EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 5D mark IIのシャッター音について

2012/09/17 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

安くなったEOS 5D mark IIを最近購入しました。シャッター音についての質問です。
私の個体は、カシャのシャーの部分が甲高く濁って間延びしています。量販店で何台も繰り返し聞いていた音と大分違います。
レンズをはずして、バルブ撮影で観察したところ、ミラーが降りた瞬間の音が妙に目立っています。シャーの部分は、ビョーンという感じのノイズ成分も含むようです。何かバネ音のような、摩擦音のような、何かを巻き上げる音のような。直視で観察した印象は、ミラーが降りて弾んでいる音?とも思いました。降りてきたミラーを支えるのは両壁から出た左右2本の突起です。そこに落下衝突して数ミリ秒ミラーが振動して楽器になっているような感じ。レンズを装着すると、反響が助長されます。右手に振動の余韻が残ります。
撮影そのものは問題ありませんが、気持ちよくないし、この先の故障が心配です。これは点検してもらうべきなのでしょうか?

書込番号:15076598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/17 01:46(1年以上前)

初期の方が
シャッター音はよいです。

恐らく連写可能になり
からからして安っぽいです!。

連写優先かな〜

1Dsも同様。

書込番号:15076644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/17 02:17(1年以上前)

気になるなら点検してもらった方が良いのでは。
正直言って文面では分からないです。

書込番号:15076725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/17 05:50(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

5DUのシャッター音は何だか「パタパタ」て感じですね。

もしもスレ主さんがシャッター音で不満を感じられてるのなら
S.C で点検して貰えば良いでしょうね。

書込番号:15076928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/17 06:21(1年以上前)

yazawaさん、アンパン通りさん、万雄さん、ありがとうございます。
ネットでもシャッター音への不満は色々書かれているようですが、まあ点検してもらった方が無難ですね。参考になりました。

書込番号:15076969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/09/17 06:55(1年以上前)

おはようございます。

私も当機種を購入。
昨日初めて試し撮りをしたのですが
まったく同じような症状です。
スレ主さんの文章とぴったり一致しています。

とにかく振動が大きく、音も大きいです。
昨日も量販店に寄り、比べましたが、全然ちがいます。

最近の仕様なのでしょうか?

書込番号:15077020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/17 08:42(1年以上前)

おはようございます。

私も先月に購入しましたが、スレ主様同様のシャッター音がします。
表現が難しいのですが、パコッビョ〜ン! こんな感じです。
パコッは分かるのですが、ビョ〜ンが違和感有ります。
私も量販店でデモ機を確認しましたが、ビョ〜ンとは聞こえませんでした。

書込番号:15077293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/17 09:02(1年以上前)

全然違ったらごめんなさい。

>> パコッは分かるのですが、ビョ〜ンが違和感有ります。

「パコッ」 はミラー音で、「ビョ〜ン」はシャッターのチャージ用モーターのチャージ後に慣性で回っている音ではありませんか?
シャッターのチャージを高速で行なうため、モーターも高回転となりますが、チャージ後にモーターを急停止しないのかできないのか、少し回っているのかと想像します。

kissだったか、40Dだったかでは大問題となって大騒ぎしていた様な記憶がかすかにあります。(興味なかったので、覚えておらず、申し訳ありません。)
m(_ _)m

書込番号:15077376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/09/17 10:34(1年以上前)

量販店でごらんになったデモ機と、所有のカメラには、同じレンズがついていますか?
私は主にEF24mm(F1.4)や50mm、100mmのマクロプラナーをつけていますが、シャッター音の聞こえ方はつけるレンズによって異なります。無論、音源としてのシャッターの音自体が異なるわけではありません。しかし、カメラというのは楽器と同じで、共鳴器の形状に応じて反響が変わるものです。

書込番号:15077740

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/17 11:02(1年以上前)

>レンズをはずして、バルブ撮影で観察したところ、ミラーが降りた瞬間の音が妙に目立っています。シャーの部分は、ビョーンという感じのノイズ成分も含むようです

僕なら、その観察中にゴミが付着しないかとその方が気になります。

書込番号:15077839

ナイスクチコミ!3


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 11:45(1年以上前)

5D Mark IIを使ってますが、
撮影に際して障害、不具合があればサービスに持ち込めば良い話で
撮影時には撮影することに集中するのでどうでもいいです。

欲しいのは「5D Mark IIの魅力的な絵」なので、
音を聞く為に撮影している訳ではありません。

すぐ、
ここがおかしい?。
初期不良かも?

お気持ちはわかりますが神経質にならずに
もっと撮影することに集中したほうが良いような気がします。

工業製品なので絶対はありませんが、
そんなにやわではないですよ「5D Mark II」は

書込番号:15078008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/17 14:40(1年以上前)

ひぐま坊やさん


すいません一般論でした。

他の5Dと比して音が変でしたら
やはり心配ですね。

サポートセンターSC持参です。

そこで相談?修繕ですかね。

すいませんでした。

書込番号:15078750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/17 15:54(1年以上前)

私の5DIIは、1年ほど前に購入したものですが、

一言でいえば、”バコン” という音です。中版カメラもこういうバコンという
音ですが、そっくりです。ミラーが大きいためだと思ってます。

これが嫌だという人もいますけど。

音を言葉で表現するのは難しいですが、部品が変わったのかもしれませんね。
故障だったら、そもそも現在撮れてないでしょう。

書込番号:15079040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/17 19:09(1年以上前)

シャッター音は気になりますね。

1Ds MARK IIの次にMARK IIIが出たとき聞き比べました。
前者のほうがよい音でした。
後者はカラカラ軽く,安っぽい音でした。

連写速度が上がった分,軽い音かなと解釈しました。
個人的には1Ds MARK IIの音がよいでした。

一眼レフですからシャッター音も気になりますね!!
それなりに重みがほしいです!

書込番号:15080033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2012/09/18 02:43(1年以上前)

私も5D2を使っていましたが、最近の5D2は初期の頃の製品とはシャッター周りの部材が多少変わってるかも??
おそらく想像ですが、最近の5D2は5D3のバネと部品を共用してるっぽい・・・

私の5D3も同じ症状で壊れそうな音でしたが、現在は全くバネ音がしなくなりました。
新品時にはちょっとバネ音的な音が気になりますが、使い込んでるうちにバネ音が小さくなっていきます。
ショット数的には5000ショットぐらいでしょうか?

的外れかもしれませんが参考になれば・・・^^;

書込番号:15082497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/18 20:40(1年以上前)

皆様たくさんご意見有難うございました。シャッター音ひとつで、色々あるんですね。勉強になりました。

書込番号:15085632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/28 21:40(1年以上前)

後日談です。キャノンのSCに持ち込んで相談しました。やはり、モーターのチャージ音とのことでした。別の個体と比較させていただきましたが、同様の音がしていました。私の方が若干目立っていましたが。それから量販店で再び試してみましたが、周囲の雑音が大きい為に、ビヨーンは聞こえにくいようです。ファインダーを覗かずに、カメラに耳をあてて聞いてみると、ビヨーンは確かに聞こえます。いい勉強になりました。それにしても、今まで使っていた50Dの方がいい音でした。

書込番号:15134225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/28 22:17(1年以上前)

結果報告、ありがとうございます。
解決、と言って良いのか悪いのか・・・

使っているうちに気にならなくなりますように。m(_ _)m

書込番号:15134421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

1d3と5d2で迷ってます!

2012/05/30 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

7d持ってます。
被写体は9割人1割風景
8割外2割内たまにスタジオ
レンズ30/50L/24-70L
考えすぎて分からなくなりました!
皆様のお声をおねがいします!

書込番号:14620892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/30 01:14(1年以上前)

方向性が違うので、情報を捕捉しますが・・・予算は15-18万円ぐらいでと言うことですね?

EOS7Dに感じている不満は、どこでしょうか? AF性能と連写性能であれば、EOS-1DマークIII
で良いとは思いますが、画質面で向上することはありません。あくまでスポーツや動体撮影に
強化したいという方向性でないと。

7Dと組み合わせるなら、画質重視で5DIIの方が良いと思います。バッテリーの共用も利きます
し、7Dと組み合わせて使われている方も多いんじゃないですか? 画質重視と、AF・連写重視
ではっきりと目的をもって2台を併用できます。

書込番号:14620906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/30 01:20(1年以上前)

こんばんは

被写体が8割外2割内たまにスタジオなら5D2でしょう
30mmは使えなくなりますけど、フルサイズの方が背景ボケが大きめになりますしポートレートや風景に向いているのはフルサイズです
動きものを撮らないのなら7Dと30mmは処分されてもいいかもしれません

あとはポートレート用に85Lとか135Lとか追加なされればなお良いと思う

書込番号:14620925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/30 01:26(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

30mmってキヤノンにない焦点距離のレンズですから、シグマの30mmf1.4EXですかね?
一応、シグマのDX専用なら、フルサイズEOSにもケラれますがいちおう使えますね。

EF28mmf1.8あたりを足すか、新しいEF24/28F2.8IS USMあたりを後々足しても良いかも知れません。
どちらにしてもEOS-1DIIIでも、APS-Hですから30mmはケラれますね。

書込番号:14620937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/30 01:53(1年以上前)

1D3と7Dで劇的にAF性能は変わるでしょうか?

それよりも2本のLレンズを活かすべく、
5D2にした方が用途にも合いそうな気がします。
人と風景ならAF的にもさほど困らないのでは?

特にポトレでのボケの表現は5D2でしょう。
50Lを最大限に活かせますよ!

それと7Dは動体撮影で重宝するので、
できれば残した方がいいかもしれませんね〜

書込番号:14621020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/30 01:55(1年以上前)

こんばんは。

撮影用途を考えると5D2がいいと思いますよ。
7Dとの使い分けもできますし。

書込番号:14621023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/30 02:21(1年以上前)

5Dmk2に決められる一言を・・・・・・・・・
報道以外のプロで1D3を使っている人はほとんどいませんが
5Dmk2を使っている人はかなり多いですよ(笑

っかここ数年1D3を使っているプロを見ていません・・・・・・

書込番号:14621069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/30 07:54(1年以上前)

AFの総合的な性能は7Dの方が上のような気もしますし。
COMSの大きさで・・・という事でしたら5D2でしょうね。
5D2のAF性能も中央一点なら、そう劣るものでもないと考えます。

書込番号:14621369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/30 09:33(1年以上前)

その先へさん 予算は15くらいですね。7に不満はcサイズということのみで。7は残そうと思ってます!

Frank.Frankerさん 7は残しておこうと思ってます!85L・135Lいりますね!

ちびたのおでんさん やっぱりぼけということなら5d2か〜!1系への憧れが…笑

Green。さん  ですよね〜。用途と組み合わせ考えると5d2ですよね〜。1系への憧れが…笑

餃子定食さん  その一言はききますね〜!やっぱり5d2か〜。

hotmanさん   やはり5d2か〜

みなさんありがとうございます!やはり思ってた結果でした!でも1系にも憧れが…笑
実機も触りにいって考えてみます!

書込番号:14621598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/30 10:32(1年以上前)

こんにちは。

5D2の新品をお勧めします。
1D3は、中古だと当たり外れがあり、しかも修理代がバカ高いので、やめられた方がいいでしょう。
キャラも7Dとかぶりますし。
私も7Dの導入で1D3をドナドナしました。
ただ1度5D3を使うと、5D2はつらいですね。
出てくる画は私程度では違いはわかりませんが、操作性が圧倒的に違います。
撮っていて、楽です。
おかげで1D4ともおさらばしそうです。
7Dは望遠用にとっておきますが。

駄文失礼いたしました。
よい選択を。

書込番号:14621743

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/30 10:48(1年以上前)

別機種

こんにちは

人間撮影って動かない人間ですか? もし動く人間なら、画素数とボケ量はフルサイズに劣りますが、
AFが全然違うので1D3は楽ですよ〜 7Dを売却して1D3一本というのもありかも(笑)

多数決なら5D2ですが、個人的には今なら5D3かな。 

書込番号:14621780

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/30 13:04(1年以上前)

こんにちは
7D お持ちですから、急いで買う必要は無いと思う事にして、5DMKIII を目標にされるのが最良です。
最新のものを買う。

書込番号:14622250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/30 20:13(1年以上前)

11OLYMPUS18 さん こんばんは。

色々と楽しくお悩みのご様子ですね(*^^)v

たぶん、2台目の選択のポイントは好みと使い方ですね。

・サブに似た性格のものがもう一台欲しい   
・違った性格のもので撮影の幅を広げたい
ま、「何が何でも1D3」という考え方もありますが・・・。


ちなみに私は、1D3を先に使っていて、最近7Dを足した者です。

もし7Dだけを先に持っていて、予め両機種の性格を把握していたとして・・・
1D3は買わない思います。
たぶん5D2を買うでしょう。
1D3と7Dは性格の重なる面が多いですから使い分けに悩む事があります。
冬の雪の中や雨が、という時は1D3はとても頼もしいですが。

という事で、幅広嗜好な私は実際に今は5D3が欲しいです。
ただし1Dへの憧れはとても理解出来ます。
可能なものならば1DXの方が欲しいですから(笑)

まとめると (本当にまとまってるの?)
@すぐに性格の違うものがいる→5D2
A実はハードユースで頑丈命!→1D3
B7Dがあるから待てる
 1年貯金プラスして迎え撃ち→5D3

私ならBかな。


by あき(@^^)/~~~

書込番号:14623374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/30 22:10(1年以上前)

>9割人1割風景

7D もっていることだし、追加なら 5D2 じゃないでしょうか。

書込番号:14623876

ナイスクチコミ!1


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/31 10:36(1年以上前)

別機種
別機種

リズムを重視するなら

1D4ですが


確かに追加なら5D2でも良いと思いますね。
多少の工夫は必要となりますが、頑張れば5D2も結構オールマイティーに使えます。



餃子定食さん

1D3は確かにあまり見かけなくなりましたが、1D系は報道以外でも使っている人間は多いですよ。
1Ds系のネックが1D系にはないので、これも多少の我慢の必要がありますが、カメラ内の画質設定によってはリズム良く連写出来なくなる1Ds系より、バッファの呪縛(画質設定10時の呪縛)に囚われない1D系は使い勝手が良く、リズム良く撮影出来ますので、ファッション系でも多用されています。
つまりポートレートには良いカメラですね。
でも確かに1D3ではちょっと古いかもしれませんが、ある意味で画質的に1D4より良い面もあるので、多少の我慢を厭わなければまだまだ使えるカメラでしょう。
でも7Dをお持ちなら「mt_papaさん」が言われるように、5D2を追加という方が無難だと思いますね。



書込番号:14625467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


寺社さん
クチコミ投稿数:33件 一期一会な祭りと寺院  

2012/05/31 16:05(1年以上前)

7Dを所有していながら買い換えについて悩んでいるご様子。

よく言われることですが悩むと言うことは切羽詰まっていないわけですから
こういうときは動かない方が吉です。

本当に必要なら、7Dを使われているほどの方でしたら迷わずに
購入されていることでしょう。


買い換えは控えておいて、近いうちに出るかもしれないと言われる
7DマークUなんかもいいかもしれませんね。


書込番号:14626215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/05/31 17:36(1年以上前)

ロナとロペさん やっぱりキャラかぶりますよね!

高山厳さん 5d3高いなー(笑)

robot2 5d3t高いなー2(笑)

あきあかねさん やっぱり5d3ですか?(笑)

mt papaさん 5d2価格魅力です!

gatinhaさん 1d4月羨ましいです!

神社さん 7d2(笑)気になります!


皆さんありがとうございました!結果5d2かお金貯めて5d3もしくは噂の7d2に使用かなと思いました!

書込番号:14626435

ナイスクチコミ!1


G350さん
クチコミ投稿数:31件 RORO 

2012/06/02 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポートレートにはほとんど5D2を使用しています
買った時に一度メーカーにてレンズとボディーの調整をしてもらうとピントもしっかりとしてくるようです
50ミリや他社の85ミリも持っていますが、24-72Lの描写が好きなのでほとんどがこのレンズで撮影をしていますよ(^^)

書込番号:14631862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/26 09:41(1年以上前)

先日、ここまで迷って8万円で即買いしてしまいました!5d2!皆様ありがとうございました!

書込番号:15122572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

彼岸に又逢えました!

2012/09/23 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種

いつ植えたのでもなく、彼岸になれば道端の隅に真っ赤な花を咲かせます、自然わ素晴らしく神秘なものですね。

書込番号:15110927

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 21:40(1年以上前)

「自然わ」ってぐーちょきぱーさんみたいだねっw

書込番号:15111379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/23 21:49(1年以上前)

こちらに、だれでも投稿できる縁側を設立いたしましたので、

是非こちらの縁側へどうぞ書き込んでください。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1120/

書込番号:15111455

ナイスクチコミ!3


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/24 21:33(1年以上前)


過去スレが消えてるのは知ってるんでしょうか・・・?

書込番号:15116149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/25 06:41(1年以上前)

ラックちゃんさん こんにちは

綺麗に撮れましたね、レンズは100oマクロですか?

楽しいフォトライフを

書込番号:15117696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信38

お気に入りに追加

標準

EOS 6D と比較

2012/09/17 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

EOS 6D が発表されましたが EOS 5D MarkU と比較してみてどうですか?
広くご意見お聞かせ下さい。

書込番号:15080685

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 21:00(1年以上前)

製品比較 微妙ですね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=6d&p2=5dmk2

書込番号:15080741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/09/17 21:00(1年以上前)

かゆい所に手が届かない・・・

書込番号:15080744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/17 21:08(1年以上前)

銀塩EOS55を思い出します。

書込番号:15080808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/17 21:10(1年以上前)

5DIIが現状16万円前後で買えることを考えたら、とても手を出す気には
なれないでしょう。

書込番号:15080820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/17 21:16(1年以上前)

5D2の立ち位置が微妙なところや、痒い所に手が届かない機能も引き継いでしまいましたね…。

書込番号:15080855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/17 21:19(1年以上前)

>発売日:2012年12月上旬
+予定・・・とかなんでしょうね。

書込番号:15080875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 21:21(1年以上前)

キヤノンもニコンの発表で、慌てて連休を返上して、HP作成や発表をしたのでしょうかね。
キヤノロンさんの製品比較を見て、間違いを見つけました(笑)。

製品比較では、6Dの液晶モニターの大きさが「3.2型」と間違えていますよね。
こちらでは、「3.0型」です。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/feature-operation.html

ま、大した違いはない。
そう5D2と比べて、個人的には、魅力を感じません。6Dの高感度がどのくらいなのか分かりませんが、
やはり5D3のAFと高感度の方が、魅力的です。5D3もう少し、安くならないかな〜。

でも、ラインナップの順番をみると、5D2の方が上位ということでしょうか?
それとも単純に頭の数字の順番?

書込番号:15080893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 21:22(1年以上前)

私は興味ありです。
5DUもって山に登っていると、疲れてくるとたまに重たくて嫌になります
かといってAPS-Cがものたりなくて5D買ったので、いまさらAPS-Cに戻る気も無く・・・
もう少し安くなったら買い換えると思います

あとはニコンの24-85mmのような軽いレンズがそろってくれるとうれしいです!!

書込番号:15080900

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/09/17 21:40(1年以上前)

こんばんは
あくまで私の場合ですが、
出かけるときにカメラを持って出かける割合を「携行率」と表すとして、
その携行率は、私の場合、およそ重量の二乗に反比例します。(笑)

軽量散歩レンズEF50mmF1.8Uを組んだ場合で、およそ37%6Dが高くなる計算です。
4割近く携行率が上がれば、シャッターチャンスも比例して増える傾向。

したがって、迷うことなく6Dで決まり。
あくまで私の場合です。

書込番号:15081021

ナイスクチコミ!10


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/17 21:44(1年以上前)

5D2と60Dで以下のレンズを使っていましたじゃ。

EF17-40mm F4 USM
EF24-105mm F4 IS USM
EF70-200mm F4 IS USM
EF300mm F4 IS USM
シグマ50mm F1.4 HSM
タムロン90mmマクロF2.8

5D2に望遠レンズはツラカッタ…(60DではOK)

老人の私には魅力的な軽さじゃの〜!
軽さは大歓迎じゃ〜♪
フルサイズkiss ! ええんじゃなにの?

発売延期だけはゴメンじゃが(笑)


書込番号:15081053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/17 21:56(1年以上前)

カタログスペックじゃ判らない、キビキビ感とかそっちが気になる。

自分は5D2はその辺がどうしても許容できなかったので。

ま、変に夢や希望を膨らませずに粛々と見てようかと思ってます。

書込番号:15081131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 21:58(1年以上前)

軽さは大きな魅力ですよね。

私もフルサイズKISSって言うくらい小さいモデルが欲しい。

書込番号:15081139

ナイスクチコミ!4


スレ主 manaboooさん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/17 21:58(1年以上前)

早々に、たくさんのご意見ありがとうございます。
近々 5D MarkU が生産終了して、ラインナップとして
6Dが置き換わるのでしょうかね・・・

書込番号:15081149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 22:06(1年以上前)

個人的にはSDカードになったのを評価したいですね♪
いつまでもCFでは時代遅れではないかと思います。

書込番号:15081210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/17 22:09(1年以上前)

>SDカードになったのを評価

これ見ていなかった。
当分5D2で辛抱、5D3が値を下げてから置き換えを考えることになりそうです。

書込番号:15081223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/17 22:13(1年以上前)

EOS5DマークIIの後継、置き換えとしては良いんじゃないですか?
5DマークIIIが高性能化していますから、軽量でEOS60Dに近いサイズならありでしょう。

ただ頂けないのが、
>レンズキット29万8,000円。レンズキットにはEF 24-105mm F4 L IS USMが付属
ですね。確かにフルサイズを活かすなら、EF24-105f4Lは分かりますが、少々重いレンズです。

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMはだいぶ古いレンズですから、
EF24-85f3.5-4.5USMか、EF28-105f3.5-4.5USM
といった昔の常用レンズズームに近い標準ズームが1本IS化で復活して欲しいですね。

EF24-85f3.54.5IS USMですとニコンと丸かぶりですが、これで実売6万円前後・重量500g
ぐらいが、EOS6Dにふさわしいレンズだと思います。

書込番号:15081247

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2012/09/17 22:15(1年以上前)

こんばんは。

5D2から乗り換える機種ではなさそうですね。
APS-C機ユーザーでフルサイズを使ってみたいと考えている方の
受け皿的な(5D3は高すぎて無理な)機種でしょうか。

わたしも最近フルサイズが気になっているので、6Dか5D2の中古かで
迷う日が近々くるような予感がしています。


書込番号:15081259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 22:20(1年以上前)

1/4000sシャッター、中央一点クロスセンサーなど、APS-Cの60Dよりもスペックダウンしているところがある6D。
60Dボディの実売価格との差額(約11万円)がフルサイズ付加価値分ということでしょうが、あまりにも高い?

5D2は、マグネシウム筐体ボディや1/8000sシャッターとか、16,7万円出しても納得できる質感や基本性能を
備えていますが、プラ筐体の6Dの場合、GPSやWi-Fiが標準でも、60Dボディの価格の倍までがいいところでは?

来年の夏はまだ早いでしょうが、来年の冬ぐらいには、価格も落ち着いて、15万円以下にはなっていると予想します。
6Dと5D2なら、高感度に拘るなら、6Dを選んだ方がいいんじゃないですかね。

書込番号:15081301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 22:34(1年以上前)

5DMarkVのように、安心して取り扱えるCFと書き込み速度は、
レキサー1000Xのように出ますが、、
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0051/id=19936/

SDカード、SDHC UHS-1対応は良いのですが、取り扱いに注意が必要なのと、
書き込み速度など、サンディスクではかなわないので、少し残念です。
http://www.sandisk.co.jp/products/sd-sdhc-sdxc-cards/sandisk-extreme-pro-sdhc-sdxc-uhs-i-card?utm_source=Google&utm_medium=Listing&utm_term=_G0155&utm_content=sdxc

書込番号:15081399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 22:42(1年以上前)

感度がEOS 5D MarkVと同じ
常用でISO100〜25600に対応。
拡張設定時は、ISO50、ISO51200、ISO102400なのも良いのでは?

それから
暗いシーンでのオートフォーカス性能が「-3EV」と進化してますね。
フラッグシップ機EOS-1D Xの「-2EV」よりも上なのが素晴らしい。

適材適所で使えばいいカメラだと思う。

書込番号:15081454

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

今持っている望遠レンズで2倍で撮りたい

2012/09/18 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件

キャノンのEF28−300of/3.5-5.6L IS USMを持っていますが、2倍のズームで小鳥などを撮りたいのですが、何処のメーカーの何を付ければ効率が良いのでしょうか?
カメラは、EOS5DMsrkUです。

書込番号:15083227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/09/18 10:09(1年以上前)

2倍ズームというのは望遠側の焦点距離が広角側の2倍と言うことですか(例:100−200o)、それとも望遠側の焦点距離がEF28−300oの2倍に当たる600oということですか?

小鳥を撮るなら後者の意味のように思えますが、600oまでのズームはないのでシグマの50−500oはどうでしょうか。

書込番号:15083260

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2012/09/18 10:10(1年以上前)

こんにちは。

2倍のズームというのは、今より2倍くらい望遠で写したいということでしょうか?
それならズームの望遠端が600mmとなりますが、600mmのズームはなかったと思いますので、
とりあえずこのあたりでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000094983.10505011947.10501010053

キヤノンは400mmまでですが、ズームではこれが最長です。
これ以上を求めると純正白大砲になってくるかと。価格が一気に跳ね上がってきます。


書込番号:15083262

ナイスクチコミ!1


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/18 10:16(1年以上前)

エクステンダーの事かと思ったんですが違いました?

書込番号:15083280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/18 10:16(1年以上前)

2倍のテレコンバーターが欲しいという事でしょうか?

書込番号:15083282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/18 10:18(1年以上前)

失礼しました。スレッドのタイトル、良く読んでませんでした。m(_ _)m
「今持っている望遠レンズで2倍で撮りたい」ですね。

書込番号:15083290

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2012/09/18 10:19(1年以上前)

ラックちゃんさん こんにちは

>2倍のズーム
2倍のテレコンと言うことでしょうか?
テレコンの事でしたら このレンズで使ったことありませんので コメント控えますが 画質的に考えると 合わないかもしれません。

書込番号:15083293

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/18 10:29(1年以上前)

EF28-300of/3.5-5.6L IS USM で使える(AFが出来る)テレコン(エクステンダー)は無いと思いますが…。

ケンコーなど、社外品なら可能かな?

書込番号:15083318

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/09/18 10:33(1年以上前)

x2エクステンダーの仕様書です。残念ながら装着可能レンズリストには入っていません。装着可能レンズでも、組み合わせるボディによって一部制限があります。これ以外のレンズは物理的に接続は可能ですが、AFが作動しない可能性がありますし、もし作動しても速度や精度に問題が出ると思います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

私はEF500mmF4にx2エクステンダーを噛ませることが時々ありますが、1DmkIVとの組み合わせで何とか実用可能といったレベルです。エクステンダーを噛ませるとF値が暗くなりますので、普及価格帯のズームレンズは暗すぎてAFが効かない可能性が大です。基本的にF4以下の明るい単焦点と組み合わせて使うのがベストです。

書込番号:15083329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/18 10:39(1年以上前)

調べている間にコメントありましたが、
「デジタルテレプラスPRO300 2X DGX キヤノン用 」が使えるかもしれません。
(AFの動作他、自己責任となります。「EF28-300of/3.5-5.6L IS USM」での使用可否はメーカ(ケンコー)に確認されるのが良いと思います。)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/49691607601303.html



書込番号:15083343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/18 11:06(1年以上前)

社外品ならテレコンバーターも装着可能かもしれませんが…
AFの作動(合焦精度・速度)や画質から考えれば、あまりオススメできません

撮影後、トリミングされた方が手っ取り早くて確実だと思います

書込番号:15083429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/18 14:22(1年以上前)

説明不足で申し訳ありませんでした、シグマの150−500oも持っていますが、レンズが暗くて夕方では無理だったのでキャノンレンズで2倍(600o)すれば明るく撮れるのでわと思いまして、無理みたいなのでお金を貯める方向に切り替え頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:15084118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/09/18 14:28(1年以上前)

goodアンサーwww


ちなみに、合成F値11はF8対応AFセンサーでも拾えねーし、光学ファインダーは暗すぎて素人にはMFも無理。

ついでに純正だろーがケンコーだろーがリアテレコンは広角レンズにはやめとくべき

例:ケンコーテレプラスの注釈
>50mm未満の焦点距離となるレンズには使用しないでください

28mm〜、のレンズなんざつけたら、後玉壊れるかもしれんから、価格.comでのお勧めなぞ見なかったことにしたほーがええで。


もしテレコン使いたいとゆーなら、存在するならフロントテレコンだが、さすがに77mmが有るかはよーしらん。

他のカメラならデジタルテレコン2倍っつーのがご要望に最も近いやね。
キヤノンのカメラじゃ無理そーやけど・・・

純正テレコン並みの価格で中古m4/3機でも買って、MF専用絞り解放専用レンズとして使う手も無きにしもあらず。
・・・お遊びレベルでならw



結局のところ、月並みやがシグマ50-500でも付けたほーが、紆余曲折して散在するよかは、いくらかコストパフォーマンスええかもしれん。

書込番号:15084145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/09/18 14:52(1年以上前)

>150−500oも持っていますが

失礼、時間的にレス読み落としたっす
それで無理なら、キヤノンの28-300を素で使っても100-400L買っても、無理そうやね。

唯一可能性があるとすれば、EOS 6D買って、最低照度-3EVにかけてみるか・・・150-500が運が良ければ行き帰るかもしれん(汗

・・・もしくはシグマの120-300F2.8に手を出すか(ぉ

書込番号:15084255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2012/09/18 20:18(1年以上前)

解決済みですし、5D2は持ってませんが…。
シグマ150-500は遠い被写体は解像しないですよね。1年前まで持っていましたが、僕の偏見では5メートル以内でないとダメだったと記憶しています。

テレコン使うのでしたら28-300LでAPS-C機のほうが良い気がします。

書込番号:15085528

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴーストママにて。

2012/09/17 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 soranopapaさん
クチコミ投稿数:210件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

仲間由紀恵主演の連ドラで、子供が好きで、たまたま最終回をいっしょに見てたが、仲間由紀恵の旦那が、写真館経営って事で、運動会にしょってたのが、5D2と7dだった。
ストラップロゴも丸見えだったけど、スポンサーにキヤノンがいたのかなあ?
自分と、同じ構成だったので、ちょっと上がりました(^。^;)

書込番号:15079460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/09/17 18:05(1年以上前)

こんばんは。

ドラマ、全部ではないですがちょいちょい見ていました。

自分も同じ組み合わせです。

たぶん、スポンサーでないにしろ「協力」という形で機材をだしていたのではないか?と思います。(最近の仮面ライダーのバイク=ホンダみたいに)

見返りとして、しっかりロゴが見えるよう劇中で使われたんだろうと思いますよ!

書込番号:15079681

ナイスクチコミ!1


スレ主 soranopapaさん
クチコミ投稿数:210件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/09/17 18:13(1年以上前)

なるほど。なぜ5d3じゃないのかが、気になりますが、良い組み合わせで、満足してます!(^^)!

書込番号:15079725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/18 07:19(1年以上前)

確かマミヤも使っていましたね。

書込番号:15082806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング