EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

始めまして、Canon EFと申します。
今まで此方の口コミを読ませて頂き、参考にさせて頂いております。

5D Mark Uが発売になり、沢山の方が手に入れられて撮影サンプルも沢山紹介して頂き有り難うございます。

私も、9月27日にキタムラに申し込みさせて頂きましたが、あいにく発売日に手に入れることが出来ませんでした。

そこで、商品が入ってきた時点で価格交渉をしてみようと思っております。
申し込み時に、その時点での販売価格に合わせて頂き、それが気に入らなければキャンセルOKとの約束を頂いております。

そこで、既に購入された方々の購入価格を教えて頂けないでしょうか。
出来ましたら、どちらの店で幾らで購入されたか教えて頂ければ有り難いと思っております。

私の知っている販売価格は、近くの別のキタムラにて、29.8000円の10%OFFでさらにどのようなカメラでも3.000円以上にて下取りと言うポップが発売日前から掛かっておりました。

勝手な質問ですが、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8717452

ナイスクチコミ!0


返信する
E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 14:16(1年以上前)

Canon EFさま、

大手量販店なら、29日入手された方々の価格はどこも似たり寄ったりだと思いますよ。過去スレで何度も価格情報は流れていますし、ごく一部を除いて突出して安いということはないように思います。

そもそも真っ先に購入するユーザの皆さんは価格よりも入手することが先決なので、その人達に価格を聞いてもご期待される価格よりも高めで、殆どスレ主様の参考にはならないと思います。私が予約したお店では、発売前日まで価格を教えていただけませんでした。それでも予約は数百人に達していたと思います。そんな感じなんですね、先行ユーザというのは。

書込番号:8717512

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

自分は、地元のカメラのキタムラで販売日(29日)に26800円で購入しました。予約時に頼んでいたバッテリ−と液晶保護フィルムを値引きできない代わりにと付けてもらいました。

書込番号:8717695

ナイスクチコミ!1


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 15:26(1年以上前)

すみません、26800円→268000円の間違いです。

書込番号:8717705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 15:26(1年以上前)

参考程度にですが、ここだけのお話と言う事で・・・・

キタムラの価格は、298,000円の10%ですが、キタムラネットだと268,000円ですので200円安くなってます。(※キタムラで購入のときはすべての商品はキタムラネット会員価格を事前にチェックするほうが良いです。ネットの方が安ければ言えば合わせてくれます。)
これが、キタムラの基本値段と考えて良いでしょう。

下取りからは私のところはどれでも8,000円でした。

お店によって違うと思うので、この価格.comで他の店は8,000円だったよと言っても
なかなかそれに合わせるのは酷かと思います。
価格.comも店員さんはチックはしてるようですが、それに合わせるのは店舗判断ではできないと思います。

ただし、私のところは、近隣に量販店(ヤマダ電機などがあるの)があるので、そこでの価格がキタムラより安い場合は、それに合わせてくれます。

今回はヤマダ電機が293,000円の13%との情報を入手していたので・・・
店員さんとの信頼関係(私の場合そこがキタムラにしている理由です)も大事にしているので、あまり無理なお願いは避けています^^;
あくまでも、価格.comの情報は参考程度にしたほうが良いですよ。

CFは、さすがにキタムラでは高すぎるので価格.comのお店で買いました。

書込番号:8717708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/01 15:49(1年以上前)

ABEE11さん
[8717695]のお写真は5DmarkUで撮影したのですか?

書込番号:8717786

ナイスクチコミ!0


yama yamaさん
クチコミ投稿数:80件

2008/12/01 15:54(1年以上前)

こんにちは

私は静岡県西部のキタムラでレンズキットを購入しました。
値段は当初358,000円という事でしたが、中部地区のキタムラで同価格でカメラ何でも下取り3,000円となっていたので、予約した店にその事を告げると同じ条件で良いとの事になりました。
その後西部地区のケーズ電気で348,000円の見積もりを貰ったので、見積書を店に持って行くと、下取り値引きはできなくなるけど同じ値段にするという事になりました。
5DMKUと一緒にストロボ580EXUも購入しましたが、こちらもケーズ電気見積もり価格と同じ値段になり、45,800円でした。(キタムラネット価格51,000円ですね)
予備バッテリーとバッテリーグリップはキタムラネットで予約したので、ネット価格通りのバッテリー7,180円にグリップ23,790円でした。

書込番号:8717806

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 16:10(1年以上前)

Otocinclusさま、アップロ−ドした写真は5DUで撮影したものです。
昨日、試写に奈良公園へ出かけました。ISOオ−トで撮影しました。
大仏殿の中では2500から3200でした。高感度ノイズも少なさは脅威ですね。レンズは24-105F4Lです。

書込番号:8717863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 16:33(1年以上前)

こんばんは^^

私は、268000円+5Dの買い取り価格プラスでした。
5Dの適正価格がいくらかは分かりませんが、通常より2万円ほどアップしてもらいました。

下取りがあったとはいっても、5Dを購入したときの半額くらいだったので、買い換えには満足でした。

書込番号:8717968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2008/12/01 16:43(1年以上前)

ABEE11さん

妙に深みを感じましたので、、
のっぺり感がないですね。
DIGIC4が効いてる、??

ん、、気のせいかな、、、

どちらにしても良い描写です。

書込番号:8718005

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 18:02(1年以上前)

 E46-330iMさん、真っ先にコメント頂き有り難うございます。
確かに仰るとおりですね。
私も発売日に手に入っていれば、(キタムラで予約しましたので)268,000円なら安いと思っていましたが、やはり発売日より半月以上待つ事に成ると思いますので、その分それなりの値引交渉が出来ればと思って皆様にお聞きしようと思いました。

 ABEE11さん、私も奈良県在住なので時々大仏さまの写真を撮影していますが(今は、PowerShotG7です)流石表面の質感が綺麗に出ていますね。
デジイチ、Lレンズなら当然だと思いますが、益々Mark Uが待ち遠しくなりました。
今まで2年半待ちましたから、それを思うと半月ぐらいはすぐですね(笑)
私も本体ボディー以外に、バッテリーグリップとバッテリー3ヶを注文しているのですが、やはり無理な値引を御願いするより、(バッテリ−と液晶保護フィルムを値引きできない代わりにと付けてもらいました。)この位の御願いにしておいた方が良さそうですね。
有り難うございます。

 UchaRy AndRewさん、有り難うございます。
私も、キタムラのネット価格が限界です、と云われています。
気持ち程度のサービスを御願いした方が良さそうですね。

 yama yamaさん、有り難うございます。
キタムラさんは、当然ですがどちらの店も同じ感じですネ。

 あげぜんスウェーデンさん、有り難うございます。
5Dを下取りに出して、半額くらいでしたか。
結構良い値段での下取りでしたね。
私も、5Dを買って使って楽しんでおけばよかったかな(笑)

本当に皆様、早速のご返事有り難うございました。
良い参考に成りました。




書込番号:8718336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

D700との比較について

2008/12/01 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

どうもこんにちは。

5DマークUも発売されて数日たちました。

さて5DUより早く発売されていたD700より高感度も画質も上ですか?

どうちらも使用したことがあるかたいましたら教えてください。

宜しくお願いします。


書込番号:8717167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件 EOS 5D Mark II ボディの満足度1

2008/12/01 12:38(1年以上前)

画素の差があって基本的に画質の差は存在します.
高感度でのノイズは D700がもうちょっと良いようです.
しかしニッコンの最近機種たちは問題が多いです.
低彩度現象だと韓国ではもう大きい問題で解決がまだだめでした.

書込番号:8717180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 12:44(1年以上前)

不思議な男さん

折角のコメントですが意味不明です。
大丈夫ですか???

書込番号:8717201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/01 13:16(1年以上前)

高画素で且つ高感度に強い機種が欲しければ5D2、フルサイズで高速連写が欲しければD700。

#高くてもいいから、ニコンの高画素機が欲しければ、D3X。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/01/9735.html

書込番号:8717317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/01 13:41(1年以上前)

トントンきちチャンさん、こんにちわ。
韓国の方で翻訳ソフト使っているんじゃ・・・と憶測しましたが
ゴン太♂さん、横レス失礼しました

書込番号:8717405

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/12/01 14:37(1年以上前)

一生懸命書いてる人の揚げ足は取らないようにしよう。

書込番号:8717576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:377件

2008/12/01 14:42(1年以上前)

こんにちは。

比較しようもなにも、まだ5DUの実力が把握しきっていない状況では?
発売されたばかりですからね〜。

それにD700ではなく、α900やD3Xが比較対象機ではなかろうかと?
D700と5DUとで、どっちにしょうか迷う方、居るのでしょうか?

書込番号:8717586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 14:53(1年以上前)

ドートマンダーさん、こんにちは。
言われてみればそんな感じがしますね。
レビューのコメントもちょっと不思議だったのですが、そういう理由なのでしょうね。

sa55さん、こんにちは。
揚げ足をとったつもりはないのですが…。
翻訳されてまで投稿されるような一生懸命な方だったのですね。
失礼しました。

ゴン太♂さん、失礼しました。

書込番号:8717615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/01 15:06(1年以上前)

高感度はD700と同じくらいだと思います。

書込番号:8717654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 15:27(1年以上前)

D3X は アメリカ NIKON からの値段はUSD7995

書込番号:8717710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS-1D MarkII 使用説明書

2008/12/01 06:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

昨日、購入できました。マニュアルを綺麗な状態に保存しておきたいので
メーカーHP覗いてきたのですけど、まだUPされてませんね。
PC作業時に読みたいのが本音なんですけど。
英語版は入手していますが日本語版も欲しいです いつ頃かな〜〜?

書込番号:8716339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/12/01 07:15(1年以上前)

clubbing 様。

×EOS-1D MarkII 使用説明書 → ○EOS 5D MarKII ですよね。

MarKIIの付く機種が多くなってきましたから、お間違いになる
気持ちはわかります♪




書込番号:8716383

ナイスクチコミ!1


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 07:32(1年以上前)

朝からボケていました^^;
ご指摘頂きまして、申し訳ありません!

訂正 
×EOS-1D MarkII 使用説明書 → ○EOS 5D MarKII です。

書込番号:8716404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/01 08:06(1年以上前)

1DsV・1DVは、発売してから、1週間ぐらいで届いたと思います。
1000円−1200円ぐらいの価格だと思いました。
5DUのマニュアルは頼んでいませんが、同じくらいではないでしょうか

書込番号:8716468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 08:10(1年以上前)

> マニュアルを綺麗な状態に保存しておきたいので


オイ、オイ・・・(爆汗失笑

何考えてるんだ?????

取説は読むためのものだ、ボロボロになるまで読めよ!!!
オクでサバくときのことを考えてるんなら、
落札されてから販売店で新品の取説を買ったらどうだ、、
たしか500円ぐらいだったはずだぞ。

書込番号:8716475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 09:02(1年以上前)

数日中に準備されると思います。

書込番号:8716581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/01 12:12(1年以上前)

サポートセンターに連絡すると取説だけ購入できますよー。
まだ販売分を用意できてないみたいですが。

http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos-d.html

私の取説は開封してすぐにワンコに食べられてしまったので、一冊注文しました。
ワンコはボコボコにしてあの世におくってやりました。
ウソです。

書込番号:8717087

ナイスクチコミ!3


スレ主 clubbingさん
クチコミ投稿数:141件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 12:33(1年以上前)

なるほど取り寄せ可能なんですね。参考になりました。

書込番号:8717169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パスパワーの外部メディアのおすすめは

2008/12/01 04:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件

WFT-E4に外部メディアを接続して振り分けでjpegの記録や、バックアップをしたいと思っていますが、
低消費電力の外部メディア(ポータブルストレージ)を持っていないのでどれを買ったらいいのか迷っています。
少し検索してみつけたのは アイオーデータの小型防水タイプHDMC-U16ZM(16GB)
http://kakaku.com/item/05382012849/
なのですが、これがWFT-E4で動くのか、また他にもっと良さそうなものがあるかどなたかご存知であればありがたく思います。
WFT-E4にはごく普通のサイズのポータブルHDDを収納してベルトなどにつけるためのキャリングケースが付属していますが、
それでもいいのだけど、もっと小さいやつがあるならありがたいと思っています。
また、USBメモリーではダメなのかどうかも知りたいです。90度に曲がるタイプならスマートかなと思うのですが。

書込番号:8716260

ナイスクチコミ!0


返信する
Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/12/01 08:32(1年以上前)

1DsのWFT-E2で使用してますが、下記のLacieは付属のケースにもピッタリで、使いやすいですよ。

LaCie Little Disk, Design bySam Hecht
Hi-Speed USB 2.0
60GB

http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10984

書込番号:8716511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/01 14:22(1年以上前)

ボディーが来ていないのに、一緒に注文したWFT-E4を見ながら暮らしています(笑)
 iPhoneにAir Shareというアプリを入れるとWi-FiでHDDと認識してファイルが入れられるのでそれをカメラが認識してくれ、書き込み速度が実用に耐えるものであればそれで行こうと思ってるのですが、有線でも良いのでバックアップ用にいろいろ考えてます。
 今度、バッファローから発売される
http://kakaku.com/item/K0000007643/
も気になってます。
 書き込み速度はカード次第でしょうが、行けるんじゃないかと期待してます。バスパワーなので動くか動かないかは運次第なのか?それとも?
 ボディーが手元に来て、これが発売されたら検証するつもりです。セルフパワーのHDDでUSBとなるとどこのメーカーであるんでしょうか?CANON純正のものは電池が共通じゃないので避けたいです。

書込番号:8717528

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件

2008/12/01 16:07(1年以上前)

Shun0115さん たもDs2さん レスありがとうございます。

今USBメモリーを試してみたら無事振り分けで撮影できました。
USBメモリーで超小さいやつ、まさに たもDs2さん ご紹介の
マイクロUSBメモリー
http://kakaku.com/item/K0000007643/
はまさに私の用途にどんぴしゃり! これで5D2も事実上の2スロットに!!(驚) 早速オーダーしてみます。ありがとうございます。

書込番号:8717849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンモニタスペックに関して

2008/12/01 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 仁パパさん
クチコミ投稿数:12件

皆さん、撮った写真をパソコンで確認されていると思いますが、
モニターのスペックには何か拘りをお持ちでしょうか?
モニタの基本仕様にはコントラスト比、輝度、解像度等がありますが、どこに主眼をおいて選定されていますか?
もちろんパソコン本体スペックも重要かとは思いますが、ここではモニタに関してアドバイス頂ければ幸いです。
と申しますのも先日LGのモニタを購入しまして、コントラスト比が10,000:1という事で漠然と期待していたのですが、実際に表示される写真は以前に使用していましたHitachi Prius(コントラスト比400:1)よりも悪くなっているようにさえ感じるのです。
http://us.lge.com/products/model/detail/computer%20products_lcd%20monitors_full%20line%20of%20lcd%20monitors_W2252TQ.jhtml

お勧めのモニタがあれば尚更助かります。

パソコン素人なもので、よろしくアドバイス頂けますようお願い致します。

書込番号:8716205

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/01 03:39(1年以上前)

こんばんは、

静止画鑑賞ということで重要視したいのは、
・階調性(IPSパネルが希望)---> 結局断念 VA パネルにしました。
・解像度(最低ヨコ1600Pix)---> 1600*1200 の21インチにしました。
・色再現性(ハードキャリブレーション希望)---> 値段で断念

コントラスト比は低いほうがいいかもしれませんね。
ナナオ、NEC、三菱 あたりから選択すればいいのではないでしょうか、
DELL でもいいものがあるとは聞いていますが、不勉強ですいません。

値段的には、6〜15万くらいをお考えになったらいいかと思います。

http://cantam.exblog.jp/8954858/
http://cantam.exblog.jp/8995133/

書込番号:8716222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/12/01 08:13(1年以上前)

色の再現性で人気がありますのは、価格は高くなりますが、IPSパネルを使用したこのモデルです。

http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2690wuxi2/index.html

http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2490wuxi/index.html


IPSほど価格は高くはないですが、色の再現性が良いVAパネルを使用したこのモデルです。

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2461w/index.html

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx2761w/index.html


DELLの2707WFPを使用していますが、やはり少し液晶画面がチカチカします。
DELLの液晶パネルは、サムソン製を採用していて、サムソン製特有のチカチカ感がありますので、画像の編集には、あまりDELLのディスプレイはオススメはしないです。

あと、グラフィックカードをそこそこのスペックものを入れられた方が、色は綺麗に出ます。



書込番号:8716479

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/01 08:55(1年以上前)

仁パパさん こんにちは。

モニターを買うために、最近少し勉強しました。

NEC LCD2490、LCD2690(新旧あり)、LCD3090
三菱 RDT261(今かなり安い、マルチメディア向けかな)
ナナオ SX2461 SX2761 L997
ここらへんですかね。
上を見たらいくらでもあるみたい。

私はこの中でNECのLCD3090が一番よく見えたのですが、予算の関係上LCD2690の旧型を注文しました。
実際見て、L997も良かったです。

ナナオのSX2461、SX2761はハードキャリブレータとセットが新発売されたみたいです。

書込番号:8716567

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁パパさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/01 10:48(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございました。
思った以上に高額でビックリしています・・・。(笑)
これは小遣いを貯めるのにまたかなり時間がかかりそうです。

コントラスト比は高ければ高い方がいいと勝手に解釈していました。
まだまだ勉強不足です。

書込番号:8716845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/12/01 11:12(1年以上前)

パソコンモニターはDELLがいい。その理由はモニター側で補正をおこなうことがなく、
したがってケルビンの赤みやなどが敏感に反応します。こういうマスターモニター的なものが
いいと思う。綺麗に補正されるモニターでは使えない。キャリブレーションをあわせてもです。

書込番号:8716917

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/01 11:54(1年以上前)

> 思った以上に高額でビックリしています・・・。(笑)

少なくとも本体と同等、できれば本体以上程度のものを
調達したいところですね。

書込番号:8717030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/01 12:13(1年以上前)

いつも言いますが

>あと、グラフィックカードをそこそこのスペックものを入れられた方が、色は綺麗に出ます。

デジタル接続(DVI接続)にしてください。
カードによる画質差が無くなります。

書込番号:8717090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/01 12:30(1年以上前)

コントラスト比は500:1位がいいそうですよ。

私はいいものなのかはわかりませんが、acerのVAパネルの19インチ使ってます。1年前に35,000円程でした。

そのうちナナオとか欲しいです。

書込番号:8717156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

動画でIS効いてますか?

2008/12/01 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1730件

動画撮影時にレンズのISは常時効いていますでしょうか?
まさか、レリーズボタンを半押しし続ける必要はないですよね? 一抹の不安がありますのでお尋ねします。

書込番号:8715733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/12/01 00:43(1年以上前)

私も気になっていたのですが、説明書123ページの
動画撮影に関するおことわりの3項によりますと
IS搭載レンズでISスイッチオンになっていれば自動で
常時作動するようです!

これで半押しだと、ただでさえ撮りにくい動画の難度が
更にあがるとこでした(^_^;)

書込番号:8715831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件

2008/12/01 00:58(1年以上前)

ありがとうございました。
実写のインプレが出ましたらまたよろしくお願いします。
普段、カメラの前面やレンズに耳を近づけることはしませんけど、今回ノイズ対策を考える過程で耳を澄ましてみると、実は5Dの前面ってかなりうるさいんですね。
70-200 F4L ISはシャーーーーと豪快な音を立てていますけど、あれはジャイロとして本当に回転体が入っているのでしょうか?

書込番号:8715904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/01 06:19(1年以上前)

>70-200 F4L ISはシャーーーーと豪快な音を立てていますけど、あれはジャイロとして本当に回転体が入っているのでしょうか?

あれはISユニットを動かすアクチュエーターの音。ブレ検出には圧電ジャイロという小さなセンサがー使われています。

書込番号:8716320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/01 07:36(1年以上前)

70-200 F4Lで動画を撮るとIS音だと思いますが常時ガリガリって感じの音が録音されてしまいますね。

書込番号:8716414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/12/01 08:36(1年以上前)

>動画撮影時にレンズのISは常時効いていますでしょうか?

効いていますよ。
この点では動画撮影と24-105F4Lの相性はばっちりだと思います。

書込番号:8716523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング