EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

画像編集

2012/02/08 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

こんばんは、いつも楽しく拝見させて頂いています。

今度モデルさんに渡すデータをスライドショー的なものにしたいと思っているのですが、何かいいソフトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

マックとウィンドウズ両方もっており編集はマックでやるつもりです。

書込番号:14126856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/08 22:53(1年以上前)

Picasa ギフト CD/DVD
http://support.google.com/picasa/bin/answer.py?hl=ja&answer=19583

書込番号:14126961

ナイスクチコミ!1


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2012/02/08 22:55(1年以上前)

こんばんは、、、(^_^)

一番簡単にする方法でしたら、iPhotoで音入れなどしてスライドショーを作成して書き出されたらどうでしょうか?
もっといろいろなさるのならばiMovieに写真を読み込んで音入れ文字入れなどして編集なさるとか、、、
出力サイズは書き出しに選べますよ。

書込番号:14126977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/08 23:56(1年以上前)

こんなの↓がありますね。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR262860

自分は使ったことが無いので、自己責任でお願いします。

書込番号:14127352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/09 04:02(1年以上前)

デじブックはいかがですか。
WEBとDVD両方に記録できます。
http://www.digibook.net/info/movie/

書込番号:14127933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/09 09:26(1年以上前)

見せるだけなら、デジタルフォトフレームがいいと思う。
もちろん、スライドショー機能はある。

パナソニックの9インチかソニーの10インチがおすすめ。
ソニーの10インチを使っているけど、ものすごくきれい。
家族には大好評。カメラ買っても文句言われなくなった。

書込番号:14128410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/09 09:29(1年以上前)

Macをお持ちなら、iMovieでできますよ。
ヘルプを観ながらおこなえば、割と簡単にできます。

書込番号:14128418

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/09 17:43(1年以上前)

オンラインアルバムなどで、スマホとかからも見れると便利かもしれませんね。
DVD にすると、DVD + 大画面TV だとかなり画質が厳しいです。
TV(37インチ以上)での鑑賞なら DVD はやめておいたほうがいいと思います。

書込番号:14129949

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/09 17:46(1年以上前)

iPHONE, iPAD にも対応している、新しくなったキャノンイメージゲートウェイ
などはいかがでしょうか? 10GB まで置けます。

書込番号:14129962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズ選びに困ってます

2012/02/04 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:26件

こんばんわ

50Dを本日、下取りに5DMarkUの本体を注文してきました。

フルサイズデビューです。(かなり格闘しました。)

主に 景色や飛行機(そばまで行って)を撮影しています。

現在、持っているレンズは、タムロン SP AF28-75mm F/2.8と

キャノン EF 70-200mm f/2.8L USMです。

タムロンは、下取りにすることも考えています。


良いレンズを教えて下さい。





書込番号:14107717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/04 19:21(1年以上前)

SIGMAーAPO 50−500mm F4.5−6.3は ??

書込番号:14107730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/04 19:28(1年以上前)

こんばんは(o^・^o)
本体のみでなくレンズキットに変更!!!
これですべて解決ですよ。
その後16-35/2.8L追加ですね。

書込番号:14107749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/04 19:44(1年以上前)

タムロン28-75はフルサイズで真価を発揮すると思うのですが・・・。
下に出しても二束三文ですし、5Dm2で潜在能力を引き出してあげてください。

書込番号:14107818

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2012/02/04 20:08(1年以上前)

イオンEOSさん 購入おめでとうございます

タムロン SP AF28-75mm F/2.8を保持したまま、なんでもいいから単焦点レンズを購入。
50oF1.4Lや景色ならTS-E24mmLUなど、どれでもいいでしょう。
自分がよく使う焦点距離はどのあたりですか?

書込番号:14107940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/02/04 20:12(1年以上前)

NYANONーにやのんさんに1票です。

5DUを購入されるのでしたら、EF24-105mmLは絶対お薦めです。主な被写体が景色や飛行機(そばまで行って)ということですから、この焦点距離はストライク!です。多少距離が離れても、5DUの高画素を生かしてトリミングで対応すればバッチリです。

私は桜・紅葉・夜景などがメインですが、このレンズ1本で不足を感じたことはありません。高価なレンズをお薦めする方もいらっしゃると思いますが、まずこのレンズを使いこなしてから検討されればよろしいかと。

タムロンA09はこのレンズと正反対で柔らかい描写が得意ですし、下取りに出されるよりは手元に残されたほうが良いと思います。

書込番号:14107952

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/04 20:40(1年以上前)

こんばんは。イオンEOSさん

僕もEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットに変更された
ほうが良いと思います。

後はEF17-40mm F4L USMもお奨めします。

書込番号:14108083

ナイスクチコミ!4


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/04 20:48(1年以上前)

タムロンにかわる画角の純正の標準ズームでしょうか・・・

EF24-70mm F2.8L USM か EF24-105mm F4L IS USM でしょうか?

無難な答えですよね (^^;;

書込番号:14108128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/02/04 21:01(1年以上前)

自分は(無印ですが)5Dにしてから、A09が我慢できなくて、
人に譲って純正の24-70Lにしました。
CP的にはつらいですが、色乗り、線の繊細さ、に違いがあります。
風景なら、L単でもいいですね。

書込番号:14108198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/04 22:07(1年以上前)

今の機材を生かすのならば

トキナーの17−35の追加

が良いかと思います

EF17−40が悪い訳ではないのでこちらもOK

書込番号:14108512

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/04 22:15(1年以上前)

飛行機を撮るなら、EF800mmF5.6Lいいですよ。

タムロン28-75、とてもいいです。
APS-Cではイマイチにかんじましたが、フルサイズでその真価を発揮します。
他の方もおっしゃっていますが、是非そのまま使ってみることをオススメします。

書込番号:14108556

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/02/04 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

飛行機を撮影するなら、最低でも200mm以上必要です。
飛行機だと、ターミナルで駐機中でも50mm以上です。

景色と飛行機は別物なんで、レンズは共用出来ません。
画角が違いすぎますから。

書込番号:14108573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/04 22:22(1年以上前)

タムロン SP AF28-75mm F/2.8もったいない.......

これ売るのでしたらレンズキットで購入された方がいいと思います。

書込番号:14108589

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/04 23:52(1年以上前)

A09 はそのままで、

>キャノン EF 70-200mm f/2.8L USMです

こちらを II 型に変えるのが吉ではないかと。

書込番号:14109034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 00:00(1年以上前)

素直に24-105レンズキットでいいと思いますよ。

書込番号:14109076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/05 06:53(1年以上前)

皆さん おはようございます。

いろいろコメントありがとうございます。

もうちょっと考えさせてください。

書込番号:14109767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 07:40(1年以上前)

イオンEOS様
70-300mmF4.0-5.6LIS

17-40mmF4.0L
24-70mmF2.8L
70-200mmF2.8LISU

です。とくに最新Lレンズは秀逸です。
70-300mmは最近購入しレンズクチコミに画像を投稿させて頂いております。
ご参考まで

書込番号:14109843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 13:45(1年以上前)

私も5DU初心者なのですが・・・

いろいと研究しました。結論は発売が新しい70-300mmL ISです。10万円少しと安いのも魅力です。(他のLレンズに比べてですが)
価格のレンズのスレの評判も良いのでF2.8にこだわる必要ないとの結論です。

書込番号:14111009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 17:17(1年以上前)

ボクも去年末、フルサイズへとステップアップしました。

同レンズを装着した時、APS−C機より数値以上、想像以上の画角の違いを感じているのではないですか?


本気で次のレンズを考えるのは1.6倍されない焦点域に慣れてからでいいと思います。



セオリー通りなら標準と言われる50mm単焦点ですかね。
ボクは5D2に装着して撮影して初めて50mmが「標準」と言われるのを実感しました。

書込番号:14111769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 17:28(1年以上前)

当機種

タムロンSP90mm

追伸:マクロはタムロンSP90mmをお奨めします。

書込番号:14111809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/05 21:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

本体とレンズセット品とEF16-35mm F2.8L II USM購入を購入予定です。


現在、持っているのが EF70-200mm F2.8L IS II USM とテレプラスPRO300 2X

タムロン SP AF28-75 F2.8です。(残します)

マクロはありませんが。。。。。。。。

かなりの予算オーバーです

もうお金がーーーありませんが 働きますね

これで良いですか?

アドバイスお願いします

書込番号:14113021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/02/05 22:06(1年以上前)

こんばんは。

>フルサイズデビューです。(かなり格闘しました。)

スレ主さんの過去のクチコミを読ませてもらいました。

今年の1月半ばまでは50D+広角系ズーム2本だったものを画質不満?からかタムロン
28〜75と70〜200f2.8に変更・・・・ところが3週間も経過していないのに
28〜75を売ってでも「良いレンズは?」の質問でして、なにか性急過ぎるのでは?
と思いました(笑)
察するところ70〜200の描写力がよっぽど気に入ったのでしょうか?

ここは5DU到着を待って50Dとの差異を確認してから「次」を考えたほうが良いのでは?

5DUなら28〜75だって見直すかも知れませんよ。

「待ち」が一押しですが低コストで高画質とのイメージがあるのは35f2あたりでしょうか。

書込番号:14113085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 22:11(1年以上前)

こんばんは。

概ね良いと思いますよ。

キットレンズ以外はオイオイ買っても良いと思います。EF16-35mm F2.8L II USMは良いレンズというのは間違いないですが、慌てなくても良いと思います。



書込番号:14113118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/05 22:23(1年以上前)

ミホジェーンV さん ありがとうございます。

性格的にダメなんです。

でも、よくわかりました。

比べてみますね。確かに70-200はとっても気にっています。

高いものは、良いものだと思ってしまう所があります。

ありがとうございました

書込番号:14113212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/05 23:43(1年以上前)

sunuqことakihiro nagashimaさんという方の動画です。
> お知らせ----NHKに出演決定! (^O^)/
2月5日の日曜日、夜10時50分〜11時に総合テレビ(1ch)にて放送される「特ダネ投稿D O画」という番組に出ることになりました〜「世界から注目される日本の動画(仮)」で私の動画が 選ばれました。この番組の中で、2〜3分ぐらい出るようです。ご興味がありましたら、是非ご覧ください〜
ということですのでわたしからも皆様にご紹介しますね(笑)

http://www.flickr.com/photos/sunuq/sets/72157623523647911/

スレヌシ曰く
>かなりの予算オーバーです

もうお金がーーーありませんが 働きますね

これで良いですか?

アドバイスお願いします

・・・・(オヤオヤ)
ミホジェーンVさんの仰る通りだよ。
>50Dを本日、下取りに5DMarkUの本体を注文してきました。
悪いことはいわん、キャンセル・キャンセル!


書込番号:14113644

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/06 08:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

第201飛行隊F-15J

F-15タキシング

救難訓練展示

弾薬搭載緊急発進

飛びモノなら一生ものと思い300mm以上(それも単焦点ね)をご購入ください。
風景含めて今のレンズ構成で十分だと思います。あとEXTENDER EF1.4でもあれば…。

飛行機をそばまで行って撮影と言うことは展示機のことですかね。

書込番号:14114494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/07 01:25(1年以上前)

レンズは人に聞いて買うと後悔しますよ〜!
ホントに必要ならば高くても欲しいもの買って頂戴〜!

EF16-35mm F2.8L II USM持っていますが、作りはいいですが、写りは値段ほど良くはないかも(^^?
私のははずれかもしれませんが、絞っても周辺流れますし。
歪曲大きいですし、35mm付近はかなり甘いです。
メーカーで組み直してもらっても変わりませんでした・・・

広角メインとか開放で勝負でなければ純正のf4に落とすか(F8まで入れれば風景で広角使えますし)
重いですがトキナー16-28mmf2.8にして、浮いたお金で
35mm、50mm、85mmの並単1本持っておくといいと思います。

書込番号:14118217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2012/02/07 01:28(1年以上前)

(1) ヒコーキの標準レンズは100-400っていいますね。50Dの200mm換算320mmで慣れてると望遠側がつらいかもですね。
(2) いっそのこと50F1.2の方向へふる。
(3) CanonかTamronのNew Lensにかける。

書込番号:14118225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

星空と購入について

2012/02/05 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:44件

私も星空撮影と購入について迷っていることがありアドバイスいただけますでしょうか。

現在7D+EF-S15-85を所有していますが、6月には新婚旅行も控えフルサイズの購入を検討しています。
5D3が間に合えばそれがいいのですが、どうせ間に合わないならば今週末の北海道星空撮影に向け5D2の購入並びにレンズの購入も検討しています。(道外のため貴重な機会)
迷いがあり踏み切れずにいるのですが、以下の選択を考えています。
1.このまま7Dレンズキットで北海道へ行く(6月までの5D3を待つ)
2.7Dに星空お勧めのレンズを購入する(だとしたら何がよい?)
3.5D2レンズキットを買ってしまう(レンズも検討。。)

個人的には、24mmのF1.4Lが良さそうだと思っていますが、
7Dだと焦点距離的に広角の絵が期待できないでしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:14110880

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/05 13:24(1年以上前)

思い切って5D2レンズキット+EF24F1.4Lを同時購入。

結婚するとそう簡単に好きなものを買えなくなりますよ。

書込番号:14110939

ナイスクチコミ!7


ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Astroscapes 

2012/02/05 13:33(1年以上前)

星空と言ってもいろいろあります。星を点に写したいのであれば、5D2+24F1.4のコンビは最強で定評もあります。7D+15-85でもそこそこ撮れます。ソフトフィルターを購入されるとよいです。


しかし、星を線に写すのであればある程度絞った上で、ISOもそんなに高くないので7D+15-85でも十分です。これよりも広角で写したいのであればEF10-22やタムロン、Σ、トキナーの広角があります。ただし、APS-C専用になってしまうので、フルサイズ移行予定ならおすすめしません。


5D3が出てもしばらくは高値だろうと思われるので、ここで5D2と24F1.4と他レンズを買われてもよいと思います。しばらくは他のシステムよりノイズレスで高画質であること間違いないです。


私は金欠なこともあって50DとX4で星空を撮影しています。5D2は見送って5D3を数年後に購入する予定です。

書込番号:14110968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 13:45(1年以上前)

こんにちは。

予算は問題ないのでしょうから5D2レンズキットにEF24F1.4Lを追加購入される事をお勧めします。

デジック5になってもAPS-Cの機器よりトータルでは良いと思うし、5D3は当面高価ですので、気軽に買える2を購入しておいた方が良いように感じますよ。

書込番号:14111010

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/02/05 14:25(1年以上前)

現在お持ちの機材で星空撮影はされているでしょうか。

15-85の広角端の画角がフルサイズだとだいたい24ミリなわけですから、それが使いやすいなら24ミリは有りと思いますが、一般的にフルサイズで固定撮影による星野星景撮影や地上風景を入れた日周運動写真などでは、もっと広い15ミリ前後が使いやすい気がします。

単焦点に比べれば周辺は甘いですが、16-35F2.8LU、あるいはトキナーの16-28F2.8など買ってみて、気に入った画角が分かってから、例えばSAMYANG14ミリとか、SIGMA15ミリFishEyeとか、あるいは24ミリF1.4LUとか、考えてみてもいいんではないでしょうか。

これなら新婚旅行でも使いやすいかと(^^ゞ

書込番号:14111150

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/05 14:30(1年以上前)

この際、やはり欲しいものはすべて買っておくをお勧めします。(笑)

書込番号:14111166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/02/05 15:00(1年以上前)

私も明神さんの「思い切って5D2レンズキット+EF24F1.4Lを同時購入。 」に賛成です。
星空撮影に7Dだと5D2のそれと比べてノイジーですし、点像で写す前提では明るいレンズが必要です。
この点ではEF24mmF1.4Lの選択はベターだと思います。
開放絞りではコマ収差が気になりますが、明るいレンズなのでライブビューによるピント合わせも比較的楽にできますし。
また、景色を前景に入れた星景写真を撮影されるのであれば、24mmでは画角が不足しますね。
ちなみに私の場合、5D2+EF24mm、orシグマ15mmフィッシュアイレンズで星景写真(固定撮影)を撮っています。

書込番号:14111235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/05 15:01(1年以上前)

自分で決めたら?

書込番号:14111237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/05 15:37(1年以上前)

カメラレンズを使っての撮影ということならば、フルサイズがお奨めですね。理由は、感度がより高いことと、星の撮影に適したレンズが揃っていることからです。
そういうことで、今からAPS-Cに投資されることにはあまり意味が無いように思います。

レンズについては、新婚旅行用途も視野に入れて計画的に揃えていくことを考えられてはどうでしょう。また同時に、7Dの速射能力はもうあまり要らないとお考えなら、これを手放されて、資金の一部にされても良いのではないでしょうか。

書込番号:14111372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/02/05 15:39(1年以上前)

別機種
別機種

EOS 40D+SIGMA 28mm

EOS 40D+TAMRON 90mm

星を点像にするには他の方のおっしゃる通りフルサイズ機+EF24F1.4Lの
組み合わせが最適でしょう。
天文雑誌でも南の島で三脚を使って撮影する際にはフルサイズ機+EF24F1.4Lを使っていました。

もし7Dを残すなら、明るいレンズはTOKINAのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8でしょうけれども、点像にするのは難しいかもしれません。
撮られるのは星野(せいや)写真でしょうか。オリオン座ぐらいならAPS-C+30mmぐらいの明るいレンズでほぼ入りますよ。

フルサイズ機にした方が今後もメリットが大きいのであれば、5Dへの変更が良いと思います。
MarkIIかMarkIIIにするかは、旅行直前まで待たれてネットで動向を静観されるのが良いと思います。
私もMarkIIIの動向を静観しています。

写真は画角の参考までに

書込番号:14111381

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/05 16:06(1年以上前)

こんにちは。

私も結婚前に5D2レンズキット+EF24F1.4Lを購入されることをオススメいたします。
結婚後は高価な買い物は奥様の許可が必要になってきますから(笑)

書込番号:14111490

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 18:58(1年以上前)

結婚後は、そう好き勝手にカメラやレンズを購入する訳にはいかないと思います。

なので、結婚ギリギリまで5D3の動向をみて、結婚までに新型が発売されるなら今は待ち、発売されないなら結婚前に5D2を購入してはいかがでしょうか?

フルサイズ用のレンズに関しては標準ズームはEF24-105F4LIS、望遠ズームはEF70-200F4LISかEF70-300F4-5.6LIS、広角ズームは予算が許せばEF16-35F2.8LUが汎用性があって良いと思います。

撮影対象が絞られていれば、L単もありだと思いますが、撮影ジャンルが多岐にわたる場合は、汎用性が高いズームレンズから揃えて行った方が良いかと思います。

書込番号:14112183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Photograph desire 

2012/02/05 22:20(1年以上前)

僕も3のレンズキットを買ってしまうのが良いかと思います。
少し前までKiss X4を使って星景を撮っていましたが、5DMarkUにしてから画角の広さやノイズの少なさに圧倒されました。
僕の場合はボディ+韓国製Samyang14mmF2.8を購入しましたが純正ズームも欲しい今日この頃です。
星景ではSamyangは解像度も高く何と言ってもコストパフォーマンスが高いので中々良いですよ〜!但し、直線部の歪みはかなり出ますが、、、。
それとピントの目印がかなりあっていませんが。

世界的に有名な宮坂雅博氏の星景写真をご覧になられると5DMarkU+Samyang14mmF2.8+Leeフィルターを使った最高の参考例がご覧になれます。
露光中ピント絞り可変方、是非やられてみてはいかがでしょう?

書込番号:14113186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/06 05:00(1年以上前)

別機種

アイスランドで先日撮影

此処は
ボデイはCANON 5DMK2

アダプターかまして

NIKON の14mmー24mmf2.8 何て如何でしょう。

僕のヘボイ腕でもこの位には撮影可能です。
(ボデイは違いますけどやはりフルサイズでしょうか??)

14mm固定で撮影しました。

では

書込番号:14114206

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/06 11:19(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

カノープス

オリオン星雲

単なる星好きとしてはどんなカメラ、レンズでもそれなりに写りますので
星が写ってれば幸せ〜的な目ではお手持ちのカメラでともかく写して見るのが
良いかと思います、撮影機材のバリエーションをアップロードしてみました

一枚目、網状星雲:見た目は地味〜な仕上げ、一応中身はマニアックな内容にしてある
二枚目、なんちゃって星写真:ベンチにカメラを置いて撮影、水平線のすぐ上の星がカノープス
              レンズはF4のズームレンズ、キットレンズでもこの程度には・・・
三枚目、天体望遠鏡でのオリオン星雲:ネットでは天体写真に向かないと言われ放題のD3
                  使った事の無い(使いこなせない)人が言ってるようです

書込番号:14114885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2012/02/06 11:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

7D+15-85で星景

7D+14L2で星景(月が出てるので星が少ないですが)

7D+24L2でオリオン座

5D2+24L2でオリオン座

ふゆっきーさんはじめまして
明神さんのおっしゃるとおり結婚したらほとんどの男性は好きなものを買えなくなるのではないでしょうか…

で、15-85でも何とか星空は撮れますが、ライブビューでのピント合わせや、高感度でのノイズなどを考えると5D2と24Lはあると便利です。
勿論7Dで24Lも使えますので、スレ主さんの場合2度おいしいとも考えられます。

24Lは星空以外にもいろいろと室内での撮影にも役に立ってくれます。
5D3が出たからと言って5D2の写りが悪くなるわけではありません、現在の評判の良い写りはそのままです。

カメラは必要なときが買い時だと思いますので、良い機会ではないでしょうか?
僕も5D2は旅行前に購入しました。

つたない写真ですが参考になればと思いペッタンしておきます。

書込番号:14114916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/06 16:36(1年以上前)

別機種
別機種

16-35F2.8使用

K-5 31mm 機種違い失礼

7Dでも最近星景撮影している者です。

ただ単に「星空」を撮影するのか、ちょっと凝って撮影するのかで異なりますが具体的に撮影に使用したいレンズがあるのであれば是非購入されてほうがよろしいかと。

で、個人的には7D下町星空撮影では各種「ノイズ」後処理にてどうにでもなるように思いますし、それこそ「コンポジット」など行うようになれば合成時に軽減されます。もっともこの時期フルサイズ機の夢を見ているようでしたら直ぐに購入しないとね(笑)


添付写真は都会の星空です。北海道のそれとはまったく異なるとは思いますが、この時期は晴天率が高くそれはそれで満足しております。
もっと予算に余裕があればPentax K-5キット+O-GPS1なんて面白い選択もありかと?!

(駄文失礼)

書込番号:14115850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの特性?でしょうか?

2012/02/03 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 egao_egaoさん
クチコミ投稿数:7件
当機種

EOS 5D Mark II EF24-105L

はじめまして書き込みします。EOS kiss X4(デジイチ10ヶ月)を紛失してしまい、EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格がこなれて来たと思い、先日購入しました。
EOS kiss X4では経験無かったのですが、添付の写真左下の手摺の部分が歪んでいるのです。
これはフルサイズで広角部分のレンズ特性と考えて良いのでしょうか?それとも設定で何かする必要が有るのでしょうか?初心者で解らなかった為質問しました。宜しくお願い致します。

書込番号:14103755

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/03 20:11(1年以上前)

こんばんは。egao_egaoさん

添付の写真左下の手摺の部分が歪んで見えるのはレンズの特性ですし
広角レンズで撮影してもこのようになりますよ。

書込番号:14103777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/02/03 20:35(1年以上前)

別機種
別機種

D3000+Sigma8-16mm 水平

D3000+Sigma8-16mm ティルトアップ

広角側の自然な特性(広角歪み)です。超広角の顕著な事例を貼付します。
事例のように、水平に撮れば回避できますが、絵の動きは止まりますね〜。

書込番号:14103870

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/02/03 20:39(1年以上前)

「歪んでいる」というのが
直線が曲線になっているという意味なら
歪曲といってレンズ固有の特性です

並行なはずの柵の柱がハの字になっているという意味なら
レンズにかかわらず柵の柱(高さ方向)と正対しないと
どのレンズでもそうなります
(十分遠くからとれば仰角が小さくなり目立たない=作例と同じような範囲を望遠で遠くから写すと目立たない)

書込番号:14103889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egao_egaoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/03 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

kissX4

kissX4

kissX4

kissX4

万雄さん 早速のお教え有難うございます。

だまし絵の錯覚みたいでびっくりしました。結構歪んで見えるんですね。
此れからフルサイズ・写真ライフを、楽しんでいきたいと思います。

使える手持ちレンズはEF100mm F2.8L マクロ IS USMだけなので、望遠レンズEF70-200mm F2.8L IS II USMを検討していますが、初心者なのに贅沢かも(笑顔)

書込番号:14103943

ナイスクチコミ!1


スレ主 egao_egaoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/03 21:03(1年以上前)

うさらネットさん
    ご丁寧に事例写真までアップして頂きまして有難うございます。

BABY BLUE SKYさん、
【並行なはずの柵の柱がハの字になっているという意味なら
レンズにかかわらず柵の柱(高さ方向)と正対しないと
どのレンズでもそうなります
(十分遠くからとれば仰角が小さくなり目立たない=作例と同じような範囲を望遠で遠くから写すと目立たない)】
 →解決策まで教えて頂有難うございました。

皆様、早速のお教え有難うございました。これから楽しんで勉強していきたいと思います。(笑顔)

書込番号:14103983

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/03 21:06(1年以上前)

RAW撮りならDPPで歪曲を自動で補正してくれますが。

書込番号:14104003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/02/03 21:26(1年以上前)

ts1000さんの仰るように‥DPPでも解決できます。

解決しているようですが、コチラを見てみるにも悪くないと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/61348-1.html

書込番号:14104072

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/03 21:27(1年以上前)

追伸です。
もし、パースペクティブの事なら補正はまた別のソフトになります。

書込番号:14104080

ナイスクチコミ!2


スレ主 egao_egaoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/03 21:31(1年以上前)

>RAW撮りならDPPで歪曲を自動で補正してくれますが。
ts1000さん
  →Digital Photo Professional
    →レンズの収差を補正する
      →歪曲
お教え有難うございました。
 一応試してみましたが、構図上?やはり自然な補正は厳しいみたいです。
 ひとつ勉強になりました。また宜しくお願いいたします。

書込番号:14104094

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/03 21:45(1年以上前)

Photoshop の変形、変形(ワープ)でしょうね。

デジタルの利点は、ソフトウエアをからめて、
銀塩では超えられなかった光学性能や、ケミカル性能の限界を超えられることです。

書込番号:14104149

ナイスクチコミ!3


スレ主 egao_egaoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/03 21:58(1年以上前)

sakurakaraさん ts1000さん HC110さん 有難うございました。

温かい回答に感謝です。

書込番号:14104208

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/03 22:19(1年以上前)

DPPで不満と言う事は私が追伸で言ったパース(遠近感)によるハの字形の事でしょうか。
この件なら失礼ですが画像をSilkyPixのデジタルシフトで補正しました。
補正で画面からカットされる部分があるのは仕方ありません。
PSでの補正はやってみていません。

書込番号:14104296

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/03 22:21(1年以上前)

機種不明

済みません、画像のアップロードに失敗しました。

書込番号:14104308

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/03 22:41(1年以上前)

機種不明

こちらはCS5でやや弱めにパース補正してみました。
やはり一部がカットされるのは仕方ありませんのでパースが気になるならやや広めに撮って補正でしょうか。

書込番号:14104398

ナイスクチコミ!2


スレ主 egao_egaoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/03 22:42(1年以上前)

【私が追伸で言ったパース(遠近感)によるハの字形の事でしょうか。
この件なら失礼ですが画像をSilkyPixのデジタルシフトで補正しました。
補正で画面からカットされる部分があるのは仕方ありません。・・・】

→ts1000さん 変換までして頂き、有難うございました。
  今回は散歩のスナップ写真ですので重要な保存用でないので恐縮です。

(遠近感)によるハの字形の事でしょうか。
→はい、その通りです。構図上写真が不思議な印象と、フルサイズ機に不慣れで質問させて頂きました。たいへんご親切な回答有難うございました。勉強になりました。(笑顔)

書込番号:14104404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/03 23:47(1年以上前)

当機種

17mm当たりだともっと凄いことに・・・。

書込番号:14104700

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/04 09:44(1年以上前)

当機種

hotmanさんの仰る通りです。
歪曲と言うのは直線がカーブを描くのであっって広角レンズでこうなるのは当然の成り行きです。
私もTamron10-24mmを5D2に付けて15mmなら蹴られないので強引に撮ってみたのをアップしてみました。
 

書込番号:14105743

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/04 09:50(1年以上前)

この現象はレンズの歪曲とは言わないと言う意味です。

書込番号:14105766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/04 10:50(1年以上前)

話しはちがいますが
スレ主さんのKISSの作例素晴らしいですね(^^)
初心者なんてご謙遜
道具より技術と絵心ですなー

書込番号:14105951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/04 12:40(1年以上前)

すみません、ちょっと確認させてください。

パースとは、パースペクティブ(遠近感)のことだと思いますが、
パースの補正とか修正といった表現は間違いではないのでしょうか。
遠近感は修正できませんよね?

広角レンズのパースが強調されるという特徴によって生じた歪みの補正・修正
が正しい表記だと思うのですが、間違ってますか?

ts1000さんが両方の表記をされているのを見て気になってしまいました。

書込番号:14106333

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/02/04 15:47(1年以上前)

マエナナさん

キヤノンのTS-Eレンズの説明にも「遠近感を修正して」と言う文言が出て来ますが。
******************************************
通常ビルなどを撮影する際に起こる上すぼみ現象を、遠近感を修正して、自然な写真を撮影することが可能になります。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/room/ts-e.html

書込番号:14106908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 01:58(1年以上前)

機種不明

egao_egaoさん
こんばんは。はじめまして。
フォトショップCS5でレンズ補正をかけてみました。
柵の支柱のハの字広がりは修正できますが、やや視野が狭くなります。
(広角から標準寄りになる)

書込番号:14109471

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/05 17:51(1年以上前)

機種不明

Photoshop→編集→変形→ワープ

だから、Photoshop、変形(ワープ)だっての。

ほとんど切り取らなくていいの。

書込番号:14111899

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/06 11:36(1年以上前)

当機種

「広角時の歪み」は好き嫌いが分かれますが、
うまく使うとそれはそれで奥行きのある良い絵になりますよ。

参考までに・・・。

書込番号:14114950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:740件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

去年末に5D2を購入しました。

1000万画素の40Dからのアップステップだったので
画像ファイルの大きさに画質・高感度性能と同じくらいの驚きを覚えております。


購入直後、撮った画像を逐一PC画面で確認していたため、安物カードリーダー(バッファロー製2.0)への抜き差しを粗末に扱ったためかカードリーダー内のピンが数本折れてしまいました。
カメラ側は大丈夫です。

現在は同梱していたUSBケーブルをカメラと接続して取り込みを行っていますがこれを機にカードリーダーを新調しようかと思っています。

オススメのカードリーダーはありますか?
またみなさんはどんな方法でPCに取り込んでいますか?
よろしければ教えてください。


※現在の使用環境はCFカードとSDカードのみです。

書込番号:14107424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/04 18:11(1年以上前)

こんばんは。
僕もカードリーダーでPCへの取り込みを行っています。

正直そんなに高い買い物でもないのでどのカードリーダーを買うかってことに時々でそんなに悩むわけでもないんですが、今使っているのはバッファローのやつです。あとSDを含めていろんな種類の差し込み口があるやつは便利と思うんですが僕の場合はカードリーダーも持ち歩くことが多いので基本CF差し込みオンリーのものを使ってますね。SDは今時PC側に差し込み口がたいていありますし。

書込番号:14107450

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/04 18:24(1年以上前)

こんにちは。さわるらさん

僕の場合はPCのカードスロットから直接PCへ画像を取り込みしていますが
ノートPCへ画像を取り込む場合は勿論カードリーダーを使っています。

僕が使ってるのはこれですが参考にならないと思いますがご検討ください。

IODATA USB2-W33RW/W (USB) (33in1)
http://kakaku.com/item/00574710860/

書込番号:14107504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/04 18:37(1年以上前)

自分は少数派のUSBケーブル経由です。
EOS Utilityによる日付分類が便利なので。

書込番号:14107563

ナイスクチコミ!4


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/04 18:45(1年以上前)

安物カードリーダーは絶対にだめです!

http://www.sandisk.co.jp/products/reader-accessory/sandisk-imagemate-all-in-one-usb-30-reader

このクラスがおすすめです。

書込番号:14107592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:740件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/04 19:28(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

こんばんは。
最近の携帯はバッテリーを外さないとカードを取り出せないタイプが多くて
自分もほぼCFオンリーです。

安物と言っても激安なものではなかったと記憶していますが
スロットの中のピンが折れた・曲がったって経験はないですかね〜?


>万雄さん

こんばんは。
参考URLありがとうございます。
今更こんな事聞けない・・・みたいな感じでしたので
ご使用環境が聞けて良かったです。


> スキンミラーさん

こんばんは。
USB派なんですね。
カードリーダーでもZoomBrowser EX Memory Card Utility
で日付け分類できましたよ♪
自動でZoom Browserが起動しちゃいますけどw


>HC110さん

こんばんは。
価格見てみたらアホほど高くないので
そのくらいの価格帯のを買おうと思っています。
参考URLありがとうございます。役立ちました♪

書込番号:14107751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/04 19:48(1年以上前)

とりあえずUSB3.0対応のカードーリーダーならいいと思います。
数年するとまた新しい規格(カードの)が出来て買い替えになります。

書込番号:14107832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 20:22(1年以上前)

当機種
当機種

>またみなさんはどんな方法でPCに取り込んでいますか?

ここ最近は、ジャンク\280.-で購入したメディアリーダーが主力です。
あまりにも安かったので、沢山かってみんなに配りました(笑
16GBフルの時には片腹開けてSATA転送ですね。
(ていうか、常に片腹開いてるし)

書込番号:14108004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/04 20:54(1年以上前)

>じじかめさん 

USB3.0ですね。
参考にさせてもらいます♪


>hotmanさん 

意外とあまり拘ってない方が多いのですね。
SATA転送?ググってみましたがPC関連に詳しくないため
よく分かりませんでした。
分解は得意なんでボクも開腹オペしてみようと思います(笑)

書込番号:14108162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 21:33(1年以上前)

さわるらさん
>SATA転送
について何点か
このような CF⇒SATA はPCパーツショップへ行けば\500位から数種類おいています。
内部固定HDDと認識されますので、接続はPC起動前、取り外しもPCシャットダウン後になります。
面倒ですが転送速度の速さがこれを上回ります。

段々とUSB3.0のカードリーダーが安くなってくると思いますので、いいころあいで
USB3.0カードリーダーを購入する予定です。

書込番号:14108342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/04 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

Skydigital SKY-TFe BK

SANDISK SDDR-289-J20

これもお勧めです

Skydigital SKY-TFe BK [内蔵USB 81in1 ブラック]
http://www.skyok.co.jp/product.php?code=607

3.5インチベイ用内蔵で5インチベイ変換が必要ですが、電源ボタンが付いているので使わない時はoffにしておけば余計なドライブ名が表示されなくて普段はすっきりしてていいと思いますよ。
eSATA USB2もついてて2000円ほどです。ですがUSB2接続だけが残念な点です。

外付けならHC110さんもお勧めの SANDISK SDDR-289-J20 [USB 21in1]  http://www.sandisk.co.jp/products/reader-accessory/sandisk-imagemate-all-in-one-usb-30-reader
お勧めしときます。こちらはUSB3です。

書込番号:14108519

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/04 23:55(1年以上前)

3.5インチベイ内蔵タイプのものを使っています。
今、売られているものはたいてい大丈夫と思いますが、少し前のモデル
だと、CF で、8GB が最大というスペックのもものあるので注意が必要です。

書込番号:14109050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/05 00:09(1年以上前)

僕はバッファローのBSCRA51U3使ってます。USB3.0なので高速ですよ。
ただ、いくらカードリーダーがUSB3.0でもPCが対応していなかったり
CFが遅いものだったりすると意味はありませんけどね。

USB2.0でもバッファローのカードリーダーを使っていましたが、
CFの差込が浅く何度もピンを曲げた経験があります。
でも、BSCRA51U3は改善されて差込が深くなっていますよ。

書込番号:14109111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/02/05 18:43(1年以上前)

さわるらさん
解決済みですので聞き流して下さい。
こんにちは。PC環境は何でしょうか?
当方POWER MACですがカードリーダー(I-EEE1394B)で取り込んでいます。
I-EEE1394(ファイヤーワイヤー)のリーダーは市場からほぼ消滅していますが、
ヤフオクで新品が売っています。
当方もともとはレキサーの1394のカードリーダーを使っていましたが現在はこの
ヤフオクのカードリーダーを使っています。
取り込みは早いですよ!

検索方法はヤフオクからカードリーダー1394で検索出来ます。

書込番号:14112129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/05 21:15(1年以上前)

>hotmanさん

さらなる解説ありがとうございます。

カードリーダーがHDD代わりとなるんですね。
PC関連も色々とあって面白そうです♪


>ケイエヌ(^^♪さん 

参考URLありがとうございます。
今のところサンディスクのにしようと考えておりますが
差込部分を実物で確認してから購入しようと思っています。


>mt_papaさん 

ご指摘ありがとうございます。
購入の際にはちゃんと確認しときます♪


>1976号まこっちゃんさん

まさにそういう体験談が聞きたかったんです!(笑)
差込部分が深いほうがピン折れは防げそうですね〜!


>デニローさん

PC環境は・・・デスクトップでもノートでもないモニター一体型です(汗
TVありきで買いましたので。。。
処理スピードにはうんざりしますが
PC買い直すくらいならレンズ欲しいですwww



みなさま回答ありがとうございました。
今のままUSBケーブル経由でも良いのですが、いかんせん回数が多いのでボディの端子キャップの磨耗が気になるとこでありました。
今のは差し込みが浅いタイプなので深いタイプのリーダーを探して購入したいと思います。
もちろんしっかりと確実に差し込むように注意します。

書込番号:14112791

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/02/05 22:25(1年以上前)

PC環境から推測すると、多分現行PC側の USBポートは 2.0 だと思います。

1976号まこっちゃんさん も言われているように、
PC側のUSBポートとカードリーダーと両方が USB 3.0 でなければ、USB 3.0 本来のスピードは出ません。片側を 3.0 にしても、低い方のスピード、つまり 2.0 のスピードにしかなりません。

PC側にも USB 3.0 ポートを増設し、カードリーダーも USB 3.0 にすれば高速になりますが、現時点でそこまでする意味があるかという疑問もあります。

もっとも、次にPCを買い換える時には USB 3.0 が標準装備になっているでしょうから、その時に備えて、少し割高ですが USB 3.0 のカードリーダーにしておく、という判断は有りうると思います。

書込番号:14113227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:14件

50D18mm〜200mmのセットを3年ほど使用し念願の5Dmark2を先日購入したんですがAFが手前より奥によく合わせようとするんですよ     特に白い物が苦手なようで50Dのときには気にならなかったんですがこんなものでしょうか??
 一番ふちのAFフレームに物があるのに他のAFフレームが奥でピントを合わせます  フォーカスロックでしのげないこともないのですが50Dの時より精度が悪いです  AFの精度は50Dの方がいいのですか?

書込番号:14106960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/04 16:15(1年以上前)

固体不良品です
即新品交換して下さい。

書込番号:14106984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/02/04 16:24(1年以上前)

そのへんがフルサイズとクロップされたAPSとの差なのかもしれないですね〜。

書込番号:14107011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/04 16:25(1年以上前)

ぜったい奥に合わせるってことではないのですがやはり50Dより精度が悪いのはおかしいですよね

書込番号:14107023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/04 16:39(1年以上前)

からんからん堂さん返信ありがとうございます     それはフルサイズの特性ってことですか??    

書込番号:14107078

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/04 16:47(1年以上前)

フルサイズだからAFの精度が良くない、、、は聞いたことがありません。
SCなりに調整に出しましょう!

書込番号:14107105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 16:54(1年以上前)

自分も 50D + 5D2 使っていますが、AF精度については似たようなものだと思います。
ただし、自分は両機ともAFについては中央しか信用していませんので、真中であわせて振っています。
もしくは最初からMFで行くか・・・。

もし5D2のAF動作がおかしいようでしたら、購入店もしくはキヤノンのサービスで確認してもらうのが良いと思います。

書込番号:14107132

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/04 16:54(1年以上前)

測距点は自動選択ですかそれとも任意選択ですか?

自動選択では思ったところにピントが合わないケースもあるので、任意で測距点を選択して合わせたいところにピントが合うのか確認してはどうでしょうか?

>> フォーカスロックでしのげないこともないのですが50Dの時より精度が悪いです。AFの精度は50Dの方がいいのですか?

50Dは9個の測距点全てがクロスセンサーですが、5D2はセンター以外はクロスセンサーではないので、測距精度はやや落ちると思います。特に暗いところでは5D2はセンター以外の測距点はあまりあてにならない感じです。

5D2は画質は素晴らしいですが、AFに関しては初代5Dから進歩していませんし、レリーズタイムラグも長いので、動体撮影はそれなりに工夫してやるしかないです。

モデルチェンジが噂される5D3では、AFの測距点数・クロスセンサーの増加、レスポンスの向上を期待しています。

書込番号:14107133

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/04 17:02(1年以上前)

50Dのときに関知できてなかった、AF自動選択の間違いがフルサイズの5D2で見えている可能性もありますね。中央一点で使うのが確実と思います。

書込番号:14107167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/02/04 17:07(1年以上前)

測距点を任意でやってみましたら白いもの意外は合いますが白いものには反応が悪いです    24〜105のセットレンズを試しに50Dにはめてやってみたら問題なかったです
5Dは白いものが苦手ですか??     50Dでレンズは問題なかったので本体ですかね??

書込番号:14107186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/04 17:20(1年以上前)

>5Dは、白いものが苦手ですか??

中央以外は、そんなもんだと思います。 50Dは9点クロスですからね~。

書込番号:14107249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/04 17:28(1年以上前)

クロスではないと言うのを恥ずかしながら今知りました    いろいろAF任意で試しましたが中央は精度がいいので納得しました      貴重なお時間ありがとうございました 
  

書込番号:14107274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 20:24(1年以上前)

逆を言えば50Dの周辺って優秀なのですね。(知らなかった)

書込番号:14108014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/05 08:08(1年以上前)

私は50Dからの移行ですが もともと中央一点しか使って無かったので違和感無かったです

レリーズタイムラグの差は知りませんでしたが今考えると室内子供撮りでブレることが増えたかも
明るい単買おうかな〜

書込番号:14109922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/05 09:53(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

動体撮影については『なれ』ですね、50D、5D2ともに。
自分の場合AFで追いきれない時にはマニュアルで撮影しています。

ついでに、マルチコントローラーでAFポイントを切り替えされているのなら
これ↓やっておくと便利ですよ、斜めの切り替えやセンター戻しも簡単です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10693605/

書込番号:14110189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/05 21:58(1年以上前)

5D2は中央以外はライン測距、50Dは全てクロス測距なので、その辺の微妙な差はあるのかもしれませんね。

書込番号:14113049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング