EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

7Dから70D

2017/06/11 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

皆さん、お忙しいところご回答ありがとうございます。
5Dmk2は辞める方向で考えます。
皆さんから少しお声があった70Dにしようと考えているのですが、7Dから70Dだとここが変わる!という部分はありますか?

書込番号:20959851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/11 20:57(1年以上前)

新スレわざわざ建てなくても…
つか7Dと70Dの違いをいちいち聞くところから始めるんなら、ご自身でお店に出向くかして直接に感じるほうが答えが早いと思いますよ。

1から10まで他人の評価や説法を聞くだけの知識なんて大してアテにならないですから。

スレ主様は予算少な目で、アーでもないコーでもないと買うまでに時間の掛かるタイプな感じがしますがいかがですか?


書込番号:20960024

ナイスクチコミ!16


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2017/06/11 21:09(1年以上前)

キヤノンのHPより
7Dと70Dの仕様に関しての比較が出来ます。
確認して見てください。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=7d&p2=70d

書込番号:20960078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/06/11 21:10(1年以上前)

X4で撮れるなら、70Dも要らないと思います。
ここでお礼じゃなく、削除願いを出して、前スレへ返信しましょう。

レンズは大丈夫ですか?
EF-Sレンズ以外持ってますか?

まずは、中古しか買えない予算なら、辞めた方が良いです。

書込番号:20960085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/11 21:11(1年以上前)

7Dと70Dの比較です↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=7d&p2=70d
このスペック表を見れば大体分かると思いますけど。

あとスペック表には書かれてませんが、シャッターユニットの耐久性は7Dが上と言われています。

書込番号:20960089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2017/06/11 21:16(1年以上前)

まあ、不慣れな様ですから
次回から気をつければよいかと。

書込番号:20960108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/06/11 22:09(1年以上前)

 フルサイズ用のレンズってどんなものを持っているのか知りませんが、当面X4で頑張って、貯金して、選択肢を増やすのがいいように思えてきました。

書込番号:20960301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/06/11 22:45(1年以上前)

センサーがデュアルピクセルCMOS、2020万画素。
DIGIC5+
SDカード
秒7コマ
Wi-Fi
バリアングル液晶

詳しくは、逃げろレオン2さんのリンク見たら良いと思いますね。

書込番号:20960426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/11 23:15(1年以上前)

7Dわあと5年わ不滅です!!!!!!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:20960519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/12 12:37(1年以上前)

スペックの違いを比較して決めるというのも不思議ですね。普通は欲しい機能や予算で決めそうですが。ネット情報受け売りな回答者には都合のよい設定ですけど。

書込番号:20961526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/13 12:27(1年以上前)

0が1個増えるだけで大差ないですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20964306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/14 22:27(1年以上前)

  >新スレわざわざ建てなくても…

  >>まあ、不慣れな様ですから
  >>次回から気をつければよいかと。

前回の板を〆もしないで聞きっぱなし、今回は?
いずれにしても、価格様の投稿ルールを引き合いに出すまでもなく、それは良くないですね。

 以上、老婆心ながら・・・。 

書込番号:20968134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 7Dからの買い換え

2017/06/10 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

現状7Dを利用中で、今の7Dが壊れてしまったので、買い換えを考えてます。
予算の都合上、中古しか買うことができず、また7Dを買うか5Dmk2を買うか迷ってます。
主な撮影シーンは風景と子供です。
kiss x4も持ってるので子供はそちらでも取れるかな。と思ってます。
正直、いま5Dmk2を買うのはどうですか?7Dからはありえませんか?ご意見お願いします。
レンズに関してはフルサイズ対応のものが多いです。

書込番号:20957597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/06/11 00:18(1年以上前)

修理するもの手かと思いますよ
中古品いつ壊れるかわからないし
7Dのどこが壊れたかにもよりますが

書込番号:20957661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2017/06/11 00:40(1年以上前)

5D2 を選ぶなら6Dがいいです。

5D2 は、修理可能期間があと二年半です。対して6Dはまだ決まっていません。多分7年程度は修理可能だと思います。

動く子供をガンガン撮るなら7Dでも良いと思います。
因みに7Dの修理可能期間はあと4年弱です

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html

書込番号:20957701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/11 01:33(1年以上前)

>予算の都合上、中古しか買うことができず、また7Dを買うか5Dmk2を買うか迷ってます。

予算がないならフルサイズはヤメたほうが良いでしょ!!!
フルサイズ対応のレンズがすでにいっぱいあるならいいけど、それでも6Dにした方が無難。

書込番号:20957778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/11 05:20(1年以上前)

どっちもどっちかと…
候補の2機種はリリース後から時間の経った型なので、今もコンディションの良い物が買えるかと言えばドンドン少なくなる現状だと思います。

ならば今のタイミングでお買い得なのは例えば70Dなんかが良いのではないでしょうか?
格上でも古い機種と新しめな中級機では、機能性やエンジン世代などの差が実感出来ると考えますね。


書込番号:20957944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/11 08:00(1年以上前)

おはようございます。

★やす★★さん、今まで7DとX4をどう使い分けされて来たのでしょうか?

7DとX4では画質的には変わらないですので、お子様はX4で撮られてもいいというのであれば、購入しないという選択肢もあるのではないかと…。

その上で、私自身は7Dと5D2を両方使っていた時期がありましたが、両者は全く別物です。
その頃は飛行機撮りにはまっていましたので、APS-Cで望遠効果があり、AF性能や連写性能に優れる7Dは飛行機撮り専用機の感じでした。

風景など他の用途では5D2で撮っていました。

せっかくフルサイズ用のレンズをお持ちということであればやはりフルサイズがいいと思います。
ただ5D2だと良い個体があるかどうか?
6Dの中古はだめでしょうか?暗所性能も強いですし、AFも中央1点は強力です。

今、6Dを使っていますが、ストレスは感じません。6Dいいですよ。

書込番号:20958154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/11 08:19(1年以上前)

新品が発売終了している中古はやめた方がよさそうです。
資金を作って中古でも現行品とすべきです。

書込番号:20958194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2017/06/11 08:35(1年以上前)


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/11 09:00(1年以上前)

デジモノは最新機種
レンズはLレンズ

書込番号:20958283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/11 11:39(1年以上前)

>★やす★★さん

7DとX4の住み分けは出来ていましたか?

7Dは新品購入でしたか?

所有欲を満たすならフルサイズでしょうが
予算が厳しい場合機材(レンズ等)の追加は難しいですよね
撮影結果を見据えての購入で有れば
70D以降のAPS-Cで良いかと思います

※X4のみって手も有ります






書込番号:20958703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/11 11:45(1年以上前)

今更5D2はないと思いますが
風景撮り専用なら無いこともない、かな。
画的には5Ds(R)、5D4に次ぐ画質だと思います。

書込番号:20958715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/06/11 13:16(1年以上前)

 私の場合は連写機能が欲しかったので、7Dからかなり無理して7DUへ移行しましたけど、現状連写機能が不要で、7Dが壊れたことを理由にフルサイズに移行するなら、それはありだろうとは思います。

 ただ、その場合でも個人的には5DUは古すぎるように思います。ご予算がどの程度が分かりませんが、できれば新品で6Dを狙いたいところです。

 まあ、7月発表との噂の6DUの動向も気にかかりますが、6DUは5DWにつられる形で価格アップとの噂もありますので、今後もあまりな値下がりしない可能性のある6Dは今が買い時かもしれません。

書込番号:20958936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/11 14:39(1年以上前)

>kiss x4も持ってる
>主な撮影シーンは風景と子供
>いま5Dmk2を買うのはどうですか?7Dからはありえませんか?

正直、5D2はkiss X4並のスペックですから
子供もkissで充分撮れると思うならいいんじゃないですか
5D2は古いですけど、kiss X4や7Dと比べればはるかに画質はいいですよ
私もX4は持っていたので。

高感度やAF精度は6Dの方が上なので予算があるなら6Dの方がいいとは思いますが
5D2から5D3や6Dになった時にキヤノンの絵作りが変わって線が太くなったんですよね
それで、その当時は酷評や困惑の声が上がっていたように思います
私も5D2から6Dに変えて同じように感じました

高感度はあまり必要でなくて、風景重視ならあえて5D2もありだと思います

書込番号:20959103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/06/11 14:58(1年以上前)

5D2は発売直後に購入、今も使っています。

AFが強化された5D3からオールマイティに使えるかなと思います。

自分は風景や花の撮影に現役で使っています。
画質も良いと思いますが、高感度は厳しいですね。

予算の都合で5D2と考えるなら6Dの方が良いと思いますよ。

6Dの方が高感度も良いですし。

5D2の中古、程度によっては8万位しませんかね。

6D、70Dや80Dの良さげな中古を狙った方が良いかなと思いますね。

書込番号:20959146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

5D+24-105L か 60D+70-200mm

2017/05/03 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 AllMasterさん
クチコミ投稿数:39件

初めまして。質問失礼します。

こちらの機種の中古品の購入を検討しているためこちらへ書き込まさせていただきました。

現在60Dを所有しており、Sigma 17-50mm f2.8とEF-S 55-250mm IS STMの組み合わせで使用しておりました。

先日、近くの海岸沿いへ夜中出かけた際に、60Dで撮影をしていたのですが高感度でのノイズが気になり、一般的に高感度へ強いと聞いていたフルサイズ機への移行を考えるようになりました。

現在はAPC-S専用レンズしか保持していない状況です。

日ごろから、風景は広角・標準、人物は望遠を好んで使用しています。

そして現在、悩んでいるのが「5D mk2 24-105L レンズキット中古購入」か、「今の60D+70-200mm f2.8 is ii usmを中古購入」かです。

70-200mm f2.8を検討した理由は単純に明るければISO感度を抑えられるかと考えたためです。

今後、旅行などでカメラを積極的に使用するため結構悩んでいます。

予算は18万程度です。

ぜひ皆様の意見・知恵をご教授いただければ幸いです。

書込番号:20863005

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/03 01:24(1年以上前)

フルサイズ中古セット買った場合、望遠レンズの調達はどうお考えですか?

予算18万ならもう少し頑張れば6Dセットの中古も探せそうなので、こちらをお勧めしておきます。

書込番号:20863034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AllMasterさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/03 01:46(1年以上前)

>最後のiBook G3使いさん

ご返信ありがとうございます!

望遠はあきらめてフルサイズに移行する もしくは フルサイズをあきらめて大三元の望遠を手に入れる

どちらか一つに一つかなと考えています・・・

6Dも店頭で触ってきましたが、5DM2のほうがしっくり来たのでこちらにしようかと検討しております

いつかはフルサイズに移行するつもりなのですが、どっちを先にしたらいいのか・・・

そこの点をお聞きしたく質問しました。(わかりづらい質問文で申し訳ないです・・・)

書込番号:20863058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/03 02:17(1年以上前)

こんにちは。

フルサイズは、ノイズの少なさだけでなく、ダイナミックレンジであったり、諧調性など、その他の恩恵があります。70ー200F2,8もいいレンズですが、フルサイズのカメラにされることの方が、変化は大きいと思います。

書込番号:20863085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/03 02:42(1年以上前)

スレ主さん

フルサイズが気になっているのなら移行しましょう。
スレ主さんの60Dノイズ許容がどうなのかは質問文から判断できませんが、ISO3200や6400も使えるようになることで表現の幅が広がるのは間違いないでしょう。

6Dを勧めたのは5DM2の修理サポートが2019/11までであることなので、両方比較されたのなら気に入った方でかまいません。

望遠調達についてはコメントしません(手段はいくらでもあります)。
参考になれば幸いです。

書込番号:20863106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 グレーの世界。 

2017/05/03 03:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

かなり前のサンプルですが。。

夜だと、f2.8よりもっと明るいレンズでない難しいと思います。

神レンズと呼ばれる物でも。。

最新のカメラであれば。。

>AllMasterさん

もう一度、冷静に考えてみる事をお勧め致します。

フルサイズ機に移行するのでも、5Dmk2はヤメた方がいいと思います。
ましてや中古となると、5Dクラスは外見が綺麗であっても、酷使されてる傾向が強いです。
6Dクラスだと探せば上物に当たるかもしれませんが…。

どうしても、5Dクラスでしたら5Dmk3以上の製品をお勧め致します。

またレンズも、夜だけを限定すれば・・
F2.8は気休めです。
現状で、手持ちのシグマで夜撮影されて満足しないんでしょ。

お金がないからと言って、2世代前の中古はギャンブル過ぎます。

高感度耐性を望むなら、
APS-Cでもフルサイズでも、最低限DIGIC5以上の製品をお勧め致します。

18万位予算があればかなりの冒険はできるはずです。
もう一度、頭を冷やして。。

50 F1.8 STMのレンズ追加で60Dの限界を見てみるのも一つの手だと思います。

すいません、なんか上から目線で。。
ヽ(°▽、°)ノ

書込番号:20863132

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/03 05:35(1年以上前)

>AllMasterさん

>> 先日、近くの海岸沿いへ夜中出かけた際に、60Dで撮影をしていたのですが高感度でのノイズが気になり、一般的に高感度へ強いと聞いていたフルサイズ機への移行を考えるようになりました。

もし、三脚を使っていないのでしたら、三脚を使って見るといいかと思います!!

60Dを三脚に載せてISO感度を100に設定してもノイジーになるのでしたら、
DRや階調性に優れたフルサイズ機にするのもありかと思います。

書込番号:20863191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/03 07:07(1年以上前)

そんなカツカツ予算でいろいろ考えてるようじゃ、何かと気ぜわしいですね。

もう少し資金にゆとり持てるまで待てませんか?
そしたら、選択肢も今より明確になってくるかなと思いますよ。

文面からはフルサイズ機やLレンズへの憧れが強すぎる故に…ムリ目な買い物に走ってるように感じますから。

書込番号:20863260

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/05/03 07:11(1年以上前)

夜の撮影なら5D2より6Dにしたほうが良いと思います。

5D2で程度の良い中古を見つけるのは難しいと思いますし、6Dなら新品でレンズキットが買えますよ。

http://kakaku.com/item/K0000939019/

明るい標準ズームが必要ならタムロンにするとか?

http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:20863264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/03 07:25(1年以上前)

5D2はフルサイズといっても古いので高感度はあまり強くないし、
さらに暗所はAFが全然あわないからやめた方がいいですよ
6Dの方が高感度も暗所AFもかなり上です

書込番号:20863285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2017/05/03 07:39(1年以上前)

 6D使ってますけど、操作性という面ではKiss波なところはありますし、手に持ってしっくりこない面があるのなら6Dを除外する考え方は間違いではないですけど、今更5DUでもないでしょう。

>一般的に高感度へ強いと聞いていたフルサイズ機への移行・・

 ということですが、高感度性能だけ見た場合、キヤノンフルサイズ機では2世代古い5DUと最新のAPS−C機でどれだけ違うというのでしょう。最新の9000Dのほうが上という方もあるかもしれません。

 フルサイズや良い望遠レンズが欲しい問いのは分かりますが、中古に手を出して、不具合などから結果的に回り道に可能性を考えれば、頑張って貯金して、もっと資金をためたから余裕をもって選択したほうがいいと思います。

書込番号:20863306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/05/03 07:45(1年以上前)

資産と資金を考えると、まだフルサイズは早すぎるかと存じます。
今はレンズが得策かと。
70ー200、100ー400、100マクロ。いろいろ思案して着実に揃えてからでも遅くはないです。

書込番号:20863316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/03 08:40(1年以上前)

シグマに18-35F1.8、50-100F1.8とかあるけど、流石に夜中の撮影は
フルサイズしかないのでは。

6DにF2クラスの単焦点レンズ。

まるで星景撮影ですが。

書込番号:20863408

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/03 08:46(1年以上前)

5D2は良いカメラですが、中古の良品を見つけるのは難しいのでは?

仮に見つかっても”高感度だけ”についていえばそれほど良いとはいえません。(やはり、ソニーとかニコンがいい)

ノイズも写真の調味料と割り切って使いこなしてはいかがでしょう。

あるいは、RAWで撮って、現像でごまかすという方法もあると思います。

書込番号:20863420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/03 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D mark IIについては、確かに状態の良いボディが見つかるかどうか?
これによると思います。

幾分割高になりますが、マップカメラだとシャッター・外装などをリメイクした物を
販売していることがります。

去年末まで、5D Mark II 散々使った挙句買い替えたのですが、
今でも使いやすかったカメラだと思っています。
24-105との相性も良くそのセットで良く撮りに出かけました。
5D mark II で何か一本となると、24-105 になりますよね。

良いボディ・レンズが見つかれば良いですね。

※上げた画像はすべて、5D mark II + EF24-105 で撮影したものです。

書込番号:20863461

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/03 09:59(1年以上前)

>AllMasterさん

確かに1ピクセルの面積を考えると同じ画素数ならば、センサーサイズが大きい方がS/Nが良くなる原理となりますが・・・・

私の感想として「フルサイズ機」っていうのは、本来「フイルム機との互換機」だったと思います。

フイルムカメラでの経験が長くて画角の感覚が身体に染みついて居られるベテランの方とか、フイルム時代からのレンズを沢山お持ちの方とかには必要だったと思います。

そしてそうした方々に既にフルサイズ機が行きわたってしまったので、メーカー各社は「フルサイズ機=高画質」とセールストークするのだと私は考えています。

極端な話では無く、普通にマイクロフォーサーズでも夜景は撮れます。

本当にご自身にフルサイズ機が必要なのか、時間をかけてお考えになっても良いと思います。

その間に、他の方の仰せの様に少しずつレンズを充実され、APS−C専用のレンズは避けて下さい。本当に必要な、本当に良いレンズを少しだけ。

それによりどうしてもフルサイズが諦めきれなくなった場合に、フルサイズボディを追加しても、レンズを無駄にする事が無くなります。

書込番号:20863559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/03 15:48(1年以上前)

6D+24-105Lがオススメです!!! ( ̄ー ̄)b



よいご洗濯を♪゜・、<(。・Θ・。)>,・゜シャコシャコ

書込番号:20864206

ナイスクチコミ!1


スレ主 AllMasterさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/03 17:08(1年以上前)

>アルカンシェルさん

やはりフルサイズに移行するほうが受けられる恩恵は大きいのですね・・・

今の60Dでの不満は単純に自分の腕不足、もしくは三脚やストロボを自分で生かし切れていないのかもしれませんね

今は6Dで妥協せずに(6D、すごく良いカメラだと思います)、フルサイズ機本体の資金を集め、5D mk3 or mk4を購入していきたいと思います。

ご返信ありがとうございました!

書込番号:20864363

ナイスクチコミ!1


スレ主 AllMasterさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/03 17:12(1年以上前)

>最後のiBook G3使いさん

フルサイズ、とても気になっています(笑)

ただ、安くない買い物、そして長く使う物なのでしっくりした5Dを購入したいと考えています。

今はレンズ資産を増やし、5D mk3 or mk4が購入できる資金を今から集めていきたいと思います。

修理期間あと2年だとちょっとまずいですね・・(笑)

冷静なご提案ありがとうございます。

書込番号:20864375

ナイスクチコミ!1


スレ主 AllMasterさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/03 17:16(1年以上前)

>茶色のごまちゃんさん

当方、初心者ですので上から目線で大丈夫ですよ!(笑)

一晩寝て、冷静に考えてみてごまちゃんさんのおっしゃられた通り、今のボディが壊れるもしくは5D mk3 or mk4の購入資金がたまるまでレンズ資産を集め、60Dの限界を攻めてみたいと思います。

まだ1万5千ショットくらいですしまだまだだと思います…

撮影サンプルありがとうございます。とても綺麗ですね( *´艸`)

書込番号:20864383

ナイスクチコミ!1


スレ主 AllMasterさん
クチコミ投稿数:39件

2017/05/03 17:18(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

今考え直してみたら、三脚使うべきでしたよね・・・(笑)

今ある60Dに、新しくレンズを購入してレンズ資産を集めてからフルサイズに移行したいと思います。

その時は5D mk3 or mk4あたりを攻めれたらなと思います。

書込番号:20864388

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

こんにちは
久々に5D2にマウントアダプターとコンタックスのレンズをつけて持ち出してみたのですが、
ライブビューを使っていて気になる点があったので質問させて頂きます。
質問はシンプルなのですが
AVやTVモードだとマウントアダプターを噛ませて他マウントレンズをつけても問題が無いのですが、
Mモードだとライブビューがとても暗くなります。
勿論露出は同じです。
これは故障でしょうか?
(5D2は古くなっても好きなカメラなので直せるうちに直しておきたいのです)
何か見落としている設定があればお教え願います。

書込番号:20851934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/04/28 15:51(1年以上前)

>>勿論露出は同じです。

露出は同じとは、絞り値、シャッタースピード、ISO感度の3つが同じということでしょうか。

書込番号:20851944

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2017/04/28 15:55(1年以上前)

>アルカンシェルさん
はい、その通りです。

書込番号:20851953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/28 16:05(1年以上前)

Roxasさん こんにちは

少し確認ですが マウントアダプターで社外レンズの場合 絞り制御ボディ側ではできないのでシャッター優先は使えないと思うのですが。

後 Mで撮影する時絞りを変えて それに合わせて露光量かわらないようにシャッタースピードを変えた時も 明るさは変わらないのでしょうか

書込番号:20851965

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2017/04/28 16:18(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
いつもありがとうございます。
モードダイヤルをTvにすると、ダイヤルによってSSが変ります。
そうすると露出が変りますね。
Mモードの時は絞り、SS、ISOどれを変えてもライブビュー画面の露出は変ります。
逆に露出を合わせれば同じ露出になるのですが、如何せんAvやTvに比べライブビュー画面1段位暗く表示されます。
よろしくお願い致します。

書込番号:20851984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/28 17:18(1年以上前)

Roxasさん 返信ありがとうございます

質問し忘れたのですが 撮影後の明るさは マニュアルでもオートでも同じになるのでしょうか?

同じになるのでしたら ライブビュー撮影時の モニターの問題だと思いますし 変わるのでしたら 他に問題がある可能性が強いです。

書込番号:20852087

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2017/04/28 17:26(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
Av、Tv、Mモードとも同じ露出でライブビューで撮影するとAv、Tvでライブビュー表示されている露出の写真が記録されます。
(Mモード時のみライブビュー表示が暗い状態です)
同じ露出に設定して、モードダイヤルを回すとMモードにした時のみ暗くなるんです。
社外品、しかもアダプターなのでCanonに対して故障なのか仕様なのかも問い合わせできない状態なので。
勿論EFレンズであれば何の問題も無いのですが。

書込番号:20852103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2017/04/28 17:44(1年以上前)

Roxasさん

5DMk2にコンタックスのマニュアルレンズで試してみました。
Mモードでも明るくなりました。

Mモードで暗くなるということは、ライブビューの設定で直りませんか?

「ライブビュー機能/動画機能設定」
SETボタンを押す
「LV機能設定」
SETボタンを押す
「静止画のみ」
SETボタンを押す
「露出シミュレーション」
SETボタンを押す

これでOKのはずです。


書込番号:20852130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2017/04/28 17:47(1年以上前)

Roxasさん

ごめんなさい間違いです。

最後の「露出シミュレーション」
SETボタンを押すは間違いで、

「静止画用」
SETボタンを押す

でした。
こっちでやってみてください。



書込番号:20852138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/04/28 18:56(1年以上前)

>Roxasさん

5D2 に ニコンの 50mm F1.2 のカニ爪 を付けました。

ライブビューにして、 P、Tv、Av、M、Av、Tv、P、 と、
モードダイヤルをカチカチと回してみても、ライブビューの画面の
明るさに変化は起こりませんでした。

やり方が間違っていたら、教えて下さい。


すみません、丁寧にやりなおしたら、M にすると、フワっと少しだけ、暗くなりました。
Av にすると、戻りますね。

書込番号:20852263

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2017/05/01 11:07(1年以上前)

ご連絡遅くなりました、少々撮影の旅に出ておりました。

>多摩川うろうろさん
返信ありがとうございます!
まさに多摩川うろうろさんのおっしゃるとおりでした。
「静止画用」に切り替えると明るくなりました!
ありがとうございます!

理論的にはよく解らないのですが、動画も含めると何故暗くなるのでしょうか?


>スースエさん
返信ありがとうございます!
露出シュミレーションの設定に原因がありました。
お騒がせ致しました。

書込番号:20858736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2017/05/01 14:37(1年以上前)

Roxasさん

解決してよかったです。

>動画も含めると何故暗くなるのでしょうか?

あくまで予想ですが、ライブビューの画像と動画は同じように見えないといけないので、
露出シミュレーションは動画では使えないのでしょう。

書込番号:20859132

ナイスクチコミ!1


スレ主 Roxasさん
クチコミ投稿数:751件 blog 

2017/05/02 11:09(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
なるほど、動画は殆ど使わないので設定を全く知らず盲点でした。
ありがとうございます!

書込番号:20861295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

5DmarkUと7Dを押してくる

2016/09/29 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件
別機種
別機種
別機種
別機種

5Dmark2

40D

EOSINFOにて、シャッター回数を調べてみた・・・すると
なんと148428回と・・・思ったよりシャッター切ってる、40Dも調べた、10531回数

40Dの方がいささか古い機種なのに、中古ヤフオク購入とは言え、シャッター回数がこうも違うとは驚き・・・。

シャッター回数調べると、やっぱり悩む、持ち主のカメラの仕様度にもよると思う、一般素人が5Dクラスを購入してこれほどのシャッター切るかな・・・、プロとか職業として使われていたなら、このシャッター回数は頷ける。

これほど使い込まれている5Dmark2、格ボタンやダイヤル、効かなくなっていても不思議じゃないのに問題ない、もしプロが使っていたら、オーバーホールに出ているのかな・・・って思う、でも不安・・・。

公園でカメラとにらめっこシテタラ、公園近くのCANONのOA営業の人がわざわざ近寄ってきて、触っていわれた、このカメラは大丈夫だと・・・OA機器営業の人何がわかる・・・ムカついた。

6Dより5Dmark2と7Dの方が信頼性と性能は上とも言われた・・、みんなそろって5Dmark2を進めてくる・・・。

書込番号:20250170

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2016/09/29 23:06(1年以上前)

>なんと148428回と・・・思ったよりシャッター切ってる、40Dも調べた、10531回数
>
プロですよね、どう見ても。。。

1日1000枚撮影では取るとすると、
150回撮影業務をした? 特に不自然ではないと
推測します。
でも編集は大変でしたでしょうね。
自分のは中古でmapで買い、1万枚でした。すぐに手放したみたいでした。

5D MK2が頑強なことは理解できました、感謝。

書込番号:20250253

ナイスクチコミ!1


eastmabさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 23:08(1年以上前)

間違ってないと思います。
>EOS SINYAさん
は神通力があるんだと思います
今宵も良い夜ですね!

書込番号:20250258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2016/09/29 23:57(1年以上前)

神通力、ないと思います。

過去、5D初代を3度購入してます。
その初代、初めての5Dは、ファインダーとセンサーともにゴミがありました、2台目の5Dは、ものすごーくボディが綺麗でストロボ接触部あたりにザラザラした感触があったけど、1台目と3台目はスベスベ滑らかで、使用感分かるものでした。

2台目の5Dは、保証書の記載も見ると使用感がない機種だと分かります。

5Dmark2のボディは見た目は綺麗です、摺れキズはありますが綺麗な方だと思います。ヤフオク購入でしたけど、、、ね、素人が購入した機種が廃れているとは思えないんですよね。

プロにしてみれば、カメラは命とも言うべき大切なもの5Dmark3や1DXの新機種を購入しない限りは手放さないとは、思います。カメラ愛好家ならより古い機種を使ってる可能性が高いですし。

素人でもこのくらいのシャッターを切る人がいても不思議じゃないですが、それでもこんなには、シャッター切らないと思います。

書込番号:20250423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2016/09/30 07:08(1年以上前)

すみません…素人ですが…その倍以上撮ってます…(T-T)(T-T)(T-T)
しかも、ユニットをやりかえてから…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20250811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/30 07:53(1年以上前)

使用した年数にもよるんじゃないの?

自分も8年は使っているので結構行ってますよ。

書込番号:20250871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2016/09/30 07:55(1年以上前)

大事にしてあげてください!

書込番号:20250878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/30 10:44(1年以上前)

一台しか持っていない人なら
2万ショット/年 × 7年 くらい?
ふつうじゃん!

書込番号:20251167

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/30 12:58(1年以上前)

> 自分も8年は使っているので結構行ってますよ

おっと、もうそんなになるんですか・・・
長い事、使ってきたなぁ(汗)

書込番号:20251458

ナイスクチコミ!0


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2016/09/30 21:35(1年以上前)

私もサンデーカメラマンですけど、手持ちの5D2は、16万回レリーズ切ってますよ。
ちなみに5d3もあるのですが、この間しらべたら38万回きってました。さすがにシャッター廻りO/H中ですが。
どちらも新品購入からノントラブルですよ。

書込番号:20252695

ナイスクチコミ!3


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2016/09/30 23:16(1年以上前)

「photolibrary」に実は写真の販売もしています・・・、まるっきり売れてないですけど・・・。

ここのところ、あまりシャッター切っていません。
仕事が忙しかった為に、仕事疲れで休日は寝てばかりで写真撮りに行こうと思うもの頭痛おきたり、寝休日になってしまったりここ数年あまり写真は撮っていません・・・。

どの機種も寝ています。

オーバーホール、6D購入を考えていろいろ調べると、カメラはお金がかかるようですね、40DのオーバーホールのWEBページ見つけてみました・・・、部品代12845円+工賃18000円=32408円と費用がかかったようですね。交換部品によってはこれ以上に費用がかかるみたいですね、、、、。

お金ためます・・・。

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_160117_1.html」←photolibrarアカウント・・・。

書込番号:20253060

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/09 12:00(1年以上前)

>プロにしてみれば、カメラは命とも言うべき大切なもの5Dmark3や1DXの新機種を購入しない限りは手放さないとは、思います。カメラ愛好家ならより古い機種を使ってる可能性が高いですし。

プロも命のほうが大事かと?所詮道具ですから稼働しなくなるような扱いはしないにしても雑な扱いになると思いますよ。愛好家は古い機種はどんどん買い替え新機種に乗り換える方が殆どでしょう。ヤフオクでの購入はもはや素人には危険です。画像だけで中古を判断するのは神業でもないととんでもない代物を掴まされます。

書込番号:20553630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2017/01/10 08:04(1年以上前)

>EOS SINYAさん

シャッター回数ですが、アマチュアでも物凄い数を切る人、居ますよ。
撮影会で、撮影時間中、殆ど連写し続けている人、実際に複数名知っています。

プロでも、人によってはそれ程シャッターを切らない人も居ます。
企業の宣伝用に、モデルさんを撮影しているのを見学させてもらった事がありますが、
そのプロの方は1枚撮る毎にメディアを抜いて、スタッフに渡し、PCに取込んで確認し
ながら撮影していました。 (写真スタジオみたいにケーブルで繋げば良いのに、って
思いながら見てました。) そんな撮影では、シャッター数はさほど多くはないと思います。


フイルム時代からのクセというか、信念というか、言い訳というか、「連写しても、欲しい画像は
コマとコマの間にある」 と言って、「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるは、写真では当てはまらない」
というスタイルの人は、デジタルになっても余り枚数が増えていないようですが、
デジタルになって思い切りシャッター数が増えてる人も居ますね。

シャッター数はシャッター数として、使用者がプロかアマかは、想像して楽しみましょう。


書込番号:20556279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2017/01/10 08:08(1年以上前)

連投失礼。

メイン電子ダイヤルはスリップしませんか?

設定を頻繁に調整するタイプのプロが使っていた EOS は、
メイン電子ダイヤルが使い込まれ過ぎで、早い操作でスリップ
するようになってました。(当然、買換えられました。)

アマでひたすら連写される方は、あまり設定をガチャガチャいじっている印象がないので、
メイン電子ダイヤルがシッカリしていれば、よろしいかと思います。

まあ、人によって違いますから、あくまで個人の推定ですけど。
推定とか、稀な事例紹介ばかりで、すみません。

書込番号:20556287

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/01/23 19:43(1年以上前)

JTB48さん・・・

ヤフオク購入はあくまでも、運だと思います・・・。カメラにしてもほかのものにしてもヤフオク販売を黙々と個人でやっている人のなかでたいした確認もせず、ただ、作動OKと記載しているところはよした方がいいですね。

スースエさん・・・

7Dのダイヤル各部ボタンは今のところ正常です・・・、自分自身7Dばかり使っているわけではないですし、40Dも使えばEOS Mも使っています、6Dも使っています・・・。そのときに応じて使う機種を使っています。

書込番号:20596023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/26 08:20(1年以上前)

俺の7Dなんて20万回越えてるけどなあ。
それでもオーバーホール、修理は無し。
この間もイルミネーションと星の露出を合わせる為に短秒露光で1000枚位連写したけど、ノントラブル。
つうか、キヤノンの社員に逆ギレしてる暇があったらリアルで写真友達作れば?

書込番号:20603390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/09 13:01(1年以上前)

坊主サンが7D持ってたとわ((((;゚ω(;゚ω゚(;゚ω゚)))



あたしの7Dわ13万カイ??

書込番号:20803817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/09 14:39(1年以上前)

自分ので11万回位。

無駄打ちしたものだ・・・

書込番号:20804027

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

2017/04/11 01:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KISS N EF 100-300mm

KISS N EF 100-300mm

まだ、コメント来るのね・・・、下手な私のために・・・。

書込番号:20808072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 今更

2017/01/26 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:18件

外観は新品級のマークニを購入しました。
フルサイズとはAPS-Cと比較しましたすると
どんな点が売りでしかにあ。
カッコつけて、Lレンズつけて、おにゃごを
激写したいです。

書込番号:20603291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2017/01/26 08:49(1年以上前)

まさに、『今更ですね』

>フルサイズとはAPS-Cと比較しましたするとどんな点が売りでしかにあ。

最新のAPS-Cと比較すると、重さと大きさでは5D2に軍配が上がると思います。
他には……??

書込番号:20603462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/01/26 09:18(1年以上前)

「おにゃご」 とは、

A: 女子 (おなご)

B:猫 (おにゃ〜ご)

どちらでしょ?

書込番号:20603514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 09:45(1年以上前)

両方ですがな。

書込番号:20603571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2017/01/26 10:08(1年以上前)

ハンドルまんさん

>どんな点が売りでしかにあ。

すなおなRawからの現像かなあ。
明るい単焦点レンズを使うと、
より大きなボケが楽しめます。

書込番号:20603627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/26 10:56(1年以上前)

>カッコつけて、Lレンズつけて、おにゃごを
激写したいです。

85/1.2Lを付けてうんちくを語りながら撮れば良いと思います

カッコ良いかどうかは見る人次第ですが
カッコ付けた感は出ます

ストラップは中古購入かぐしゃぐしゃにして何回か選択しよれよれが良いです


書込番号:20603723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/01/26 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むー( `ー´)ノ

おにゃごなら、フォーカシングスクリーンの交換をお勧めします。
V、W型は出来ません。MFなので未だに現役です。
明るいレンズなら見やすく成ります!

ぷらな〜85(^◇^)

書込番号:20605492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/26 23:08(1年以上前)

この http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2683317_f.jpg おにゃご に1票(^_^ゞ

書込番号:20605624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/01/31 21:43(1年以上前)

RAW撮影とDPPでの現像軍配!!

書込番号:20619502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/02/11 10:07(1年以上前)

おニャゴたらふく、ありがとうございます。
Lレンズを購入し、頑張ります。

書込番号:20648220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/02/12 23:11(1年以上前)




この http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=20603291/ImageID=2683312.jpg おにゃご に1票(^_^ゞ

書込番号:20653603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/03/19 16:25(1年以上前)

もう修理出した。cfカードが影響で。13000円也。

書込番号:20750768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング