EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

黒点の消し方教えます

2008/12/22 05:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:49件

フォトショップと英語がある程度出来る方におすすめです。

作業自体は簡単なフリーソフトです。

名前は「5D Mark II Black Dot Removal」

このソフトのディスカッションにもリンクしてありますので参照して下さい。

検討を祈ります。

http://informationondigitalcamera.blogspot.com/2008/12/5d-mark-ii-black-dot-removal.html


書込番号:8821245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/22 05:45(1年以上前)

凄いですねっo(^-^)o

ファームウェアを待たずに
クリスマスのイルミネーションを安心して撮影出来ますねっ(^^)


私の家には
5D Mark U が(^_^;)
まだ来ないけど(:_;)

書込番号:8821262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/22 05:54(1年以上前)

おはようございます。

海外では数日前から話題になっていてフランスのフォーラムに書き込んだら
「遅いよって」・・・恥書いちゃいました! 笑

私もmkU持ってないです。(^_^;)

書込番号:8821269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/22 05:56(1年以上前)

追伸

ソフトというかフォトショップのアクションです。

書込番号:8821270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/12/22 07:19(1年以上前)

十割蕎麦さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8751781&act=input#8751781
とはまた違うものなのでしょうか?

書込番号:8821348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/22 07:34(1年以上前)

むかしミノルタさん 
おはようさん(京都弁)
英語もPhotoshopも使えません。
お手数をおかけして、まことに申し訳ないのですが、どうか翻訳のほうをよろしく。

書込番号:8821372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/22 08:44(1年以上前)

>十割蕎麦さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?Searc
>hMode=No&SortID=8751781&act=inpu
>t#8751781
>とはまた違うものなのでしょうか?

違う物です。

書込番号:8821495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/22 08:52(1年以上前)

未だ使っていないですが、横位置撮影と縦位置撮影の両方のモードを持つと言うことです。

書込番号:8821520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/22 09:01(1年以上前)

横と縦のモードがあるっていうことは、早い話、黒点を塗っちゃうんですよね、近辺の色で。
素人ですが。早く素子自体を改良してほしいですね、一時しのぎではなく。

書込番号:8821559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/12/22 13:41(1年以上前)

秀吉(改名)さんへ

おはようさん。(おっと、もう午後ですね 笑)

>英語もPhotoshopも使えません。
>お手数をおかけして、まことに申し訳ないのですが、どうか翻訳のほうをよろしく。

書き方が悪かったですね、英語はあまり必要ないです。とりあえずFree Dounloadが解ればOKです。

翻訳というより「アクション」から説明すると、フォトショップには
自分の作業、一連の操作を記録しておく機能があるんです。
たとえば、一枚の写真を仕上げるのに100回の操作をしたとすると
それを「アクション」として記憶して、次回はワンクリックで同じことが出来る。
フィルターとかプラグインなどと並んで手間のかかる作業を簡略化できる
フォトショップの機能です。

また、このアクションはデータとして保存が出来るので他の人が作った
アクションのデータをフォトショップに取り込めば、そのアクションを
利用出来るわけです。

ですから、今回紹介した「5D Mark II Black Dot Removal」も
単純にダウンロードしてフォトショップにとりこめば彼(Noel_Carboniさん)の作った
アクションがフォトショップオーナーなら誰でも利用できるというわけです。

残念ながらフォトショップをお使いでない方には「必要なし」
となってしまいます。

説明が下手なので、アクションを紹介している記事にリンクしときますね。それでは。

☆Web素材作りを自動化!使えるPhotoshopアクション 
 http://ascii.jp/elem/000/000/195/195820/

書込番号:8822439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信52

お気に入りに追加

標準

キヤノン不具合発表にに関して。

2008/12/16 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

黒点問題で掲示板が荒れてますが。
不具合を発表しないキヤノンは確かに悪いと思いますが。
携帯電話不具合があってもファーム発表は1〜2週間位前からの告知になりますね。
それと同じでファームが完成近くなれば発表すると思います。

カメラには罪はないので悪ではないと思います。
カテにキヤノンといった掲示板があれば悪でもよいと思いますが。

夜景を撮影しない方は気にしないで使ってると思います(ファーム待ちで)
ユーザーではない中立的な書き込みです。

書込番号:8793695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2008/12/16 19:22(1年以上前)

私もユーザーではありませんが。
今回は「そんな話は聞いてない」という対応だったとはごく少数のようですね。
(どこでみたっけ?)
立て続けでメーカーもユーザーも大変ですね。

>カメラには罪はないので悪ではないと思います。

うーんどうだろ?
「不具合のあるカメラ」だったらどこのメーカーの製品でも「悪」付けられても不思議ではないかと^^;

CANON製は初期の不具合当たり前だから「普」だとでも…?

やめた方がいいんじゃないですか?かえってややこしく荒れるかも。

書込番号:8793785

ナイスクチコミ!10


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/16 19:32(1年以上前)

面白いIDがとても気に入りました。(笑)

非キャノンユーザーが騒ぎを煽るのはいただけないが、キャノンユーザーの文句は
大きい方がメーカーの危機意識も真剣になるんじゃない?^^;
次機種の不具合を減らす為にも、少しくらいメーカーを脅しておくくらいで丁度良
いのでは?

以上、私も黒点問題を重要視していない他機種ユーザーの中立意見でした。(笑)

書込番号:8793826

ナイスクチコミ!2


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 19:33(1年以上前)

もうこの話題は いいって。
他に書くこと無いの!?

書込番号:8793833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2008/12/16 19:43(1年以上前)

>他に書くこと無いの!?

…だからぁ、ほっとくのが一番だってw
「黙ってろ」と擁護する人も、「荒れると出てくる人」には変わりが無いよ。

中には「不具合修正待てないなら自分でなんとかしろ」なんていう人もいるね?
それこそ、自分で違う話題のスレ立てたらいい。

書込番号:8793876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/12/16 19:56(1年以上前)

>ユーザーではない中立的な書き込みです。

下のスレもユーザーでない方のコメントが多いように感じますが
実際の5D2ユーザーの方はどう感じているのでしょう?

書込番号:8793945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 20:07(1年以上前)

MB5332P/Aさん、不具合に関して「大したことはない」「気にしない」「その話はもう良い」といった書き込みがほとんどですね。

現在、キヤノンの対策ファーム待ちの状態ですが、価格.comのような影響力の大きい掲示板で定期的にスレを上げることによって問題が周知され、キヤノンユーザーや他社のカメラのユーザーの要望や感想がキヤノンに届き、結果的にキヤノンの製品の品質が上がるとは考えられませんか?

このカメラに不具合があるのは事実です。その事実は覆すことはできません。
その内容が軽微であっても、写真を撮るときに不具合を気にしながらでは私は楽しめません。
プロにとっては死活問題にもなるでしょう。

お怒りのようですが、その矛先が逆です。
この件はクレーマーが無茶苦茶なクレームをつけているのとは訳が違います。
キヤノンユーザーが改善要求をしたり、他社ユーザーが意見を述べることを良しとしないあなたの姿勢に疑問を感じます。

蛇足ですがキャノンユーザーとしての私の意見です。

書込番号:8794012

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/16 20:20(1年以上前)

Lの誘惑さん
激しく同意です。

[8794010] に小生の意見を述べておきました。

高精細を売りにしているカメラの宿命です。
高画質が命ですので、改善急務です。
これだけの高精細だから、「あら」も見えにくいかもしれませんが、
このカメラがもし100万画素でこのような「みっともない」画像処理をしていたら、
顧客さんは居なくなります。ソフトかハードか知りませんが、
改善スケジュールを公表すべきです。

5Dからの正常進化を希望します。

同じくキヤノンユーザとしての意見です。

書込番号:8794075

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 20:55(1年以上前)

富士フィルムは告知しています。
http://kakaku.com/item/00500811224/

書込番号:8794285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/12/16 21:14(1年以上前)

あとからたったスレに先に返信してしまいました。

書込番号:8794407

ナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 21:27(1年以上前)

んじゃ、毎日毎日同じような批判スレ立ててがんばってみたら?
それで良い方向に向かうなら良いけど、見ていて気分いい人なんていないでしょ?
スレ主おばさん、是非がんばって欲しいですね。

日本人ってホント、クレーマーばかりだわ。
うんざり。
他人の非を見つけたらここぞとつっこんで、二度と立てないようにしようとする。
(日本人の好きないじめの構造とおなじですな)
批判がないと進歩がないなどとまわりくどい言い訳なんかしてるけど
結局はストレス発散でしょ?
それか、非キヤノンユーザーの煽り。

発売された頃は素晴らしい、素晴らしいの連続。
しかし、問題点が見つかれば、この会社のものなんか二度と買うか、と非難。
以前もこのカメラの動画機能についてもそうでしたよね。
動画機能を付けたのは素晴らしい進歩だとかなんとかいいながら
ちょっと動画機能に難点があると、もう放置。

結局批判だけで、どういう風にしていったらいいのかなどと考える人なんていない。
「この黒点は酷いですね〜」だって?
この「お客様は神様」精神、どうにかしてほしいねえ、にっぽんじん。

書込番号:8794505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2008/12/16 21:43(1年以上前)

いや、フツーに「ビジネス精神」に反しているか…と思うが。

ついでに言うと、「みんなには黙っといて。文句ある人は言ってくれればちゃんと直すから」というような、事無かれ主義も我が国の悪しき習慣かもね。

ねぇ、にっぽんじん?

書込番号:8794602

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 21:48(1年以上前)

私は今回の黒点現象が「不具合」とは思ってません。
5DmkIIでは「そのように写る」だけであって「正常」であると思います。
直せると言うのならやってくれてもいいですが・・・・画像全体に変なフィルタ等かけるとかいうのなら絶対イヤですね。

「こういう現象が確認されますが、正常であります」

キッパリとこういう発表をしたらいいのに、と思うのは私だけなんでしょうかねぇ〜

書込番号:8794630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/16 21:51(1年以上前)

5D Mark IIユーザーとしては、改善要望は然るべき筋で提案しました。

筋違いなところで、しかも確信犯の重複で、
何が言いたいのか、理解に苦しみますね。

書込番号:8794653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 22:13(1年以上前)

正常か正常でないかは教えてほしいものです。
悪戯書き込みでないのでご理解ください。

書込番号:8794821

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/16 22:20(1年以上前)

>黒点問題で掲示板が荒れてますが。

と思うなら板立てるな。
また荒れるじゃないか。(笑)

書込番号:8794872

ナイスクチコミ!1


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/12/16 22:34(1年以上前)

>正常か正常でないかは教えてほしいものです。
>悪戯書き込みでないのでご理解ください。

回答
正常ではない。
ただし、致命的な欠陥ではないとキヤノンは考えている。

理由
だって、キヤノンがファームウエアで改善する予定って、言ってるから。

改善するということは、キヤノンは正常ではないと判断している。
ファームウエアで直そうとしているということは、リコールするつもりがないんだから、
キヤノンは致命的欠陥とは考えていない。

この状況以上でも以下でもない。これが今の状況。

この状況に対して、どんな意見を言っても、どんなスレッドを立てても、mark2を売却しても、使い続けても、予約をキャンセルしても、知ってて買っても、知らずに買う人の心配をしても、全て消費者の自由。

キヤノンが対応を誤れば、業績が落ちて困るのはキヤノン。ただそれだけのこと。

−以上−

書込番号:8794977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 22:41(1年以上前)

@たこさんの書き込みで理解できました。ズバリ正しいなと思いました。

書込番号:8795041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/16 23:15(1年以上前)

いやはや、批判スレ・ストレス発散と言っている時点であなたの考え方は私とは真逆なのだなと悟りました。
私は技術者ですが顧客の要望、ときにはクレームも商品設計や改善のヒントになります。
例え、それが顧客のストレス発散だったとしても、自分にとっては有益な情報源です。
これ以上は申しません。スレ汚し、失礼致しました。

書込番号:8795299

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 23:24(1年以上前)

MB5332P/Aさん 
毎日毎日同じような批判スレ立ててがんばってみたら?

何も毎日書いてないですが?何か勘違いですか?
この件については先ほど他でもう書き込みはしませんと書きましたよ。
何をお怒りか?です。

書込番号:8795358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/17 01:07(1年以上前)

いちいち問題に騒ぐ人って製品に対して知識のない人ばかりですよね。「うわっ、黒点が出た」、「エラー99だ」ただそれだけ。それで「Canonはどうなってんだ!!」ってその言葉そっくりお返ししますよ。

知識のある型は「ここがこうでこうだからかな?」なんて冷静な分析をして「困ったもんだ」とつぶやくだけって感じです。で、騒ぐ人はその発言を理解できないから読み飛ばすんで何も分かるはずもない。もちろん私だって知識のある方々の発言内容は到底理解できません。だから、もし近い将来対策が出る前にこのカメラを手にしたとしてもCanonの技術者が一生懸命練ってくれている対策を静かに待ちますよ。別に19インチのモニターにフィットするサイズでホクロみたいなものが出るわけでもないのですから。

放置しているなら騒いでもいいと思いますけど、対策練ってるんだからいちいち騒ぐことはないでしょう。こういう人たちはたとえばファームで対策が出たとしても「そんなんで対応なんて大丈夫なのか?」とかまた騒ぐのでしょうか…?

書込番号:8796096

ナイスクチコミ!4


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

ご存じでしたか?

2008/12/19 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:277件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

本日こんな番組がBSジャパンで放映されるそうです!
         ↓
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/200812192230_20295.html

こんな番組があったなんて、自分は先ほど初めて知りました(-_-;)
キヤノンファンの皆さんにお伝えしたいのですが、あちこちアップするとここではマルチポストで叩きにかかる輩もいるので、、、orz

代表して5D MarkUの板でカキコしました。

書込番号:8808692

ナイスクチコミ!0


返信する
oldbottleさん
クチコミ投稿数:44件

2008/12/19 20:58(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
録画予約しました。

書込番号:8808765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 21:11(1年以上前)

こんばんは。

>「キヤノンレンズ0.95の夢」
このレンズ持っていましたが、、、。
ボディは「キヤノン7」
今となっては骨董品もいいところ。

当時の「大口径競争」にはそれなりに意味があったと思います。

あら、私がウンチク述べても仕方ないわね。
興味の有る方は放映ご覧下さい。

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
大口径レンズ開発の歩みを知るのも楽しいお勉強だと思います♪

書込番号:8808850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/12/19 21:24(1年以上前)

マリンスノウさんへ質問

F0.95は人が見た物より明るく写るのでしょうか、大昔、人の目はf1とか聞いた様な覚えがあるのですが。
それが間違っていたら話になりませんが、焦点距離より大きな口径のレンズ、どうなんでしょう。

書込番号:8808930

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 21:26(1年以上前)

たまにゃこんなネタも良いですね♪
DVDレコーダーに予約を入れました。

最近、5DマークII絡みじゃ、ほんとに買った人の批判か単なる荒らしか訳解らん
状況でため息混じりで読んでましたから。
(−▽−;
問題がはっきりしているんだから、気にいらないなら返品、購入前なら一旦控える
で良いじゃんと思うんですがね。脱線失礼。

単焦点は全て切り捨てた男ですからw とはいえ、f0.95はキヤノンとライカのみが
実現した究極の明るさのレンズですし!! 技術者のロマン!!

書込番号:8808940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 21:26(1年以上前)

大昔にあった銘レンズのようですね。
観てみます。

書込番号:8808941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 21:43(1年以上前)

キヤノン7型用標準レンズの一つとして開発され、市販の写真レンズの中では最高に明るい超大口径レンズで、人間の眼よりも4倍も明るい夢のレンズとして話題を集めた。マウントはミラーボックスII型用と同じ内3爪バヨネット式(カメラ側はその内側にSマウントを備えていた)を採用、距離計の連動コロに接触する関係から最後部のレンズが切り取られていた。なお、レンズタイプは5群7枚構成によるガウス型である。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/s/data/50-85/s_50_095.htmlより引用

F0.98は人の目よりも「4倍も明るい」とありますね。
実際そんなことは考えてことも有りませんでした。(笑)

もはや手許には有りませんのでよくわかりませんが、
きになる画質については、ある程度の距離での撮影では至ってフツーの写りでした。
で、大口径レンズなんでそぼボケを味わおうと最短付近で撮ろうとすると、どーにも上手く写らない!
像湾曲が肥大化し、周辺部は流れます。点光源なんかはモロにラグビーボール状態!
F1.0もソウだと思いますが、激しいボケを生かそうと思うと上手く撮れない。
被写体が近いとレンズの中央でしかピントが合いません!!!
おまけにレンズの外寸も大きいためファインダ覗いている像がケラレます。(爆笑)

マウントアダプターが有るかどうか知りませんが、たとえ有ったとしても今のデジEFマウントに合体させて使いたいとは思いませんね。

いつでしたか、ライカが開発中という話はききましたが、、、。
ちょっと探したらありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/15/9211.html
できれば新しい物で撮ってみたい気はします。
キヤノンのF0.95の難点は修正してきていると思いますので。。。

>人が見た物より明るく写るのでしょうか、
そうは思いませんでしたけど。。。
その当時の私に「鑑賞力」が無かっただけです。(核爆)

書込番号:8809051

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/19 21:47(1年以上前)

マリンスノウさん、解説ありがとうございます。

BS見れないので助かりますσ(^^;)

書込番号:8809075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディの満足度1

2008/12/19 21:56(1年以上前)

 キヤノン7用のf0.95のレンズですか・・・
世界で一番明るいレンズは、Zeissで1960年に作られたf0.7 50mmです。
 当時、映画で「バリー・リンドン:Barry Lyndon 」という題名の映画を撮り、
ローソクの火と高感度フィルムを使い、アカデミー賞をとりました。
 映画のストーリーは良く覚えていないのですが、その映画を実際見ましたが、
被写界深度が極めて浅く、フィルムは、タングステンタイプを使い、蝋燭の炎が
異常白かった記憶があります。
 このレンズはNASAの要請で作り、一部市販も行われました。
 この映画一見の価値があります。

書込番号:8809124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 22:12(1年以上前)

Zeiss Planar 50mmf0.7は噂では聞いていますが、一体どんなレンズなんでしょうかね?

>当時、映画で「バリー・リンドン:Barry Lyndon 」
スタンリー・キュウブリックの作品ですよね。


「ロリータ」
「博士の異常な愛情」
「2001年宇宙への旅」
「フルメタル・ジャケット」
はDVDで持ってますが、「バリー・リンドン」も発売されてますかね?
覧てみようかしら?

書込番号:8809222

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/19 22:15(1年以上前)

キャノンも60年代に50mm0.75作ってるよ。

XL50mmf0.75
レントゲン用ね。

書込番号:8809248

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 22:39(1年以上前)

番組出演者ーーー
 >http://www.hayatacamera.co.jp/hayata/index.html
早田カメラ店さん。

レンズは良いんですが、個人的にキヤノン7型は嫌いです。(^^;
ハンドメイドから大量生産カメラ的なデザインになってしまっていますので・・・
IV型のような、ハンドメイド的なデザイン・作りが好きですね。

書込番号:8809384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 22:45(1年以上前)

>ハンドメイド的なデザイン・作りが好きですね。

またマニアックなこだわりを♪
わたしはIVSBの置物が欲しいわ!

書込番号:8809412

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 22:49(1年以上前)

ニコンS2でも良いんです、ローライ35なんかも良いですね♪
M3とかも良いですが・・・・今になってフィルムカメラはどれを買っても使うことが
少ないでしょうから(^^;

クラッシクカメラ、絶対置物になりますねーーー
コンタックスG1/G2あたりのほうが現実的だろうか(^^;

書込番号:8809433

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/19 22:51(1年以上前)

コマーシャルまで、ロングバージョンのEOS50Dなのね。
北井さんまで出てきました、(^^;

書込番号:8809445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/19 22:59(1年以上前)

確か50mmF0.95はCマウント(ビデオ用)として、少し前まで販売されていたと思います。

7用としてのF0.95は中古で時々見かけますがボディー、レンズ込みで18万円前後くらいで購入可能です。
ヤフオクでも時々出ますね。

テレビ放映される事で値上がりしなければ良いのですが。

大口径としての評価は高いのですが画質としては?ですね。
しかし当時としては夢のレンズでしょうね。


書込番号:8809484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/19 23:06(1年以上前)

マリンスノウさま

初めましてのラス・カーズです。
魔女様のご発言はかねがね尊敬・敬愛を込めて
読ませていただいておりました。

それにしても・・・↓

》>「キヤノンレンズ0.95の夢」
》このレンズ持っていましたが、、、。
》ボディは「キヤノン7」
》今となっては骨董品もいいところ。

このレンズを「持っていた」とは!
ビックリ!!(@@;)

さすがは「魔女」さま。
何百年生きてこられたのでしょう???
本物の魔女かと思いたくなりました (^^;;;

あんまり驚いたので・・・
突然、初めてのレスで失礼の段、お許し下さい m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

書込番号:8809514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 23:07(1年以上前)

今は今の名品使いましょうよ。
シグマ50mmF1.4。

EF50mmF1.2Lは持っていないので知りません。

書込番号:8809520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/19 23:21(1年以上前)

機種不明

Canon7

記念に番組のスナップショット貼っておきます。

書込番号:8809603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2008/12/19 23:48(1年以上前)

>F0.95は人が見た物より明るく写るのでしょうか、

物理法則的にありえません。

書込番号:8809757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/20 00:23(1年以上前)

ラス・カーズさん こんばんは。

>何百年生きてこられたのでしょう???
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。まだ若いわよ!

私が持っていた7+0.95はご隠居の形見。
でも、若いってことは恐ろしいわね。
学生時代にお金に困りこのセット(たぶん)光陽商事で下取りに・・・。(核爆)

そして手に入れたのはタンクだったような。。。

ところで、このレンズとボディをセットで狙うんなら、Canon7S(ブラック)+50mmF0.95よ♪
さぁ、探してごらんなさい♪

綺麗な極上セット見つけた人にはプレゼントよ。

太田君ママ同様にぎゅっと抱きしめてブチューっとな♪

書込番号:8809943

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MacBook Proで動画再生

2008/12/21 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

デジイチ初心者です。

5DIIで動画を撮ったので、早速マクブクproに取り込んで再生しようとQuicktimeで見たら、1秒おきにガク、ガクとへんな引っかかりが入りました。

VLCというソフトで再生するときれい、スムーズでしたので、マシンのパワー不足ではないと思い、いろいろ試した結果、マクブクpro (2008late) 2.8GHz C2D, 4G 1076 DDRですけれど、GeForce 9600GTにしていると駄目なようです。これは5DII固有の問題ではなくて、マクブクの問題かもしれませんが、GeForce 9400に切り替えたら、Quicktimeでもスムーズに再生できる様になりました。

自己解決したわけですが、同様の問題で困っている方がおられればと思い、スレを挙げました。

書込番号:8817049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/12/21 13:13(1年以上前)

マクブクでは無くWinVISTAですがGeForce9600GTで問題無く再生しています。

書込番号:8817176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/21 13:39(1年以上前)

どら猫さま

レスありがとうございます。

えっと、geforceに問題があるわけではなくて、おそらくアポーのquicktimeかos上の問題ではないかと思っております。

数は少ないでしょうが、マカーでgeforce 9600GTを使っている人向けへの情報でした。

書込番号:8817301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 13:48(1年以上前)

同じくMacBook Proで、同じ現象で悩んでいました。
私の場合はVLCでの再生でもカクカクすることがあるので、
現在はキヤノンのImageBrowserで再生しています。
ImageBrowserではスムーズに再生できています。

そのうちQuicktimeのアップデートで解決しそうな気がするので、
このままGeForce 9600GTで使おうかな、と思います。
せっかくProを選んだので、9400で使うとちょっと寂しい気が・・・(笑)

書込番号:8817329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信40

お気に入りに追加

標準

レンズキットは後回しの様子です。

2008/11/29 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

皆様こんにちは。

仕事中にも関わらず(汗)陽気と妖気に誘われて、気が付いたらカメ屋の店内に居ました。

店員さんと世間話をしながらカタログを入手してまいりました。ヾ(^o^;)イマサラカヨ

その際の会話で、ブツは入手できるのか?の問いに店員さん曰く
「当初のキヤノンさんの渋さとは様子が変わって、意外に順調に入荷する予定ですよ、、、”ボディは!”年内大丈夫かも」

私が欲しいのはレンズキットなのですがぁ(汗)
「レンズキットですかぁ。こっちは予定より遅くなってるみたいですね」
との事でした。

諸々会話を総合しての私見ですが、
キヤノンさんが当初予定していたボディとキットの販売割合を変更して
現時点でバックオーダーの多いボディをせっせと準備・出荷しているみたいです。
レンズキットは後回し、もしくは少量にとどめている様子です。

当初レンズキットの方は余裕で入手できるだろうと思っておりましたが、残念。
でも私は、あまり焦っているわけでも有りませんので
カタログを握り締めて退散してきました。

、、、帰宅後なぜか財布の中にレンズキットの予約券があああ(自爆)

では〜。

書込番号:8707370

ナイスクチコミ!1


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/11/29 14:17(1年以上前)

今朝発売当日に canon EOS 5D Mark II レンズキット付きを入手しました。

購入先のキタムラにはレンズキット付きが2台入っているようです。

店長にボディ単体とレンズキットとどちらの方が入手しやすかったの? と聞いてみたら レンズキット付だったそうです。

バッテリーの充電を待つ間、ズシリとくる重さを感じながら、一人ニヤニヤしています。(知らない人が見たら不審者で警察に通報されるかも)

書込番号:8707567

ナイスクチコミ!2


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/11/29 14:40(1年以上前)

takajunさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
お店によっても状況が違うようですね。

>一人ニヤニヤしています。
画が浮かぶようです♪
私も早くニヤニヤしてみたいです(笑)
撮影を楽しんでください。

書込番号:8707632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/29 21:19(1年以上前)

私は地方在住 Canon EOS-1V ユーザで、これまでフィルムの一眼レフしか使った事が無い者です。

そろそろデジタルに移行しようかと思い、数か月前(発売の情報もまだ無い頃)から 「5D後継機種」ということでキタムラで予約していましたが、発売日の数日前に電話があり、初回の入荷ではお渡しすることが出来ません。と言われてしまいました。

慌てて近隣のキタムラ数軒に問い合わせをしましたが、そこも予約している人にも発売日には渡せない状況だということでした。

最初に予約した店で、私は何番目の予約なのか聞いてみたのですが、教えてもらえませんでした。

いったいいつになったら私の手元に MarkU は届くのでしょうかねぇ?

新しいカメラで撮影旅行に行こうと考えていたのに、これでは全く予定が立ちません。

現在の予約待ちの状況とか、生産台数見込みとか分かる人は居ないでしょうか?
(やはりキャノン関係者のみ?)

あぁ...早く手に入れたい...

書込番号:8709317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/29 22:19(1年以上前)

当機種

毛糸屋さん  こんばんは

ご予約おめでとうございます
早く手にされて楽しんでください

書込番号:8709633

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/11/29 22:43(1年以上前)

EOS-5D MarkUさん、こんばんは。

早々にご予約されてにも関わらず、入手が出来ないご様子で残念ですね。

地方のキタムラと言う事のようですが、何処かのスレッドで、キタムラの初回割り当てが1000台とか書いてあったような(違っていたらすみません)。
キタムラ各店への割り振りは誰が決めるのでしょうね?
店長さんの腕次第なのでしょうか。

予約の状況とか、キヤノンのみぞ知るでしょうね(汗)

EOS-5D MarkUさんのお手元に、早く届く事をお祈りします。

書込番号:8709729

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/11/29 23:09(1年以上前)

エヴォンUさん、こんばんは。

今頃予約を入れて、のんきなやつですσ(^^;)
年内か、年明けか、気長に待ってみます。

しかし、続々とご購入の報告スレが立ち、追いかけるのが大変です(笑)
貼っていただいた画像も、まだ現像中なのですが、
あとでじっくりと拝見させていただきます(*^^*)

書込番号:8709859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/11/29 23:11(1年以上前)

毛糸屋さん、こんばんわ。
レンズキットご予約おめでとうございます! どうやら悪魔に魅入られた様ですね^^
プロフィールにも「5D2予約中♪」とアピールされていますねぇ〜♪ 本気度最高潮でしょうか!
Lレンズを持っていない私は5dMarkUを買うならお得なキットかなと思っております。 やはりIS付きは頼りになります^^ ただ金額的にまとまった額になるのでまだ先になりそうです。。。
135Lより先に24-105Lを買ったら何を言われるかと思うと・・・135Lを買うと宣言しただけに怖い(ノ◇≦。) ビェーン!!
購入されましたら作例アップお願いしますね(^▽^)/

書込番号:8709866

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Takajun's Video Room 

2008/11/29 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

やっと充電も終わりました。

暗くなってしまったので岡山駅のイルミネーションを撮影してきましたが、手持ちでこれだけ撮れるとは思いませんでした。

凄い!(カメラが)

書込番号:8709948

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/11/29 23:23(1年以上前)

ドートマンダーさん、こんばんは。

はい!なぜか「予約します」と口から言葉を発していました(自覚無し)
これで友人の福沢君とは35人程とお別れです(笑)

135F2Lは良いですよ〜♪
40Dでも、キット素敵な画が撮れます!
何よりお値打ちです(尾張人には魅惑のフレーズです)。
是非逝って下さい。

書込番号:8709953

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/11/29 23:30(1年以上前)

takajunさん、こんばんは。

お写真、素敵です!
ISO6400の威力、凄いですね。
夜のイルミネーションでも手持ちで充分耐えうるシャッター速度になっていますね。

あぁ、クリスマスまでには欲しいと思ってきました(笑)

書込番号:8709997

ナイスクチコミ!0


yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/11/30 05:47(1年以上前)

別機種

レンズキットの箱です

おはようございます

私は発表日に予約を入れ、29日に無事入手する事ができました。
購入したキタムラの店長の話では、やはりレンズキットの出荷台数が少なかったとの事です。
ボディの方の板に、レンズキットを予約したのにボディとレンズが別だったなんて話もでてましたね。
私のはレンズキットのパッケージでしたが、「もしかしたら貴重なのかな?」なんて思ってしまいました。
バッテリーやバッテリーグリップの出荷も渋いとの話でしたが、早めの予約のおかげで何とか手に入りました。

書込番号:8710901

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/11/30 08:14(1年以上前)

yama yamaさん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
それです!その箱が欲しいのです、、、あっ中身も(^^;)

>バッテリーやバッテリーグリップの出荷も渋いとの話
ですか。情報ありがとうございます。

既に手にされた皆様の情報を糧に、
自分が入手できる日を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:8711095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/01 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28日の午後キタムラから入荷しましたと連絡あり、すぐに受け取りに行きました。29日の午前中がいい天気だったので近所の公園の紅葉を撮ってきました。なかなかいい色が出ているし、さすがの解像感があると思います。このレンズキットを買ってよかったです。CFはA-DATAの16GBを入れ、RAWで約500枚撮れるようです。

書込番号:8715892

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/01 07:40(1年以上前)

デジカメ好きな団塊親父さん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

紅葉に間に合ってよかったですね。
私は雪景色を撮る事になりそうです。

>CFはA-DATAの16GBを入れ、RAWで約500枚撮れるようです。
やはりデータが大きいのですね(汗)
8Gにしようか16Gにしようか迷っていましたので
良い情報をありがとうございました。

書込番号:8716418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/01 22:45(1年以上前)

教えてください。
レンズキットには、当然 レンズフードは付いてくると
思いますが、レンズケース(いらないけれど)も同梱なのですか?

書込番号:8719886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/01 22:51(1年以上前)

さきほどの質問ですが、下のスレに載っていました。
失礼しました

書込番号:8719920

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/02 07:43(1年以上前)

shin-nosukeさん、おはようございます。

レンズキットに同梱のレンズは単品で販売されている商品の内容と同じで、箱のみが白箱になっています。
ですからフード、ケース共に付いています。
保証書もキットの場合でもボディとレンズにそれぞれ付いています。

よく白箱品として通常商品より安く売っているレンズを見かけますが、
これはキットをばらしたものを売っているのだろうと思います。

ちなみに私がKDXレンズキットを買ったときには、キットレンズはプチプチに包まれているだけでしたヾ(^o^;)

書込番号:8721458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/02 09:39(1年以上前)

ただ、今回のキットレンズ箱はあまりにも巨大で(笑)、
白箱付きとして中古販売するにも邪魔なだけですね、、、(^^;)

カメラの部品はカメラ側、レンズの部品はレンズ側に寄せてもらわないと、
どれがどれやら、初めてデジイチを購入した方にとっては紛らわしいかも!?


#レンズポーチ入っていたんですか? ・・・実は気付いていませんでした。

書込番号:8721723

ナイスクチコミ!1


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2008/12/02 11:09(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、こんにちは。

>ただ、今回のキットレンズ箱はあまりにも巨大で(笑)、
その様ですね(^^;)下のスレでも、充電器等の付属品も同じ箱に入っているみたいですし。

>カメラの部品はカメラ側、レンズの部品はレンズ側に寄せてもらわないと、
そう思います。

ここに拠れば、ケース・フード付きです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/kit.html

入手したら解体画像でも上げてみます、、、たぶん来年(笑)

書込番号:8721997

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2008/12/04 22:25(1年以上前)

本日注文の明後日届く予定ですが、5D IIレンズキット、価格もレンズキットの価格ですが、ボディとレンズはそれぞれ単品のものを用意するとのことでした。
BG-E6、バッテリーも明後日入手できそうです。
10月初旬にレンズキットも注文していたのですが(こちらはキャンセルしました)これは、年内さえ難しいそうで。
とにかく、レンズキットはものがないようです。

書込番号:8734827

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

円高のチャンス

2008/12/20 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:98件

最近の円高で、海外よりレンズを購入する人が増えていると思いますが、
レンズを海外購入する時の注意点等が記事にされています。
よかったらご参考に。
直接5D MarkUとは関係ないですが、ネガキャンでうんざりしていると思いますので、楽しい話題を。

円高を利用し交換レンズを購入せよ!
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/

書込番号:8812143

ナイスクチコミ!5


返信する
kichisaさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/20 14:40(1年以上前)

楽しい情報をありがとうございます。

海外のショップで信用できそうなところって,どんなところがあるのでしょうね。

書込番号:8812276

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2008/12/20 15:26(1年以上前)

B&Hで購入されている方が多いみたいですよ。
ご自分のミス以外に、特にトラブルの報告は無いみたいです。
http://www.bhphotovideo.com/

書込番号:8812444

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/20 18:54(1年以上前)

円高のおかげで各国デジイチ価格(日本からの輸入品)が改定され続けています。
この価格で買えるのも今の在庫分のみで、長くは続かないでしょう。
値上げも限度があるので、いずれ入荷数も薄くなります。
差益マル得をお考えの方はお早めにー♪

昨日、ロンドンのカメラ屋さんでD3Xいくら?って聞きました。
入荷の予定もなく、価格も不明だそうです。
私がニコン国際担当執行役員だったら、海外出荷はとめますね。
景気も悪いし、円に直すと安々だし、もーからないもん。
在庫処分に留めて、あとは日本で売ります。

書込番号:8813336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング