EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 みゃきさん
クチコミ投稿数:481件

一眼レフを今度買い換えます。5D2ではないのですが、同等の動画機能を持っています。
買い換えるにあたり、一番の動機が「一眼レフで動画を撮ってみたい」ということで
動画機能に大変興味を持っています。
でも、一眼レフでの動画はたいへん。普通にビデオカメラの方がいいよという声も聞こえます。
そこで実際に動画撮影されている方、動画撮影で不便と思ってることやこんなことはできないよ
というデメリットを教えていただけませんか?
いろんな意見を伺って、自分の撮影の目標にしたいと思います。よろしくお願いします。

※動画といえば5D2というイメージがあるのでここで質問しました。所持してなくてすみません。

書込番号:14087345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/30 18:10(1年以上前)

こんばんは。

結局の所、AFしない・・・実用的な速度でAFしないのが一番だろうと。。

あと、AFしてもモーター音が録音されるとか・・・

MFできっちり合わせられる人は問題ないから、画質が良いのである程度の需要があるんだろうと思います。

書込番号:14087362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/01/30 18:33(1年以上前)

http://www.tv-asahi.co.jp/road/
「世界の街道をゆく」という隙間番組があります(月〜金:20時54分〜21時00分)。
ここで使用されている写真と動画がEOS 5D Mark IIです。

プロ写真家の横木安良夫さんのスチルも素晴らしいです。

こんなにキレイに撮れるんだとビックリしますよ。
一度ご覧あれ〜♪

書込番号:14087428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/30 18:33(1年以上前)

>デメリットを教えていただけませんか?

ピントを合わせるのが実は難しかったりします
一眼レフの場合ピントの合う範囲が狭いのでモニターではピントが合って見えたのが意外とピンボケだったりします
またAFも追従もほんの一部のカメラでかしませんし音声を取る場合別売りのマイクが無いとまともに取れません
さらにズームが電動では無いのでズームする時スムーズに出来ません

何といっても持ちにくいのも欠点だと思います

書込番号:14087429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/01/30 18:35(1年以上前)

補足です。
撮影機材ですが、7Dも使用しています。

書込番号:14087434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 18:44(1年以上前)

>デメリットを

いっぱいあります。
◎録画の4GB制限
◎手持ちだとうん十万のステディカムがいるとか
◎三脚は動画用の高級三脚が必要だとか
◎AFは不可能だとか
◎MFする時もアシスト用オプションパーツが必要だとか
◎基本的にはズームは出来ないとか
◎別途編集用機材(PC・ソフト・調整卓)が必要だとか
◎音声は別撮りで編集時に合わせる必要があるとか
◎それなりの動画編集知識が必要であるとか
◎日中にぼかす時にはNDフィルタが必要だとか

で、ほとんどの人は動画機能を使用していないかと。

書込番号:14087477

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/30 18:46(1年以上前)

マニュアルフォーカスに自信があって外部マイク付ければ使えますよ
AFも機能するんですがどんくさくてとても使えませんw

使えこなせれば....そらゃ〜今まで見た事がない世界がまってるかもしれませんw
F1.2で撮ったら そりゃあんた とんでもないことにw

書込番号:14087481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/30 19:32(1年以上前)

こんばんは〜
5D2で無く7Dですが
完璧さを求めなければ結構遊べると思います。
イベント事等撮影に行った際に家族に見せてあげると
喜ばれますよ。
首にストラップを引っ掛けた状態で両手を一杯に伸ばすと
手持ちでも結構安定します。
ビデオを使えと言われそうですが、手荷物が多くなるし静止画撮影の
まま動画撮影に移れる(逆も有り)のが一眼での動画撮影のメリットだと思います。

書込番号:14087668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/30 19:53(1年以上前)

キヤノン機の場合は、まずピント。

んでもって、せっかくの一眼やのに、自慢のファインダーが使えない(爆

さらにレンズが動画用ではないので、
ISがうるさい
AFモーターがうるさい
絞りがうるさい
さらに、絞りが段階的なんで、オートだと突然明るさが変わるw

・・・と、腕を磨かないと、ちと扱いずらいやね。

書込番号:14087767

ナイスクチコミ!5


スレ主 みゃきさん
クチコミ投稿数:481件

2012/01/30 19:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。デメリットはいろんな書き込みでちょこちょこっと見てましたが改めてまとめていただけるとわかりやすいです。感謝します。

>maskedriderキンタロスさん、餃子定食さん 
AFは期待しておりません。が、みなさんそうおっしゃられますね。そんなに期待できないもの
なんでしょうか?静止物体にはAFでもピントは合いますよね?それだけできるとありがたいな。
最初はピントの移動がない風景から練習をしてみようかなぁと考えてます。
あと外部マイクは注文してます。

>アーリーBさん
その番組さっそく調べましたら東海圏では放送されてませんでした。残念無念。5D2のムービーは綺麗ですよね。あんな映像が撮ってみたいです。

>hotmanさん
>◎日中にぼかす時にはNDフィルタが必要だとか
これは初耳です。2・4・8・16の全部NDフィルタを用意したほうがいいですか?もう少し詳しく
お話をいただけるとありがたいです。(当方PLフィルタくらいしか使ったことがないのでNDフィルタは無経験なんです)

>ケイエヌ(^^♪さん 
レンズは動画のために50mmF1.4を購入しました。ええボケの為です。みなさんから見れば、ピントなんて合わせられないよとたしなめられそうですがw

>vincent 65さん 
7Dも良い機種だと聞いてます。いいですね。私も早く動画撮影の仲間入りをしたいです。

書込番号:14087776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 20:18(1年以上前)

>2・4・8・16の全部NDフィルタを用意したほうがいいですか?もう少し詳しく
自分は動画やってないのでご容赦を・・・
ググればいくらでもヒットしますよ。
たとえば、
ttp://www.pronews.jp/column/yosihiro-enatu/1110281013.html
ttp://dslrmovie.net/archives/51650430.html
とか

書込番号:14087873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/30 20:36(1年以上前)

別機種
別機種

コントラストAFでピント合わせした写真

EOS Movie専用のカメラ

みゃきさんへ
EOS7Dで動画撮影とTimelapse撮影をしています。
こんな作品ですが(^-^;
「北のだいちに感動。四季編」他
http://www.youtube.com/playlist?list=PLD12464F730E7D35D

森つべつの冬(EOS Movie + Timelapse of the starlit sky) 美しい毛並みのキタキツネ
http://youtu.be/jsiz-rgolqM


AFはカメラ背面の液晶モニターで、MFで合わせるのが基本ですが、
のんびりとしたコントラストAFでピント合わせも可能です。
カヌーから水上を撮影する時にカメラを水槽に入れて
動画撮影するときはかなり重宝します。

晩秋のチミケップ湖(EOS Movie+Timelapse) 北海道網走郡津別町
http://youtu.be/u0dOFTvj2-c

但し、暗い場面は迷って使い物になりません。


NDフィルターは明るい場所でぼかしたいときや、シャッタースピードの
上がりすぎを回避するために使います。
私の場合はND8フィルター2枚とC-PLフィルター(ND2相当?)を組み合わせて
1/125以下になるよう調整しています。これ以上シャッタースピードが速いと、
不自然な感じ(特に動く被写体など)になります。
もっと便利な道具として、可変(バリアブル)NDフィルターがあります。

即席・可変NDフィルターテスト動画(EOS Movie)
http://youtu.be/gtlf7GD0dQs
※C-PLフィルター2枚でなんちゃって可変NDしています。

ケンコーから発売されているバリアブルNDはホワイトバランスのクセが無い
のでお勧めですが値段が・・・。安いのではハンファ・ジャパンから発売されている
4980円の可変式NDフィルターもあります。が、ホワイトバランスにクセがあるので、
これを補正調整する必要があります。

私のブログに一眼レフカメラの動画撮影の豆知識でまとめているので
ご参考にしてください。
http://redbean-ice.at.webry.info/201010/article_3.html

書込番号:14087959

ナイスクチコミ!2


スレ主 みゃきさん
クチコミ投稿数:481件

2012/01/30 21:11(1年以上前)

>デグニードルさん
やっぱりピントですよねぇ。HDMI接続できるポータブル外部モニタも必要かなぁと思いつつ
ネットで色々情報を集めてます。
私の買う機種は、前機種より4割動画のAF速度が早くなったという謳い文句なのでちょっとは期待しているのですが。とは言え、前機種のAFの速度は知らないので予想もできないのですがw

>hotmanさん
NDのリンクありがとうございました。まったく知らなかったことなので大変参考になりました。
ハンファの可変NDフィルタをさっそく購入しました。(ケンコーの可変NDの値段を見て目が飛び出ました。)

>あずきあいすさん
以前、Youtubeで、一眼レフ動画を探してる時に真っ先に拝見させていただきました。作者の方からコメントを頂けるとは恐悦至極です。
お気に入りにも入れており今後の自分の作品の手本としたいと思っております。
微速度撮影もやってみたいです。

書込番号:14088140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/30 21:53(1年以上前)

みゃきさん

「一眼レフで動画を撮ってみたい」
被写体は何なのでしょうか?
花とかなら問題ないでしょう?
デジタルビデオカメラとデジタル一眼レフカメラでは操作性がまったく異なります。
デメリットはすでに幾つか餃子定食さん.hotmanさん.デグニードルさんが記載されているようです。

私もEOS 5D Mark II は所有してないので詳細な事はいえませんが、まともな動画はそうそう撮れないような気がします。
コンパクトデジタルビデオカメラでは確かにEOS 5D Mark IIでの動画のように綺麗には描写されないでしょう。
ただ、ズームの幅も広いしカメラぶれもないしなんといってもAFが完璧で超高速AF。
普通に見るぶんににはコンパクトデジタルビデオカメラで問題ありませんよ。
画質や操作性に拘るなら業務用のビデオカメラもありますし。

書込番号:14088370

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/30 22:55(1年以上前)

ビデオカメラと同じように使おうとすると、デメリットが目立ちますが、
映画撮影の要領で使おうとすると、そんなに不便でもありません。
撮影後の編集は必須となりますが。。

#なんでもいいので、TVドラマなどのカメラ割りなどを意識してみてみて
#ください。。

書込番号:14088687

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/30 23:11(1年以上前)

別機種

このあいだ、マガンの撮影に使用した機材をアップしました
ビデオカメラを使わないのは望遠レンズが主であることと
静止画も撮れるから !!

カメラは5D2ですが、AFはしませんので他社のレンズです
ちなみにモニタは「ザクト」というメーカのものですが
5D2とバッテリーが共有できるのが最大の使用理由です、
多くのモニタはバッテリーがビデオ用となっていますので
煩雑さが少しは減ります

書込番号:14088803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/01/30 23:14(1年以上前)

>※動画といえば5D2というイメージがあるのでここで質問しました。

>私の買う機種は、前機種より4割動画のAF速度が早くなったという謳い文句なので

まず、ここが前提として、おーーーーきく間違ってます!!

購入候補が5D2ではないのなら、ここで聞いても無意味です!!

例えば、パナソニックのGH2だった場合、こちらの皆さんのアドバイスのほとんどは見当違いの記述になります!!!

機種が違えば事情も変わりますので、他機種の板の乱入しても得るところは少ないですよ!!!!
(ぜんぜんとは申しませんが!)

書込番号:14088823

ナイスクチコミ!6


スレ主 みゃきさん
クチコミ投稿数:481件

2012/01/30 23:39(1年以上前)

>Pretty Boyさん
忠告ありがとうございます。一眼レフでの動画は一筋縄ではいかないことは把握しているので
上手に撮れるようにチャレンジしたいと思います。

>mt_papaさん
助言ありがとうございます。できるようにがんばります。今はYoutubeなどで一眼レフ動画を
視聴する毎日です。

>恒さん
キヤノンは周辺機器も充実して羨ましいですね。やっぱりピント確認用のモニタは必要かな?
まずは本体のモニタで試してみようと思います。
最初の被写体は決まっていて、卒業用のムービーをつくろうと思っています。その中で一眼レフ
動画は、手を振る人を映そうと思ってます。(上半身のカットで笑顔で手をふるだけ。1カット5秒くらいかな?それを数人分です)

>めぞん一撮さん
そんなことはありませんよ。ずいぶん参考になりました。使用機種はNikonD4の予定です。
ピントが掴みづらいとか、ズームが期待できないとか、AFの音がうるさいとかは共通だと思います。
その上でのみなさまのアドバイスで、自分の中での整理ができました。
可変NDフィルタを購入したのはアドバイスのおかげです。

書込番号:14088974

ナイスクチコミ!2


canadianさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 00:15(1年以上前)

めぞん一撮さんの意見がごもっともだと思いますが、DSLRで動画を撮る上での利点と問題点を紹介します。

まずはセンサー(撮像素子)の大きさです。Canon APS-C(7D)でsuper 35mmやRED, Alexaと同じ大きさで、5DMKIIのフルサイズはその1.6倍という事で、ハリウッドで映画を撮られている映画用のカメラと同じサイズ(それ以上)のセンサーが楽しめます。という事は、被写界深度が浅くなって奇麗なぼけを楽しめたり、奇麗なまま明るく出来たり、広角の映像が楽しめたりします。ちなみに一般にビデオカメラと呼ばれているものは、最新の機種を除いてこのセンサーが比べられないほど小さいです。

次は色々なレンズが楽しめる点です。広角、望遠、マクロなどの普段お持ちのレンズで面白い絵が撮れます。

そして最後に値段の安さです。もちろんREDやAlexaと比べてカラースペースやdynamic range、音声機能等の動画に必要な機能は劣りますが、値段が10分の1以下ですので、値段の割には素晴らしいです。

問題点ですが、上記で皆さんが述べているのはオプションや経験で何ともなりますが、以下は何ともなりません。
rolling shutter, Aliasing and Moire. (日本語でモアレ、折り返し雑音?) 絵の荒れや歪み等
他にもありますが、これらは普通に趣味で楽しむ程度であれば全く問題ないと思います。

ちなみに、一部5DMKIIで撮った映画がアカデミー賞を受賞していますし、先ほども言ったようにオプションや技術があればDSLRは無限大になります。

こちらで自分が撮影したクリップが幾つか載っていますので、よろしければご覧下さい。
http://vimeo.com/shofujii/videos

最初の方はGH1で7Dに代わり、現在は5DMKIIを使用しております。

書込番号:14089155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/01/31 14:04(1年以上前)

こんにちは♪

メリット・デメリットについては、既に、皆さんの回答に答えはちりばめられていると思いますが・・・

みゃきさんの期待する答えとはチョット違うかもしれませんが(^^;;;

一眼レフの動画機能は・・・
子供の成長記録。
会議や発表会等の記録。
戦場カメラマンやジャーナリストが撮影するドキュメンタリー
食べ歩きや街角インタビューの様な撮影
・・・この手の撮影には向いていません(^^;;;
理由は、皆さんがアドバイスしてくれたメリット・デメリットの中に沢山書いてあります。
これらの撮影は、いわゆるハンディカム・・・ホームビデオの得意とする撮影シーンです。

んじゃ・・・どんな撮影が得意なのか??
ヨ〜イ・・・アクション!!。。。
ハイ!カットォ!!!!
映画やドラマの様に・・・
三脚等にカメラを固定して・・・構図や撮影シーンを予め決めておいて(想定して)
ヨ〜イ・・・カットォ!!!で短編を撮影し。。。
また、構図や撮影シーンを変えて、撮り貯める。。。
その様にして撮り貯めた「短編」の撮影シーンを後で編集して、1つのストーリー(映像)に纏め上げる。。。
そーすると・・・今まで、ん百万円もするような業務用の撮影機材でしか撮影できなかったような。。。ひょっとすると、そんな機材でも中々撮影できなかった映像が撮影できる。
「短編」に限れば、よりクリエイティブな映像が撮影できる。
コレが・・・一眼レフの動画機能の最大の魅力。

手間隙掛けて「動画作品」を造ろうと思う人には、たまらない道具かも??(^^;;;


書込番号:14090822

ナイスクチコミ!3


スレ主 みゃきさん
クチコミ投稿数:481件

2012/02/01 18:44(1年以上前)

>canadianさん
動画拝見しました。すごいですねぇ、GH1って機種はよくは知りませんが、撮影者のセンスと
撮影スキルが滲み出る動画ですね。
いつかは自分もこういった動画を撮影したいです。

>#4001さん
私の期待する回答でした。なるほどイメージしやすいです。
がんばって「動画作品」にチャレンジしたいと思います。

書込番号:14095719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/02 09:46(1年以上前)

あくまで画質狙いなら、5D MarkIIは、最強の一機種でしょう。ただし、フォーカスは
固定。

フォーカスも自動であわせてもらいたいなら、パナソニックのGH2が最強だと思います。
もともと動画一眼を売りにしているので、ズーミングの音が記録されないので良いです。
ズームは電動でスムーズだし。

ちょっと前に、SonyのNEXの動画見ましたが(NET上にいっぱい出てますよ)、撮影対象が
動くたびに、フォーカスが前後に動くので、とても見られたものではありませんでした。

書込番号:14098131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件
機種不明

Impero HDSLR Controller $389 USD、高価なフォローフォーカスの代わりになるかな?

ノートPC・EOS Utilityのリモート撮影でライブビューによるピント合わせ作業は時々するのですが、最近USBフォローフォーカスとして複数出ている(または予定)製品が気になります。
しかし実際の活用情報がほとんど有りません。

中にはフォーカス情報が記憶され、ボタン一つで再現できる機能などもあるようです。
これがあると、またまたビデオ撮影の意欲が沸くんですけど…。

書込番号:14091746

ナイスクチコミ!2


返信する
hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/02/01 19:01(1年以上前)

これで、ほんとにフォローフォーカス出来るのなら、お安くて
楽しそうですね。

書込番号:14095788

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 sora photoさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

ずーーと悩んでいます
みんな様のご意見 お聞かせ下さい
よろしくお願い致します

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを購入か
レンズのEF70-200mm F2.8L IS II USMを購入か・・・

予算は20万ほどです

今 持っているカメラはEOS 50D ボディ

レンズはよく使ってる順として
★TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3
★TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
★CANON EF50mm F1.2L USM

50DをボディにしてレンズのEF70-200mm F2.8L IS IIは 画質にあこがれています
でも 重いレンズなので 使いこなせるのかが心配です

EOS 5D Mark 2とレンズキット購入するとしたら 今現在使えるレンズが2本になってしまいます
フルサイズの画質もあこがれてます

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U は いつかは買う予定ではいますが 3年過ぎ?
レンズのEF70-200mm F2.8Lは 大変良いレンズで購入したいのですが
20万また 貯めたとしたら 違うレンズ2本買える値段でもあるし、どうしよう?
これ以上 お金をかけるのは 贅沢なことで・・・

レンズも純正の方が 良いということも わかってきました

よく出かけて撮影に行く場所は 都内公園や名所 鎌倉や横浜スナップ写真 風景や花 小物
と いろいろ撮ってみたいと好奇心があります(一応 撮った写真 あります)

コツコツ500円玉貯金で貯まったお金で 高額のものを買う
それも 自分のために使うって 勇気がいるものです

いろいろ考えていたら もう 半年も悩んでしまって・・・

よろしくお願い致します
4月ちょうど○○才の誕生日までに・・・・買いたいと思います<m(__)m>






書込番号:14086152

ナイスクチコミ!0


返信する
ukulele-yさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/30 11:20(1年以上前)

★TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3
は使えないのでレンズキットが無難だと思います。

書込番号:14086174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/01/30 11:30(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

良いレンズをおもちですね ^_^
50mm f1.2とタム90mmがあるのなら、私なら5D mark2行っちゃいますね。
EF24-105mmがあれば、一応広角もカバーできるし。

70-200mm f2.8は、たしかにいいレンズだと思います。ただ、通常の撮影で使用頻度が高いのは、だいたい135mmから下です。子供の運動会でもないかぎり、そこから上はそんなに使いません。もちろん、鳥、飛行機、スポーツなどといった特定の被写体に凝っている方は例外ですが。たいていの方は、むしろ、広角のない不便の方が大きいと思います。

また、70-200mm f4 Uが、そう遠くない将来出ると言う噂もあります。こちらは重量も値段も、f2.8の半分、スレ主さんが不安に感じている重さの問題も解消します。その日まで、500円200枚の貯金を目指しては?

書込番号:14086194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/01/30 11:44(1年以上前)

私ならレンズをお勧めします。
特に50Dに不満を感じていないなら、あえてボディーを新しくする必要性が?です。
レンズは撮影にバリエーションが増えますし、長く使うことが出来ます。

TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3は5Dに使えないから、5DMarkII+EF24-105L ISレンズキットを検討されているのだと思います。

50Dを下取りにするのか、所持し続けるのかでも変わってきますが、5Dレンズキットですと望遠側が足りなくなってしまいます。
その為に50D+TAMRON 18-270mmを一緒に持ち歩くっていうのはどうかと思いますし。

50D+EF70-200mmなら暗い場面やスポーツ、ボケを生かした撮影に使い、TAMRON18-270mmは普段使いにまわしてしまう事ができます。

書込番号:14086235

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora photoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/30 11:51(1年以上前)

ukulele-yさん 大話西遊さん

アドバイスありがとうございます
感謝します
17o〜270oって 便利ですが ピント合うまで 音やピント合わせるのがスムーズに
いかなかったです

5Dにタムロン90oって 使えるんですか?
使えるなら 気持ちが決まりそうです^^

書込番号:14086258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/30 11:54(1年以上前)

どちらの憧れが強いかではないでしょうか?

でも
>EOS 5D Mark II EF24-105L IS U は いつかは買う予定

ということならこの機会に5D2にいかれてもいいような気がします

書込番号:14086263

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/01/30 11:59(1年以上前)

こんにちは。
Tamron90mmマクロはフルサイズ対応ですから5D2でもOKです。
Tamron18-270mmはAPS-C用レンズですが、一応5D2にマウント出来撮影出来ます。
但し蹴られは出ます。
しかし50DのAPS-Cセンサーはフルサイズをトリミングしているのと同じなので5D2で撮って蹴られの部分をトリミングする手はあります。

書込番号:14086276

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/30 12:09(1年以上前)

こんにちは
画像拝見しました、構図も良くセンス良いですね (^^
いずれ EF70-200mm F2.8L も買う!と思う事にして、ボデイを先に買う方を選択された方が良いと思います。

書込番号:14086307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/30 12:11(1年以上前)

sora photoさん こんにちは。

私ならレンズを購入します。

理由は現在使用の50Dを使用されていて焦点距離のダブル70ー200oが欲しいと言う事は、その画角で撮りたい被写体が有ると推測してしまいます。

フルサイズは当然画質が良いでしょうが、現在ご使用の50oや90oの画角が変わって別物になってしまって心配してしまいます。

フルサイズ機を購入されても今のレンズを見ると、小三元では物足りなくなるように思います。

書込番号:14086313

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/01/30 12:19(1年以上前)

こんにちは
フルサイズへのご予定もお持ちなようですので、この際5D2はいかがでしょう。
いずれフルサイズへ行くなら、5D2が発売以来年数は経ちますが、その分安定してると言えます。
また価格もこなれています。
ただし、フルサイズはボデーも大きく重くなりますので、店頭でレンズも含め、十分確認されてからお決めになるのがいいでしょう。

書込番号:14086333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/01/30 12:27(1年以上前)

当機種

5DMKU+タム90ミリ

つまみ食いレスですが・・

>5Dにタムロン90oって 使えるんですか?

使えますよ。
かえって5Dの方が50Dの時より使用頻度は多かったですね。

書込番号:14086360

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/01/30 12:35(1年以上前)

sora photoさん こんにちは

20万位で フルサイズに移行したいのであれば 今 EOS 5D Mark IIが買い時だと思いますよ

でも買い替えですと 望遠が不足しますので 追加での話ですけれども。 

書込番号:14086376

ナイスクチコミ!2


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/30 12:47(1年以上前)

まず、50Dと18-270の画質で不満かどうか。
不満であれば、50Dと50Lの画質は不満か?
50Dと50Lで不満が無ければ、APS-Cの画質に不満は無いのだからレンズを買えば良い。
不満であれば、5D2を買えば良い。

70-200はF2.8が必要か?
ちょっと持ち出すのにF2.8の重量が耐えられるのか?
70mmからの焦点距離で大丈夫か?(レンズ数本を持ち歩きですよ)
そう考えると、50Dに70-200F2.8の追加も無さそうな気がします。

APS-Cでも良いなら、70-200F4Lや135Lや85Lあたりを買っても良いんではないでしょうか?
5D2に上記全てを取り揃えるのが一番でしょうけど(笑)

書込番号:14086420

Goodアンサーナイスクチコミ!4


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/30 12:48(1年以上前)

5Dmk2のフルサイズの画質はまったく次元が違います。
候補に挙がっているのでこの際5Dmk2をお勧めします。

今まで磨いた腕を発揮できる、良い相棒になると思います。

書込番号:14086428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/30 12:52(1年以上前)

こんにちは。

作例を拝見するに、なんとな〜くですけど
F4.0よりF2.8の24-70の方が良いのかなぁって
超ド素人ながら思ってしまいました。

確かに24-105はキットで買えばお得なのは間違いないですし、
対して24-70は重いし、高いし、IS付きで新型が出るかも
な〜んて噂がありますけどね。

50のL単使っていることですし
私のお勧めは24LUにしておきます。
予算オーバーですよね。

殆ど子供しか撮らない私ですが、昨年の後半あたりから
2ヶ月に1度ぐらいのペースで1人で出かけるようにしました。
24、50、100っていう倍倍の焦点距離は結構私には良い感じです。
ズームがなくてもなんとかなっちゃうかもしれませんよ。

書込番号:14086443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/30 12:55(1年以上前)

↑すみません、5DU購入前提です。

書込番号:14086453

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/01/30 12:59(1年以上前)

私はスレ主さんが悩んでいる、5DMarkUレンズキットとEF 70-200 f2.8 ISを
両方持っていますが、先に買ったのは、EF 70-200です。

カメラは今でも使っているEOS 50D でしたが、リバーサル用に フィルム機
EOS 3 を使う理由から、EF 70-300 f4-5.6 IS と交代させました。
「実用品なら使えれば良し」ですが、写真のような趣味の分野では、
 理屈よりも、「これが欲しい」が優先することがあります。

写真誌の作例写真を見るたびに、プロが使っているこの白レンズが「おいで・
おいで」をしましたね。
フィルム機を使う関係で、画角が異なるEOS 50D は予備機とし、EOS 5DMARKUが
主力機ですが、「画角の差」が問題で無ければ、当面 APS-C 機で良いと思いますよ。
「画質の差」は気になりませんから。


書込番号:14086463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/30 13:16(1年以上前)

II は II でも、645NII なんていかが?
http://shop.pentax.jp/g/gS0015741/

書込番号:14086518

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora photoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/30 13:18(1年以上前)

Frank.Flankerさん ts1000さん robot2さん 写歴40年さん 里いもさん 天国の花火さん
もとラボマン 2さん mla29176さん D-duoさん じーこSZ_KAIさん kandagawaさん
Mr.beanboneさん 
ありがとうございます

タムロン90oが使えるとは知りませんでした

EF70-200mm F2.8L ISがほしいと思ったのは キャノンレンズの中でもボケ味がきれいに
撮れるとクチコミサイトにたくさん出ていたからです
持っていて絶対後悔しない・・と。
50o1.2は 無理して買いましたが 本当は使いこなせてなくて 明るいレンズなら三脚なしでも気軽に夕景 夜景など撮れると思いました
50Dにつけると 画角80o相当になり あまり出番が出てこないでいます
でも 5Dなら・・・と期待もしてます

撮影は徒歩で たくさんもって出かけるのは 厳しいと最近思いました
どちらの憧れが強いか・・・
ついこの間まではレンズから買っていこうと強く思ってましたが、重たいのが不安と白レンズを持って歩く恥ずかしい気持ちと50o1.2のレンズのように 使いこなせない不安です
ならば・・・と考えがどんどん変わってしまって・・・・・

そっか、、、5Dを選ぶと望遠が不足してしまいますね

でも こうして みなさんのアドバイスを読んで それに返信していたら 答えが
見えてきました
5Dに慣れたところで また 望遠レンズも考えたいと思います
高いEF70-200mm F2.8Lに こだわらなくなるかもしれないし
正直 今なら20万という大金を出せるけど 今後はわからないと思うんです
環境が変わったり 最近地震も多く・・・などと

今回は節目のある誕生日だから 記念に思い切ってEOS 5D Mark IIキッド買うことにします♪本当に本当に アドバイスたくさんありがとうございました





書込番号:14086524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 13:22(1年以上前)

スレ主さんがどうしてフルサイズにしたいかが問題だと思います。

ぼくは2年前にkissX2ダブルキットを売却⇒5Dmark2本体を購入しました。
もっと広角で綺麗な写真が取りたい、EFレンズのおいしいところを全て使えるカメラが持ちたい、という意思があったのでAPS-Cのカメラをやめフルサイズへ完全移行しました。

スレ主さんが、今後どのような写真を取っていきたいのかを具体的に考えて決めた方がいいと思います。あれもこれも撮りたいという気持ちも分かりますが、今までを振り返ってどの画角が多かったのか、これからはどの画角が撮りたいのか、この点をきちんと自分で決めておく必要があると思います。

もし70-200mmf2.8Uを購入して望遠を中心に撮影して行かれるなら、そのままAPS-Cの50Dを使っていくことをお勧めします。EF50f1.2やタムキューをガンガン使っていくなら、強く5Dmark2をお勧めします。単焦点のぼけはフルサイズを使った方が絶対いいです。ちなみにぼくもタムキューを使って花の写真を撮っています。50mm単はカールツァイスを使用していますが。。。70-200mmf2.8Uはキタムラで5Dmark2につけてみて悩んだ挙句、使いやすかった70-200mf4 IS USMを購入しました。

書込番号:14086534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/30 15:56(1年以上前)

APS-Cに24-105Lって組み合わせが意外と使い勝手がいいので、僕なら5D2のキットを買って、5D2は単焦点専門、50Dはズーム専門にします。

書込番号:14086942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/01/30 16:50(1年以上前)

5DU+24−105Lは使いたいカメラ

70−200/2.8Lは所有したいレンズ

選ぶのはどっち

僕だったらまず使いたいを選びます

僕の場合今の所フルサイズの必要を感じていないにで
10Dや40Dで70−200/2.8L(手振れ補正なし、EOS−1時代から使用)
を使っています

書込番号:14087082

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/30 22:57(1年以上前)

5Dmk2 キットがいいと思いますよ。(私も50Dユーザですが。)
50D + 18-270 は旅行用として活躍の道は残るかも。

書込番号:14088704

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora photoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/31 08:38(1年以上前)

まっちちさん 魚曼さん gda_hisashiさん mt_papaさん
ありがとうございます

使いたいカメラ5Dを選択して 単焦レンズを上手く使えるようにして
50Dも残して・・・^^
明日 仕事お休みなので 購入手続きしてみます

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:14089922

ナイスクチコミ!0


UG_TNK3Aさん
クチコミ投稿数:15件

2012/01/31 12:04(1年以上前)

こんにちは。投稿失礼します。

5Dmark2を購入ご検討との事ですが、レンズキットのみ検討なのですか?多少予算オーバーになるかもですが、もしボディ単体でもいいのであれば本体+TAMRONのSP70-300mmF/4-5.6 Di VC USDとTAMRONのSP AF 28-75mm F/2.8を買うのも手だと思います。
レンズキットの24-105もLサイズらしくとても汎用性があっていいレンズですが近々リニューアルがあると噂されているレンズでもあります。
これだと他の方がおっしゃってた望遠側の不足も少し気になりますね。
SP70-300mmF/4-5.6 Di VC USDとSP AF 28-75mm F/2.8はコストパフォーマンス抜群のレンズなのでコレを使いつつまた500円貯金を始めて、いつかは純正レンズ70-200LUやLレンズ群を目指されるのが現状と将来どちらとも幸せになるのかなとも思います。
純正レンズがどうしてもいいとお思いなら無視して頂いて結構です。

長文失礼しました。

書込番号:14090441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/01/31 12:51(1年以上前)

こんにちは。

いきなり横レス失礼します。

>UG_TNK3A さん

EF24-105F4.0LISUSMはモデルチェンジされるんですか???

できれば、F2.8の方をIS付でモデルチェンジしてもらいたいのですが。。。。

うーん、F4の方は願望的な話と思ってたのですが。。。。

といっても、買えないから関係ないんですけどね(爆)

書込番号:14090600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

マークIIIに一番望むことは何ですか?

2012/01/29 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:208件

次機種の発表が、間近のようです。実現するかどうかは別にして、みなさんが一番望むことは何ですか?
自分はダイナミックレンジの拡張です。フルサイズでも人間の眼と比べれば、まだ2−3EVも狭いと感じています。

書込番号:14081712

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 10:45(1年以上前)

ダイナミックレンジはRAWでは人の目より優れていると思いますが・・・

RAW>人の目>jpeg

ですかね?

書込番号:14081729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/01/29 10:49(1年以上前)

シャッター音の気持ち良い音を望みます

書込番号:14081748

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/01/29 10:51(1年以上前)

中級機種だとしても、それなりに高額なのだから!

もう少しで良いので(^^;)頑強性能と防塵防滴性能を強化して欲しいです(^^;)

書込番号:14081756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/01/29 10:53(1年以上前)

ぜったいにミラーわ取れてほしくない。  (>。<)/ ⌒■ ポロッ!

書込番号:14081768

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/29 11:00(1年以上前)

・・・早く、販売店にならんでくれること。

書込番号:14081787

ナイスクチコミ!8


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/29 11:01(1年以上前)

自然で安心できる防塵防滴と…確かに取れないミラー…(笑)。

書込番号:14081793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/29 11:03(1年以上前)

くだらないスレが乱立しないこと

書込番号:14081801

Goodアンサーナイスクチコミ!46


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/29 11:27(1年以上前)

人間の目には「脳」という画像処理エンジンがついているからね、
カメラは永遠に超えられないな。

書込番号:14081891

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 12:10(1年以上前)

似たようなスレで感動??した言葉です。
>>妻の理解。
>>後継機より好景気。

書込番号:14082070

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/29 12:11(1年以上前)

こんにちは。

AF性能とレスポンスの向上。

書込番号:14082076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/29 12:17(1年以上前)

安いこと(笑)←でもランク下げちゃうか安すぎると(>_<)

書込番号:14082105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kuroneko 

2012/01/29 12:22(1年以上前)

連写枚数UP。
画素数は、あまり増えて欲しくない。

書込番号:14082123

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/29 12:39(1年以上前)

薄利で・・・

書込番号:14082180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/01/29 12:42(1年以上前)

ストラップの金具…
これ基準でNikonを選びました、本当は5Dが欲しかった。

書込番号:14082188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2012/01/29 12:49(1年以上前)

7D並のAF性能!

書込番号:14082207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/29 12:55(1年以上前)

700〜600g台

書込番号:14082226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 13:21(1年以上前)

防塵防滴ときっちりとした品質でしょうか…

書込番号:14082344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 13:31(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはAF等のメカ部分が7D以上になり、画素数は据え置き(上がらず下がらず!ここ重要!!!)で連写等UP、ライブビューのAFが使えるようになる事。。。

ですが、


現実的には、更なる画素数のUPがあると買わないで済むのでとても助かります(爆)

書込番号:14082390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/01/29 13:37(1年以上前)

ともかく「画質」です。
画質が良ければスケルトンボディでも構いません(ウソ)

書込番号:14082411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/01/29 14:42(1年以上前)

実は一眼レフに興味がない自分も5DMk2だけは、
いつか欲しいなと思ってます!!

要望は軽くして欲しいw

いつもは重さは気にせず、大きさを気にするのですが・・・
5DMk2はもうちょっと軽くして欲しかったです。。
(Kissは物凄く軽いですが、そこまで要求しませんが)

綺麗!小さい!軽い!でもちょっと不便!(全部1D比較)でも画質はフラッグシップ並!
が5Dシリーズだと勝手に思ってるのですが・・・
このスレの要望全部かなえたら、1Dの存在意義が・・・・・

書込番号:14082613

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/29 15:40(1年以上前)

AF追従と連写コマ数の向上。

書込番号:14082816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/29 16:19(1年以上前)

まずもって、シャッター(ミラー)周りの剛性。
現機では、連写ブラケットなぞ使う気に成れない。
改善されれば、シャープな画の歩留率が上がるだろうし、シャッター音もおのずと替わるハズ。
尚、コマ速が為にコスト高に成るのなら、可動メカ剛性を上げてコマ速は諦めるので、1年以内に実買20万。

書込番号:14082959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/29 16:45(1年以上前)

カタログを見た瞬間 オッ!....って思えるカメラ
早く出して

動画機能は要らないからその分安くして
それか付きか無しかの2種類のラインナップで

書込番号:14083055

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 17:26(1年以上前)

噂だとスペックは確定(2200万画素・7.5コマ/秒・61点AF)で2月7日に発表だそうなので、今はただ黙って発売を待つしかないでしょうね〜。

http://digicame-info.com/2012/01/eos-5d-mark-iii-27.html

書込番号:14083208

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/29 17:28(1年以上前)

1DX と同じ撮像素子&映像エンジン(内部のソフトも同じもの)

書込番号:14083216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/29 17:28(1年以上前)

皆さんと同じくAF性能と
20万円台で・・・(^^;

書込番号:14083219

ナイスクチコミ!3


ザ 侍さん
クチコミ投稿数:117件

2012/01/29 17:41(1年以上前)

連写性能とAF性能の向上。
7Dと共用できるから電池は現行のままがよい。

書込番号:14083282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/01/29 18:05(1年以上前)

画素数据え置き、7D並のAF性能、1DX並の高感度性能、だと欲しくなりますね。

書込番号:14083388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 18:37(1年以上前)

さらなる高画質です。高画質といってもいろいろな要素がありますが、画質要素に関しては、その全てにおいて5D2を上回って欲しいですね。

書込番号:14083487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 19:08(1年以上前)

高感度に、AFとAFの測距点の数ですかね。

値段は安いことに越したことはないですが、安くするために技術の出し惜しみや、中途半端な
スペックだと困ります。

と書いていますが、スペックで良い写真が撮れるわけではないのですが、気になりますよね〜(^^;。

書込番号:14083594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 19:08(1年以上前)

バリアングル液晶!

チルト式じゃないやつね^^

書込番号:14083596

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/29 19:47(1年以上前)

キヤノンかぎらず、つまらない問題かかえたままのローンチはみっともない
かちかち音とか熱暴走とか黒点とか、そういうの。

書込番号:14083753

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/01/29 21:46(1年以上前)

性能は程々にバリアングルとミラーレス化をお願いしたいですね。
そのどっちも出来なかった場合はKissX6を待ちます。

書込番号:14084349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/29 22:21(1年以上前)

視野率100%。約の文字がないように!!!

使用電池も現行と共通のLP-E6で…。

書込番号:14084557

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/01/30 03:35(1年以上前)

Jpeg撮って出しでも綺麗に撮れる性能。
スピードライトトランスミッターを別に買わなくても良い様に7Dみたいに内臓して欲しい。
(出来たらLEDライトも内臓してほしい)

5D MarkVに期待というか作って欲しいのは簡単にフルサイズの写真が楽しめるカメラ。
売れる商品ってマニア様向けに作った商品ではなく簡単に誰でも高性能が楽しめる商品ですからね。所詮は売れてナンボです。売れて進化と開発が進みますからね。
コンデジからステップアップしてAPS-C機を使っているフルサイズ予備軍の購買層が飛びつくカメラ+ミラーレス検討者にも振り向かせるカメラを作って欲しいでね。

書込番号:14085518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/30 06:32(1年以上前)

レリーズタイムラグの改善

ほんとに頼む

書込番号:14085634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/01/30 10:54(1年以上前)

レリーズタイムラグの改善に1票

ここをあまり進めると最終的にはニコンに敵わないので勝負しないのか・・・
(EFレンズの制約の為)

書込番号:14086116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/01/30 15:00(1年以上前)

 
マークIIIの販売の仕方で、一番望むことがあります。

子どもの頃からの“機械ものバラしマニア”としては
バラバラのCanon EOS 5D Mark IIIが欲しい・・・
 ・・・DeAGOSTINIからも、「週刊 組立キット」で出て欲しいゾ!!

初回号は990円で、早期申込者には図書券と
大田区町工場謹製精密組立工具セットをプレゼント。
途中、IN ICON社製 御手洗会長の1/6精密アクション・フィギュアの
特別頒布などもあるよ。(何体注文入るかな?)

100号で完結する頃には、実機の方が安くなっているかなあ。
でも、欲しい欲しいッ、これぞカメラ小僧の趣味!!

書込番号:14086780

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/30 15:26(1年以上前)

いつまでたっても「買い時はいつでしょうか?」
等のスレが無くなる事

書込番号:14086858

ナイスクチコミ!3


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/01/30 17:31(1年以上前)

1Ds MARK4

書込番号:14087228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 18:49(1年以上前)

最高の画質性能!!

kissや7D後継機なんかと同じ画素数ではゆるしませんよーーーー!!



だったら、フルサイズ機の意味ないですからねーーー!!



高感度性能アップとかの、イクスキューズはゆるしません!

Mk2は銀塩時代の(時代の!)6×7くらいの感覚です。(あくまで個人的)

Mk 3 は是非、4×5レベルでおねがいします!

観音さまーーー!!





P.S.

もうひとつのお願いは(星に)、

同じ嗜好をもったグループの人たちが、ひとつの話題について建設的に意見交換しようという場所に、『つまらないスレッド』をたてるなとかいって、非・建設的なレスを返す人が、なるだけ居なくなりますように。(残念ながら、この手の人々は、世界からいなくならないようなので)
意見交換する能力がないのなら、参加しないで、掲示板を眺めているだけでいいのでは?

書込番号:14087498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 19:43(1年以上前)

視線入力

書込番号:14087719

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/30 21:42(1年以上前)

写真を写すことより、
スーパーで野菜を安く買うことだけを考えて

無意味な無駄スレを立てることの、
どこが建設的な意見交換なんだろうか・・・

書込番号:14088302

ナイスクチコミ!1


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/30 22:30(1年以上前)

周辺測距点のクロス化と、ミラーショックを抑えて欲しい。
高感度ノイズ耐性が、あと一段向上すればOKです。
これ以上望まないので、初値26万で底値12万辺りのパッケージで宜しく。

書込番号:14088567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/01/30 23:27(1年以上前)

こういう話は浮かれなくっちゃね。

 画質は1D-Xの1800万画素でも5DMK2の画質よりも良いとキヤノンさん言っているようですから今まで以下になることは無いでしょう。

 他社には無いギャップレスマイクロレンズなるものは角ばったもので、余すことなく光りを100%センサーにぶつけるものと推測します。

 従来のものでは画素数を上げなければ穴埋め出来ないことだと思います。

 現に5DMK2はマイクロレンズの集光力を高める事により、従来品よりも解像力が良くなっていますからね。

 APS-Hサイズで1億2000万画素、秒9.5コマ達成したというものも確かこのギャップレスマイクロレンズだったと思います。

 またキヤノンさんの事ですからちまちま画素数上げて販売するのかわかりませんが、たとえ2000万画素でも3千〜4千万画素くらいの画質になるんじゃないかと勝手に妄想してます。(^^ゞV

 しかし、1億2000万画素のカメラは売らないでしょう。
 広角1本あればトリミングして超望遠までカバーしたのではレンズ売れなくなるでしょうからね。
 キヤノンは10Dからですが、価格さんのカキコに冗談で書いた事が現実になるとは・・・(◎-◎;)


 レリーズタイムラグ

 コマ秒6コマくらいにならないと無理でしょうね。

 5D → 約3コマ秒
 5DMK2 → 約4.9コマ秒
 5DMK3? → ??? \(^O^)/ or (;。;)


ではでは。
 
 

書込番号:14088918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2012/01/30 23:58(1年以上前)

みなさん、短時間にたくさんの返信をありがとうございます。
集計しましたところ以下のような結果でした。ナイスも同じ1票にカウントしました。
くだらないスレ 43
AF性能      28
ミラー脱落 25
シャッター 21
画質     17
防塵防滴 15
連写 12
軽さ 9
早期発売 9
その他 9
レリーズ 8
安さ 7
バリアングル 6
ストラップ金具 4
視野率 3
視線入力 2
ダイナミックレンジ 1

私が一番望んでいるダイナミックレンジは私だけという結果でした。
私もrawから焼いていますが、みなさん、意外に満足されているのですね。
どうもありがとうございました。
一番多い票を集められた「きもいやつきらい」さんにベストアンサー賞を捧げます。

書込番号:14089088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/30 23:59(1年以上前)

妄想賛成!

(妄想)
5と7の統合で3として登場
1DXから 防塵防滴、耐衝撃性能、DISIC5+×1、BG部等
プロスペック部を引っこ抜いた3D

(現実)
5D2小出し正常進化の5D3

書込番号:14089094

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/01/31 00:13(1年以上前)

ミラー周りのキレ。
高感度性能。
AFポイント数。

ないのは確定ですが、内蔵ストロボ。

ミラー周りのキレは、ぼくがなかなかNikonから離れられない要因の一つでもあります。

5D3には興味があるので(D800が36MPとか全然望まない方向に進みそうなので)、5D2や7Dを店頭で触ってきたのですが。
やはりあのバスバスいうミラーと言うかシャッターはどうしてもぞっとする感触です。
もちろん1D系なら問題ないのですが。

NikonだとD300、D700クラスの値段で十分納得の行くミラーやシャッターの感触が得られます。

そのクラスの感触を5D3も7.5fpsまで行くなら是非。
ただ、7Dでも納得できる感触ではなかったので、そのへんどうなるかわかりませんが。
是非、Nikonユーザーでも欲しいと思えるくらいのものになってほしいです。

書込番号:14089148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

Mark IIの買い時

2012/01/28 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

10Dで頑張ってきましたが、買い替えを決意しました。5D2で十分と思っているのですが
5D3の正式発表されると 5D2の価格って下がるものなのでしょうか? それとも駆け込み需要で
今より上がってしまう? ここ数日微妙に下がる価格と5D3のうわさでちょっとタイミングを
躊躇してます。

書込番号:14077012

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/28 07:35(1年以上前)

勘で申し訳ないですが、もう底値になっていて、そんなに後悔するほど
値段は動かないような気がします。

書込番号:14077015

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/01/28 07:45(1年以上前)

こんにちは。

最近の最安値は、昨年の12月4日の152,800円ですので、またこの価格に近づいたら買われたらどうでしょうか。
D700も下がって16万台でしたから、この価格帯付近が買い時と思います。

2月、3月の決算月の安い時に買われて、桜の季節に備えられたら如何でしょうか。

書込番号:14077038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/28 08:03(1年以上前)

価格と言うのは、こちらのサイトの価格でしょうか?
安く出している会社の在庫が無くなれば、どんどんと価格が上がる傾向にあります。
また、キヤノンの在庫管理が上手いようなので、新製品登場の頃には、市場には在庫が無いと思います。

数千円〜1、2万(?!)の違いであれば、価格の上下を気にするよりは、買ってしまって
沢山写真を撮った方が幸せですよ(^^;。アルカンシェルさんではないですが、梅や桜の
季節がすぐそこです。

書込番号:14077070

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/28 08:09(1年以上前)

十分安いですから、在庫があるうちに買われるのが良いのではないでしょうか

5D3が発表されると5D2を安く処分する店も出てくるだろうとは思いますが、その安くし店の在庫はあっという間になくなるでしょうし、そのタイミングに買えなければ高い値段設定の店だけが残るってことになるかも

書込番号:14077080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/28 08:18(1年以上前)

おはようございます。
高めでも買って早く楽しむかでしょう。
底値は相場と同じで当てるのは困難です。
今が買い時でしょう。

書込番号:14077098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/28 08:21(1年以上前)

ほしい時(まさに今?)が買い時です!

書込番号:14077106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/01/28 08:35(1年以上前)

レンズの予算は?
フルサイズ用のレンズがシステム的に所有してればば購入
そうでないならAPSCでリプレース

書込番号:14077144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/28 09:15(1年以上前)

最安値で買いたいのなら、待ってみてもいいと思います。
買いのがす可能性もありますが・・・

書込番号:14077245

ナイスクチコミ!3


スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/28 09:20(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
長く我慢できないと思うのでさっさと買ってしまってもよさそうですね。

レンズは24mmF1.4Lと200mmF2.8Lのいずれも旧型がメインです。こいつらはしばらく現役でがんばってもらいます。

書込番号:14077259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/01/28 09:37(1年以上前)

今でも十分に底値でしょうなぁ。

いずれEOS 5DMarkVが出た時はよくある話ですが、「そちらの方がイイので」買えなくなり、EOS 5DMarkVは当然、EOS 5DMarkUよりは予想ではかなり高価だろうから、買えずにまた悩む、と…。

…、まぁ、「黄金のパターン」と云うヤツですな。(笑)

買える、又は、欲しいと思った時が最初にして最後の買い時ではないですかな??

ゆっくり検討する暇はないかもですが、冷静に判断されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:14077306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/28 09:46(1年以上前)

こんにちは。

実は僕も5Dの最安値を探っているうちにあっという間に売り切れて高値になった記憶があります。

昨年の12月に「もういいだろう・・・」と思いレンズキットで購入しました。

もしかしたら瞬間的に購入時より安くなるかもですが、ほとんど誤差の範囲でしょうし購入できなかった場合の後悔を考えると・・・です(笑)

たぶん、一般的(店舗レベル)ではそんなに数も出ないので5D3が出ても最初はご祝儀相場、半年でそこそここなれ、末期でやっと手が届く値段であろうと思います。

悶々するぐらいなら、逝っちゃったほうが「楽」ですよ♪

書込番号:14077326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/01/28 10:48(1年以上前)

5D2の24-105のキットを買うと、迷っていた時間に後悔するかもしれませんね。

すぐ買うのが、正解です!

書込番号:14077517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/01/28 11:08(1年以上前)

買い逃すなんてことはないのではないかと思います。

噂ではもう少しで発表みたいなので、2月の初旬くらいまで待ったらどうですか?
解像度くらいで他のスペックは全く不明です。今の段階で、解像度くらいしか
情報が漏れてこないところをみると、噂は嘘かもしれません。昨年の12月の
噂では、今年の秋に発売ということになっていました。

新機種の内容も値段もわからないのに、どっちが得かなんてことは誰にも言えない
ですよ。いくらなんでも7Dでできることは5DIIIではできるようになっているん
だろうとは思います。ストロボ撮影しないなら、5DIIで充分でしょう。5DIIには
スレーブストロボ制御の機能がありません。逆に言えば、それくらいしか弱点が
ない。まさかと思いますが、5DIIIは、WiFi内蔵なんてことはないでしょうね。
やっぱり正式発表待ったほうが良いでしょうね。

書込番号:14077573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/28 11:12(1年以上前)

5DVが登場した時に5DUの価格がどうなるのかは、5DVのスペックによるところもあると思います。
例えば、新機種が現行機種と同程度の画素数に抑えられた場合、それなら新たに購入するにも価格の低い現行5DUで良い、と考える人が出てきそうです。すると、需要は多いままになるので5DUの価格は下がらなくなります。
画素数だけでなく新機種の他のスペック要因でも、現行機種の市場価値が決まってきますので、そのスペックがほとんど分かっていない現状では、5DUの今後の価格の動向を探るのは難しいように思います。

現行5DUは各スペックのバランスが良いので、動き物を専門的に撮りたいというのでなければ、価格がかなりこなれている今、十分にお奨め時期だと思います。もし、動き物を狙われたいのであれば、少なくとも新機種のスペックが分かるまでは待ってみられてはどうでしょう。

書込番号:14077587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kameyoshiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 YOSHIの日記 

2012/01/28 12:01(1年以上前)

 難しいところですね。MARKUは撮れる絵はこれ以上ないほどすばらしく
今買っても全然後悔はしないと思います。価格も現状が底値だと思いますが
即買いが客観的に考えても正解かもしれません。

 しかし、カメラ自体のつくりが少し古くなってきてますよね。
例えば最新機種に比べて液晶が小さいのが気になったり、まあ
撮影にはそんな影響はしませんが。

 スペック的にはこれ以上望む必要もないでしょう。みなさんが言うように
動き物を撮る以外は必要十分です。
MARKVがいつでるかわかりませんがよく考えたら前機種の5Dでも
画質的には今でも十分通用しますもんね。

書込番号:14077749

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/28 12:32(1年以上前)

こんにちは。

価格が下がった今が絶好の買い時だと思いますよ。

書込番号:14077852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/01/28 13:35(1年以上前)

ここまで下がったら、買った後に5D3が出ても「しまった〜」ってこめかみに怒りマークが浮かぶ程の値動きは無いと思いますよ

書込番号:14078054

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/01/28 15:04(1年以上前)

>5D2の価格って下がるものなのでしょうか?
価格が下がる前に商品がなくなると思いますよ。
5DMarkVに何を期待して待つのでしょうか?気持ちは理解できますが・・・・

>ここ数日微妙に下がる価格と5D3のうわさでちょっとタイミングを
この価格で5DMarkVが購入できるなら私も待ちましたね。
今の価格に5DMarkVがなるにはあと3年かかるかもしれません。
予算と待つ事ができるなら新型機種でしょう。

書込番号:14078334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/28 15:17(1年以上前)

5D2の買い時についてなのですが、これだけ安くなると『何時でも』としか言えませんね、
ボディ単体25万円で購入した自分からすると。

おそらくですが5D3の発表・発売が秋から冬にかけてだと思われます。
資金をお持ちでしたら少しでも早く手にされる方が良いのでは?
今手にされますと、冬から春にかけての良いシーズンが撮影できます。
10Dからの置き換えですと、画質・操作性の向上などでかなりインパクトがあると考えます。

書込番号:14078382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/01/28 15:25(1年以上前)

だれも、分からないでしょうね。
噂は噂だから

正式に発表になり、実店舗に在庫があれば安く購入出来るかもですが、数に限りが有りますからね、新品は特に。
メーカーも製産調整して、在庫もなくなるから最悪 マーク2で良い方が多数居られると購入出来ないかもですね。
(メーカーのホームページからマーク2が削除された数日間でしょうか)
インターネツトばかり見ていては、体に悪そうだから極端に値段は下がらないでしょうから今が十分底値でしょう。
(それも僕の考えですけど)
今の価格から5〜6万下がる(10万代かそれ以下を希望されてるんですか??)なんてあり得なさそう。
日本だけで販売してませんからいつきになくなりそう。

上記の価格なら展示品もしくは中古狙いしかないでしょうね。

書込番号:14078396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/28 17:24(1年以上前)

こんばんは。

>10Dで頑張ってきましたが、買い替えを決意しました。

私の場合、EOS・D60で頑張ってきたのを代替機としてX3を選びました。
5DUも持っていますが、取り回しの良さならやはり2桁Dやキッスと感じましたので・・

5DUですが、評価良のVが出れば相当数の方がUを下取りに出すと思われ、程度の良いUが
大量に中古市場に出回るわけで、それの狙いも成り立つのでは?

5DUで連写などしないでしょうから、シャッターなどはいたって元気??

書込番号:14078788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/28 21:59(1年以上前)

レンズの価値は下がらないので、下がっても昨年12/11の218900円辺りが底かも!

早く買って楽しむ方がお得です。

・・・これからなら、節分祭り、雪景色、梅まつり、卒業式、春休み、入学式などなどシャッターチャンスが目白押しです。

書込番号:14079919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 なんちゃって・・・カメラ日記 

2012/01/29 09:55(1年以上前)

お気持ちは、よくわかります。
が見えない相手と葛藤をするより、すぐ実行に移した方がよいかと・・・

自分も使い始めて2年が立ちますが、買ったその日からカメラ生活が全く変わりました。
即、購入をおすすめします。
そして、5DMKV購入のための資金作りのため、その月からカメラ購入積立金を開始。
しかし今のところ、全てレンズの資金となり、現在、資金ゼロ。
5DMKVが少しでも遅れることを祈る毎日です。

くれぐれもご注意ください。

書込番号:14081542

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/01/29 12:00(1年以上前)

シャッターチャンスが来た時が買い時でしょう。
下がるっていっても半額叩き売りなんかしないわけですから。

子供の写真などは、その時にしか撮れませんよ。

モデル末期が品質が安定しているという事も聞きますが、作業者の気持ちは実際どうなんでしょうね?
その方達の話が聞けたら良いけど、企業秘密は話せませんから...。

書込番号:14082025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/29 13:26(1年以上前)

こんにちは。

いきなりの横レスですいません。

>モデル末期が品質が安定しているという事も聞きますが、作業者の気持ちは実際どうなんでしょうね?
その方達の話が聞けたら良いけど、企業秘密は話せませんから

作業者の気持ちは、正直新型でも旧型でも変わらないと思いますよ。
だって、ライン作業でしょ?自分が流した部品が何処の何かもわかんないけど、とりあえず決まった作業をやってる・・・ってパターンの人多いと思います。

1台1台手作りで・・・とかなら別ですが。。。

書込番号:14082375

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/29 14:54(1年以上前)

物欲的に新しい物が欲しいのか
(この場合金額は相当高いものになります。)

5Dmk2の吐き出す絵に魅力を感じ、納得して上級機種に変えたいのか。
(この画質でこの金額は破格だと思います。)

どっちにしろ最後は使いこなす腕が無いと、
良い絵は撮れませんのであしからず。

書込番号:14082657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/29 21:59(1年以上前)

こんばんは〜
この間TV買ったんですが、同じインチ数で新しいHDDが繋げるモデルが旧型のHDD
が繋げないモデルと同価でした。もちろん新しい方にしましたが、店員さんに聞くと
「古いモデルは在庫数が少ないので無理して売る必要が無いので価格そのまま
新しいモデルはメーカーが販売に重点を置いてるので値引きしてる」と言われました
5D3が出てもそんなには下がらないと思います。それより在庫が一気に
消えるほうが怖いですね。取り寄せと言う訳には行きませんから

書込番号:14084431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/30 13:46(1年以上前)

汎用モデルで市場在庫がふんだんだったりすると、キャッシュバックとかキャンペーンで売り切ろうとするかもしれませんが、元々価格帯的に大量に売れるものでも無さそうですし、新型機は+10万円くらいはするでしょうから(もっと?)、発表されても下がり幅は限られそうに思います。

特にスペックが万人に受け入れられるようなものでないと、このモデルに人気が集中して、新品ないし良好な中古品があっという間に無くなってしまう可能性もあると思います。

ご予算があって、その時は諦めて新モデル買われるなら別ですが、ご予算に限りがあるないしレンズに回したい場合は購入されても後悔ないように思います。

書込番号:14086592

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/30 23:25(1年以上前)

皆様の貴重な後押しのおかげで、発注ボタンをクリックすることができました。
来るのが楽しみです。 今週末には撮れるといいです。

書込番号:14088893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さん、こんにちは、そろそろ次機種の発表が近そうですね。大きなお世話かもしれませんが、皆さんの今後の予定はどうしますか?私は金欠なので本当はサブに5D2を手元に残したいのですが、売却しなければ5D3買えません・・・

@5D3発表と同時に予約。5D2はカメラ店に下取り

A5D3予約して、高値相場のうちにヤフオクで5D2売却しカメラ無状態で耐える

B5D3が値下がりする秋頃まで5D2で耐える。

C5D2高値のうちにヤフオクで売却、代わりに60Dor7Dの中古をヤフオクで購入し5D3発売まで凌ぐ

D安値なる1年先まで5D2で耐える。

Eサブ機に5D2は手元に

F底値の3年先まで5D2で我慢する。


発表から発売までのタイムラグはどうなんでしょうかね〜値段も気になります。

書込番号:14069941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/26 12:03(1年以上前)

こんにちは。
5Dと5D2を使ってます。
5D4??の発表が出る頃に安くなった5D3を買い増しです。
1周遅れのトップランナーです。

書込番号:14069968

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/26 12:05(1年以上前)

他にカメラ持ってないんでしょうかね
例えばコンデジとか

書込番号:14069972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/01/26 12:09(1年以上前)

コンデジは持ってます。S95です。新し物好きなので此方はS100に買い替え予定です。

書込番号:14069986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/01/26 12:09(1年以上前)

ことみさん、こんにちは。

あまり深刻に考えない方がいいですよ。少なくとも私の腕じゃ、5D2を5D3に換えたからといって、急にいい写真がとれるようになるとは思えない。どちらかというと、自分の撮りたいものがあるところへ行く、旅行代に投資したいですね。

とりあえず、発売当初はやりすごします。初期トラブルとか出切ったころには、値段もややこなれてきているでしょう。そこから先、所有の5D2の疲れ具合も見つつ、買い替えを考えます。

書込番号:14069989

ナイスクチコミ!19


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/26 12:23(1年以上前)

こんにちは。ことみさんさん

このような考えは5D3が出てからでも遅くはないと
思いますよ。

書込番号:14070032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2012/01/26 12:25(1年以上前)

発表もそう遠くない感じですね。

http://www.gizmodo.jp/2012/01/canon_eos_5d_mark_iii.html

書込番号:14070038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/01/26 12:30(1年以上前)

機材を変更しても撮影結果はあまり変わらないと思います

物欲なのでことみさん さんの気持ち次第です

@が可能なら予算なら頑張ってDにすればEになる

Aはカメラ無い時期がありますがその間は撮影しない(5Dはいらない)
ならずっとカメラはなくても良い?  それはないでしょうね

B発売当初から数ヶ月すると平常価格になると思いますが
そこまで待てる?

ことみさん さんが新モデルを直ぐに使いたければ実質@でしょうし

発売直後でなくてもよければBかDですよね

勿論5DVはかなりのスペックアップが期待できますが必要かどうかはわかりません

耐えるなら精神衛生上宜しくないので予算が許す範囲で早めの購入が良いかと思います

僕だったらまず5DVの内容を確かめてDの頃再度購入を検討するか

G5DVまで必要ないので5DUを使い続ける

H安価になった5DUを買い増し2台体制にする

とかもありかと思います



書込番号:14070055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/26 12:37(1年以上前)

自分が希望する機能が盛り込まれれば3ヵ月後くらいに5D2を売って買い替え。
第1希望  AFエリアと精度の向上(出来れば7DのAF)
第2希望  連写 秒5コマ以上希望
どちらか盛り込まれれば買い替えあとは順番に高感度・レスポンス・SDとのダブルスロット
・バリアンで画素数はあまりこだわりません。
下のスレの写真ではバリアンなさそうなんですが、なんで付けないんだろう?

書込番号:14070081

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/01/26 12:41(1年以上前)

5D2の時は発売当時でもその価値はありましたが、5D3はどうなんでしょう?
価格に見合った性能アップしてるのでしょうか?
僕はMarkIIIは我慢して撮影旅行代に回そうと思います。
ことみさんさんの場合はAがいいと思います。
物欲ってそういうものです。買ってしまえば価格のことは気にならなくなります。
買わないでムンムンする気持ち、時間を考えたら価値はあるでしょう。
デジタル製品は最新最良です。併用するとすぐに5D2が古臭く感じます。

書込番号:14070093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/26 13:14(1年以上前)

代用できるカメラがあるならとりあえずそれで間をつなぐという手も有りますが。
スレ主さんが出たばかりでまだ値が高く初期ロットのリスクをおかしてでも早く欲しいというならそれもよし。
とりあえず緊急で撮るものがないというなら少し様子を見てから買うのもよしです。

書込番号:14070206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/26 16:42(1年以上前)

こんばんは。

>皆さんの今後の予定はどうしますか?

噂になっている24M?のX6は問答無用で購入予定です。

それで自分の持っているEFレンズがAPSC24Mに耐えた場合は即5DV購入です。

書込番号:14070749

ナイスクチコミ!2


Solrosさん
クチコミ投稿数:39件

2012/01/26 17:12(1年以上前)

「5D2で耐える」という表現はどうかと。

書込番号:14070825

ナイスクチコミ!14


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/01/26 17:30(1年以上前)

5D3 の値段と中身がわかってから考えたほうがいいような気がする
のですが。。(笑)

書込番号:14070870

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/01/26 19:07(1年以上前)

5DUは使い方によっては不満があるのでしょうね。
AF中央1点主義、動画興味なし、1コマ/秒でもオーバースペックという私にとっては、何の不満もないカメラです。手持ちで夜景を撮る場合も、必要十分な性能と画質です。

噂によれば、1D系のデザインのようですが、ちょっと大きいので旅行には辛いかな?(1DUを所有しています)

書込番号:14071142

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/26 19:49(1年以上前)

>5D2で耐える。

ただひたすらに、耐える!!

書込番号:14071289

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/01/26 20:09(1年以上前)

>売却しなければ5D3買えません・・

売却しても新型モデルを買う価格で買い取ってくれませんね。
私は5DMarkUを使い続けます・・・あと3年は・・(笑)

書込番号:14071358

ナイスクチコミ!4


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 cczz 

2012/01/26 20:33(1年以上前)

mt_papaさんに賛成。

中身が解らないのに・・・買えない。

書込番号:14071453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/26 20:52(1年以上前)

暫くは5D2を使うつもりです。
購入は欲しくなったときに考えます。
ただ、手元に有り余る程の軍資金が転がり
こんできたら、その時は買っちゃうかも
しれません。
おいおい、結局そこかよって言う突っ込みは
お許し下さいm(__)m
もし、、、ですが、購入しても5D2は売らず
に防湿庫に保管しておきます。

書込番号:14071529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/26 21:01(1年以上前)

>D安値なる1年先まで5D2で耐える
耐えるぞ〜〜っと(^^


書込番号:14071572

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/01/26 21:28(1年以上前)

正式発表がされたら予約をするつもりですが現時点では
5DUで満足していますので噂はあてにしていません。

もし5DVが発売され手に入れてもEのサブ機に5D2は手元に残します。

まだ解らない事を妄想するよりも今は5D2のファインダーを覗いていた方が
楽しいです(*^^)v

書込番号:14071708

ナイスクチコミ!3


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/26 21:49(1年以上前)

別機種

また逢う日まで・・・薬師寺東塔

5DUで耐える・・・
5DUで我慢する・・・

そんなカメラになってしまったのですね〜。
素晴らしいカメラだと思うのですが。

何が不満なんでしょう。
Vが発売されて入手されたら、きっと良い写真が撮れることでしょう。
頑張ってください(^^ゞ

書込番号:14071831

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/26 21:54(1年以上前)

こんばんは。

未だに何もわかんないですよねぇ・・・(笑)

I5D2でフォトライフを楽しむ!です。

書込番号:14071864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 22:14(1年以上前)

J NIKON D800 に乗り換える。

A1ノビでプリントを作っているボクにとって、2100万画素は最低限です。

うわさの(あくまで)、ニコン機は3600万らしいです。

もし、MK3がそれ以下の画素数ならば、すべての手持ちのレンズを売り払ってでも、
マウントチェンジしますね。

ああ、神よ、キャノンに勇気をあたえたまえ!(画素数で妥協しない!)
ついでに、ノンローパスフィルター機をあたえたもう!!

書込番号:14071991

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 22:39(1年以上前)

5D2は動画専用機として使用してます

AFは使わない、ていうかキヤノンのレンズは所有していないので
動画機能以外がどんなに良くなっても意味がありませんので
たぶん5D3はスルーでしょう

書込番号:14072148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件

2012/01/26 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

不適切な言葉が有りましたので、訂正し皆様の意見を参考に項目を追加しました。

今現状5D2の画質で大満足ですが、もう少しAF強化と高感度性能アップして欲しいのも事実です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

@5D3発表と同時に予約。5D2はカメラ店に下取り

A5D3予約して、高値相場のうちにヤフオクで5D2売却しカメラ無状態で耐える

B5D3が値下がりする秋頃まで5D2続行

C5D2高値のうちにヤフオクで売却、代わりに7Dの中古をヤフオクで購入し5D3発売まで凌ぐ

D安値になる1年先まで5D2で続行

Eサブ機に5D2は手元に残す

F底値になる3年先まで5D2続行

G5D3まで必要ないので5D2を使い続ける

H安価になった5D2を買い増し2台体制にする

I5D3の出来次第にD800に乗り換える

書込番号:14072150

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/26 23:11(1年以上前)

A1程度のプリント、インクジェツトプリントであれば
1,200万画素あれば十分ですよ。
2,000万画素あればB0でも十分です。
A1はエプソンPX7550で自家プリント、それ以上は友人のPXH9000でプリントしてます。
オフセット印刷では版を作らなければならないので、「もうちょっと余裕があってもいいかな」という程度かな。

3,600万画素の5DVになったら、買わないな。
現状では、扱いにくいカメラになるでしょう。

書込番号:14072320

ナイスクチコミ!14


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/26 23:12(1年以上前)

ことみさんさん こんばんは。

まずは発表を待ってから購入の判断をした方が良いと思います。

価格もスペックも分からないならCは一番損をするパターンだと思います。
またIのマウント変更もレンズ資産が豊富なら、経済的にロスが大きいパターンだと思います。

と言うことで、どうしても発売直後に購入するなら…

J発表日に予約し、5D3の購入日に5D2を売却する。発表後の売却なら価格面は@やAのパターンも大きく変わらないと思います。

K5D2をサブで持つなら、カードのリボ払いなどを利用して購入する。

L5D3を無理して購入してから生活費を切り詰めて耐えしのぐ。

ということも考えられると思います。

私は、着々と蓄えた購入資金+コツコツためたヨドバシポイントで発売日購入を狙っていきます。


書込番号:14072324

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/01/26 23:20(1年以上前)

バブル景気の時代じゃあるまいし「新型が出たから買替え」なんて考えませんね。
「必要が有れば」考えるけど、スペックも分からない現在、買う理由も無いし。

「写真機材を売却して原資に」は、購入して1年以内の売却で、買値の1?3程度。
売るときは「不要品の整理」と割り切らないと、馬鹿馬鹿しい。

新型カメラより、新型レンズの発表の方が興味あるけど。

書込番号:14072367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/27 00:02(1年以上前)

マークUで満足してるので多分買わないと思うけど、出てみたら気が変わるかもf^_^;)

書込番号:14072548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2012/01/27 03:10(1年以上前)

5D2に満足しています。本年7月の日本への一時帰国前に5D3が発売されても、今年は購入を見送ると思います。

5D3のAFと高感度が著しく向上するのであれば、来年7月の一時帰国に5D3へ買い替えするかも。

書込番号:14072968

ナイスクチコミ!1


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/27 03:44(1年以上前)

リーク画像の機種が、判明するまで何も考えない。

1.一先ずは、正式発表を待つ!

2.仕様によって底値まで待つ

3.場合によっては7DmarkUも検討する

5DmarkUはずーっと使い続けますよ。

書込番号:14072996

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/01/27 08:43(1年以上前)

5D3は、まだ発表も発売もされていませんから、自分としてはどうするかは考えていません。5D2を購入されてかなり時間が経っている方なら、発表と同時に購入するというのもありかもしれませんが、多くの方は実際に5D3で撮った画像がある程度出てきてから判断されると思います。

新型が出て、5D2で出来ないことが5D3で可能であり、それが自分にとって意味があることなら、そう判断した時点で、5D3の購入を検討するとは思いますが、実際5D3を購入するかはその時点にならないとわかりませんね。

1DXにしちゃうかもしれませんし、3Dが発売されるならそちらにするかもしれませんw。7D2を先に買うかもしれないし、その時点で一番必要な機種を買うと思います。現状では、当分5D2と7Dを併用して様子を見ると思います。

書込番号:14073375

ナイスクチコミ!5


hinayujpさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/27 11:47(1年以上前)

別スレもそうですけど、何度も言うようにまだ5D3があるのかも
無いのかも分からず、実機も登場せず、その兆候すらメーカーから
見えないのに、何故今買うかどうかの話題になるのか意味が良く
わかりませんね。

何度も言いますけど、このような話題はメーカー発表されてから
盛上がったらいいと思いますけど・・。

書込番号:14073848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/01/27 12:14(1年以上前)

妄想は楽しい。

現実は厳しい。

書込番号:14073908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/01/27 12:34(1年以上前)

5D2で充分!!
なのは分かっていますが、
きっと新型が気になって仕方ないと思います。
(そういうカメラにしてください!>キヤノン)

我慢できなくなったら5D3を買い増しです。
ただ、5D2性能で充分なのは確かです(涙)

書込番号:14073984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件

2012/01/27 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ほんとマークUでじゅうぶんですよね〜。風景やスナップは最強でしょう。。。。大満足してます。

今後の予定なので、発売されてからでは買うか買わないか2択しかないので(発表)発売してからでは、この様な話題は遅いんですよね?

話は変わりますが先日、日本のマチュピチュに行ってきました。天気が悪く雲海は撮れませんでした。

書込番号:14074102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/27 13:19(1年以上前)

背面飛行さんの、「1周遅れのトップランナーです」が、いいですね。
私なら初期不良も改善され、価格も手頃になる(?)1年後まで待つかな…。
ただし今現在、手持ちの5DUで不満が無いならばですが。

書込番号:14074154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/27 15:30(1年以上前)

5D3をローンで購入を考えてますw
5D2は3を買うまでとりあえず取っておけば?売るとなったらその時は高値で買い取ってもらえないと思うけど、5D3が出るまで5D2を上手く使いこなせれば幸せ。

みたいな。

書込番号:14074446

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/27 16:26(1年以上前)

当機種

財力のある人は買う。

無い人はいつまでも
「いつが買い時でしょうか」と言うだけ。

その前に今持っているカメラで良い絵を撮ることを考えたほうが良い。

書込番号:14074590

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/27 16:42(1年以上前)

ことみさん、こんにちは。
雲海撮るなら11月ぐらいから12月初めぐらいがベストだと思います。真冬は、なかなか撮れないと思います。

書込番号:14074637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/27 18:22(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/01/eos-5d-mark-iii-75.html


コマ速が本当に、7.5コマ/秒にアップするなら、買い増し、買い替えもありかな??

後は、ほとんど画素数が増えてない分、高感度耐性に期待します。
(まぁ、まだ噂なので真相が判るまで気長に待ちます)

書込番号:14074927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/01/27 18:42(1年以上前)

新型、興味ないです・・・
何て言っておきながら新しいのが出たら買っちゃうんだろうなぁ〜。
新型を使ったからと言って、自分の写真が変わるわけじゃないのも分かってます。
一時的に写欲が盛り上がるだけw

書込番号:14074996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/01/27 19:07(1年以上前)

私は、売却してEOS-1D Xに一本化の予定ですな。

私にとっては画素数は必須性能ではないので。

EOS 5DMarkV、スグには発表はされないのでしょうが、オドロキの性能だとイイですなぁ…。

書込番号:14075081

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/27 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鈍重な5D2で戦闘機撮ってます。

5D3が出ればおそらく即買かな。

今は航空祭では5D2と50Dのタッグですが、これが5Dブラザーズになれば無敵かな。もちろんコマ速アップが前提ですが。

書込番号:14075136

ナイスクチコミ!2


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/27 22:23(1年以上前)

私の場合は1年程は待ちますね。

例えば画質や高感度の性能が上がったとしても、それが早急に必要では無いですし、山での風景がメインなので、連写も必要性が無いです。いつも1枚撮りにしていて、3枚連写した事が無いです。

どちらかと言うと、新しいレンズの方が気になりますね。
きっと一緒に発表されるでしょうし。


書込番号:14075877

ナイスクチコミ!1


route19さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/28 10:12(1年以上前)

自分なりの今後のロードマップを検討した上で、購入されてはいかがでしょうか?
ここでいうロードマップは、機材の所有と使い方の方針というか構想を予め描いておくというものです。
私の場合は、5D2の吐き出す絵や使い勝手に大きな問題がない限り、ボロボロになるまで徹底的に働いてもらう、レンズ資産を増やしつつ5D3が出て値ごろになった段階で追加購入し、メイン機とし標準ズーム付けっぱなし、5D2は広角または望遠ズーム付けっぱなしで、速射対応をするというものです。
5D2に致命的な不満はないので、当初の考えは今でも変わらないですね。おかげで新型が出るぞの噂にも動じないです。

書込番号:14077402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/28 17:48(1年以上前)

ことみさんさん

このスレとは直接関係ありませんが、竹田城跡の写真もモーターショーの写真も
 写真データが反映されてないのが残念です。いつも皆さんの写真を見て
 勉強させていただいているので! 
 これからもどんどん、写真のUPをお願いいたします。
 楽しみにしています。

書込番号:14078877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/01/28 18:31(1年以上前)

ボタン配置や操作系やメニュー構成、階層までもが踏襲されている
生粋の後継機なら買い増しというのもありかと思います。
そうでなく2台を使い分けて混乱するだけなら「下取り」に出して
差額でゲットというがベストかと思います。
店頭に展示されて実機をさわるまでは、推敲というか「絞るか開くか」
でモンモンするのが一番楽しいのでは?

書込番号:14079063

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/01/29 08:05(1年以上前)

カメラを買い換えるのが、ご趣味なんですね!いえ、私もそうなんですけど。

私たちのお布施で観音(キヤノン)様は成り立っております。

書込番号:14081284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/01/30 10:01(1年以上前)

5DUと7Dはあまり大きさも変わらず重さもあまり変わらないので
外観は共通、BGも共通でフルサイズとAPS−Cってないですかね
7Dにストロボがいるかとかはあるでしょうが
外観、操作系、電池、メディアが同じフルとAPS−Cなんてムリかな・・・

コスト的にはミラーボックス(シャッター込み)を分けてプリズムかファインダーの細工で倍率の操作をすれば対応できそうな気がするのですが・・・

書込番号:14085983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 19:51(1年以上前)

いけるところまで5D2でいって、
使えなくなったらその時点で5D3 or 5D4 or 5D5 に置き換えます。

書込番号:14087755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング