EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

編集画像の載せ方を教えてください。

2009/02/22 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:421件

DPPで加工している途中の画面などを、この掲示板に載せる方法を教えてください。
(写真をただ載せるのではなくて、ディスプレイを載せる方法)

よろしくお願いいたします。m(_)m

書込番号:9136142

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/22 12:33(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん こんにちは。  それをデジカメにとってUPするか、プリントスクリーンキーでjpg画像にしてUPします。
私はフリーソフトを使ってますが、OSに付属していたはず。

書込番号:9136158

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/22 12:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/22 12:44(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん、こんにちは。

ご使用はウィンドーズでしょうか??
それなら・・・
・キーボード(真ん中よりやや右側・上の方)に『 Print Screen 』ってキーを押す。
・デスクトップを右クリックして『新規作成〜ペイント〈だったかな?〉』で『名称未設定ペイント〈だったかな??〉』を作成。
・新しく作成されたアイコン(筆などがあったよーな??)をダブルクリックして開く。
・メニューバーの『編集』を選択。
・白紙のカンバス(ウィンドウ)を右クリックして『ペースト〈貼り付ける〉』を選択するとデスクトップ全体が画像になって完成!!

こんなカンジだったように思います。


マックなら・・・
・『コマンド+シフト+ 3 』のキーを同時に押すと、画面全面が
・『コマンド+シフト+ 4 』のキーを同時に押すと、ドラッグした任意の部分を画像してくれて、デスクトップ上に保存されます!!


参考になれば幸いです。


ではでは。

書込番号:9136211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/22 12:51(1年以上前)

機種不明

こんな感じですか?

フリーソフトの「IrfanView」などでもできます。
フリーソフトだと任意の範囲選択など、「Cnrl」+「PrntScreen」では多少手間がかかることも
比較的簡単にできます。

「IrfanView」↓

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

書込番号:9136248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/02/22 12:52(1年以上前)

windowsの場合キーボードのPrtSCを押すと(+Shift)クリップボードに一時保存されますので
PhotoshopElementsでファイル・新規・クリップボードからの画像で開けます。
windows付属のペイントの場合、たんに編集・貼り付けでOKです。

書込番号:9136251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件

2009/02/22 12:56(1年以上前)

皆様 色々御指南有り難うございます。

出来ましたので、今後活用できます。

有り難うございます。

書込番号:9136275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信58

お気に入りに追加

標準

「これぞ!」ってな夜景写真みたいです。

2009/02/20 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:421件

先般、夜景撮影に、片足の親指を突っ込んだ小生ですが、スキルを上げたいし、
また、「とりてぇ〜」って思わせる写真を、拝ましていただきたいです。

夜景写真掲載お願いいたします。m(_)m m(_)m

書込番号:9125900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 17:40(1年以上前)

初心者おいらが思うにWANDERVOGELさんスキルUPしていると思う(^ω^)ノ

↓こちらでWANDERVOGELさんも登録してみては如何でしょうか(^ω^)ノ
http://photohito.com/ 

書込番号:9125982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/02/20 17:43(1年以上前)

夜景の上手い方はスカイカフェさんとkuma4さんです。私の名前(ミスターKEH)をクリックしてファーン一覧から探してみてください。あいにくキャノンじゃないですが、α-200ボディーのクチコミあたりに画像貼っていらっしゃいます。

書込番号:9125997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 17:47(1年以上前)

カフェさんはPHOTOHITOにも居ますよ(^ω^)ノ
名前違うけど(^^;…

書込番号:9126014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/02/20 17:56(1年以上前)

ここまでくると別世界

PECさん
http://tspec.exblog.jp/7019504/
えくれあさん
http://www.ekurea.com/

書込番号:9126056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 18:04(1年以上前)

PECさんの写真素敵(^ω^)

WANDERVOGELさんと同じ撮影場所があるから参考参考。

書込番号:9126093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/20 18:09(1年以上前)

このホームページなんかどうでしょう。
http://www.photodream.org/

書込番号:9126116

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/20 18:10(1年以上前)

別機種
別機種

14LIIにて

28-70Lにて

こんにちわです。
夜景撮影は、撮影スポット探しで作品の善し悪しの8割方決まっちゃうんじゃないかな??
まぁ、それを言ったらスナップ写真も同じ様なものですが・・・綺麗な夜景が見えるところで素人が気軽に三脚担いで行ける所となると、かなり場所が限られちゃいますし・・・同じ場所で同じ様な画角と絞りで撮ればそんなに変わりばえしないから、あまり自分では撮る事が少ないですね(^^;;
前にヘリで空撮(http://www.excel-air.com/cruising/)をしてみたいなぁ〜なんて考えた事ありましたが・・・
と、偉そうな事を言いつつ・・・ほんと下手クソで恐縮ですが2枚ほど貼っておきますm(_ _)m
六本木ヒルズの展望台から(平日は三脚撮影可能でした)・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9126124

ナイスクチコミ!4


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 18:28(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さんこんにちは

どんどん上手くなってると思います。
まだ、スカイカフェさんの方が上手だと思いますが、上達の早さに感心していますよ。
私も精進します。

書込番号:9126194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 18:39(1年以上前)

検索してみました。
http://flickr.com/search/?s=int&w=all&q=night%2CShot%2C&m=text

書込番号:9126243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 18:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 18:50(1年以上前)

皆様、早速返信有り難うございます。

いろいろ、さぐってみます。
見て、盗みます。でも、素晴らしい写真あったら、貼ってください。
そして、カメラ設定なんかも、教えてください。
では、では。

書込番号:9126296

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/20 19:00(1年以上前)

別機種

こんばんは。
こんなのも夜景ですか?

書込番号:9126333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/02/20 19:06(1年以上前)

別機種

さっき撮ってきたばかり(夜景の練習で)

「これぞ!」って言われると困るんですけど、そういえばさっき夜景撮って来たばかりだったなーって、人事のように思い出したので一枚貼ります。。デジイチ買ったばかりだから、色々試したいのと夜景の練習もかねてです。でも今、夜寒くありません?皆さんこんな真冬によくやるよねーって、関心してしまう。人から見れば自分もそうなんでしょうけれども(笑)。

書込番号:9126352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 19:07(1年以上前)

Coshiさん
有り難うございます。
>撮影スポット探しで作品の善し悪しの8割方決まっちゃうんじゃないかな??
そうなんですかぁ。そうなんですね。
瞳の中に入り込む情景:シチュエーションが、写真に反映しますね。
だから、普段から全国飛び回れる訳じゃないし、行きたい所へスーといけるわけもなし。
いいなぁ〜プロは、、、プロもご苦労してみえるんでしょうね。
Coshiさんの写真・・うらやましいです。素敵です。やっぱいいなぁ〜。

※きりん※さん
有り難うございます。
いろいろさぐってますが、プロ級で、汗もんです。
スカイカフェさんや、Coshiさんみたいな写真とりたいですー。
写真には、時間も旅費も、いるんですよねー。
私のような、貧乏人には、無理だす。でも、いつか、、いつか、撮ってやる。
「撮影旅費」を貯めなければいけませんね。

BVBさん 有り難うございます。
やっぱ、場数を踏んで、いろいろ撮りまくりをしないといけないですね。
100枚撮って、一枚納得するかしないか、ですものね。
これからも、精進します。

有り難うございます。

書込番号:9126356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 19:13(1年以上前)

delphianさん

有り難うございます。
そこに無い世界を、ある世界にしてしまう表現力がすごいです。
また、その感性も研ぎ澄まされてるようで、感服致します。わたし沈没(笑)

ミスターKEHさん

有り難うございます。
「ちょっとそこまで、軽く撮影にいってくるわ」で、このシチュエーションだったら。
実にうらやましいです。
もっと、見せてくださいね。

有り難うございます。

岐阜県在住には、うらやましすぎます。

書込番号:9126386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 19:32(1年以上前)

さくら印さん
高ボッチさん
BABY BLUE SKYさん

誠に有り難うございます。感謝致します。

PECさん・すごいですね!!!
しかも、同じ岐阜シティータワー43の中からの写真。
あえて、手前の柵を入れて広角でとられておられますね。プロとの差がここにあるのかな。
そういう感覚も大事ですね。感服してます。
露光時間はどれくらいだろ? とにかく、素晴らしいですね。

素晴らしいです。 感無量です。

書込番号:9126474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/02/20 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

「WANDERVOGEL」さん^^

「WANDERVOGEL」さん上達と書く前に、もう上手いですよ^^
数をこなせば夜景の撮影がわかります^^今度は打ち上げ花火などもいいですよ^^

キヤノンの昔の機種の写真3枚載せます^^

書込番号:9126555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 19:51(1年以上前)

別機種

コンデジ+レタッチ

「WANDERVOGEL」さん、こんばんは。

<<スキルを上げたいし・・・
その意味で参考にならないと思いますが、アップします。夜景でもないので恐縮です。コンデジで撮って、レタッチをしています。だから本当に参考にならないですね(笑)。まぁ、レタッチするとこんな写真になるのか程度にご覧くださいませ。 m(__)m m(__)m

ワタクシから見ると「WANDERVOGEL」さんは十分にスキルが高いと思いますよ!!


ではでは。

書込番号:9126584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 19:55(1年以上前)

take a pictureさん
誠に有り難うございます。

ロマンチックな写真有り難うございます。
口をポカーと開けて見てます。
take a pictureさんは、関西出身でしたね。港町ってロマンチックですね。

花火は、一度も撮ったこと無いですね。次のハードルですね。

頑張ります。有り難うございます。

書込番号:9126603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 19:59(1年以上前)

よぉっし〜さん

誠に有り難うございます。
誉められて、喜ぶ私です。天に舞い上がります。
秋口の写真、綺麗ですね。
海への反射が、うっとりします。

こういう写真とりたいなぁ〜

有り難うございます。

書込番号:9126613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 20:26(1年以上前)

当機種

EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USM

いいなあ。みんな綺麗だなあ。

13秒も露光しちゃった駄作ですが、
ネイチャーな夜景もアリかな?ってことで^^;

書込番号:9126769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 20:32(1年以上前)

紅の海豚さん

ありですよ。ありあり・・
空の色が良いですね。緑とコラボレートしてる感じします。流麗な滝ですね。
森の神々が宿ってそうです。
ここは、照明があるんですね。

書込番号:9126803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/02/20 20:45(1年以上前)

私も夜景撮影に挑戦しましたが、
撮影は簡単ですが、思うような絵にはなりませんでした。

この方のサイトを参考に場所を選びましたので
もしよろしければご参考に…
http://yakei.jp/official/pref/p27.html

書込番号:9126877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/02/20 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

下手くそですが、、、。

書込番号:9126920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 21:01(1年以上前)

イゴッソさん
有り難うございます。

やっぱ、うまい人はうまいですね。夜景に適したポイントを押さえているみたいですね。
プロですよ。アングルを理解しているというか・・・すごいです。

たくみみさん
有り難うございます。
「湾」のある世界って、あこがれます。
レンズの選択も、マッチしてて、きれいですね。
もしも、少し走れば、こんな風景に出会える環境だったら、とてもうらやましいです。
でも、いっぱい、いっぱい努力されてるんでしょうね。感服します。

書込番号:9126972

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/20 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

面白そうなトピ発見!
お邪魔させていただきます。

いわゆる夜景じゃなくて、5D2でも
なくて恐縮ですが、一応夜に撮った景色(夜景)
ということで…

あと、下記リンク、すごいです
www.flickr.com/photos/c-l-p/

書込番号:9127025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 21:23(1年以上前)

ぼりこさん
有り難うございます。

こっこれはっ どこですか。

神の領域みたいですぞ。
シックな作風ですね。シリアスというか・・・
「神の桃源郷」みたいです。

書込番号:9127120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/02/20 21:27(1年以上前)

別機種

ど〜〜ん

「WANDERVOGEL」さん^^

僕が花火大会のコンテストで入賞した際の打ち上げ花火です^^
機種も撮影もかなり古く^^富士フィルムのFinepixs602です^^

今年も打ち上げ花火は一眼で挑みます^^
夜景もですが打ち上げ花火は癖になりますよ^^一瞬の撮影なので^^
夜景の次は花火に是非是非^^

書込番号:9127150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 21:36(1年以上前)

take a pictureさん
有り難うございます。

すごく、偉大ですね。綺麗ですし。
どうやって撮るのですか。
露光時間や、花火が打ち上げられて、花開くまで、どんなタイミングでシャッター
を、押すのでしょうか。音にあわせて・・?
音も、伝わるのは遅いでしょ・・・
どうやってるんですか。 タイミングが、ビタッと合わないと、
こんな写真撮れませんよね。

すごいですよ。 すごい。きれい。音が聞こえてきます。

書込番号:9127209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/02/20 21:44(1年以上前)

ぼりこさん^^幻想的ですね^^僕には不可能な写真です^^

Coshiさん^^ カレンダーの表紙+ポストカードですね^^

「WANDERVOGEL」さん^^ 
花火は^^粘る待つ^^ ドッンと上がる音が聞こえたらリレーズかタイマーで撮影です^^
花火の明るさで露出はコロコロ変わります^^

書込番号:9127275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 21:52(1年以上前)

今年の夏、挑戦します。

しばらくは、噴水で練習します。出たり、止まったりってかんじで・・・
誠に有り難うございます。

書込番号:9127332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2009/02/20 22:34(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

山梨

大阪

場所取り失敗!(キスデジN)

そちらからの近場で言うと金華山も夜景で有名ですよ。あとは名古屋の東山スカイタワー。
近場でならしてから山梨、大阪と行ってみたらどうでしょう?夜景は良いですよね〜。癒されます。

書込番号:9127651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/02/20 22:40(1年以上前)

別機種

花火ですね。私もはじめて去年挑戦してみました。アメリカの建国記念日でしたね。入賞された写真と比べられたら全然だめだめですけど,私にとっては良い思い出です。

書込番号:9127702

ナイスクチコミ!2


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2009/02/21 00:57(1年以上前)

機種不明

京浜運河より

たくさんの夜景を撮っていますが
中でも工場系の夜景が特に好きですね。
非日常的な光景ともいえる工場夜景の中でも
石油プラントはとても魅力的な被写体です。
煙突から吹き上げるフレアスタックやメタリックなプラントなど
近未来的な世界を思わせるものがありますね。

書込番号:9128654

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/02/21 01:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜景ではなく早朝ですが

夜は殆ど飲んだくれているのであまり写真は撮らないのです。
ジミなのばっかりですいません。

書込番号:9128900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 08:36(1年以上前)

クリスチャンビエリさん
有り難うございます。
2枚目の写真のように、高所からの撮影で、しかも、湾があり、橋がかかり、、
とっても良いシチュエーションですね。3枚目は、動きがあって良いと思いますね。
綺麗です。有り難うございます。

ミスターKEHさん
いやいや、なにっをおっしゃられますか、すばらいしいですよ。
もしも、アメリカ在住の方なら、うらやましいです。私が、将来いけたら行きたいと
妻につぶやいてるのが、アメリカ・サンフランシスコです。
アメリカって言うだけで、いいよなぁ〜って、、、思います。
有り難うございます。


美月夜さん
有り難うございます。

私の地元からだと四日市工業地帯・四日市港でしょうか。名古屋港もそうかな。
たしかに、夜みると、非常灯や、補助灯などが、黒い船艦のように
映し出してくれます。夕闇に落ちるこの感じは、だいすきです。
とっても、綺麗で透き通っていますね。
有り難うございます。


GALLさん

ロマンチックですね。
撮られた時間などから、暖かみも感じます。また人が影で写っているのは
何とも言えない、「人・鼓動」みたいなのをかんじます。
黄昏れてしまいますね。美しい写真ですね。
誠に有り難うございます。

書込番号:9129536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 09:20(1年以上前)

皆様、たくさん投稿していただき誠に有り難うございます。

また、夜景を撮影したくなりました。
誠に有り難うございます。
たいへん勉強になります。

有り難うございます。

書込番号:9129652

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WANDERVOGELさん、おはようございます。

僕も今週岐阜市に出張して岐阜駅前に泊まりましたので、
同じ写真で何の参考にもなりませんが貼り付けときます。
ちなみに三脚持って行かなかったので全て手持ちです。


書込番号:9129864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 11:21(1年以上前)

BMW M5さん
こんにちは。
びっくりしました。

どうでしょうか・・岐阜は・・・

そこしかないでしょ(笑)ってな感じで、でも、そこだけが、「夜景」ではないですけどね。
市街地だと、シティータワー43かなって、思います。

同じでびっくりしました。(^^)
ぼくは、露光時間を30秒にしたましたが、BMW M5さんの方が、しっかり写ってる
感じしました。

有り難うございます。

書込番号:9130158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 13:07(1年以上前)

別機種
別機種

交差点

富士山

「WANDERVOGEL」さん、こんにちは。

本格的な夜景に突入する直前です。 ダメ?

書込番号:9130572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 13:39(1年以上前)

スースエさん

有り難うございます。
一枚目のTS-Eは、昔から思ってるんですが、なぜ、ミニチュアみたいな写りになるのかが
不思議です。独特の世界ですものね。結構好きです。
2枚目は、「特捜最前線」の終わりの風景みたいにきれいですね。

誠に有り難うございます。

書込番号:9130676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 14:42(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん

よかったァ、「夜景とは認められません」ってダメ出しされたらどうしようって、心配でした σ(^◇^;)

かなり暗い状況で撮影したのですが、カメラが優秀だから、普通の明るさになってます。(笑)
明るさは変化させて撮影したのですが、色々と見える方が気に入りました。

TS-E は使っていても、不思議です。
チルトのミニチュアと、シフトの小顔足長が好きです。(本来の使い方でなくてすみません。)

富士山の方は EF85 F1.2 ですが、撮るときは景色を意識しすぎて少し絞ってしまいましたが、せっかくなんだから開放で撮ればよかった・・・

書込番号:9130902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 16:06(1年以上前)

スースエさん

リクエスト:あおり撮影で夜景写真下さい。

書込番号:9131207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/02/21 16:43(1年以上前)

機種不明
別機種

ジョージアのキャピタル前にて

オールドコートハウス前にて

たびたびおじゃまさせていただきます。全然5Dじゃないので申し訳ないのですが、最近夜景写真をもう少しやってみようかなと考えはじめていたものですから。日中だったらオートやプログラムで気軽にパチパチとできるけど、夜景はそのてん手間がかかると思って遠ざかっていましたね。だいぶ前に小さなコンデジしか持っていなかった時に少し挑戦してみたことはあります。その頃の写真でジョージアのキャピタル前で撮ったのを一枚貼らさせていただきます。それから今日も仕事帰りに撮りました。職場の目の前にあるのが、この街の旧裁判所の建物で、その前に南北戦争で使われた大砲が置かれています。時計の針はほぼ夜中の十二時をさしていますね。

書込番号:9131366

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/02/21 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

5Dではないですが・・・・

「WANDERVOGEL」さん

>妻につぶやいてるのが、アメリカ・サンフランシスコです。

サンフランシスコは夜景には最高だと思います。
都会、自然に加え丘だらけなので撮影スポットも色々あるので。
来られる機会があるのでしたら超望遠もお勧めです。

僕も夜景が好きですが5D買ってからは全然撮りに行けてないです。

書込番号:9131379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 16:54(1年以上前)

ミスターKEHさん
こんにちは。
やはり、アメリカ在住の方でしたか。
西海岸の方面でしょうか。ジョージアというと・・・違ったかな。
世界の車窓のようです。古き歴史を感じさせてくれますね。

有り難うございます。

書込番号:9131412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 16:59(1年以上前)

yellow 3さん
一生に一度でいいです。サンフランシスコ生きたいです。
家内は、若い頃から、サイパンやハワイへよく行ったものだと語ってくれます。
きれいだなぁ〜・・・・美しい写真有り難うございます。

私は、もっと若い頃は、長距離運転手をしてましたので、日本全国各地へ行きましたが、
もっぱら、窓越しに見ていくだけでした。
今は、アメリカのツアーガイドブックを読みながら、行った気分に浸ってます。(笑)

写真有り難うございます。

書込番号:9131439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 18:23(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん

>> リクエスト:あおり撮影で夜景写真下さい。

リクエスト、ありがとうございます。m(_ _)m
いつかお見せできるものが撮れたら、ということで。

書込番号:9131841

ナイスクチコミ!1


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

面白いスレッドですね。
私は40Dですが、5D Mark II の板はいろいろ勉強になります(^_^;)

街もいいですけど、山での、夕→夜→朝なんかどうでしょう?
夜景というより、ただの風景写真ですが…(汗)

書込番号:9132479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう一昨年の撮影で申し訳ないですが、ちょっと一味違う花火の画像など。

書込番号:9132701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/02/21 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち撮影

三脚使用

3160さんの1枚目の写真は凄く素敵ですね。
私も夜景の写真は大好きです。

下手くそですが、せっかくなので・・・。

書込番号:9132820

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/22 02:11(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さんこんにちは

昨日から何度も画像を投稿しているんですが、何らかの理由で投稿できません(>_<)
gatewayの方もUP出来ないんです(>_<)

書込番号:9134584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/02/22 05:02(1年以上前)

当機種
当機種

エンパイアーステートビルから

ブルックリンブリッジ

WANDERVOGELさん
はじめまして!

先週、念願のニューヨークにいってきました。
夜景撮影を試みましたが、関西に住んでる私としてはかなり暴力的な寒さでした(笑)

書込番号:9134813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/02/22 05:20(1年以上前)

当機種
当機種

ts-e45mm

これも逆アオリです。

続投!

TS-E45mmです。


書込番号:9134829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/22 08:50(1年以上前)

3160さん
こんにちは。
第一印象・40D・50DのCMみたいな雰囲気あります。バックグラウンドでCMの音楽流れてる見たいですね。かっこいいです。
シチュエーションは、とても大事ですね。
有り難うございます。

K-BIGSTONEさん
こんにちは。
花火を打ち上げている所が、空母のように見えますね。
25分の1秒や、6分の1秒で、ここまで撮れるんですね。勉強になります。
今年、夏、花火挑戦します。
有り難うございます。

書込番号:9135228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/22 08:55(1年以上前)

マキャベリアンさん
こんにちは。

なんとも淡泊な写真ですね。(笑)
ここは、名古屋?でしょうか。仙台?
また、夜景、いつかお願いいたします。m(_)m
有り難うございます。



BVBさん 有り難うございます。
待ってます。

書込番号:9135245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/22 08:59(1年以上前)

フォトグラフィカンさん
Hello 
念願のニューヨークおめでとうございます。うらやましいです。

やっぱアメリカですね。日本じゃない。写真が・・違う。
あおるとなんで、面白いんだろう・・・ジオラマみたいですよね。
見入っています。
有り難うございます。

書込番号:9135257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/22 09:39(1年以上前)

皆様

色々有り難うございます。
この辺で、お開きとさせていただきます。

誠に有り難うございます。

書込番号:9135391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信45

お気に入りに追加

標準

フルサイズが欲しい

2009/02/20 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

5DUが欲しい衝動にかられています。
現在50Dに
EF-S10−22
EF-S17−55F2.8
EF-S18-200
EF35F2
TAMRON90mmMACRO を所有しています。
EF35と90MACROを残し 残りを売却し
5DUとTAMRON28-75F2.8 A09 と EF70-300IS USM
を購入しようかと考えています。
子供が1才になっていないのですが
幼稚園に入って運動会なんかが始まるころに
70−200F4IS を購入予定にしています。
予算的にあまり余裕がないのですが。
マクロ撮影や暗所や風景での撮影機会が多く
高感度特性を含めてフルサイズに魅力があります。
APS-Cと比べて選択できるレンズが限られるため選定に苦慮しています。
他に、こんなのもいいよという構成がありましたらご指導いただきたいと思います。
お願いいたします。

書込番号:9127329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/20 21:57(1年以上前)

10-22は割合高く売れますよ。
それ以外は二束三文のような。

書込番号:9127363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 21:58(1年以上前)

EOS 5DmarkU+タムロンのAF28-300F/3.5-6.3 XR Di VC A20だと、
だいぶ、お金がうきますね。
ただの、無責任押しつけで、すいません。m(_)m

書込番号:9127368

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/20 22:01(1年以上前)

50D含めて処分するなら、A09(28-75f2.8)を選択するよりも、
EOS5DマークIIのEF24-105f4Lキットの方を選択した方が使い勝手が良いのではないですか?
もしくは中古で、EF28-70f2.8L USMなんてどうでしょうか。6-7万円で導入できる
一世代前のf2.8標準ズームです。

あと、EOS5DマークIIがいくら高感度とはいえ、内蔵ストロボがありません。
430EX・580EXIIが無理なら 最低限サンパックのRD2000(ガイドナンバーは低いですが1万円)
ぐらいはあった方が良いと思います。

書込番号:9127392

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/20 22:06(1年以上前)

こんばんは。

28-75はいいとしても70-300はどうでしょう?

まだお子さんは小さいので必要に迫られてからでもいいのではと思います。

私は単焦点派なので、35はお持ちなので50F14or F18&85F18をオススメします。

せっかくのフルサイズ2000万画素を使い切るためには単焦点がいいのではと思います。

便利さはお子さんが大きくなり必要に迫られてがいいのでは?

風景にはEF20もいいですよ(^O^)

書込番号:9127439

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/20 22:18(1年以上前)

こんばんは

TAMRON28-75F2.8 A09とEF70-300IS USM
の2本をお考えのようですが
私も24-105のレンズキットをお勧めしたいと思います
後々70-200をお考えのようですので

ところで50mm単は必要ないですか(笑

書込番号:9127518

ナイスクチコミ!3


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/02/20 22:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
5DUにストロボがないのですが、今まで5年近く一眼を使ってきましたが
ストロボを使う機会は全くと言ってよいほどなかったのでここは今のところ気にしていません
たまに望遠が必要な時があるので70−200購入までのつぶしとして70−300を選択しました。本音を言えば24−105Lは魅力です。
単の魅力はPENTAXを使用していたので痛いほどわかります。
28−300に要所要所に単をからませてというともありかなと思ったりもします。

書込番号:9127583

ナイスクチコミ!2


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/20 22:36(1年以上前)

再度こんばんは。

17-55や10-22の画質を知ってるならば70-300やタム28-300はイマイチに感じるのでは?
安く行くなら単焦点。最低でも24−105ではないでしょうか?

書込番号:9127670

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/20 22:46(1年以上前)

フルサイズ、流行ではありますが、ほんとにそこまで必要ですか?

ボディのみならず、レンズもファイルサイズも、何もかも重く大き
くなりますよ。運動会が始まったら、フルサイズの200ミリでは
とても足りないでしょうし、スレ主さまがおっしゃるように、欲し
い「衝動」に「駆られている」だけだと思います。

問題の本質は50Dが高画素に走りすぎて、バランスが悪くなって
いるだけだと思いますし、その問題は少なからず5DUにも引き継
がれているように思います。いま、そこまでAPS−Cの定評ある
レンズをお持ちであれば、手持ちの機材を活用する方向で、あと2
年くらい引っ張れれば、次世代の技術動向がはっきりすると思いま
すが、がまんできそうにないですか?

書込番号:9127746

ナイスクチコミ!14


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/20 22:56(1年以上前)

確かにquagetoraさんのおっしゃることも一理ありますね(^^;
EOS50Dをお持ちになっているという事は買ってから、まだ4-5ヶ月でしょうから・・・
50Dのバランスが良いか悪いかは別として、フルサイズは憧れ的なものもあります。

個人的には、1DマークIIIを買ってからは、フルサイズには興味があまり無くなりました。
大事なのはバランスですからね・・・ EOS5DマークIIに関しては、画質の絶対的良さ以外
は魅力に感じておりませんから。100点の画質よりも、80点で良いのでレスポンスと信頼性
を大事にしています。

50Dの下取り値段は下がってしまいますが、5DマークIIの動向を待つのも手だと思います。

書込番号:9127821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 22:57(1年以上前)

僕もA09もいいのですがレンズキットの方がいいのではないかと思います。
70-300ISを購入して後に70-200F4ISを購入されるのであれば、初めから70-200F4ISを購入してエクステンダー1.4でもいいんじゃないでしょうか?

正直な話、お持ちの50D、10-22、17-55ISが勿体無いような気がしますけどね。。。

書込番号:9127824

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/20 22:57(1年以上前)

A09 も良い選択と思いますが 24-105 とのレンズキットもいいですね。
標準域なので IS より明るさのほうが重要かもしれません。。
シグマの 24-70 もきになったりするんじゃないでしょうか。

書込番号:9127833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 23:37(1年以上前)

私の場合は50Dを購入して、まもなく5Dはドナドナしてしまいました。確かに画質は5Dは良いのですが、レスポンスが悪く使わなかったからです。5DUは良いのでしょうが、カメラはバランスですよね。50D+17−55ISや10−22はかなり良いですけど。

書込番号:9128155

ナイスクチコミ!3


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/02/20 23:41(1年以上前)

quagetoraさんの言われていることが
図星かもしれません。
50Dの前はペンタのK10Dを使用していました。
Limiや☆レンズを使用しており満足いく画質を楽しんでいましたが
AF性能などに不満を感じ、勇気を振り絞り50Dの発売と同時に乗り換えましたが
正直、ワンショット目からキャノンの絵作りはこんなものなのか・・・と感じました。
それから、評判のレンズをいろいろ手にしたりしているうち自由になる資金もそろそろ
そこを尽きはじめ
あと行き着くところは5DUかD700なのか?と。。。
皆さんのおっしゃる通りきっとレンズがBESTなのかもしれません。
そうなると、望遠側はどうしよう・・・

書込番号:9128183

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/20 23:44(1年以上前)

ところで。

フルサイズがほしい一番の理由はなんですか?

フルサイズなのですから当然画質ですかね?

だとすると安価なレンズにフルサイズでは本末転倒なのでは?

書込番号:9128210

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/02/20 23:52(1年以上前)

あば〜さん、今晩は。

私でしたら予算がタイトな場合、ボディー+A09(中古)を買います。90マクロもあり35f2もあるようですから暫くはこれで楽しみレンズの構成を考えます。

標準はそのままでもいいし、24−105或いは24−70やシグマ、タムロンの新しいのを出しそうな噂ですし・・・レンズ選びも楽しめます。24−105なら中古美品もけっこうそこそこで出てますよ。

先ずは最少出費で早々に購入しましょう・・・使い始めてからレンズをチョイスしたほうが間違いありません。
(^_^)/~

書込番号:9128258

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/20 23:53(1年以上前)

K10Dをお使いになっていて、EOS50Dに買い換えてこれだけのレンズを揃えたとなると・・・
かなり勿体ないと思いますよ(^^;
正直、EOS50Dは個人的に使用していないので、画質のご不満な部分が解りませんが、
現在販売されている機種でそんなに画質にマイナスを感じる機種も無いとは思うのですが。
もうちょっと使い込んでから判断された方が良いかと。
私もこの1-2年購入>買い換えを繰り返した愚行をしておりましたので。

いずれにしても、5DマークIIやD700、α900にしても、レンズの要求は厳しくなります。
ただフルサイズで画質がどうなるか使ってみたいというなら、EOS5Dの中古(9-10万円)を
購入されるか、レンタルで1-2日使ってみては如何でしょうか?
 >http://www.maprental.com/

少なくとも、購入前に評価することは出来ると思います。
東京近郊にお住みなら、銀座ショールームでじっくり撮影をさせて貰っても良いかもしれません。

書込番号:9128269

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 23:55(1年以上前)

あば〜さん こんばんは。

欲しい欲しい病にかかりましたね(私もかかりました)!

今の50Dとレンズは運動会等、望遠&連写機能が必要になると思うのでそのまま保有するのは正解かと思います。

ただ処分候補の90マクロと35mmF2は、フルサイズ機で使い勝手が良いレンズだと思いますので、そのまま保有していた方が良いと思います。

ということで当面は5D2と24-105F4lS+35mmF2で対応し、後日70−200F4LISを購入してはどうでしょうか?

欲しい欲しい病を根本的に治すには、やっぱり買っちゃうしかないですよ(笑)!

書込番号:9128283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/21 00:14(1年以上前)

>評判のレンズをいろいろ手にしたりしているうち自由になる資金もそろそろ
>そこを尽きはじめ
>あと行き着くところは5DUかD700なのか?と

わかります。
わたしもAPS-Cを3台も買ってしまって後悔しています。
5D購入後の話ですが。
ズームレンズって、ワイド側かテレ側の片方しか使わなくないですか?

>子供が1才になっていないのですが

取りあえず、5DU購入し、EF35mmf2辺りが良いのではないでしょうか?
5DUは画素数が多いので、必要に応じてトリミング(APS-Cサイズ)すれば良いと思います。

書込番号:9128405

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/21 00:25(1年以上前)

あば〜さん 皆さん こんばんわ

あば〜さんのお気持ちは解る様な気がします♪私も40Dからの移行でしたから(^^ゞ

皆さんのご意見も解りますがでもフルサイズへの憧れと期待はきっとこれから先も
拭い切れずにいつまでも続いてしまうと思います。

もし余裕があるなら5D MarkUを手にしてみるのも良いかと思います。もしくは程度の良い5Dの中古でもかなり変わると思いますよ〜
50Dはそのまま残しあまり出番の無いレンズは処分して5Dのレンズキットでも良いかと・・・(たまにセットで23万円ぐらいで出ています)

私は今5D MarkUを使わず5Dの方を使っていますがじゅうぶんです♪
高感度が必要な時に5D MarkUを使おうと思っていますが中々、出番がありませんσ(^_^;)アセアセ


 

書込番号:9128473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/02/21 00:26(1年以上前)

現在、お持ちのレンズから考えて、タムのA05、A09、A20は強引
ですかね?金額的には、3本揃えて24-105とそう大きく変わらないはず。

それでも、後から70-200F4Lは絶対に買うべきと思います。

書込番号:9128481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 00:32(1年以上前)

今50D売れば高く売れますからね〜(^ω^)
とりあえず24-105買って少しずつ揃えればいいかと。

書込番号:9128524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/02/21 01:23(1年以上前)

んー、お金の使い方が勿体ないような…。

今あるカメラで、
いい写真を撮るってだけではだめですかねー。

それだけのレンズを所有してるんなら、
って、少し思いました。

書込番号:9128816

ナイスクチコミ!5


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/21 02:22(1年以上前)

子ども撮りとなると、連写性能や望遠のきく50Dの方がいいですよ。EF70-200F2,8ISLなどフルサイズ対応レンズ等を揃えていった方がいいですよ。フルサイズもAPS-Cも使い分けるのが一番です。処分ではなく、貯金しながらの買い増しがいいと思います、

書込番号:9129034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 The Season a moment 

2009/02/21 02:56(1年以上前)

(^^;)フルサイズ、良いデスョ♪
何と言ってもボケ味と表現力は絶品です。
下手な私でも何か上手くなったような錯覚に陥ります。。。
APS-Cでは得られない感覚を是非

でも、レンズは少々無理してでも良いものを揃えられた方がとっても幸せになれますョ。
手頃なレンズ買われても行き着くところはLになっちゃうと思います。(50DからMarkUに買い換えるのですから画質とかにこだわってらっしゃると思ったので・・・)
結局、Lを最初からそろえた方が安かったりします・・・と私は思い最初から17-40、
24-105、70-200の三本と室内用にと50mmF1.4でスタート。
私のスタイルではこれで全てが満足出来てます。
でも、これからL単沼に入っていきそうですが(^^;)あはは

24-105は人によって賛否両論ですが、私は良いレンズだと思っています。
IS付きの標準ズームは十分意味ある存在です、高感度撮影時のISはとても頑張ってくれます。開放での周辺減光を嫌う方もおられますが私は特に気になりません。
逆にフルサイズならではの味と捉えていますけどね・・・

良いカメラ、良いレンズで、お子さんの飛び切り良い写真を残してあげてください♪

書込番号:9129103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/21 06:31(1年以上前)

はやる気持ちはわかります
しかし・・・・
今は辛抱の時です
撮像素子はここ一年で確実に大きく変革を遂げます
ソニーからエクスモアRが出ます
噂によると性能が2倍になるらしいです
当然各社とも知らん顔はできないでしょう
今買うと間違いなく後悔します
ボディーだけで20万円もする買い物です
一年間フルサイズを見送っても損はないでしょう

追伸・・・50Dは素晴らしいカメラです。プリントサイズがA4程度ならフルサイズとの差は認識できませんよ

書込番号:9129295

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/21 07:04(1年以上前)

いいレンズを買って下さい、ボディのランクを下げてでも。

書込番号:9129334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/21 07:34(1年以上前)

5Dの中古という選択肢はないですか?

実売11万円前後ですし、これにフルサイズ対応のレンズを買い足していけば充実しそう。


50D、EF-S18-200mmIS、EF35mmF2、タム90mmマクロを残して、後は5D中古への下取り。

5D中古とタムロンA09を購入。


どうしてもフルサイズを…というのであれば、ひとまずはこれでいけそうですけど。


EF17-40mmL、EF70-200mmF4LISなどは必要に迫られてからでもいいのでは。

書込番号:9129381

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2009/02/21 08:48(1年以上前)

50Dでは以前のペンタの様にならない...
フルサイズにしたら、理想の画質が得られるかも・・・・

フルサイズ欲しい病ですね。私も発症して、購入することで完治しました。
フルサイズにしたら、スレ主さんの求める理想の画質が得られるか、よーく吟味してください。

50Dに対して、フルサイズの5D2で得られるのは次の2点でしょう。
・被写界深度が浅くできる。
・2000万画素の高精細

キヤノンの画質は、50Dと同じDIGIC4の画質とRAW現像(どのソフトを使うか)の画質です。

フルサイズを買ったらマウント変更はさらに大変になるので、よーく考えてください。

限られた予算内で5D2を買うには、ある程度の割り切りが必要です。
望遠側を捨てて、24-105F4LIS(レンズキット)とするのが良いと思います。
50D+17-55ISに対して、F4でも被写界深度は同等、広角側が広く、望遠側が35mm換算で80mmから105mmに伸びます。
これ1本+単焦点+マクロでしばらく乗り切って、EF70-200F4Lを購入すべく貯金しましょう。

書込番号:9129555

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/02/21 08:50(1年以上前)

おはようございます。
たいへん多くの返信ありがとうございます。
5Dも気にはなるのですが
なかなか程度の良いものがみつからないです。
フルサイズいいくとしても
標準レンズは24−105Lにしておこうかなと思います。
50Dと手持ちのレンズはよいのはよくわかるのですが
正直なところいまいちしっくりこないのです。。。
ついつい昔取ったK10Dの写真をPCで眺めたりしてしまいます。
3月にカメラの発表会があるようなのでそれをまってみて
それから今後の技術動向なども考えて決断しようかなと思いました。

書込番号:9129559

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/21 09:36(1年以上前)

おはようございます。

>単の魅力はPENTAXを使用していたので痛いほどわかります。

単の魅力はご存知なのですよね?

>正直、ワンショット目からキャノンの絵作りはこんなものなのか・・・と感じました。

ピントなど精度はどうでしょう?きっちりジャスピンですと正直こんなものとの印象は持たないのでは?


>標準レンズは24−105Lにしておこうかなと思います。
50Dと手持ちのレンズはよいのはよくわかるのですが
正直なところいまいちしっくりこないのです。。。
ついつい昔取ったK10Dの写真をPCで眺めたりしてしまいます。

5D2に24-105でも、50Dに17-55とそれほどかわらないのでは?

厳密には5D2のほうが上でしょうが、50Dに17-55でも目を見張る写りをしますよ。

当然、単ではないのでボケに関してはイマイチでしょうが。

印象では50Dの本当の性能が発揮できてないのではないでしょうか?

5D2と50Dの絵をPCで等倍にしないで鑑賞すると多画素からくる解像度以外、その差はそれほど大きくないと思います。
(L単などで少しでもいい画質という意味では5Dと50Dでは差があると思っています。)

もう少し50Dで頑張ってみては?

書込番号:9129702

ナイスクチコミ!0


びくおさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 09:50(1年以上前)

とりあえずLINITEDレンズや☆レンズとAPS-C用ズームレンズを比較するのは間違いですね。
K10DではAF等が不満だったのならAPS-Cサイズでも構わないと思います。
AF速度に不満があるならUSMレンズを購入していないのが???です…

まずはボディ交換よりL単を買うべきではないでしょうか?
5Dmk2の不足部分を補ってくれる50Dは残しておくべきです。

その上でフルサイズにステップアップを考えてはどうでしょう?

書込番号:9129745

ナイスクチコミ!0


びくおさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 09:59(1年以上前)

>AF速度に不満があるならUSMレンズを購入していないのが???です…

EF-S10−22
EF-S17−55F2.8
はUSMですね。

書込番号:9129782

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/02/21 10:59(1年以上前)

そうですね、50Dのピント調整など試みてみます。
なかなか難しそうですが。。。
AF速度というよりは
AF性能全般に不満があっての乗り換えでした
AFスピード・AF精度・暗所で諦めの早いAFなどです。

書込番号:9130059

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/02/21 11:08(1年以上前)

なによりも5D2にひかれているのは高感度特性です。
50Dより一回り余裕のあるところに魅力があります。
常用3200は羨ましいです。
サンプルを見る限り6400でも臨時用に常用できそうです。

皆さんの鋭いご指摘大変参考になります。

書込番号:9130096

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/21 11:21(1年以上前)

たぶん、スレ主さまの“不幸”は、スペック重視の左脳と、ホントによい絵を
見分ける優秀な右脳の両方を持ち合わせていて、それが「喧嘩」していること
だと思います。

重症のスペック重視患者さんだと、「これこれの性能だから」というの能書き
があると、ひどい絵を前にしてもそれを絶賛しだしたりします。

でも、スレ主さまは、そうした「プラセボ効果」にはだまされずに、良い絵を
見分ける眼をお持ちです。だから苦悩しておられる。

5DUの超高感度特性は、たしかに眼を見張るものです。でも、6400なんてい
う超高感度を常用するような撮影スタイルを取っていますか? もしかすると
全く必要ないんじゃないでしょうか? 夕闇の少年サッカーを撮る、なんていう
のであれば必要な感度でしょうけれども、それなら逆に、あの5DUの緩慢な
動作には耐えられないはず。きっとまた絶望しますよ。

まず、自分が撮りたい写真、それをはっきりさせてください。

それから、それに必要な性能だけを気にするようにしてください。

早い話が、「友人の朝青龍を乗せる」のであれば、絶対性能が高くて“高級”な
フェラーリ(車内が狭い)よりも、エスティマあたりのほうがずっと合理的です。
ずっと合理的という以前に、フェラーリ買ったら朝青龍は物理的に乗せられません。

性能には多くのファクターがあり、(たとえば軽さや小ささだって、子育て中には
大いに重要な“性能”ですよ)、ご自身に「ほんとうに大切な性能」だけを気にして
あとは無視することです。

けんとうをいのります。

書込番号:9130159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/21 11:54(1年以上前)

予算次第なのですが、AF関連のバグフィックスされたD700なら要望は叶えられるのでは?
6400常用可だしタイムラグは短いし室内でも絞れますし、音以外は心地よく使えるのでお勧めですよ。

私も、子供メインなのですが重さ以外は使っていて楽ですよ。
当面は、D700+24-70で進学に併せてレンズを買い増しされては如何でしょうか?
運動会・学芸会程度なら、70-200+1.7×テレコンが速いですが80-400でも十分に使えますよ。

併用している5Dは軽いのが魅力です。
連写と最高感度以外は、遜色ないので単焦点をつけて楽しんでいます。

書込番号:9130287

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/21 12:26(1年以上前)

あば〜さん こんにちは
私もペンタ(istDS2)から5Dに乗り換えました。AFに不満があったのと持っていたリミテッドレンズをフルサイズでどうしても使いたかったからです。

>正直、ワンショット目からキャノンの絵作りはこんなものなのか・・・と感じました。

自分も最初は全く同じように感じましたが、今は慣れてきました。ペンタはくっきり鮮やかでキャノンは透明感のある絵作りではないかと思います。
レンズはEF50oF1.4とFA43mmlimitedの2本ですが、今まで撮れなかった写真が撮れて満足してます。


書込番号:9130410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 13:24(1年以上前)

あば〜さん、こんにちは。

ワタクシは 30 D から 5 D へと乗り換えた者です。今は概ね満足しています。レンズもある程度購入しましたが、結局使うのは 50 mm 単が殆どです。

多少の遠回りには後悔していますが、勿体ないとは思っていません。使わなければ値段が付くうちに売ってしまえって考えますし(笑)。

どんな機材を持とうが、写真を撮ることには変わりはないので、なるべく自分なりの最良の選択をなさってくださいませ!!

ところで 50 mm 単は必要ないですか??ってワタクシからも再度オススメしてみます!!(笑)。


ではでは。

書込番号:9130630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/21 16:59(1年以上前)

>なによりも5D2にひかれているのは高感度特性です。
>50Dより一回り余裕のあるところに魅力があります。
>常用3200は羨ましいです

でしたら5DUで宜しいかと思います。
現状のAPS-Cでは無理ですね(同じ世代の50Dとの比較)。

↓フルサイズの魅力です。
ttp://cweb.canon.jp/camera/cmos/index-j.html
最初にhを入れてください。

以下が3台APS-Cを使用した私の感想です。
画は勿論の事、決定的に(絶対APS-Cでは超えられない)違うのはファインダーですね。
APS-Cではマニュアルでピント合わせるのは疲れます(ヤル気が失せる)。
視野の広さも決定的に違います(APS-Cのファインダーは覗くと窮屈です)

書込番号:9131437

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 17:38(1年以上前)

あば〜さん こんにちは。

だいぶ煮詰まってますね。
私は、ペンタックスをずっと使っているのですが、2年ほど前にカワセミの飛び物が撮りたくなって、
EOS 30Dと400mm F5.6Lを買い足し、キヤノンデビューしました。
その後、17-55F2.8、70-200mm F4L ISを加えて、両マウントとも使って行こうとしたのですが、あぱ〜さんと同じ

>正直なところいまいちしっくりこないのです。。。

という事で、1年ほど使ってキヤノンは全部手放しました。だから、あば〜さんのお気持ち良く分かります。

カメラもレンズも良いのになんで手放したか?
これはもう、メーカの絵作りに対する嗜好の違いとしか言い様が無いですね。
17-55mm F2.8は、逆光最弱で使いにくかったですが、2本のLレンズは、ホント素晴らしかった。

で、あば〜さんへ処方箋は、k-mか底値になってるK20Dとお好きなリミか★を一本買い足すことだと思いますね。
今ならDA35なんて良いと思いますよ。。

そんな私も、実は、5D MarkIIが欲しい〜。絵作りの嗜好の違いはこの際置いといて、目的は、FAリミと★を改造してフルサイズで味わいたいって事なんですが。

70-200mm F4は、手元に残しとけば良かったなあ〜って思う今日この頃。

書込番号:9131615

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2009/02/21 17:51(1年以上前)

ISO3200あたりまでが躊躇なく使え6400まで余裕があれば
水族館なんかも明るい単に付け替えないまま
F4程度のズームレンズで子供と一緒に散策できそうだなと考えています。
正直50Dの3200のノイズは好みではないです。
ただ6400あたりになるとD700の方が好みになってきます。これも悩みの種です。
 
50mmの単は確かに興味があります。F1.8Uも5DUと相性が良いみたいですし。
K20DとLimi31mmの組み合わせもとっても魅力的ですが
2台体制は無理なのであきらめています。
K10D+Limi31の生々しい写りが何とも言えないんですよね。

そういえば連射が3.9枚でしたね。。。
D700は5枚ですが、ニコンはレンズ選びに困る感じがしています。

煮詰まってきましたが、焦げそうなので差し水を。。

書込番号:9131683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/21 18:08(1年以上前)

>正直50Dの3200のノイズは好みではないです。
>ただ6400あたりになるとD700の方が好みになってきます。これも悩みの種です

50DはAPS-Cで、D700はFXですので差があるのは致し方ないと思いますが?
5DUであればD700と比べても遜色ないと思います(1DsMarkVもISO1600までならD3と比べても遜色ないですね)。

>D700は5枚ですが、ニコンはレンズ選びに困る感じがしています。

私もN⇒Cですが↑が乗り換えの理由の一つでした(一番は5Dに魅力を感じていました)
Nは単焦点24・35のf1.4がありません(AFできるレンズ)。
Cはf4通しのレンズがありますね。
17-40・24-105・70-200等。

書込番号:9131748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/21 23:35(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。
D700の板でも悩まれていらっしゃいましたが、
物欲と葛藤、悩ましい日々をお過ごしのご様子ですね。
フルサイズの高感度は魅力的ですね。

私もあば〜さん以上の物欲大王でして、
PENTAXのistからデジ一眼の世界に入りK10D購入後、
物欲が治まらずCanon 40D→Nikon D300を渡り歩き
今はK10D/K20DとD300に落ち着きました。
無駄使いしましたが、実際に自分で使う事で噂や評判では無く
自分自身で経験する事が出来ましたので後悔はありません。
最後は自己満足です。
なので最終的には、5D2(or D700)をあば〜さんご自身が買う他
ないと思います。

私が言うのはなんですが・・・
ここはLレンズ+スピードライトにご投資されてはいかがでしょうか?
5D2は非常に優秀なカメラです。
やっぱりLレンズも欲しくなります。
折角5D2を購入されても、レンズに投資が難しいとなると5D2の性能を
フルに発揮出来ぬまま物欲再燃・・・となりかねません。
マクロや暗所となれば、スピードライトが重宝します。

ところで
あば〜さんのお話から推測するに50Dの不満点は高感度と絵作りなのでしょうか??
50DはAPS-Cでは高感度ノイズも少なく優秀ですよ。
絵作りは各社特色があるので一概に言えません、Darkroomソフトでいじれますよね?
ちなみにAPS-Cですが、私が使ったC社、N社、P社の3社では
あば〜さんと同じくP社の絵作りが一番好きです。
FAリミテッドの絵にはトロけますね。

あと、
K10DのAFを遅いとおっしゃて、今更A09はないと思います。
USMじゃないと不満が残るでしょう。
あと、K20DになるとAF速度改善してますよ。
普通に使ってれば遅いって思うことはないです。
暗部のAFについては、AF補助灯がボディに無いのでスピードライトの
AF補助灯を使う事で諦めなくなります。

結局、色々とハードウェアに対して言い訳して
新しいのも・良いものが欲しいって言うのが正気なところじゃないですかね。。。
スナップ程度のご使用で20万以上のボディに10万以上のレンズを
買い物するより、今ご使用の50Dで、家族でハワイ等の海外旅行に行って
素敵な思い出とスナップ写真を撮ってこられた方がご家族のためだと思いますよ。
あば〜さんの物欲を満たすには5D2に逝っちゃうしかないですが・・・
長文で大変失礼しました。

書込番号:9133710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/22 02:27(1年以上前)

こんばんは

EFS1755F2.8ISはかなり良いレンズだと思ってます。スナップを撮るには最高に便利ですね。
2ケタDはどちらかといえば連写性能重視で撮れてなければ話にならない系のカメラですから、動体を撮るのでなければあまりありがたみを感じないかもしれないですね。

さて、描写の満足の違いは人それぞれ、
ヨドバシ辺りにご自分のCF持って行って5DM2といろいろレンズを組み合わせて撮らせてもらうといいかもです。

どんなにがんばってもAPS-C < Full、普及レンズ<Lレンズ、 Lズーム<L単焦点 の関係は崩れないと思いますのでどの辺りで満足できるかですね。APS-C+L単と Full+普及ズームではおそらく前者だと思いますが、先入観というのもありますので撮り比べが納得できる方法だと思います。でないと最高の組み合わせを手に入れるまで永遠にあっちの方がいいかもしれない、いいはずだは続きます。

利便性と描写は両立しないのも同様、どちらをとるかです。大きく重く高い機材の方が良い描写のはずというのもあります。厳密に言えば完璧なレンズ、ボディはないわけですからどの辺で納得するかですね。

追い金をなるべく少なく50Dから5DM2に買い換えれば元システムの縮小は免れないわけですのでその辺りでも悩みますね。5DM2+A09で納得できなければさらに高額の追加投資が必要となりますので要注意です。

この5DM2+A09の組み合わせは描写はまずまずですがジーコジーコうるさいとか、24mmが使いたいとか、防塵防滴が欲しいとか、コーティングは大丈夫だろうかとか、Lならもっと色がいいはずとか、ISがあったほうが便利とか、単ならもっといいはずとか、三脚・レリーズ・スピードライトが必要だとか、画素が少なければもっとさくさく補正できるはずだ(コンピュータの高性能化が必要だ)とか,この性能を生かすには現像ソフトが必要だとかいろいろ不満が出てきますので要注意です。

では5DM2+EF24105LISではどうか、F4じゃ暗くて室内じゃ使えないとか、24mmで撮れても描写が納得できないとか,ボケが硬いとか、L単が必要だとか感じたりします。

ということで50D+EFS1755F2.8ISはスナップ撮るには結構いい組み合わせです。でも、納得できないなら本業の仕事にも影響でるかもしれないので5DM2に買い換えてしまった方が早く楽になれますね。ここに書き込んだら最後、買ってしまうものです。逝っちゃってください。

書込番号:9134619

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/02/22 06:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α900

αSweetD

キヤノンの絵作りに「しっくりこない。」んであれば、
ソニーαなんかどうでしょう。

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/pop_html/09_nukui/2-2.html

貫井
私は何度も他社製のフルサイズ機で撮影したことがあるのですが、
“α900”は絵の重さが違うのです。
感覚的には他社製がイラストの感覚に近いのに対し
“α900”は絵画に近い、しっかりした絵の深さを感じます。
この様な絵作りには初めて遭遇したのですが、
意識して作り込まれたものなのでしょうか。

水口
デジタルカメラは一見明るくてすっきりした絵作りが好まれることも多いのですが、
しっかり色が出る銀塩のような、同時に自然な絵作りの路線を我々は貫いてきたのです。

書込番号:9134932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ビックとヨドバシで

2009/02/20 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:150件

今夜購入を決意!さっきから価格COMをチェックしてると
先ほど迄両店共258,000円、今両店共286,000円です
相手が下げれば下げると言うのは理解出来ますが・・・
上げれば上げると言うのは???

書込番号:9125482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 15:32(1年以上前)

買っちゃってください。

書込番号:9125518

ナイスクチコミ!1


hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/20 15:53(1年以上前)

すてらくんさん こんにちは

ここ数日は価格が安定というか、店によっては高止まりですね。

キタムラネットショップも毎週金曜日のメール価格は限定30台まで234,000円でしたが、

今日は257,940円となってました。

28,000円もの差は大きいです。いましばらくご辛抱されると決算期が近づき今両店共286,000円

よりは少なくとも30,000円は安く買えると思います。

書込番号:9125591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/20 15:58(1年以上前)

キャッシュバックが近いのかも  当分やらないだろうと思ってたんですが、一旦3万円引き上げておいてからキャッシュバックならありえる。

書込番号:9125609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/02/20 16:17(1年以上前)

ヨドバシの場合は昼と夜で違うかもです。19日の場合では
   昼   :286,600円に10%ポイント
夜8時〜朝9時:256,400

書込番号:9125687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/02/20 16:20(1年以上前)

>WANDERVOGEL様
そうですね・・・高くても良いから誰よりも
先に欲しいと言う時期でもなくなりましたし



>iro1226様
もうこれ以上今月は下がらないでしょうね?



>赤色矮星 様
うーん!なるほどです!!

書込番号:9125703

ナイスクチコミ!0


kichisaさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 17:07(1年以上前)

キタムラは以前よりも頻繁に234000円にしていますので(時間帯は夜から朝にかけて)、今夜や明日夜にまた下がると思います。

書込番号:9125857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 17:19(1年以上前)

って言うか、1ヶ月以上前から上げたり下げたりしてるよ(・ω・)ノ

すぐに週末特価又は他店の価格に合わせてくるから大丈夫(^ω^)

書込番号:9125909

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 18:12(1年以上前)

ヨドバシは交渉すると下げてくれますよ。

前回のナイトバーゲン25.9000円が終わり、平日に聞いてみたらバーゲン価格でOKでした。
多分、昼でも交渉すれば、同じ価格とポイントにしてくれると思います。

私は3月に入ってから、買おうかと思います。まぁ決算期でも、ヨドでは230.000円台ポイント10%は難しいかな?

書込番号:9126138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/02/20 22:30(1年以上前)

不思議ですね。
今、D3、D700と50Dの板を見ましたが、全体に値上がり傾向です。

書込番号:9127624

ナイスクチコミ!0


hiro1226さん
クチコミ投稿数:59件

2009/02/20 22:54(1年以上前)

kichisaさん

なるほど、今キタムラネットショップ見たら234,000でした。

キタムラなら店渡しが選択できるしネット送付購入よりは安心です。

この値段見るたびにプチって押してしまいそうなのを我慢してます。

今まで待ったのですから決算期のあと一月待ってみるつもりです。

書込番号:9127807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/20 23:59(1年以上前)

こんばんは

キャンペーンのときは値上がりすること多いですね。
桜前線も近づいてきてますし、人々も外に出て写真撮ってみようという時期ですので、例年の傾向かもしれません。

ゴールデンウィーク直前まで高くて、ゴールデンウィーク中に量販店でバーゲンやったり、梅雨時は少し下がって、ボーナス、お盆で少し下がりますかね。ニコンやソニーが新製品出すと少し下がりますね。運動会前とか紅葉前は少し上がりますかね。
6月、12月はキヤノンの決算だから少し下がるのかな。
ちなみにキャンペーンの残り数週って時とか旧モデルも残り数週って時は上がってきますね。

防湿庫って今頃が時期はずれになるのかな。

書込番号:9128313

ナイスクチコミ!0


greatkenさん
クチコミ投稿数:93件

2009/02/21 06:26(1年以上前)

はじめまして。おはようございます。

交渉すれば躊躇なく応じてくれますよ。私は先週日曜日、ビックで253100円−13%で買いました。

ポイント計算すると価格コムの最安値と同じくらいになります。

書込番号:9129290

ナイスクチコミ!0


kichisaさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/21 09:39(1年以上前)

そうですね。
私はここまで待ったのに我慢できずにプチッといってしまいました。

書込番号:9129708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

標準

busy の表示がでますか。

2009/02/19 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:421件
当機種
当機種
当機種

今回は、部屋のライトをけしてくれました。

雰囲気良いです。

交換した個体で、再度前回と同じ写真を撮りました。
ライヴビューMF リモートスイッチ使用。
で、シャッターがあがり、液晶に表示される間に、20秒くらい、「busy」の表示が
でます。ライヴビューの、長時間露光の時だけです。

こういうことは、皆さんの物でありますでしょうか。
まぁ、気にする事もないと思っています。
同じような例があれば教えてください。

ついでに、シティータワー43の中も載せときます。あしからず・・・

書込番号:9121435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件

2009/02/19 20:34(1年以上前)


夜景は、やはり少し、後ろが写り込んでますね。

書込番号:9121454

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/19 20:38(1年以上前)

長秒時ノイズ低減をするに設定してるそうなるとおもいます〜

書込番号:9121479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/02/19 20:41(1年以上前)

超電動さん
そうでした!! わっかりました。うっかりしてました。
有り難うございます。

交換した個体も、画質はよろしいと判断できます。

書込番号:9121492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 20:53(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん
こんばんは♪ 初めましてm(_ _)m

いつも素敵な写真拝見しています。

私も表示される事があります。
文字通り忙しいのかな(笑)、と、一瞬なので余り気にはなっておりませんが、
何が忙しいのでしょうね?

長秒NRは自動だと、経験値で7分位(技術的な動作条件は判りませんが)以降の様子ですし、

書込番号:9121563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/19 20:57(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん、こんばんは。

スレタイとは関係ないのですが、ワタクシもちょっとした買い物や散歩の時にもカメラを持って出ます。車で出掛ける事を止めて歩いたり(笑)。

お写真は、いわゆるレストラン街でしょうか??
最近こそ少し図々しくなれましたが、こーゆーヒトの多い場所でカメラを構える勇気がないワタクシだったりします(笑)。


駄レス失礼しました。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:9121587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 20:58(1年以上前)

超電動さん
こんばんは♪お初ですm(_ _)m

やはり、長秒が微妙かつ瞬間に処理してるんですね(笑)

書込番号:9121594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/19 21:00(1年以上前)

にゃん脳さん こんばんわ。
ありがとうございます。
うっかりはちべいでした。

7分以降ですかぁ〜。
busy=忙しい ですもんね。(笑)
フラッシュ焚きまくると、ストロボも、いかにも忙しそうですね。

やはり、キャノン製品、作りが良いですわ。

書込番号:9121605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/19 21:07(1年以上前)

当機種

三脚もってったら、なりきり名人気分。

よぉっし〜さん
こんばんわ。

いやいや、今日はまだ平日で人もまばらでしたので、よかったです。

普段は、いかにも、どこかの報道機関って顔して撮ってます。(笑)
うそでも、腕章作って、撮りに行こうかなぁと言うときもあります。(笑)

自称:時事通信:自自通信(笑)
カメラバックより、アルミボックスのほうが、報道機関に見えます。(笑)

書込番号:9121658

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/19 21:10(1年以上前)

こんばんは
にゃん脳さん はじめまして

「WANDERVOGEL」さん7分と出ていますのでわたしの勘違いかもしれません
する・しない・自動でテストしてみてください
とおもいましたがじぶんで今からテストしてみます

書込番号:9121673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 21:12(1年以上前)

赤いランプが長秒NRで点灯時は、そっと見守ってあげるので、
忙しいぞ!と、言われるのか不明ですが?

ライブビュー撮影で、1秒前後のオートブラケットで言われた事有りました。

書込番号:9121691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/19 21:22(1年以上前)

超電動さん

長秒時ノイズ低減:OFF にしたら、「busy」でませんでした。
ごく普通のタイムラグでした。
「busy」の表示の間に、頑張ってるんですね。

有り難うございます。

にゃん脳さん:よぉっし〜さん

市の広報担当者なんかだと、祭りの時とか、写真を町報に載せるために、腕章に「広報」
と、書いてあって付けてます。
私も、どっか人混みのなかを撮影したいとき、「広報」ってつけたら、
皆さん、場所あけてくれそうです。
で、「どちらのかた?」と聞かれたら、自自通信ですっていったら、
これは、だめ〜 でしょうね。(笑)

書込番号:9121749

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/19 21:30(1年以上前)

いまテストしましたよ
シャッター速度分の処理時間がかかるようです


・ライブビュー
シャッター速度30秒
被写体(キャップつき)

長秒時露光のノイズ低減
しない busy表示なし
自動 busy表示なし
する busy表示 約30秒



・通常撮影
シャッター速度30秒
被写体(キャップつき)

長秒時露光のノイズ低減
しない つづけて撮れる
自動 つづけて撮れる
する つづけて撮れるがメニューはつつけない

書込番号:9121796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/19 21:32(1年以上前)

超電動さん

大変、貴重な資料で、参考になりました。
誠に有り難うございます。

書込番号:9121814

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/19 22:02(1年以上前)

いえいえ
こんなものでよろしければ^^)


夜景きれいですね
ここだとロータリーの動画とかもも面白そうですね
「WANDERVOGEL」さんは結構な時間を撮影に裂かれているみたいですね
わたしにその行動力を分けていただきたいです

では今後ともよろしくお願いします


PS
夜景のHDR合成とかもおもしろいですよ
合成ですが(゚ω゚)

書込番号:9122046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 22:02(1年以上前)

みなさん、改めてまして、こんばんは<m(__)m>
帰宅して、家内の食事?お風呂? を振り切って、カメラと答え(笑)実験してみました。

マニアル1秒(絞F5.6)、ISO200、オートブラケット1Ev、連続撮影、長秒しない、レンズキャップ装着、ライブビュー、レンズ24-70f2.8L、CF SanDisk ExtremeIV16GB(45MB UDMA)
→1秒(出ない)、0.5秒(出ない)、2秒(出る‐ただしレリーズ押しっぱなしの時「続けて撮影はできないですが」)

マニアル1.6秒(以下上記と同)
→1.6秒(出る)、0.8(出ない)、3.2秒(出る‐ただしレリーズ押しっぱなしの時「続けて撮影はできないですが」)

マニアル1.3秒(以下上記同)
→1.3秒(出ない)、0.6秒(出ない)、2.5秒(出る‐ただしレリーズ押しっぱなしの時「続けて撮影はできないですが」)

でした。ちなみにLVでなくても同じでした。

レリーズしっぱなしだと、「俺今処理中」って自己主張するかわいい子みたい(笑)
と、いう結果でしたが、わが子は個性があるのかな??

書込番号:9122057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 22:27(1年以上前)

追伸です。

先程の実験は、背面モニターには出ずに、上部液晶に出るパターンも有りました。
「んー、シャッターボタン押すタイミング??」と、色々やっているうちに、
今だ!、っと、シャッターボタン押して、背面モニターに出すタイミング習得しました。
→連続撮影(オートブラケット無)で押しっぱなしでも出ません。
 いったん、シャッターボタンから放し、タイミング見計らって押し! です。

もう、いつでも、LVで、3.2秒以上なら背面にモニターにbusy出せます。まるでゲーマ (爆)
私の子は、何とお茶目!(笑)

書込番号:9122243

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/19 23:28(1年以上前)

にゃん脳さんおつかれさまです
オートブラケットってHDRを連想してしまいます

ところでcfnU画像の設定ってrawには反映されないのはわかってるのですが
ムービーにどう反映されるかが???でこの間テストしてみましが
余計???になりました
・オートライティング 効く
・高感度階調優先 効く
・長秒時 NOテスト
・高感度ノイズ
 感度拡張機能「あり」の時 効いてるか?
 感度拡張機能「なし」の時 効いてるか????
 
ノイズが減ってるのかわかりません
目が悪いのか動画なのでわからないのか?です
 
比較されたことありますか
よろしければご意見ください

「WANDERVOGEL」さん 違う話すいません

書込番号:9122719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 00:23(1年以上前)

超電動さん、ゲーマーになれました?? busyの件は私の5DMKIIの癖かな??

H.264にエンコードの過程で(キャノンの良かれと思うノウハウで)
画像チューニングしているとは思いますが、カメラ設定がどの様に影響するかは、
んんー、色々設定してもよろしくやってそうな気がします。

実験しても解釈正しいか?判断困難になりそうな気もするし、
直接、問い合わせかなーー

書込番号:9123069

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/20 00:34(1年以上前)

たぶんおなじですよ

ご返信ありがとうございました
明日きいてみよっかな
でもあまり細かいこときくのは。。。
はずかしくて

今日は勢いで聞いちゃいましたm(_ _)m

書込番号:9123147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 00:41(1年以上前)

一応、キヤノンにメールしてみました。
まだ、受信メール受け取っていないけど、、

内容はこんな感じです。
---
5DMKIIの動画撮影で影響するカメラの設定をお教えください。
例)ISO感度、高感度階調優先、ピクチャースタイル 高感度NR、オートライティングオプチマイザ、ホワイトバランス etc...
よろしくお願いします。
---
これなら、関係する設定全部教えてくれそうですよネ

念のため、超電動さんも問い合わせてみてくださいね!(^^)!

書込番号:9123188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 00:58(1年以上前)

>超電動さん

さっき、キヤノンから質問受付メールがきました。実際の回答は後日になります。
なので、意図した回答得られたら、新たにこの口コミ掲示板に、
「5DMKII動画とカメラ設定の関係」みたいなタイトルでスレ立てます。
超電動さんの方が早く判明したら、私も興味あるので、先にスレ立ててくださいね。
お気に入りのクチコミストに登録しときますネッ


>WANDERVOGEL様
本スレッドお借りし申し訳ありませんでした。


書込番号:9123286

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/02/20 00:58(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん こんにちは(^o^)

以前の【ご批判ください】の時にお邪魔したものです(*ゝ(ェ)・)ノ

窓に映り込みを気にされているようでしたので、ご参考までにご覧ください
ブログのネタにしたのですが、制作費用も僅かで、簡単に制作できますし、持ち運びも楽です。完璧な写り込みの防止ができます ヽ(^0^)ノ
http://kumasnap.exblog.jp/10111469/
おじゃましましたー (^_^)ノ

書込番号:9123288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 03:30(1年以上前)

kuma4さん
こんばんは。
なるほど、こうやって作れば良いんですね。
レンズの部分を、覆うかたちで穴あけて、吸盤も自作でいけそうです。
これは、参考になりました。
良い技術は、盗みます(笑)
しかし、綺麗な写真ですね、腕も必要だし、シチュエーションも大事ですね。
都心に近い方でしょうか。 うらやましいです。

本当に為になりました。
誠に有り難うございます。

書込番号:9123623

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/20 11:43(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

海が近いもので(うそです)。
いちおう、夜景です。

書込番号:9124638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 11:52(1年以上前)

HC110さん
こんにちは。 SMが好きな子なのね。
あなたと、お話がしてみたかったです。
私は、プロフィールの写真の如く、強面です。

写真は、やはり、撮るそのもののシチュエーションも大事でしょうか。

書込番号:9124674

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/20 11:59(1年以上前)

私、口べたですので。

今日は都合が悪いんです。
お皿洗ったら、撮影に出かけなければなりません。
夜は接待(されるほう)です。

書込番号:9124700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 12:09(1年以上前)

HC110さん

あなたの、毒くさい、でもシックな写真、とても好きですよ。
英知や知識も、豊富にお持ちのあなたに、一杯おごらせてもらいますよ。

書込番号:9124736

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/02/21 02:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨晩、撮りました

魚眼なので写り込みは防げませんでした

「WANDERVOGEL」さん こんにちは (^o^)

リンク先を見ていただいたのですね。
ありがとうございます。あんな感じです。

>都心に近い方でしょうか。
千葉県に住んでいるのですが、仕事は都内ばかりなのです。
仕事の帰りに撮っています。

「WANDERVOGEL」さんのオンラインアルバムを以前のスレッド【ご批判・・・】の時に拝見していましたので、とても力量のある方だと認識していました。

良い場面に出会えば、「WANDERVOGEL」さんなら、必ず良いお写真を撮れると感じています。

前回、おっしゃっておられた【勝機】も逃さないことでしょう。

最後に、昨晩撮った写真を貼らせていただきました。
また、どちらかでお会いしたときも、宜しく御願いいたします。 (^_^)ノ

書込番号:9129070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/02/21 08:21(1年以上前)

Kuma4さん
誠に有り難うございます。

とても綺麗ですね。ビルの壁が入っても、何も違和感がないのはなぜでしょうか。
画角ばかりにこだわりすぎていた自分を、叱りました。

とても、参考になります。有り難うございます。

書込番号:9129490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

旧タイプのEF28-70mm F2.8を持っています。

2009/02/20 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

5D2の導入を考えていますが、現在の EF24-105mm F4に買い換えるべきか迷っています。
両レンズ、お持ちの方おられましたらよろしく。
ちなみに単焦点は EF50mm F1.0を持っています。

書込番号:9124944

ナイスクチコミ!1


返信する
E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 14:04(1年以上前)

ko-zo2様、

もし予算的に買い換える必要性がない場合には、28-70 F2.8Lはお手許に置かれることをお勧めします。私は5D時代に28-70Lから24-70Lに買い換え、さらに5D2購入後に改めて24-105 F4Lを追加購入しました。私の個人的な感覚では焦点域の重なる2.8Lと4Lではかなり印象が異なるため、十分に使い分けられるのではないかと思っています。特にF4L ISでは、F4開放域から解像感の高いかりっとした画を得られる感じで、ISも併せてスナップにはたいへん重宝します。一方で28-70/24-70では絞り込めば高解像感は得られますが、全体的にシャープネスよりも柔らかな画を描いてくれるというのが私の印象です。特に大口径を生かしたF2.8開放付近では全体が柔らかな写りです。その意味ではポートレート撮影用に手放せないでいます。

ただ、屋外ポートレートとスナップを基本としている私は、メインのポートレートは35mm - 135mmあたりまでの焦点域は単焦点で撮る場合が多く、スナップ系では解像感の高い画が欲しいので24-105mmを使用する機会が増えてきています。24-70mm(28-70mm)はかなり重くて鏡胴が長いということもあり、取り回し的に24-105mmのほうが楽ということもあります。

なお、5D時代に28-70mmから24-70mmに買い換えたと申しましたが、期待値は24-70mmの方が設計が新しいのでデジタル対応と信じ込んでいたのですが、結果的にはそれほど画に差は認められなかったと記憶しています。24-70 F2.8も後継モデルが期待されますが、具体的な発表の噂はありませんので、当面は24-105mm F2.4Lの出番は結構ありそうです。この24-105mmは周辺光量の問題などが言われているようですが、今はDPP等での補正も良好にできるので特に問題はないと思います。

EF50mm F1.0L、貴重なレアなレンズをお持ちですね。うらやましいです。私は標準単焦点はEF50mm F1.4で頑張ってます。クセがなくて気軽に使えますから(^^)

書込番号:9125176

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/20 14:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

28-70Lにて

28-70Lにて

24-105Lにて

こんにちわです。
私の場合、初代5D+24-105Lを発売日に同時購入して暫く経ってから28-70L(中古)を追加購入・・・後に24-105Lは売却していましたが、1DsMK3を使う様になって細かな手振れが気になる様になり、再び24-105Lを購入した経緯があります。
ですので現在は、ポトレや明るさが必要な場合は28-70Lを、そうでない場合で日中スナップなどがメインの場合は24-105Lを持ち出す様にして使い分けています。

>現在の EF24-105mm F4に買い換えるべきか・・・
と言う事でお奨めは・・・5DMK2をご購入後28-70Lをまずは十分お使いになってみて、必要だと感じるならば、買い換えではなくて追加購入が宜しいかと思いますが・・・・如何でしょうか? ディスコンされているレンズなので、あまり高値では売れそうにないですし・・・
ちなみに28-70L自体の描写は、いまでも十分現役だと思っています。ではではm(_ _)m

書込番号:9125187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 14:08(1年以上前)

ko-zo2さんの作風からして100mmは要らないのでは。。。
5D IIにはEF16-35mm F2.8L II USMが良いかも知れません。
尚、僕はカメラ撮影の方は万年ド素人なので、よきに御計らい下さい。(__)/

書込番号:9125190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/02/20 14:42(1年以上前)

EF28-135mmで足りそうな気もします。
中古で安くて、画質も絞るといいですよぉ〜。
IS付ですし(笑)

書込番号:9125325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2009/02/20 15:13(1年以上前)

28-70 F2.8Lに重量等で不満が無ければ買い換えなくてよいと思いますが。
広角側が不足なら、17-40mmの追加のほうがよさそうです。
わたしは24-70と24-105両方持ってますが、24-70は重たいので
24-105がメインです。
写りは24-70だと思います。
(24-70が高いので思い込みもあります。)

書込番号:9125444

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/02/20 15:42(1年以上前)

早速にレス、頂きまして有難うございます。

E46-330iMさん

24-105 F4Lと28-70 F2.8は性格が違うのですね。
私も24から一気に105迄行けて ISも付いているのって選ばないってのも気になりまして、参考になりました。
解像感メチャ欲しいですし、ソフト感もメチャ欲しいですから(同時でなくても良いんですが)困っています。

>28-70mmから24-70mmに...結果的にはそれほど画に差は認められなかったと記憶しています。

私も今の24-70 f2.8は選ばないでおこうかと思っています。

>EF50mm F1.0L、貴重なレアなレンズをお持ちですね。うらやましいです。

良いか悪いかあまり使ってないのでお恥ずかしいですが、じゃじゃ馬的味わいもあるかなーと期待しています。

  ==========

Coshiさん

実はブログの...お気軽日記、いつも拝見しています。
根っからのキャノン党の方とお見受けしました。
余談ですがコンデジG10も同時購入でいこうかと思っています。

>1DsMK3を使う様になって細かな手振れが気になる様になり、再び24-105Lを購入した経緯があります。

高画素になりますと IS効果ってあるようですね。
別のスレで ISを使った方がフリンジが出ると聞きましたが如何でしょうか。

>ディスコンされているレンズなので、あまり高値では売れそうにないですし・・・
ちなみに28-70L自体の描写は、いまでも十分現役だと思っています。

有難うございます。

  ==========

カメラって楽しい。さん

いやぁ、オッたまげました。
高級カメラとレンズの羅列ですね。
M8+Leica NOCTILUX-M 50mm F1.0、その他のレンズを見せて頂くと
5D2じゃダメかな〜なんて思ってきます。

>ko-zo2さんの作風からして100mmは要らないのでは。。。

EF135mm F2.0又は EF70-200mm F4を考えています。他には タムロンの200-500mmズームです。

>EF16-35mm F2.8L II USMが良いかも知れません。

ニコンのナノクリ 14-24mmの評判を聞いてしまうと引けちゃいますね。
重さもあるでしょうけど嵩張りますから EF17-40mm F4を買いました。

それにしてもライカは羨ましいです。

書込番号:9125545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/02/20 15:58(1年以上前)

アーリーBさん

EF28-135mmで足りそうな気もします。

気が付かなかった選択肢です。
要所要所を単焦点で抑えてってのも面白いですね。

  ===========

α7大好きさん 

重たいのは私も苦手です。

>写りは24-70だと思います。
(24-70が高いので思い込みもあります。)

思い込みって大きいように私も思います。

ありがとうございました。

書込番号:9125605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/20 16:06(1年以上前)

ko-zo2さん、御無沙汰してます。

>> 余談ですがコンデジG10も同時購入でいこうかと思っています。

余談にレスしてごめんなさい。m(_ _)m
G10 は私も欲しいなぁと思います。
基本性能はもちろんの事、レンズキャップが内蔵のシャッター型なのと、ISO感度設定ダイヤルに魅力を感じます。
PowerShot シリーズですが専用電池なのが、ちょっと気になります。

私は PowerShot は S5IS と A460 を使っています。

書込番号:9125644

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/20 16:51(1年以上前)

再びどうもです。
>実はブログの...お気軽日記、いつも拝見しています。
毎度拙いブログですが、ご覧頂きありがとうございます〜m(_ _)m
>根っからのキャノン党の方とお見受けしました。
いやぁ〜そんな事無いですよ(^^;;
最初に買ったコンデジはソニーですし、未だにオリンパスE-10やフジF30、ペンタのOptioS4なんかも現役で使ってますから、携帯はシャープのEXILIM携帯だったりしますし(^^;;
実際メジャーなカメラメーカーで使った事無いのは、ニコンだけだったりします(^^;; ですので、特にCANON党と言う訳ではないですね・・・デジイチでは、好みの絵作りと言う事もありますが、お金を有効活用するににマウントをCANONに絞っているだけという感じです、現像ソフトもお金かからない(mac&winの両刀遣いなのでこれは重要)ですし(^^♪

>余談ですがコンデジG10も同時購入でいこうかと思っています。
おお!こちらもだいぶお安く(38千円ぐらい??)なってますからお奨めですね〜♪
G10もご購入でスナップ用途であれば、ズームに拘らずに5DMK2では単レンズ中心に楽しむのもありだと思いますよ・・・・24-105Lの代わりにプラナー1.4/50ZEなんかもko-zo2さん向き(開放でソフト、絞ればシャープ)かも??なんて感じます。私もやっぱりまだ欲しかったりしますし(^^;;

>別のスレで ISを使った方がフリンジが出ると聞きましたが如何でしょうか
う〜ん・・・私は鈍感なのか?気になった事はないですね(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:9125807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2009/02/20 17:15(1年以上前)

ko-zo2さん、こんにちは。

僕も、旧型の28-70F2.8L使っています。
24-105F4Lも持っていますが、F2.8を活かすなら残した方が良いと思います。
ただ、画角がかぶりますので、皆さん言わてるとおり、その予算で広角を買われるのも良いかと思います。
最近EF16-35 F2.8LIIを買いましたが、5DMK2との組み合わせで非常に満足しています。

28-70F2.8Lで重さ、IS等の不満がなければそこまで買い換えるメリットはないように思えます!

書込番号:9125892

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/02/20 17:30(1年以上前)

28-135mmだけは止めておいた方が・・・。
作品作りには適しませんよ。
IS効いた時の収差は酷いです。
これなら手ブレの方が良かったとも思います。

と言う私はスナップ程度に使うか、ISを切って使用します。

書込番号:9125951

ナイスクチコミ!1


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 17:36(1年以上前)

ko-zo2さん

私も時に古いEOS100用EFレンズ、EF35mmF2、EF28-80mmF3.5-5.6、EF80-200mmF4.5-5.6などをEOS5Dにも使用してみています。
それぞれ解像力は十分あり、そこそこには写り、一応実用には耐えられますが、EF24-105F4l IS USMの画像と比較しますと、写真のきれいさ、鮮やかさ、コントラストなどが一目ではっきりと解るほど違います。
そのくらい新しいレンズは素晴らしいです。
それで、未だ古いレンズは持っていますが(売っても二束三文でしょう)、殆ど使用しません。
LとかDOは、高価ですがそれなりの良さはあります。

書込番号:9125969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/20 17:38(1年以上前)

EF24-105 F4L IS USM 迷わず、買っちゃってください。

書込番号:9125977

ナイスクチコミ!1


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2009/02/20 19:50(1年以上前)

28-70をお持ちなら24-105を追加する必要はあまりないと思います。

わたしは24-70を追加しましたが、油絵的な28-70の方が好きです。

100ミリ前後が気になるのであれば70-200・4Lに投資するほうが効率的かと。

書込番号:9126575

ナイスクチコミ!1


DPPさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/20 20:32(1年以上前)

私の場合、28-70Lを修理に出している間に、間に合わせのつもりで24-105Lを買ったのですが、28-70Lの出番はいつの間にか無くなってしまいました。思うに、28-70Lが重たいのと、24-105Lの使い勝手の良さ+ISの効果にハマってしまったのが原因かと・・・。とは言え、28-70Lも良いレンズなので手放せないのですが・・・。

書込番号:9126796

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/02/20 21:39(1年以上前)

スースエさん

コンデジ、何台か使ってきましたけど G10は扱いやすそうですね。
嵩張るのは玉に瑕ですけど、絞り、シャッター等がマニアールでも変えられるのって良いじゃないですか。
フジの F100fdを使ってきたんですけど何か今イチな感じでして、、

  ======
Coshiさん

どうもです。
>特にCANON党と言う訳ではないですね

そうだったですか。キャノンの機器を多く持ってらっしゃると感心していたものですから。

リコーの GX200も良いかな〜とは思うんですが(ポケットに入れやすい)、
本格的な画像には G10の方が近いかな〜と思えまして、、

超望遠や超広角、特にボケが欲しいときなどは別としまして普通の画の場合は
G10で良いのではないかーとも疑っています。

全紙(又は A2) に伸びれば良いんですが、G10と 5D2でどれほどの差があるだろうかって云う。


>プラナー1.4/50ZEなんかも

色んなレンズが使えそうな気配ですね。
ディスタゴン 21mmなんかも

  ========
*たっくん*さん

>F2.8を活かすなら残した方が良いと思います。

ズームとしては F2.8って明るいと思うんですが、レンズ全体からみれば
F2.8を明るいとは感じられないでいます。
F2.8と F4では一絞り違いますが 5D2は高感度になっていますから
その分感度を上げちゃおうとおもっています。

>28-70F2.8Lで重さ、IS等の不満がなければそこまで買い換えるメリットはないように思えます!

代わりを買う買わないは別としまして暫く残しておこうかと思います。

  =============
take44comさん

>作品作りには適しませんよ。
IS効いた時の収差は酷いです。
これなら手ブレの方が良かったとも思います。

有難うございます。了解しました。
私、手ブレした画像って結構好きなんです。

  ==============
論愚さん

>EF24-105F4l IS USMの画像と比較しますと、写真のきれいさ、鮮やかさ、コントラストなどが一目ではっきりと解るほど違います。
そのくらい新しいレンズは素晴らしいです。

それを聞きますと考えグラつきます。
まして、ボディとセットですと若干安めですから迷うのですが、、、
先立つものの制限もありますし、望遠系は欲しいですし
ワイドも余裕があれば 28mmの F1.8など加えたい欲望もあります。

ですが迷いに迷って土壇場で同時購入にするかもです。
その場合は G10は諦めですね。

  ==============
HEAVYMANさん

>わたしは24-70を追加しましたが、油絵的な28-70の方が好きです。

何であれ、新しいもの(24-70)より、好き(=良い)って云って頂くと
心強いです。

書込番号:9127229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/02/20 21:48(1年以上前)

DPPさん 

レス、頂いてるの忘れてしまいまして失礼しました。

>28-70Lが重たいのと、24-105Lの使い勝手の良さ+ISの効果にハマってしまった...

って充分に考えられます。

>28-70Lも良いレンズなので手放せないのですが・・・。

銀塩時代にこれがメインで結構使ったモノですから多少、飽きているのかもですが
大事にしていこうかと思います。

書込番号:9127298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/20 22:45(1年以上前)

>5D2の導入を考えていますが、現在の EF24-105mm F4に買い換えるべきか迷っています。
>両レンズ、お持ちの方おられましたらよろしく。

5D2(高価で買えません)
EF24-105mm F4(暗くて買えません)
EF28-70mm F2.8は持ってます。
風景等を考えれば、24-70Lをの4mmの差は大きいです。
が、24-70Lは高価で買えません。
EF28-70mm F2.8で特別不自由は感じません。
描写も素晴らしいです。

EF24-105mm F4は使用した事がありませんが、EF70-200mm F4Lは使用していました。
正直暗いです。F4のあの暗さにはくらっと来ます。
EF70-200mm F2.8Lに昨年買い替えました。
正直別世界です。(あの暗さから開放され心身ともに楽しく撮影しています)

風景等での広角ズームなら、17-40mmで全然問題無しです。

EF28-70mm F2.8→EF24-105mm F4への買い替えは絶対やめたがいいですよ。
100%後悔します。

書込番号:9127742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/02/20 23:08(1年以上前)

こんばんは

2870F2.8Lはコーティングがデジタル対応でないと聞きますが、逆光の撮影を多用しなしならあまり影響ないと思います。
2470F2.8Lは24mmが使えます。EF24105F4LISは諸事情により24mmはあまり使えないと考えた方がいいかもしれません。

私の中ではL画質と考えているのは
EF2470L:24-70F3.2-
EF24105LIS:30-90F4-
TamronA09:28-75F3.2-
という感じです。

とはいってもEF24105LISは室外手持ち撮影では威力を発揮しますし、ボケを重要視しない撮影では重宝しますし高画質です。ボケが飴みたいになってしまうので私はあまり好きではありませんでしたが(ファンの方すみません)風景を撮る方には人気のようです。
EF2870Lで手ブレが気になって三脚なしでは耐えられないなら、ISは三脚代わりにもなりますからいいかもしれません。

それにしてもEF50F1.0L持っているなんてすごいですね。
おせっかいかもしれませんが(もうもっているかもしれませんが)、35Lとか85L、135Lとか買いましたほうが楽しめるかもしれません。

書込番号:9127919

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/20 23:13(1年以上前)

EF28-70f2.8Lをお持ちなら、24-105F4Lレンズキットを購入してから使用してみて
判断されても・・・もちろんご予算があっての話ですが。

ただ、EF28-70f2.8Lをお持ちなら、私も単焦点を加えるか、EF16-35f2.8L IIかEF17-40f4L
を(お持ちでないなら)加えた方が面白いと思いますよ。

書込番号:9127966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/02/21 00:13(1年以上前)

Pretty Boyさん

レス、ありがとうございます。
一応、EF28-70mm F2.8は手放さないでおこうかと思います。
24-70mmとの4mm差は EF17-40mmを持っていますから良いとします。
ですからスナップなどの標準的使い方ではEF17-40mmがメインになるかもって感じです。
余裕が出れば 28mm F1.8など加えようかと

ズームの暗さはある程度諦めています。
レンズの大きさ重さの違いを考えれば F2.8と F4はドッチもドッチみたいな気もします。
明るいのが良ければ EF200mm F2がありますから。

それにしましても、TS-E90F2.8のポートレイトは綺麗ですね。
これはたしかアオリの使えるレンズですよね。
切れが良いのでしょうか。

  ===========
ホワイトマフラーさん

>2870F2.8Lはコーティングがデジタル対応でないと聞きますが、逆光の撮影を多用しなしならあまり影響ないと思います。

それをお聞きしまして安心しました。
2870F2.8Lも結構に使えるんですね。

85Lは持っていたんですがフジの S5Proを始めるときドナドナしてしまいました。
35L は、とてもそこまでは.。使いやすそうな28F1.8くらいでお茶を濁し、欲が出たら外国製(ディスタゴン21mmなど)を狙おうかと思います。
ワイドは外国製の方が味があるように思えます。
135Lは70-200のF4を選ぶかも知れないけれど迷っています。

  =============
TAIL4さん 

EF28-70f2.8Lをドナドナしない範囲で24-105F4Lレンズキットを迷ってみることにします...(笑い)

>ただ、EF28-70f2.8Lをお持ちなら、私も単焦点を加えるか、

単焦点に力を入れたく思っています。

  ==============

ありがとうございました。
お休みなさい。

書込番号:9128400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/02/21 00:18(1年以上前)

誤解のおそれあるからですが、先のレスの EF200mm F2 は持っていません。

書込番号:9128437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/21 01:26(1年以上前)

28-70がデジタルで弱いなんてことは全然ないです。出番は24-105が圧倒的に多いですが。
24-105は頑丈で、長期の旅行中でも壊れる心配があまりないです。
28-70は、ズームカムやらヘリコイドやら内部のあらゆる機構がレンズ・グループの重さに対して弱いです。

書込番号:9128831

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング