EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(27866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチをふたつ以上お持ちの方

2009/10/01 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件

一眼レフをふたつ以上お持ちの方々にお聞きします。
カメラをどのように使い分けていますか?

撮影する場所、被写体、レンズの違いなどなど、もし理由がありましたらお聞かせください。

書込番号:10243747

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/03 12:03(1年以上前)

こんにちわ。

 EOSの1DsMarkUと20Dを使っています。(銀塩の1NRsもありますけど。)

 単車で出かけるときや旅行に持ち出すときには、軽くてかさばらない20Dです。
 また、望遠を稼ぎたい場合も1.6倍換算になる20Dの出番です。
 それ以外は1DsMarkUです。基本性能の差が大きいので、普段はこっちです。(気合の入り方も違います。)

書込番号:10251398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/03 16:08(1年以上前)

結局、機材自慢じゃん!

書込番号:10252338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/03 20:11(1年以上前)

歩く距離が長い時は軽いもの(10D)、歩かなくてもいい時は重いもの(1D系)でもOKとしてます。でも不具合が出るのが怖いので結局2台以上持ち歩きます。理想は同じ機種を2台買いそろえたいとこです。

書込番号:10253453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/10/04 00:18(1年以上前)

ごめんなさい、『デジイチを』でした。

私はスレを読み間違えていましたので、聞き流しておいてください。

書込番号:10255293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/04 07:18(1年以上前)

50DとパナのG1で使い分けていましたが、最近7Dに。

7Dはスポーツ系とボケを生かした短焦点での撮影。
G1は一般的な撮影や動きがないもの。ライブビューで撮りたいもの等。

旅行に持っていく時もG1です。

メインはキヤノンのはずですが、一般的な撮影はすべてG1の方が軽量なので有利。
サブカメラのはずが撮影機会ではメインになってきています。

書込番号:10256326

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/04 07:39(1年以上前)

みなさんいいカメラをお持ちで(笑)

小生は、昨日7Dを購入し、やっと2台体制となりました。
持ち出すのはほとんど車で出かけますので2台持参しようと思ってます。
レンズにはまだあまりお金をかけれませんので、7Dには18-270mm、
X2には10-24mmで使い分けようと思ってます。

書込番号:10256361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/04 09:28(1年以上前)

メイン機 ニコンのレンズ運用機
サブ機 コンパクトなオリンパス機(こちらが常用)

追記 スナップはコンパクト機
早くて相手が緊張しない。操作が簡単で多人数で使いまわしもできる。

書込番号:10256688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/04 14:57(1年以上前)

使い分けはその日の気分です。
被写体にもよりますが、撮影は何より
自分自身のモチベーションが命ですから^^

書込番号:10257861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 12:35(1年以上前)

使いたいレンズ次第(焦点距離・画角・重量バランス・マウント別)で使い分けています。
マウントアダプター使用では、当然EOSになります。

デジタル同士は同時にはまず使わず、フィルム機(4×5、645 etc)との組み合わせが殆どです。

書込番号:10262603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/10/06 09:35(1年以上前)

同じ機種なら万が一の予備機。

異なった2機種なら、重さや大きさ、性能差を踏まえた上での使い分け。

イベント撮影や披露宴等でレンズ交換してる時間の無い場合にも便利です。

書込番号:10267255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2009/10/08 23:16(1年以上前)

メインα900(フルサイズ2450万画素、視野率100パーセントデジカメ)
サブ α350(ライブビューが使える)

書込番号:10279749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/09 00:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

5D2、EF180mmF3.5マクロ

D3、タムロン180mmF3.5マクロ

α900、タムロン180mmF3.5マクロ

K20D、シグマ180mmF3.5マクロ

私は、5D2、D3、α900、K20D、S5Proを、順番に使っている感じです。特に、トワイライトや学校の体育館等の光源が暗いときには、D3を使います。主に屋外で、レンズ交換を頻繁にする場合は、ローパスフィルタークリーニング機能と発色の素晴らしさで、5D2を選びます。

作例は、近所の公園で、光の玉ボケを背景にした、望遠マクロで撮るのが最近好きで、撮ったものです。

その他に、1Dsは休眠中。D2Xは春のチューリップのときにAPS-Cの長所の望遠を活かして、発色が濃いから年に1度使ってるくらいです。

書込番号:10280073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/10/09 01:30(1年以上前)

別機種
別機種

イベント列車の撮影...複数のカメラを据え付けている人がたくさんいます。

こちらもイベント列車撮影風景...多くの人が一瞬のチャンスを待ちます。

 ソニーのα−700とα−100の2台体制です。 α−700を買う前はミノルタのα−7デジタル、スイートデジタルを使っていました。 たまにフィルム機を加えて3台体制にしたりします。
 理由は鉄道撮影の為です。 鉄道撮影でのシャッターチャンスは一瞬です。 そのチャンスを失うと二度とチャンスは来ません。 いつも走っている通常の列車ならばやり直しも出来ますが、SL等のイベント列車、廃止が決まったブルートレイン等の先が無い列車の撮影ではチャンスを逃すとおしまいです。
 従って一度の撮影機会に複数のカメラを使用して撮影するのが珍しくありません。 一台は望遠レンズで、もう一台は標準レンズでそれぞれ構図を決めて列車を待つと言うスタイルです。 当然二台とも三脚に据え付けて両手にケーブルレリーズを持った状態で列車を待つのです。
 あわよくば一度の撮影機会で二つの写真をモノに出来、駄目でもどちらかは成功するだろうと言う目途でやっています。
 

書込番号:10280448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2009/10/09 17:35(1年以上前)

こんにちは。

デジイチ4、コンデジ3、数を絞りに絞ったEFレンズ10本を所有。

その全てを出来るだけ均等に持ち出すように心がけています。

コンデジのパワーショットS70のみが、撮影機会に恵まれて
おらず、持っていってもケースから出てくれません??

書込番号:10282495

ナイスクチコミ!0


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 03:05(1年以上前)

こんばんは。

自分の場合は、使い分けるというか、
レンズ交換をしたくない時に2台体制にしています。
1台には広角から標準レンズを、
もう1台には望遠レンズという具合です。

書込番号:12388233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/12/19 06:11(1年以上前)

僕もcolliderさんと同じ使い方しています♪
僕の周りもみんな同じような使い方している人が多いですよ♪

書込番号:12388440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/19 06:22(1年以上前)

私は・・・

Nikon D3は本気撮影用に

Panasonic G1とGF1はお散歩カメラに(コンデジ代わり)

としております。

書込番号:12388452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/19 07:49(1年以上前)

皆さん頑張っておられますね、
僕の一眼は
EOS5DmU×1、EOS7D×2、他に(妻用)EOS40D×1です、つい数日前までEOS50Dが1台有りました
レンズはEFが12本、TS-Eが2本、シグマの魚眼1本です、
TS-Eは10月手元に来たばかりで本格的使用にはこれからです、
EOS5DmUは矢張り広角系のレンズ装着で風景、マクロ、集合写真・・・・・。
EOS7Dはその特長を生かして長目のレンズを着けて野鳥や近場の野生生物(エゾリス等)鳥ですね、
今日は久しぶりに札幌大通公園へ行きます、TS-Eレンズを愉しんでこようと考えています。

書込番号:12388592

ナイスクチコミ!0


Jwagtailさん
クチコミ投稿数:26件

2010/12/20 13:05(1年以上前)

カメラが趣味の方なら他のマウントに興味があるのも当然だと思います。
そして用途によって使い分ける方、同じ物を撮って違いを楽しむ方もいる
でしょう。これしか使わないという方ももちろん大勢いらっしゃるでしょう。

しかし他の板まで行ってその機種、メーカー、ユーザーまで貶す方はそう多
くはないでしょう。残念ながらオリ板に5DMarkUユーザーを名乗る方が常駐
しています。無用な挑発を続ける当該人物の主張はひとつの意見としては尊重
したいと思いますが皆さんはこの事をどうお考えになりますか。コメントは
いただけなくても構いません。現状だけご覧になってみて下さい。

書込番号:12394282

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/12/20 23:49(1年以上前)

私は結局、他の機種は手放しました。デジイチは現在5D2だけ。
お散歩カメラとして、コンデジDP1を使ってます。

書込番号:12397130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

世界の街道をゆく

2009/10/01 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 cJaneさん
クチコミ投稿数:84件

今日の午後9時48分から放送みたいですが、BDレコーダーの番組表に出てきません!

ということで直前の番組を10分延長録画する設定にしておこうと思っているのですがテレビ朝日の直前にやってる番組って何でしょう?

焦ってます、変な質問ですみません。

書込番号:10242419

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/01 19:21(1年以上前)

Yahoo!のテレビ番組見ると下記のようです。
http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime/

書込番号:10242472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/01 21:23(1年以上前)

>10月1日(木)よりテレビ朝日で放映される新番組「世界の街道をゆく」において、キヤノンのデジタル一眼レフカメラ"EOS 5D Mark II"で撮影された映像が使用されます。
http://web.canon.jp/pressrelease/2009/p2009sep18j.html

この後すぐ、21:50からです。

書込番号:10243111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 21:55(1年以上前)

cJaneさんこんばんは。

cJaneのお住まいはどちらですか?

私は、関西ですが、どうも番組表を見る限りでは、関西ではやっていないみたいです。(ショック)

関東の番組表には確かに乗っているのだけれど…。

書込番号:10243308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2009/10/01 22:05(1年以上前)

cJaneさん、今晩は。
情報ありがとうございます。見てみました。

しかし、静止画はボケを活かした写真もありましたが、
動画はあまり「一眼ならでは」という印象の動画ではありませんでした。
被写体として道路の風景だからでしょうかね。
録画予約して、明日以降もちょっと注目してみたいと思います。

しかし、この番組は「世界の車窓から」ならぬ、「世界の車道から」?って事でしょうか?(^^;)

書込番号:10243378

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/01 22:06(1年以上前)

スレ主さんはテレビ朝日と言っているので関東でしょうか。

関西でも23時10分からやっているみたいです。
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?area=osaka&starttime=22&detail=1&gcode=0&cal=0&date=20091001&span=6&type=normal&category=TV&mitai=1&page=0

書込番号:10243381

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/01 22:12(1年以上前)

済みません間違えました。

書込番号:10243417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/01 22:12(1年以上前)

帯が短いので1カットが一瞬で終わってしまいますね(笑)
一眼ならではのカットは超ワイドの海と夜景。

書込番号:10243420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 22:16(1年以上前)

ts1000さんこんばんは。

ts1000さんの言ってられるのは、1987年より22年間続いている「世界の車窓から」で、
新番組の「世界の街道をゆく」とは違うように思うのですが…。

もし間違っていたならすいません。

書込番号:10243441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/01 22:20(1年以上前)

ts1000さんの、「間違えました」のスレを読む前に送ってしまいました。すみません。

書込番号:10243465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2009/10/01 22:33(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

ああ、夜景はありましたね。
超ワイドな海ってありましたっけ?見逃したかも?(^^;)
明日も見てみます。

映像の端あたりに使用レンズ(あるいは画角)を書いておいてくれれば良いのですが、
まあ、カメラやレンズの宣伝が目的の番組ではないでしょうから、無理でしょうかね。

書込番号:10243567

ナイスクチコミ!0


スレ主 cJaneさん
クチコミ投稿数:84件

2009/10/01 22:49(1年以上前)

丁度7時半から用事があったので、ts1000さんの情報を得て前の番組延長をセットして大急ぎで出て行ったのですが、帰って見ようと思ったら番組が始まる直前で切れてるではないですか!何を間違えたのか。。。。

次回に期待です。でも初回を見逃すとモチベーションが下がりますね。

みなさん情報ありがとうございました。放送は関東地方だけなのでしょうか?出張中とかホテルで見ようとしたら「番組が無い!」ってパニックになりそうですね。ゴールデンタイムの番組は全国で統一して欲しいものです。

書込番号:10243665

ナイスクチコミ!0


FREED Gさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 00:13(1年以上前)

「世界の街道を行く」Vol.1

明日は「ワイマール」(ドイツ)へ行く。  です お見逃し無く ^^

静止画は良いのですが、動画は・・・・まだ判断できない って感じでしたよ。

地デジでしたら番組表を利用されるのも良いかもです。

書込番号:10244329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルについて

2009/09/30 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

HDMImini − HDMIケーブルにはメーカー、値段による質の違いはあるのでしょうか。

それから、動画撮影中に写真(RAW2100画素)を撮ると動画が1秒停止して記録されますが、
RAW800万画素あたりに制限して動画が途切れないように出来ないのでしょうかね。
ファームアップで対応可能ならやってもらいたいです。

書込番号:10238820

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/30 22:56(1年以上前)

動画撮影中なので、絞りや露出は変更できそうにないですね。
そうなると、動画からあとから切り出すのと差がないような気がします。

書込番号:10238924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/30 23:02(1年以上前)

>HDMImini − HDMIケーブルにはメーカー、値段による質の違いはあるのでしょうか。
よっぽど粗悪なものを除いて、後はそんなに変わらないとは思います。
ただ、耐久性?ケーブル内の芯線の丈夫さケーブル皮膜の品質・柔軟さはやっぱり高級品の方が勝るのではないでしょうか?

書込番号:10238966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/01 00:12(1年以上前)

mt_papaさん 
動画からだと画質が良くないので、
できたらいいなと思いまして。

hotmanさん 
すみません。材質というより画質が気になっていました。
ヤマダの店員は安いエレコムでも変わらないと言ってましたけど。。

書込番号:10239470

ナイスクチコミ!0


スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/01 00:31(1年以上前)

再度確認したら、切り出しの画質悪くなかったです。
手ブレしたシーンを切り出してました。
でも、200万画素なので後いじれるRAWが有ったらいいですね。

書込番号:10239594

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/01 01:59(1年以上前)

残念ながら動画が途切れないようにするのは無理なんですよ。
センサーからの読み出しを1/30s以内に行わないと、動画は途切れます。

従って、800万画素にしろ2100万画素にしろ、動画を止めないためには1/30s以内にセンサーから読み出さねばなりません。
それだけの速度で読み出すのはハード的に不可能なので、ファームウェアでは対処出来ません。

書込番号:10239948

ナイスクチコミ!1


スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/01 07:07(1年以上前)

rarehardさん 
なるほどハードが対応できないのですね。それは残念です。
動画には興味ありませんでしたが、画質が良かったのでこれから楽しめそうです。

50mm F1.8、タムロンA09使ってますが、35mm F1.4Lだとまた違った
動画が撮れるのでしょうね。15万か・・。

書込番号:10240255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/01 08:46(1年以上前)

画質はデジタル伝送なので余程の粗悪品で伝送エラーが出る物以外変わりません。

デジタルケーブルで音質・画質が変わる(を根本要因と勘違いしている。本質は他にある)オカルトAV評論家の言うことは信用しない方が良いです。

書込番号:10240460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/01 09:47(1年以上前)

静止画をとったら動画を2こまごまかす程度でどれくらいの写真が残せますかね。
動画撮影後12分以内ならフル画素の静止画が後出しできるとか。
ハードウェアデザインの根幹にかかわりそうだけど。

結構最近動画からの切り出しやってます。自分のPCのデスクトップ背景画とか。

書込番号:10240616

ナイスクチコミ!1


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/10/01 14:15(1年以上前)

ちなみにHDMI等のケーブルは、使用する電線やコネクター等が規格通ったものを
使用しないとHDMIのロゴマークを付けられません。
正規の認証を受けているケーブルならば全て問題無く画質は変わりません。

USBケーブル等は非正規品にUSBのロゴマークが付いているパチモンをたまに見かけますが
HDMIは今のところ見たことがありません。
大手家電量販店などで購入できるHDMIケーブルは全て問題ありませんので
不安ならばそちらで購入されるといいでしょう。

書込番号:10241465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2009/10/01 20:47(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん 赤色矮星さん usaokunさん
ありがとうございます。

皆さんの書き込みをみて安心して買いに行きましたが、
目的の商品が無かったので注文してきました。

書込番号:10242890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/02 15:26(1年以上前)

ソニタムさん・・・・オカルトなのは一部評論家だけじゃないんですよ。
先日、光ケーブルの切れ端が欲しくてダイナミックオーディオ行ったんです。ステレオ売り場に入ること自体数十年ぶり。
商品の台紙にふつーに書いてありますよ。デジタルなんとか歪を取り除いた商品の優位性が。

書込番号:10246786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/02 17:30(1年以上前)

赤色矮星さん

音が変化することは知っています。(自身でも経験済み)
しかしその要因として、そういう商品に書いてあるようなことは殆ど非科学的(証明されていない)でデタラメが多いということです。

書込番号:10247171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アホな質問ですんませんけど

2009/09/30 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

バルブ撮影ってずっとシャッターボタンを押しっぱなしにするしか
ないんでしょうか??? 秒数とか設定できないんでしょうか?
ずっと押して撮ってるんですけど面倒くさくて......
すんませんけど誰か教えてガリレオー

書込番号:10238163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 21:13(1年以上前)

こんばんは。

こちらとかが便利かもしれません。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

書込番号:10238192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 21:14(1年以上前)

取説99ページに書いてありますが、レリーズやリモコンを使えば押しっぱなしでなくても撮れます。

書込番号:10238199

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/30 21:23(1年以上前)

こんばんは

長時間露光で押しっぱなしが面倒ですか・・
何でも便利なのは良いですが時間のカウントくらいは・・・

安いレリーズスイッチでもロックが付いてます

書込番号:10238265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/30 21:49(1年以上前)

時間はカメラの液晶画面に出ると思いますよ。

レリーズスイッチをONにしたまま、液晶の時間をみて適宜シャッターを切り終えればいいと
思います。


指でずーっと押したままだと手ぶれしますからね。いろいろな意味で大変です。

書込番号:10238415

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/30 21:51(1年以上前)

30秒まででしたらTvあるいはマニュアルで設定できますよ。
それ以上はレリーズを使うしかありませんね。
そこのところはフィルム機と同じです。
(plane)

書込番号:10238432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/30 22:14(1年以上前)

シャッター押しっぱなしで
何を撮ったか興味あります(笑)

書込番号:10238610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/30 22:21(1年以上前)

昔は「バルブ」の他に「タイム」がありました。
タイムはシャッターを1回押すと開きっぱなしになり、2回目に押すとシャッターが閉じるという動作をします。
つまり1回押せば手を離しても開き続けます。
長時間露光時に手が疲れないようにとか、うっかりシャッターを閉じるミスを防ぐものです。
(あるいは、レンズの前に黒紙をかざしたり外したり等できるように)

今はシャッターが電子式となり、リモコンでシャッター固定動作をするようになったせいか、タイムはあまり見なくなりました。

書込番号:10238671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/30 22:42(1年以上前)

当機種

30秒以上B

皆様ありがとうございます。

スイッチ(レリーズ?)を買うしかないんですね.......

カメラにタイマーとかついてたらいいのに.....

30秒以上おしっぱは大変です....

夜 散歩することが多いのでBが大活躍なんですけど....

買おうかな....でも16.000円高いな.....

なんか安いんこスイッチでいいんだけどな....

ヤフオクみてみます。

ほんとにほんとにほんとに

ありがとうございました!!!!!!!!

書込番号:10238823

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/30 22:53(1年以上前)

30s でしたら、Tv モードでぎりぎり設定できるような。

書込番号:10238909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/30 23:10(1年以上前)

タイマー付きのレリーズではなく普通のレリーズならエツミから安く出てますよ。もちろんロック機構付きです。
あとは時計で測るか上部液晶の撮影可能枚数のところに時間が出るので参考にするかですね。

タイマー付きはレリーズ回数や間隔も指定できますが、夜のスナップでそんな機能が必要なければ普通のレリーズを使って時間で計る方がいいと思いますよ。

書込番号:10239020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/30 23:27(1年以上前)

赤外線リモコン RC-1が便利ですよ、ストラップに常につけて携帯できますし、
バルブ撮影も可能です。

書込番号:10239149

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/01 00:04(1年以上前)

タイマー付きのリモコンケーブルは巨大で持ち運びに不便です。

バルブ撮影になると実質的にAEで露出対応できなくなるので、撮影前に感度を上げてAE測光して、ISO感度を下げた時のシャッター速度に換算してシャッター時間を決めるか、30秒単位ぐらいで段階露光する、若しくは感で露光時間を調整して撮影するので、撮影する時計の秒針を見て対応すれば十分かと思います。

書込番号:10239428

ナイスクチコミ!1


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/10/01 01:35(1年以上前)

皆さんおっしゃってるように安いほうでも出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html

時間は自分で計っておかなくてはいけませんが、シャッターのときにスライドさせればロックされますので、あとは時間がきたときに解除すればOKです。

書込番号:10239883

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB大吉さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/01 10:41(1年以上前)

安いのあるんですねーーーー!

さっそく購入して夜の世界へ旅立ちます!

職質されたら嫌だなという不安少々払拭したいです。

あざーーーーーーーーーーーす

書込番号:10240759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/01 15:07(1年以上前)

こんなんで辛抱するとか・・・

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16321.html

書込番号:10241617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

突然のAF不動作

2009/09/28 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 eos08さん
クチコミ投稿数:172件

328に装着して撮影しようとしたら、AFが効きません。
レンズのスイッチは、MFではなくAFでした。
本体を1D3に替えたら、AFはちゃんと作動したのでレンズではないと思います。
本体の設定を特に変えた記憶はありません。
色々と試したところ、バッテリーグリップBG-E6を一度外してみると、
AFが効くようになりました。
故障でしょうか?

書込番号:10226277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/09/28 12:46(1年以上前)

故障を疑う前に接点を拭きましょう。ダメなら修理でしょうなあ。

書込番号:10226294

Goodアンサーナイスクチコミ!7


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/09/28 13:02(1年以上前)

ボディとレンズの通信不良の感じですね。
↑ご指摘のように、まずは接点掃除ですかね。
BG-E6は無罪だと思います。

書込番号:10226334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/28 13:16(1年以上前)

こんにちは。バッテリーグリップが悪さの原因である可能性が高いと思います。
BGの基盤交換等で直ったというケースを見たことがあります。

書込番号:10226369

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/28 15:12(1年以上前)

レンズマウントぐりぐり回してやれば良いんですよ(なげやり調)

書込番号:10226640

ナイスクチコミ!3


スレ主 eos08さん
クチコミ投稿数:172件

2009/09/28 21:18(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
AF不動作は、その日の最初の一回目やレンズ装着直後ではなく、
5D2+328で100shot程度撮影して、再度onにした直後に起こりました。
修理に出しても「ご指摘の現象を確認する事が得られませんでした。」
と帰ってきそうですし、当面、接点の清掃を入念に行い様子を見る事にします。
ちなみに、BG-E6はかなり頻繁に装脱着を繰り返しています。

書込番号:10228079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/28 23:12(1年以上前)

>328に装着して撮影しようとしたら

「を」じゃなくて「に」なところにスレ主さんの主体が感じられて面白い。

書込番号:10228881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/28 23:40(1年以上前)

>修理に出しても「ご指摘の現象を確認する事が得られませんでした。」
よくありますね。
でも、それで帰ってきて、その後一度もその症状が再現しないことがよくあるのも事実だったりします。

書込番号:10229099

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/28 23:55(1年以上前)

結論は様子を見ることと思います。 以下、苦し紛れ。

 カメラとレンズの通信不良は、エラー画面となりErr01が表示されます(一度経験済み)。ですからスレ主さんのトラブルは、通信不良ではない可能性が高いと思います。
 となると、トラブルが起きたとき、非常に暗い条件でAFが効かなかった、と言うことはないでしょうか?

書込番号:10229199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eos08さん
クチコミ投稿数:172件

2009/09/29 00:19(1年以上前)

hotmanさん
実は、最近1D3でerror99表示のため修理に出したら「ご指摘・・」と返ってきました。
D基盤交換で4万弱の修理費でした。
直ったと思っってシャッター切ったら、最初にerror99が出て笑ってしまいました。
その後何ともないし、パフォーマンスには満足してますので様子見です。
ほんと、よくありますね。

狩野さん
erro1は出ませんでした。
通信不良だと嫌ですね。
撮影時は、屋外で曇ってましたがisoオートで200位でした。
様子を見ることにします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10229342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします。

2009/09/25 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:65件

レンズの購入に悩んでおります。
今年の2月に数年ぶり一眼レフの50Dを購入し、先月、5DUに変えました。
所有のレンズは、下記のとおりです。
@70-200 f4lis
A28-75 f2.8(A09)
BPlaner T*1.4/50

足りない部分は、広角の部分です。
来年、イタリア旅行に行くために、広角をどうするか、悩んでおります。
旅行には、A、Bを持っていく予定です。

普段撮りであれば、28ミリもあればいいのですが。
イタリア旅行では、広角が足りないと踏んでおります。
どうせ、買うのであれば、普段でも使用できればと思うものを買いたいと思っております。
そこで、今考えているのが、下記のとおりです。
17-40 f4l
EF24mm F2.8
EF20mm F2.8 USM
17-35 F2.8-4(A05)
軽さを重視して、携帯性のあるものがいいです。EF16-35mm F2.8L II USMは、考えておりません。
揃えるのであれば、最初から、小三元の方がいいと思っております。同じ役満に変わりません。
場所によっては、大はWがつくところがありますが。

皆さんが、次に買うとすれば、どれを買いますか?
ここになくとも、広角なら、私は、これを買いますなどありましたら、教えてください。

書込番号:10212176

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 GANREF 

2009/09/25 22:29(1年以上前)

こんばんは!
イタリアで撮影ならやはり広角ズームが必要ですね。
14lは個性的過ぎると思いますので、無難は17-40ですね!
但し、私の経験からお話させて頂くと教会の中の素晴らしい作りは、出来るだけ明るいレンズで撮影したいところです。
従って、10ミリ台の広角単か16-35が良いと思います。

自分自身が当時、10-22で明るさが足りなく後悔したので、F2・8か単が良いと思います。

書込番号:10212691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/09/25 22:33(1年以上前)

17-40Lをお勧めします。
軽量コンパクト、なおかつスムースな操作、非の打ち所のないレンズです。
ただし、この玉は個性(個体差)があり、
画像の左右で解像度や像の流れの違うケースがあります。
購入直後に画像アップし、ここ価格.comで先輩に指摘していただき。
サービスセンターに出すと規格内とつれないそぶり。。。
小生の場合はA09との比較画像でCANONを説得して、納得していただき、直してもらいました。
それ以降は満足しています。
早めに買って、問題のある場合は直してもらうと満足度「大」です。
改善before afterは、
5Dですが。。。
を見てください。

書込番号:10212722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/09/25 22:36(1年以上前)

50mm沼さん hotmanさん

ありがとうございます。
確かに、スリが多いとのことですね。
イタリアは、どこに行くかは、他の者(職場の女性数人)に任せております。意見が数人で食い違っているようです。一緒に行く男性一人が、バチカンがいいと言って、女性から非難を浴びているようです。私になんとかしてほしいと頼んできまして、全て、女性に任すからと言ってノータッチとなりました。どこに行くのやら。あまり、旅行には、興味がないです。撮影そのものを楽しみたいと思います。

ところで、私は、以前も単焦点とEF24-105 f4LISで迷いました。迷った挙句、とりあえずの繋ぎで、A09を購入しました。今は、不便を感じません。
私の好きな焦点は、28mmと50mm前後です。過去の写真でも、望遠を除いて、90mmを超えたものは、ほとんどありません。本当は、単焦レンズを揃えて行きたいところなのです。
24mm 28mm 85mm 135mm。

書込番号:10212752

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/09/25 22:38(1年以上前)

広角を追加ということであれば、EF17-40 が順当でしょう。
ただ、旅行には一本がいいと思いますが。

ちなみのちなみに、
うちのあたりでは小三元単体ではリャンハン(正味4役で満貫)です (^^)

書込番号:10212767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/25 22:41(1年以上前)

私も16-35mmをお勧めしたいところですが、「揃えるのであれば、最初から、
小三元の方がいいと思っております。」と、お考え(心に決めて?!)ですので、
17-40mmF4でしょうか。純正であれば、補正も出来ます。

ただ、50mm沼さんも書かれていますが、海外旅行そしてイタリアであれば、
レンズ(荷物)を減らし、交換も少ない方がよろしいかと思います。油断できない国ですよ。

ということで、17-40mmと24-105mmで、小三元つもってしまいましょう!!(笑)

あとは、16-35mmをレンタルするという方法もあります。
最高の場所で、最高のレンズで、思い出を残したいですよね。

書込番号:10212793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/25 22:59(1年以上前)

犯罪に会わないようにご注意ください ^ ^;
小三元がお好きなのであれば24-105 1本でも良いように思いますが。。
広角であれば16-35の方が良いと思います。画角・明るさの違いもあるのですが、暗くても明るくても色がハッキリ出るので、17-40と比較にならないです。イタリアだと屋内撮影も多いと思いますし。まぁ、好みやこだわりがあるなら何も言いませんが、オススメはこちらですね。個人的に単焦点が好きですが、あまり公の場でレンズ交換しないほうが良いかもです。

書込番号:10212916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/09/25 23:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

16-35も考えてみます。今年中にレンズ購入で、来年1月から半年間の残業費を旅行費に充てる計画です。12月の残業代で、16-35を購入することもできるのですが、自分が、このレンズを飾りで終わらせないだろうかという不安があります。

小三元単体ではリャンハンですか。差がありますね。レンズでも大三元との差が、それほどあるのだろうか?使ったことがないので、というか、大三元を上がったこともありません。学生時代から、数十年経ちますが。やはり、縁がないのか?小三元は、何回かあります。小市民ですかね。やはり、小三元が自分の肌にあっているのか?とほほ・・・。

書込番号:10212948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/09/25 23:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
16-35mmか17-40のいずれかで検討したいと思います。17-40なら10月中と思っていましたが、16-35mmなら、12月の購入になりそうです。気持ち的には、小市民から脱したいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10213018

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/25 23:27(1年以上前)

17-40 も悪くない選択だと思いますよ。

書込番号:10213130

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/09/25 23:40(1年以上前)

出てくるかなと期待してたのに、結局EF20mmF2.8が出てこなかった。。。残念。

ズームよりいろんな意味で性能いいですよ。単焦点だから、、、かな(汗)

書込番号:10213229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/09/25 23:49(1年以上前)

私も17-40に一票です。

けど24-105でも十分賄えると思います。友人は
24-105+40Dでイタリア旅行しに行きました。

シグマの12-24mmF4.5-5.6も面白いかもしれません。

書込番号:10213299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/25 23:56(1年以上前)

イタリアの教会は、教会内で撮影できる所と、撮影してると神父さんが怒りに来る所が有ります。
ベネチアのサンマルコ大聖堂や、バチカンのシスティーナ礼拝堂は、100%撮影不可です。
この二つがイタリアの中では、トップクラスの美しさなのですが、残念ながら撮影できません。
バチカン宮殿は、システィーナ礼拝堂以外は撮影できるので、ぜひ世界最大の博物館をお楽しみ下さい。
特にバチカンの図書室は凄いですよ。
他の教会や、建物の中も、基本的に薄暗いです。
ですので、F4では、三脚が無いと苦しいと思います。

その点、EF16-35mm F2.8L II USMと5DmarkUとの組み合わせでは、手持ちで何とかいけます。
建物の中を撮影されるご予定でしたら、私は絶対にEF16-35mm F2.8L II USMをお奨めします。
16mmから歪の少ないレンズで、明るくて、教会などの中で撮影するには、これ以上ベストなレンズは無い様に思います。
もちろん、単焦点の広角を何本か組み合わせると可能ですが、EF16-35mm F2.8L II USMの写真を見て、単焦点との違いをすぐにわかる人は少ないのではないかと思います。
少なくとも、私にはほとんど区別がつきません。その位素晴らしい解像度です。
もっと暗い所ではPlaner T*1.4/50 をお持ちなので、こちらを使われると善いと思います。

私なら、やはり、屋外 EF24-105mm F4LIS  屋内 EF16-35mm F2.8L II USMの2本で行きます。
100mm位の画角も有ると、背の高い教会などの上の方の彫刻や、ベネチアのゴンドラ、同行者のスナップ写真などを撮るのに便利ですよ。
外国へ行くと、地元の子供や、おじさん、おばさんのスナップ写真も、ものすごく味の有る写真が撮れますし。
EF24-105mm F4LIS は、スナップ写真を撮るのにベストだと思います。

それと、マージャンをするわけではないので、大三元、小三元に拘ってそろえる必要は無いと思います。 
それぞれの画角で、欲しいレンズを買うほうがバラエティーにとんだ写真が撮れますよ。

書込番号:10213355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/26 01:32(1年以上前)

教会の中などはISO1600+F2.8位でギリでした。
行く前にISO3200+F4で大丈夫か確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:10213871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/09/26 06:14(1年以上前)

50mm沼さん 

EF16-35mmF2.8LUに、ほとんど傾いております。
こちらのクチコミを見させてもらいましたが、2.8のメリットは大きいようですね。
しかしながら、価格は、やはり倍。このあたりを考えるところです。

そこで、もうひとつ聞きたいのですが、EF16-35mmF2.8LとUとは、どう違うのでしょうか?
EF16-35mmF2.8Lであれば、ほとんど価格に差がないので、即買いできるのですが。
お願いします。

書込番号:10214312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/26 08:07(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000780/
に比較記事が載っています。

http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/photos/41
にこのレンズで撮影された写真がたくさん載っています。

上記の2つのページが、私にこのレンズを強制的に買わせたページです。(笑)

ついでに、
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/photos/46

書込番号:10214535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 09:58(1年以上前)

EF16-35mm F2.8L II USMに1票です

書込番号:10214954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/09/26 12:18(1年以上前)

旅行先では盗難もさることながら、破損なども怖いですよね…。
私なら、タムロンのA09とA05を持って行きます。
純正Lレンズはお留守番で良いのでは?

書込番号:10215487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/26 14:35(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、確かに、レンズに万が一の事が有ったらと考えるのも有りますが、
ヨーロッパ旅行は、普通の人が一生のうちに何度も行けるものではありません。
ひょっとしたら、同じ場所へ2度と行けないかも知れません。
その思い出を写真として残すのですから、最高の物を残したいですね。
レンズが盗まれても15万えんですが、イタリア旅行へもう一度行こうと思えば50万円位かかります。
だから、私なら、被害にあいにくいように、出来るだけ手荷物は少なくして、自分が持っている最高のシステムを厳選して持って行きます。
私がいつも海外旅行でしているのは、一番使うレンズをつけたカメラを首からかけて、ウエストポーチに、換えのレンズを一本と、バッテリーとSDカードを入れて、いつも体から離さないように、ひったくられないようにしています。

リックサックは、自分の視界に入らないので、案外背負ったまま被害に合っている人が多いようです。
私がイタリアで聞いたのは、一人の女の子が大きな地図を広げて道を尋ねに来る、教えてあげようと一生懸命地図を見ている間に、他の一人がリックをナイフで破って盗んだり、地図でカバンを隠してショルダーバックの中の物を盗んだり、という事件がよくあるから気をつけるようにと、ピサの斜塔で言われました。
あと、スペイン坂は、流暢な日本語で話しかけて、ミサンガを手に巻こうとするジプシー達が、沢山います。これもヤバイ。

書込番号:10216073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/09/26 18:21(1年以上前)

16-35F2.8LのI型は17-40F4より良くないと評価されていたので買うならII型です。

書込番号:10216979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/27 01:33(1年以上前)

イタリアは行ったことありませんが先日スペインへ行きました(イタリアと迷って)。

5D2とレンズはEF17-40F4L、EF24-70F2.8Lを持って行きました。ヨーロッパは建物を
撮るのに広角が重宝すると書き込みされていたのでEF17-40F4Lを持って行ったのですが、
行ってみたら24mmで足りないと思うことはありませんでした。持って行ったのでせっかく
だからとEF17-40F4Lを使ってました。しかし、たしかに望遠側の頻度は少ないですが、
EF17-40F4Lだと40mmでは足りないと思うことが多かったです。

自分は使ったことありませんが他の方もすすめられておられますEF24-105F4L ISが良いと
思います。ヨーロッパの教会など建物の中は思ったより暗くしかしある程度絞りたいので
ISO1600で撮ることも多かったです。5D2はISO1600でもノイズが少なくきれいに写りますが、
IS付きならもっと感度を低くできたなと思いました。

それに他の方からもご指摘ありますが、ヨーロッパの治安は中国とかタイとかベトナム
とかのアジアよりもはるかに悪いです。レンズの交換してる間に何か盗られたら目も当てられ
ませんしグループで行かれるようですので1本でオールマイティにカバーできるレンズ
を選ばれた方が良いと思います。

ベストはEF24-105F4L IS+EF17-40F4L、予算が許すならEF16-35F2.8L2かと思いますが。

書込番号:10219461

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング