1年以上前)

>中判コンプレックスの人が勝手に言ってるだけで。

これって645Dユーザーの事ですか?
645Dは44mm×33mmで小判確定ですが、中判60mm×45mmと大分違いますしね♪

1DsV/5DUはフルサイズですよ?

書込番号:13770251

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/23 19:55(1年以上前)

大判判の半分ほどで
小判より小さいですが

書込番号:13803596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

値上がりに転じたのでは?

2011/11/22 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

最近少しづつ値上がりしてきました、購入を計画している方は今が買い時かも?わたしはレンズキットを価格comの最安値くらいで先週買いました。

書込番号:13798776

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件

2011/11/22 18:39(1年以上前)

在庫数が減ったのが原因ではないでしょうか?

どのメーカーも部品の調達が難しいようですし。

買うなら今でしょうね!

書込番号:13798874

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/22 19:07(1年以上前)

こんばんは。sinnjyouさん

在庫数が減ってきたのが値上がりの原因だと思いますね。
購入をするのならば今だと思いますよ。

書込番号:13798969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/22 19:29(1年以上前)

私も在庫切れだと思います。
買うなら今ですね!
私は購入つもりで一週間前から価格の変動を監視しました。11月21日に153,000円切ったら購入すると20日に予定たちました。21日のお昼にチェックしましたら予想通りの価格(153,000円)に、ある店舗にすぐ購入し、即在庫切れになった。そのあとすぐに値上げし、昨日のお昼からは3,000円値上げましたね。

書込番号:13799029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/22 19:44(1年以上前)

19日で生産終了してたりして・・・

書込番号:13799088

ナイスクチコミ!4


スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

2011/11/22 20:04(1年以上前)

ありえますね。

書込番号:13799151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/22 20:37(1年以上前)

少々値上がりしても十分安いと思います。

今の価格ならレンズキットのレンズは5万ぐらいですか…

書込番号:13799303

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/11/22 21:13(1年以上前)

この冬のボーナス商戦に、実物があるのはどのカメラか?
デジイチは軒並みもの無しだったりすると悲しいな。

書込番号:13799477

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

2011/11/22 21:14(1年以上前)

レンズキットはこれです。http://kakaku.com/item/00490111152/ 221,500円くらい、 
ボディーのみはこれです。
http://kakaku.com/item/00490111151/ 156,000円くらいです、2011.11.22 21時現在で差し引き65,000円くらいですね。

書込番号:13799484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング