EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信40

お気に入りに追加

標準

Mark 2 が壊れちゃった〜〜〜〜〜(ToT)泣

2013/10/17 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件

私は、EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを2012/03/23に購入し、愛用していました。しかし1ヶ月前頃から、マニュアル撮影時に、「シャッターが押せない」という症状がたびたび出るようになりました。徐々に症状は悪化し、今は、シャッターを押せた時も、画面の右半分だけ、フォーカスがあわず、ピンぼけしてしまい、集合写真を撮ると、画面の右半分の人たちは全員ぼけていて、左半分はくっきりキレイに写るという、症状が出ています。さらに、画面の四すみの左上だけ、黒く影が出ています。まるでフードの影が入ったかのようです。(もちろんフードを外しても影が出るので、フードのせいではありません。)それで、Canon新宿店に持ち込み、見積もりに出したところ、「ボディはかなりダメージが大きい。ゆがみやマウントの変形が見られるので、修理代は39370円かかる。レンズもやられている。修理代は32090円かかる。両方あわせて、税込75033円かかります。これらはかなりの衝撃がかかったと思われるので、レンズをつけたまま落下させた可能性が考えられます」と言われました。。。もう、予想以上に、修理代が高すぎて、大ショックを受けました…。私にとっては、気軽に「修理お願いします」と言えない金額です…。そう言われ、思い当たる節が一度だけあります。購入して半年後くらいに、私はカメラをカメラバッグに入れ、自転車に乗り、カメラバックを自転車の前かごに入れて走行中、いきなり横道から車が出てきたので、私は驚いて急ブレーキをかけたところ…、カメラバックは宙を飛び、地面(アスファルト)に激しく落下したことがあるんです…(ToT)。普段はめちゃんこカメラを大切にしていたので、あまりのことに声も出ませんでした…!!!すぐさまカメラの動作チェックをしたのですが、その時は、特に以上は見受けられませんでした。が、今になって、だいぶ時間が経って、こんなにも症状が出てきました。一度とはいえ、カメラにとっては、たいへんなダメージだったようですね…。で、やっと質問なのですが、みなさんだったら、この修理代(税込75033円)は妥当だと思いますか?? この金額を払ってまで、修理したほうがいいとおもいますか??正直、高すぎて、躊躇しています…。販売店の長期保証等は一切入っていないため、メーカー保証しかありません。(メーカー保証期間も、すでに切れていますし。)私は、写真めっちゃ撮る方だと思うので、カメラが手元にない今、羽をもがれた気分です…(><)泣。

書込番号:16719632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/17 22:15(1年以上前)

高すぎてというか、車や家ももそうだけど、買うときよりアフターのお金のことを考えるんだよ。
修理できないのは、そもそもフルサイズを買うだけの財力がなかったということなんだよね。

玉の輿に乗るのは勢いでできるけど、そのあとの生活はきびしいものになるのと同じ。

書込番号:16719656

ナイスクチコミ!9


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2013/10/17 22:22(1年以上前)

私ならカメラ買い替えの時期だと考えますが、カメラ40000円なら修理して売れば元取れそうですがいかがでしょうか?

書込番号:16719700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/17 22:22(1年以上前)

説教とかするつもりはないので簡潔に。


自分の5D2とレンズがそうなったら修理する。
得とか損とか考えない。
あれこれ考えたらしんどいから。

書込番号:16719702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/17 22:24(1年以上前)

カメラ39370円で買えないし、
レンズ32090円で買えないので
私なら75033円だしますね。
考えることはないです。

書込番号:16719710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/10/17 22:28(1年以上前)

 ご愁傷さまでした。

 私が同じ立場で、5D2に愛着があるなら、高い授業料を払ったと思って修理に出すと思います。

 ただ、厳しいことを書くようですが、基本的には、自転車の前かごにカメラを入れるという行為そのものが私には信じられません。自転車は地面からのショックを結構拾います。そういうものの前かごに例えバッグに入れていたにしてもカメラを入れた行為そのものが私には想像の範囲外です。

 私なら2輪でカメラを持って移動する場合は、リュックタイプかスリングタイプのバッグに入れて担ぎます。本当はそれすら転倒が怖いので、可能な限り2輪でのカメラの持ち運びは避けています。

書込番号:16719730

ナイスクチコミ!15


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/17 22:30(1年以上前)

>>ボディはかなりダメージが大きい。ゆがみやマウントの変形が見られるので

お気の毒です。
こーゆーのは、メーカー保証期間内であっても、保証対象外ではないかと...
修理しないと使い物にならないと思うので、75033円の出費は仕方ないと思いますが...

書込番号:16719748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:31(1年以上前)

こんばんは。

普通、車やバイクは車検や保険とかの維持費も考えますが、カメラ等の品物は(特にデジタルになって)考えませんよね。

まず、カメラボディは今でもキタムラやマップの中古で13万前後するようです。だとすると4万ぐらいの修理で治るのなら安いです。

また、同じくレンズも65000〜80000万円ほどするようですので、32000えんぐらいだと安いはずです。

一番安価でもとの状態に戻るには「修理する」がベストのような気がしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どうしても、フルサイズでないといけないのならあれですが、そうでなく安価に済ますならKissX5とかで間に合わすと言うのもあります。で、やっぱり我慢できないのなら、もう一度資金をためて6D(2)、5D3(4)とかに行くのも手です。

書込番号:16719749

ナイスクチコミ!4


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2013/10/17 22:31(1年以上前)

ご自宅で家財保険等…契約していませんか?
もし家財保険に入っていたら、持ち出し家財特約とかで、保険で修理可能かも知れませんよ?

また、もし今後…また高価なカメラなどを購入する事があれば、NICOS等のクレジットカードを使って購入すると、1〜2年程度だったか、盗難や不慮の破損などの保険が付く場合があります。
私も過去に、カメラ落下させてしまい、NICOSのカードで購入していたお陰で、NICOSの保険金で修理してもらった事があります。

書込番号:16719753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/17 22:32(1年以上前)

一年後に症状が現れるって考え難いと思うんですが…
修理代が妥当かどうかは分かりませんが、
自分だったら5D2は修理せずに6Dでも買うと思います。

話はよく分かりましたが適度に改行しましょう(汗)

書込番号:16719760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/17 22:34(1年以上前)

まあ、とりあえずショックな気持ちは重々判りますが、改行しましょう。

>この修理代(税込75033円)は妥当だと思いますか??
正直妥当だと思います。

修理せずに尚且つ75000円以内で考えられることは、60Dダブルズームキットを買うくらいまでの範囲ですね。

だったら、俺なら修理ですなぁ。

書込番号:16719774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/17 22:35(1年以上前)

カメラバックには入れますが、バイクの荷
台に積んで走っても壊れたことないです。
たまにGIVIケースの中でグルグル回ってる
ことも(笑)それでも壊れないキャノン一眼、
かなりおもいっきり落としてると思います。

書込番号:16719780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2013/10/17 22:38(1年以上前)

あーーー、それは大変でしたね。
私なら、修理しますね。
買い替えよりまだ安上がりです。ついでにシャッターユニットも交換します。
部品代より修理代のほうが高いですから。
金額はキヤノンが決めたものなので、ほかに選択の余地がなく、妥当だと思うしかありません。

書込番号:16719791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:38(1年以上前)

僕なら修理します。
もし、ボーナス入る立場ならそのタイミングかな。

中古の安いコンデジ買ってしのいでは?

書込番号:16719793

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:42(1年以上前)

ボディとレンズ双方のマウントの変形なら、かなりの衝撃があったんでしょうから、まだ修理ができると言われただけマシと考えましょう。

75,033円の出費は大変ですが悪いのは自分だし、例えば中古でも買い直すとしてヤフオクで5DIIレンズキットの落札相場は180,000円あたりですから、私ならメーカー修理の方をとると思いますね。

書込番号:16719820

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/17 22:59(1年以上前)

修理代は妥当だと思いますよ。もう10年前ですが、アチキも自転車で走行中車に接触され、デジカメ(アチキのは幸いコンパクト)を壊されてしまいました。其の時のショックに寄るレンズ其の他の調整で80000円とか言われました。
デジカメ等精密機械の修理費は此が普通ですよ。経験者寄り。
psアチキは接触してたので相手の保険で対応して頂きました。

書込番号:16719914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/17 22:59(1年以上前)

5D2わぁ中古相場お高いので修理した方がいいネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:16719915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/17 23:08(1年以上前)

お気の毒様でした。

エイヤーで5D3購入してみては?

ご予算が許さないなら、修理以外に道がないのでは!!

修理代金が妥当かどうかは良く分かりませんが、それほど無茶苦茶な料金とは思えないです。

かなり本格的な修理になるようですので。

書込番号:16719968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/10/17 23:22(1年以上前)

か、、、改行がなくて読み辛すぎる、、、!

書込番号:16720048

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/17 23:48(1年以上前)

保険関係で、付帯品の物は有りませんか?

こうゆう所なので詳しく言えませんが、落下を○近にして、
保険を使うとか(´・ω・`)

書込番号:16720190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/17 23:50(1年以上前)

ボディもレンズも中古を買うより安いし、直るなら修理したほうが良いと思いますよ。

書込番号:16720195

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ名表記に付いて

2013/10/28 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:362件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種

変なヤギ???

ユリカモメ

下らない質問ですみません。

このカメラで撮影するとレンズ名が表記されないのですが…

それともそういう使用なのですか?

1DXと7Dではレンズ名表記するのですが、5D2と40Dでは表記しないもので…

バカな私に簡単に教えて下さい。

書込番号:16766652

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/28 20:19(1年以上前)

カメラ、レンズによってEXIFのデータ内容が違います。

価格は、一定のプログラムで、EXIFのデータを表示しているだけですf^_^;)

なので、全てのケースで表示できるわけではないです(;´Д`A

書込番号:16766687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/28 20:42(1年以上前)

レンズによって表示されるのと表示されないのがありますね。
同じレンズでも無修正画像だとレンズ名が表示されて、加工してると表示されない場合があります。

表示されないレンズは、コメント欄にレンズ名を記載されることをオススメします。

書込番号:16766786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2013/10/28 21:01(1年以上前)

こんばんは。EOS 5D Mark II は持ってませんが・・・

価格コムに確かめたわけではありませんが、価格コムの投稿写真の撮影情報のレンズ名は"EXIFバージョン2.3"で規定された該当項目を表示している雰囲気です。

EOS 5D Mark II のEXIFは"バージョン2.21"のようですから、価格コムでは表示されません。

<補足>

EXIFにはメーカー問わずの共通領域と、メーカー独自領域があります。上の"該当項目"は共通領域です。Canon純正あるいは対応のEXIF表示ソフトでレンズ名が表示されるかもしれませんが、それは共通領域でなくメーカー独自領域に記されているモノです、たぶん。

書込番号:16766896

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/28 22:21(1年以上前)

MA★RSさん モンスターケーブルさん スッ転コロリンさん返信ありがとうございました。

一晩中カメラの説明書見ていても分からなかったけれど、皆さんの答えを見て納得しました。

キャノンのカメラ以外のメーカーでも投稿画像に機種名は出ても、レンズ名は出て無い物もありましたから

多分スッ転コロリンさんの答えで間違えないと思います。

下らない質問にお付き合いして下さいましてありがとうございました。

失礼します。

書込番号:16767393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/29 10:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:362件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/29 11:07(1年以上前)

じじかめさん

参考資料ありがとうございました。

書込番号:16769032

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/29 12:03(1年以上前)

メーカーによってEXIFの持ち方違いますし、価格も何度か仕様変えてるぽいですf^_^;)

因みにニコンですが、サードパーティー誤認識します(^_^;)

書込番号:16769199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/29 17:25(1年以上前)

MA★RSさん

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:16770017

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/29 23:58(1年以上前)

以前書いた、ニコンのEXIFとレンズのやつです('◇')ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151481/SortID=16568464/?#tab

最近の、NIKON 1とか、EOS M、NEXはレンズ名が
EXIFに入ってますけど、43の場合、オリは
レンズID、パナはレンズ名を埋め込んでます(;^ω^)
最近の機種はまた違うかも。。ですが。

価格の方も、最近は焦点距離拾ってますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16749799/ImageID=1710275/
6月時点では、拾ってないですね(;^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=16232047/ImageID=1584008/

同じレンズでも、E-3だと
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010333/SortID=16687017/ImageID=1698960/
14.0-54.0 mm f/2.8-3.5
E-520だと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504010333/SortID=16687017/ImageID=1697846/
OLYMPUS 14-54mm Lens
これはカメラ側のEXIFの違いだと思います(;^ω^)

なので、
1.カメラがEXIFをどのように埋め込んでるか
2.価格のシステムが、そのEXIFからどのように取得してるか
によって変わってきますし、2.はその時の価格のシステムで
変わってくる可能性がありますよね。

書込番号:16771807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/11/01 20:39(1年以上前)

2枚目はみたことのある場所です(^^)
ユリカモメがもう来てるの?と思ったら 昨年のものですね^^;
この3連休のどれかで、重量物を持って池の周りを散歩しようと思います。

5D2と300o、ヌケが良いですね。
EXIFの話でなくてすみません。

書込番号:16782273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくた゛さい

2013/10/25 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

カメラ本体にマウントアダプターを装着して撮影する場合に、カメラ本体の設定方法がわかりません。

一度試したところシャツターを切るとフゥインダーが真っ暗になってしまいます、困っています先輩

諸氏のご指導を宜しくお願いいたします。

書込番号:16751827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/25 10:44(1年以上前)

シャッターが切れるけどフゥインダーが真っ暗っていうと…

設定の問題ではなくミラーがレンズ後端に接触しているのかもね

書込番号:16751839

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/10/25 10:49(1年以上前)

櫻月さん こんにちは

レンズはどのメーカーのレンズ マウントアダプターでつけていますでしょうか?

また絞りは 開放になっていますでしょうか 絞り込まれていると マウントアダプター実絞りですので真っ暗になります。

書込番号:16751849

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/25 10:55(1年以上前)

EOS MでFDレンズ使って遊ぶには、
レンズなしレリーズを許可する設定が必要でしたよ。

書込番号:16751871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/10/25 11:01(1年以上前)

私もそれ、ミラーがレンズに引っかかっているのではないかと思います。
一度フォーカスを近くに合わせて、またはレンズを外してシャッターが切れるかどうか試してみてください。

書込番号:16751883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/25 11:05(1年以上前)

レンズなしレリーズを許可しないとシャッターすら切れないはずですからね

ニコンだけどIXニッコールをはめたときによく起きる症状です
ミラーがひっかかってファインダーが暗転するのはね

書込番号:16751893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/25 11:15(1年以上前)

機種不明

便乗で質問させて頂くことをお許し下さい。

すみません、5D、5D2 でマウントアダプター使ってますけど、
レンズなしレリーズの許可ってあるのでしょうか?
(カードなしレリーズは許可していません。)

今更何を聞いているんだってレベルで大変恐縮なのですが、教えて下さい。

書込番号:16751921

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/25 11:18(1年以上前)

レンズなしレリーズの許可設定はミラーレスだからみたいですね。
5D系には関係ないことであったようで失礼しました。

書込番号:16751931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/25 11:22(1年以上前)

春菊天さん

ありがとうございます。
安心いたしました。

m(_ _)m

書込番号:16751941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/25 11:24(1年以上前)

僕もレンズなしレリーズの許可設定に関しては一般論を述べただけで
5D系であったかは覚えてないです…

僕のも設定した覚えはないというか
設定してたとしても5年以上前の話なので覚えてない(笑)

でもペンタックスとかの一眼レフでは設定するので
ミラーレスならではの設定ではないですよ

書込番号:16751946

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/25 11:34(1年以上前)

先輩諸氏の数々のご意見ありがとう御座います。

早速に試みてみます、良い結果報告ができますように努力してみます。

因みにレンズはEXAKTAマウントでMeyer−Gptik Gorltz50mmf1.8

です、無限遠にしてもレンズは出っ張らないですが。

書込番号:16751966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/25 12:35(1年以上前)

ミラーに鑑賞してまーす(´・ω・`)ショボーン


Exakta-EOSマウントアダプタは、いろいろと制約の多いアイテムだって書いてあるよー
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/exaktaeos_1145.html

書込番号:16752169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/25 12:54(1年以上前)

1 レンズ後端の状況は最近及び無限遠にしてもレンズは出ることはありませんでした。

2 絞りを開放にしても状況は変わりありませんでした。

3 アダプターはアマゾンでEXAKTA−EOS用で5DU用を購入しましたがこれは中国製と分かりました
  このためですかとも思っていますが。

4 参考ですが二枚目からの画像からは真っ白になつていました、シャツタの切れる音はするのですが
  更なるアドバイスはありませんか宜しくお願いいたします。

書込番号:16752258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/25 13:01(1年以上前)

シャッターを押して真っ黒になってー
お次にへりこいどを近接にしてもシャッターわおりませんでしょーか(?ω?)

書込番号:16752280

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/25 14:21(1年以上前)

暗い部屋で撮ってるとか。。
SSが遅いだけだったりはないでしょうか。

ミラーアップ撮影になってるとかはないですよね(;^ω^)


レンズにアダプター付けた状態のマウント側の写真をアップしてみるとか(;^ω^)

EOSだと、カメラ本体の設定ないような。。

書込番号:16752531

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/25 14:39(1年以上前)

さくら印様
 シャツターはいずれにしてもスムーズに切れます、ミラーが当たる音はしないように思います。

 ファインダーはやはり真っ暗のままです。

 アダプーの問題点参考になりました、もう少し粘ってみます。

 有り難うございました。

書込番号:16752584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/25 14:54(1年以上前)

ライブビューもーどだとファインダー真っ黒だー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16752636

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/25 16:23(1年以上前)

LV機能なしに設定し、撮影しましたが状況は変わらず真っ暗になってしまいます。

キャノンサービスセンター他社のレンズなので答えてくれませんでした、少し頭を冷やして挑戦し直しかな。

今後ともアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:16752884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/10/25 17:01(1年以上前)

別機種

M42

だとするとーお尻が鑑賞してるしか考えられないと(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16752994

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/10/25 17:36(1年以上前)

>シャツターはいずれにしてもスムーズに切れます、
ミラーが当たる音はしないように思います。

>ファインダーはやはり真っ暗のままです。

★真っ暗の状態
レンズ付けただけで真っ暗なんでしょうか(。´・ω・)?
それともシャッター押した瞬間(。´・ω・)?
どうやったらもとに戻るんでしょう(。´・ω・)?

★写真
写真は真っ暗?真っ白?
EXIFはどうなってるんでしょう(。´・ω・)?

レンズ裏面の写真とか
撮影された写真とかアップすると分かりやすいような
気もしますが(;^ω^)

書込番号:16753096

ナイスクチコミ!0


スレ主 櫻月さん
クチコミ投稿数:45件

2013/10/25 18:17(1年以上前)


1 レンズを付けた状態でファインダーをのぞくと普通に見えピントを合わせることができます、シャツターを押した瞬 間に真っ暗になってしまいますその後シャツターを押せばスムーズにシャツターは押すことができますが真っ暗のまま です、レンズを本体から外し再びセットするとファインダーは普通の状態に戻ります。ミラーが当たる感じはあまりせ ん。
2 恥ずかしいのですがEXIFが分かりません、画像アップはもう少し待っていただけますか、素人の愚問にお付き合 い下さい。 

書込番号:16753264

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

ライブビューを外部モニタに表示させたい

2013/09/30 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

低い位置での撮影時、アングルやピントをあわせるのに
ファイダーや角度を変えられない背面の液晶モニタでは厳しいので、
できればiPhoneを簡易的な外部モニタとして利用できないだろうか?と思うのですが、
可能でしょうか。

書込番号:16651635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2013/09/30 23:04(1年以上前)

いつもおもう
ググったほうがはやいのに

書込番号:16651680

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/09/30 23:06(1年以上前)

DAKARA-ポカエリアスさん こんにちは

EOS Remote が使えれば スマホからコントロールできるのですが 対応機種がEOS 6D(WG)EOS 70D(W)だけですので 無理のような気がします。

http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html

書込番号:16651686

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/09/30 23:12(1年以上前)

普通にこれ使えば??
http://kakaku.com/item/10980210134/

書込番号:16651723

ナイスクチコミ!5


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/30 23:32(1年以上前)

DSLR使ってます 50d 7d 5d3 と使ってます
ソフバンのSH(型式忘れた)のスマホですとアプリが重くて動作不安定でしたが、
(ラインとか駐在あるのも原因と思います。)
nexsus7 ですとモニタも大きくなり見やすいし 動作も問題ありませんでした。
ただ 大きい分がさばりますが・・・

書込番号:16651840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/09/30 23:36(1年以上前)

やっぱり外で使いたいですよね、、、、
室内ならマック経由になっちゃうけどDisplayPad for iPhone って言うのがありますよ。マルチモニタのようになるアプリです。

後は、、キャプチャーワンは撮影した画像は見れるんだけどライブビューはどうかな?ipadならいけそうだけどできないかなあ。
どっちみちPCが必要ですね

書込番号:16651860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 03:54(1年以上前)

WFT-E4Uを使えばJavaスクリプトに対応しているブラウザ経由で使えますよ
コスパは悪いと思いますが。

書込番号:16652368

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/01 18:01(1年以上前)

私の例が参考になれば良いんですが。
http://studiowoods.blog82.fc2.com/blog-entry-967.html

現在はNEXUS7を使っていますがアンドロイドOSならスマホでもOKです。
無料アプリです。
対応機種もDSTR contorolerのサイトに書かれていますので調べてみてください。

書込番号:16654159

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/01 18:22(1年以上前)

別機種

自由雲台を変更

現在の状態です。
今年3月のブログ記事以降の変更は、NEXUS7はカバー取り外し、自由雲台はより小さいものに変更

書込番号:16654230

ナイスクチコミ!2


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/01 18:38(1年以上前)

重ねての投稿で申し訳ありません。

ネットで【 DSLR controller 】をキーワードにして検索したら沢山の使用例が出てきますよ。

書込番号:16654294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/10/02 20:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

機能的には野外でEOS Remoteの様なことをやりたかったのですが。。。
5D2とiPhoneとケーブルでのシンプルな接続は無理そうですね。

DSTRは、iTunesからダウンロードできないようでした。

アングルファインダーはファインダーを上から覗けるので少しは楽になりますが、
Wi-Fiやケーブル介してカメラから離れた外部モニタに表示できる時代にわざわざ買う気にもなれずにいました。

残念です。

書込番号:16658624

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/02 23:34(1年以上前)

DSLR controllerはアンドロイド用アプリなのでi-OSには対応していません。
Apple用であればCamRangerが最適と思われます。

【CamRanger】 【iPhone】でググれば沢山ヒットすると思います。
DSLR(デジタル一眼レフ)とiPhone間は無線で飛ばすので
アンドロイド用のDSLR controllerよりも使い勝手が良いかもしれ
ません。
僕は個人輸入が面倒なので諦めました。

書込番号:16659716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/10/03 22:49(1年以上前)

CamRangerを見てみました。
なかなか優れもののようですが、
屋外で使うことを考えていますので、
できれば、このような無線パックを介さずに、
カメラとiPhoneで直接やりとりをしたいと考えていました。
同じようなものかと思いますが、iUSBCameraと言う製品もあるようですね。

書込番号:16663144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

充電器の発熱

2011/09/03 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

皆さん、こんにちは。
念願のEOS5D Mk2を購入することができました。
早速電池を充電したところ、充電器が発熱していることに気づきました。
手で触った感じでは、熱い風呂の温度くらいで、長い間触れないくらいの温度です。
電池の方も熱を持ってましたが、充電器ほどではありませんでした。
購入直後の新品の電池を充電すると、発熱するものなのでしょうか。
ちょっと気になったので、質問させて頂きました。

書込番号:13452288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/03 09:22(1年以上前)

そんなものかと思いますけど、LP-E6 の充電器だったかどうか自信が無いです。
後で試してみますね。

お部屋の温度でもかなり変わると思いますが、取説 24頁にある常温(+23℃)ですか?
ちょっと今の季節、そこまで下げるのはキツイですね・・・。

書込番号:13452321

ナイスクチコミ!1


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/09/03 09:39(1年以上前)

スースエさん
コメントありがとうございます。

昨晩充電したのですが、室温は恐らく30℃前後だったかと思われます。
室温が高いと発熱し易いと思わいますが、あちっと感じる程度の温度だったので、異常ではないかと思いました。

書込番号:13452372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/03 09:55(1年以上前)

 こんにちは。

 充電器はLC−E6ですよね。
 7D用に使ってますが、最初の充電の時(私は10月でしたが・・)も多少の発熱はありましたが、平気で握れたと思います。
 この夏も、うっかり一晩中コンセントに差し込んだままにしたこともありますが、別に熱いと思うほどの発熱ではありませんでした。
 個体差があるのかもしれませんが、販売店かサービスセンターに相談すべきだと思います。

書込番号:13452427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/09/03 10:28(1年以上前)

別機種

まだまだ上昇中

室温の温度調整に手間取りました・・・

充電器の裏に熱伝対を貼って測定中です。
まだまだ、じわじわと温度は上昇しておりますが、とりあえず触っていられない位の温度にはなったということで、アップします。

ちょっと出かけなければいけないので、半端なレポートですが、ご参考になれば。


遮光器土偶さん

わたしのも修理が必要ですかね。


・・・と、書いている間に 51.7℃になりました。(室温は29.7℃)

書込番号:13452556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3 motoItaly  

2011/09/03 10:36(1年以上前)

こんにちは
電気には周囲が30℃近くなら
正常に熱はそれくらい出ます。
気になるなら扇風機で風を当てやってください。

書込番号:13452594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/03 10:58(1年以上前)

 スースエ さん

 上昇するものですね〜〜。
 私の個体が運良く発熱量が少ないのか。それとも私が鈍感なのか?
 一応、私のでも充電できてるので、何がどうなってるか分かりません・・・
 
 今、ちょっとググッてみたら、使い捨てカイロ(もちろん平気で掴んだりしますが・・)で最高温度が70度弱くらいにはなるようですから、私のも50度くらいにはなってるのかな〜

 anpapa さん

 回答になってなくて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:13452688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/03 12:32(1年以上前)

こんにちは。
同じく念願の5DUを購入し、昨日手にした者です。昼間(エアコンなし)で充電しましたが、全く熱は持っていませんでしたし、これまでのKissX3も発熱はありません。
皆様の投稿を見て逆に驚いている次第です。
個体差・・・というか、機械差があるのでしょうかね。

書込番号:13453066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/03 16:39(1年以上前)

私も5DUを購入したばかりですが、バッテリー充電のとき発熱を感じることはありませんでした。

念のため、コネクター部分に問題がないか確認してみてはいかがでしょうか。

そして、お客様相談センターに電話してみては。


書込番号:13453917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/09/03 18:05(1年以上前)

持ってられないほどの発熱ならば、購入店に
相談してみては如何でしょう?
私の所有する各種充電器及び電池も充電中は
結構温度が上昇しますが、持ってられないほど
ではありません。
一般的な話ですが、充電中は温度は上がるもの
です。しかし、スレ主さんの所持しているもの
が不良の可能性も有りますので、メーカーさんの
判断を仰ぐべきだと思いますよ。周辺の紙やカーテン
などを燃してしまってからでは遅いですからね。

書込番号:13454246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2011/09/03 18:14(1年以上前)

anpapaさん 
5Dmk2の充電器ですが、触れないほど熱くなることはありません。
電池のほうはけっこう熱くなりますが。

書込番号:13454274

ナイスクチコミ!1


スレ主 anpapaさん
クチコミ投稿数:57件

2011/09/03 18:20(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見をありがとうございました。

新品状態のバッテリーだったので発熱してしまったかもしれません。
もう少し様子をみて、症状が再現するようでしたらメーカのサービスに問い合わせてみます。

書込番号:13454290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/09/04 01:02(1年以上前)

私のは7D付属ですが、熱くないですよ。

書込番号:13456137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2011/09/04 07:51(1年以上前)

熱い、ほとんど熱くない…
色々ご意見というか情報があるようですが、

充電真っ最中はそれなりに発熱がありますよ。
恐らく熱くならないと言われている方々は
ほとんど充電が終了した状態の時に触られての情報ではないでしょうか?
過充電防止のため、一定時間経過後は温度が下がるはずです。

充電し始めは、この季節結構熱くなって正常かと思います。

書込番号:13456635

ナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2011/09/04 08:14(1年以上前)

補足です。

>過充電防止のため、一定時間経過後は温度が下がるはずです。

正確には、
過充電防止のため、一定時間経過後はバッテリーを充電器に装填して電源に繋いだままでも
充電自体はしなくなって、発熱もなくなるはずです。

書込番号:13456700

ナイスクチコミ!2


Talascoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/30 21:57(1年以上前)

【私のLC-E6も異常過熱】

本日届いたEOS-60D(新品)のバッテリーが空状態でカメラが起動でききず、
最初の儀式が充電から始まりましたが、私のLC-E6もかなり過熱しています。

温度の高さに驚いたので、不良の可能性を疑いググッタらここを見つけました。

バッテリーはほんのり暖かくなる程度ですが、充電器は手で触ると引っ込めるほどの
熱さを感じます。(たぶん50度近く?) 気温(室温)は26度くらいだと思います。

コメントを読むと殆どのLC-E6は、あまり発熱しせず、ちょっと暖かくなる
程度のようなので、自分のものは不良品のように思えます。過熱して火災に
なったりするとヤバイので正常なものに交換をしてもらうことにします。

書込番号:16651285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

久しぶりの撮影

2013/08/01 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 憂太郎さん
クチコミ投稿数:10件
当機種

久しぶりに撮影意欲が・・

久しぶりにカメラ撮影しました。

書込番号:16425673

ナイスクチコミ!3


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/08/01 19:05(1年以上前)

意欲がでるのはいいですね。
どうしても夏は下がってしまいます。。>自分

書込番号:16426175

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/01 20:21(1年以上前)

こんばんは
せっかくええカメラ持ってはるんやから、どんどん撮りましょう。
カメラも喜びます〜 (^O^)

書込番号:16426410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/02 11:27(1年以上前)

もう少し絞った画像も試したいですね。

書込番号:16428395

ナイスクチコミ!1


スレ主 憂太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/02 20:21(1年以上前)

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:16429721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/21 16:15(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ12〜24

便乗
シグマの古いほうの12〜24


天気がいい時を狙って撮りました

残念ながら 今年は入道雲が現れません

書込番号:16492730

ナイスクチコミ!1


スレ主 憂太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 11:30(1年以上前)

まいるすでいびすさん
返信遅くなりました。
今年は暑い日が続くので、日中の撮影は大変ですネ。
入道雲があれば、夏の風景写真が一層引き立つのに熱い割に少ないようですネ。
投稿ありがとうございました。

書込番号:16498330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/17 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飯盛山

八重タン

野口英世

仕事ついでですが 紀元前のレンズ28〜135で撮ってきました

書込番号:16599189

ナイスクチコミ!0


スレ主 憂太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/17 22:23(1年以上前)

まいるすでいびす さん
写真のUPありがとうございます。
今年の大河ドラマの舞台なった所へいかれたのですネ。
仕事のついでにとか・・ちょっと携帯するには不便な大きさですネ。
それにしても、markUも価格コムから姿を消して淋しいですネ。

書込番号:16600196

ナイスクチコミ!0


スレ主 憂太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/18 14:56(1年以上前)

当機種

トリミングで遊んでみました・・

トリミングで遊んでみました・・・

書込番号:16602496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング