EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (42製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズ

2008/09/18 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:121件

Canonファンはやっとモヤモヤから解放されましたね。
1DsMkarkVに匹敵する画素数で当初の予想を超える
高画質・・・・これはうれしいことですが、その反面1ファイルが
大きくなります。

これはCFやPC環境を強化しないといけなくなりそうです。
今回はファイルサイズがどのくらいなるかが記載されていないようですが、
まだ正式に発表されていないだけなのでしょうか?
2100万画素+14Bitなので5Dの12.9M(Raw)の倍以上と想定されます。

価格は30万円を切りますが、もろもろあわせると・・・安くないかもしれません。
発売日もボーナス直前・・・自分はこれで撃沈されそうです。

書込番号:8369726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/18 09:19(1年以上前)

 
まねきキャットさん、こんにちは。

ここをご参照下さい。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-highquality.html
 
 

書込番号:8369744

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/18 09:26(1年以上前)

ちなみに、RAWは25.8MBのようです。

書込番号:8369757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 10:07(1年以上前)

うわぁ…KissDXの2.5倍ですか…そんなに多くして意味あるのかわかりませんね。プロの方は大きければ大きいほどいいのかなぁとは思いますけど、趣味程度の人にはお荷物にしかならないような気がしますね。

sRAWは3〜4くらいまであるんでしょうかね?

書込番号:8369893

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/18 10:12(1年以上前)

Nikonに比べて、CanonのRAWは圧縮されていて、小さかったんですよ。

今回は、それでもかなり大きくなったわけですね(^^;。

書込番号:8369913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 10:38(1年以上前)

ちと調べれば公表されているのはわかったかと ^ ^;;
1Dsに比較すると、sRAWのファイルサイズがきちんと小さくなってるので良いのではないでしょうか。。。と初めて見たときに思いました。ディスクは1テラで1万ちょいですし。

書込番号:8369998

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/18 10:47(1年以上前)

別メーカの別機種ですが、S5Proの RAWデータが 24.6 MBですから宜しいんじゃないでしょうか。
それより、画像サンプルがまだ少ないですね。
50Dで良いと思った感激が 5D Mark II では感じられないでいます。
多分、50Dより劣る事はないと思いますが。

書込番号:8370025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/09/18 11:34(1年以上前)

鉄道写会人さん
このページを最後まで見ていませんでした・・・・
ありがとうございます。

今度はちゃんと見てみます。(反省)

それにしてもRAWで25Mとは・・・・大きいなあ。

書込番号:8370196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 11:53(1年以上前)

被写体にもよると思いますが1Ds3で実際に撮影したRAWデータは1枚21MB前後が多いです。
おそらく5D2も同じくらいになるのではないでしょうか?

書込番号:8370254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画とライブビューで電池変更かな

2008/09/18 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:112件

どうせ電池仕様変更するなら社外品排除策も仕込んでおくかと。
だとするとずいぶん割高な動画機能と思わないでもない。

まあ、電池一個8400円というのは比較的安い設定だけど。

ファインダーで撮ってプレビューも切っておく一眼レフ的な使い方だとべらぼうに長寿命だろうな。2000コマくらい撮れる?

書込番号:8370061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 11:24(1年以上前)

タイミング的に、これを掲載でしょうか、、

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/17/031/

書込番号:8370160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 GANBARONさん
クチコミ投稿数:6件

正直、今回は、残念ながらαの完敗と感じました。

ただ、ファインダーはきっとαが「勝たせてもらいました」だと思いますが・・・まあ、各スレの雰囲気で(各社の狂信者を除けば)どこがユーザーの期待に応えられたかは誰もが感じていると思います。

でも、一機種が負けたからと言って簡単に乗り換えられないのは(特に最近の)キャノンユーザーの皆さんなら良くご存知でしょうし、そもそも勝ち負けで争うようなものでは有りませんよ。
でも・・・、何故か比べちゃうんですけどね〜
しかも負けたら負けたで何故か悔しいし、荒らしも沸いてくるし。

でも、そんなユーザーばかりじゃないので、α900のスレは攻撃しないで下さい。
D700発売時に大荒れだった5Dユーザーの皆さんなら、その気持ちはわかってもらえると思うので、どうぞ共存共栄でお願いいたします。

書込番号:8367168

ナイスクチコミ!1


返信する
n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 21:58(1年以上前)

意図が判りません。

書込番号:8367220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 21:59(1年以上前)

そんなこと、ここで言われても、、、(^^;)


良識ある方は言われなくとも攻撃なんてしませんし、
言われても聞かない人(今晩も出現していますが、、、)は無視するに限りますよー。

ともあれ、完璧なカメラなどありません。
互いに切磋琢磨してこそ、選ぶ楽しみがあるのだと思いますね。

書込番号:8367243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 22:03(1年以上前)

というか、各社かなりハイレベルな競争になったことに気づくべきでしょう。
実用域において、大きな差があるとは思えません。

書込番号:8367285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2008/09/17 22:05(1年以上前)

写真で勝ち負けなんてフォトコンの世界にしかないですよ。

もっとも、フォトコンの常連さんはKissでもいい画を撮りますが。

書込番号:8367311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/17 22:06(1年以上前)

アラシと受け取られかねないようなスレッドですね。

心がすさみます。・・・

書込番号:8367318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/09/17 22:07(1年以上前)

キヤノンを使っておられる『真のキヤノンユーザー』は紳士的で、他のスレを荒らしたりすることはありません。王者の貫禄かな?

結構使ってもいないのに、ちゃかして喜んでいる輩がいますが...

キヤノンユーザーの場合、下手をするとMK2はある意味では下克上的な要素もあると思いますが、上位機種ユーザーのスレでも荒れていません。皆物わかりがいいのです。

文句を言わずに『すべてを受け入れる』のですよ。(笑)

書込番号:8367334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/17 22:08(1年以上前)

ソニタムに一票。

書込番号:8367338

ナイスクチコミ!0


スレ主 GANBARONさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 22:12(1年以上前)

αファンを不愉快にしたくは無いのであちらに不満は書きませんよ。
でも不満があるのは事実ですし、5D2へのやっかみ半分(笑)での書き込ませていただきました。
もっとも私が本当に欲しいのは2000万画素も無くて良いので、D700と5D2を折半したようなカメラです。
5D2が2000万画素以下でも7連射/秒とかだったらこっちに転んだかも。
いやあ、危なかった。

・・・でも、ニコンの高画素機が5D2より高性能でα位の価格で出たら、もっと大きな危機かも知れません・・・

書込番号:8367376

ナイスクチコミ!1


hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2008/09/17 22:12(1年以上前)

それぞれに特徴がありお互いに技術・開発競争および価格競争が
生じてユーザーにとっては好ましいことです。

ただ値段が安いからといって、レンズ資産のため簡単には乗り換えが困難です。
ただいま40D使用ですが半年以内に5D2買い増しまたは40D→5D2の予定です。

書込番号:8367380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/17 22:14(1年以上前)

ソニーだけでもダメ、キヤノンだけでもダメ。2つのメーカーがほぼ同時に出したおかげで、フルサイズ2000万画素機が
30万円で買える時代が来たんですよ。

書込番号:8367401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/17 22:18(1年以上前)

よく煽られるのは、キヤノンユーザーの宿命ですね。
ところで、A900板は観覧していますか・・・?

書込番号:8367434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2008/09/17 22:19(1年以上前)

十割蕎麦さんと同感です。
もしα-900の存在がチラついてなかったら、5D2も5Dの初期の頃のような価格だったと思います。

αはα
EOSはEOS
レンズ資産を売り払って入れ替えなくても、どちらも素晴らしいと思います。
か勝ち負け言ってる人はまず写真の腕を磨くべきでしょう。
カメラは写真を撮るための道具なんですから。

書込番号:8367449

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 22:27(1年以上前)

>正直、今回は、残念ながらαの完敗と感じました。

勝ったとか負けたとか我々はメーカーじゃないので、そんな事はくだらないと思いませんか?
人の価値観はみんな違うんだから、自分が好きなカメラを買えばよいのです。
人のカメラをけなして満足するより、どんなカメラでも満足して使っている人の方が趣味や人生を楽しんでいるように思えます。

それにしても、α900の方が先に発売されるので羨ましいです。
あ〜、後2ヶ月は長い。ww

書込番号:8367521

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/17 22:29(1年以上前)

注目ランキングで1.2.3.とフルサイズが並び3社三様でとても楽しいと思います。
α、EOSはこれからユーザーインプレが出てきて侃侃諤々いづれも盛り上がるでしょうからクチコミも暫く楽しめそうです。

α板も時々覗いていますので、900のインプレッションお願いします。
(^o^)丿

書込番号:8367537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 22:34(1年以上前)

こんばんは

勝ったり負けたりがあるから価格が下がってくるので
これはこれで嬉しいことではないでしょうか

どちらにしても私はキヤノンしか買いません!

書込番号:8367579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/17 22:48(1年以上前)

これなら健全と言えると思いますね。
競争で絶対性能が上がり、値段が下がれば、一番でも二番でも良いと思います。

書込番号:8367726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:06(1年以上前)

α900は素晴らしいカメラですが、5Dでの3年でのユーザー蓄積が大きいですね。何が売れるかキヤノンはよくわかっている。うまくツボを抑えて登場したと思います>5DU。

しかし、α900は素晴らしいカメラですので、是非、売れてほしいと思います。無責任かも知れませんが、心よりそう願っています。

書込番号:8367904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/09/17 23:08(1年以上前)

買ったりまけさせたりはわかりますが
勝ったり負けたりはわかりませんね。

単なる道具ですからね、うまいやつはうまく使いこなしますんで
出来上がりの写真の勝ち負けにそうカメラが大きく影響するとは思えませんし。

今はアルファかEFのマウント追加か変更で迷っています。
クラカメみたいに好きなだけ買い集めるのも好きですが
精密機械というよりはデジカメなんて電子機器としか思ってませんから
飾って眺めて満足するような質感も求めません。

週末しか使えませんので使いこなしに不安がありますから
末永くお付き合いできそうなほうを選ぶと思いますが
あまりお付き合いする相手にこと細かく勝ち負けチェックするのは好きではないです。

書込番号:8367913

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/18 11:16(1年以上前)

>どちらにしても私はキヤノンしか買いません!

私もエヴォンさんについて行きますよ。


バカちゃんさん
 >買ったりまけさせたりはわかりますが
 >勝ったり負けたりはわかりませんね。

 うまい!一票!

書込番号:8370133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

いやー 買ってしまいそう

2008/09/17 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

皆様

会社では、クリックしたい気持ちを抑え、
家に帰って、やっと一通り、CANONのホームページで5DmkUを見ました。

一言感想は、
風景写真などにベストバランスに近いと感じました。
噂にあった、24Mピクセルも願ってましたが、
21MピクセルでのでのD3、D700に匹敵する高感度は
より高い頂を見るようであります。

ただちょと気になるのはISO6400で撮った室内の写真のノイズ感。
あれは改善の余地があるような気がします。

3年間5Dを楽しんいましたが、その間は、
1DsmkVの精細さに圧倒され、(プロでないのであの値段は買えないが)
D3や、D700の感度に魅力を感じ、
でもいつか5D後継機がくると期待してました。

スローシャッターにも有利な(まぁNDフィルタつけるとそんなに変わりはないが)
ISO100が常用で、(D3,D700はISO200から)
防滴も強化(5Dはなかった)、ダストリダクション(これも然り)もあり、
動画(これはまだ良くわからないですが、HDビデオ買わずに、良いレンズでとれるって良いかもね、集合写真撮る振りして、動画を撮ったり、マクロで小さな世界を撮ったり)
先幕電子シャッターでの静かな撮影モードもあるようで、これも重宝しそう。

これで、撮影時の切れ味が鋭ければ、小生の現時点での理想的なカメラとなりそうです。

3年5Dで十分に楽しみ、すでに発売日が待ち遠しい身になっています。

ニコンもすぐにソニー製24Mが乗せ、
D3sや、D700sとなると思いますが、
高感度の両立は必達であると思いますし、
そのハードルを越える工夫をすでにされていると思います。
が、実機を見て、触って、「ピン」ときたら、すぐに購入すると思います。

RAWで、1枚 25.8Mの容量は巨大!!ですが。
(小生が大学はいる前の汎用コンピュータのハードディスクは20Mで洗濯機の大きさでした。大学生のころの最新のハードディスクの容量が20Mで、ストリーミング(テープへのバックアップ)に1時間以上かかっていた気がします。
386が出てきた当時、12MのDRAMを増設するのに、確か10万円程度かかっていた時代もありました。
それから比べると、今の半導体デバイスは、ギガなテラな容量になり、
その業界の皆様の努力の上にこのような商品があるのだな、と感謝の気持ちを感じます。


写真1枚が26M・・・Tiffに展開するとどうなるのって感じ。

家のパソコンは、この春に先行して容量や処理スピードは余裕のバージョンアップ済み。
今はいつでも来い状態です。

キヤノンさん
昨年の話では、レンズは年7機種のペースで出るとのこと。
正確に数えていませんが、まだちょっと足りない?
期待してます。
ツァイスから魅力的なレンズも出ています。。。よ

書込番号:8367805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 23:04(1年以上前)

私は既に予約しました!

が、ストレージが追いついていません…。
テラをもう一台買うにも邪魔だし、子供にイタヅラされそうだし。

結局は16MP機として使いそうな気がしますが、
高感度で使えるフルサイズ機であれば、それで用事は足りるのです。

書込番号:8367875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:17(1年以上前)

レンズでいえば、35LUは間違いなく、それほど間をおかずに出ると思います。僕の予定では、今回24L、35L両方リニューアルの予想だったんですが、、、まさか24LUのみとは。。

参った。。

書込番号:8367993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 23:19(1年以上前)

小生は、古い人間なのか、
実物見ないと、最終的な購入Judgeをしません(というかできません)。
予約はしないでおきます。
予約しなくて、物がなかったら、それも縁で
手元にくるまで、今の5Dにがんばってもらえればそれで良いです。(愛着もあるし)

「後継機種を買うと同時に5Dを下取りに」と、カミさんから言われてますが、
小生は「サブに使う」と考えています。

広角はmkU 望遠を5Dにつけるかな、
もしくは、マクロはmkU、標準ズームを5Dというような組み合わせ。
あまり意味のない話でした。。。

書込番号:8368001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 23:22(1年以上前)

間違いなく欲しくなるので予約入れました。
5Dを発売当日に買って成功したからです。

書込番号:8368041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 23:32(1年以上前)

小鳥遊歩さん
35LUですか、あれは良いレンズと聞いています。
Uになることで、どこを良くしてほしいですか?

小生が期待するとすれば、50L1.0の復活(f0.95でもよいですよ)
50L1.2がちょっとね。。。(で、ツァイスになるのかな。。。)
もしくは、マクロのL、(唐突過ぎますかね、でも他の追随を許さないようなマクロを。。。)

もしくは328などの明るい長焦点レンズの安価軽量化高性能化と描写の両立
(無理そう。。。軽量はあきらめて中古買えってことか。。。)

書込番号:8368152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:36(1年以上前)

アズティック5Dさん
24Lもそうですが、35Lは周辺画質に若干がアラが目立つこと、ボケがあまり美しいとはいえないこと(ここまでは個人的な主観での評価です。抜けはいいし中心の解像は素晴らしいですし好きなレンズの1本です)、また円形絞りではなく防塵防滴でもない。24Lと同様、更新するポイントが何箇所もあるので間違いないと思います。

24Lと35Lは兄弟みたいなもんですので、24Lが来た時点で35Lも確定みたいなもんですね、感覚的には。

書込番号:8368180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 23:44(1年以上前)

5D買うときも、
皆さんの作例を見て、実機触って確信して買いました。
おそらくソニータムロンコニカミノルタさんに遅れること2ヶ月ちょっと、
価格コムでの購入者の特価情報を参考にし、地方都市での店頭価格の5万円引き交渉。

今回はシチュエーションは違いますが、(5Dが初デジカメに対して、今回は電池以外の周辺インフラは整っているし、スペック見れば、そのすごさはある程度理解できる)
やはり、現物に触っての確信を待ちます。
(先行サンプルの感触よりも、売り場にある製品の使用感)
というわけで、今から作例待ってます。
お金もためながら待っているので、よろしくお願いします。

書込番号:8368257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/09/17 23:47(1年以上前)

小鳥遊歩さん

なるほど納得しました。
レンズに防塵は必要ですね。

ということは100−400Lも更新期ですね。
手振れ防止のバージョンアップとあわせて。。。

書込番号:8368294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/09/18 01:01(1年以上前)

私は.COM価格が25万円を切ってから買いたいなぁ。その時には初期故障率も下がるかも知れないし。ただ、1V使用時のレンズ資産も眠っているし、ガマンできるか自信が無い。レンタル中のD80も早く返さないと。悩ましいが自分で決めるぞ。

書込番号:8368804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 01:10(1年以上前)

横レス申し訳ないです
35LUもうすぐ出ますかねぇ?
発表が24LUだけだったんで
今日35L予約入れてきちゃったのになぁ。。。
どうしよっかなぁ(笑)

書込番号:8368859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/09/18 05:59(1年以上前)

私としては、a900のISO800、LVなし、12bit読み出しでは使いづらくて仕方ないのではないかと予想します。屋内や薄暗いところでは使えなさそうだし、もしかすると実際に使った感覚はa350のようなものかもしれません。ISO1600に慣れてしまったのでISO800どまりでは超使いづらいです。40Dとa350、30DとD200のような関係では?ISO6400なら室内でF4ズームが使えてしまうかもです。

私としては5DM2のCMOSは史上最高性能と判断しました。ISO100-6400なのでD3より上です。D3ではISO100が使えないと致命的な欠点があり、風景に適さないと多くの方が言ってました。AF19点、連射5だったら満点でしたがAFも実際使うとNやCより評価は上になると予想します。

欠点を比較すると、Nは画素数,視野率、Cは連射、SはLV,ISO感度,12bit、他にもあるかもしれませんが、これらは生涯言われる欠点ですね。売りはNはAF51点、Cは動画、CMOS、Sは画素数、視野率、カタログスペックでは比較できない使い勝手はCが頭ひとつ抜けていると思います。

書込番号:8369325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

40DとD300の関係

2008/09/17 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:35件

MKII発売されましたね(^^)

30D→40Dのときの値動きから、MKIIの販売開始価格は5D末期価格+αで25ぐらいかなと予測(希望)してました。

40Dが発表されたとき、40D頑張ったと言う話しになりましたが、その後D300が発表されて、40Dの評価が微妙になりました。
評価の微妙さが、値下がりにつながり、1年と言う短命につながったと思います…(40Dユーザーの方スミマセン)

自分は30Dユーザーで、ニコンがどんなにスゴいカメラを出しても移る気はなく、5DMKIIを買いたいと思います。

ですが、値動きが同じだけに気になります。D300的存在が…
今回はD3の価格帯にぶつけたので大丈夫と思いますが、苦い経験が臆病にさせます。

祭の真っ只中に苦言を言ってすみません。でも、値下がりは歓迎です。

書込番号:8366310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/09/17 20:17(1年以上前)

発売じゃなくて発表ですね(笑)

書込番号:8366409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 20:19(1年以上前)

確かにD300は各社フルサイズの発売、発表で値ごろ感が出てトータルバランスからしても今最も素晴らしいデジイチかな!40Dとは比較出来ないのではないでしょうか?

書込番号:8366415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 20:23(1年以上前)

こんばんは

私は40D発売後のボディのみ128000円で購入してます
どんなものでも
購入後は価格を気にしない方が精神衛生面に良いですよ!

書込番号:8366446

ナイスクチコミ!1


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/17 20:32(1年以上前)

40Dの値下がりと同じくらいD300の値下がり方もスゴいですよ!

書込番号:8366501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 20:33(1年以上前)

5DMK2は「出し惜しみしません」発言の結果として妥当な線だと思いますよ。
α900、D700と比べても、十分主役がはれる存在だと思います。

値下がり云々は、CANONの場合は極めて緻密な価格戦略をおこなっていますから、
ボチボチ緩やかなラインで下がっていくのでは?逆に下がり方で寿命が解ります(笑)。

5DMK2と50Dの間が開きすぎましたから、来春あたり7Dあたりがあるのでは?と睨んでいます。

ちなみにNIKONとの価格比較はあまり単純に考えない方がいいですよ。
端的に言えばユーザーの質が違いすぎますって!!
昔から、あちらは(畏敬の念をこめて)信者さん、CANONは(極端な言い方ですが)無神論者が多いですからね...。
そして、自分のようにかれこれ四半世紀もカメラで遊んでいる人間にとっては
「カメラはNIKON」という”刷り込み”が心の中に”ドン!!”とあるわけです...。
これがなければとっくにCANONユーザーになってますよ(笑)。

書込番号:8366511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/17 20:34(1年以上前)

価格帯が違うから比較対象にならないと言う結論に至りましたが、発表をぶつけられて影響を受けたと思います…

書込番号:8366519

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/09/17 20:35(1年以上前)

D700も下落しそうな感じはしますね。

書込番号:8366527

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/17 20:43(1年以上前)

こんばんは

>今回はD3の価格帯にぶつけたので大丈夫と思いますが、苦い経験が臆病にさせます

本日、早速内金を支払い予約しておきました
値落ちはデジ物の宿命です・・頃合を見てお求めななられて下さい
他社を気されると何時までも買えません

エヴォンさんこんばんは

ご遠慮なさらずにバンバンボディ板でもコメントお待ちしてます^^



書込番号:8366593

ナイスクチコミ!1


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/17 20:44(1年以上前)

板は違いますが、こんなデータを作っている方がおられます。
40D、D300は最初の値段から70%以下になるまで8、9ヶ月しかかかっていません。
5Dは70%以下になるまで25ヶ月です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8313237/

書込番号:8366603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 20:47(1年以上前)

tomo8456さ〜ん!!

それは公然の秘密ですから...(汗)。


書込番号:8366625

ナイスクチコミ!0


patweekさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/17 20:50(1年以上前)

私はニコンもキヤノンも好きですよ。
ニコンもキヤノンも素晴らしいカメラだと思います。
最近の掲示板の書き込みを見ていると、キヤノンの方が
信者的な方が多いですね。
どちらが優れているとかではなく、どちらが好きかで
よろしいのではないでしょうか?

書込番号:8366644

ナイスクチコミ!1


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/17 20:54(1年以上前)

あらら、すいませんでした・・

書込番号:8366684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 21:09(1年以上前)

>あらら、すいませんでした・・

このあたりを見て楽しんでいる人もいますから...(笑)。

D700の登場時機を見て「オヤッ?」と感じた方も多いと思います。
これは5DMK2の発売時期からの逆算だと思います。
で、D700の価格動向を見ていけば、7Dなるものが本当にあるのか?時期はいつか?
おおよそ検討がつくのかもしれませんね...。
企業間のやり取りって本当に面白いですね...やってる方は必死なんでしょうけど。

書込番号:8366776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/09/17 21:40(1年以上前)

 NIKONもCANONも切磋琢磨していてユーザーは良い商品が安く手に入るようになって、
とても有益だと思います。
 SONY,OLYNPUS、PENTAXも頑張ってますね。

書込番号:8367053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/17 21:42(1年以上前)

エヴォンさん
いつもコメント楽しみにしてます♪
>購入後は価格を気にしない方が精神衛生面に良いですよ!
そうなんですよね。分かってはいるんですけど、大枚はたいて買うもんで、ついつい気になっちゃいます…(笑)

tomo8456さん
D300発表後に、40Dの予約を取り消したという方が結構いらっしゃったので、そのときになんか寂しい気持ちになったんですよ。
30Dを末期価格で買った後に、AF、ファインダが良くなった40Dが発表されて、いいな〜と思っていたら、D300が良いという方が多かったモンで。

Y氏in信州さん
>逆に下がり方で寿命が解ります(笑)。
これ、非常に参考になります。勉強になりました(笑)

onchachaさん
今回のでD700の立場が難しくなりましたよね。


rifureinさん
自分にとっては25万円も安い買い物ではないんで、頃合が非常に重要です。
来年5月ぐらいを狙ってます。

tomo8456さん
5Dはコンペチタがいなかったですもんね。
MkIIはさすがに下がるのかなっと見てます。

patweekさん
信者的な方って(笑)
EFレンズの知識はついてきたんですが、ニッコールレンズの知識は殆ど無いし、レンズ体系図がごちゃごちゃしてそうなんでニコンは億劫なんですよね。
なによりも、イメージキャラクタが嫌いだし。
ボディの作りはニコンが好きですよ♪
ちなみに「ニコンがどんなにスゴいカメラを出しても移る気はなく、5DMKIIを買いたいと思います。」と書いたのはネガキャンととられないためです。
レッテル張るのは止めてください。

書込番号:8367080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/17 21:46(1年以上前)

ゆずはぱぱさん
切磋琢磨、自分もそう思います。
より良いものがより安く買えるのは、自分にとって嬉しいことです。
是非がんばってもらいたいです♪

書込番号:8367120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 22:29(1年以上前)

横レス申し訳ありません

rifureinさん いつもどうもです

あの時の話ですね?
判りました! 有難うございます!

皆様 すみませんでした

書込番号:8367532

ナイスクチコミ!0


patweekさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/17 22:46(1年以上前)

烏の尻尾さん

貴方を非難した訳ではありません。
別レスに対してのコメントだったのですが...。
勘違いさせてしまったのなら謝ります。
もちをんレッテルを張っておりませんのでご安心下さい。

書込番号:8367705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 22:53(1年以上前)

Nikonが本当か嘘か明日新しいカメラを発表するという噂がありますね。これは面白い展開になるかも知れません。

ただ、いずれにしても僕は5DUを買います。値段は下がってもOKですね。

書込番号:8367763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/17 23:24(1年以上前)

patweekさん
勘違いしてました…少し短気だったと反省しております。
他のレスの話ですが、何かと非難する人がいるので、その手の発言かと思いました。今後とも仲良くさせてください(^^)

小鳥遊歩さん
Nikonの発表の噂も有るみたいですね。
次に出るとしたら2400万画素の高画素モデルになるんですよね?
フラッグシップのD3との兼ね合いはどうするんでしょうかね・・・
自分も5DMKII欲しいんですが、なかなか高価な買い物なので、少し様子見です。。。

書込番号:8368068

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーが専用?

2008/09/17 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

5DM2は、専用の新しいバッテリーのようですね。
今後、このバッテリーが主力になっていくのでしょうかね?

前のタイプのBP−511Aをたくさん持っているので、ちょっと抵抗があります。

書込番号:8367774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/17 23:01(1年以上前)

>前のタイプのBP−511Aをたくさん持っているので、ちょっと抵抗があります。

私も6本持っているので気持ちが分かります。

書込番号:8367842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/17 23:02(1年以上前)

今回詳細な容量表示とバッテリの劣化度がわかるのと
動画と高画素の処理でエンジンに電気を使うのでしょうね。

書込番号:8367856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/17 23:11(1年以上前)

一応容量が1390mAh → 1800mAhと大きくなりましたが。
電池の変更は良く考えてやって欲しいですね。

なぜ50Dが現行のBP-511Aをそのまま使って、5D2が新しいのを使うか不思議です。
一緒に使いづらいでしょう。

書込番号:8367937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/17 23:16(1年以上前)

僕も、予備バッテリー長者です。まあ、今回は文化大革命みたいなもんですね。
バッテリー財産がパーですが、仕方ないと前向きに考えるしかありません。

さあ、また、バッテリーをコツコツとためるぞー!

書込番号:8367990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2008/09/17 23:20(1年以上前)

そうだ。キヤノンMJ・・・バッテリーパックおまけの販促やってくれ。

書込番号:8368012

ナイスクチコミ!0


西橘さん
クチコミ投稿数:28件 飛行機写真 

2008/09/17 23:26(1年以上前)

ニコンみたく(バッテリーパック使用時に)エネループが普通に使える
仕様にしてほしいです。

書込番号:8368081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/09/17 23:27(1年以上前)

>一応容量が1390mAh → 1800mAhと大きくなりましたが。

撮像素子の消費電力が下がってバッテリーの容量が大きくなったなら、通常の使い方では凄くもちそうですね。
ライブビューや動画のための予備的処置と思います。

バッテリーも日進月歩品なのであまりボコボコ買い足すのは賢明ではありません。

書込番号:8368093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 23:32(1年以上前)

シャンプーハットAさん こんばんは

私も4個持っているのですが
もうそれは考えない事にしました!

BP511Aと併用出来たら嬉しかったなあ・・・
でも残量が細かく判るのはいいことです!!

書込番号:8368151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/09/17 23:49(1年以上前)

12ポンドさん、ペン好き好きさん、うる星かめらさん、小鳥遊歩さん、なめこおじさんさん、西橘さん、ソニータムロンコニカミノルタさん、エヴォンさん、返信ありがとうございます。

新しいデジカメを買うと新しいバッテリーが必要になることは、必要悪として致し方ないと理解しています。

バッテリーとしてあまり容量が大きくないし、低温時の性能劣化もあるし、残量表示が甘いPB−511系ですが、
これまでデジ1眼のD60から40Dまで、またパワーショットやビデオカメラまで共通で、使いまわしできることがありがたくて随分買い増ししました(廃棄・リサイクルに回したものも沢山あります)。
また、BP−514だったかな?容量違いでも互換性が確保されていたりして、、キヤノンはユーザーにやさしい製品展開をしてくれるなあと感心していたのです。

そこで今回の新しいバッテリーは、その他機器との互換性はどうなっているのかな?と気になっているのです。
新しい「標準バッテリー」として、寿命の長い製品になってくれるのなら安心して購入できるのですよね。

書込番号:8368315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング