EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信39

お気に入りに追加

標準

5D3後継が出ようかっていうこの時期に

2014/11/12 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
機種不明

5D3後継が出ようかっていうこの時期に、スレッド立てます。

あまり露骨なスレッドでは削除されてしまいますので、
真面目に5D2の良いところでも再評価しましょう。

個人的には5D、5D2はフォーカシングスクリーンの交換ができるのが、
うれしかった。

フイルムの時代は、F−1とかでないと、交換できなかったから。
5D2は、フイルム時代で言えば、EFクラスだと思うのですが、
当時のEFはフォーカシングスクリーンが交換できませんでした。

なので、このクラスで交換できるのは、喜ばしいことだったのですが、
交換用フォーカシングスクリーン、あんまり売れなかったのかな?
5D3は交換できなくなっちゃいましたね。

でるかでないか5D3後継は、どうなるんだろう?


書込番号:18158591

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/12 07:31(1年以上前)

http://www.focusingscreen.com/index.php?cPath=21_134

EOS 5D Mark III Ec-A Focusing Screen
EOS 5D Mark III Ec-B Focusing Screen
EOS 5D Mark III Ec-L Focusing Screen
EOS 5D Mark III S TYPE Focusing Screen

書込番号:18158597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 07:37(1年以上前)

厳密なピント合わせを…銀塩的に言えば大判のグラス&ルーペのように…ライブビュー+拡大+MFでやっちゃうようになりましたからね〜特に5D2では…(笑)!
そういう意味で、スクリーン交換以上の撮影スタイルを確立したカメラかもしれませんね♪

僕にとっては、今でも主軸ですけどね。
そういう意味では、栄枯盛衰常ならんデジタルにおいて、じっくり向き合えるカメラとしての存在感はお見事かと思います。

書込番号:18158604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 07:43(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

社外品が存在するのは存じておりました。
ちょっと表現に不適切な点があり、申し訳ありませんでした。

交換できない、ではなくメーカ純正交換スクリーンが無い、ですね。

書込番号:18158619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 07:44(1年以上前)

松永弾正さん

そうですね。ライブビュー、良いですね。
自分、不器用で使いこなせないのですが・・・

 

書込番号:18158624

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/11/12 08:25(1年以上前)

時期モデルがどうなってきて、いつ頃かはまだわかりかねますが
5D系のキヤノンラインナップの中での立ち位置も初代と今では違います。
高画素機が別にラインに追加されるのか、
next5Dが立ち位置を変えてそこに来るかなどでも変わってくるでしょう。
ハイアマ機だから、必ずしも変えられなくてもとも思いますが。
(自分がそこまで求めていないからかもしれませんが)

書込番号:18158727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/12 08:55(1年以上前)

デジタルからカメラ始めた人がかなりの割合を占める今、そんなにファインダーに拘る人居るのかな?
特に最近台頭著しい、このクラスの上得意様で有る「5D3、7D2に100-400U、何でも欲しがる新富裕層軍団」な人達は何も気にしてない様な…。

書込番号:18158792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/12 09:03(1年以上前)

方眼付けっ放しです、5D2は。
40Dにさえ付けるからね、わたし。
あ!EOS−3もだ。
7Dも液晶スクリーンで表示できるんだけど太くて鬱陶しいな。

一桁機では、やはりスーパープレシジョンマットは復活させたいから、7DMk2のように交換式になると予想。
5DMk3と7Dは、キヤノンが血迷ったのだね(笑)
70D後継機はナシかな。

書込番号:18158812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 09:25(1年以上前)

nao-taroさん

そうですね。微妙に違ってきている感じがします。
自分的は、
1Dsの安価版の5D
プロも使っちゃう5D2
全部入り5D3
って感じです。

(この感じは個人の主観によるものです。)

書込番号:18158862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 09:33(1年以上前)

横道坊主さん

おっしゃる通りに感じます。
他の板のお話ですが、プロを目指す人にも5D3が一推しでした。
大判カメラの磨りガラスに、2種類位のアスペクトレシオで線が引いてあったな〜
なんて郷愁にひたる人くらいしか、ファインダーにはこだわらないのかもしれません。
ファインダーを覗いて、ピントを合わすの楽しいなんて、
今時マニュアルミッション車に乗っている自分のような一部のマニアだけかも知れません。

デジイチがマニアの遊び道具から、「5D3、7D2に100-400U、何でも欲しがる新富裕層軍団」の
実用品となったら、撮影を楽しむ道具から、正確に画像を記録する機械になっていくのでしょう。

書込番号:18158875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 09:40(1年以上前)

さすらいの「M」さん

あら、40Dも純正品交換可なんですね。
自分、10Dが交換用純正品が無かったので、2桁D用は無いのかと思ってました。

認識を改めます。m(_ _)m


一眼ではないので、話は違いますが、コンデジの液晶に方眼の線が表示、太すぎて気持ち悪いので使ってませんです。
最近のコンデジでは改善されてるかも知れませんが。

書込番号:18158900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/12 09:47(1年以上前)

スースエさん こんにちは

自分も フィルム時代フォーカシングスクリーン交換していましたし 交換して使いやすくなっていました。

でもAF時代になり 昔は ピント人が合わせる物だったのが 今はカメラが合わせる物になってしまったので ファインダースクリーンの重要性少なくなった為 交換できる機種減ったのかもしれませんね。

書込番号:18158918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/12 10:00(1年以上前)

キヤノン二桁では、40Dでライブビュー出来るようになったのだけど、
40Dでは、まだAFがパッタン位相差AFだったのだね(笑)
40D・50D・60D(60Da)は同じようなファインダーなので、交換スクリーンも共用でした。
70Dは、7Dみたいな液晶スクリーンで非交換式へ。
なので、今後二桁機は非交換式でしょう。

5DMk3は、如何して スーパープレシジョンマット を使えなくしてしまったのか?
これは不思議です。

書込番号:18158954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 10:21(1年以上前)

7D2がスクリーン交換式に復活。

5D3後継機もスクリーン交換式に復活するのではと思いますな。

書込番号:18159010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/12 11:01(1年以上前)

まあ5D2の後継機は6Dと5D3に分かれたって事なんでしょう♪

スクリーン交換したい人は6Dでって事で

書込番号:18159120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 12:04(1年以上前)

私も方眼マットを使っています。

5D3はあれで充分だと思いますがね。

書込番号:18159253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/11/12 12:34(1年以上前)

> デジイチがマニアの遊び道具から、「5D3、7D2 に100-400U、何でも欲しがる新富裕層軍団」の 実用品となったら、撮影を楽しむ道具から、正 確に画像を記録する機械になっていくのでしょ う。



誰が使ってもより早く、より簡単にと言う流れだと考えています。


スクリーンマットに執着していますがそこまでこだわる必要性がわかりません。
まあ、人それぞれですが。


書込番号:18159349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 13:47(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんにちは。

おっしゃる通りですね。
このままAF全盛となっていくと、
将来フォーカシングスクリーンって名前を見直すか、
いやミラーと共にフォーカシングスクリーンも消えさるか?

書込番号:18159537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 13:51(1年以上前)

さすらいの「M」さん

>> 5DMk3は、如何して スーパープレシジョンマット を使えなくしてしまったのか?

AFポイントが(一部の85Lのようなレンズを除いて)レンズの解像度の高い部分をカバーした、
と考えたのかも知れませんね。

そもそもMFレンズは対象外ってことでしょうし。
(FDレンズ用のマウントアダプターをメーカとして準備したことは、もう時効なのでしょう。)


書込番号:18159553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 13:54(1年以上前)

fuku社長さん

>> 5D3後継機もスクリーン交換式に復活するのではと思いますな。

ミラーが付いているなら、お願いしたいです。
ただ、液晶スクリーンでスーパープレシジョンマットみたいにできるとかなら、
それでも良いですけど。(なんと夢物語な・・・)

書込番号:18159560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/11/12 14:12(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>> スクリーン交換したい人は6Dでって事で

あちゃちゃ、キツイなそれ・・・


書込番号:18159604

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

宮城県大崎市 羽黒山公園 彼岸花

2014/09/23 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:334件
当機種
当機種
当機種
当機種

EF70-200F2.8U

EF16-35F4 IS

EF70-200F2.8U

EF70-200F2.8U

秋晴れに恵まれ、彼岸花の赤と緑のコントラストが鮮やかでした。
EOS5DmarkUもまだまだ使えますね。

書込番号:17970060

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/09/23 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東寺

地蔵菩薩

鬼瓦

安全

私の5D2も現役です。

京都に5D2+70-200で行ってきました。

書込番号:17971203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件

2014/09/24 00:36(1年以上前)

denki8さん

コメントとお写真ありがとうございます。
二枚目の地蔵菩薩のお写真は雰囲気が出てますね(^^)

書込番号:17974455

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/24 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5DMarkVを購入した後も、併用して5DMarkUを使っています。

最近の作品をアップします。

書込番号:17975809

ナイスクチコミ!1


夢近江さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/09/27 11:15(1年以上前)

機種不明

私も長らく5dmk2を使用しております。
今回 多賀町の飯盛木に咲く彼岸花を撮影してきました。
レンズは24−105です。

書込番号:17986816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2014/09/28 01:24(1年以上前)

こんばんは。

kandagawaさん

一枚目の彼岸花の手前の紫の前ボケが綺麗ですね(^^)

夢近江さん

大きな木が迫力ありますね。遠目に見た彼岸花もいいものですね(^^)


書込番号:17989728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/11/09 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の秋祭り

去年、高野山で

手持ち夜景、最近余りやってないのですが・・・

ドリームシードさん、こんにちは。

とは言っても、かなり遅い書き込みですが・・・

自分も5D2メインで使用中です。
とは言っても、最近は鳥撮りが多いので
7Dの持ち出しが多くなっていますが・・・

※書き込み件数が後300で10万になります!
 どなたかこれ目指してスレ立てしませんかね?

書込番号:18148531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2014/11/11 22:57(1年以上前)

hotmanさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。
後300件で十万なんですね!改めて思うとすごいことですね。
誰かスレッド立てて欲しいですね(^^)

野鳥のお写真はレンズは何をお使いですか?
今日発表の100-400は良さそうですね〜。ちと高いですが・・(^^;

書込番号:18157769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/15 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと269件で10万かな?

ドリームシードさん、みなさん、こんばんは

もう直ぐ師走。で、クリスマス、正月新年と続きますから大スレが建てば
年末前後で10万越えが有るかもですね。

EOS5DmarkU使ってました。過去形ですみませんm(._.)m
残っているのはRaw Fileのみ。本体もこのレンズも、もう手元には有りません。
4年前のものを最新コンバータから書き出して貼りました。一足早くメリークリスマス!!

書込番号:18170896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入するならどこで?

2010/01/14 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 呉ですさん
クチコミ投稿数:38件

みなさんこんにちは。

この度キヤノンへ移籍しようと思っています。
そこで、みなさんに質問なのですが、どちらで購入していますか?

と言いますのも、今まで担当してくれた方が辞めてしまい、他の店を覗いても
なかなか気の合う方が見つかりません。

割り切って価格で決めた方が良いですかね?みなさんならどうしますか?
経験談等教えてください。

よろしくお願いします。


書込番号:10782119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/14 10:40(1年以上前)

近くのキタムラで一番大型店にしてます

キタムラには必ずカメラについて説明できる店員さんがいます
後のことを考えると電気屋さんはどうもね
おまけに当地では大型電気店でも価格はキタムラに合わせているようですので

書込番号:10782131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/01/14 10:46(1年以上前)

呉ですさんへ。
個人で購入するなら価格comで調べて近くに店が有るならここで購入するのがベストと思いますが。
>>割り切って価格で決めた方が良いですかね。
お金が唸るほどに持ってるなら別ですが (笑
価格comに載ってない店にも価格comより安い店も存在します。
これを探し出すとクセになります。
首都圏なら『おぎさく』が安いですがボディは高めです。
色々と購入するなら価格変動履歴の記録が良いです。

書込番号:10782163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/01/14 10:57(1年以上前)

私はいつもキタムラです(^^;)

店長さんか副店長さんなら、大型店の金額より安くしてくれる場合が多いです。

キタムラはお店によって金額が違う場合もあり、店長さんが変わると対応も変わる場合がありますので(^^;)

周辺の数店舗のキタムラのそれぞれの店長さんに金額を確認して、多少高くても対応の良い店長さんから購入するようにしています。

デジタルカメラは、初期不良や故障の確率が高いですから
(^^;)
購入時のポイントを使いますが、キタムラの5年保証も魅力です(^^)

書込番号:10782201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/14 10:58(1年以上前)

こんにちは。

考え方ですね〜。

人間的な付き合い重視で、多少(かなり ^^; )高くても比較的店員の少ない個人経営の店で買うか、
価格優先で量販店(結果的に顔なじみには成りにくい)で買うか、
価格だけでネット上の店で買うかでしょう。

昔は個人経営の店で買ってました。
最初の一眼レフ、ニコン F2 フォトミックなんかも個人経営の店で買いましたけど、
デジタルは変化が激しいし、価格巾も広すぎますね。

現在私は目黒のサンポウカメラがメインですが、カメラ1台とレンズが4本程度ではとても顔なじみにはなれないです。^^;

書込番号:10782206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 呉ですさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/14 11:20(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

thunders64さん 
今まで近所のキタムラだったのですが、そこの店員さんが辞めてしまって困っています。
他数件キタムラを回ったのですが、熱く語ってくれるような店員さんがいませんでした。
電気屋さんは「こちらは1200万画素もあるから凄く綺麗です」くらいな店員しか見た事
ありません。電卓とか買うなら構いませんけどね。

近くのキタムラ大型店は、マリオを押し込んで売り場が狭くなり、カメラも減りつまらなく
なってしまいました。子供の笑顔の為なので仕方ないですが、偶にうるさくて疲れます。

背面飛行さん 
ポチっとすれば出かける手間も時間も省けて楽ですが。
資金は唸るほど持っている「夢」は見ます。
おぎさくは先日の報道の影響は受けないのですかね。独立しているから大丈夫なのかな。
ちょっと覗いてみましたが安いですね。都内抜ける際に荻窪なら寄れそうです。
ありがとうございます。

近くのお店で、ちょっと高い位(一万円とか)なら買いますが、何万も違うと躊躇します。
早く買いたい。

書込番号:10782273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/01/14 11:21(1年以上前)

おはようございます。

5DMK2に関して言えば、キタムラの今の限界価格は228,000円くらいです。。
価格コムの最安値が208,000円あたりなので、2万円をどう見るかですね…

どうしてもキタムラなどのカメラ屋の店員さんにいろいろ聞きたいのであれば、店舗で買うことをお薦めしますが、もしお住まいの近くに価格コム掲載店があれば、店頭受け取りで商品を購入されても良いかと思います。

あと、自分の知り合いでもいるのですが、フィルム時代からのカメラの感覚で、ファームウエアのアップグレードの存在を知らなかったりします。馴染みの店であれば、その作業もしてくれますしね。。

自分は価格コム掲載店で、以前、会社の7Dを買いましたが、トラブルに2度遭い、キャノンに電話を入れて交換して貰ったことがあります。

その店舗が初期不良に関してどういう対応をしてくれるかがポイントかと思います。

キタムラは、キャノンに電話して、交換するという作業を代わりにやってくれるのと、初期不良期間が長いという事のみがメリットです。。。


キタムラが悪いとは言いませんが、知識の投売りをしてくる社員や、なじみのない店舗だと自分のような若造には、店長が空いていてもインカムで金髪のアルバイトしか付けません。。
いろいろ詳しいことを聞くと、案の定、社員を呼びますが、社員も分からないということで、結局キャノンへ電話するということになるのです。。。

個人的な付き合いもあり、今はキタムラで購入していますが、もし馴染みの方が遠くにいかれた場合は、現状、、価格コム掲載店で買うと思います。


自分なら、バッテリーグリップがもうすぐ買える2万円大きいので、価格コム掲載店の店頭受け取り可能なお店で、初期不良期間が1週間のお店を選びますかね。

書込番号:10782277

ナイスクチコミ!1


スレ主 呉ですさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/14 11:28(1年以上前)

『タカオ』さん 
そうなんです。キタムラは店舗によって金額も違いますが、店員さん次第で
お徳な事ありますよね。今までずっとキタムラでした。
5年保証は1%じゃなくなったのが残念ですけどね。

F2→10Dさん
個人店も覗いてみましたが、価格の差がありすぎて躊躇します。
いろんな事を教えてもらったりするかもしれませんが、差額でストロボ買える金額位
になると「じゃ買います」とは中々言えません。

書込番号:10782301

ナイスクチコミ!1


スレ主 呉ですさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/14 11:38(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん 
おはようございます。
初期対応は大事ですよね。近くの店舗ならば持って行けば済みますが、
通販ですと発送やら何やら気を使いますし。

話は変わりますが、キタムラでは暇そうな店舗でもインカム使っていますが
会社で使用命令でも出ているんですかね。使って話をしているのは見た事ないのですが。

キタムラも店員さんによりますね。

書込番号:10782332

ナイスクチコミ!1


atorasさん
クチコミ投稿数:51件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/01/14 12:30(1年以上前)

呉です さん
奈良のフジカメラはどうでしょうか。
現在20,8700円(送料込み)であるみたいです。
2度ほどレンズを購入しましたがマクロ100予約購入して送ってきた商品に思っていた以上にゴミが混入していたので連絡したところ気持ちよく交換していただきました。電話の対応もきちっとしていました。

書込番号:10782518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/01/14 13:37(1年以上前)

呉ですさん(^^)

キタムラは店長さんも店員さんも良く変わりますからねっ
(^^;)

お客様との馴れ合いを防ぐ為の会社の方針なのかもしれませんよねっ(^^;)

私は数店舗を廻って良い人を見つけていますが、良い人がなかなかいませんよねぇ(^^;)

暇な時に少し遠くの店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか?(^-^)

まぁ(^^;)カメラのこと知らなくても、金額を検討してくれたり、アフターケアについてきちんと答えてくれる店員さんなら購入しちゃってます(^^)

たまに中野のフジヤカメラや三宝カメラでも購入しますが、商品を買っただけみたいな気分になります。

ビックやヤマダも色々な店舗へ行きますが、カメラを触ったり金額を聞いたり見に行くだけに利用させて戴いてます。ケーズはたまに見に行く程度です。

ヨドバシは新宿本店なら店員さんのレベルが高く知識の多い人が揃っているので、ボディやレンズ以外の撮影機材はこちらで購入しています。

この機会に、色々なお店に行ってみてくださいねっ

o(^-^)o

どこのお店だとしても、親切丁寧な人から買ったほうが気分が良いですよねっ
(^^)

書込番号:10782811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/01/14 14:49(1年以上前)

以前は全てキタムラで購入していました。
でも最近は買う物しだいで購入店を換えています。
もちろん高額品などは相変わらずキタムラで購入していますが、私の目安は価格.comの最安値店と三宝カメラです。
この2店の価格とキタムラの価格が安心料として見合う差額の場合はキタムラで購入します。5年間保証もいらず、同じ物を買うなら価格.com最安値か三宝カメラで購入します。

余談ですが、私がキタムラに通い始めてから十年くらい経つと思いますが、お気に入りの店員さんは5人も変わりました。
詳しい店員さんがいる方がラッキーだと考えた方が良いと思います。
ご自分で価格調査をして、自分が納得できる条件で購入すれば良いのですから、人に左右されることではないと思います。

書込番号:10783076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/01/14 16:03(1年以上前)

>>おぎさくは先日の報道の影響は受けないのですかね。
>>独立しているから大丈夫なのかな。
若い店員に聞いたら大昔??に独立したそうです。
資本関係はゼロだそうです。

書込番号:10783398

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/14 17:51(1年以上前)

よく、ヨドバシを使っていましたが、最近は amazon でも買います。
値段があまりにも違う場合は、値段で決めてもいいと思います。
(SCへ行ける人なら... ってことになるかもしれません。)

書込番号:10783826

ナイスクチコミ!2


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/14 18:48(1年以上前)

都内在住なので、あまり参考にならないかも知れませんが、小生の場合を記します。
以前は、カメラ、家電関係は、殆どヨドバシカメラで購入していました。
品揃えが豊富な上、初期不良の際の対応が、良心的で、安心出来るからです。
残念ながら、最近は、ヨドバシカメラでは、付属品、消耗品等しか購入しなくなってしまいました。
理由は、以前ほど価格が安くないからです。
最近はカメラも家電も、ほとんどヤマダ電機で購入しています。
価格(ポイントも計算に入れた場合)が、他の量販店より大幅に安い場合があるからです。
ビックカメラは、ビックでしか在庫がない場合を除いて極力利用しません。
池袋のビックで、デジカメを購入する前提で、何度か価格交渉を試みたことがあるのですが、何れの場合も、他社の価格を提示すれば相談に応じる、という態度でした。
露骨に、向かいのヤマダ電機に先に行ってくれと言われたこともありました。
こんな方針の店で買うのは不安なので、今後も極力ビックは利用しないつもりです。
小生は、店員の商品知識等については、あまり期待しておりません。
欲しい商品の知識であれば、ネットを通じ、色々と有意義な情報が得られるからです。
今のところ、店員から得られる情報より、ネットからの情報の方が、客観的で信用出来ると思っています。
何処の店の店員も、露骨に売りたい商品の方を高評価したりすることがあるので、必ずしも信用出来ません。
結局、今後も、価格優先で、初期不良等のアフターサービス面で信用出来る店を利用するつもりです。
ヨドバシカメラには、価格面で頑張ってくれることを期待しています。

書込番号:10784116

ナイスクチコミ!3


スレ主 呉ですさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/14 20:13(1年以上前)

『タカオ』さん 
そうですね。中々良い人見つかりません。怪しくて避けられているかも知れませんが。
できれば、この人から買いたいなって人から買いたいですね。
他のお店ものぞいて見ます。

お騒がせのサルパパさん
確かにその通りだと思います。近場で気の会う店員でそこそこの金額なんて言うのは
欲張りかもしれません。

背面飛行さん 
なるほど。ありがとうございます。お徳情報ありがとうございます。

mt_papaさん 
Amazonは配送も早いし便利ですよね。僕には安心して使える通販会社です。

Pachira2さん 
池袋のヤマダががんばるみたいですね。なかなか行く機会がありませんが行って見たい
ですね。ビックは同じく良い思いをしたことがありません。

みなさん沢山ありがとうございます。
行った事の無い店舗にも足を運んで、気に入った店員さんがいなければ、通販含め
値段で決めようと思います。購入した際には改めて御礼をしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10784482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/01/14 20:22(1年以上前)

カメラに関して言えば私の場合、以前からネットプリントで利用している
カメラのキタムラで購入してます。
ヨドバシはほんと価格高いです。価格.comの話をするが
結構無視して値下げはしてくれません。TVで芸能人あいてでは値下げしますかのようにいってますが・・・
ヤマダも同様です。
キタムラの場合、常連になることそして値引きの話をると結構応じてくれます。
でもなんしか常連になることです。
違うキタムラに行っても冷たい時があります。

書込番号:10784529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/14 20:34(1年以上前)

EOSじゃないけど、うちもキタムラかな?

通販だとキタムラより少し安いとこはあるけど、やっぱり対面で買えるほうがいろいろ便利なこともあるしね。地域的に考えるとヨドバシやビックカメラよりはるかに安いしね。
もちろんヤマダとかに比べても、やっぱり家電量販店とカメラ専門店の安心感の差もありキタムラ選ぶかな?延長保障も安価で入れますしね。


アマゾンの話が出てるから、一応書くけど、、、、
アマゾンは私もよく利用します。でも購入するのは書籍類、CD、DVDなどです。
PC関連も買ったりしますが、本体とか精密機器は買いません。
なぜなから、アマゾンの配送業者は佐川だからです。
佐川はやっぱり怖いです。精密機器やレンズとかは心配です。
アマゾンの梱包は一般的に見ても耐衝撃を考えているように思えます。
これもやはり佐川ということを考慮してでしょうか?w

書込番号:10784596

ナイスクチコミ!6


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/14 20:48(1年以上前)

>どちらで購入していますか?

1DMarkV、EFレンズ全て通販です。
24-105Lだけヨドバシ.COMですがこれも通販に入りますね。(笑)

書込番号:10784699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/01/14 23:08(1年以上前)

私の場合は、大半が現物確認は大型店で、購入は信頼の置ける実店舗展開をしているお店の、通販ですなぁ。

確かに、「専属の気の合う担当者」が居れば、良いかもしれませんが、(特にコミュニケーション面が大きい。)しかし、一方で担当者からの「商魂」が絡むので実は自身にとって「欲しい、又は冷静な判断で自分に向いた機種選び」と云う部分が往々にして歪んでしまう事が多いんですなぁ。

なので、自分で絞殺絞り込み完了後、大型店に行き、「テキトー」な話をするうちに考えを整理して、「機種選定が終われ」ば、安いと云うコトもあり、通販で買いますな。

アフター関係はSCに行けばイイ事ですしね…。

それでも、「なじみの店」のイイ所は決して表面だけでは出て来ない「取っておき」の情報を得られるコトも儘有ると云う事ですかね…。

通販お勧めは、三星カメラとかMAPカメラでしょうかね。

書込番号:10785747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/14 23:12(1年以上前)

カメラの購入は価格とアフターサービス、交通等の利便性だけで考えています。
量販店の店員は販売に必要な知識は持っていますが、使いこなす為の知識は全く持っていません。
逆に言えば、販売店の人間にそこまでもとめるのは無理があると思っています。

書込番号:10785772

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

あれから6年・・・

2014/09/17 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:404件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

5DMarkIIの板も大分、新規投稿が減ってしまいましたね。
MarkIIはMarkIIでも、7DMarkIIの発表で盛り上がっておりますが、
6年前の今日(2008年9月17日)は5DMarkIIが発表された日なのを覚えていますか?
5DMarkIIだろ!?って大体分かっているのに、ティザー広告で焦らされた末の正式発表でしたね。

高価なものなので、かなり迷った末、予約した事が思い出されます。
6年前に「高い買物だから5年は使うぞ!」と予約した事をココに投稿した事を覚えています。
あれから6年・・・結果はどうだったかと言うと・・・
5DMarkIIは今も私のメイン機として活躍中です!

サブ機として、シグマのDPシリーズには手を出しましたが、一眼レフ機はコレ一本!
ホントに買って良かった!と思う私にとっては大満足な名機です。
過去形じゃありません。まだまだ使い続けますよ!
バッテリの劣化が進んでいるから、そろそろ新しいのを買っておこうかな。

7DMarkIIの発表で6年前を思い出したので、投稿してしまいました。
特にそれ以上の意味はありません。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:17949992

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/09/18 00:08(1年以上前)

RIN(Mac+Win)さん

次々と新型が出てきますが、いまだ5DMarkUがメインな方は多いのではないでしょうか。

私はモデル末期に5DMarkVのスペックを見て、5DMarkUを購入しました。(^_^;)

1D4や7Dも使っていますが、寺社や風景撮影では5D2がメイン機ですし
それでなんら不満はありません。

不評だった『パッコン』なシャッター音ものんびり撮影するにはいい音だと思います。

書込番号:17950066

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/09/18 00:18(1年以上前)

5D2は良いカメラだと思いますな。
おいらもメインで使っています。
7Dと併用して。

5D2は動画機能など5Dからの進化が凄かったのですが、AFだけは残念でした。

ただ風景やマクロ撮影がメインですから、壊れるまで使いたいと思っています。

書込番号:17950112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/18 01:39(1年以上前)

また6年後よろしくお願いします☆

書込番号:17950319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/18 01:44(1年以上前)

私も使ってますよ♪

SS1/8000もシンクロターミナルも必要ですから。
業務用なんで割り切って使ってますが、アノ音は頼りないですね(笑)

でも6Dよりは頼りがいを感じる相棒です!


書込番号:17950328

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/09/18 04:40(1年以上前)

6年ももたないような機械じゃー、いくらキヤノンでも、そりゃ困る。
私のはもう、10年(フジS3)と8年(ニコンD40)。
まだまだ全然使ってますし、ちゃんと撮れますよ。
それに比べれば7D-2なんてウルトラスーパー機種だよ。

書込番号:17950452

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/09/18 05:34(1年以上前)

1DX、7D、5D2を使ってます。
5D2は風景専用です。
三脚使えばAFも高感度も関係なく、画も綺麗ですので当面現役です♪

書込番号:17950495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/09/18 06:54(1年以上前)

僕も現役ばりばり!
やっぱりね、手に馴染んじゃって(笑)♪

書込番号:17950605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/18 07:16(1年以上前)

自分の方もいまだに、5D Mark II と 7D に頑張ってもらっています。

共に旧機種になってしまいましたが、当分買い換える予算が無いものですから
もうしばらくは頑張ってもらう予定。

お金がたまるとレンズに消えるパターンなんで仕方ないです・・・

書込番号:17950647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/09/18 07:26(1年以上前)

5D2、現役ですよ。

5D3 が出たときに、

★高感度耐性が前評判ほどでなかった
★フォーカシングスクリーンが交換できない

などで1DXを考えたのですが、

★高感度耐性が前評判ほどでなかった
★画素数がもうちょっと欲しい

なんて思ってグズグズしていたら、エアコンを初めとする高額シロモノが次々と壊れる。
ブレンボのローターが高過ぎ。クルマを2台買った。レースに誘われ参戦、資金が・・・
という事でスッカラカンになってしまいました。

世の中全体として、高感度耐性が上がってきたのか、撮影会では暗い場所が増えたような
希ガス。あと3段位、高感度側が使えたらと、思いながら使ってます。
 
 

書込番号:17950659

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2014/09/18 07:50(1年以上前)

不自由なりに工夫していいものも撮れたんですが、7D2に入れ替えので辛い選択を迫られています。
愛着あるものを手放すのは辛いですね。

書込番号:17950698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/18 08:16(1年以上前)

おはようございます。5DmkU、道具感があっていい機種です。
シャッタータイムラグが長いなどトロい部分が否めないものの、そこが欠点には思えず、しっかり撮った感のある機種です。

かつて、5DmkVが出るのをわかってて買った…なんてことを書いたら批判もされましたが、物の良し悪しは本人の決めることであって余計なお世話だと思いました。
店頭で触ったとき、これならじっくり付き合っていけると確信したからではあります。

無論今でもその考えに変わりはなく、手放すことは考えておりません。
確固たる信念があれば、使い続けていけるというものであります。

5DmkVも現在所有してますが、ちょっと重厚感がなくてカルいな〜というのが、残念だったりします。
機動力は勿論ありますけどね。

書込番号:17950758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/18 08:27(1年以上前)

私の5D2は昨年夏に壊れるまで酷使してました
その後5D3に代えてしまいました

今年の3月、いつも行ってる
馴染みのカメラ屋さんに寄ったら、
極上品のマーク2があって
買ってしまおうか?2〜3日位考えてて
意を決して買いに行ったら売れてしまってたという…(笑)
なぜかその日、家に帰ったら6Dがあったとさ…ヽ(´o`;

マーク2はホントに良いカメラだと思います
これからも大切に使ってあげて下さいね

書込番号:17950791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/18 08:37(1年以上前)

普通6年前の機種の新スレって言うと、オーナーの思い入れだけが先行した今更感たっぷりなんだけど、この機種だけは現役感バリバリなんだよね。
6年前にこの機種買った人はキヤノンユーザー最大の勝ち組だと思う。

書込番号:17950820

ナイスクチコミ!11


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 11:30(1年以上前)

TOCHIKOさんと同じく1DX、7D、5D2を使ってます。おまけに40Dもありますが…

私自身は5DMarkIIの画質は1DX以上の物があると思うので、日中での静止画撮影、風景をメインで使ってます。
動き物とかでは使い物にならないけど、画質の良さは今でもCanonのカメラの中では最高に良いと思ってます。

書込番号:17951316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/18 12:06(1年以上前)

5D2って、中央周辺のアシスト点のオカゲで、
案外動体に追従するんだよ、外さなければ。
画素数は全然問題ないし、バージョンが古いソフトでも使えるし、
現状では懐に優しい。

書込番号:17951414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2014/09/18 12:49(1年以上前)

5D2、私も使ってますよ♪。

ただ、少し前に半水没し、メインダイヤルも他のボタンも全く反応しなくなったため、あきらめて6Dを買いました。
でも、2日放置したら、5D2も自然治癒して、今は室内の三脚撮りは5D2、持ち出すのは6Dとしています。

発色や線の細さは5D2の方が好きですが、6Dのミラーショックの軽さと高感度のノイズの少なさには、5年間の進化を感じますね。

ただ、持った時に、撮る気にさせてくれるのは、ヤッパリ5D2なんですよね〜〜。

書込番号:17951591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2014/09/18 14:28(1年以上前)

5DMkU今でもメイン機です。
何回か修理やシャッター交換に出しましたが、今も現役です。

5Dを使っていましたが、不満、不便だったところがMkUでいっきに解消!
と、値段が落ち着いたときに購入しました。
外観はぼろぼろですが、毎日のように持ち歩いています。
最近は、EOS Mも多いですがね。

書込番号:17951836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/09/18 15:20(1年以上前)

複数台を使い分けている方が多いですね。

5D2一台で全てをこなそうとすると不満も出るけど、動体撮影は他のカメラにして
風景等に使う分には今でも一線級で使えるというところでしょうか。

若干劣るところが有る方が、良いのが撮れた時など、使いこなしている気分が味わえ
てこれまた楽しいですね。(^o^)丿

書込番号:17951958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/09/18 22:05(1年以上前)

私にとって初めての一眼レフカメラが5D2だったので、ロック付きダイヤルに改良してもらいました。

5D3がメインになっても未だに手放すつもりもありません。

5D2より思い入れのあるカメラはなかなかないだろうな。

書込番号:17953355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2014/09/18 23:59(1年以上前)

私のつぶやきの様な投稿に沢山の返信ありがとうございます。m(_ _)m
ベテラン陣の方々にも多数コメント頂き、恐縮です。

技術の進歩が早く、陳腐化し易いデジタルカメラであるのに、
多くの方の所で5DMarkIIは十分現役機種として活躍している事を感じて、
6年前にキヤノンは良いカメラを作ったのだなぁ、と思っている所です。

多くの人が使用シーン毎で使い分けている事から
万能機って訳ではない事は明らかですが、
カメラの肝心要の画質は今でも最高レベルだし、
多少欠点がある所もご愛嬌というか、愛されるポイントなのかもしれませんね。

新しい機種が出ても、このカメラの画質が悪くなる訳ではないですしね。

denki8さん
>不評だった『パッコン』なシャッター音ものんびり撮影するにはいい音だと思います。

そうですよね。何か世間的にはシャッター音は不評ですが、私には結構心地よかったりします。
まあ、ここは主観なので、人それぞれだと思いますけどね。

松永弾正さん
>やっぱりね、手に馴染んじゃって(笑)♪

コレも何となく分かります。

hotmanさん
>お金がたまるとレンズに消えるパターンなんで仕方ないです・・・

レンズは欲しくなりますね・・・。キヤノンの思うつぼかも。

スースエさん
>5D3 が出たときに、
>★フォーカシングスクリーンが交換できない

私の5D2は方眼スクリーンに交換してあります。
構図の配置や水平出しが楽で良いです。
スクリーンは変えられるままにして欲しかったですねぇ。

横道坊主さん
>6年前にこの機種買った人はキヤノンユーザー最大の勝ち組だと思う。

5D2が発表された時、その内容にスゴイ物欲が湧いてきたので買ったのですが、
反面「また新しい機種が出た時、同じ物欲が湧いてきて、高額出費が続いたら、どうしよう・・・」と
多少躊躇したのは事実なのですが、
これほど満足感が高く、新しい機種が出てもほとんど気にならないのは、
良いカメラを買ったと思っております。
勿論、他の機種(5D3、6Dなど)が悪いという訳ではありません。
5D2を買ってなかったら、5D3か6Dを買った可能性は高いと思います。


全員にお返事ない事はご容赦下さい。
皆様それぞれのコメントに「うんうん」「そうですよね」と同意する所がありました。
これからも、5D2を壊れるまで使っていこうと思います。
まあ、壊れたらキヤノンが対応してくれる限り、修理してもらうと思いますが。(^◇^;)
ありがとうございました。

書込番号:17953931

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

DPP4.0対応は?

2014/06/29 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

純正RAW現像ソフトDPPが4.0に更新されましたが、
今後、5D mark2 など旧モデルも対応するのでしょうか?
まさか、4.0以降は締め出しって訳じゃないですよね?

書込番号:17677391

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2014/06/29 00:48(1年以上前)

まだ大丈夫と思いますが対応機種を確認してからが良いと思います。
推測ですが対応しなくなるのはかなり先だと思いますよ。

書込番号:17677422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/29 00:51(1年以上前)

星取表さん こんばんは

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw400u2.html

これを見ると 今後の事は判りませんが 今の時点では EOS-1D X, EOS-1D C, EOS 5D Mark III, EOS 6D対応とあります。

書込番号:17677432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2014/06/29 02:06(1年以上前)

予想ですが、キヤノンは近々RAW画像に対して、旧製品との互換を残さない程の改定を行うつもりなんでしょうかね

書込番号:17677586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/29 09:44(1年以上前)

旧機種は旧ソフトで使ってください・・・と言うことかも?

書込番号:17678216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2014/06/29 12:30(1年以上前)

私も5D2ユーザーですが、DPP4の古いカメラ(DIGIC4以前)への対応は無いと思いますよ。
新しいAPS-C(7D2?)は対応するかもしれませんが…。

DPP4も(5D3のデータで)使ってみましたが、チョット重い感じですね。
って言うか、DIGIC V以降のアルゴリズムをPC上で実現しているような気がします。
その意味では、DIGIC V搭載機ではDPP4の方がRAW撮影の真価が発揮できるのかもしれません。
また、レシピやコピー/スタンプデータの共用もできませんから、DPP3.xxで調整したデータDPP4で開くと撮影時の状態に
戻ってしまい、かえって面倒ですよ。

私としては、輝度調整幅拡大や同一ウィンドでのスタンプ、トリミング処理等、DPP4の優位な面をDPP3にも
導入してもらいたいですが、これも無いでしょうね。

書込番号:17678824

ナイスクチコミ!0


スレ主 星取表さん
クチコミ投稿数:40件

2014/09/03 03:48(1年以上前)

将来的にはDPP4.0で対応してもらえるみたいですね
impressのインタビューによると
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140829_662683.html

これで、5D2をあと五年使う勇気が出てきました

書込番号:17895680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

花火撮影  報告!

2014/08/16 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件
当機種
当機種
当機種

昨夜3000発と数はすくなかったのですが
 小雨が降る中撮影に行ってきました
 みなさんのアドバイス通りに設定して
 ファイダーを覗かずに撮ることができました
 下手な写真ですがアップします

   ありがとうございました

書込番号:17839574

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/16 09:54(1年以上前)

昨日、遠来の花火の音を聞きつつ思いました。
夏の今ごろ、約70年前はドーンという音が恐怖であったのだな〜と。

今更ながら、平和の幸せをしみじみと感じました。

書込番号:17839599

ナイスクチコミ!4


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/21 09:07(1年以上前)

当機種

近頃、ワイド系が流行りです。レンズが追い付かない。

花火は、開くまでどんな種類が上がるかわからないことが多いので、難しいですね。

namikataさんの画像は、露出オーバー気味なのと、色温度が高すぎるように思います。
たとえば、色温度を太陽光にしてしまうと、銀色(白)に見える花火が、黄色くなってしまいます。

私は4000度Kあたりが多いです。

Rawで撮影しておけば、あとでじっくり色温度を設定できます。

しぼりは、絞る時は32くらいまで使う人もいます。レンズにはそこまでありませんので、ND4などを使用しているようです。

PCで画像を見るのと、プリントするのでは、明るさの加減が違いますので、試行錯誤なさってください。

書込番号:17855038

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング