EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピードシンクロについて

2017/09/08 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 issy007さん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

5DMKUにGODO製XのラジオスレーブX1Cを装着して、
ハイスピードシンクロ撮影(1/250以上)は可能でしょうか?

ストロボは同じくGODOX製のTT685C(最高1/8000までハイスピード撮影対応)の使用を考えております。
もし、可能な場合、5DMKU側で何か設定が必要でしょうか?

ストロボに関して無知なので、お分かりの方がいらっしゃればご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21180638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/08 22:54(1年以上前)

ワイヤレス設定はややこしいから、説明書が
日本語じゃ無かったら、辞めといたほうが良いです。

私は昨日 godox TT350Sを買って
説明書が
中国語と、英語なので
全機能がなかなか把握できません。

書込番号:21180657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/09/08 23:08(1年以上前)

5DMKU所有しております。


記憶では

x=1/200 であったと思います。

すいません、マニュアル探します!


取り急ぎ

書込番号:21180714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/09/08 23:12(1年以上前)

機種不明

5D MARK2仕様書PAGE236

ありました、

PAGE 236です。

書込番号:21180726

ナイスクチコミ!0


スレ主 issy007さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/08 23:18(1年以上前)

>謎の写真家さん
なるほど!日本語表記はないんですね…

>YAZAWA_CAROLさん
X=1/200というのはつまり、1/200以上のシンクロ撮影はできないということでしょうか?
ちなみにXは何の意味でしょう?

書込番号:21180744

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2017/09/08 23:36(1年以上前)


>issy007さん

GODO製XのラジオスレーブX1CとTT685CCは使ったことは無いですが(自分は600EXと600EXII、ST-E3-RT)、
米国B&Hと米国Amazonのユーザーレビューを見たら、以下の記載がありました。 
13件のレビューからの抜粋で、おおよその方は星5つ(満点)でしたが3人のかたが以下を指摘してます。

5D2でハイスピードシンクロが使えないという記載は無かったです。
70Dで使用したとのレビューはありました。


-hot shoe mount is the older screw type, would prefer a simple lever lock like newer speedlites
・ホットシューのマウントが古いスクリュータイプ。

-power is approximately 1/3 stop lower in power than the equivalent Canon 600EX-RT
・出力が600EX-RTに較べて約1/3段ほど低い。

-recycling time/battery life is slightly worse than the Canon, but not enough to make a difference in my use.
・チャージ時間と、バッテリーの寿命が キヤノンに較べて少し低い(遅い)。 ただ自分の用途では大きな影響はない。

-Still working on it. Less powerfull than spected in full power, easy to use interface, works very well with Godox Flash Triggers
・最大時の出力が、仕様に較べて低い。 UIは使い安い。 Godoxのトリガーとは連携がいい。

-I had used this about 3 times when I turned in on and smoke starting coming out of the unit. I quickly turned it off and took the batteries out.
・使用時に発煙したので、素早くバッテリー抜いた。

その他に5D4との通信に不具合が出る時があるとい書き込みの2件ほどありました。
5D2との相性問題については、上記の2サイトでは見つけられませんでした。


以上、ご参考まで。

書込番号:21180795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2017/09/08 23:49(1年以上前)

X1C+TT685Cで、無線でハイスピード撮影可能です。
普通に使えます。

書込番号:21180830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 issy007さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/08 23:50(1年以上前)

>TAD4003さん

こんなにまでお調べいただき、誠にありがとうございます!

ちなみにですが、TAD4003さんは、
5DMKUで600EXと600EXII、ST-E3-RTをお使いですか?

5DMKUだと最高同調速度は1/200秒なのに
上記の機材であればそれ以上の速さでのシンクロも可能なんでしょうか?

書込番号:21180834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/08 23:54(1年以上前)

x1cは
送信機と受信機のセット
受信機 非搭載のフラッシュで使います

x1tcは
送信機のみ
受信機内蔵のフラッシュで使います。

共にHSS対応

ですが godoxのHSSの実パワーは
ニッシンより低いです

ワイヤレスはクリップオンより
気を使うので
操作性の簡単なのが理想です。

書込番号:21180844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/09/08 23:55(1年以上前)


>ちなみにXは何の意味でしょう?


ストロボの最大シャッター速度です。

書込番号:21180846

ナイスクチコミ!0


スレ主 issy007さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/08 23:55(1年以上前)

>sakurakaraさん

カメラ側で何か設定は必要ですか?

それとも単にX1Cを装着して、
シャッタースピードを例えば1/8000秒で撮影するだけで普通に写るんでしょうか?

撮影された写真が真っ暗ということはないんですか?
(シャッタースピードの最高同調速度はX=1/200秒なのに?)

書込番号:21180847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/09/08 23:58(1年以上前)

>(シャッタースピードの最高同調速度はX=1/200秒なのに?)

maxです
それ以上の速度ではストロボが付いてゆきませんね!!

まずは理屈より実行して経験くださいな!!



書込番号:21180855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/08 23:58(1年以上前)

>issy007さん

1/200より低速シャッターが閃光発光
スリット全開

1/250より高速シャッターがHSS発光
スリット半開

書込番号:21180856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/09/09 00:03(1年以上前)


日中シンクロでしたら
フルストロボ閃光でなくてもよいですよね^^^^

hi-speedびストロボ側で設定可能では?

大抵ございます。





書込番号:21180872

ナイスクチコミ!0


スレ主 issy007さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/09 00:13(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

X1Cは、赤外線通信orラジオスレーブモードを選択できるのですが、
赤外線通信の場合は、HSSモードに切り替えられるのに、
ラジオスレーブモードにすると、HSSモードに切り替えられないんです…。

日本語の説明書がないのはやはり厳しいですね

書込番号:21180894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/09 00:15(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

つかスレ主さんは最初からハイスピードシンクロの話しかしてないから(´・ω・`)

書込番号:21180900

ナイスクチコミ!5


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2017/09/09 00:20(1年以上前)

>issy007さん


>ちなみにですが、TAD4003さんは、
>5DMKUで600EXと600EXII、ST-E3-RTをお使いですか?

はい、クリップオンストロボ(スピードライト)は、600EX/IIを使い、無線コントロール(複数台のストロボ用)にSTE3です。
カメラは5D2/3と使ってきましたが昨年から5D4メインです。


>5DMKUだと最高同調速度は1/200秒なのに
>上記の機材であればそれ以上の速さでのシンクロも可能なんでしょうか?

ハイスピードシンクロは、シャッター幕が動いている間、ストロボを連続発光させるので、
SS1/8000でも使えますよ。


ストロボ撮影、楽しいですよね! 照明は奥が深すぎて、凝りだすと際限ないです(;'∀')

楽しいご選択を♪


書込番号:21180919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/09/09 00:25(1年以上前)

>つかスレ主さんは最初からハイスピードシンクロの話しかしてないから(´・ω・`)
>

失礼しました

書込番号:21180929

ナイスクチコミ!0


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/09 00:25(1年以上前)

ハイスピードシンクロしたことない人が寄ってたかって(笑)

書込番号:21180930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2017/09/09 00:27(1年以上前)

>issy007さん

>カメラ側で何か設定は必要ですか?

自分は、スピードライトの設定をカメラ側でしたことはあまり無いです。
通常、マニュアル発光がほとんどですので、すべてスピードライト側やコントロール側でしますね。

5D2はもう手元に無いので.....

失礼しました。

書込番号:21180935

ナイスクチコミ!0


スレ主 issy007さん
クチコミ投稿数:23件

2017/09/09 00:28(1年以上前)

>TAD4003さん

そうなんですね!
600EXと600EXII、ST-E3-RTと同じように
GODOXのX1C&TT685Cでも1/8000秒まで対応できれば良いのですが…

書込番号:21180937

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信34

お気に入りに追加

標準

バッテリーが出てこない

2009/01/02 03:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:179件

こんにちは。
5D2が手元に届き、さてどれほどの性能を発揮してくれるのかと、わくわくしながら使い始めました。
そしてさっそく困ったことが。
なんとバッテリーが取り出せなくなりました(汗
バッテリの蓋あけて、白いツメをスライドさせてやるとバッテリーがイジェクトされるハズですが出てこなくなりました。
振ったり軽くたたいてみたりこじってみたりすれど、なぜかさっぱり取り出せません。

修理に出そうかと思いますが、今度の連休と1月下旬の土日に使いたいのです。
かといってバッテリー取り出さないことには充電できないのですが。

キタムラで保障付きで購入したのでそっちへ修理出そうかとも思いましたが、
14日ほどかかると書いてありますので、他に早く修理が済む方法があれば検討したいとこです。

銀座のサービスセンターとかなら持ち込めば即日修理してもらえたりするものでしょうか?
Canonのサイトでは即日修理に関して1眼レフの記載がないみたいですが…

書込番号:8872849

ナイスクチコミ!0


返信する
Magnusさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 04:24(1年以上前)

senson☆ゞさん、はじめまして。

購入して早々のアクシデント、大変ですね・・・

ところで、異常を確認された時点で電源は入っていたのでしょうか?直前に動作に何か異常はありませんでしたか?

原因が分かりませんが仮に内部に異物混入している場合、予期せぬトラブルを引き起こす可能性があるので不用意に電源を入れない様にした方が良いです。それからカードは(データのバックアップが必要なければ)そのままにしておく方がベターかと思います。

「叩く」とか「こじる」なども、危険なので控えられた方が良いでしょう。

参考まで、原因が分からないので対処法として適切かどうか分かりませんが、僕の場合は過去に同じ様な事があった時、以下の方法で解決しました。

@電池蓋を開けて、バッテリー底面に布テープ等の粘着性の強いテープを貼る。テープは引っ張りしろを残しておく。
Aバッテリーのイジェクトレバーをスライドさせる(本来ならこれで出てくるはず)。
B布テープを手で慎重に下へ引っ張る。

これで出て来なければ、そのままサービスへ持ち込まれるのが良いでしょう。

販売店へ行っても、そこを経由してサービスに送られるので時間的にかえって不利になります。

サービスセンターは1月5日から開いているとの事ですから、「急いでいるので大至急対応して欲しい」と伝えれば、できるだけ急いではくれるはずですし、何日かかるかは行ってみないと分かりませんが、時間的にそれが最短になるでしょう。

ご使用時期に間に合わないのであれば代替機を借りる事など相談されてはいかがでしょうか。

センサー清掃程度のメンテナンスなら即日対応も可能でしょうが、バッテリー部ではちょっと見込みが付かない気がします。多発している不良ならサービスの方も慣れているでしょうが・・・。

書込番号:8872910

ナイスクチコミ!1


Magnusさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 04:27(1年以上前)

度々すみません、上記の補足です。

カードは、もし既に取り出しておられたら再び差し込む必要はありません。

書込番号:8872915

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/02 07:40(1年以上前)

銀座より新宿のほうが即日修理対応みたいですが、対象に一眼は
ないみたいですね。(泣)キタムラ経由よりサービスセンターへの
持ち込みのほうが早いので、直接持ち込んで、あとは、どれくらい
かかるか聞いてみるしかないと思います。年明け営業開始日に持ち込めば
1/末の土日には間に合うと思いますよ。

書込番号:8873034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/01/02 08:29(1年以上前)

強力なガムテープを、糊面を表にして輪っかを作り引っ張り出せませんか?

書込番号:8873100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 10:13(1年以上前)

バッテリーは、本体およびバッテリーグリップともテンションスプリングがあるので、
出てこないのは「ネタ」じゃないのかなあ。

と思いつつ、テンションスプリングが加工不良も考えられるので、
みなさん書き込まれているとおり、布テープで引っ張り出すしか方法はないような気がします。

でもいつもバッテリー現物をみているのでネタかな。
引っかかる部分はどこにもないので。

書込番号:8873349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/01/02 10:25(1年以上前)

なんか変だな!

 画像UPして下さい。

 入れるとバッテリーは中で少し動くくらい余裕あるはずですしね。

  バッテリー室内は一体成形で出来ているいるみたいだし、楽に入っていれば取り出しは容易です。

  もし、バッテリーが出てこないのであれば隙間に物を詰めてしまった・・・或いは白い爪又はそのスプリングが折れて詰まってしまったとかしか中を見るとないでしょ。

 引っ張り出すには直径1mmほどのピアノ線の先端を1cmほどL字に曲げて差し込み、90度ほどひねって引っ張るしかないかな。

書込番号:8873375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 10:44(1年以上前)

もしかしたら、熱膨張によるサイズ変化で詰まっているのかもしれません。
単純にスレ主さんを笑ってすまない、事故になっている悪い予感が...。

書込番号:8873442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 10:51(1年以上前)

>もしかしたら、熱膨張によるサイズ変化で詰まっているのかもしれません

ROWAを始めとするサードパーティ製なら十二分に可能性ありですね。
コンデジでROWAバッテリー使ってたら半年で膨張しました。
「安かろう、悪かろう」の典型的事例でした(笑)

senson☆ゞさんの場合はどうなのでしょうね?
普通に考えればそんなに出てこないのであれば、逆に挿入する時にかなりの力を要したのではないかと推測しますが如何でしたでしょうか?

書込番号:8873466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2009/01/02 11:20(1年以上前)

senson☆ゞさん おはようございます。
新年早々のアクシデント、残念ですね。心中お察し申し上げます。

とりあえず販売店に持っていってみられたらいかがですか?
初期不良であるならば、返品交換していただけるものと思われます。

SCの対応については、程度によりますので、即日修理できるかどうかわかりませんね。

書込番号:8873559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/02 11:30(1年以上前)

ROWAの電池をEN-EL3a、EN-EL3eを通算約3年間使ってますが、何も問題は起きてません。
(セルは国産のものを選んでいますが)

書込番号:8873592

ナイスクチコミ!2


Magnusさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 12:03(1年以上前)

夢のデアドルフさん

>引っ張り出すには直径1mmほどのピアノ線の先端を1cmほどL字に曲げて差し込み、90度ほどひねって引っ張るしかないかな。

危険ですのでやめた方が良いと思いますが・・・。

書込番号:8873702

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 12:10(1年以上前)

釣れますか などと文王 側により

書込番号:8873732

ナイスクチコミ!0


百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2009/01/02 12:42(1年以上前)

EOS 5D Mark II のユーザーは人間不信にでも陥っているんでしょうか?

販売店かサービスセンターに持っていくよう勧めるのがベストでしょう。
無責任な対処方法や疑いのコメントが目立ちます。

不具合報告に対して過剰な反応はどうかと思いますよ。
予期せず純粋に困っている人もいるわけですから。

書込番号:8873844

ナイスクチコミ!9


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 13:05(1年以上前)

>でもいつもバッテリー現物をみているのでネタかな。
>引っかかる部分はどこにもないので。

他の機種のバッテリーを無理矢理入れたとか・・・
袋に入ったまま入れたとか・・・
ゴミが挟まってたとか・・・

可能性はいろいろありますが、本体側の問題であればテープで引っこ抜けるでしょうね。

ネタというより初夢ってのはどうでしょう?

書込番号:8873920

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/02 13:25(1年以上前)

>無責任な対処方法や疑いのコメントが目立ちます。

>不具合報告に対して過剰な反応はどうかと思いますよ。
>予期せず純粋に困っている人もいるわけですから。

5D MarkIIに対するネガティブなスレやレスが酷かったので気持ちは理解できますが、
MarkIIを庇うために根拠もなく他社の信用を貶めるような書き込みはMarkIIユーザー
の人間性を疑わすだけで感心しませんよね。
ROWAの互換バッテリーに問題山積ならMarkII以上の批判スレッドが建っている筈で
すが、ほとんど見たことがないですよね。
(少なくてもMarkIIの苦情スレよりは少ないようです。)

スレ主さんはたまたま「どのメーカーのどの機種でも存在する数少ないハズレ」を引い
てしまったのかも知れません。お気の毒です。

書込番号:8874000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 13:34(1年以上前)

こんな現象、技術屋なら有り得ないと思って当たり前でしょう、技術屋じゃなくても誰にでも分かるような簡単な構造。ただの空間にバネが中央に一個、ストッパー爪が一個の構造でどうしても出てこないってネタでしょう。

書込番号:8874044

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 13:48(1年以上前)

>こんな現象、技術屋なら有り得ないと思って当たり前でしょう、

技術屋なら、原因の可能性をいくつもであげられるでしょう。
あり得ないと考える人に技術屋の資格はありません。

シャッターが切れませんという質問に対して、電池は入れましたか?充電してありますか?スイッチは入っていますか?
などなどなど・・・


書込番号:8874081

ナイスクチコミ!3


shanjingさん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/02 13:56(1年以上前)

参考まで
最近はほとんどのデジカメ、携帯電話、ノートパソコンにリチウムイオン電池が使われています。このリチウムイオン電池がくせ者で生産ラインでゴミ混入、封止不完全があると放電開始(使用開始)時に膨らむ場合があります。中国では携帯用の膨らんだ電池を持っている人を偶に見かけます。私はリチウムイオン電池を製品に取り付け販売する立場ですが1/1000,1/10000の割合で発生します。ソニー、パナソニックもノートPC用電池を無償交換した事例が有るのはご存じでしょう。
ニッケル水素電池に比べ能力は2倍以上、重量は1/3なのでやはり採用する所が多いようです。あなたの場合も無理に引き出さずにCS持ち込みで本体ごと交換依頼した方が良いかもしれません。本体の電池収納部が既に変形している可能性もありますから。

書込番号:8874105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/01/02 14:01(1年以上前)

このトラブルは、他のメーカーでは過去にけっこう聞いたことがありますし、ニコンD700の板でも過去に見たことがあります。

電池に不良があり膨張してしまうとこのような症状が起こりうるようです。

多分、本体よりも電池側の問題だと思いますので購入店に相談して電池だけ新品に入れ替えてもらうとかそういうことをしたほうが良いと思います。一般的に考えにくい不具合だというのはわかりますが、この症状はあり得ることですし僕的には釣りではないと思います。

書込番号:8874126

ナイスクチコミ!5


Magnusさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 14:16(1年以上前)

理不尽嫌いさん

揚げ足取りのつもりは全くないのでお気を悪くされないで欲しいのですが、バッテリー室の中だけでも爪を固定する機構、バッテリー室を本体に固定するネジなど細かい部品はたくさんあります。それらが外れて内部で引っかかっている可能性もあります。

もし「そんな事はあり得ない」と言う前提でこのカメラが作られているなら、むしろそう言う現象が起きる可能性は高いと思います。

また、バッテリー室は物理的に内部と遮断されている訳ではありません。ボディ内部との間にも隙間がありますし(もし確かめたければ、バッテリー室から水を入れてみれば分かる事です・・・そんな事する人はいないでしょうが)、その隙間を通過できるような小さな部品はカメラ内部にいくらでもあります。

ただ、今のところカメラ側に原因があると言い切れる訳ではないですから、なるべく冷静に見るべきかと思いますが・・・。

書込番号:8874175

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 (至急)教えてください。

2024/07/03 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
シャッターが切れない。
レンズが迷う。
【使用期間】
今日、届いたばかり、
【利用環境や状況】
バッテリーパック装着して、レンズ付けて写そうとしたら
シャッターが切れない。
質問内容、その他コメント】
シャッターが切れないのは、どうしてですかお教えください。

書込番号:25796880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 18:50(1年以上前)

カードが入ってないからかしらねー
カードって記録するものだわよ

書込番号:25796900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 18:56(1年以上前)

カードは、入っています。

書込番号:25796910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2024/07/03 18:59(1年以上前)

こきりこ2024さん こんにちは

>今日、届いたばかり

どこでの購入でしょうか?

購入したところと相談された方が良いように思います。

書込番号:25796916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/03 19:01(1年以上前)

あなたのカメラは、SDカードじゃなくてコンパクトフラッシュ(CF)っての入れないと駄目なんですよ。Amazonで注文してください。3000円位です。

書込番号:25796919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/07/03 19:05(1年以上前)

あまりにも至近距離とか。

書込番号:25796924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/03 19:10(1年以上前)

キヤノンサポートに問い合わせるのが、一番早いかと思いますけど?
色んな要因が考えられますので・・・。

https://canon.jp/support

書込番号:25796929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/03 19:12(1年以上前)

マークIIで買ったばっかりなんでしょ?
中古でも1週間ぐらいは、初期不良できます。

さっさち購入元に連絡すべし。

書込番号:25796930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/07/03 19:28(1年以上前)

>こきりこ2024さん

購入先がキタムラなどの中古店なら動作確認はしてると思いますが、オークション等なら何とも言えませんね。

まずは設定初期化、明るい環境下でコントラストのハッキリした被写体でピントが合うか確認。
AFは中央1点が良いですね。
ボディとレンズの接点を綿棒にエタノール塗布して清掃してみる。

自分は以前、FlashAir(SD)でCFアダプター経由で使用したことがありますが問題無かったです。

書込番号:25796953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/07/03 19:29(1年以上前)

>こきりこ2024さん

取扱説明書が付属してない、手元に無いならキヤノンのホームページからダウンロードできますよ。

書込番号:25796955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:33(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返答ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:25796959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:34(1年以上前)

>みんなエスパーだよさん
返答ありがとうございます。
CFカード32Gは、入れました。

書込番号:25796962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:37(1年以上前)

>tt ・・mmさん
返答ありがとうございます。
出来ない時は、連絡してみます。

書込番号:25796963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:38(1年以上前)

>うさらネットさん
返答ありがとうございます。
かもしれませんが、やってみます。

書込番号:25796967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:39(1年以上前)

>宮崎のチキン野郎さん
返答ありがとうございます。
購入元に、返答してみます。

書込番号:25796969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:40(1年以上前)

>with Photoさん
返答ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:25796973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 19:41(1年以上前)

>with Photoさん
返答ありがとうございます。
そうなのですね。
やってみます。

書込番号:25796976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2024/07/03 19:47(1年以上前)

届いたばかり…
中古ですか?
中古なら購入前に現物の動作確認はしましたか?
それとも、ネットからの自宅での受け取り?

電源は入って、
AFとか作動していますか?

書込番号:25796984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2024/07/03 20:08(1年以上前)

5D2なら新品購入は可能性が低い。
メルカリかヤフオクで調子が悪いカメラを買わされた感じがしますが...

書込番号:25797007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/07/03 20:25(1年以上前)

>okiomaさん
中古ですか?
中古なら購入前に現物の動作確認はしましたか?
それとも、ネットからの自宅での受け取り?
>中古です。現物の動作確認してません。ネットからの受け取りです。
電源は入って、
AFとか作動していますか?
>画面は真暗ですが、電源は入っています。
AFは、作動します。

書込番号:25797027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2024/07/03 20:34(1年以上前)

主様
こんばんは
同カメラ使用中です。


AV、TV ではなくAUTO MODE 撮影は可能ですか?

プレビューでメモリ見える?認識しますか?
勿論、写真は ゼロ枚ですが、


なんか変な故障に、言えますが、、、



書込番号:25797040

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

いまさら入手しての率直な感想

2023/05/02 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

今までキヤノンのAPS-Cを中心に室内イベント等を撮ってきました。初めての一眼は Kiss F という非力な子でした。
最近、かなり使い込んだ 5D mark II を入手してフルサイズの世界に入りましたが、ネットでの評価に比べて2023年に使う感覚は大分違う感覚です。
率直に書くと、
- 単焦点を使っても思ったほどカリカリ描写じゃない。
- 薄暗い環境のAFがかなり迷う
- 絶賛されていた高感度は今では普通以下。暗部を起こすと格子状のノイズが浮き出る。
- オート、特にISOオートが賢くない。
- 連射が不得手なのは知ってたが、一枚目はよくだだをこねる。

ただし、明るい環境での撮影で、画を等倍で見なければ、出されるグラデーションに驚くこともあり、やはりフルサイズはいいと思わされます。
最高の結果を求めると歩留まりは悪いが、条件が良ければ今でも通じる画が撮れる(ただし動きものはダメね)、なんとも腕が試される武骨な道具という感じです。
仕事ではなく趣味なら、腕が磨ける素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:25245204

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2023/05/02 20:13(1年以上前)

三脚に固定し、ライブビュー+拡大+MFで追い詰めるのもありです。
ただ、レンズのガタツキも体感できますが(笑)。

書込番号:25245241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2023/05/02 21:42(1年以上前)

画素はそこまで劣らないので、そこまで追い詰めれば、現役機種のスナップくらい撮れますね。
あと、PureRAW掛ければまだ戦えると考えましたが、ノイズ以前に、エッジがボケ始める光量がかなり厳しいですね。夕方の室内だとフラッシュなしでキレのある画は難しそう。

書込番号:25245333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2023/05/02 21:45(1年以上前)

主様

初めまして、 YAZAWA_CAROL です。
自分、5D MK2 も本レンズも使用中です。

連射は弱いですが、そこそこ画像も大きく良いのでは?
静物がメインですね。
RAW撮影で、DPP現像が重い面あり、自分のDEL NOTE Pでは。。。

レンズは、通常
EF24-105 F4L IS USM
EF17-40 F4L USM
MACRO LENS
で写活します。


まだまだ十分使用できますね。



書込番号:25245336

ナイスクチコミ!6


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2023/06/28 15:44(1年以上前)

こんにちは。元5D2ユーザーです。

※昔の写真を見ていたらふともう大分前に手放してしまった当機を
中古で買い戻そうかと思い、久々にこのサイトにやってきました。

手放してから他社へマウント移行の浮気を1回しましたが、
CANONに戻り、今はR5を使用しています。
カリカリのThe高画質なのは間違いないのですが、5D2を使っていたときの
撮る度に感じていた高揚感ははっきり言ってないです。

昔の5D2の写真を見ても、全然現役かと思いました。
月並みな言い方ですが、味がありますよね。

当時の思い出のバイアスが掛かっている可能性はありますが、買い戻そうかと思います。
手放さなきゃよかったw

書込番号:25320994

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2023/06/28 19:46(1年以上前)

主様

初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

自分も同様に、あきらめきれず、セコハンで買いました。

このカメラは、

「ゆっくり撮ろう、ホトトギス」

です。

充分です。

なお、連射が欲しいのでしたら、
1D Xシリーズとかをレコメンします。

今は、ミラーレスですかね、、、  <=でもなんか、詰まんない気もします。 


失礼しましたm(__)m。






書込番号:25321293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/22 21:57(1年以上前)

>suzuki_uyさん

>かなり使い込んだ 5D mark II

CCSに点検に出すのは如何ですか。
写りは折り紙付きのバスですし、連写の始めがグズるのは正に使い込んだ証。

書込番号:25355279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2024/03/28 09:33(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

有名な菜の花畑:尾根緑道の検索結果!

20240327まちださくらまつり・前夜043

20240327まちださくらまつり・前夜038

遠方に桜美林大学:20240327まちださくらまつり・前夜029

愛用中です。

まちださくらまつり、前夜祭。 in 尾根緑道

有名な菜の花畑です。

書込番号:25677589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

【至急】EOS7D故障?

2024/02/27 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件

EOS 7Dについて質問です。
自分、古いですが40Dも使用していてカードを使い回していました。
するとカードを使い回すのがダメなのを全然知らなくて、急にEOS 7Dのバッファと連写?に制限がかかってしまいました。(カード無しで99も使えたのにいきなりカード無しでも4に…)この状態だと連写も全然出来ないので、解除したいのですがどうしたら良いのか全然分かりません……
有識者の方改善方法を教えてください

書込番号:25639702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/27 19:29(1年以上前)

リセットした?

書込番号:25639705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 19:31(1年以上前)

カメラの設定とカードは初期化したのですが、ずっとこれです
カメラ自体のリセットとか出来ますか?

書込番号:25639707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2024/02/27 19:33(1年以上前)

新しく、かつ【本物のマトモなメモリーカード】を使ってもダメですか?

書込番号:25639711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 19:37(1年以上前)

機種不明

新しくは無いですが、SanDiskの8GBを使ってもダメでした(´×ω×`)

書込番号:25639715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 19:45(1年以上前)

ちなみにファームウェアがver.2.0.5なのですが、ver.2.0.6にした方がいいですよね?

書込番号:25639724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2024/02/27 19:51(1年以上前)

記録画像の設定がRAW+jpeg同時記録になっているのでは?

書込番号:25639734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/27 20:06(1年以上前)

>テツニキさん

こんにちは。

>急にEOS 7Dのバッファと連写?に制限がかかってしまいました。
>(カード無しで99も使えたのにいきなりカード無しでも4に…)

価格の7Dのスレで、TSセリカXXさんが、

「ただし注意点として、高輝度・階調優先や高感度のノイズ低減処理等をONにしていると
数枚で息つきを起こします。RAW形式の場合も同様と思います。」

と発言されていますが、このあたりの設定はいかがでしょうか。

・連写をいかせるコンパクトフラッシュ2010/01/06 21:17(1年以上前)
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10743308/

書込番号:25639748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/27 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>テツニキさん

添付取説P. 245をご覧ください:

・連続撮影可能枚数が少なくなる
[凸.C.Fn ||-2:高感度撮影時のノイズ低減]を[標準/弱め/しない]のいずれかに設定してください。[強め]に設定されているときは、連続撮影可能枚数(バースト枚数)が少なくなります(p.208)。

書込番号:25639760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 21:51(1年以上前)

うわあああああわあわあああああ!!!!!!

治りました!!!!!!、!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!

書込番号:25639957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 21:51(1年以上前)

なおりました!!!!!

ありがとうございます!!!!!!!!

書込番号:25639958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/28 03:11(1年以上前)

>テツニキさん

よかったですね。結局何がワルサーだったんですか?

書込番号:25640231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/11 18:12(1年以上前)

SDカードは使えるものと使えないものがあります

書込番号:25656486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを残すべきか?

2021/08/29 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして。
今、5DMarkUと6Dを併用しています。
よる年波に勝てず、軽さを求めてEOSRPを購入しました。

ここからが、皆さんのご意見いただきたく。
5DMarkUか6Dを売却し、どちらかをサブ機として残そうと考えています。
両機ともに気に入っており、迷っています。

どちらを残すべきですか?

書込番号:24312532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/29 02:27(1年以上前)

どちらを売ってもそれなりの金額なので、ひとまず両方残して最終的に不要な方を処分されれば良いと思います。

私からみれば、どちらを選んでも大差無いものと感じてしまいます。

書込番号:24312620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2021/08/29 04:12(1年以上前)

両方売って、サブにはコンデジが良いと思います。
その方が身軽です。

書込番号:24312654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2021/08/29 04:50(1年以上前)

>algernoさん

ご自身で判断出来ないなら、どちらも残す。

私なら、より多く使っている方ですね。

書込番号:24312673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2021/08/29 07:24(1年以上前)

主様
重いのは理解できますね。つらいですもんね、

やはりそうしますと、
両方売り資金にして、
他メーカーのサブコンデジが良いのでは?
同じcanonはつまんないです。

書込番号:24312746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/29 08:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS 6DMarkU ISO51200

5DMarkUと6Dを両方とも売り、6DMarkUを買う。

私はEOS 6DUがCanonで最後の一眼レフになると思います。
CanonはこれからRFへ完全に移行しもうEFマウントの一眼レフは新機種が
出てこないと思われます。

ただEFマウントで仕事をしているカメラマンが多数いる以上すぐにはEFマウント
を廃止できずにしばらくは販売が続けられると思います。

この時にEFマウントの一眼レフをどれか1機種だけ残すとしたら、私が御手洗会長
だったら5DWではなく6DUを残します。

5DWみたいにバカ高くなくハイアマでも何とか買える金額である上にAFエリアが狭い、
連写6.5コマ/秒、動画はフルHD止まりなど旧態依然なため、数年後にRFのカメラの
完成度が上がってきた時に

『一眼レフなんてぜんぜんダメでしょ?新しいRFのミラーレス買った方がいいですよ?』

ってセールスしやすいです。

ただし、センサーはRPと同じものであるため写りはRPとほぼ同じです。

書込番号:24312779

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/29 08:09(1年以上前)

algernoさん こんにちは

気に入っているのでしたら 手放さない方が良いとは思いますが どうしても手放すのでしたら 自分でしたら 高額で引き取って持てる方を選ぶと思います。 

書込番号:24312780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2021/08/29 08:59(1年以上前)

別機種

EOS

ボディ を2台なら、持っていてもそんなに邪魔にならないから、持っていても良いかも。

マウンド替えをして、FDマウント機とFDレンズを (どうせ使わないから、大事に使ってくれる人の元に行きな)って
中古で売却したのですが、後々、後悔することが多かったので、EFマウント機は売らずにとっておきました。
(KISSとか、人にあげちゃったのもありますが、いまにして思えばコレクションとして持っておけば良かった。)

売るのはいつもでも売れるし、こういう言い方もよろしくないですが、どちらも売ってもそれなりの値段ですし、
迷ってここで質問する位なら、両方持っておいて、どうにも邪魔で邪魔で置く場所がない、寝る場所もない、
というような状況になったら、売るなり、捨てるなり、でよろしいかと思います。

あくまで個人の意見ですので、スルーして頂いて結構です。
反対意見の方も、スルーして下さい。

書込番号:24312855

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/29 09:21(1年以上前)

両方とも処分で。
どうしてもサブ機が欲しいならEOS RPを追加。

書込番号:24312889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/08/29 10:13(1年以上前)

こんにちは、algernoさん
買取価格を調べてみました。

キタムラ(買取最高値)
6D 22,050円
5D2 20,790円

あくまでも最高値で、この金額で買い取られるのは未開封品や未使用品でしょう。
実際にいくら付くかは出さなきゃわからないが、1万円なら御の字じゃない。

マップ(ワンプライス買取)
6D 27,900円
5D2 0円

「ワンプライス買取」表記の商品は定額での買取となります。
正常動作品で修理・調整・部品交換の必要がない商品は当社定額買取価格で買取いたします。
※レンズのクモリ・カビやバッテリー、チャージャーなど主要付属品の欠品や破損品につきましては別途お見積となります。

となってますので、上記の問題がなければこの金額で買い取られます。

この結果なら私ならマップに6D出します。
他に買い取ってくれる店があるなら、そこも調べてみましょう。

書込番号:24312976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2021/08/29 14:25(1年以上前)

どちらかでしたら軽い6Dを残すほうがいいと思います。

とりあえず交互にサブで使用してから決めてもいいと思います。

ただ、気に入っているなら売却せずに、たとえ使用しなくても両方とも残しておいた方がいいと思います。

書込番号:24313435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2021/08/29 14:52(1年以上前)

>algernoさん

 売っても大した値段がつかないなら、思い入れがあるカメラでしょうし両方残しておけばいいのではありませんか。

 もし、どちらか1台しか残さないなら、スペック的には6Dでしょうね。

 EFレンズを何本かお持ちなら、予備、もしくはサブとして残すのはアリだと思います。

 軽量化とは真逆の考えになりますが、1台に標準、もう一台に広角か望遠をその場のシチュエーションに応じて装着しておけば、レンズ交換のタイムロスをなくすこともできます。

書込番号:24313474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/29 18:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 迷ったら両方!!!
⊂)  格言です!
|/
|

書込番号:24313768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/08/29 19:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 6Dサヨナラ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24313926

ナイスクチコミ!3


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 19:46(1年以上前)

>longingさん
コメント有難うございます。
当分両機残しておこうかなって思い始めています。

書込番号:24313953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 19:53(1年以上前)

>盛るもっとさん
コメント有難うございます。
コンデジ早速カメラ屋さんで見てきました。
ソニー製が良さそうでしたが、ちょっと予算オーバーでした。

書込番号:24313972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 19:54(1年以上前)

>okiomaさん
コメント有難うございます。
今は、両機残そうと思いました。

書込番号:24313976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/29 19:58(1年以上前)

6Dって5D、5D2からの実質後継機だよね
画質面では上位機種の5D3を下剋上してる面もあった

1/8000秒シャッターがよほど必要ではない限り
残すなら6Dかなああ?
(*´ω`*)

まあ僕なら両方残すが(笑)

書込番号:24313985

ナイスクチコミ!2


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:12(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん
コメント有難うございます。
過去、何回かバージョンアップ検討していましたが・・。
6D2は魅力的でしたが、6Dが十分使えていたので、実現しませんでした。

書込番号:24314013

ナイスクチコミ!1


スレ主 algernoさん
クチコミ投稿数:18件

2021/08/29 20:14(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメント有難うございます。
皆さんのコメントを参考にして、今は、両機ともに残そうと思っています。

書込番号:24314016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/08/29 20:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 5D2 Love♪
⊂)
|/
|

書込番号:24314020

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング