EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DCrew対応済み

2008/12/02 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

どもです。
http://www.cybercom.net/~dcoffin/dcraw/

DCrewという、いくつかの現像ソフトのエンジンになっている元ソフトです。
すでに5DMarkIIに対応しているようです。(フリーソフトです)

あんまり興味のある方はいないと思いますが、他に類を見ないRAWの本当の「素」を見れる
ソフトウェアです。デモザイク処理もガンマ変更も行われる前の、RGGBのままの輝度の
並びが見れます。ちょっと、プログラム経験のあるであれば、このリニア出力を利用して
色々遊べます。なんちゃってフォビオンとかなんちゃってSRAWとかできます。

普通の現像ももちろんできます。またデモザイク補完の手法変更なんてこともできます。

Cコンパイラがいるのでちょっと敷居が高いですが、同ページ内にEXEがおいてあるページへ
のリンクもあります。
でも、VISTA64bitだと動かないっぽいです。

書込番号:8721096

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

ニコン D3Xでましたね

2008/12/01 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 だい40Dさん
クチコミ投稿数:61件

ビックカメラで898000円10%還元。。。
ISO 100〜1600とISO50 相当までの減感、ISO 6400相当までの増感が可能。
性能にはあんまりインパクトを感じませんね。

EOS 5D Mark2は298000円10%還元。。。
常用設定ISO100〜6400対応、拡張設定ISO50,12800,25600の幅広い感度に対応
これって凄いですよね。
10月予約組なので年内にはなんとか手に入りそうなので待ち遠しいです。

書込番号:8718198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 17:55(1年以上前)

値段が違いすぎて、、、視界に入れないようにしています(笑)>D3X。

書込番号:8718304

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/01 18:01(1年以上前)

D3X、、、とても使いこなせません_| ̄|○

5D2でも全部の機能は使わないだろうと思ってしまいます(汗)

書込番号:8718332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/01 18:05(1年以上前)

ども!
 
 D3xのサンプル画像見ましたがモデルさんの顔の産毛が見事ですし、輪郭のにじみが無いのは凄いと思います。

  これはレンズのせいでしょうか、それとも画像処理ですかね。

 気になるのがNikonの雪山写真の手前の茂みがやにぼやけているのが変に感じます。

 Canonメーカーのサンプル写真よりも少なくとも良い感じと思いました。

 300万画素プラスでこうも変わるのでしょうかね?

 Nikonサンプル画像

 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3x/sample.htm

 Canonサンプル画像

 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/sample/eos5dmk2_sample-j.html
 
 

書込番号:8718347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 18:22(1年以上前)

確かに今回のD3Xは、値段が高いこともそうですが、あまり魅力を感じませんね…。
5D2ですでに2000万画素ですし、用途によっては値段ほどの違いを感じないかもしれませんね。

いつかフルサイズのフラグシップが5D2ぐらいの値段で買えるようになるといいですね〜。
フィルム時代の昔のフラグシップは今回の5D2くらいだったような気がします。

書込番号:8718416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 18:25(1年以上前)

D3Xですね〜。
明らかにファッション、広告の撮影を狙ったカメラだと思います。
連射も約5枚/秒でD3の約9枚/秒と比べても全然遅いですが、
モデルさんのポージング撮影には十分ストレスレスな連射速度だと思いますし。
ISOも大型ストロボなどのライティングを考慮したら、
広告などでは使えない領域をそぎ落とした感じしますね。
きっとナノクリスタルコートレンズが本領発揮できるカメラでしょうね^^
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/01/9735.html

書込番号:8718429

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2008/12/01 18:35(1年以上前)

こんばんは。
Nikonのサンプル画像、スゴイですね。
顔や足の産毛まで写ってますよ・・・。
ここまで来るとモデルさんも大変ですね。

書込番号:8718465

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/01 18:42(1年以上前)

メーカーサンプルだけ見るとD3Xの圧勝ですね。
でも、キヤノンのサンプルは出来が悪いから、自分で撮った方が良くなる可能性があるのに対してニコンはあれが最高の写真なのでしょうね。
それにしても、サンプル数といい、内容といいニコンは凄いですね。

でも、価格は予想より遥かに高かったです。
ニコンの廉価高画素機にも期待していましたが、キヤノンにとどまって良かったと思います。

24-70の作例が多いのは、ニコンの自信の表れでしょうが、D700の時にも感じたボケのザワザワした感じは同様ですね。
解像度重視の設計なのかボケは綺麗とは感じませんでした。

ニコンのセンサーがどこ製なのか分かりませんが、α900があのスペックであの価格なのに、D3と同じようなボディでセンサーが違うだけで40万円の価格差はぼりすぎ?

書込番号:8718495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/01 18:46(1年以上前)

>ニコンのセンサーがどこ製なのか分かりませんが、α900があのスペックであの価格なのに、D3と同じようなボディでセンサーが違うだけで40万円の価格差はぼりすぎ?

 言えてますね!

 Canonの真似したのでしょう(^^;

書込番号:8718511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 19:08(1年以上前)

サンプルを観るかぎりとても良いですね。
価格もすごいですが・・・ファイルの大きさもかなりすごいです@@
14bitRAWにしたせいですかね。。。

書込番号:8718605

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/12/01 19:21(1年以上前)

ニコンにしてはあの価格は精一杯なのでしょうね。
1Dsはもう60万円台です。
次の1Dsは確実に画素数はD3Xを上回るでしょうから、先出しジャンケンでしょう。
やっとISO100を常用として来ましたが、もう眼中にありません。

書込番号:8718656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 19:56(1年以上前)

こんばんは。D3X、画質もさることながら、凄い価格で出てきましたね。
5D2とニーニーを手放せば、なんとかなるかもしれませんが、
ニコンの利幅があまりにも大きい気がするので、止めておきます。(^^ゞ

書込番号:8718824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/01 20:03(1年以上前)

普通の金銭感覚ならプロも含めてα900か5DUを選ぶと思います。
D3であっと言わせたニコンですが、この値段設定は失敗のような。

書込番号:8718855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件

2008/12/01 21:01(1年以上前)

うーん、ニコンから凄いカメラが出ましたね。

しかし、ISO常用が1600というのもまた、凄い。(6400まで拡張できるようですが)

キヤノン/ニコン でいうと EOS-1D Mark III / D3、 1Ds Mark III / D3X てな感じでしょうか。

そうすると、1D系の後継機はフルサイズ高速連写機という構図になるんでしょうか。


書込番号:8719150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/12/01 21:08(1年以上前)

D3Xのメーカーサンプル、綺麗ですね!
あえて欠点を挙げると、茶とかグレーで徐々に諧調が変化する部分は
等倍で見るとノイズというかムラが見られますが、
やはりαと同じセンサなのでしょうか?

しかし、サンプル撮影のためにコンセプトモデルのマスタングまで撮影に借り出すとは、
キヤノンとはサンプル撮影の力の入れようが違いますね。

書込番号:8719187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 21:48(1年以上前)

サンプル画像の数が多いのに高感度サンプルが無いですね。やはり高感度は良くないんでしょう。サンプルは商業写真ぽくて冷たい感じ。値段も今の時世では?? 競合するわけではないが、5D2はあらゆる意味で高性能でバランスのお良い製品ですね!

書込番号:8719452

ナイスクチコミ!3


北海さん
クチコミ投稿数:96件

2008/12/01 22:14(1年以上前)

サンプル写真のいくつかは美瑛町近郊で撮られたものですね。
5DMarkUのカタログにある美瑛の写真(ISO6400の青池など)と全く同じ場所からの
写真もあるのには驚きました。

書込番号:8719648

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/12/01 22:50(1年以上前)

D3X出ましたが、1DW、1DsWが発表されるまでの短い命ですね。

価格帯が全く手の届かないところなのでスペックだけ眺めるだけですが、
α900のカスタマイズセンサーを使っているにしろ高い。

D3Xをこの価格で出してしまった以上、D3は現行12Mのままで継続。
D700の高画素機はD3の下克上になるのを覚悟でニコンが出かどうかが問題ですが、
D700の製品寿命が1年未満になるので、D700の上位機種D800(仮)は30万超となり、価格で5D2やα900に勝てない。

ニコンをこのような状況に追い込んだ5D2の21MセンサーとDigicW、恐るべし。

デュアルDigicWの処理能力に対して1DW,1DsWにキヤノンがどのようなセンサーを搭載するか、到底買えませんが、期待大ですね。

書込番号:8719914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/01 22:53(1年以上前)

ゆきくらさん こんばんは。

 高感度は撮影時のノイズはD3より多めと発表前にデジタルマニアックに出てましたよ。
 それとディテールが驚異的と。

 http://dslcamera.ptzn.com/entry/2008/11/0811-097.php

書込番号:8719937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/12/01 23:31(1年以上前)

ニコンはこの間までDXのみだったのに
矢継ぎ早にFX3機種出して今ではFX3,DX4、速攻ですね。
キヤノンも同じようなラインナップにしてくれないかな。

D3XがISO100-1600であったのは逆サプライズでした。
21M, ISO100-6400の方が守備範囲広そうですね。

書込番号:8720264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/01 23:53(1年以上前)

>明らかにファッション、広告の撮影を狙ったカメラだと思います。

と言う事は私の業界ではいち早くその画像を入手できるはずですが、898000円ではおいそれとプロも購入できないかもしれません・・・・。

仕事柄お付き合いのある何人かのプロはD3X待ちでしたがどうなるのでしょう・・・?

書込番号:8720430

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

予約ー入手までの道のり。笑

2008/12/01 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:221件

来春の旅行ぐらいにあわせて、来春の決算シーズンに購入と心に決めていましたが
二〜三ヶ月待ちなんて情報を聞くと、予約だけでもしとこうか?という気になり
いつものキタムラさんにお願いしたところ(田舎の店舗(西日本)値段は268000円+下取りカメラ3000円マイナス)
今時点の予約では年内には無理&11月中に予約のお客様も年内には無理かもしれないという状況を今の時点で
聞きました。
やはり品薄なんですね〜〜〜。泣
アマゾンの方が納期が1〜3週間となっているから早いのかな〜なんて。
2月の旅行には絶対持参したいので、予約しましたが、本当ならば春の決算シーズンで買いたかったなぁ。泣

っと、何の脈略もないぼやきでした、、、。すいません〜〜〜。笑

書込番号:8717865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/12/01 16:17(1年以上前)

だから早く予約した方が…。
って言ったじゃ〜ん。(笑)

で、二台予約しましたか?


何にしろ早く手に入ると良いですね。

書込番号:8717888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/12/01 16:20(1年以上前)

いつもリアルタイムね〜〜〜大笑い
予約して、悩んでしまったらキャンセルが一番よかったかもと今更ながら思い、、、。

二台?ヒャ〜〜〜〜。
マック増台したばかりだから無理ですよぉ。笑

書込番号:8717906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/12/01 16:26(1年以上前)

でも実際、50Dの初期不良報告の数を見ると初期ロットは避けたくなりますよね?(笑)


頑張って2月入手できるようにジタバタして下さい!m(__)m

書込番号:8717942

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/01 16:38(1年以上前)

Amazonの納期は超テキトーです(メーカー取り寄せと書く代わりに表示していて入荷見込みは反映しない)
在庫あり以外は信用しないほうがいいです

書込番号:8717981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 16:39(1年以上前)

私もamazonの納期については若干疑問を持っています。

納期から送れて問い合わせるとうことも2回ほどありました。

書込番号:8717989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/12/01 16:44(1年以上前)

メーカーも初期不良交換が大量に発生すると
シャレにならないので、初回は少なめにでしょうか。
1DMk3、40D、50Dの例がありますからね。

書込番号:8718010

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/01 16:46(1年以上前)

>ジタバタして下さい!m(__)m

私も最近になってジタバタしはじめました(笑)
でも無駄だと思っていますので、
焦らずのほほ〜んと待ちましょう(^^)/

書込番号:8718025

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 17:50(1年以上前)

私もジタバタしてますが、先立つモノがないので恐らく来年末までジタバタしてるんでしょう。

書込番号:8718276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/12/01 17:52(1年以上前)

アマゾンに関しては、忘れた頃に届いて、
「あ〜注文していたな〜」くらいの商品以外は
絶対に注文してはいけません。
アマゾンほど、在庫の情報反映、出荷目安が
いい加減な通販サイトは見たことがありません。
最悪です。
私もカメラではありませんが、ゲーム、CD、DVD等で
発表と同時に予約をしたにもかかわらず、発売日に届かないことが
多々ありましたので、ご忠告をさせていただきます。
ぶっちゃけ、アマゾンネガキャンカキコです(笑)

書込番号:8718293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/01 18:33(1年以上前)

そういえば、随分と前にアマゾンで5D Mark IIのムック本の予約してましたね。あれ、どうなったんでしょうね?

書込番号:8718462

ナイスクチコミ!0


hkdadさん
クチコミ投稿数:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 20:32(1年以上前)

私もアマゾンさまにはだいぶ懲りて今回は遠慮して
他で予約しましたが11月中ごろでしたのでいつになるやら。。。
それでもアマゾン様よりはマシと思いあきらめております。
追伸
在庫ありのものはすごく便利ですので使い分けさせていただいております。

書込番号:8718997

ナイスクチコミ!0


sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 21:27(1年以上前)

私は今回うっかりamazonで予約してしましました。
予約日は9月25日です。
以前シグマのレンズで3ヶ月待たされた経験がありますので
今回もキャンセルしようかどうしようか悩んでいたところ
本日一緒に頼んでいた予備バッテリーだけ届きました(-_-)
で、本体については本日発送したようで、何とか発売日より数日遅れで
手に入りそうです。
もう少し考えて予約していれば、もっと早く手に入ったんでしょうが・・・
amazonでも発送が始まったってことは、品薄も徐々に解消するかもしれませんね。

書込番号:8719314

ナイスクチコミ!0


yyy3324さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 22:30(1年以上前)

初めまして、品薄との事で気長に待つつもりで25日にキタムラネットで注文を入れました。が、29日(発売日)にキタムラ(店舗受け取り指定店)から入荷した旨連絡がありました。
品薄じゃないのか、キャンセル品か確認しましたが、違うとの事です。。。あるところには在庫があるのでしょうか、まだ受取りに行っていませんが、来週くらいに行こうと考えております。

書込番号:8719767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本日入手

2008/11/30 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

新宿マップカメラに9/17に予約した物を本日取りに行ってきました。
事前に店舗が混んでたらごめんなさいとメールが来てましたが、夕方の時間帯だったせいかカウンターも空いてました。
お隣でも受け取っている方が^−^

良いですね〜
先月、下旬に早々に5Dを売却してしまったので待ち遠しかったです。

お店の方にお話を伺ったら、今からの注文だと来年の2月になるかも知れないと言う事でした。初期不良の際は交換・・・
でも在庫が無いからお待たせする事になります。
ハイハイと帰ってきましたが。

今、室内で試写をしてたら、何枚か、「この画像は再生できません」
となる????
CFはPQIの8GB、前5Dで使っていたCFで5Dmk2で初期化しました。
パソコンで見ると3/4だけ画像が出て、下1/4の記録が無い。

再現させようとしてますが、なかなか今度は出ません。
分かっているのはLサイズのみの記録の時。

なんか嫌な予感・・・

CFと本体の相性かな

何とか再現性を掴まないと

書込番号:8715136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/30 23:01(1年以上前)

自己レスです

どうやら、撮影後に再生して異常が無いのに、電源OFF、電池の着脱をして、電源ON、再生すると最後のコマに発生するようです。

オイオイ、電池装填でCFにアクセスしているようだけど、何か悪さしてるか。

書込番号:8715164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 23:02(1年以上前)

購入おめでとうございます!僕も昨日ですが、同じマップカメラです。
マップ4階に好きなお姉ちゃんがいるので(カメラ好きとしての評価基準です。変な意味ではなく)いつもマップを使っています。マップはよく配置換えをやるので、あのお姉ちゃんを別部署にいかさないようにお願いしたいと思っています(笑)。

ところで、スレの内容の件ですが、CFとの相性が悪そうですね。一応、トラ266倍速&300倍速、シリコンパワー300倍速は今のところ問題なしです。

書込番号:8715172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/30 23:03(1年以上前)

トラブルの報告はこれで2件目でしょうか?

残念ですが、ぜひとも新しいCFで試してみてください。
私自身も明日、受け取りに行く予定です。

書込番号:8715187

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/30 23:08(1年以上前)

電池を外す前にCFを抜いてみると、画像に異常はありません。
私だけかも知れませんが、CFを入れたまま、電池の抜き差しをすると起きる現象のようです。
何だろう・・・
昔、トランセンドにやられてPQIに変えましたが、これも駄目かな〜

書込番号:8715229

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/30 23:15(1年以上前)

単に電源のON/OFFでは起きないようです。
それと、撮影後の再生では確実に表示されているのでCFとの相性による記録漏れとは思えない。

言える事は、電池の着脱を伴うと、最後に撮影したコマに発生する現象です。

暫く電池の着脱をする時は、CFも外すか。

書込番号:8715273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 23:29(1年以上前)

スレ主さんと同じように記録画質を「L」に設定。撮影後に、CFをそのままにして電池を抜き差しをやっても同様の現象は発生しませんでした(トランセンド266倍速、300倍速に白コンパワー300倍速でそれぞれ2回ずつ確認しました)。電源はONのまま、さらにOFFにしてからの電池の抜き差しを行ってみました。

ちなみに、RAWでも同様のことを試してみました。こちらでも発生しません。

確かに、抜き差しするとCFアクセスランプが点灯します。その際に、特定のCFだとそういう現象が発生するのか、それともそのカメラ個体そのものに問題があるのかということになりそうですね。別メーカーのCF等をお持ちでしたら検証できそうですが。。

書込番号:8715381

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/11/30 23:37(1年以上前)

一応、キャノンにも問い合わせを掛けました。
私の場合もRAWを伴うと出ないようです。
後日、サンディスクの2GBが確か有った筈なので、追試をしてみたいと思います。

前の5Dの時は、画像回転設定をしていて、記録中に再生ボタンを押したら、データが飛んだ事が有ったのを思い出しました。

追試は明日以降で
確認をしてくださった皆さん、ありがとうございます。
固体の故障、或いはCFの相性で有って欲しいものです。

書込番号:8715432

ナイスクチコミ!0


life kさん
クチコミ投稿数:32件 Life of K 

2008/11/30 23:40(1年以上前)

私も本日受け取ってきました。

EOS Kiss Digital Xしか使った事がなかったので、ファインダーを覗いた時は正直感動しました。
まだまだ素人ですので、数をこなして素敵な写真を増やしていきたいと思います。

http://lifeofk.blog120.fc2.com/

書込番号:8715461

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/30 23:58(1年以上前)

カメラでの再生はサムネイルを表示しているだけなので、本データが無事かどうかの
確認にはならないと思います。

もし、撮影直後の液晶表示でOKで、改めて(カメラで)再生にいったときNGということで
あれば、撮影直後はバッファメモリからの読み出しだからOK、改めて再生すると
CFから読むのでNGという可能性があるような気がします。

CFだといいですね。

書込番号:8715569

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/01 21:41(1年以上前)

更に追試
結果的に、Sandisk Extreme3 2GBと、マイクロドライブ6GBには発生しませんでした。

どうやらPQI-8GBに起因する問題のようです。

Sandisk の8GBでも買いなおします。

しかし、何かバッファに溜まった物がフラッシュされてCFに書き込まれてないような気がします、PQI−8GB CF。

以上、結果報告でした。
しかし、本体で無くて、良かった^−^

書込番号:8719402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

大きな液晶表示の文字

2008/11/30 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

5D2になって大きくなった物のひとつ
カメラ上部の情報表示液晶がありますが
横長になっただけでなく中のシャッター速度と絞りの値の表示だけ
やたらと大きいと思いませんか?(笑)
ちょっと団塊の老眼世代を意識してるのかなぁ?みたいな気もするんですが
みなさんはどう感じられました?

書込番号:8710365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/11/30 01:04(1年以上前)

私も気づきました。
横の撮影可能枚数と比較すると、違いがかなり分かりますね!
背面液晶で情報表示させて、設定も可能になっていますが(50Dから)、やはり設定は、上面の液晶で行うことが多い私としては、嬉しい限りです。

書込番号:8710444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 01:14(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、こんばんは。
5DIIのご購入、誠におめでとうございます。
とうとう逝っちゃったんですね!(笑)

>シャッター速度と絞りの値の表示だけやたらと大きいと思いませんか?(笑)

新聞の字も大きくなって来ているし、きっと団塊の世代に優しく成ったのでしょうね!

書込番号:8710495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 09:04(1年以上前)

僕も実は、大きすぎると、最初は違和感を持ちました。
正直、ファインダーの中の表示を大きくしてくれたほうが良かった(?)かも・・・笑。

まあ、慣れるでしょうけどね。。

書込番号:8711240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/30 10:06(1年以上前)

こんにちは。

>ちょっと団塊の老眼世代を意識してるのかなぁ?

(^^)/ 団塊世代真ん中の人間です。

メーカーも考えていますね。^^;
何と言っても、1世代当たりの人数がダントツだし退職金も受け取り始めましたから。

私のばやい、退職金は無いです。そのぶん定年も無いけど。^^;
死ぬまで働かされるそうです。σ(^_^;)

書込番号:8711466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/12/01 00:28(1年以上前)

もしゃ犬さん こんばんは
今回この変更に関しては特にコメントとかなかたですねぇ。
こういう要望が多かったんでしょうかね?

書込番号:8715754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/12/01 00:29(1年以上前)

カメラって楽しい。さんこんばんは
カメラもユニバーサルデザインの時代になってきたのかもしれませんね!

書込番号:8715757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/12/01 00:30(1年以上前)

小鳥遊歩さんこんばんは
今日一日使っていて
特に気にもならなかったし
大きくて確認はしやすかったです。
でも、ファインダー内の表示は少し小さいかなぁ?

書込番号:8715765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/12/01 00:33(1年以上前)

F2→10Dさんこんばんは
死ぬまで働けるのが良いのか悪いのかは
微妙ですね(笑)
メーカーもどのあたりの世代をターゲットにしたのかがなんとなくわかりますね。

書込番号:8715778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 11:36(1年以上前)

次機種(5DMk3)でぜひ実現してもらいたいことは

1)ストロボ内蔵
2)多機能リモコン
3)背面液晶タッチパネル
4)GPS機能内蔵
5)顔キメ&スマイルシャッター
6)CF&SDのダブルスロット
7)液晶表示のカスタマイズ
8)プラボディ

このスレの流れから言うと、高齢者で近くが見にくい人は
液晶のカスタマイズで対応すればいいと思う。

俺自身は大きい字だと、情報量も少ないし見にくくて困る。

書込番号:8716981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 12:00(1年以上前)

ハーケンクロイツさん 

3点ほど注文します。<(_ _)>

>1)ストロボ内蔵

僕は、デカイ「EF 50mm F1.0L USM 」や「Carl Zeiss Planar T* 85mm/f1.2 MMG 60th」を所持しているので、内蔵ストロボだとレンズの影が出来るので嫌だ。


>3)背面液晶タッチパネル

指、細いんですね!w
ゴッツイ指の人も使えるの?


>8)プラボディ

今でも安っぽく見えるので、将来はライカの様な剛性なボディーが欲しいな!

書込番号:8717058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 12:19(1年以上前)

F2→10Dさん
> 私のばやい、退職金は無いです。そのぶん定年も無いけど。^^;
> 死ぬまで働かされるそうです。σ(^_^;)

社長さん、頑張ってください。

書込番号:8717111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 15:16(1年以上前)

> >1)ストロボ内蔵
> 僕は、デカイ「EF 50mm F1.0L USM 」や「Carl Zeiss Planar T* 85mm/f1.2 MMG 60th」
> を所持しているので、内蔵ストロボだとレンズの影が出来るので嫌だ。

俺の撮影場所はたいてい飲み屋のカウンターか夜の公園だ(たまに室内もある)、
そして5Dに装着するレンズはEF35mm/f1.4L1本勝負だ、
フードもプロテクターも付けずに逝きます。生が一番イイです。
飲み屋にいくときでっかいストロボはジャマで困るンす。
夜の公園では光ると困るンす。


> >3)背面液晶タッチパネル
> 指、細いんですね!w
> ゴッツイ指の人も使えるの?

クルマのHDDナビのタッチパネルでも同じだが、
意図したスイッチが反応しないときは指をベロベロなめるんだぞ。
でも駅の券売機ではやるなよな、キモイからな。


> >8)プラボディ
> 今でも安っぽく見えるので、

まさかキヤノンのカメラに『高級感』を求めている人がいるとは???
冗談だよな(笑。笑。笑。。。
キヤノンのカメラはただの「道具」だよ、それも「超一流の性能を持った道具」だな、
キズが付こうが落下させようが、おかまいなしにどんどん使って元を取らなきゃな、


> 将来はライカの様な剛性なボディーが欲しいな!

M8(M8.2)とプラ製のキスデジ、どちらが『剛性』があるか分かってんの?

書込番号:8717678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RAW処理を劇的に速く出来るアイデア

2008/11/30 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 嵐亭さん
クチコミ投稿数:60件

過去も現在もPCでのRAW処理の遅さは変わりません。
原因は、PCの高速化は進むけどカメラも高画素が進み、データサイズが増えるからです。何より、カメラを買い換えて遅くなったからPCも買い替えしていたのでは、お金が掛かって仕方がありません。
 PCでRAW処理が遅い原因はソフトウェアで処理をしているからで、一般にハードウェア処理は、ソフトウェア処理の10分の一の消費電力で10倍高速に処理できます。
 キヤノンに数万円でこのハードを作ってほしいのですが、無理かな?実現できれば、低価格PCが数万円で高価格PCより高速に処理できるようになるのですから、コストパフォーマンス抜群で相当売れると予想します。他のカメラメーカーに対して大きな優位にもなります。将来、PCは進化するでしょうが、その頃にはRAW処理専用ハードも進化するでしょう。出来ればハードウェアの仕様を公開して、DPP以外でも利用できれば、なお良しです。
 ニコンとソニーの発表会では、説明員にこのアイデアを話したのですが、キヤノンはカメラをいじるのに集中してしまったのが原因なのか、話すのを忘れました。

書込番号:8714550

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/30 21:36(1年以上前)

それってデジック4発つんだグラボみたなイメージってことでしょうか.
よくわかりませんが,おもしろそうですね.

書込番号:8714629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2008/11/30 21:38(1年以上前)

そのためだけにハード(GDP?)を作るのは難しいでしょう。

私もカメラをUSB接続している時だけカメラ側のDSPを演算に使用することを
メーカーに提案したことがありますが、電源管理など解決せねばならない
問題があるようです。

書込番号:8714653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/30 21:40(1年以上前)

後世一生対応できるハードならいいですね。
RAWより優れたフォーマットが出た場合でも買い換えしなくて済むような。

キヤノンには話していないそうですが、
ニコンとソニーの反応はいかがでしたか?

書込番号:8714664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/30 21:44(1年以上前)

 面白そうなアイディアですね。
ヘビーユーザーなら喜んで飛びつくでしょうね。
私は2〜3万だったら欲しいと思います。5万だと無理です(^^;
(ソニーユーザーなのでソニー対応なら・笑)

書込番号:8714690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/30 21:59(1年以上前)

ソフト処理に比べハードでの処理は早いですよね。
キャノンはパソコンの部品メーカーではないので、作るとしてもキャノンで作るのは難しく、それ専門のメーカーに下請けに出すことになると思います。
そうなれば社外秘であるはずの映像エンジンのマル秘部分も下請けの会社に公開しなければならず、そこまでリスクを犯してハードを作ることはしないと思います。
ソフトでのRAW現像はとても時間がかかりますね。
そこでもし高速が良いということならお勧めのソフトがあります。
Jungleから発売になっているArcSoftのDigitalDarkroomというRAWデータ現像ソフトです。
とても軽くて高速です。
もしRAWソフトの遅さに困っておられるのでしたら、RAW現像ソフトとしてはDigitalDarkroomは速い部類に入ると思います。
価格も比較的安くて手ごろです。
安い軽い、それでいて基本的な機能はきちんと抑えたソフトなのでソフトとしては優秀だと思います。

書込番号:8714790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/11/30 22:54(1年以上前)

IT関係の人間です。

ひろ君ひろ君さんの方式で、電源管理をクリアーした形式が一番良いような気がしています。
PC−カメラ間の通信や、HDDへのアクセスは極力減らす必要があるので、カメラ側がドゥアルスロットとなり、RAWが格納されたメディアと、現像結果格納用メディアの両方を挿した状態で、PC側からはパラメータの引渡しのみ実施、が効率的でしょうか。
パラメータを毎回HDDから読み込むとタイムロスがあるので、最初にまとめてカメラ側に送るなどしたほうがいいかもしれませんね。


専用ハードをPCに組み込む場合、
・HDDとのやりとりを実施する方式だとどうしても遅い(USBメモリをレディブースト的に使えばよいかな)
・今後のことも考え、汎用性を持った作りにすると、オーバーヘッドが大きくなってしまう
ので、ちょっと難しいかな、と思っています。

数万あれば、まずは(WindowsVistaだったら)高速のUSBメモリーを購入して、レディブースト機能を使うことでかなり効果があるはずです。

本当はPCがHDDではなく最近のミニPCのようにフラッシュメモリ上で動作するようになれば、全ての動作がはやくなると思うんですけどね(^^;)。

書込番号:8715122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/30 23:00(1年以上前)

極端に比較すれば、付属のDPPでソフトウェア処理している限り無料で出来てることが、DIGIC搭載なら石一個で2、3万円の値付けになりそうなので、とても現実性が乏しいと思います。

ごめんね。

書込番号:8715161

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/12/01 00:24(1年以上前)

赤色矮星さんが言われているように、専用ハードだと高価でしょうね。おまけに、融通が効かない…。

 デスクトップ PC なら、本体のみで3万円程度のエントリー PC でも CPU パワーは問題ないと思います。あとは、メモリ搭載量ですね。21M ピクセルの画像データ1枚は、PC 上では 126MB になりますから、メモリ搭載容量が少ない PC では、数枚開くとスワップが発生して遅くなります。そこそこの速度の CPU であれば、メモリを増やすのが幸せになる近道ではないかと思います。
 ノート PC だと、メモリ上限が低かったり、省電力化のために CPU 速度を犠牲にしているものもあるので、高画素カメラの現像には向かない場合があります。というか、液晶の品質の面でも、ノート PC はあまり向かないと思いますけど。
安いデスクトップ PC を1〜2年くらいで買い換えていった方が、性能が陳腐化せず、お金もかからないですね。

>本当はPCがHDDではなく最近のミニPCのようにフラッシュメモリ上で動作するようになれば、全ての動作がはやくなると思うんですけどね(^^;)。
 1.8" HDD ならともかく、安価な Netbook などに搭載されている Flush SSD は 3.5" HDD に比べるとかなり遅いですよ。Netbook に SSD が搭載されているのは、主として消費電力が小さいことと耐衝撃性でしょう。OS 起動時のように、小さなファイルを大量に読む場合は 1.8" HDD より SSD の方に分があるってのもあるかもしれませんが。
 それと、プログラムは、CPU のメモリバスに直結されている RAM 上でしか実行できません。HDD や SSD にはプログラムファイルが入っているだけで、そこから RAM に転送して実行しています。転送元がメディアの種類によって、プログラムを RAM に転送する速度は若干違うかもしれませんが、CPU とメモリが同じならプログラムの実行速度に差はありません。

書込番号:8715726

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/01 10:30(1年以上前)

RAMディスクを利用してはどうでしょうか?

http://akiba.kakaku.com/pc/0810/31/235500.php

書込番号:8716782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング