EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

スタジオ撮影にあたって

2012/08/04 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは、いつも楽しく拝見しております。

今回の質問なのですが、今度はじめてスタジオにて写真を撮ることになりました。

そのため気をつけた方がよいことやこんな機材や小物があるといいよというものがありましたら、教えていただければなと思います。

書込番号:14895360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/04 17:21(1年以上前)

柚子蟹さん こんにちは

ライティングは ストロボでしょうか? 

それにより必要な物変ると思いますので

書込番号:14895419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2012/08/04 17:33(1年以上前)

多くのスタジオはスレーブストロボが
F値を設定してありますので
マニュアル露出(絞り値を基準とした)を使うことが大井です。

真上や真後ろに向けられる単発光(プリ発光しない)ストロボがあると
便利です。

書込番号:14895456

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/04 18:48(1年以上前)

こんばんは。

モデル撮影でしょうか?

スタジオの環境がわかりませんが
ストロボかレフ板でキャッチライトを入れるのもいいと思います。

書込番号:14895740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/04 21:15(1年以上前)

 スタジオもピンキリありますが、一般的なタイプは、設備を使用するのにある程度の知識と経験が必要です。
 ライティングレールやバトン、パンタなどはとても危険なものです。
 ある程度、経験がある人にサポートをしてもらった方が安全です。

 スタジオには、スタジオさんが居て、簡単な事は対応してくれます。
 しかし、アシスタントではありませんから撮影に関わる作業はノータッチが原則ですし、ほかのスタジオと掛け持ちというところもありますので、基本的には自分で作業しなければなりません。

 あと、レンタルのフラッシュなど揃っていますが、これらを利用する場合は、機材リストで事前に調べ、操作方法を頭に入れておきます。
 持ち込みの場合は、小物に至るまで、自分の名前を書くなどして、スタジオの備品を間違って持ち帰ったり、忘れ物をしないように気をつけてください。

 エレンクリップやピンチの類は、スタジオにある程度置いてありますが、必ずしも常備しているモノではありませんから、当てにしないで自前でご用意ください。
 カポックやパネル、トレペ、テープ類などの消耗品についても同様です。

 ホリは普通、土禁です。掃除しても汚れが残る場合は、全面のペンキ代や乾燥までのスタジオ使用料が請求される場合があります。


 何を撮影するのか分かりませんが、なれていないと 4 時間で撮影が終わらないと思います。

書込番号:14896220

ナイスクチコミ!1


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/04 22:04(1年以上前)

JO-AKKUNさん
始めまして。それって例えばどこのスタジオですか? 箱スタで、そんなスタジオは行ったことがないので、もしあるなら行ってみたいなーと。そもそもスタジオさんて、スタジオ撮影の手伝いをしてくれるもんだと思ってました。

書込番号:14896412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/04 23:43(1年以上前)

larom さまへ

 ハウススタジオやキッチンスタジオを含め、いろいろなスタジオを利用しているのと、頻度が低くく同じスタジオを利用しない、また自分で手配していないので、、、固有名詞は全く記憶がありません。
 ご容赦ください。

>そもそもスタジオさんて、スタジオ撮影の手伝いをしてくれるもんだと思ってました。
 私も、そう思っていました。。。
 ただ、愚生の場合、ビデオ使用だからでしょうか?お手伝い頂いた記憶がありません。
 精々、箱馬を持ってきてもらったりとか、年季の入った設備の使い方をレクチャーしてもらうくらいでした。
 で。気がつくとスタジオさんが居なくなっちゃってたり。。。
 ハウススタジオだと鍵を開ける管理人は居ても、スタジオさんを置いてないってぇのもありました。
 ま。スタジオ利用の頻度も、そんなに高くは無いのですが、いつもそんな感じでしたので、そう思い込んでいました。

 逆に質問ですが、スチルだと、どれくらい手伝ってくれるンでしょうか?
 スタジオ料金には当然スタジオさんの人件費も上乗せされているのでしょうが、スチルとビデオで動きが違うのなら、料金交渉に使えそうです(私が払うワケじゃありませんが)。

書込番号:14896885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/04 23:46(1年以上前)

モデル撮影であればコミュニケーションが一番大事だと思います。

書込番号:14896900

ナイスクチコミ!1


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/05 00:08(1年以上前)

柚子蟹様

お世話になります、僕のせいでスレがずれてしまい申し訳ございません。
ハウスなら、特別な用意って要らない気がします。
箱スタなら、基本何でも揃ってるんで、そっちも特別な用意は要らない
んじゃないかな〜と思います。

JO-AKKUN様

レスありがとうございます。なんか、本題とずれた質問をしてしまってすいません。
僕の場合、都内なので、外苑、オートグラフ、ゴーシーズなどをケースバイケースで
使うんですが、とにかく何でもやってくれるイメージです。
セットを組むのはもちろん、お弁当の手配から何からなにまで、本当に自然と撮影が滞りなく
進むよう配慮してくれます。
動画メインでスタジオに入ったことはないのですが、スチールのおまけ程度の動画とか見てても
スタジオさんの仕事の範囲は基本変らないと思います〜。

スタジオによって当たり外れがあって、撮影がおしてスタジオ代が高くついたら
嫌だな〜って感じですね!

書込番号:14897001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/05 08:50(1年以上前)

白ホリを汚さないように、モデルさんの靴底を養生するとか、そんな感じのことでしょうか?

書込番号:14897777

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/06 09:24(1年以上前)

トピずれ御免。。。

 larom さま。ご丁寧にレスを賜り感謝いたします。
 やはり、ビデオとスチルではスタジオさんの動きに違いがあるみたいですね。
 ビデオは電気代が(東京電力の値上げ率が可愛く思えるくらい)シコタマふんだくられるコトを考えますと、もう少し手伝って頂いても良いのかしら、、、と思っちゃいます。

 ご案内頂いた、オートグラフ恵比寿はすごいですね。
 スクリーン用のバトンって見たことがありませんでした。
 バイクなら楽々撮れちゃいそうですね。



 この際ですから、スレ主さんの参考にもなるかと思いますので、質問宜しいですか?

 ライティングのアシストについてですが、指示をすれば、、、
 器具を立てたり、吊り込んだり、コード類の接続、電源部の操作もしてもらえるモノでしょうか?
 あと、灯体の向きや角度などの微調整もやってもらえるのでしょうか?
 露出も測ってもらえるのでしょうか?
 あと、持ち込み機材もオペレーションしてもらえるのでしょうか?

 上記がアシストしてもらえるのなら、1 時間 1 万円は安い(適正?)ですし、ワンマンで予約しても何とかなりそうです。

 質問ばかりでスミマセン。 

書込番号:14901944

ナイスクチコミ!0


laromさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/06 09:36(1年以上前)

お世話になります。iPhoneから失礼いたします。基本、ご質問のあった範囲は全て対応してくれてるっぽいです。先に電話して指示しとけばセット組んだり、とにかく何でもやってくれてます。持込み機材に関しては、機材にもよると思いますが、ちょっと解らないです、すいません。

書込番号:14901977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/07 06:15(1年以上前)

モデル撮影でしたら、モデルとの会話、リラックスさせるなどが重要
と思います。

スタジオなので、撮影条件はいいので、撮影自体は難しくないでしょう。

書込番号:14905282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/07 06:41(1年以上前)

バラバラとすみません・・・

モデルさんによってはBGMがあると良いかもしれません。

私が師事するプロカメラマンの先生は撮影時にBGMを使用しない先生ばかりでしたので、BGMを意識しておりませんでした。ある時、自分でスタジオを借りて撮影した際に、スタジオ管理人さんがBGMを用意してくれました。撮影後、モデルさんから「音楽が良くて、とてものれた。気持ち良かった。」とのコメントを頂きました。

そんな経験もありました。あまり参考にならないかもしれませんが。

スタジオの機材にデッカイCDラジカセ等が有ったら、撮影イメージに有う曲を準備しても良いかもしれません。(最近のデッカイCDラジカセにはiPhoneを音源にできるものもあります。CDラジカセって言わないのかな?)

書込番号:14905323

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/08/08 16:43(1年以上前)

 larom さま、レスありがとうございました。
 愚生も勉強になりました。
 今後、スタジオ利用の際の参考にさせて頂きます。

 閑話ですが、新しいスタジオとか、ハウススタジオですと、一時期 USEN440 は定番でしたよね。もう、古いのかしら?

書込番号:14910631

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

2012/08/12 00:19(1年以上前)

返信が遅くなりもうしわけありません。

先日スタジオ撮影をしてきましたが、光の当て方や機材の使い方など知らないことばかりで大変でしたが、モデルさんはリラックスしていたようでよかったです。

多くのご助言ありがとうございました。

書込番号:14923778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズ 5D2期待できる?

2012/08/03 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

デジタル一眼を使い初めてからずっとAPS-C機だけを使い続けています。
今は、主として60Dを使っており、撮影対象は山岳、風景です。
レンズについては、過去にフィルムのEOS1を使っていた事もあり
EF-S18-55,EF17-40 F4L,EF24-105 F4L,EF70-200 F4Lと
フルサイズ中心です。
ただし、この状況山岳撮影では頻繁なレンズ交換で
非常に使い勝手が悪いのです。
状況改善のため少し前にEF-S15-85を購入したのですが
周辺画像の流れに幻滅し即売却。
そこで考えたのが5D2+EF24-105 F4L 中心のシステムです。
前置き長くなりましたが、60D+EF-S15-85の画質に満足できないものがこのシステムの画質に
満足できるでしょうか。
ちなみに私は画像全体の均質性、解像度を重視しており、周辺画像の流れをとても気にしています。
また、もう一点5D2は非常に中古の玉が多い様ですが、もし今買うなら新品、中古どちらが良いでしょうか。フルサイズ機は、全く未知の世界です。どなたか良きアドバイスを願います。




書込番号:14892731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/03 23:15(1年以上前)

フルサイズは少なからず、f4ズームなどでは周辺光量低下・周辺の流れ等はあります。
色収差や光量低下は、ソフト補正でどうにでもなるようにはなっておりますけどね。

どこまで許容できるかは、あなた次第だと思います。
まずは、四の五のいわず、レンタルで1日試写してみてはいかがでしょうか。

マップレンタル・レンタルボンバー・銀一などでレンタルしております。
1日マップレンタルで1万三千円です。12−13万円で購入できるものが、レンタル1日13,000円
と考えると高いかもしれませんが、購入してから後悔するよりは、じっくり1日使ってみて
判断すればよいかと・・・ 

書込番号:14892771

ナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/03 23:29(1年以上前)

24-105の広角側は周辺までカリカリというまではないので、フルサイズにしても気になるだけかも?
かえってマイクロフォーサーズとかの方が周辺まで補正されて整ってるようなのが揃ってるかも。

書込番号:14892827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/08/03 23:55(1年以上前)

>私は画像全体の均質性、解像度を重視しており、周辺画像の流れをとても気にしています。
レンズにもよるし、使い方にもよります。フルサイズ云々より‥。

2〜3段絞って撮ってみるのはどうでしょう。

書込番号:14892958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/04 00:25(1年以上前)

Kiss X4+15-85mmと5DU+17-40mm 24-105mmをつかっています
撮影対象も登山、自然風景なので、スレ主さんの立場に近いかと思います

ただし、写真に対して求めているものは少し違うかもしれません
私の場合は、山岳写真においては諧調を最重視しています
やはり、大きなセンサーのカメラで撮った方が、諧調表現がより滑らかに感じられ、わずかな色の変化や、微妙な濃淡の変化をより自然に写し撮ってくれる感じがします
その結果、その場の臨場感というか空気感まで写し撮ってくれるように感じられると言う理由でフルサイズを使っています

スレ主さんは画像全体の均質性、解像度を重視しており、周辺画像の流れをとても気にするとのことですが、それだったらフルサイズに手を出さない方がいいかも?と思います
例えば17-40mmをAPS-Cからフルサイズに変えてはじめて使ったときは開放付近での周辺画質をみて「なんじゃこりゃー」と思いましたから
24-105mmも15-85mmで気になったのなら、気になるかも?

まあ、私は諧調重視で周辺画質はそれほど気にしないタイプなので、あまり参考にならない意見かもしれませんが

書込番号:14893050

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/04 00:26(1年以上前)

APS-Cからフルサイズに移れば、欠点は増加する(目立つようになる)。

17-40mmなんて周辺流れが強いので有名。APS-Cでは
めだたないかもしれないけど。

ズーム使っているのに、レンズ交換が面倒といっている人に
単焦点を勧めるのはどうかという気もするけど、それなら、
ボディ2台持って行って、レンズそれぞれつけっぱなしに
したらどうですか?

最近のズームは、歪はともかく、解像度は単焦点と比べて遜色
ないみたいなので、なるべく新しい設計で、ズーム比の小さな
レンズを選んだらどうですか?

とことん画質にこだわって景色を撮影するのであれば、TC-E
系のあおりレンズが最強だと思いますけどね。AFなし、単焦点
ですが・・・。値段は20万円ちょい。



書込番号:14893055

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/04 07:47(1年以上前)

おはようございます。スーパーエンジニアさん

期待できるか期待できないかは撮影者の使い方次第だと思いますよ。

書込番号:14893777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/04 08:17(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
私の”現在”での期待はフルサイズ機にはなさそうですね。
ただし、新たな表現の世界が待っているような期待も見えました。
今の絵づくりに限界を感じた時に、今回のお話をもとに
新たな世界に飛び込みたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14893846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 10:03(1年以上前)

>私は画像全体の均質性、解像度を重視しており

1Dxより上ですね。
レンズによっては変わると、思いますが

書込番号:14894145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/08/04 11:32(1年以上前)

5D2買う予算でパノラマ機材使うと幸せになれるかも。

書込番号:14894420

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2012/08/06 15:06(1年以上前)

私も旅(バイクツーリング、鉄道旅+駅間歩き)で写真を撮るので、描写を重視しつつ軽さも求めてレンズを決めました。

広角〜標準ズームとしては、キットレンズのEF 24-105mm F4Lを初めとして、
Tamron 24-135mm F3.5-5.6、SIGMA 24-135mm F2.8-F4.5、EF 28-135mm、Tamron 28-300mm、SIGMA 24-60mm F2.8、SIGMA 24-70mm F2.8
をとっかえひっかえ比べまして、結果としてEF24-105は売り払い、手元にはSIGMA24-60mm F2.8と予備レンズとしてTamron24-135mmの2本だけ残ってます。

EF24-105は手持ちで動画撮影するのに手ぶれ補正が必要だと思ってレンズキットを買ったんですが、思ったより動画撮影の機会が少ないのと、写真撮影したときに周辺の描写が良くなくて不満だったのと、何よりレンズがでかくて重いので手放しました。
山に行くんでしたら、やっぱり24-105は重いと思いますよ。

Tamron24-135はズーム全域でEF24-105よりもよかったです。周辺もそんなに崩れず、比較的平坦です。ズーム域が長いわりに軽量です。ただ飛び抜けて描写がいいわけでもないです。
SIGMA24-60は、ズーム域は狭いですが、描写はピカ一です。周辺部も悪くなく、なにより中心部は切れ込むようにシャープに解像して、一目みただけで「他のレンズと違う!」と思わせる描写です。おまけにF2.8通しとは思えないほど小型軽量です。デジタル対応コーティングで逆光にも強いです。(あんまりにもこのレンズが気に入ったので、実は同じのを2本持ってます。)
短所としては、tam24-135もSig24-60も中古でしか入手できず、タマも少なくなかなか見つかりません。

超広角域でしたらEFレンズはL銘柄でも周辺が流れるのでオススメできず、トキナーのAT-X 16-28 F2.8がオススメです。
開放から星野撮影に使えるくらいです。値段も新品で安いとこなら6万円代です。ただズーム域が狭くて、レンズが重くてでかいです。でも描写はEOSフルサイズで使える超広角ズームでは一番じゃないかな?

全部のレンズを取り比べて等倍で切り抜いた比較ページ作ってますんで、参考になれば。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/eflens/index.html

書込番号:14902787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2012/08/12 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

登山のお供カメラにはみなさん悩まされますよね〜

命と体力をどこまで削れるか。


私は5D2に広角と標準ズーム、コンデジでしょうか。


お気に入りのシステムが見つかるといいですね。

書込番号:14927319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5D Mark Uの液晶について

2012/08/03 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

液晶ビューファインダーをつけてもいいのですが、液晶で見るくせをつけたいので。液晶画面ですが、手動で1段明るくしています。でも、7Dより見にくい液晶です。皆さん、どんな工夫していますか?

書込番号:14891182

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/03 15:52(1年以上前)

1段明るくしたとしても日差しの明るい日中ではほとんど見えないでしょうから液晶シェードを使用するなどの工夫が必要でしょう
http://www.hsgi-shop.jp/product/487

書込番号:14891226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/03 16:52(1年以上前)

私は、1番明るくしてます。で、構図は液晶画面、露出とかはヒストグラムでチェックしてますね。

書込番号:14891370

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/03 17:41(1年以上前)

こんにちは
撮影画像の事後チェックでしたら、カメラを自分の陰で覆うようにする、
日陰に入るとか、黒いバンダナやハンカチのようなもので影を作るとか。

動画のような場合はシェードで対策しませんと安定しませんね。
単独のライブビュー撮影なら、上記(2〜3行目)でも対応可能かと。

書込番号:14891494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

2012/08/03 18:34(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。

書込番号:14891646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/03 19:42(1年以上前)

他の機種ですが、液晶を見る場合は手で陰を造ってやるしかないと思います。

書込番号:14891849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Flickr 

2012/08/03 20:14(1年以上前)

RAW撮りでなら露出はある程度対応できますから、液晶画面は構図の確認が主ですね。
液晶を明るくしすぎると、PCで見てガッカリの場合もありますし…。
あと、液晶の明るさを自動にしても、手をかざすとセンサーも隠れてあまり役に立ちません。

ちなみに、私が液晶を見るときは、手をかざす前に眼鏡をおでこに上げる動作が入ります。
トホホ…。

書込番号:14891980

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/03 20:15(1年以上前)

こんばんは。k0714526さん

僕の場合は帽子で陰を作って液晶を見ています。

書込番号:14891989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/08/03 20:21(1年以上前)

UNのモニタリングPRO(液晶ルーペ)使ってます。
大きく見えるし、屋外でも確認作業は雲泥の差です。
しかも軽量で首からぶら下げておけるし、
フード部はラバーなので少々雑に扱っても大丈夫です。
一度使ってしまうとクセになりますよ♪

書込番号:14892013

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/08/03 21:36(1年以上前)

こんにちは。

液晶を余り見ない癖をつける。
フィルム時代なんか、現像するまでわからなかったし
液晶で見ても、わからない事沢山あるよ
撮影をずっと液晶で見るならそれで良いけど、画質や大きさが違うからね

余り気にしないで、それより操作になれてチャンスを増やしましょ。
液晶見ているあいだに、チャンス無くす事もあるよ。

書込番号:14892308

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ140

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

汗対策は ??

2012/07/31 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

私は汗っかきです。
どうかすると顎から汗がしたたり落ちます。
当然ながらボディやレンズに掛ります。
止む無く夏の撮影は遠慮しがちです。
皆さん方の夏と汗の対策はどの様になさってますか ??
ご教授を受けたく質問させて頂きます。
宜しくお願いします。

書込番号:14878291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/31 09:11(1年以上前)

撮影優先であまり気にしません

ただそもままにするとグリックのシボやアイカップとかは白くなってしまします

撮影後はタオルで拭きます

道具ですから仕方ないです

書込番号:14878302

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/31 09:21(1年以上前)

汗かきです。σ(^◇^;)

直進ズームを使っていると、さすがに汗だらけの銅鏡を伸ばしたり縮めたりするのは精神衛生上よろしくないので、レンズと左手の間にタオルを挟んだりしています。

撮影状況によってはあきらめますけども。

伸縮のロックを絞めっぱなしにしておくと、固着することもあり、焦ります。(゚ω゚;A)

書込番号:14878328

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/31 09:22(1年以上前)

背面飛行さん こんにちは

撮影中は タオルなどで拭きながら 撮影していますが 汚れひどい場合は 家に帰ったら 濡れタオル強く絞り水気余り無い状態で ボディやレンズ拭いて その後 空気の流れの良い所で自然乾燥させています

でも 余り汚れていない場合は 乾拭きで済ませますが‥

後 レンズのピントやフォーカスのゴムなどが白くなった場合は アーマーオール綿棒に付けクリーニングしています。

書込番号:14878332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/07/31 09:23(1年以上前)

 私は大きめのタオルを首にかけて、顔や手などをこまめに拭くのと、そのタオルの端をカメラと体の間に挟むことで蒸れによる汗対策もしています。

書込番号:14878335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/31 09:57(1年以上前)

ストラップを長い目のものに交換して、たすき掛けにすると、あごの下からカメラが外れ、汗がつきにくいです。また、たすき掛けにすることで、歩行の際のカメラのゆれが少なくなります。撮影の際に普通に首に掛けるよりは、多少使いにくいですが、効果は大きいと思います。ストラップの交換の際は太目の方が、力が分散されるためか疲れにくいです。

書込番号:14878427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/07/31 09:59(1年以上前)

おはよーございます♪

私は、あまり汗かきでは無いんですけど(^^;;;
それでも、この暑さとなると・・・じっとしてるだけでも汗が出てきますな(笑

そんな私も、この季節の撮影ではDragosteaさん同様、首タオルです(^^;;;
さらに、カメラにも吸水タオルをかけてあります。

カメラを肩や首にかけて移動する時でも、直射日光を避け温度上昇を防げますし・・・
にわか雨や・・・祭りの撮影で水をかぶるような現場でも、カメラを保護できますので・・・

まあ・・・お洒落じゃないですけど(^^;;;
実用的ですね♪

書込番号:14878437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/31 10:00(1年以上前)

そんなに汗っかきでも無く気にしたことはありませんが。

スポーツ選手が付けるようなヘッドバンドやバンダナを着けたらどうですか?

http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89&g=214639&f=1&v=2&s=5&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=&myButton.x=0&myButton.y=0

書込番号:14878439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/31 10:05(1年以上前)

なんだか、臭そうなカメジイ大集合スレになっちゃってる。  (^ー^* )

顎から汗が垂れないようにしたいなら、逆立ちして撮るとか、
↓こんな道具お購入すればいいんじゃないの?  /(・。・)
http://fukumenn.com/

あと、加齢臭わ耳の後ろに臭いの元があるから、お風呂でよく洗ってね。
臭いまま歩き回られると迷惑だから。  ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:14878456

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/31 10:27(1年以上前)

つばが大きめの帽子を被る。べとつくのでカメラは首から下げずに手持ち。適度なクールダウン。つうか、一番日差しのキツい昼下がりは撮影はせずに、涼しい所で休憩。夕方になってから撮影再開。クソ暑い日中に無理して撮っても、大した成果はなかったりする。

書込番号:14878519

ナイスクチコミ!4


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/07/31 11:10(1年以上前)

私はタオルより手ぬぐい派

書込番号:14878634

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/31 11:50(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

僕も汗かきです。

額どころか手のひらと身体中から汗が吹き出てしまいます。

カメラとレンズにも汗がつきますが気にしないようにしています。

書込番号:14878751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/31 11:58(1年以上前)

私も汗かきですね
一昨日の航空ページェントでもタオルを首にまいてました

書込番号:14878783

ナイスクチコミ!2


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/31 12:15(1年以上前)

>なんだか、臭そうなカメジイ大集合スレになっちゃってる。  (^ー^* )

実際の使用状況下での質問スレだから、何の問題も無い。
良いんじゃないのかな?

答えてる内容のほうがよっぽど無駄コメだと思うけど・・・。

書込番号:14878837

ナイスクチコミ!24


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2012/07/31 12:30(1年以上前)

アンダーウエアって着てますか? 長袖でカラダにフィットする機能性ウエアです。
CW−X、ゼロフィット、スキンズ、等あります。
汗をかいてもすぐ乾いたり、サポート性もある高機能なアンダーウエアです。
ゴルファーがよく着ていますね。


汗をかいてもカラダにフィットしているので汗が玉にならず吸い上げてすぐに乾きます。
これを着ると不思議なことに頭や顔の汗が出にくくなります。カラダのベンチレーションが効いているんだと思います。
これを着てテニスをやってるんですが汗をかく量は変わりませんがタオルがいらないほどなんですよね。
見た目は暑そうって言われますが着てた方が快適なんです。

もちろん帽子等の日よけは防止は必須ですが試す価値はあると思いますよ。
僕のオススメは消臭効果のあるゼロフィットです。
後、手先足先は温まると体が熱くなるので、革靴を履いてるいるようであれば改善の余地はあります。







書込番号:14878891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/07/31 13:25(1年以上前)

ちゃんと汗拭くためのタオル持ってればいいだけだと思うんだけど、、、

フェイスタオル1枚じゃ足りないだろうから2〜3枚持参で。あと、換えのTシャツなんかも。

ニオイ対策はパウダースプレーで除菌しないとダメだね。

書込番号:14879071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/31 13:53(1年以上前)

>実際の使用状況下での質問スレだから、何の問題も無い。
>良いんじゃないのかな?

悪いって言ってないもん。  (^u^)

>答えてる内容のほうがよっぽど無駄コメだと思うけど・・・。

無駄コメとおもうんなら、それに説教レスするのわ、もっと無駄だよん。  ( ^ー゜)b
ジイチャンが、「コメわ一粒も無駄にするな」って言ってるよ、いつも。  (゜▼゜*)

書込番号:14879142

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/31 13:59(1年以上前)

汗がすごい時だけバンダナキャップしてます♪
自慢のリージェントが崩れちゃうけど、これならカッコいいし
タオル生地のだとタオル代わりにも(^O^)
http://cotte-shop.jp/artist/101/

着替えと冷たいデオドラントスプレーとクールネック
虫よけもクールタイプです♪
叩くだけの急速冷却も便利です
たまに冷えピタもおでこに貼ってます(^_^;)

書込番号:14879156

ナイスクチコミ!2


けの汁さん
クチコミ投稿数:34件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/07/31 15:28(1年以上前)

二年前に熱中症を経験した当事者としては、今の時期はちょっと怖いので撮影には殆んど出ません。
スレ主さん、機材への汗対策もさることながら万全を期して御身大切に。

書込番号:14879370

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/31 15:34(1年以上前)

こんにちは
私は手ぬぐいコレクターなので、当然手ぬぐい派。
集中して写真を撮っていると、結構汗をかきますね。
右脳がヒートアップしているせいかなとか思ってみたり。

書込番号:14879385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/31 17:18(1年以上前)

>どうかすると顎から汗がしたたり落ちます。
>当然ながらボディやレンズに掛ります。

首から真下にぶらさげてなきゃえーんでねーのけ?

とりあえず、こないだこうたb-gripは使い心地よかったで
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120329_519120.html

他にもブラックラピッドとか、いろいろ「首の真下」にカメラを置かないグッズがあっから、つかってみちゃどーかね。と。


あと、500mmペットに水入れて凍らせといて、首の動脈冷やしてやると、頭部パーツから覿面に汗ひくでw
死なないてーどに併用したり



っつかpaaやんは、そのうち誰かに刺されそうやねw
いざとゆー時にもニュースでうちらに判るように、身分証変わりにハンドル名持ち歩いとってほしいやな。うん。

書込番号:14879628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/07/31 20:45(1年以上前)

こんばんは
グリップ、ストラップはべちゃべちゃになりますが
時々ウエットティッシュなどで拭きながら撮影続行
してます(^^;

書込番号:14880294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/31 21:09(1年以上前)

今晩は。
>>gda_hisashiさんへ。
>>道具ですから仕方ないです
この様に割り切れない自分を感じます。

>>スースエさんへ。
>>さすがに汗だらけの銅鏡を伸ばしたり縮めたりするのは精神衛生上よろしくないので
悩みは尽きないですね。

>>もとラボマン 2さんへ。
>>濡れタオル強く絞り水気余り無い状態で ボディやレンズ拭いて
汗で濡れた時の手当てが分ります。

>>さんがくさんへ
>>ストラップの交換の際は太目の方が、力が分散されるためか疲れにくいです。
ストラップの全部を幅広に替えてたすき掛けを心がけてます。
医学的にもたすき掛けが良いそうです。

>>Dragosteaさんへ
>>顔や手などをこまめに拭くのと、そのタオルの端をカメラと体の間に挟むことで蒸れによる
なるほど、これは真似させて頂きます。

>>#4001さんへ
>>カメラにも吸水タオルをかけてあります。
万全を期すならこれですね。

>>くらなるさんへ
>>スポーツ選手が付けるようなヘッドバンドやバンダナを着けたらどうですか?
日射を防ぐのに帽子を被ると頭から汗が噴き出して困ります。
これが下に垂れてきてボディやレンズに落ちます。

>>guu_cyoki_paaさんへ
>>なんだか、臭そうなカメジイ大集合スレになっちゃってる。  (^ー^* )
最初だけの汗の臭いは良いけど時間が経つと危ないです (^^ゝ

>>横道坊主さんへ
>>涼しい所で休憩。夕方になってから撮影再開。
行き着くところはこれですね。

>>P.Oさんへ
>>私はタオルより手ぬぐい派
汗を大量??に吸い込ませるならでタオルを使ってますが洗濯が大変です。

>>万雄さんへ
>>カメラとレンズにも汗がつきますが気にしないようにしています。
5Dや5D2は防塵・防滴が無いので回路基板を腐食したらと思うと腰が引けます。

>>Frank.Flankerさんへ
>>一昨日の航空ページェントでもタオルを首にまいてました
やはり、タオルですか。これかな。

>>D-duoさんへ
>>答えてる内容のほうがよっぽど無駄コメだと思うけど・・・。
確かに (笑い

>>たぬしさんへ
>>CW−X、ゼロフィット、スキンズ、等あります。
良い情報をありがとうございます。
探してみますね。

>>ムアディブさんへ
>>ちゃんと汗拭くためのタオル持ってればいいだけだと思うんだけど、、、
タオルが一番のようですね。

>>guu_cyoki_paaさんへ
>>悪いって言ってないもん。  (^u^)
了解です (笑

>>ニコイッチーさんへ
>>着替えと冷たいデオドラントスプレーとクールネック
CATVで冷却スプレーでー30℃まで冷やすのが出てました。
価格的にも手頃なので良いかなと思いました。

>>けの汁さんへ
>>スレ主さん、機材への汗対策もさることながら万全を期して御身大切に。
ご配慮を頂きありがとうございます。

>>写画楽さんへ
>>集中して写真を撮っていると、結構汗をかきますね。
夏の撮影で終わってから下を向いたら眼鏡のレンズに汗がポタリと落ちてドキッとしました。

>>デグニードルさんへ
>>他にもブラックラピッドとか、いろいろ「首の真下」にカメラを置かないグッズがあっから
価格com口コミによると「首掛けは外科医として止めて下さい」とありましたので今はたすき掛けです。

コメントを参考にして試行錯誤しながら自分のスタイルを見つけようと思います。
これにて〆させて頂きます。
ベストアンサーは始めの3人様にさせて頂きました。
たくさんのコメントを頂き感謝です。









書込番号:14880412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/31 21:15(1年以上前)

>>にほんねこさんへ。
今晩は。
>>時々ウエットティッシュなどで拭きながら撮影続行してます(^^;
汗の臭いは時間が経つと悪臭になりそうなので質問させて頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:14880431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/31 22:33(1年以上前)

こまめに汗を拭かない人とかけまして
自動車保険とときます






あ!臭!!ダイレクト
ネズイッチです(^O^)

書込番号:14880893

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/31 22:55(1年以上前)

原始的ですが、首からタオルが一番便利と思います。

書込番号:14880996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/01 00:13(1年以上前)

もう解決済ですけど、ストール巻いて三脚立てて灼熱の東京タワー狙ってるおやじがいたら、なかなかかっこいいと思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/196539/

書込番号:14881371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/01 00:51(1年以上前)

肝心なこと書き忘れた。巻くのはストールじゃなくて、タオルマフラーです。
http://ks-towel.com/index.php?main_page=index&cPath=157

書込番号:14881494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/01 09:11(1年以上前)

汗が垂れてきたら、タオルで汗を拭く
撮影再開
汗が垂れてきたら、タオルで汗を拭く
撮影再開
カメラに付いたら、タオルで拭く
撮影再開

使用後はカメラのお手入れを忘れなければ大丈夫でしょう!

書込番号:14882243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/01 12:58(1年以上前)

土方タオルをかぶりましょう。
ホームセンターで売っています。
給食係の三角巾がかぶり易い形になったタオルと思っていただければOK
額のあせを吸い、首周り(特に後ろ側)をカバーします。

書込番号:14882935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/01 20:44(1年以上前)

今晩は。

>>ニコイッチーさんへ
>>自動車保険とときます
ハハハハ /~~~~~~~~~~~~~

>>mt_papaさんへ
>>原始的ですが、首からタオルが一番便利と思います。
タオル派が多いですね。

>>T・B・さんへ
>>もう解決済ですけど、ストール巻いて三脚立てて灼熱の東京タワー狙ってるおやじがいたら
>>タオルマフラーです。
スカイツリー ??
いずれはスカイツリーの撮影を秋か冬にでも行ってみようと思ってます。

>>LuPo F ranceさん
>>汗が垂れてきたら、タオルで汗を拭く、撮影再開
出物、腫れ物、所構わずって言いますから。
私の場合は汗が出るとアセモも出ますので大変です。

>>qwertyuiopasdfghjklzxcvbnmさん
>>土方タオルをかぶりましょう。給食係の三角巾がかぶり易い形に・・・
便利な物が売ってるんですね。
探してみます。

〆た後に大勢のコメントを頂きありがとうございます。


書込番号:14884368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/01 21:51(1年以上前)

別機種
別機種

焼け付くような増上寺の屋根と桜の緑

しまった三脚持って来ませんでした

背面飛行さん
なぞなぞのような言葉足らずのレスですみませんでした。

実は最近、単焦点レンズの練習に、職場から数分で歩いて行ける芝増上寺辺りをちょいちょい訪問しています。先日も昼休みを使って、灼熱の東京タワーを撮りに行きました。撮影者は誰もいないだろうと思ったら、三脚使用者が1名いらっしゃいました。私も暑かったですが、そのかたは機材の色と重量分、間違いなく私より暑かったと思います。

で、夕方、また東京タワーを撮りに行くと、三脚組があちこちにいらっしゃる。後で知ったのですが、東京タワーのオリンピック限定ライトアップの日に当たっていました。私のようなお気楽撮影者と違って、遠目でも入念に準備された相当な機材のようでした。

しかしみなさん、実に地味な服装でいらっしゃる。反射や写り込みを避けたいのか、とにかく目立たないスタイルでした。私はやっかみ半分に「あれだけ撮影に手間とお金をかけるなら、もう少し自分の見た目に気を使えばいいじゃないか。そうすればケータイにしか金を使わない若者も、かっけーおやじに憧れてカメラ趣味に向くだろうに。」とか思いつつ、三脚がないのですごすごと家路についたのでありました。

で、帰って気づいたこのスレを読んで「ああ、どうしてカメラ趣味のおやじはこうおしゃれじゃないんだ。悲しいじゃないか。手ぬぐいなんかじゃなく、もっといいものがあるはずだ。」ということで検索をかけて「ストールと巻きかた」の紹介レスをしたわけです。

しかしそもそも何でストールになったのか。そうだ、本当は連れ合いが奥日光ビジターセンターで買ったタオルマフラーを紹介するつもりだったんだ。で、タオルマフラーのかっこいい巻きかたを調べるつもりで、ストールにたどり着いたんだ。ということで、また唐突に「ストールじゃなくてタオルマフラーです」のレスがされたわけです。

今書いていて、自分のわけのわからなさに、ほとほと呆れているところです。お悩みさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

長文乱文、大変失礼いたしました。

書込番号:14884693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/02 14:49(1年以上前)

北海道においで

書込番号:14887147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/02 15:26(1年以上前)

こんにちは。
>>カメラ久しぶりですさんへ
>>北海道においで
私は道産子です (^^ゝ
最近の北海道も暑いと聞きますが。

書込番号:14887251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメ液晶モニター用フード

2012/07/30 03:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 akikomoekoさん
クチコミ投稿数:103件

デジタル一眼動画での実績では 5D Mark2が抜き出ているのでこちらで質問させて頂きました。

フードマン・LCDVF・Z-Finderなどなど、屋外+手持ち+マニュアルピント合わせで動画撮影する時の必須アイテムとなっている液晶ビューファインダーですが、いざ購入となると試用できないので迷いに迷っています。

特にYouTubeで海外発信の秀逸なデジタル一眼動画には必ずといっていいほど使われているようですので、導入効果は間違いないと思うのですが、製品選びの決め手がありません。

これらの製品を使ってデジタル一眼動画を撮影している方々の使用レポートをお聞かせ願えればありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14873977

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/30 12:47(1年以上前)

こんにちは
高価なものでは無いし、良さそうだから試して見る!で良いのではないでしょうか。
単写と動画、ファインダーを覗こうとすると… オプションが別売りで有りますが、
その辺の手間を承知で、視認性のよさを取る事に成ります。

書込番号:14875010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/30 17:04(1年以上前)

別機種

コンデジ用しか使ったことがありませんが、朝早くのように太陽が低い位置から液晶に当たる場合は
液晶フードがあっても、画像は見れないと思います。

書込番号:14875693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/30 18:21(1年以上前)

akikomoekoさん こんにちは

知っているかも知れませんが 似たようなスレ 有りましたので貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11874690/

ご存知でしたら スルーして下さい。

書込番号:14875887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/07/30 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

液晶への映り込みが目立つのでアクリルは外したほうがいいです。

視認性は抜群です。

ハクバの持ってますよ。
基本的には真っ暗のホールの中で動画撮影する際に
うしろの席の人に迷惑をかけないようにするために購入しました。
(録画中のアクセスランプもテープで覆ってます)

なので、屋外では使ったことがありませんが、
部屋の中でも液晶の見やすさはかなり見やすくなります。

不便な点は
・普通にファインダーでの撮影時に液晶を開いたまま撮影できない
・確認の時にいちいちフードを開くのが面倒、
・ファインダー撮影時はフードがかさばっているので鼻に当たるなど不便が多い
・開くのはワンタッチだけど閉じるのは自分でたたむ必要がある

アイピースも分離できるのでアイピースエクステンダーを使えばファインダー撮影も幾分ましになるかも…

動画撮影だけだと結構便利だと思いますよ。

書込番号:14876690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/31 21:29(1年以上前)

動画撮る人は、ZacutoのZ-Finder使う人多いですよね。

書込番号:14880518

ナイスクチコミ!0


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2012/08/01 09:29(1年以上前)

別機種

LCDビューファインダーで検索するとたくさんあるようですが...
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1351/

Kenko 52mmメスメスリングをホットメルトで固定しキャップをつけています
日本品質を期待できる品質では有りませんが入手後にバリ取りほか手をかけられる
方にとっては良い買い物かもしれませんne

持ち物の自慢をされたい方にはお勧めはいたしません
(私は日中のLV確認困難時のみの使用です)

書込番号:14882309

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikomoekoさん
クチコミ投稿数:103件

2012/08/02 07:54(1年以上前)

皆様、貴重な情報をありがとうございました。

いろいろと調べましたが、LCDVFを使っている方が大変多いという安易な理由で、これにしようかなと思います。
Z-Finderは高価です。
ホードマンはレンズの性能が良いようですが、私は近視+乱視でコンタクト矯正していて視度補正が必要ないので決め手に欠けました。




書込番号:14886078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

いつまで在庫はあるものなのでしょうか。

2012/07/28 04:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

いつもみなさんの意見を参考にさせて頂いております。
新しいカメラ購入にあたり色々考え、旦那にも了承を得て5DmarkIIとキットレンズを買うことにしました。

ですが、旦那は高価な買い物だし、お金を貯めて誕生日あたりに買ってね、という感じです。
そして私の誕生日は10月なのです・・・。
そこで質問なのですが新しいモデルが出た場合、古いモデルはいったいいつ頃まで市場にあるのでしょうか。半年?それとも一年はあるものでしょうか?
売れ具合によるのは承知の上ですが、気になります(笑)
例えば、60Dが出たとき50Dがいつまで売っていたかなどを覚えていらっしゃる方がいたら教えてください。

ミラーレスが9月に発表ですね。9月に今より値段が下がるといいな〜と思っているのですが
甘いでしょうか・・・。誕生日前になり買おうと思った時にもう売れ切れ、になると本当に痛いです・・・。

書込番号:14865777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/28 05:03(1年以上前)

キヤノンの場合
エントリー機のX4が発売されるとX3は中止にならずに、X4の格下機として値段を安くして継続販売し、同様にX5が発売になるとX4は販売終了ではなくX3の位置にX4が付くという販売戦略をとり、今はX6iとX5がそのような関係になっています

ハイアマチュアモデルの5D3と5D2の関係も同様でしょうし、販売戦略上フルサイズの廉価版的位置を占めるのが5D2ですから5D3の後継機がでるとか、何かがない限りすぐには無くならないと思います

でも、9月のフォトキナあたりで廉価フルサイズ機が発表される?という噂があります
廉価フルサイズがもしも発売されたなら5D2の販売は終了になると予想できます
逆にいえば廉価フルサイズが発表になれば発売される前に在庫処分をしようとする店も出てくるので5D2がもう少しだけ安くなるかもしれません
(今でも十分に安いのであまり期待はできないかもしれませんが)

ただし廉価版フルサイズはあくまで噂ですし、廉価版フルサイズ機の発表がなければ5D2は継続販売だと思います
http://digicame-info.com/2012/07/5d-mark-iii7d.html

書込番号:14865811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Flickr 

2012/07/28 05:04(1年以上前)

おはようございます。

5D2はキヤノンのHPではまだ"在庫僅少"となっていませんが、生産しているかどうかは不明ですね。
秋には廉価版フルサイズ機が発表されるとの噂もありますが、すぐに発売されるかどうかはわかりません。
http://digicame-info.com/2012/07/63.html

いずれにしても、生産終了後は販売店が持っている流通在庫が減少し、市場からフェードアウトしますが、
今までの傾向ではHPの"在庫僅少"表示後、少なくとも1〜2ヶ月程度はありそうですね。
廉価版フルサイズ機のスペックによって、若干左右されるかもしれませんが…。
いずれにしても、10月なら大丈夫だとは思いますが、前倒しをお願いした方が早く楽しめますよ。

あ!開会式始まった…。

書込番号:14865812

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/28 06:55(1年以上前)

こんにちは
5DUとVの価格差が15万近くと言うのはとても大きいですね。
安価なカメラでしたら、旧型の価格が5割減というようなことは珍しくないのですが。
絶対額が大きいので、新旧の間で迷いが生じ、困惑する検討者も少なくないと思います。

そんな中で、Uの販売が継続されると、Vの高値販売にマイナスの影響がでると思われ、
Uの在庫を早く払拭、エントリーフルサイズ機にリプレイスして、
序列を明確化していきたいのではないかと予想します。
 そこで問題となるのが、Uのメーカーと流通段階での在庫量ですが、これは読めません。
ただ、ひところと違って生産量の調整は巧妙化していると思われ、
私の予想では秋口、紅葉シーズンに間に合う頃に、Uとエントリークラスが入れ替わるのではないかと思います。
ただ、フルサイズエントリー機の登場は噂の段階で、未定です。
登場しない場合でも、上記のような事情で長期にUが併売されることはないだろうと考えています。

Uの流通量が減って行きますと、高値在庫店のものが残ると言うことで、とことん下がっていくとは考えにくいです。
むしろ、在庫量が細っていくと、今よりあがる可能性もあります。

そこで、対策ですが、
8月に入ってから、Uを購入予約し、納品と支払いを10月と言う条件で販売店と交渉してみてはいかがでしょうか。
最安レベルの通販業者では融通が利きません。若干高くなってもカメラ専門店などで相談してみてはいかがでしょうか。
都合のいい販売店があるかどうかわかりませんが。

ミラーレス機発売がUの価格に影響を与えるかと言う点ですが、
訴求対象として競合しませんので影響はでないとみています。

書込番号:14865967

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/07/28 07:09(1年以上前)

安いお店の在庫が無くなって、高い価格のお店に在庫が残るのでは?

在庫を抱えたくないですからね。

貴方の運しだい? 

新型が出てても、更に安くなることも無いですよ。

書込番号:14865996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/28 07:39(1年以上前)

今年なら大丈夫の様に思えるけど、安く手に入れるのは、運の様な。過去のスレを読ませていただきましたけど、特にシャープさを気になさってるようで。もしJpeg撮って出しなら、一度RAW現像に挑戦してみてはどうでしょう? シャープネス等自分で調整出来るので良いと思います。現像ソフト、キヤノンの付属DPPとかAdobe Lightroom4とか

Lightroo4の体験版です
http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/pslr/

書込番号:14866064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/28 08:00(1年以上前)

いつまでも有ると思うな親と姉。(It is too late to grieve when the chance is past.)
って言われるように、
いつでもあると思ってると、いざと言う時無くなっちゃってたりするから
チャンスお逃さないで、上手いタイミングで買えるといいですね。  V(^-^)

書込番号:14866117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/28 09:15(1年以上前)

おはようございます

機種ちがいですが

ほんとの最後になると 価格上がりましたよ

D4が発売延期になった時に D3Sと迷って結局D3Sにしたんですが

一週前より3万円位あがりましたもん

誕生日前倒ししても チャンスと見たら購入した方がいいと思います

今が底値の様な気はしますけど こればっかりはスレ主様のご判断ですね

書込番号:14866308

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/28 09:38(1年以上前)

月並みですが、お金より、思い出。

書込番号:14866389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/28 11:05(1年以上前)

5D2は 24−105Lが付いての値段です。
でも 廉価機にこのレンズがキットで付くとは限りません。
おそらく今年秋に廉価機が出ると思いますが、
レンズキットを見て、決めた方が良いと思います。

書込番号:14866744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/28 11:25(1年以上前)

5D Mark IIは5Dと並んで、フルサイズを広めた歴史的な名機ですが、
AF面が弱いので、あんまり慣れてない方が使うのは、正直、オススメしません。
(悪いのではなく、シンプル過ぎて使いにくいということ)


もし、秋に廉価版フルサイズが発売されるとすれば、
いまよりAFが悪くなることは有り得ませんし、
ひょっとすると、ボディも大幅な軽量コンパクト化が図られるかも知れません。
廉価版が発売されるまでは、5D Mark IIが販売されると予測します。


あくまでも予想ですが、私ならば、秋まで様子見をしますね。

書込番号:14866816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/07/28 15:02(1年以上前)

誤 >いつまでも有ると思うな親と姉
正  いつまでも有ると思うな親と金

最近は姉より先に逝く妹も多いからねェ・・・
それに、金もたんまりあってもすぐに亡くなる・・・



書込番号:14867485

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/29 00:47(1年以上前)

現在使いたいと思うかどうかで判断していいのでは???
買う決心がついていれば、すぐにでも買った方がいいし、そうでなければ、いつまでも待ってたら?
誕生日プレゼントの先取りでもいいじゃん

書込番号:14869566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/29 04:17(1年以上前)

沢山の返答ありがとうございました。
とりあえず来月の給料日まで待って、誕生日前に買う事にします。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:14869893

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/29 13:56(1年以上前)

そうですね、
早めに確保しておけば確実ですね。

上では書き漏らしましたが、
納期と支払いを遅らせたいときに、
2万でも3万でも、内金を入れる姿勢を示せば、
販売店も円滑に対応しやすくなりますね。
店も待った上での土壇場キャンセルを恐れますので。
しまったところですので、レスはご無用に。

書込番号:14871340

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/29 20:05(1年以上前)

後継機だと、すぐになくなります。
ただ、X4/X5 とか、X5/X6i のようにメーカが併売する方針の場合、
しばらくあります。

書込番号:14872534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/29 20:16(1年以上前)

例えば中古でも状態がいいものであればいいと割り切れば、ビンテージカメラでもない限り値段はほぼ右肩下がりで下がって行きます。今よりも9月のほうが値段が高いはないでしょうね。ただ、新品でとなると結局その時の需給や、ディスコンされて品薄になるとむしろ上がったりすることもあるので今のタイミングではなかなか読み辛いですね。

ニコンもキヤノンも廉価フルサイズ投入の噂があり、もし、廉価フルサイズを投入であればさすがに5D2はディスコンされると思います。そしたら新品では買い辛くなるかも知れませんね。廉価フルサイズはスペックの内容的には多5D2よりいいカメラになるが、クラス的には1つ落としたような作りになるんじゃないかと思います。50Dと60Dの関係のようなイメージでしょうか。

書込番号:14872580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/30 11:22(1年以上前)

地元のお店で聞いた話ですが、年内には終わるかもしれないとのこと
年末になるほど品薄になる可能性もあるかもしれないですね

あくまでも噂程度ですので、信用性は微妙です

書込番号:14874771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング