EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 5D markV?

2010/09/20 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

本日、ふらっと立ち寄ったお店で、「在庫限り」という札を見かけました。
店員さんに「これは?」と尋ねたところ、
「新しいのが出るみたいですよ。」という答えが・・・。
この答えが本当なら私的には嬉しい話なのですが、その真偽はいかに?

書込番号:11942377

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に26件の返信があります。


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/21 23:01(1年以上前)

初心者マーク貼っつけて投稿してますが、ステハン臭が漂いますね。

ど〜〜せ、件の店舗名は何らかの理由付けて公表しないんでしょ(笑)

既にスレを捨ててるかのごとく放置状態だし。

ホントに初心者でカキコしたなら、これだけレスがついて放置するとは思えないな!

俺なんか初心者の頃は、レスがついたら緊張しながらこまめに返信したもんだよ。

書込番号:11947964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/21 23:56(1年以上前)

EOS-8D、Err 99さん、そして皆様、たくさんのレスありがとうございます。
一日にしてすごいレスになっていました。
私的には荒らしのつもりも、放置のつもりもないんですが・・・。
(仕事等の関係上、平日はどうしても夜遅くしか見られないので。)

やはり、皆様の見立てどおり、すぐには「出ない」んでしょうかね〜。
在庫処分したいので、お店の人に担がれたのかもしれません。
(予想どおり、店名等は、私の存在がお店の方にバレたくないのと、
お店の方にも迷惑になるかもしれないので、公表は差し控えさせてください。)

初心者なので、皆様にあたたかく見守っていただけると助かります。

書込番号:11948431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/22 00:06(1年以上前)

最近の量販店での価格を見ていても、ポイント還元分などを考慮すると、価格.comの最安値と大きく違わないお店も多い気がしています。
そんなこんなで、もしかして5D3というのもありかな。。と思ったりします。

本来は1Ds4の順番なのかもしれませんが、Digic V世代まで据え置きということも考えられます。まずは5Dから世代交代というのもあり得るかも。。

60Dも気になりますが、5Dや新しいフルサイズが出るなら、俄然そちらに目が向いてしまいます。

書込番号:11948499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/22 06:56(1年以上前)

横レス失礼します。

>> 50D後継機開発陣を
>>  適当な人員配置でしのぎ
>>
>> 実は、その分5DM2後継機へ注力したとか

キヤノンの開発部隊は「××後継開発陣」というような構成ではないと想像します。
(自動車メーカは明確に「○○後継車」と社内で認識していると思いますますけど。)
キヤノンの開発部隊はミラーボックスとか開発していても、なんていう名前の機種に搭載されるのかは知らないだろうと推定します。
外装、ペンタ、ミラー、シャッターその他をアレンジする部隊も、名前が3Dになるか5D3になるかは最後まで知らずに、(もっともどの構成が商品として採用されるかも分からないと思われ)アレンジしているのではと考えます。(さすがに形がそれっぽいからといって、SX30ISの部隊が1Ds4だとは思っていないでしょうけど。w)

全て妄想で横レスしてごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:11949449

ナイスクチコミ!0


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 07:29(1年以上前)

スレ主様、
スレ立ててお礼も返答もない奴らが多いので。
大変失礼しました。

書込番号:11949514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/09/22 10:46(1年以上前)

年内は出ないと思います。
発売サイクルを守るに1票!

5D     2005/09/28
5D MK-U  2008/11/29

書込番号:11950087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/22 12:31(1年以上前)


SAMURAI BLUEさん

今回のスレと、たまたま読んだNikonのスレより新しいフルサイズのカメラが出ると確信しました。
ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139525/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11902862

いろいろと言われている通常進化の60Dに対して、Canonからサプライズを期待するところです。


書込番号:11950436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/09/22 12:35(1年以上前)

うまく飛ばないようで・・・

「♪ウ〜ワサを信じちゃい〜けないよ♪じゃなく信じちゃいました」。 のスレです。



書込番号:11950450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/09/22 12:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=11902862/

これでどですか?

書込番号:11950547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/09/22 13:56(1年以上前)

10月に発表されるとそのスレ主の方がいっているのが5D3ならば、フォトキナでやはり何かあっても良さそうなものですがね。

仮に、何年も前からうわさされている3Dだとすると、まだ1Ds4と5D3が後に控えているわけですから、どういったポジションの製品になるのか難しいところですね。

下手すれば5D3が売れなくなってしまうわけですし。60Dを見てると、キヤノンは下剋上や他のモデルを食う商品はなるべく出したくないように思えます。
結果、60Dは他モデルを気にしすぎて、購入意欲のわかない品となってしまいましたが・・

書込番号:11950766

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/22 14:44(1年以上前)

アーリーBさん

>発売サイクルを守る

まだ5Dから5D2までの1回だけ3年だったというだけで、サイクルというには複数回その実績がないと。。

キヤノンで実績として多いのは、「後出し」ですね。

書込番号:11950920

ナイスクチコミ!2


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 08:58(1年以上前)

某掲示板や、他のスレッドでも5D markVや新型フルサイズ機の噂が出てますね。

来月、本当に出るのでしょうか!?

書込番号:11954986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/23 09:29(1年以上前)

大分前の噂ですが、

http://digicame-info.com/2010/03/eos-60d5d-mark-iii.html

5D Mark Vは2011年に発表、5D Mark Vの下位モデルとなる新型フルサイズ機も登場
とありますね。

書込番号:11955149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/23 11:01(1年以上前)

デザインが一番気になったりする…。
7Dか60D並みの流体デザインを希望します。

あと縦グリは是非60D級の握りやすさを。

このくらいの願いなら叶うかな…?

書込番号:11955589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/23 11:50(1年以上前)

>EOS-8Dさん
>某掲示板や、他のスレッドでも5D markVや新型フルサイズ機の噂が出てますね。

どこのスレッドでしょうか?

私は5D2の値下がり、D700の動向、そして1DsWがここまで来ないので、5D3が先に来ると考えている派です。

今回はデイザー広告なしでサプライズで来るかもしれませんね。

新型フルサイズ機って5D3の廉価版ですか?それが3Dとネーミングされるのでしょうか?

俄然一人で盛り上がってきました。一人ですが・・・。だって外は雨で気温は低くて撮影どころではないんですよ。誰か盛り上げてくれませんかね。

書込番号:11955868

ナイスクチコミ!0


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 13:04(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 様

11952213 の STセリカXX 様の発言です。

このスレッドの上の発言が元ネタのようです。

では外出しまーす。

書込番号:11956251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/26 00:22(1年以上前)

5D Mark IIIは来年2011年の秋だと予想します。
動画性能を相当上げてくるんじゃないでしょうか。
買いますので、じっくり開発してください!

書込番号:11970048

ナイスクチコミ!0


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度2

2011/08/06 21:26(1年以上前)

キャンペーン中はでないと思わせといて、
ひっぱって在庫整理かかってると思いますね。
自分がメーカー販売部サイドだったらそうします。

一方製造/在庫状況や従来製品の売れ具合を注意しつつ、
またライバルブランドの動向を観察し、適当な時期に
新製品を出すのではないでしょうか?

従来品がまだ売れれば、先延ばしするし、
頭打ちとなれば、新製品を投下するでしょう。
それがメーカーというものです。

書込番号:13343595

ナイスクチコミ!0


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度2

2011/09/14 03:00(1年以上前)

この価格の下落度合いからして、MARKVは、必ず近いうちにでますね。

書込番号:13497525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/15 00:13(1年以上前)

50Dの時に、7D発売→後に60Dの構図のように、

フルサイズ高速機発売(3D相当?)→フルサイズ廉価機(5D3)

となれば、皆幸せになれそうな予感♪

書込番号:13500999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

5D2の動画編集ソフト

2011/09/14 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

動画の編集ソフトも色々ありますが、私が今使ってるのが
ロイロスコープ2。

初代ロイロスコープも使ってましたが、色々な面で
もう少しなぁ・・・というものでしたが、ロイロスコープ2
になってから、おそらく普通に動画編集するのならこれで
十分というレベルに変身してました。

Youtubeに投稿、DVDやブルーレイに落とす・・といった
プライベートな使い方であれば、逆に普通の動画編集ソフト
よりも使いやすいかもしれません。

何しろ、編集方法が異色ですから、どちらかというと感覚的
に編集するのに向いてます。

価格的にも安価ですから、一度ご使用になってみてください。

http://loilo.tv/jp/product/video_editor

書込番号:13497334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

フルサイズデビューしてしまいました

2011/09/09 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:141件

悩みに悩んで数年間・・・(長すぎ)。
価格もこなれたきたため、ついにKDX4のダブルズームを下取りに出して、
初のフルサイズ購入となりました。
皆様、宜しくお願いします。

マップカメラで差額は約14万円でした。

もう少しまけてくれると嬉しかったのですが、物欲に負けました(笑)。

予算オーバーの為、レンズは残った撒き餌1本という悲しさ・・・ははは。

50mm1本では心もとないので、これからまた少しづつレンズも集めて
みたいです。

速く納品されないかな・・・わくわく。

書込番号:13480086

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/09 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

EF35-80 USM

EF100-300 F5.6L

ご購入おめでとうございます。
5D2ならレンズにやさしいと思いますので、古いレンズを色々試せると思います。
そう考えれば、予算をかけずに楽しむことが出来るのではないでしょうか?
アップした画像は、中古で購入した銀塩時代のレンズで撮影したものです。

書込番号:13480196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2011/09/09 23:48(1年以上前)

hotmanさん有難う御座います。

暫くは兄のレンズ資産を借りることになるかもしれませんが、
今改めてレンズ見てましたが、やはり純正は高いですね〜(笑)

中古も含めて考えて見ます。
参考になりました。

有難う御座います。

書込番号:13480239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/10 00:28(1年以上前)

>悩みに悩んで数年間・・・(長すぎ)。


お疲れさまでした。微笑ましいですが、それが何かの足しになるといいですね。嫌味ではなくて。

書込番号:13480396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/09/10 00:35(1年以上前)

あっ、速く・・・早くの間違いでした。

下取りのことを書くの忘れました。
最後に割り引いてくれなかったので、マップカメラの宣伝はしたくないですが・・・(笑)

大まかには、
 ・ネットで購入と下取りを申込
 ・梱包段ボールが送られてくる(送料無料)
 ・付属品含めて全て段ボーに入れる
 ・宅廃業者が引き取りに来るか最寄の宅配業者に持参(どちらでも送料無料)
 ・査定結果が届く
 ・査定に満足しなければ、また無料で戻してくれます
ということで、店舗に行かないでやり取りできるのでかなり便利でした。

まぁ他のカメラ店も似たり寄ったりのサービスはしているのでしょうが、下取り
や対応が良かったので、マップにしました。

以上おしまい。

書込番号:13480421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2011/09/10 00:43(1年以上前)

インド人の○ロ○ボさん、本当に何の足しになるのかですよね・・(笑)。

結局、最後はこれ位の費用なら欲しいという「妥協」だったのでしょうが、
皆さんからしてみたら、今更購入かよ〜って感じですかね。


ここまで来るとMk3が、あと2年位出ないで、もう暫くファームのアップ
デートをMk2で続けて欲しいです(爆)。

って、Mk3を待ってる方に怒られるか・・。

書込番号:13480450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/10 00:48(1年以上前)

レンズやカメラの客観的な性能と、自分がどの機種を使うといい写真が撮れるかは、別の話ですね?

5d3の話題も楽しいですが、せっかく買った5d2で最善を目指すのが素敵でしょう。

書込番号:13480463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/09/10 01:30(1年以上前)

こんばんは、自分も先日7DとX4をマップカメラに売り、5D2を買いました!確かにマップカメラは、査定の金額の交渉はダメでしたけど、減額無しキャンペーンだったので、ヤフオク並みに高く買い取ってくれました!でも5D2の新品は価格コム最安値よりかなり高かった為、他で購入しました!
自分は息子を主に撮ってますが、やはりフルサイズの出してくれる画はいいですね!
24ー105Lが違うレンズに思えます。

書込番号:13480576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/10 01:53(1年以上前)

購入おめでとうございます。
数年間悩みに悩んだのに手放したのはX4なんですね。

50mm1本と言うのも粋なモンですよ。
いくら撒き餌レンズと言われようとも「やるな!」って思ってしまいます。

そう言えば今ふと「5D2の発売当初ってPCスペックに泣かされた人が多かったな」と思い出しました。
そんな僕も5D2を購入した翌週に当時のハイスペックPCを組みました。。。
5D2でRAW1枚が約1分から5秒以内になるという劇的進化をしたので5D3で10秒以内であればこのまま行けそう…

書込番号:13480640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/10 07:00(1年以上前)

つい20年ほど前までは、まずは50mm一本で始めるのが当たり前でしたから、
ちょっと古風なスタイルということで、いいんじゃないでしょうか?

書込番号:13481004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/10 10:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズ1本ではさびしいですね?
タムロン28-75F2.8(A09)ぐらいをとりあえず入手するのもいいと思います。

http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:13481590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2011/09/10 11:51(1年以上前)

VOL854さん 
ご購入おめでとうございます。
厳しい予算の中でボディにはりこみましたね。
写真撮影に込める気合いが伝わってきます。

書込番号:13481877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2011/09/10 23:16(1年以上前)

みなさん、書き込み有難う御座います。
小学生の時にアナログ一眼を持っていて、F1.8でなく最低でも
F1.4じゃなきゃ・・なんてくそ生意気なことを言っていたガキ
(私)も、デジ一になって撒き餌一本じゃ大笑いですよね。


句一句二句さん
 本当に査定は悪くないのに、新品の価格が高いんですよね(笑)。

1976号まこっちゃんさん
 悩みはX4以前からだったのですが、APS−Cから脱却できませ
 んでした。
 撒き餌で暫く頑張ります(笑)。
 PCは確かに・・一応当家の画はある程度のスペックのPCなので、
 何とかなりそうです。

じじかめさん
 A09・・そうなんですよね。
 皆さんの評判も良い様なので、検討してみたいと思います。

ネオパン400さん 
 フルサイズを使いたかったので、ボディ無理しちゃいました(笑)。
 でもこのスペックが、下取りなくても17万程度ならお買い得になっ
 たと思っています。

皆さん有難う御座いました。

レンズだけでなく、予備BATTやCFなども含めて、また暫くお金が
かかりそうです(爆)

書込番号:13484391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

富士カメラで

2011/09/09 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:658件

富士カメラでちょっとの期間229000円になっていましたが今はなくなりました。

229000円でも価格.comの表示順位が2位表示になっていて変でした。

今も各店の差額表示が変です。

購入した方いますか?

書込番号:13479326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件

2011/09/09 20:37(1年以上前)

SDSWAVEというお店が10000円以上下げたようですね。
今は売り切れになりました。
価格設定するときにうち間違った可能性が高いですね。

書込番号:13479342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/10 14:33(1年以上前)

間違いだったようですね?

http://kakaku.com/item/00490111152/pricehistory/

書込番号:13482393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 凄く興味あり!

2011/09/08 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

はじめまして。
以前から一眼レフに興味があり、Nikonの300SやCanon7Dどちらを購入しようか迷った時期もありましたが、自主制作映画を制作するに辺り、どうせ購入するならとこの商品に非常に興味があります。

プロの制作現場でも、CMやアーティストのMVにも7Dと二台体制で使用されてると言う事で今すぐ購入と言う訳にはいきそうもないですが初心者でも扱えるようになりますか?
カメラ自体初心者なので、これから映像勉強していく上で気になります。
ただ、フルサイズですので画質などがシビアにらなりその人の腕とセンスが重要になってきそうな感じですよね。

もう少しすると、新商品の噂もあるので楽しみです。
主にポートレートや風景を撮っていきたいです。
皆さん素晴らしい写真ばかりで、本当素晴らしいの一言です。
発売して3年経ちますが、皆さんアドバイスやら感想など言ってくれるとありがたいです。
これからの参考にさせていただきます。

映像編集は最新のMac購入予定なので、ファイナルカットを使用します。

書込番号:13476239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2011/09/09 00:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13162874/

どうぞこちらの板を参考にしてみてください^^

書込番号:13476421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2011/09/09 00:30(1年以上前)

 
映像クリエイターさん こんばんは
僕も映像の方から、初代5Dを手にしスチルの世界に入ってきました。
よろしくお願いいたします。

5DIIのビデオは
「一応ビデオが撮れる」→「それがものすごく高品質」
というところまではいいのですが、操作性のところなどを
練り上げる前に(練り上げる気もなかったのか)
というか、はしょって発売したような
ぶっきらぼうな品物です。画面がガタガタに揺れるし
めっちゃ扱い辛いです。

それと撮像素子が大きい関係上、焦点深度が非常に薄く
動画としては見渡しの効かないモヤの中にいるような絵になっちゃいます。
これをどう克服できるかが、プロとアマの境目かも知れません。

(最新のテレビ技術では、8Kくらいにアップコンバートして
 画面の隅々までピシーッとピントが合っているように
 絵を作り替えて映し出すことが可能になっています)

5DIIIがもうすぐ発表されるという書き込みが増えてきました。
次機種の時代には、5DIIIの相棒となる電動ズームレンズも出てほしいし
新しい形式の激速フォーカス、プログラム・フォーカス
絞りのスムースなコントロール能力
なども備えた上で、普通のビデオカメラの操作部は
全部入っていてほしいナと思います。もちろん、外見は
まったくの一眼レフカメラのままで。

それと、複数台を同時コントロールできる
ポータブル操作卓とリモコン雲台みたいなコンビも出ないかなあ。

Macは年末にかけて、Mac miniとMac Proの中間のような
あるいは何か新コンセプトを取り入れたようなものが出るらしいです。
Mac Proはデカ過ぎるので、新しいヤツが後継機であってほしいです。

書込番号:13476514

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2011/09/09 01:33(1年以上前)

映像クリエイターさんはじめまして。
一眼動画は”絵コンテ命”です。自主制作映画という事でしたら
問題ないと思います。三脚必須の高速パンは原則的にできないと
思ってもらった方が良いと思います。(演出的に必要な場合は除く)
これは24pとか30pとか言われているプログレッシブ動画の宿命です。
カット割りやフレーミングをしっかり絵コンテに起こして
計画的に撮影なされば本当に美しく上質な映像を撮ることができます。

要するに映画やドラマ、PV向きで、予想外の動きを追うドキュメンタリーや
スポーツ、ファミリーイベント等は60iでオートフォーカスの早い
普通のハイビジョンビデオカメラでないと対応できません。
あ、あと音声も別撮りが望ましいです。
(※SONY等で30Pベースの60iモードのカメラも存在しますがこれはあくまで30Pですからご注意ください)

編集も自主制作映画という事でしたらファイナルカットで良いと思います。
これが商用とかだと完パケ納品の時とかCanopusHQコーデックのAVI指定とか
多いですから、MACは不向きです。Win+EDIUSのほうが納品が楽です。
まぁ不向きなだけで不可能では無いですが。
あと配布もDVD(SD画質)なら問題ないですが、ハイビジョンTVで
ブルーレィで観たいとなるとMACは致命的です。
(参照:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRE_jaJP387JP387&q=mac%e3%82%92%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%81%ab%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e6%b0%97%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82%e4%bd%95%e5%ba%a6%e3%82%82
youtube公開なら問題ないです♪
スチルに関してはポートレートや風景でしたら5D2の土俵です!
ご存分に楽しめると思いますよ〜頑張ってくださいませ!!

書込番号:13476680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/09 04:37(1年以上前)

映像制作のプロが使っている5DUはかなり改造?か色んな付属品が装着されていますね。
このメイキング映像を見ると分かります。
http://www.youtube.com/watch?v=gerucr_x0AE&feature=youtu.be

映画「キャプテンアメリカ」「アイアンマン2」でも5DUが使われているとの事。
映画館で確認してみたいですね。
http://www.gizmodo.jp/2011/08/5d_mark_ii_3.html

書込番号:13476855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信57

お気に入りに追加

標準

一眼レフの天下

2011/09/02 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

あと何年続くのだろう
5DMarkIIIまではいいとして、MarkIVは?

書込番号:13449641

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:83件

2011/09/04 03:32(1年以上前)

私もまぜてぇ〜^^

一眼の前は2眼だったし、その前はビューファインダー、乾板ほおかむりだった。
水は低きに流れ、人は便利なほうへと足が向くものですわ。

私ゃ油絵の出身なので言わせてもらうが、昔は油彩というものはキャンバス造りは
もとより絵具さえ自分で調合しなければならなかった。
写真も同じで、現像液の調合も薬剤を買ってきて自分で作ったものだ。

それはともかく、とても女性子供のマネ出来る作業ではなかったのだが、
チューブ絵具や張りキャンの登場で誰でも手軽に描けるようになった。
その上今度はCGだ。絵具そのものが要らなくなった。

だから10年をめどに一眼はこの世から姿を消すだろう、オトーフォーカスさえ
無くなるという話だ、撮影後にピンを合わせるソフトが出来たそうだ。
寂しい話だが、何時の時代でも作品の良し悪しは人の眼が決めるもの、
いい作品さえ出来れば手段は構わないのでは?

書込番号:13456363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/04 10:21(1年以上前)

オートフォーカスも無くなる
信じられません、そうならないことを祈っています。
ミラーレスが出たときは衝撃でした、ファインダーがあれば買っていたでしょう、
今は本当に買わなくてよかったとおもつています、
今となってはときめかないのです。ニコンが今月発表すると噂がありますが期待しています。

書込番号:13457081

ナイスクチコミ!3


Masago 5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 10:57(1年以上前)

レンジファインダーが一眼レフにとって代わられたようなことがまた起こるのかも知れませんね。

まだまだ写りや拡張性の面でミラーレスより一眼レフが有利な気がしますが、噂されるSonyのNEXのフルサイズ版などの登場が試金石になるような気がします。

書込番号:13457196

ナイスクチコミ!1


JB31さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/04 19:03(1年以上前)

評判の良さげなEVF機をショップにて試しまくりましたが…古い人間でしょうか…やっぱりペンタプリズム機が自然です…一眼レフの原点であり自らの目とカメラ一体の感覚はEVFからは見いだせません…ペンタプリズムファインダーはのぞいているだけでも楽しい時間ですが、やっぱり古い人間でしょうか…

書込番号:13458972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/05 18:43(1年以上前)

レンジファインダーがレフに取って代わったのは光学ファインダーの進化ではないでしょうか
。あの時は世界中のプロがレフに移行したと聞いています、
ですが若い方や女性はevfへの進化を予測しているようですね、
私たちの世代ははじめて見たファインダーの感動がトラウマになっているのかも、
世界中のプロたちが一斉に移行するような凄いカメラならしかたないかな。




書込番号:13462805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/05 19:27(1年以上前)

無知をさらけ出しましたレフがレンジファインダーに取って代わったです。

書込番号:13462953

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/05 21:55(1年以上前)

フジのFinePix X100のような、ハイブリットビューファインダーは面白いと思いました。
私はOVF派ですが、今後のEVFの進化を見守っていきたいと思います。

書込番号:13463681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/06 17:20(1年以上前)

「一眼レフの天下」から
    ↓   
「ミラーレスの天下」へ

 と言うことなら、その天下は一部特殊機を除いて、案外早く来るかも知れません。
なにしろ、あのどでかいペンタや、余計な音(?)をたてる一連のミラーやシャッターが
不要なのうえ、メンテや製造が厄介なこれら部分は、これからは いやおうなく消え去る
運命かと・・。
 精細明瞭な画像で(拡大、縮小しながら)瞬時に対象を補足し、また各種のデータも
不足なくしっかりファインダー内で確認できるようになれば、そのメリットも大!

独断ながら、その革新が無ければ、そのメーカーは淘汰されるだろうと。
そしてまた、韓国勢等にその市場を凌駕されるだろうと。
かって、ドイツ製を日本製が圧倒(?)したように・・・。



書込番号:13466575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2011/09/06 21:42(1年以上前)

>そしてまた、韓国勢等にその市場を凌駕されるだろうと

僕は、その点、結構楽観的ですけどね。

水面下でいろいろやってると思いますよ。
CもNも。
特許をいくつも押さえているみたいだし、おそらく社内では試作機の一つや二つは作っているでしょう。

それにレンズというのは、電子機器のように一長一短では作れないですからね。

ま、油断大敵ですが。

書込番号:13467538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/06 22:47(1年以上前)

2010年に 10年後はデジタルに取って変わるんだろうな〜 と思っていたら 予想より5年も早くデジタルになって 私は町のカメラ屋さんから失職してしまいました(社員でしたが)

今は デジタルのおかげで パソコンとわずかなデジカメで写真がなりわいの一部になっています

これから先10年後を 予想するのは難しいですね

趣味で高山植物を撮影しまくっていた 若かりし頃が懐かしい中年ジジイです

書込番号:13467875

ナイスクチコミ!0


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/06 22:58(1年以上前)

古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。

そう簡単に新しい技術に飛びつけるか。
目新しいものが最高とは限りません。

書込番号:13467939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 01:08(1年以上前)

Nikonの1インチミラーレスを聞いた時、「ああ、一眼レフの旨みを捨てられないんだな」と思いました。

一眼レフがうまくいってるNikonやCanonはミラーレス参入を渋り、結果出遅れが大きなダメージになりそうです。

ガラケーの旨みを捨てられず、スマホに中々参入せず結果シェアをどんどん奪われてるauやdocomoとダブります。

書込番号:13468490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 01:19(1年以上前)

い、一応、ボケをスルーしては失礼なので(汗)
「一朝一夕」でんがな!(笑)

書込番号:13468518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2011/09/07 06:04(1年以上前)

>じかじめさん 

はは・・・天然です。

書込番号:13468843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/07 08:44(1年以上前)

あっ! じじかめさんの偽者?登場!!!

書込番号:13469153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/07 10:19(1年以上前)

>>そしてまた、韓国勢等にその市場を凌駕されるだろうと

  >僕は、その点、結構楽観的ですけどね。
  
  >ま、油断大敵ですが。

 仰せのように「油断大敵」ですね。
かって家電、PC、半導体、液晶パネル等も、かってわが日本製が世界を凌駕していて
「最先端のこの分野は、そう簡単には」と、言っていましたが、もう今ではその多くが
韓国・台湾そして中国勢が向うを行っています。 
交替は、あっという間でしたね。
 
まあ、「歴史は廻る」ですから、日本はその上を行く事ができれば良いのですが・・。


   >あっ! じじかめさんの偽者?登場!!!
なかなか御大が現れないので、しびれを切らせたのでしょう。
「じじかめさん」は、超有名人ですから、他にも似た方がおいでですね。
それにしても、ここまで注目されるとは、さすがでんがな。(^^,

書込番号:13469385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/07 22:34(1年以上前)

そう言えば、じじかめさん最近見ないような? お年のようなので熱中症かなんかで入院中なんて・・ないでしょうね〜心配

書込番号:13471896

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/07 23:40(1年以上前)

> そしてまた、韓国勢等にその市場を凌駕されるだろうと。

既に遅しの、感ありですが(笑)。
パナソニック、オリンパス、ペンタックスなど等は、SAMSUNGやKodakに負けてますよ。
http://digicame-info.com/2011/04/post-251.html

書込番号:13472290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/08 09:54(1年以上前)

>パナソニック、オリンパス、ペンタックスなど等は、
 >SAMSUNGやKodakに負けてますよ。

SAMSUNGの開発・営業力 恐るべし→見習うべし
Kodak   の底力さすがなり    → 〃

書込番号:13473348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2011/09/08 11:14(1年以上前)

 
カメラを買う楽しみに“世界一の日本”を噛みしめる
といった感慨も含まれているかも知れませんね。

光学ファインダーの良さを突き進めるために
視野は100%であってほしいし
目と同じ画角のレンズの場合は
普通に見えている現実とファインダーを覗いた時と
ピッタシ同じ大きさであってほしいナ。

電子技術の進歩で、ボディはコストも下がり
大きさもグッと小さくできるでしょうから
そこにポンと大きめの“見え味”の良い高品質ペンタが
のっかっていてほしいです、EOS 5Dシリーズの価格水準内で。

優秀極まりない光学ファインダーを基本に、ハイブリッド表示で
EV経由のピント合わせ用拡大表示あり、各種表示ありと
覗いたまま何でも操作できるのが理想です。

カメラ三昧の醍醐味を「光学パーツのさらなる品質向上」で
追随諸国など、ブッチギリで振り切っておくれ!!
ガンバレ、ニッポン!!
フレーフレー(レフレフ?)、一眼レフッ!!

書込番号:13473545

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング