デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
価格が違うので比較すること自体おかしいかもしれませんが、本機て50Dどちらを購入したらよいか悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:8635922
0点
何を撮影したいかでしょう。
スポーツ撮影がメインなら連写に強くレスポンスにも優れた50Dの方がイイと思います。
風景メインなら5D2でしょうか。
書込番号:8635938
1点
値段の差は余裕で埋められるという条件ですか?
こっちの方が良いことはわかりきっていても、値段の差を埋められずに50Dに行く人が大部分ですから。
書込番号:8635942
0点
写す対象(被写体)によって違うのではないでしょうか?
書込番号:8635943
0点
第1にどんな状況の被写体を撮りたいのかが分からないと、どちらがよいか分かりませんね。
また、今までにフィルムカメラの経験があり、フィルムカメラみたいな感覚で使いたいのなら、フルサイズが良いでしょうね。
書込番号:8635981
0点
私はフルサイズが欲しいので5Dでしょうか? エントリーに比べれば全然高価ですが、フルサイズが欲しいとなると・・・安いと信じて買うしかありません。
連射が必要でしたら50Dにしちゃいます。
更に、小型素子で問題無し、連射も必要なければX2ですね。
コンデジ、APSフィルム機しか経験無ければフルサイズにこだわる必要は無いと思います。
画質が良いとか、綺麗だとかは考える必要も無いと思いますよ。丁寧な露出とぶれの無く(手ブレ補正付きが必要と言う事ではありません。)、しっかりとしたピント合わせの方が大事だと思います。
書込番号:8635996
2点
撮りたい物がはっきりしているなら迷わないのですが。
とりあえずデジイチが欲しいと言うのでしたら50Dを選んで置きましょう。
50Dは初心者から使い易く、中級者の方にも満足出来る機能も備えており、
どんな対象にもオールマイティーに対応出来、かつお値打ちです。
5D2は、この機種が欲しいと言う確固とした理由のある方が買う商品だと思います。
書込番号:8636021
2点
迷うなら50Dです。
使ってみて不満が残るなら価格も下がったころ、MarkUを。
私は40Dですが、残してあります。
散歩用にはいいと思います。
書込番号:8636063
0点
どちらかというと
風景や静物、ポートレート撮影が主だったり、高感度に強いカメラが必要なら5D2
動きもの、超望遠を必要とする鳥や鉄の鳥の撮影、連写が必要なら50Dかな
書込番号:8636121
1点
K.やまさん こんばんは
風景撮影やボケ写真がお好きでしたら5DMKU
スポーツ撮影がメインでしたら50Dといったとこでしょう!!
書込番号:8636198
2点
違いを知る前に、ある程度のデジタルカメラについての情報収集(インターネット.雑誌等で)から初めて下さい。
デジタル一眼は初めてのようですね、50Dからの使用を強くお奨めします。
撮影用途に関しても、50Dでまったく問題なしです。
EOS 5D Mark IIは 安い買い物ではありません、50Dに慣れてからでもいいと思いますよ。
書込番号:8636228
0点
スポーツ撮影等一瞬を切り取るなら50D、風景等の撮影なら5DmUではないでしょうか。
どちらのカメラの方が万能かと言えば、個人的には50Dの方が万能ではないかと思います。
書込番号:8636320
1点
こんばんは
>価格が違うので比較すること自体おかしいかもしれませんが・・
価格の違いも大きいですが
撮影する被写体によりどちらを選ぶか選択しないと
結果こんなはずじゃ無かったと後悔するかも知れませんね
短的に言えばエヴォンUさん の仰る用途分けで選ばれたら如何です
書込番号:8636332
1点
撮像素子の大きさ(フィルムの大きさみたいなもの)が違います。
5Dmk2が大きく、50Dはちょっと小さいのです。
大きい方が余裕があって高性能とも言えますが、大きい所に光を集
めるためにレンズも大きく重くなります。逆に言えば、50Dのほうが
小さいレンズで済むので、それ専用のレンズがあります。大は小を兼
ねる、で、大きい方(この板の機種、5Dmk2)のためのレンズも、
50Dでは使えます。逆はできません。
しかも、5Dmk2の画素数が飛躍的に上がったため、相対的にレンズ
性能が不足するようになってきてもいます。フルサイズ用のレンズの
ほとんどは、はっきり言ってフィルム時代の「フィルム用」であって
実はフルサイズデジタル用ではないので、高画素デジイチにはベスト
マッチとは行かないわけで、キヤノンもこれからレンズの一大刷新を
すると思います。でも、このカメラを買っちゃったら、レンズなしで
は暮らせないので、「刷新前」のレンズを買わざるを得ません。
てなことを考えると、どちらがどうなのかよく分からない、とおっしゃ
るスレ主さまにとって、このカメラを買うのは、あまり得策ではない、
というか、全然得策ではありません。もっというと、そもそもほんとに
キヤノンでいいのかなーっ、という気もしてきます。たまたまコンデジ
がキヤノンだったとか、プリンタがキヤノンだとか、渡辺謙か夏帆が好
きとか、そんなことろなんじゃないですか?他のメーカーも熟慮したで
しょうか。
見合う性能があるなら5Dmk2も買える財力&覚悟がおありの初心者、
という条件であれば、私ならむしろニコンのD300かD90に
16-85mmVRUというレンズを組み合わせるのをオススメしたいですし、
どうしてもフルサイズというのなら、超高感度志向ならニコン、超高精
細狙いならソニーあたりをすすめるでしょう。もちろん、レンズが揃った
後なら5Dmk2でもいいのです。カメラ自体はいいカメラです。ただ、
イチからレンズを揃えるのであれば、しかも初心者であれば、もう少し
待ってもいいような気がしています。
もちろん、フィルム時代の高いキヤノンレンズを持っている(Lレンズ等)
ということであれば、フルサイズの本機で何の問題もありません。また、
フィルム時代のEOSキスのセットレンズがある、という程度であれば、
そのことは無視してメーカーも含めてゼロから選び直したほうが幸せに
なれます。
あと、カメラの性格等については、すでに諸氏が述べておられるとおりです。
書込番号:8636475
2点
お金あるなら5DmkIIにしとけば?
だいたい、連写ってそんなに必要無いぞ・・・
50Dのメリットは、安いレンズが使えると言うくらい。
書込番号:8636592
3点
体育会系=50D
文科系=5DMarkU
連写や望遠撮影等にこだわるなら50D
ゆっくりと風景を撮るのであれば5DMarkUと言った感じです。
書込番号:8637181
0点
こんばんは
私は40Dと5Dを両方使っていた頃、次のように使い分けていました。
スポーツ、旅行、スナップ、お散歩、犬、スキー場、運動会:40D
記念撮影、イベント、花、舞台、大事な記録、景勝地への旅行、さくら、紅葉、風景:5D
私はあまりとりませんが、飛行機、鳥、モータースポーツは40D
鉄道、花火、ポートレートなら5Dだと思います。ハイキングとか山歩きは気合によりますかね。
つまり被写体が動いていて連写を必要とするときや、自分が動かねばならず機材を軽く済ませたいときは40D、
被写体の動きがないか少ないときや、家や車での移動など自分も動かなくてもよいとき、気合の入っているときは5D。
書込番号:8637278
2点
どちらにしようか迷ったら、安い方。
わたし、優柔不断で外食の時などに「どれにしようか、あれも食べてみたい、これも食べてみたい・・・」って悩む癖があったのですよ。オーダーを取りに来た店員さんもホトホト困る。
そこである時に作った自分ルール。「迷ったら、安い方。」「同じ値段なら、先に見た方。」
50D もとても良いカメラと思います。 EF-S レンズ というシリーズが使えます。( 5D Mark II では使えません。)
レンズ等を含め、総額でどの位を考えておられるでしょうか?ボディの差額でレンズもそこそこのものが買えますよ。
書込番号:8637978
0点
おはようございます。
>本機て50Dどちらを購入したらよいか悩んでいます。
前後の文面から「本機と・・・」or「本気で・・」とで結構悩みました(笑)
買える財力があるのなら5DU。
将来は猫も杓子もフルサイズ・・・なんて時代が来ると予想しているからです。
でも失礼ながら初心者?の方が5DUの描写を素晴らしいと感じるかは別問題でして
ピントが合った場所以外のほとんどをより不鮮明に描いてくれます。
これって「いい事」なのですが、「いい事」って感じるにはキャリアが必要でして・・・
デジイチにのめり込むわけではないし、観賞だって2メガ程度の分解能でしかない
ハイビジョンTVで見る度合いが多い。
この場合はコンデジがより適正が高いと感じますが、レンズ交換が出来ないので
高画素過ぎるきらいはありますが50Dかと。
でも勉強を兼ねながら上達したいのでしたら、キッスX2+50_f1.8で特訓。
1〜2年後に5D系を買う・・・を提案します。
書込番号:8638208
0点
スースエさん
> そこである時に作った自分ルール。「迷ったら、安い方。」
僕のルールは、迷ったら、予算が十分にあるのならば、高い方。。。
その方が、将来後悔しない。
しかし、今回のケースは、性格が全然違うカメラなので、
高い方が上とか、便利とか、いうわけじゃない。
用途や目的、既存のフィルム式一眼レフとレンズ資産情報等が大切だ。
何をしたいのか?が分からないスレ主さん
おそらく今はコンデジの一つも持っているであろうかと察するが、
そのコンデジの何に不満を感じ、デジタル一眼に何を期待しているのか?
それとも、Canonのフィルム式一眼レフとレンズを既に持っているのか?
コンデジの延長でいいのならば、50Dとなる。
Canonのフィルム式一眼レフとレンズを既に持っているのならば、5D2となる。
ポートレートで娘を綺麗に撮りたければ、5D2となる。
何をしたいのか?何を撮りたいのか?
せめてそれだけでも教えておくれ。
書込番号:8638360
1点
先ず両方のカタログを入手(ダウンロードでもOK)しよ〜く見比べているうちに自分が欲しいのはどちらか決まります。
実物が手元に来る頃には欲しかったほうのカタログがボロボロになってますので、自分の本心が判ります。運よく本心の通りに買えたかどうかはこれで判ります。
あと、一眼レフですからレンズもあれこれ必要になると思いますが、カタログにあるものから選んで買えばOKです。50Dと5DMarkUで掲載のレンズが違いますので変な気は起こさずにカタログご推薦で揃えたほうがいいです。
価格が違いますので中身は自ずと違ってきます。同じ価格の数機種の違いよりも判断はしやすいかと思います。
一通り揃ったら次のステップへ進みましょう。
途中で気が変わったら早いうちに変えた方が損は少ないです。 (^_^)/~
書込番号:8638404
0点
Giftszungeさん
>> 僕のルールは、迷ったら、予算が十分にあるのならば、高い方。。。
わたしの場合、「予算が十分にあったら迷わない」です。v(^-^)
同じ事ですね。
昔の哲学者ではありませんが、笑い話を1つ。
1. 高い方を選択
(1) 正解だった場合:問題なし。但し出費大。
(2) 不正解だった場合:被害額が大。
2. 安い方を選択
(1) 正解だった場合:問題なし。手元にお金も残る。
(2) 不正解だった場合:被害額小。
こんな詐欺まがいのインチキ理論なら、安い方の選択が良いように見えますが、これは笑い話ということで、御勘弁下さい。m(_ _)m
書込番号:8638469
0点
皆様からのアドバイスありがとうございます。
被写体は子供が小さい[小2、年少]ので子供中心になろうかと思います。子供の運動会、室内遊戯、家族旅行等ごくごく一般的な使い方になると思います。
書込番号:8638633
0点
「迷ったら、安い方」
でも、私は「迷うことなく安い」方です。
余計なお世話ですが、40Dはいかがですか?
7万3千円は魅力ですよね。
書込番号:8638743
0点
あぁ、たしかに40Dというのがありましたね!
50Dで画素が増えすぎたきらいもありますから、安く40Dという選択肢も
たしかにアリですね。ただ、メーカーが1年足らずでモデルチェンジして
きたように、メーカー自身、いろいろと問題を感じていた機種だというこ
とは割り切って、安価を喜べるのであれば、実用上、なんの問題もない
機種です。特に運動会ともなれば、最新の5Dmk2よりもサクサク納得
のいく写真が撮れると思います。
書込番号:8639413
0点
K.やまさん
> 被写体は子供が小さい[小2、年少]ので子供中心になろうかと思います。
> 子供の運動会、室内遊戯、家族旅行等ごくごく一般的な使い方になると思います。
多目的に何でもお気楽に使いやすいのは、50D+高倍率ズーム。
運動会に強いのは、50D+望遠ズーム。
室内ポートレートや、室内でボケを活かしたスナップに強いのは、5D2+50mm F1.4。
それ以外は、どちらでも可能だ。
室内遊戯には5D2、家族旅行には50Dが、やや有利ではあるが、
どちらも、可能だ。
屋外でポートレートやボケを活かした撮影に適しているのは、やはり5D2であるが、
屋外ならば、努力すれば、50Dでもボケを活かした撮り方が、なんとか一応可能だ。
奥が深く、面白いのは、やはりフルサイズの5D2。予算があれば、一押しだね。
もし、5D2をゲットするのならば、標準ズーム+望遠ズーム+50mm F1.4をゲットしよう。
そこまでの予算と、重量的体力があるか?
もしなければ、50D+高倍率ズーム+Sigma 30mm F1.4で、およそお気楽に何でも楽しめる。
どちらにせよ、コンデジに比し、圧倒的な高画質画像にただ驚くばかりであろう。
どちらにせよ、「買って良かった!」と感じられることは、まず間違いない。
書込番号:8639577
3点
Giftszungeさまも示唆されているように、実はこの選択は予算の問題でも
性能の問題でもなく、体力の問題なのかもしれません。
同等以上の画質を5Dmk2から叩き出すには、レンズ含めて倍の物量を
覚悟しなければなりません。重さ・大きさ。(予算は3倍以上でしょうけど
ここでは問わないことにします)。
体力です。カメラマンにとって一番大切な「資源」はカメラでもレンズで
もフィルムでもバッテリーでもなく自分の体力。それを考えて、私なんか
はフォーサーズに逝ってしまったクチですが。えぇ、フルサイズも持って
います。でもいつの間にかE−3を使うことが多くなっていますね。先の
スレでは特に薦めませんでしたが、オリンパスもとても良いです。ただ、
キヤノン・ニコンで迷っている方の場合、ペンタやオリンパスを薦めても
あまり良い反応が返ってこないことが多いのでつい。
書込番号:8640573
1点
違いがわからないなら50Dで十分!
差額で欲しいレンズを買えばイイと思うよ
書込番号:8643410
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









