EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

店頭在庫購入 福岡県

2008/12/13 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

皆様、いつも楽しみに読ませてもらってます。

これまでEOS55とPowerShotG7他を使用していましたが、
遂にデジタル一眼購入しました。

購入したのはカメラのキタムラ天神店
値札にお一人様一台と書いてあり、
期待を込めて店員さんに聞いてみると在庫ありますとの返事。
価格交渉をして少しだけサービスしてもらい決めました。
EOS5DMarkU BODYは\268,000ですが、
同時購入でCF3割引、あとは交渉で若干値引きでした。
福岡ですぐ欲しい方は問い合わせされては如何でしょうか?

これから少しずつ操作など慣れていきたいと思います。
それでは。

書込番号:8779226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 22:43(1年以上前)

ダイビング野郎さん  こんばんは

ご購入おめでとうございます
予約なしでの購入ですね?
とても運が良かったかと思います

私は予約して2ヶ月待ちました
でもそれだけに手にした瞬間は嬉しかったです!!

どうぞたくさん撮られて下さい!!

書込番号:8779333

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/13 23:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

在る所には在るのですね
とても使い易い操作性です直ぐに慣れると思います
天候不順で中々撮影には恵まれてませんが素晴らしいカメラです
撮影楽しみですね

書込番号:8779575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/13 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

イルミネーション

ダイビング野郎さん こんばんは
購入おめでとうございます!
今この商品は大変話題となっております(笑)
ちまたで言われる、黒点現象とやらも個体差があるのかなぁ?
と私は思ってます。
出そうと思ってもどうやっても私の個体では出ないんですよねぇ。
そんな心配するよりも、撮れる被写体は様々ですから
たくさん楽しんでください!

書込番号:8779696

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/12/13 23:49(1年以上前)

325のとうちゃんさん、そんなに頑張って出さなくても(笑)

私の経験では、光源が真っ白に白飛びするぐらい明るくないと出ないはずですよ。
しかもその光源が結構小さいことも条件だと思います。
点だけでなく線でも出ますが、その時も完全に飛んでると思います。
で、おもいっきりシャープネスを上げると(使えないほど)良くわかります(^^ゞ
出る条件がわかっちゃうと、出さないように撮ることもできますよね。
ようはできるだけ点光源で白とびさせないことのようです。

以上極端な例のお話でした。

フォトショップの修正アクションは良く出来てますよ。
黒点の出し方わかったら試してみてください。

書込番号:8779762

ナイスクチコミ!0


piviさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 00:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
こちらは、東京です。近くのヤマダに予約していましたが、何の音沙汰も無いので先週の週末に店員に予約票見せて「これの入荷状況はどんな感じでしょうか?」って聞いたら「うちにはこのカメラ置く予定はありません」って無愛想に言われて腹が立っていたところに今週末、友人から「秋葉原の店には結構有るよ。」って言われたので、ここでもおなじみのWI○KさんにTELしたら「在庫あります」との事。とりおきしてもらって本日購入しました。(ヤマダは、キャンセルして手付け金を返金してもらいました。)お店の棚には見える限りで8箱くらいありました。その他とおりがかりのお店にも「5DMkU在ります」と紙が貼ってあるところがありました。大量のバック・オーダを抱えている大手以外を探せばありそうですね。

書込番号:8779962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 01:09(1年以上前)

>エヴォンUさん
>rifureinさん
>325のとうちゃん!さん
>Pompoko55さん
>piviさん
皆さん、お祝いメッセージありがとうございました。

カメラのキタムラ天神店、ビックカメラ天神店など、
キャンセルしてもいいから予約してはと言われていたのですが、
性格的に予約はせず、仕事後や休日に店をまわっていました。

黒点現象など、こちらを読んで知ってはいたのですが、
自分の使用範囲では致命的ではないように思え、
在庫ありますの一言であっさり購入に心が動いた次第です。(笑)

黒点問題などに直面したときは、
改めて報告などさせていただきたいと思います。
皆さん、書き込みありがとうございました。

書込番号:8780214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/14 01:16(1年以上前)

在庫ある店も出てきたんですね。秋葉原は近いし、来週購入資金が出来るので時間があれば週末になると思いますが購入したいです。

書込番号:8780252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラが好きだから写真が好きだから

2008/12/13 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:74件

ここの所掲示板は大騒ぎになってますね。
自分のカメラに愛着もあり大切な瞬間を撮影するカメラ 
撮影した瞬間はもう戻ってきません。

どのメーカーに限らず不具合はありますね。修正可能ならゆっくり待ちましょう。
キヤノンが悪いカメラが悪いとかでなく。粗を探せば切りがないです。

一人の写真好きとして温かく見守りましょう。ファインダー越しの思い出として。

書込番号:8777209

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/13 16:30(1年以上前)

同感です(^^)

書込番号:8777417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 17:05(1年以上前)

こんばんは。
どうやらこの問題、メーカーも解決へ向けて動いているようですので、僕も静観が良いと思います。写真を楽しみながら待ちたいですね。


書込番号:8777575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 17:19(1年以上前)

私も同感です。

写真を撮って楽しみながら待つのもいいですね^^
私は、明日は半日休みなので、どこに行こうかワクワクしています^^

書込番号:8777636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/13 18:05(1年以上前)

いつもながら、重箱の隅をつつくような、大騒ぎにうんざりですね・・・

50Dではファームウェア1.03がでてから、嘘のように静かになってしまって・・・

中学生以来のcanon愛好家としては、なにが起きようともcanonですから・・・なんでおおらかな気持ちでいられないのかって、毎度思っています・・・

5Dのミラーが落ちたので、サービスセンターへだして、ついでにファインダー周りと、cmos清掃をやってもらって・・・markUは、様子を見ようか・・・それとも、RS4のチュンナップか、それともオールロードクワトロかっていうかんじの、このごろです・・・

井の頭公園は、まだ紅葉が残っていました・・・ことしは、山の紅葉ばかしでしたから・・・

書込番号:8777848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/13 18:14(1年以上前)

何れにしろメーカーも対策予定であることだし、あえて騒ぐ必要も無いと思いますね。

書込番号:8777884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/13 18:37(1年以上前)

せっかく、こういう掲示板があるので、
不具合情報(気になる場合は)が出切ってから購入するのも
良いのじゃないかな?と思います。

初ロットは避けるとか・・・。

書込番号:8777979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/13 19:51(1年以上前)

私はおひとよしですという報告ですね?

書込番号:8778347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/12/13 19:52(1年以上前)

全く改善不能なら仕方がないと思いますが。これを肥やしにキヤノンも内部改造で良くなって
いい新製品を商品を出して欲しいです。

書込番号:8778351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2008/12/13 19:57(1年以上前)

10日坊主さん ???私はおひとよしですという報告ですね???

今までコニカミノルタのA2の緑かぶりの件を発見してメーカーに対処依頼を出し
ファームで直りましたし。(2chでは袋叩きにあいましたが)
Optio750Zの望遠AFの精度アップもメーカーに依頼をだしたら第1号機で直してくれましたよ。
Optio750ZとA2の掲示板に残ってるはずです。

書込番号:8778383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

元の写真

光源部分の等倍

こんばんは

いいタイトルですね!

私としては凄いカメラだと思っているのですが
黒点問題では水を差されたように感じてあまり見ないようにしておりました

というのも黒点が発見出来ないので
あまりの騒ぎでこれからおかしくなっちゃうのかと不安にもなりましたので
それで見ないようにしてました(笑)

楽しく写真を撮りまくりましょう!!

書込番号:8778931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/12/13 21:52(1年以上前)

エヴォンUさん
愛機に不具合がでると心配が先にきてでも手放せない思いになったことがあるので。
修理中は他のカメラで撮影してましたが。早く直らないかなと思う気持ちが1番でした。
メーカーを嫌になる事はなかったです。

書込番号:8779002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/12/13 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-105 F4L IS

24-105 F4L IS

24-105 F4L IS

24-105 F4L IS

そうですねー。私も黒点が見付けられない位なので、あまり気にしない様にしてました。
それより腕を磨くことが先だと考えています。
まだまだカメラの性能に腕が追い付かず、日々撮影しています。

早く皆さんのブログの様な写真が撮れるように頑張ります。

書込番号:8779153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

写真家たちの日本紀行スペシャル

2008/12/13 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

機種は何かと思ったら5DUを使っています。

テレビ東京
写真家たちの日本紀行スペシャル
2008/12/13 16:00 〜 2008/12/13 16:55 (テレビ東京)

紅葉の奥入瀬・秋田鹿角の分校 ほか 米美知子

書込番号:8777364

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNZEPさん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/13 16:27(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

今放送しているのは再放送ですよ。
先週の土曜日にやったものです。
本放送は土曜日BSジャパン19:30〜です。
今日本放送みんなで見ましょう。

書込番号:8777406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2008/12/13 16:47(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
こんにちは。
途中から見てますが、カメラは50Dじゃないですか?
ストラップも50Dとなってましたし、ペンタ部分が・・・?

でも、噂の5DMarkIIのCMが見れたので満足です!
BS見れない人はチャンスかも?(自分もその一人(^^;))

色々問題があると言われてますが、5DMarkII良いですよ!
先日入手し、使ってますが、もう少し使いこなしてから
レビューやらは書き込む予定です。

書込番号:8777486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2008/12/13 16:52(1年以上前)

四国の田舎では再放送していません。(涙)

BSジャパンも私の家では見れないし・・。

書込番号:8777510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/13 17:02(1年以上前)

機種不明

すいません。
BSジャパンの方が本放送というのは知りませんでした。

RIN(Mac+Win)さん
>途中から見てますが、カメラは50Dじゃないですか?

前半の米美知子さんは5DUでした。

書込番号:8777558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2008/12/13 17:06(1年以上前)

あ〜。終わってしまった・・・。
見てたら2台体制でしたね。もう1台が5DMarkIIだったのかな?
結局、良く分からなかった・・・。

しかし、今更ですが、やはり1桁Dは英語読みなのですね。
(5D板とかで何度か話題になってましたので既出ですが)
CMで「イオスファイブディーマークツー」って言ってました。
自分は「ゴディーマークツー」って(心の中で)読んでますが。(^^;)

スーパーアルテッツァさん
すんません。テレビ東京なので、他のトコでは放送されてないのですかね。
「色んなトコで再放送してくれ」っていうような要望はキヤノンに要望するのでしょうかね?
提供はキヤノンのようでしたが(うろ覚え)。

書込番号:8777581

ナイスクチコミ!1


JUNZEPさん
クチコミ投稿数:16件

2008/12/13 17:13(1年以上前)

すみません。
今日放送無いみたいです。

書込番号:8777609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 17:15(1年以上前)

CMが、、、、、見たかった。。

書込番号:8777620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2008/12/13 17:16(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
そうでしたか、それは失礼しました。
見始めたのが、16:35くらいからだったので・・・
たまたま、チャンネル回してたら見つけたので、録画できなかったんですよね。
見逃したのかぁ、残念(;へ;)
毎週再放送してくれるのかと思って来週の土曜同時間帯の番組表見ましたが、ないですねぇ。

書込番号:8777622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/13 17:17(1年以上前)

>CMが、、、、、見たかった。。

CMはアップしたら違法なんでしょうか。

書込番号:8777630

ナイスクチコミ!1


革さんさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 17:25(1年以上前)

関西(系列局テレビ大阪)でも放送されていません。つまらない番組の再放送です。

書込番号:8777675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/13 17:49(1年以上前)

本放送はBSジャパン毎週土曜日19:30〜ですね。
再放送が翌週土曜日10:00〜です。
ちなみに今日16時からテレビ東京で「特別編」がオンエアされてたようです。
最近のをまとめた内容みたいですね。
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/#

それから前々回の十文字美信氏から5DmkUになりましたね。

書込番号:8777783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/13 18:10(1年以上前)

先週土曜日、写真家・米さんの放送はBSジャパンで見ました。

今日のテレビ東京は特別編で、内容が先週と比べてカットされていました。

下のサイトから米さんの写真がみれますよ。さすがに風景写真家でボケを活かさなければ、F16で撮ってますね。さすがです。私はデジタルではゴミとかきになりますので、絞ってもF13がまれです。常用はF8ですね。ちなみに私はスポット測光・マニュアル露出です。

http://www.bs-j.co.jp/shashinka/#

プロとは言え、風景写真家の凄さをかいま見た感じです。CAPA12月号にもこの放送の記事が載っていて、15キロの装備だそうです。三脚もジッツオでした。私もジッツオの米さんと同じくらいの大きさのものを持っていますが、最近は重くて、撮影に持って行きたくない感じです。

先週の放送を見て、5DMarkUが欲しくなってしまいました。

書込番号:8777864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信38

お気に入りに追加

標準

ギザギザ

2008/12/12 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

当機種
当機種

赤部分を拡大

ギザギザです。

みなさん、こんばんは。

EOS 5D MarkUを使い始めて1週間が経ちました。

黒点問題とは違うのですが、写真中付近だけ解像度がおかしくファミコンのようなギザギザな画になります。
NRを1段でもかければ解消されるのですが、誤魔化しみたいな感じがするので気に入っていません。
ここのクチコミでも上がらないので自分だけかもしれないと思い、こっそりとキヤノンに問い合わせをしました。

「この問題は現在、新ファームを開発中でそれによって直りますのでしばらくお待ちください」との事です。

きっと皆さんが悩まされている黒点問題と一緒に解決されることを祈っています。
(ちなみに自分は黒点問題はありませんでした)

書込番号:8773985

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 22:59(1年以上前)

>ギザギザな画

よくわかりません、ジャギーでしょうか?
CMOSの読み出し位相とかA/Dのクロックタイミング等であれば黒点との原因は共通ということも考えられます。
逆に黒点が出ないということなら、いっそう。

書込番号:8774024

ナイスクチコミ!2


BON-BONさん
クチコミ投稿数:29件

2008/12/12 23:04(1年以上前)

おいおい…。
今度はギザギザ問題かよ。
こんなメーカーが存在してるのが信じ難いな。
なんでもファームで解決すればいいのか?
発売前から心待ちにしていたユーザーの気持ちは?

物作りに携わる会社としては失格だな。
そしてその会社の技術者達よ、恥ずかしくないか?
技術者魂は無いのか?

書込番号:8774056

ナイスクチコミ!35


fotokinaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 23:06(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、

sharpnessの設定値はどれぐらいでしょうか?
今回のギザギザの画はファームウェアの問題かもしれないが、
ひょっとするとsharpnessかけすぎたのかなぁ?

書込番号:8774069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 23:12(1年以上前)

そうですね、この画像じゃ何が欠陥なのかわかりません。
シャープネス強過ぎだけのようにも見えます。

書込番号:8774110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2008/12/12 23:14(1年以上前)

黒点にしろ、画質にシビアなプロにとってはかなりいたいかも…

スレ主さんと同じ症状の人は、他にもいるわけですよね。本当にどうしたんかな〜キヤノン…

書込番号:8774132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:18(1年以上前)

っていうか撮ってきた1000枚以上の中に無いですね。どんな条件なのかな。NRだライティングだPSだってカメラ内でいろいろやってるのでソフト開発が大変なのは容易に想像つきますけど。。

書込番号:8774159

ナイスクチコミ!1


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:18(1年以上前)

これ拡大しすぎじゃないの、なんぼ2110万画素といっても写真で言うトリミングをこのくらいするとギザギザは出ても不思議ではないですか?

書込番号:8774160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4875件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:20(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん>
やはり例の黒点問題とは共通っぽいんですね。。。
今度のファームアップで直るのを期待しています。
と言うか、「ファームアップで直ります」とキヤノンから断言されましたので待つことにします。


BON-BONさん>
長い間β機で調整していたのかと思えば問題だらけでしたね。。。
もっと安定した品質基準を定めれば余計な出費も減って人員削減もなかったのはないかなと思えてしまいます。


fotokinaさん&(再度)ソニータムロンコニカミノルタさん>
シャープネスは「0」です。
初めにも書いたように、一段NRかければ逆に解消されてしまいます。

書込番号:8774182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 23:24(1年以上前)

レンズは何使っているのでしょう。
シャープネス・ゼロなのにこれだけキレるということは、解像度が良いレンズではないでしょうか。

書込番号:8774196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4875件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:25(1年以上前)

カミホロさん>
他にクチコミで上がらなかったので、個体差かなとは思っているのですが…

ぱぱ55さん>
特にこれと言って条件はありません。
ただ全部が全部と言うわけでもなく、ごく一部の画像の中心だけです。

takeocomさん>
残念ながら、トリミングは等倍切り出し(100%)表示です。
ギザギザでない部分を見ていただければ分かると思います。

書込番号:8774200

ナイスクチコミ!5


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 23:29(1年以上前)

うちは黒点もギザギザもHotPixelも無いような気がするが・・・
なんだか不安は増幅中・・・

書込番号:8774222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:35(1年以上前)

いや、同じように切って拡大したのをここにアップしてもよいのですが、スレ主を批判してしまうくらい画像が違うんですよね。。。1000枚のうちのまだ20枚くらいしかチェックできてませんが。。。あの、信じられないくらいの違いですよ?本当にファームアップで対応するって言ってるのでしょうか。。ごめんなさい。批判するつもりはないです。

書込番号:8774256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/12 23:40(1年以上前)

ぱぱ55さん

意味が分かりません。
画像があるなら見たいのですが。

書込番号:8774290

ナイスクチコミ!1


fotokinaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 23:46(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、

sharpness設定が0であんなギザギザですから、
Digic IVがバグってsharpness=5にしちゃったんですかね?
今はファームアップを待つしかないですね。

書込番号:8774326

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/12 23:51(1年以上前)

RAWからおこしてシャープ0ではなく、撮ってだしのシャープ0でしょうか?

拡大してわかりましたがどうみてもアンシャープマスクかかってますね。
ちゃんとエッジが白浮き/黒縁になって普通の強いアンシャープマスクに見えます。

Zero設定にバグがあるような気がします。

書込番号:8774359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

すみません、そうですよね。意味がわからないですよね。スレ主さんと同じくらいの範囲を切り取った写真とオリジナルを(同じように縮小して)アップします。同じカメラとは思えないほど全然違うんですけど ^ ^;

書込番号:8774379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/12 23:58(1年以上前)

↑大桟橋の強風の中で手持ちだったので、ちと解像感が不足してますね ^ ^;;つまらん写真だし。ギザギザについてだけ見てください(汗汗)
あ。もしかしてJbMshさんの言うとおりなら当たり前かもです。こちらRAWです。

書込番号:8774413

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/13 00:29(1年以上前)

ぱぱ55さんのは普通の(僕にとっては1DsMarkIIIで見慣れている)画像ですね。
当然ですけど。シックリきます。

別件かもしれませんが、最近の機種ってやけに撮ってだしjpegのサイズ
小さい気がしませんか?
1DsMarkIIIも5DMarkIIもやけに小さいです(多分50Dも?)

RAWからおこしたら、ISO100でシャープかけずそれほど細かい絵柄でなくても、
6MB台ってなかなかならないですよね?
遠景でなく例えば建物が画面いっぱい程度でも10MB越えはいっちゃいますし。

Cb,Cr(ab)がごっそり省略されているんじゃないかと思うんですけど違いますかね?
だから撮ってだしの絵で、解像感はあってノッペリだとかなんだとか言う人が
いるんじゃないかと。

書込番号:8774588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 00:39(1年以上前)

撮って出しのJPEGって出したことが無いのでサイズを知らないんですが ^ ^;
でも現像後のJPEGを改めて見ましたがPhotoshopで8MB〜21MBくらいあります。画質のことを考えるならRAWかsRAWじゃないとダメなんですかね。それとも単に設定値に関連するバグなのか。あ、推測書いてすみません。

書込番号:8774639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 00:46(1年以上前)

機種不明

>>僕にとっては1DsMarkIIIで見慣れている
もしかして1Ds3の画像??って冷や汗かいたので、Exif付のをアップします。5D2でした^ ^;

書込番号:8774684

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SilkypixでRAW現像

2008/12/13 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 woods2003さん
クチコミ投稿数:323件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

SILKYPIX Developer Studio Early Preview 版 Ver.3.0.27が公開されましたね。
5D2のRAWファイルが現像出来るようになりました。
既出でしたらお許しを。

書込番号:8777025

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/13 17:28(1年以上前)

先ほど市川のサイトを覗いてみました。
これでストレスなく現像できます!スレ主さまありがとうございました。

ちょっと笑ってしまいました。
>SILKYPIX(R) Developer Studio Early Preview 版 Ver.3.0.27 を公開しました。
>* Canon EOS 3D Mark II のRAWデータに対応
なんと3D Mark II ですと・・・(笑い)

書込番号:8777696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ378

返信86

お気に入りに追加

標準

黒点問題について

2008/12/10 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Lの誘惑さん
クチコミ投稿数:7件

5D MarkIIの購入を考えている者です。
過去スレでも話題となっている高輝度光源の周辺に出る黒点問題ですが、この件についてキヤノンに問い合わせてみました。

本日、返信が来まして

ご指摘の現象につきましては、現在関連部署で調査中でございます。
発生理由や対処方法につきましては、確認が取れ次第再度ご案内させて
いただきますので、今しばらくお時間を頂戴いただければと存じます。

とのことでした。
既に多数の問い合わせがあり、キヤノンもこの件を把握しているようなので何らかの対策が出されると思います。

書込番号:8763907

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/10 21:17(1年以上前)

5Dの時には、価格コムで花火の件が話題になりましたね。

書込番号:8763931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2008/12/10 21:19(1年以上前)

通常、このような問い合わせには「確認されてません」と答えるんだがね。
結構、対策が進んでいてファームアップ?もそんな遠くないかもね。

書込番号:8763943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/10 21:22(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

私は昨日、神戸のルミナリエで初撮影をしてきましたが、やはり黒い点はあちこちというか、イルミの一つ一つの横に必ずといっていいほど現れました。

これはキヤノンの対応が必要かと思われますね。

とはいえ、L版や2L版でのプリントでは判らないようなレベルかとは思いますが、気になりだすと気になるものですから・・・。

書込番号:8763963

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/10 21:29(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。キヤノンユーザーとして安心しました。誠意ある対応だと思います。

事前にわかっていたら良かったですけどね(^o^;

書込番号:8764019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 21:35(1年以上前)

解決に向けて事態が進行しているように感じました。
うれしいですね。

対策をノンビリ待ちます。5D2を楽しみながら。

書込番号:8764056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2008/12/10 21:43(1年以上前)

http://eqhz.squares.net/hamneko/photo/5DM2/005.JPG

ここのメリークリスマスのあたりのイルミネーションには
びっしりと黒い点が・・・
早期の対策を望みます。

書込番号:8764105

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/10 21:43(1年以上前)

こんばんは。

リサイズでは気がつきませんでしたが、ピクセル等倍で見て一部に黒点が
有るのに気が付きました。

特に気にならないのでこのまま使います。

書込番号:8764108

ナイスクチコミ!2


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/12/10 21:45(1年以上前)

自分の所にも同様のメールが着ました。

やはり、多くの方に症状が出るのでしょうかね。
blog等でも見かけますし。。

この問題がハード的な物なのか、ソフト的な物なのか、自分にはわかりませんが、
キヤノンにはキチンとした対策を望みたいです。
取り敢えず今は、待つしかないですね。

書込番号:8764118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/10 21:45(1年以上前)

私の予測した隣接画素への電子漏れとするとRAWレベルでの対策は無理と思いますが、JPEGへの対策は可能なんですかね。
まあDPPとJPEGの対策だけで十分と思いますが。

書込番号:8764119

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/12/10 21:53(1年以上前)

>DPPとJPEGの対策だけで十分と思います

何故でしょうか?
自分はそれでは、困ります。
DPPは使用しませんし、主にLightroomやSilkypixを使用しますが、
決して黒点が消える訳ではありまんので。

書込番号:8764173

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/10 22:09(1年以上前)

>やはり黒い点はあちこちというか、イルミの一つ一つの横に必ずといっていいほど現れまし
>た。

イルミの写真は此れからが楽しみ&綺麗になりますので、この現象は嫌ですね。
等倍で見なければ解りずらいとはいえ、実際は気になって見てしまいますね。
早いとこファームで解決????すれば良いですね。

書込番号:8764262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/10 22:16(1年以上前)

onchachaさん

これら公開されている画像は殆どDPPかJPEGでしょう。
それで真っ黒と騒いでいますが、Silkypixなどではここまで黒くなりません。
撮像素子固有の現象とすれば、ファームでコントロールできません。
RAW出力に何かしらの画像処理をファームから出来るとすれば別なのですが。
画像処理か、素子の交換ですね。
あくまでも私個人の見解ですので外れる可能性もあります。

書込番号:8764299

ナイスクチコミ!0


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/10 22:18(1年以上前)

>> http://eqhz.squares.net/hamneko/photo/5DM2/005.JPG

DSLR史上で永久保存ものの作例ですね。
点光源の右側に例外なく黒点,スゴい!!

回収でしょう,これは。

書込番号:8764310

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/10 22:27(1年以上前)

私は21インチブラウン管で見てましたが普段1.5m程度離れて鑑賞してますのでわかりませんでしたが
今日、50cm程度に近づいて初めて確認できました
やはり、当分買うのは待ちみたいですね

書込番号:8764361

ナイスクチコミ!16


ISO1600さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/10 22:28(1年以上前)

私も、5Dを使用しつつ、mkIIの導入を考えているものとして、本日、キヤノンに電話してみました。
初め、「ネットで黒点の…」と切り出したところ、「等倍で鑑賞ですか?」と聞かれたので、
こちら(とdpreview)での例から、「多いと9ピクセルまとめて黒点らしいですが」と言うと、
「しばらくお待ちください…」

「現在、お客様から、お電話をいただいて、調査中とのことです。結果がわかり次第、HPで発表します」
とのことでした。
とりあえず、ご報告の足しに。

<追記>
希望として、以下の点を伝えました。(どこまで上に伝わるか判りませんが)

・周辺のピクセルからの補完処理は、止めて欲しい(解像度が損なわれるため)
・DPP(のみ)での対応、は、止めて欲しい(他のRAW現像ソフト(PS)を使っているため)
・例えば、ニコンのD200のシマシマみたいに、「大きく伸ばさなければ大丈夫」という、
HP発表は、止めて欲しい(大きく伸ばすのが売りのはずだから)。

以上です。

書込番号:8764370

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/12/10 22:40(1年以上前)

画像エンジン? CMOSの特性? 
1Ds3で話題位上がっていないから新画像エンジンに無理をさせているせいかな?
ファームで解決できればいいですね。
エンジンの問題だとリコールかな

書込番号:8764473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2008/12/10 22:58(1年以上前)

デジカメWatchにβ機で撮影した大量の夜景サンプルがありますが、
今回のような目立った黒点は見られないように思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/19/9666.html

最終段階でのチューニングでデグレが発生してしまったのか、
初期ロットの不安定さが出てしまったのか?
それともデジカメwatchのサンプルとは発生する条件が違うのでしょうか?
しなし、できることなら改善してくれることを望みます。

書込番号:8764575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/10 23:12(1年以上前)

黒点の話題ですが・・・

これからイルミ等の撮影で黒点も出やすい状況が想像できますが、
別のスレで報告しましたけど、、、私の場合では
先日ルミナリエで撮影したRAWをDPPで現像すると、
RAWと現像後のJPEGの明るさと色が違ってる現象が発生しています。

もしや?と思い、カメラ側でRAW+JPEGで撮影してみた場合のJPEGも
明らかにRAWと明るさも色も違っています。

他の方にもこういう現象が発生している方もいらっしゃいますので、これからイルミを撮影される方はちょっと注意してみてください。
この機種特有の現象であればメーカーに報告するべきものとも考えられますので。カメラで生成されたJPEGでもPCで現像したJPEGでも確認できますので、カメラだけの話ではないようですが・・・。

書込番号:8764674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/10 23:39(1年以上前)

僕自身は、何とか自分で対処することでクリアできそうなので気にしていませんが、このカメラが2110万画素の解像感を売りにする以上は非実用的な等倍鑑賞で目立つ程度であったとしてもこの問題を放置すれば、必ずセールスに影響を及ぼすと思われますので何かしらの対処はあるでしょうと予想しています。

その対処が、リコールとなれば、この景気状況の中イメージ的にもコスト的にもキヤノンには痛手となりますね。。。

書込番号:8764867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/10 23:43(1年以上前)

非現実的な等倍鑑賞であっても、問題視するユーザーが居る限りアフターフォローすることが、これからのキヤノンの運命を決めるかもしれません。
例え素子交換ということになっても。

書込番号:8764893

ナイスクチコミ!4


この後に66件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング