EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信27

お気に入りに追加

標準

お水とりの写真

2014/02/25 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:172件

このアングルは二月堂西側の中性院の中庭から撮影したもので一般人では入れません。
私はこの写真家が撮っている時、中性院のすぐ外側の壁際におりました。
いいアングルで撮っているなと感心した覚えがあります。
12日は非常に人出が多いので二月堂近辺での撮影は不可能でしょう。
第一、立ち止まって見物することもできませんので、、、
外側の壁際で撮影ができたのも昔の話で今では規制が厳しくなり、
三脚の使用も許可されなくなりました。

書込番号:17235089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/25 11:28(1年以上前)

>このアングルは

???????????????

書込番号:17235101

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/25 11:54(1年以上前)

返信をクリック→参照→任意の画像を選択→説明文を書いて→画像をアップロードをクリックすると、
画像を貼り付ける事が出来ます。
撮影情報を残し、等倍でアップすると一部が拡大表示の機能も有ります。

書込番号:17235159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/02/25 11:57(1年以上前)

それより HNは如何なものか?(彼がいくら存命ではないとはいえ...)

書込番号:17235167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/25 12:09(1年以上前)

>画像を貼り付ける事が出来ます。

他人が撮ったものを勝手に貼り付けちゃまずいでしょう・・・・・・・・・

そういえば、たしかにHNも「????」だけど。

書込番号:17235200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/25 12:28(1年以上前)

>他人が撮ったものを勝手に貼り付けちゃまずいでしょう・・・・・・・・・

>そういえば、たしかにHNも「????」だけど。

ここの掲示板わ、訳わかんない人がスレ建てて、トンチンカンな人が回答する、そんな所です。(ヘ_ヘ)

書込番号:17235266

ナイスクチコミ!21


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/25 12:33(1年以上前)

そんな訳で、写真は撮られなかったのでしょうか?

書込番号:17235283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/25 12:34(1年以上前)

境内で手持ちで行きましょう。

書込番号:17235289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/02/25 12:41(1年以上前)

せいぜい リンクさせるとか...手段はあるはず。

http://www.todaiji.or.jp/index/hoyo/syunie-open.html

書込番号:17235319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/25 12:50(1年以上前)

誤爆?

書込番号:17235364

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/02/25 13:10(1年以上前)

Robert Capaさんは写真家らしいですよ。
ここのスレの最後にレス有ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14536857/#tab

書込番号:17235429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/25 13:25(1年以上前)

>三脚の使用も許可されなくなりました。

ベストポジションに三脚立てたまま、写真を撮らずに雑談とか始めちゃって、そのまま居座り続けるオヤジのせいです。
こういう連中見ると、関係者じゃなくても規制して欲しくなります。

書込番号:17235474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/25 13:28(1年以上前)

アメリカでは未だに、エルビスやジェームスディーンが生きてるって説が有るが、ギャバが日本で生きてたってのは凄いな。

書込番号:17235483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/02/25 13:34(1年以上前)

大阪に CAPAカメラ という写真機材の店があったの知ってる人居る?

書込番号:17235497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/25 13:36(1年以上前)

ちがうよ。
スレ主さんのHNわ、ロバート・カッパなんだよ。  (・∈∋・)★

書込番号:17235502

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/25 13:49(1年以上前)

カパ? カッパ?
コバン? コ―バン?

書込番号:17235534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/25 13:57(1年以上前)

機種不明

カッパだよ、うちの近所の公園に注意書きがぶらさがってるもん。  v(ー_ー)

書込番号:17235557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/25 15:00(1年以上前)

昔はカメラマン席(抽選)もありましたが、事前に「フラッシュは絶対に使わないでください」と
しつこいぐらいにアナウンスしているのに、お水取りが始まるとピッカピッカです。
その内撮影禁止になるかもしれませんね。

書込番号:17235756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/02/25 15:02(1年以上前)

?(・ω・)σhttp://www.drillspin.com/person/view/ARDSA0136541

書込番号:17235766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/02/25 16:17(1年以上前)

千葉の写真連盟もCAPAですね。(Chiba prefecture Amateur Photo Association)

雑誌のCAPAは、以前問い合わせた事がありますが、ロバート・キャパも意識しつつ 「Camera Pal」や、色々な要素を取り入れて命名したそうです。

スレッド汚し、ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:17235981

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/02/25 17:01(1年以上前)

そーかぁ〜
しゃしんけのかっぱさんやね ○o。.

書込番号:17236116

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

集合写真100人

2014/02/16 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:10件

100人くらいで集合写真を撮ります。
場所はホテルのホールです。
持ってる撮影道具は
5DMK2
24-105mm F4L IS
50mm F1.4USM
TWINKLE III(ストロボ)2台 
アンブレラ
SSPEEDLITE 580EX2
です。

一応
F:12
ISO:800
S:80
くらいで考えていますが、皆様ならこの道具を使うなら
どのような設定にしますか?

書込番号:17198563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/16 12:39(1年以上前)

その道具なら580EXは用無し。ツインクルにアンブレラをつけて、左右に置いて少し上の方から炊いてやるというオーソドックスな方法でやっちゃうけど。
露出なんかはアンブレラがどのくらいの大きさか分からないし、知りません。
ISOは800まで上げないし、上げる必要はないと思う。メーターは持ってないのですか?
シャッタースピードは大型を使う時は、昔教わった60を基準にしてます。

書込番号:17198946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/02/16 13:15(1年以上前)

100人をどう並ばすかの方が、重要な問題の気がします…

書込番号:17199076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2014/02/16 14:42(1年以上前)

機種不明

100人の顔を同時にカメラに向かせるの肝です。

私が撮る場合ですが
必ず2m級の三脚で
全員の顔を見通せるようにしています。

書込番号:17199369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/16 15:20(1年以上前)

タラコイラーさん

ISOは光源のパワーとそれから距離によると思いますが、普通そんなに上がらないと思いますよ。
また、デジカメなら現地でテストすればいいだけですので、露出はそんなに心配いらないと思います。

問題は並び方ですね。
ホテルのホールってステージが有りますか?
もしあるなら、自分がステージに乗って上から撮るのも手だと思います。

あと、これも並び方に依りますが、ひな壇のように、あるいはひろ君ひろ君さんのサンプルのように顔を十分はなして並んでもらえるのでない限り、二灯のライトはなるべく真ん中に近づけて、向きを左右に広げる方が無難です。
でないと後ろの人の顔に前の人の影が落ちる事が有ります。
離す近づける何れにしても高さはなるべく高く、アンブレラは有る方が無難です。

>ひろ君ひろ君さん
さらっと出したこれ上手いなぁ。

書込番号:17199517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/02/17 13:12(1年以上前)

ザクマーク3さん>
MWU3さん>
ひろ君ひろ君さん>
ネオパン400さん>

皆様沢山の貴重なご意見有り難うございます!
この場合光の心配よりも確かに
並び方が一番重要ですね!
ちょっと試行錯誤ねってうまい並びで撮影してみます!!

書込番号:17203342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/17 16:13(1年以上前)

例えば、吹き抜けのロビーとかで、2Fから俯瞰(ふかん)撮影できたら
一番簡単に撮影が出来ますね。
下見に行かれる事をお勧めします。

書込番号:17203813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/03 15:26(1年以上前)

当機種

データは、こんな感じです・・・  (^^,

 遅レスですが、もう、撮影はお済みですか?
当方も、大集合は必要があって時々撮ります。

 これだけの機材をお持ちですから、結構なご経験が御有りと思われますが
自分の場合も照明機材は貴殿と同程度ですが、100人ともなると、やはり
ライトは直の方が結果は良いですね。 (^^,

個人情報もあり、素ではアップできませんが、撮影データはご欄の通りです。

 

書込番号:17259998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/03 15:33(1年以上前)

  
   追伸です。
 ライトはカメラの近くから、直一灯、フル発光です。
多投光や、アンプレラを使うと影がやたら盛大に、且つ汚く
出ることが多いです。 (汗

書込番号:17260015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種
当機種
当機種

全体画像(オリジナル)

2枚目切り抜き画像(オリジナルよりノイズ部分を切り抜き)

3枚目全体画像(オリジナル)JPEG L ISO800

4枚目切り抜き画像(オリジナルよりノイズ部分を切り抜き)

カメラ中古店で美品を購入しました、
早速、室内で撮影しましたがISO100にも関わらず異常にノイズが多いです。
これは異常(故障や劣化)でしょうか。

また常用範囲と言われている800でもピクセル等倍では異常にノイズが多い気がします。
(少し前のコンパクトデジカメでもここまでひどくないと思います。)

画像を添付します。
1枚目全体画像(オリジナルサイズでアップ)JPEG L ISO100
2枚目切り抜き画像(オリジナルよりノイズ部分を切り抜き)
3枚目全体画像(オリジナルサイズでアップ)JPEG L ISO800
4枚目切り抜き画像(オリジナルよりノイズ部分を切り抜き)

シャッタースピードは手ブレしないぐらいで長時間露光でもありません。
35mm F1.4の絞り開放です。


この製品ではISO100でもこんなにノイズがでるものなのでしょうか。
常用と言われているISO800では常用どころか少し前のコンパクトデジカメ並な気がします。


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17187668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/13 22:07(1年以上前)

暗部に多少色ノイズは出てるけど綺麗なデータと思う♪

書込番号:17187740

ナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/02/13 22:09(1年以上前)

物凄く正常です。
新しく手に入れたカメラは細かくチェックしがちなので錯覚しやすい。
digitalはS/N比でノイズが大きくなるとISO100でもノイズが目立ちます。
暗部ノイズは必然です。

書込番号:17187748

ナイスクチコミ!4


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 22:13(1年以上前)

切り抜き画像だとほとんどわかりにくいですのでピクセル等倍で確認をお願いします。
特にISO800の画像右下など常用どころか異常な気がします。
この製品でのISO800でのピクセル等倍はこのレベルなのでしょうか。

どこかのレビューで見た記憶ではISO1600までは等倍で見てもそれほどひどくはなかった気がします。


よろしくお願いします。

書込番号:17187762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/13 22:19(1年以上前)

7Dのノイズに納得できず5D2買った時ですが、やはりISO1000で撮ったとき思ったよりノイズ多かったのでびっくりしたことを覚えています。ISO800ならこんなものだと思いますよ。
RAW撮影すれば現像ソフトによってはもう少し減らせる可能性はあります。

書込番号:17187799

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 22:19(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
回答ありがとうございます。
これで正常な感じなのでしょうか。
かなり気になるレベルに感じます。

>G55Lさんさん
回答ありがとうございます。
正常とのことですが、
「digitalはS/N比でノイズが大きくなるとISO100でもノイズが目立ちます。
暗部ノイズは必然です。」
が良くわかりません。

たまたま部屋で撮影した画像が条件が非常に良くなかったということでしょうか。
「S/N比でノイズが大きくなるとISO100でも」というのがわかりません。

ただ以前に見たレビュー(夜景)ではISO1600のピクセル等倍でも
暗いところ(真っ暗に近いところでも)それほど気にならなかった気がします。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17187802

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 22:22(1年以上前)

>最後のiBook G3使いさん
回答ありがとうございます。
やはりこれぐらいノイズがあるものなのでしょうか。
想像以上に多い気がします。
以前にどこかで見たレビューでは夜景画像の暗いところでも
ISO1600のピクセル等倍でそれほど気にならなかった記憶があります。

書込番号:17187825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/02/13 22:25(1年以上前)

私はニコンユーザですが、概ね良好に見えます。
ISO100はニコンD600 24M機もこれと類似傾向で、D3 12M機の方が優秀ですね。
APS-C機のISO800だと明らかにこれよりノイズが浮いてきます。

少なくとも異常とか故障には見えません。

書込番号:17187849

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 22:41(1年以上前)

>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
どうやらはやり正常なのでしょうか。
なんだか納得いかないのは期待しすぎたのか見たレビューが違うのか。




みなさんの意見を伺っていますと
どうやら異常(故障)ではない、というのはわかってきました。
それはそれで一安心しました。

しかしノイズの多さはやはり気になります。

以前にどこかで見たレビューでの夜景画像での暗い(真っ暗に近い)ところはISO1600でも
これよりはるかに綺麗だった気がします。(夜景と今回の画像の条件は違いますが)

夜景などと比べて、たまたま撮影条件が悪くてノイズが多いのでしょうか?

書込番号:17187949

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 22:48(1年以上前)

レビューを探しまして、夜景ではないですが見つけました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/28/9506.html

ここで感度別、比較画像がありますが、ISO1600でもかなり綺麗です。
ISO3200も問題ない感じがします、ISO6400は急にひどくなります。

撮影条件が違うからでしょうか?

どうも良くわかりません。

書込番号:17187990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/13 22:56(1年以上前)

そのサンプルは暗部がないから

書込番号:17188030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/13 22:58(1年以上前)

ノイズが多いとの事ですが、暗部ノイズですよね?

もしかしてモニターが明る過ぎやしませんか?印刷すると分からないくらいなのに、みなさんとモニターの明るさが違うから気にしなくて良い事を気にしてませんか?

もしモニターが調整されていないようでしたら、簡易的にこちらで調整して見ては?

モニターの調整
http://www.mybook.co.jp/faq/monitor/img/ppbe-monitor.jpg

MYBOOK
http://www.mybook.co.jp/faq/monitor/

書込番号:17188042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/02/13 23:06(1年以上前)

ダイナミックレンジの限界でしょうか、とても正常だと思いますよ(^-^)
JPEGではなくRAWで撮影しPSccなどで補正するとより良好になると思います。

書込番号:17188097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/13 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
同条件の撮影データの持ち合わせがないので、はっきりしたことは言えませんが‥

みなさんがおっしゃるように、特に不自然さはないと思いますよ。高ISO感度による高感度ノイズというよりは、暗部ノイズと表現したほうがよいかもしれませんね。

おっしゃるように、一般的な夜景ですと照明が当たった部分やイルミネーションにばかり注目してしまうので、全体的に暗いBEST_PUREさんの作例に比べると暗部ノイズが目立ちにくいのかもしれません。

書込番号:17188121

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/13 23:13(1年以上前)

どうしても異常と言ってもらいたいのかな?
気に入らなければ返品すれば??

書込番号:17188145

ナイスクチコミ!5


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/02/13 23:19(1年以上前)

最初から等倍で見てます。
ISO100でも電子回路なのですからノイズは0じゃありません。
入ってくる信号(光)が無ければ記録されるのはノイズだけ。
暗かったらノイズが乗るのは当然です。
逆に高ISOでもセンサに受け入れられる最大量のシグナル(光)を入れてやればノイズは減ります。
だから昔言われてた「デジタルはアンダーで撮って現像で持ち上げる」は画質劣化の原因なんです。
白飛びしない限界露出で撮って減感現像するのが最もノイズレスでクリアなデータが得られます。

書込番号:17188181

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/13 23:23(1年以上前)

機種不明

ヒストグラムを見ると、デジカメWATCHのサンプルが明るいのが分かると思います。

ノイズは明るいほうが良く見えるので、ひとつの写真で明るい所と暗い所のノイズ量を比べて見れば納得行くかと。

書込番号:17188208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/13 23:25(1年以上前)

一応、確認しますが、高感度撮影時のノイズ低減はOFFになっていませんよね?
OFFになってたら標準にしてみてください。標準がデフォルトで、確か、ISO100でもノイズリダクションが少しかかります。
とは言え、少し色ノイズがあるように見えますが、普通だと思いますよ。

書込番号:17188227

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 23:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
回答ありがとうございます。
暗部だとノイズの乗り方が違うことに気づきました。

>ブルクスさん
回答ありがとうございます。
リンク先を見たらどうやらモニターが明るすぎたみたいです。
ただこのモニターはあまり設定ができないようで一番暗くしても(明るさ0という設定)
まだ見えないようにする黒い部分は見えます。
ただ、想像以上にノイズが綺麗に見えるようになりました。
理由はわかりませんが、相当に改善があります。
ここまでモニターの設定で変わるとは思いませんでした、
想像していたノイズレベルにかなり近いです。
ありがとうございます。

>yasakamatsuriさん
回答ありがとうございます。
正常という確信になってきています。


>みなとまちのおじさんさん
回答ありがとうございます。
画像も載せていただいてわかりやすいです。
夜景だと明るいところを見ていたのかもしれません。


>TOCHIKOさん
回答ありがとうございます。
みなさんの意見を受けて、モニターの設定を変えたりして改善されましたし、
暗部ではノイズがでやすいとわかりました。
返品は考えてはいません。この製品の本来の性能がこれであれば納得して使用できます。


>G55Lさん
回答ありがとうございます。
暗いことが原因だとわかりました。
さらにアンダーで撮影してというのも知っていて
そうしようかなと思っていましたが貴重なアドバイスをいただけました。
ありがとうございます。

>arenbeさん
回答ありがとうございます。
その辺りは大丈夫です。
モニターの明るさを変えたりして改善されたのと、暗部にはノイズがのることがわかったりと
この製品本来のノイズだとわかりました。


>ブルクスさん
度々、回答ありがとうございます。
やはり暗部にはノイズがのるということもはっきりとわかりました。
丁寧に画像ありがとうございます。


>ドミンゲス刑事さん
回答ありがとうございます。
標準設定になっています。
やはり暗部にはノイズがでるとのことでこの製品本来の性能だとわかりました。

書込番号:17188340

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEST_PUREさん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/13 23:58(1年以上前)

みなさまのアドバイスを受けて、安心して使えるようになりました。
丁寧にありがとうございます。

モニターの明るさを変えたら画像を見た際のノイズの見え方にかなり改善がありました。
今までは相当に明るかったみたいです。
それでもこのモニターではこれ以上は暗くできないようでまだ明るいみたいですが
相当に改善されました。モニターの明るさとノイズの見え方の関係が不思議ですが良かったです。

また暗部にはISO100でもノイズがのって(強く出て)くることがはっきりとわかり、
今回のような画像としてはこの製品本来のノイズレベルだとわかりました。
故障や異常ではないとわかり安心しました。


中古でしたので使い古されて故障や異常ではないかと心配しましたが
モニターの調整だったり暗部ノイズだったりと今回、色々知ることができました。
まだ購入したばかりなのでこれから大切に使っていきたいと思います。
みなさま丁寧にアドバイスありがとうございました。


書込番号:17188385

ナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/14 01:10(1年以上前)

観音のカメラは撮り手の心を映し出します

BEST_PUREさんは心にノイズがありませんか?
迷いが無く、澄みきっていますか?

書込番号:17188658

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズのオススメは?

2014/01/29 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:166件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

EF24-70 2.8L1型、EF70-200 2.8Lこれまた1型をもってますが、広角レンズを持っておりません。
いろいろ調べてはみたのですが、どれがいいのか迷います…

選択肢は
16-35mm f2.8L の1型
17-40mm f4L
20mm f2.8の単焦点
この3本です。写真は三脚立てて、風景写真が8割以上、たまに人物やスナップ写真てところです

この3本から一つ選ぶとすれば、どれをえらびますか?

よろしくお願いします!

書込番号:17127059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/29 13:08(1年以上前)

この際だから旧三元いっちゃいましょー・゜・(ノω`)・゜・.

書込番号:17127111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/29 13:16(1年以上前)

さくら印さん

旧大三元(笑)実はその選択肢も考えてるんですよねえ
2型と比較すると結構違うようなこと書いてあるもので、思い切れずにいるところなんです…

書込番号:17127128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/29 13:17(1年以上前)

こんにちは
フルサイズ機で、広角ズームと言えばシグマの 12-24mm になります。
これ以上の、フルサイズ用の広角ズームは無く、色のりもよく歪曲も少ない良いレンズです。
候補からでしたら、16-35mm ですが、広角側 4mm の差は大きいですよ。

書込番号:17127129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/29 13:20(1年以上前)

Sigma 12-24mm
なかなか出来の良いレンズですよ。

書込番号:17127138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/29 13:24(1年以上前)

重複してしまいましたね。失礼。
三つの候補から・・・・でしたら・・・
私は三つともスルーしてやはりSigma 12-24mmかな。(*^_^*)

書込番号:17127153

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/29 13:31(1年以上前)

こんにちは。

この候補の中でしたら、EF 16ー35F2.8Lというとこでしょうか。
あまり広角過ぎても歪みをどうするかですけど。

でも、その歪みも広角で撮ったという味があるものですけどね。

標準ズームにつないでいくのに重なるとこがあっても良いかな。
細かいとこを気にしてて撮っても面白くはありませんからね。

5DmkUは大人の風格のあるカメラですw

書込番号:17127180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/01/29 13:45(1年以上前)

Sigma 12-24mm ・・・・・ 持ってるけど、 逆光に弱い (> <)  フレア・ゴーストが・・・・・

順光では申し分無し、 広角歪みは 意外と、あまり気にならない、、
                     

書込番号:17127233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/29 14:38(1年以上前)

シグマの12-24ってEXありとなしがあるんだよね。

注意してね。

書込番号:17127362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/29 14:49(1年以上前)

インディゴンタさん こんにちは

風景写真がメインでしたら 三脚使用でF4でも大丈夫ですが スナップでも使用したいのでしたら 16-35mm f2.8Lが良いように思います。

このレンズでしたら 風景写真で定番の偏光フィルター使えますし。

書込番号:17127395

ナイスクチコミ!0


zippo23さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 15:08(1年以上前)

SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical

http://review.kakaku.com/review/K0000161427/#tab
悩んでる間に29800円でとりあえず買えるすぐれもの

シグマ12mm-24mmよりよく写るよ

書込番号:17127447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/29 16:35(1年以上前)

さっそく、いろんなアドバイスありがとうございます。
うーん…
今回の広角レンズ選びは、最初に挙げた3本から選ぶとすればどのレンズを選ぶのかをお聞きしたかったので、できれば
EF16-35、EF17-40、EF20mmの中からアドバイスいただけると幸いです(汗)

書込番号:17127709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/01/29 18:18(1年以上前)

店でちょっと試写したくらいですが、

16-35はf2.8の雰囲気が良いですけど、周辺の画質ははっきり言ってイマイチです。中心と周辺の差が大きい。これは風景には向かないかもしれません。

20mmは周辺で流れが大きく解像度は著しく低くなり、しかも周辺減光は大きく色は地味と、あまりいい印象は抱きませんでした。

17-40f4Lは、これは私も使っています。
テッサー似の後ろボケは、特性を理解して使えばなかなか良いです。濃い目の色も良いです。
でも、絞るとちょっと平面的でザラッとした感じになります。
あと、35-40mm位は普通に使えますが、広角側に行くほど画質が低下します。解像度が下がりピントが合ったところも妙にもやっとしたり、色ずれも大きくなったりします。
そして5DMarkIIだとそういうレンズの悪いところも目立ちます。

絞りを開けた雰囲気重視で広角重視なら16-35f2.8、35mm位、f4〜5.6辺りを多用で均一な画質を求めるなら17-40f4L
と言ったところでしょうか。
20mmは安ければ遊びに…

でも本当は、トキナーの16-28か、もっと予算が有れば16-35f2.8L IIが良いと思います。

書込番号:17127988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/29 20:53(1年以上前)

三択ならば、使い勝手に対する画質の良さで
17-40じゃないでしょうか。
いまとなっては、16-35の1型はあまりお勧めできる画質ではないような。
風景を20mm単玉でまかなえそうですか?
17-40も周辺の画質や描写はあまり良いとは言えませんが、F2.8の1型との画質比較ではほぼズーム全域でF4ズームが上でしょうね。
風景は絞って撮りますので、F4で問題ないかと。
スナップや人物でF4の暗さは微妙ですが、広角で人物はゆがむので、24-70で対応されればよいと思います。
ということで、17-40に1票

書込番号:17128616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/29 21:34(1年以上前)

ネオパン400さん
1本、1本分かり易い解説までありがとうございます!
tabbiさん
17-40mmが良さそうですねえ

僕の撮影用途からいくと、どうやら17-40mmがいい気がしました。
広角レンズを使う時は、私の場合間違いなく風景写真の撮影時なので、絞り4以上がほとんど。
16-35mmと17-40mmで同じ絞りだと、17-40の方が画質が上であるなら、迷うことなく17-40ですね♪
ちなみに、20mmは単焦点で低価格、ほんの少し画角を我慢するとか、工夫すればいいかなと思い候補に入れました。しかし、みなさんのアドバイスから、単焦点とはいえ画質はあまりよろしくなさそうですので、候補からははずします。

16-35mm f2.8L Uが性能は良いのだとは思いますが、まだまだ高い。。。
高価なお金出して買ったはいいけど使用頻度はそこまでないなら意味がないですし。

どうやら17-40mmで決まりそうです!
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:17128848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/01/30 15:09(1年以上前)

20mm近辺の広角ならば、
ZeissのDistagon T* 21mm といいたいところですが、
選択肢から選ぶならば、、、
画質重視であれば、16-35
コンパクト、フィルター経など使い勝手で考えると、17-40と言ったところでしょうか。
できるだけフィルター経を揃えておくと、
何かと使い勝手がいいものです。
あと、ズームの両端はどうしても画質が悪くなりますから、
ズーム域の広い方を選択して、できるだけ中側を使うのも手かと思います。

書込番号:17131601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2014/02/03 22:12(1年以上前)

16-35 の II型じゃなくて、I型なら、17-40 のほうがいいような気がします。
まぁ、好みもあるので作例で判断するのが良いかと。

書込番号:17149138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/02/07 06:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

値段と性能と使い勝手のバランスを見ると、
その候補の中では私ならばEF17-40F4Lをオススメします。

広角の1mmの差は、思った以上に差が出るように感じますので、
いきなり単でいくよりはズームでよく使う画角を確かめてからでも遅くはないはずです。

なにより、純正Lレンズならばリセールバリューも高いですので、
他のレンズへシフトされる際もやりやすいかと思われます。

凡作ですがEF17-40F4Lの作例をあげておきますね。
このレンズは色々言われていますが、
使い方さえ間違わなければ、かなり良レンズだと私は思っています。
24〜28mmの間でF8〜F11くらいに絞った時の描写は、
やっぱりこのレンズもLなんだなーと感じます。

書込番号:17161033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

屋内スポーツの写真を撮っています。
フルサイズで有効画素数の多いカメラが良いと思っていましたが、こちらの掲示板の他レスで、皆さんのアドバイスを見させていただき、「屋内スポーツだと、フォーカス速度が重要ではないか?」と考えました。

そこで「5D Mark II 中古価格」程度で良いカメラのアドバイスをいただけないでしょうか?
レンズの買い替えも視野に入れています。
今現在はkissX6i レンズEF200f1.8を使っています。
撮影した写真は下記を参考にしていただければ幸いです。
http://marine-rg.com/photo/index.cgi

フルサイズだと倍率も変わるらしいのでそのあたりのアドバイスもおねがいします。

書込番号:17118100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2014/01/27 00:37(1年以上前)

室内スポーツを、5DMUでですか。
AFはそんなに早くないと思いますし、AF点の配置が使いにくいと、思いますが。
7Dの方が、いいと思います。
画像を見て、全部は見ていませんが、被写体の顔がブレています。
AFの性能なのか、SSの設定の問題か。
たた、新体操は、動きが少ないので、撮るのは楽だと思います。

書込番号:17118173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/27 00:59(1年以上前)

比較的激しく動いているシーンで撮影していないようなので

むしろ6Dが最強かもしれない…
キヤノンはレンズがよければシングルAFは速いです

まあ画角に問題なければですが…

APS−Cならなるべく新しいのがいいかもですね
70Dが一番いいか

書込番号:17118239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/27 01:14(1年以上前)

別機種
別機種

Kissでもこの程度は撮れます

!DMk4作例

はいこちらにも来ました。

キヤノン機だと、性能で言うと下記のようかな(現行機と5DMk2を含めて)

1DX>5DMk3>7D=70D>5DMk2>6D>kiss>>M2

今までKissで撮っていたので、M2以外を選択すれば撮りやすくなると思います。
あとは悩ましいのは、7D,70D,5DMk3当たりですね。

AF性能でいうと7D,70D
高感度ノイズ等でいうと(いわゆる画質) 5DMk3
になると思います。

そこで私ならということで、1DMk3,1DMk4の中古という選択肢はどうかなと思いました。
両機とも現行機ではないですが、AF関連の能力は5DMk2の比ではないです。
何と言っても過去においてオリンピックでワールドクラスのプロが使用していたカメラですから。
私も1DMk3はつい2か月ほど前まで使用していましたし、1DMk4は今でも使用しています。

メーカーサポートもMk3はあと2年,MK4はあと4年残っています。
http://kakaku.com/item/00490111074/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000064742/?lid=ksearch_kakakuitem_image

価格も中古でMk3で11万ぐらい,Mk4で25万ぐらいになります。

書込番号:17118279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/27 01:36(1年以上前)

5DMk3とF2.8 70-200のLレンズか、ご予算オーバーならタムロンF2.8 70-200Vあたりが
撮りやすいと思います。初期費用は高いですが後戻りしなくて良いと思いますよ。

書込番号:17118323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/27 01:58(1年以上前)

>キヤノン機だと、性能で言うと下記のようかな(現行機と5DMk2を含めて)

>1DX>5DMk3>7D=70D>5DMk2>6D>kiss>>M2


↑の17118279で書いた「性能」というのはAF性能のことです。
解りずらくてすみません。

書込番号:17118351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/27 02:05(1年以上前)

α7R板でのレスありがとうございました。

5D mark3は予算オーバーとのことで、5D mark2をとのことですが、
それであれば6Dの方が高感度撮影時のノイズが少なくて良いのではないでしょうか?

ボディの剛性や、操作性は5D mark2の方が良いですが、
屋内スポーツでは高感度ノイズの少ない6Dの方が優位かと思います。
※私は6DではISO6400までは使います。

AF性能は5D mark3に比べれば劣りますが、
現在お使いのkissX6iよりは良いとは思います。

書込番号:17118360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/27 03:12(1年以上前)

〉「屋内スポーツだと、 フォーカス速度が重要ではないか?」と考えました。
そうですね、70DはX6iよりも高性能なAFを備えています。画角もX6iと同じ様に使えます。

〉フルサイズだと倍率も変わるらしいので
予算からだと6Dが候補 でしょうね 。X6iで写していた被写体が、大体60%ちょっとのサイズに縮小されてしまいます。二階席からは少し遠く感じるかも知れません。AFも並の性能です。
ですが6Dには、高感度ノイズ耐性が圧倒的と言えるほど70Dよりも優れています。その差は二段半くらいあるでしょうか。暗い室内競技でも動きをピタッと止めることができると思います。

書込番号:17118441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 03:32(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

◆MiEVさん
その通りです、センターにしかピントが合わず、顔のあたりがボケた感じになります。
ssの設定とはisoの事でしょうか?素人ですみません。検索して調べみます。

◆あふろべなと〜るさん
先日友人が70Dを購入していて、良いのですが何故6Dにしなかったんだろう?
と思っていましたが。センサーサイズよりフォーカス性能を取ったんですね。
70Dと6Dは、どちらが良いのでしょう…。

◆ねこまたのんき2013さん
こちらまでお越しいただきありがとうございます。
5D Mark IIと思っていたのですが、70Dの方が上なのですね、友達とお揃いになるのですが「70Dが良いのか?」と思いだしています。

◆娘にメロメロのお父さんさん
5DMkVはたしかに良いですが金銭的に厳しいです。

◆LUZ e SOMBRAさん
6Dは候補に上がっています、ほぼ同額の70Dと悩んでいます。

書込番号:17118452

ナイスクチコミ!1


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 03:43(1年以上前)

◆かにのプラモデルさん
本当に悩みどころです、6Dと70D、金額的にもう少し頑張ってみようかなどと(沼ですねw)。
サイズ6割のお話ですが、いままでは良いサイズまで下がっていたので近づけば問題ないと思います。

書込番号:17118458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/27 05:03(1年以上前)

gollgo13さん、おはようございます。

新体操がメインでしたら、書かれている方も多いですが、6Dが良いと思います。
理由は高感度性能の高さです。抜群です。

>その通りです、センターにしかピントが合わず、顔のあたりがボケた感じになります。
>ssの設定とはisoの事でしょうか?素人ですみません。検索して調べみます。

MiEVさんに代わって回答します(MiEVさん、勝手にゴメンなさい)。
ssとはシャッタースピードのことです。
手振れはしていないのに、写真がボケたような感じに写るのは、ssが遅いため、シャッターが
開いている間に被写体が動いてしまう、被写体ブレが生じているからです。

被写体ブレを防ぐにはssを速くして、一瞬を切り取るのが良いのですが、その方法としては
明るい(F値の小さい)レンズを使う、ISO感度を上げる、があります。

レンズには300/2.8や400/2.8、600/4のような、開放F値が2.8〜4の望遠レンズが望ましいのですが、
非常に高価なレンズで現実的ではありませんので、ISO感度を上げるのが得策です。高感度特性が
良くないカメラですと、ISOを上げるとノイズ(画像全体のザラザラ感や、エッジ部分の滲み)が
出ますが、ここに強いのが6Dです。
また、6Dは低照度での合焦性能(精度)も高いので、より精細な画が撮れると思います。

私は70Dも好きなのですが、gollgo13さんの場合は6Dのほうが向いていると感じましたので、
6Dをおススメしました。

書込番号:17118485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/27 06:19(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

高感度性能的には、6Dが良いと思いますが
その分ボケも多くなってきますので
それだけ、スキルも必要となってきます(((^_^;)
つまり現在お持ちのkissよりも
難しいですよ

その点においては、5DVが撮りやすいですが
お高いですもんね(-_-;)

フォーカスが顔に合わないとのことですので
よりフォーカス性能の高い
70Dが良いと思いますヨ(^-^ゞ

但し画質は、変わらないですが・・・

書込番号:17118520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/01/27 06:47(1年以上前)

前スレに書いてあったことをここにもかいたほうがいいですよ

今使用している機材とか

書込番号:17118537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/27 08:23(1年以上前)

おはようございます。
以前の書き込みやリンクされた写真を拝見しました。
なかなか素晴らしい作品とかんじましたが、、、。
現在、X6とEF200F1.8で撮影されておられるのですね。
良いレンズをお持ちで羨ましい限りです。

本題の満足出来ない点は具体的に?
(書かれていましたら、すみません)

、AFスピード&正確性、ノイズ低減やレスポンスは5D3.1DXだと思うのですが、
体育館での撮影はフリッカ対策もあり
屋外撮影の多い私には難しい撮影と常々感じています。
シャッタスピードを上げ、被写体ぶれ対策し、感度上げてもノイズが気にならない、、、
でもフリッカが、、、って具合です。

でも5Dや1DXなどのフルサイズでは
焦点距離も変わりますので、
レンズも、、、予算が掛かりますね。
そうなると70D?


どこに困られているか?
ご自身に合った機器を選ばれることを
お祈りします。

書込番号:17118661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/27 08:47(1年以上前)

gollgo13さん こんにちは

高感度に強い機種と 明るいレンズであれば どのカメラでも良いと思いますが このクラスですと予算がかかる可能性が強いです。

でも 今200mmF1.8使用されているということですが フルサイズでは足りないと思います。 その為フルサイズでは300mmF2.8クラスのレンズが必要になりますので 同じ感覚で使いたいのでしたら APSサイズの方が良いと思います。

書込番号:17118705

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/27 10:04(1年以上前)

こんにちは。6Dを除いて持っています。

KissX6i から5DmkUでしたら、逆にスキルが低下してくるかもしれません。
シャッタータイムラグも大きく、せかせかとしたものには向きませんから。

6Dもマシといえばマシですが、高感度に優位になってくるぐらいですかね。
今度はKissのときよりレンズが届かなくなるので、相応のもの(300ミリクラス)が必要になってくるでしょう。
Kissだと200ミリ×1.6倍の状態になっていると思いますが、これがフルサイズだと200ミリになってきます。
その分、近付けるのであれば問題はありませんし、動きものといっても常に動き回ってる競技ではありませんので、静止した瞬間を狙えば6Dでも太刀打ちできるでしょう。

ただフォーカス速度が優位とのことなら、現時点では70Dの選択が良いかなとも思います。

6DだとAFエリアが狭く小さくなるので、慣れないうちは厳しいことも予測されます。
また、フォーカス速度は感覚的にKissと変わらない気もしますが。

70Dだとフォーカス速度は速く、プラスX6i の感覚で撮り続けることができますね。

使い慣れている画角で撮るのが、最適と考えますが。

書込番号:17118862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 11:03(1年以上前)

◆彩 雲 …さん
詳しい情報ありがとうございます。
ISO感度を上げる方法で試してみたいと思います。

◆うちの4姉妹さん
6Dはスキルが必要なんですか、70Dはそこをカバーしてくれるんですね。
結局は腕を磨けと言うことなんでしょうか・・・。

◆ねこまたのんき2013さん
そうでした、ご意見もっともです。
私の機種はKissX6i レンズEF200f 1.8で撮影しています、撮影距離は。

◆*ポルコ*さん
詳しいアドバイスありがとうございます、「満足出来ない点は具体的に?」ごもっともな意見です。
私も、プロの方撮影された新体操競技の写真を見てなぜここまで違うんだろうと、理由が分からず悩んでいます。
素人なりに、少しでも近づければとおもっています。

◆もとラボマン 2さん
皆さんにですが、写真を見て頂いてのアドバイスありがとうございます。
私も「高感度に強い機種と明るいレンズ」と思っていましたので今まで、1800万画素あればOK後はレンズにお金を掛けようとしていました。
ですが、SSを上げると画質が落ち、f値を解放するとピントの甘い写真ばかりになります。
>うちの4姉妹さんのアドバイス70Dになるんでしょうか・・・。

書込番号:17118999

ナイスクチコミ!2


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 11:07(1年以上前)

◆Hinami4さん
もっともなご意見です。
いままでフォーカス速度のあるカメラを使ったことがないので、70Dに興味津々です。

書込番号:17119010

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/27 11:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
70Dなら、実機が展示されてると思いますので、実際に体感されたほうが早いでしょう。
普通の静物撮影では、X6i との差を実感できることは少ないかもですが、AFが自動でも来たいとこに来てくれるようにはなっています。
動体では厳しいかな?

それでもここだけでX6i よりは進化してきていると言えそうです。

書込番号:17119039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gollgo13さん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 16:59(1年以上前)

◆Hinami4さん
展示品を体感したいと思います、動いてるお客さんを勝手に撮影してみようかなw
質問の内容が漠然としているにも関わらず、皆さんに多くのアドバイスをいただいて、感謝しています。
いまさらですが「何々をこうしたい。」と説明できる知識がないので写真で説明しますと、

↓私が撮影した写真
http://marine-rg.com/0654.jpg

↓こんな写真が撮りたいです。
http://homepage3.nifty.com/gympics/2013Minsk/Sample/NO.1/2013Minsk_05.jpg



書込番号:17119847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/27 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

つまりそういう事です
70Dにすれば、今の機材より楽に
写真が撮れます
つまり歩留まりが向上しますヨ(^-^ゞ

逆に6Dでは、更に歩留まりは下がり
ボツが増えますヨ
まぁ
撮れたら、最高の写真に成りますが(((^_^;)

そしてピントの合った写真を
撮りたい(失敗を少なくしたい)とのことでしたので
70Dをオススメ致します(^-^ゞ

書込番号:17119984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

本日手元に届きました。 今回は取説のみですが・・・。

初代との違いは以下の点であると認識しております。

@ クリエイティブ全自動。
A 画素数。
B レンズの周辺光量補正。
C 二秒のセルフタイマー。
D ライブビュー。
E 連続撮影枚数/秒。
F 動画。
G 撮像素子の自動清掃。

他にまだ違いがあるでしょうか。

書込番号:17030816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/03 20:46(1年以上前)

けちなんだから無駄お銭を使うのわぁやめよー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17030836

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/03 21:07(1年以上前)

カメラはボディだけでは撮れません。キヤノンは使用者が多いのでこれからはFF用のEFレンズを新品でなく中古(オークション?)で集めないといけませんね。 
しかし小生などはボディもそうですが中古レンズの目利きなど無いので、中古を扱っているしっかりしたお店で相談しながら買うしかないかなと。
ただボディに関しては気にいらない場合はキャンセルもOKだったので、ネット中古(キタカメ)で写真だけで判断して予約入れて年末にα700を手に入れましたが、もううはうは状態ですね^o^/。
ショット数が分からないのでカタログの10万回までOKの表記が正しいとして後何ショット可能なのか分かりませんが(異常来たらシャッターユニット交換ですが)基本AF-Sで連写を使わない派なので結構楽しめそうな気がします。
レンズはこWZKキットから初めてシリーズの単焦点レンズ、元々α700のキットレンズだった16-105mm等を入手していたのでコイツを付けて長いときを隔ててキットレンズとの会合もあり〜の感じですね。
ライブビューも動画も無い写すだけのカメラですが、やはりペンタプリズムのOVFは気分が良いですね〜^o^/。

けちけち太郎。さんも良いレンズと巡り合ってOVFでの撮影を堪能して下さい^o^/。

書込番号:17030908

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/03 21:14(1年以上前)

>今回は取説のみですが・・・。

と書かれてますが、ボディーをゲットしたんですよね?

おめでとうございます、良い作品を....

書込番号:17030941

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2014/01/04 00:08(1年以上前)

>今回は取説のみですが・・・。

取説を get ???

書込番号:17031717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/04 00:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/04 00:15(1年以上前)

なんか勘違いしちゃったようで、先に取扱説明書の部分だけ読んで質問というようなスレッドかと思ったらオークションで買ったのって「取説」だけ?本体(ボディ)は無しって事ですか、あ〜あほらし*_*;。
取扱説明書なんか今どきサイトからPDF版をDLしたら幾らでも読めますがな、しょうもな+_+;。

書込番号:17031746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件

2014/01/04 06:23(1年以上前)

おはようございます。

取説がDL出来ることは知っておりましたが、どうも

好みの問題といいますか「もの」として入手したいと

考えた次第でございます。送料込み1000円に

思わずポチッと。 

本年はボディは初代を使用しつつ、

取説は「5D2」を熟読しながら私に新機能が撮影に

本当に必要かどうか検討する機会としてまいりたいと思います。

気分は、5D2ユーザーです。

書込番号:17032246

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/04 07:13(1年以上前)

買いもしない機材のMook本を買うようなもんですね。

自分はニコンF5のMook本(658円)をアマゾンで購入
本体はハードオフで調達。

書込番号:17032299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/04 09:49(1年以上前)

え〜 取説だけですか?


理解出来ましぇ〜ん!!

書込番号:17032700

ナイスクチコミ!9


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2014/01/04 10:16(1年以上前)

こんにちは。

スレタイが紛らわしいので、ちゃんと「取説をぽちった」と書いたほうがいいと思います。


書込番号:17032801

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/04 10:59(1年以上前)

1000円で5D2を所有した気分になれれば、そいれもいいのでは?

書込番号:17032963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/04 12:16(1年以上前)

自分の縁側をお持ちなのに、(本人以外全ての人にとって)無意味なスレ乱立するの止めてちょ〜!

「スレ立て=注目される」なんて妄想ですし、あなたは自己主張スレを乱立しなくても十分目立ってると思いますよ♪

書込番号:17033252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/01/04 12:35(1年以上前)

>好みの問題といいますか「もの」として入手したいと

ハイ、貴方のような方がいる限り印刷会社は安泰です。


書込番号:17033310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/04 19:34(1年以上前)

そういや久々の5D2への書き込みですね。
10万件は時間の問題だと思っていたのに最近伸び悩んでますなぁ〜。

10万件、是非達成して欲しいです(^O^)

書込番号:17034727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/04 20:09(1年以上前)

これでエアー5D2ユーザですね。


書込番号:17034877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/04 20:18(1年以上前)

>好みの問題といいますか「もの」として入手したいと

PDFを受け入れられないような方は新機能も毛嫌いしそうな気がしますが・・・

それよりも、今更5D mark2なんですね?

書込番号:17034917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/01/04 22:51(1年以上前)

けちけち太郎。さん

最近は、PDFで取説がゲットできるので、良い時代になったものですよね。

以前、ストロボなんて中古で買う物ではないですが、ちょっとお試しで中古のストロボを買った事があります。
中古の取説を、カメラのキムラ(今はキタムラに吸収合併?)で、1冊、数百円で買いました。
その後、新品を買ったら一冊、付いてきました。(当然か)
その簿、中古でもう一台かったら、また一冊、付いてきました・・・(親切な売り主様です)

そんなもん、なんでしょうけど・・・

ちなみに、そのストロボは 550EX です。

書込番号:17035638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/05 00:24(1年以上前)

焼肉画像を観ながら白飯にタレだけつけて食べるような感じでしょうか?

しかし私も到底買えない車のカタログとか眺めるの好きなので似たようなものかな

書込番号:17036120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/05 13:34(1年以上前)

桁が2桁違うと思いますが〜*_*;。

書込番号:17037716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/01/06 21:16(1年以上前)

皆様返信有難うございます。

私は、タムロンのA005にすっかり満足してしまい

今後は、 85、100、135、200の各画角

でどれを良く使うか2年くらいかけて色々試してみる予定です。

50/1.8Vが出れば購入しますが、後は特に購入予定は

1年3ヵ月後まではございません。(コンデジの買い替え S130?)

意外だったのは、フルサイズに300ミリって結構使えることでした。

皆様この一年良いフォトライフを。

書込番号:17042717

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング