EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれが良いのか分かりません?

2011/12/11 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

12/12 (月)満60歳になり会社を退職します。
自分自身のご褒美にコンデジから初めてのデジ一眼の購入を検討中です。
下記の3点の中から選ぶ事は決めました。
皆様の推薦で考えたいと思いますので、私の背中を押して下さい。
宜しくお願い致します。

キヤノン 5D マーク2 +24-105 Lレンズセット

ニコンD7000+16-85

ソニーα77+16-80 AZ

書込番号:13878941

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/11 16:56(1年以上前)

上からの順番通りです。

書込番号:13878953

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/11 16:58(1年以上前)

そりゃ、上からの順です。私はNikonユーザですが、それでも上からの順です。

書込番号:13878962

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2011/12/11 17:15(1年以上前)

センサーの違い(フルサイズとAPS-Cの違い)は、ご存じでしょうか?

フルサイズのボディがが欲しいのであれば5DU

D7000とα77を持っていますが、
多機能なのはα77。
D7000は特に特徴がないものの無難なカメラ。

私の場合、メインはレンズを多く持っているは関係なしにα77ですね。
使っていて、楽しいです。ファインダーがEVFですので、問題なければいいですが。

でも、どちらも良くて甲乙つけ難いです。
持った感じ、ファインダーから覗いた時の見え方、
操作性で選んでもよいかもしれません。

5DUは、と言うよりフルサイズはボケや景色などはフルサイズの方がいいようですが、
私には必要と思わないのでよくわかりません。
ご参考までに、

書込番号:13879034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/11 17:30(1年以上前)

5D2 にして、フルサイズをご堪能ください。。

書込番号:13879084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/11 17:39(1年以上前)

近頃のAPSCやフォーザーズも良く写りますが、それらを見てから、このフルサイズ5Dマーク2で撮った物をみると5D2が明らかに良い画質だと言うことが実感として分かります。
使えばわかります。

書込番号:13879128

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 My Blog 

2011/12/11 17:52(1年以上前)

予算が分かりませんが、来春発売予定のEOS-1D Xの予約をお勧めいたします。

末永く使えるカメラだと思います。
ここには初代5Dを今も愛用されている諸先輩方がいらっしゃいますが、
そのようなイメージとして、1D Xをお勧めする次第です。

撮影に慣れてくるにしたがってメインの撮影対象が決まってくるかと思いますが、
そのときに新たにカメラボディの新規購入の検討をしなくて済みますし。

最初に思い切って1D Xにしておけば、あとは目的に合わせたレンズの充実に集中投資できます。

書込番号:13879194

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/11 17:55(1年以上前)

こんばんは。暇なはずなのに忙しい毎日!さん

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットが良いと思いますよ。
フルサイズ機で良い写真生活を楽しんでください。

書込番号:13879211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/11 19:26(1年以上前)

こんばんは。

解決済みですが、更に一押し!

1番の5D2が良いでしょう!!!

書込番号:13879600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/11 20:01(1年以上前)

まあ5D2なら一生モンにしてもいいからね。
なにを撮るかによるけど。

書込番号:13879749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/11 20:03(1年以上前)

5D2に行くならF2.8レンズじゃないと勿体ないと思います
F4の明るさとボケ味でいいなら
他社のAPS-C+F2.8レンズの方が、お財布にも体力にも優しいですよ

ましてや数年も1眼レフを使っているのならまだしも・・・
コンデジからの重量差は思っている以上に大きいと思いますので
あえて苦言を呈します

書込番号:13879760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2011/12/11 20:39(1年以上前)

アルファの掲示板にいた人だね、アルファ持ってるんじゃないんだ?

5dmk2とアルファ77って画質の差はもう悲しいくらい違うし比べる対象ではないけど、値段が接近してきたから比較対象ってことなのかね。
画質の違いがわからない感性なら、電気仕掛けとか、好きなメーカーとか、第一印象とかもうどうでも好きなものでいいと思う。

書込番号:13879953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/12/12 00:25(1年以上前)

ほぼ全員がEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットでしたので予約しました。

色々とアドバイスありがとうございました。



書込番号:13881225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートレート用レンズ

2011/12/08 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:41件

はじめまして。
先日初代5Dを手放して、晴れて5DMKUユーザーとなりました。


普段は風景写真・スナップ写真をメインに撮影しているのですが、
今度妹の成人式・いとこの結婚式と、人物を撮る機会が多くなるので、
これを機にポートレート用のレンズを一本購入しようと考えております。


そこで、この機種を使用している方はどんなレンズでポートレート撮影をされているのか教えて下さい。


当方所有のレンズは、
・SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
・canon EF100mm USMマクロ

あと、FD時代のレンズがある程度です。


標準レンズもろくに持っていないのにこんな質問をするのは気が引けますが、何かお勧めのレンズがあれば教えていただけますでしょうか。


ちなみに、
・予算は5-10万程度。(安ければ安いほどいいです。祝儀も出さないといけないので)
・標準、ズーム、単焦点は特に決めてません。

要領を得ない質問で申し訳ありませんが、ご助言いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13863699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 PIXTA作品 

2011/12/08 00:43(1年以上前)

お手持ちのレンズ、いずれでもポートレートが撮れると思いますよ。
かつては大口径・中望遠のレンズが「ポートレート・レンズ」なんて呼ばれてましたけど、プロの作例など見ればわかる通り、使われているレンズは広角から300mmくらいの望遠まで、様々です。それぞれの焦点距離に、それぞれの撮り方があるものです。

結婚披露宴でも、キャンドル・サービスでお二人が近くまで来た時はシグマ、前にいる時はEF100mmと、使い分ければよいのでは。

ちなみに、私個人はMakro-Planarの50mmや100mmを使うことが多いのですが、これはおすすめしません。MFだしピントリングのストロークが大きいので、披露宴のようなシチュエーションだとシャッター・チャンスをのがす危険性があります。

書込番号:13863821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/08 00:50(1年以上前)

単純にフルサイズ用のモデル撮影用ということでしたら、EF85mmf1.2/1.8・100mmff2、
お持ちのEF100mmf2.8マクロでも十分ポートレート用中望遠レンズとしてお使いいただける
と思います。

結婚式などは単焦点レンズで臨まれる人もいらっしゃいますが、やはりズームレンズが定番
です。5-10万円ですと純正ならEF24-105f4IS USMが無難だと思います。シグマの24-70f2.8HSM
やAF速度を問わないならタムロンの28-75f2.8(A09)あたりをお勧めいたします。

シグマやタムロンの標準ズームを選択し、スピードライトの580EXIIや430EXIIを加えて、
バウンスでのストロボ光撮影が失敗も少なく定番な結婚式の組み合わせとなります。

書込番号:13863855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2011/12/08 00:53(1年以上前)

 タムロンのA09(28-75mmF2.8)なんていかがでしょう。コストパフォーマンスは最高ですし、F2.8通しだし、ボケ味も悪くないと思ってます。

書込番号:13863869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/08 02:48(1年以上前)

ポートレートと言えどモデルではなく記録的な感じですからズームレンズですかね…
やはり24-70などになるのかと思います。でも標準レンズも持っていないということは
標準レンズ撮れる写真に魅力を感じてないと思いますのでやはり変り種レンズがいいかなと…
シグマ12-24は倍率の割りにF値が暗いので17-40に買い換えてそれで決定かな…

単焦点だとシグマ85F1.4がオススメかな…5D2をフルに生かしてくれますよ。

この2本があればそこそこ楽しめると思います。

書込番号:13864112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/08 04:34(1年以上前)

>先日初代5Dを手放して、晴れて5DMKUユーザーとなりました。
>普段は風景写真・スナップ写真をメインに撮影しているのですが、
>今度妹の成人式・いとこの結婚式と、人物を撮る機会が多くなるので、
>これを機にポートレート用のレンズを一本購入しようと考えております。

 背景分離を狙う意味合いで、100mmF2(マクロではありません)と135mmF2.8を使っています。ふだんはニコンのほうが多いですが、勤務先で5D2を使っている関係で高卒などの新入社員1年生の方が、職場で成人式を迎えられる事があり、そんなときに、5D2を動員して100mmF2や135mmF2.8で撮影しています。

 有効口径が100mmだと100mm/F2=50、135mmだと135mm/F2.8=48.2あります。開放端では、100mmF2のほうが、135mmよりも背景分離の効果が狙いやすく、画角も適度に広いので、お腹から上の写真、135mmは、胸から上のアングルで撮影しています。

 自分の場合、ポートレートは、主に目にピント合わせをします。キヤノンのAFは、被写体に吸い付くように合焦してくれるので、撮影にリズム感があって、なかなかフィーリングが良く撮影できますので、撮影自身は軽快で、それほど心配される事はないと思います。

85mmF1.4(有効口径=60.7)やLレンズの85mmF1.2(有効口径=70.8)も、なかなかの描写ですが、被写界深度が浅く、なおかつ画角が広いので、胸から上だと座高高さまでの撮影距離なので、目にピントを合わせると、鼻と耳が被写界深度からちょっと外れします。F2に絞ってしまうと、85mmF1.8と変わりませんし、予算オーバーと思いますので、ご検討の際は、試し撮りされることを、お勧めします。

背景分離を狙う場合は、撮影時のF値で有効口径を電卓で計算して、おおむね40〜45以上(百歩譲って30〜でも良いかも)のレンズを選択すると、相応の効果があります。逆に背景分離の必要のないパンフォーカス的な写真を意図する場合は、有効口径を20未満とすると、背景分離の効果の薄い写真となります。ご参考まで。

書込番号:13864201

Goodアンサーナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/08 06:06(1年以上前)

ポートレート用レンズなら僕なら50mmF1.4か85mmF1.8を選び
ますね。

書込番号:13864261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/08 07:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>先日初代5Dを手放して、晴れて5DMKUユーザーとなりました。
私も初代5Dを手放し昨日5DMarkUをゲットいたしました。
ポートレートで使うレンズは100mmマクロ、50mmが多いですね。
ポートレート撮影では7Dに50mm1.2lの組み合わせが多いです。
歳のせいかサンニッパの出番は少ないです。

書込番号:13864323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/12/08 10:49(1年以上前)

シーサーマンさん

>今度妹の成人式・いとこの結婚式と、人物を撮る機会が多くなるので、
>これを機にポートレート用のレンズを一本購入しようと考えております。

・canon EF100mm USMマクロを、お持ちなので、これで成人式の上半身は
撮れるとして、結婚式は、ズームレンズが便利です。

タムロンのSP AF28-75mmF/2.8 が安くて、明るくて、結婚式で十分真価を
発揮しますし、成人式の写真もOKです。

またEF50mmF1.4 USM があると、背景ボケの写真も狙えますし、キャンドル
サービスを「ノーフラッシュ」で撮れたりします。

書込番号:13864894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/08 13:07(1年以上前)

機種不明

たぶん50mmF1.2だったと思います

いいですなあ

職場で写真部を作って部員の若い女の子を最近撮っていますが、どうもピントキレキレの写真は喜ばれないようで・・・。
F値の低い(ハイスピードな)レンズが良いのではないでしょうか。

EF100/2.8macroですと、ニキビから皺、化粧のノリまでバッチリ写ります。

単焦点レンズおすすめします。

書込番号:13865393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/12/09 00:55(1年以上前)

こんばんわ。
一晩でたくさんの返信スレありがとうございます!


・大話西遊さん 
プラナーですか!
いいですね〜。社の先輩が使っていて、ずっと気になっていたレンズのひとつです。
あの、金属マウントの重厚感がたまらないのですが、仰るとおり今回の用途ではMFがネックになってきそうですね。
来夏、山に登る時までには手に入れておきたいものです。


・その先へさん 
24-105も24-70も実はずーっと気になっていまして、新宿のマップカメラで何度か見せていただいたものです。
個人的にはSIGMA24-70がずっしりしていて非常に使いやすかったです。
24-105も、中古で値段がこなれてきたのでそろそろ欲しいなと思うのですが、自重でレンズがスーっと下がってきそうでちょっと抵抗がありますね。(EF-S17-85がそうでしたので)


・藍川水月さん
タムロン28-75ですか。
今までほとんど気にかけてこなかったレンズですが、クチコミを見てみますと、兼ね評価が高いですね。
週末にでも実機をいじってきます。


・1976号まこっちゃんさん
じ、実は・・・
17-40は持ってたのです(汗
ただ、「12mm」の誘惑に勝てず、ついつい手放してしまったのですorz
今思えば、多少無理して度も残して置けばよかったと思うくらいに秀逸なレンズでした。
焦点距離も短いので、被写体に近づけますし。
単焦点も実は非常に興味があります!
ただ、85mmで7万〜はちょっと予算オーバーなのです。
(いつかは35mm f1.2Lを、と思っているので。)


・あじごはんこげたさん
人物撮影の経験が少ないので、詳しいアドバイスありがとうございます!
自分の中では100mm〜は使いにくそうというイメージがあったのですが、人物撮影では結構メジャーなんですね。
135mmだと、Lレンズのわりに安く手に入りそうなので、ちょっと検討してみます。
勝手なイメージですが、背景がきれいにぼけてくれそうなレンズですね。
今まで素通りしてたレンズなので、ちょっとワクワクしてきました♪


・万雄さん
やはり。
定番ですよね〜。
今後も使うことを考えると、50mmくらいは持っていたほうがいいと思うんですが、なかなか状態のいい中古に出会うことがなく、あきらめてきました。
これを機に新品でいいから手に入れてしまおうかとも思います。


titan2916さん 
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
やはりポートレートは単焦点のほうが使いやすいのですかね。
単焦点なら50mmF1.2か、35mmF1.4が欲しいとこではありますが、そうすると祝儀が…orz
それにしても28-300とはうらやましい限りです。
中古で35-350が8-9万で売りに出されていると、思わず手が出そうになってしまいますw


ぷーさんです。さん
やはりお勧めは28-75ですか。
確かに、28-35の値段なら予算内で50mmF1.4の二本が購入できるので、ちょっと考えてしまうところなんですよね。
ただ、せっかく予算を組んで買うのであれば、普段買わない(買えない)ようなレンズにも手を出してみたくなるものでして…
悶々としてしまいます(´Д`)


・紅い飛行船さん
うーーん、実例を見てしまうと単焦点への思いが強まりますね。
50mmF1.2…欲しい…w
それにしてもいい写真ですね。
被写体がいいのか、カメラマンの腕がよいのか。



皆さんの意見を伺って、週末レンズめぐりをしてこようと思います。
とりあえず候補は…

純正レンズ
■EF24-105mm F4L
■EF50mm F1.4L
■EF35mm F1.2L(見てくるだけですが)
■EF135mm F2.8

レンズメーカー
■(TAMRON)28-75mm
■(SIGMA)24-70mm F2.8

もっと他に「このレンズが!」というお勧めがありましたらぜひ教えてくださいませ。
コメントいただきました皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:13868363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/12/11 01:31(1年以上前)

皆様、先日はどうもありがとうございました。
あれから仕事終わりにカメラ屋へ足を運び、
「28-75mmって小さくて軽いなー」とか、
「ちょっと無理して24-70mmに逝ってしまおうかなー」とか、
「どうせ高いレンズを買うのなら思い切って50mmF1.2LかEF35mm1.4Lまで逝ってしまおうか」

とまあ、予算上限のことなどすっかり忘れて悶々としてました(笑)



で、最終的にはなぜかEF35-350mmF3.5-5.6を買っていましたw
なぜかと言いますと、まあ、両想いみたいなもので…(モゴモゴ)


値段も中古で85000円と、予算内でしたし。
ちょっと重いのが最大の難点ですが、ガシガシ使い倒していこうと思います!
ありがとうございました。

書込番号:13876660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズの選択

2011/12/09 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:31件

今まで40Dを使っていたのですが、この度念願の5DUを買いました。

普段は風景写真撮る事が多く、お寺などの建物と桜や紅葉を絡めた風景を撮る事が多いです。
特に室内から見る風景(額縁構図)も多くEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMで撮影していました。
ワイド側での撮影がほとんどでした。

5DUを購入してEF24-105mm F4L IS USMで撮影してみたのですが
やはり広角側が足りないと感じ広角レンズを購入したいのですが、
純正のEF17-40mm F4L USMかトキナーのAT-X 17-35 F4 PRO FX 17-35mm F4
で迷っています。予算は10万円までです。

トキナーのレンズは価格.comのレヴューで16-28 F2.8の評判が良かったので17-35mm F4もいいのかなと思い候補になりました。
ただこちらのサイトでもほとんど書き込みもないですしネットで検索しても
あまり情報がないため躊躇しています。
(16-28 F2.8はNDやPLフィルターを使えないので候補から外れました)

純正のEF17-40mm F4L USMは発売から随分年数が経っているのと
周辺部の流れがあまり良くないと聞きましたが、絞ればかなり改善されるのでしょうか?
開放で使うことはほとんどないので、絞って良くなるのであればこちらでもいいかなと思っています。

あとDPPを使って現像してるので、トキナーだとどうなのか心配です。

どちらかのレンズ、あるいは両方使用した事がある方のご意見を参考にさせていただきたいと
思い投稿しました。

また他にオススメのレンズがあればお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:13871501

ナイスクチコミ!0


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/09 23:59(1年以上前)

当機種
別機種

EOS5DU+EF17-40L

EOS5D+EF17-40L

ROYCE大好きさん こんばんは。

EF17-40F4Lを使っていますが、全般的はまずまずの画質だと思っています。広角端付近の画質の流れは無いわけではありませんが、DPPを使っているなら周辺光量補正や色収差補正も簡単に出来ますし、周辺画質コンテストでもしない限り、さほど気になるものではないかと思います。

トキナーなどの非純正レンズを使う場合は、カメラ本体の周辺光量補正などやDPPのレンズ補正に対応していないようなので、RAW現像ソフトもライトルーム3等の他社ソフトを使用してはどうでしょうか?

私はDPPメインでRAW現像する(時々HDRソフトやPSは併用)、レンズ所有欲を満たす事もあり、レンズは純正派です。

ただ純正外のレンズも色々特徴や優れた点があるので、あとは好みで選んでも良いと思いますよ。

書込番号:13871917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/12/10 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

←左下等倍

←右下等倍

10-22と17-40使ってます。基本的に何も気になりません。

フードもフィルター径も同じで、特性も10-22と非常によく似ているので全然違和感はないと思います。

24-105のフードを両サイド2mm落とせば10-22でも17-40でも使えるので便利ですよ。

開放付近での周辺の流れも広角レンズの特性と思えば何とも気になりませんよ。

書込番号:13871962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2011/12/10 00:12(1年以上前)

こんばんは、

広角は17-40Lとシグマの15-30とトキナの16-28を持ってます。

で、ご質問の17-40Lは絞っても多少マシになる程度、
はっきりいって24ミリ以下は捨ててます。
但し28〜40として使えばとても良いレンズです。

トキナの17-35はメーカーサンプルみれば判ると思いますが
とても良いレンズです。正直16-28とどちらにするか迷いました。

超広角域での周辺画質を云々いうなら迷う余地が残らないほど
大差で純正が負けてます。…困ったモンです。

書込番号:13871967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/10 02:04(1年以上前)

どちらも持っていませんが・・・

EF17-40は以下の絞った絵を見て許容できれるかどうかでしょうね。
40Dなら迷わず買いなのでしょうが、対象がフルサイズなので。
http://www.pbase.com/lemonbase/review_canon_24mm
F11まで絞っても微妙なところでしょうか(F8は許容できません)。
ただISがないので常にF11まで絞らないとだめとなると厳しいような。

AT-X 17-35 F4 PRO FXは、私も気になっていますが、
方ボケが報告されているので様子見です。
http://ganref.jp/items/lens/tokina/2127

書込番号:13872272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/10 02:53(1年以上前)

こんなレンズもありますよ。
シグマ
12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

http://kakaku.com/item/K0000272669/spec/

書込番号:13872354

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/10 14:32(1年以上前)

純正レンズしか使用していませんが純正レンズならお買い得な17-40Lレンズがお勧めですね。
初期5Dを使用していたときには17-40Lレンズの周辺光量不足が気に入らないのと5Dセンサー部へのゴミの付着等で5Dを手放しましたが5DMarkUからは周辺光量自動補正も着いているので17-40Lレンズはとてもお手頃だと思います。
私も17-40Lレンズはお気に入りの1本ですよ。

書込番号:13873829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/10 14:42(1年以上前)


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/10 15:28(1年以上前)

当機種
当機種

自動補正あり

自動補正なし

17-40Lレンズ周辺光量不足自動補正あり・なしの違いです。
5Dを使用していたときには考えられない機能ですね。
5DMarkUを選んだ訳は一つに周辺光量不足を気にしないで広角レンズを使えることです。
しかもフルサイズ機でと言う理由です。

書込番号:13873998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/12/10 15:48(1年以上前)

BIG_Oさん、こんにちは。
EF17-40F4Lの写真まで載せていただきましてありがとうございます。
DPPで周辺光量補正や色収差補正できましたよね。
私も純正派なのですが、広角レンズは私の印象では評判がよくなかったので
迷った次第です。


1976号まこっちゃんさん、こんにちは。
お写真、載せていただきましてありがとうございます。
10-22と変わりなく使えるのであれば、安心です。
トキナーだともっと良い解像度なのかと迷ってしまいました。


クマウラ-サードさん、こんばんは。
24ミリ以下はダメだと言う事になると、17ミリを多用する私には困った事になります。
トキナの17-35に気持ちが傾いてしまいますね。
純正の私としては悩ましいです。


Midfielderさん、こんにちは。
EF17-40はF11まで絞っても微妙なんですか・・・
私もトキナーの17-35をと思っていたのですが、方ボケの報告を見つけて
迷っておりました。発売から少し経ったので改善されていればいいのですが。


予期しないエラーさん、こんにちは。
当初、シグマの12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMも候補に考えていたのですが
12ミリを使いこなせるか、そこまでいらないかもと考えてしまいました。
でも12ミリは別世界でしょうね。


titan2916さん、こんにちは。
私もいままで純正ばかりだったので、できれば全て純正で揃えたいのですが・・・
トキナーの16-28の評判があまりにも良かったので17-35も、もしかして
ものすごく良いかもしれないと迷ってしまいました。


写真好き(^^)さん、こんにちは。
素晴らしいデータありがとうございました。
このサイトを参考にもう少しじっくりと比べてみて決めてみたいと思います。
しかしいろいろなレンズを比べられて便利ですよね。
参考にしてみます。


皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
本日も撮影に行ってきましたが、やはり広角が必要なのを実感しました。
今月中頃までには、決断して購入したいと思っています。

書込番号:13874067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/10 15:55(1年以上前)

titan2916さん、こんにちは。
何度もアドバイスをいただきありがとうございます。
周辺光量不足は大丈夫そうですね、逆に場所によっては周辺光量不足も味がありますよね。
あとは周辺部の流れが自分にとって許せる範囲か・・・
あまり深く考えずに純正に行った方がよいのか、もう少し考えて見ます。

書込番号:13874094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/10 18:31(1年以上前)

写真好き(^^)さんから教えていただいたデータを見比べてみると
AT-X 17-35 F4 PRO FX よりもEF17-40mm F4L USMのほうが解像度が良く見えました。
(私の目が間違ってなければ・・・)
EF17-40mm F4L USMとAT-X 16-28 F2.8 PROを見比べると16-28の方が良いようですね。

このデータだけで判断してしまうと、AT-X 16-28 F2.8 PROが一番良いのですが
フィルターが装着できないのと、前玉が飛び出していて扱いに慎重になりそうですね。
そうなると純正でDPPも使えるEF17-40mm F4L USMかなと思いました。

もう少し他のデータなども探してみて来週中には購入したいと思っています。

購入しましたら、ご報告したいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:13874652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

プライベート旅行でのレンズ一本

2011/12/05 05:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

皆さん、12月に入りお忙しい時期を頑張っていらっしゃると思います。

ところで小生娘と欧州旅行に1週間ほど出る予定です。
今回の目的は、仕事でもなく撮影でもなく、純粋にプライベートです。
行先はフランス/スペインの予定。

この旅行に持っていくズームレンズ一本をなににするか、皆さんのご意見をお聞かせください。
(普段は24/1.4、50/1.2、100/2.8LMacro、70-200/2.8II がメイン)

主たる被写体:街並み > 美術館 > 人物 > 風景
場所:日中...屋外(街並み、観光地)、カフェ内 及び美術館内、夜...レストランなど室内(人物中心)
機体: 5D2
現在手持ちズーム:24-105/4、70-200/2.8II、
導入検討中:24-70/2.8、85/1.2II

とくに5D2での24-105と24-70(持ってません、知り合いからちょっと拝借する程度)での
風景/人物/暗い場所での比較のご意見など頂けるとありがたいです。

皆さんのお知恵とご意見宜しくお願いします。

(ちなみに タム28-300(買ってから全く使ってない),100-400は対象外としてください)



書込番号:13851696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/05 06:26(1年以上前)

ヨーロッパの街並みは狭いところに大きな建物があるので
35mm換算で24mmから始まるレンズが欲しいですね。
それとレストラン室内は相当位ので、F2.8位のレンズは欲しい。
ISO感度は1600-3200と思ってください。

書込番号:13851725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 07:26(1年以上前)

室外は24-105で、室内用に35mmF2ぐらいがあればいいのではないでしょうか?

書込番号:13851817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/05 07:42(1年以上前)

自分なら24-105の一本勝負ですね。
これで無理なら清く諦めると思います。

書込番号:13851854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 09:50(1年以上前)

今年欧州旅行をしましたが、24−105Lだけで十分でした。狭いところが多いので24ミリはほしい、やや遠くから撮りたい場面も多いので100ミリ位もあると助かる、治安が悪く時間も無駄にしたくない欧州ではレンズ交換はできるだけしたくない、暗い街路や建物内の撮影も多いので手振れ防止はほしい、一つの場所でとっさに近くも遠くも撮りたいという瞬間を逃せないのでズームが有効(海外ではチャンスがすべて)、といった条件を痛感しましたが、これらの条件を考えると私がもう一度欧州に行くとすれば次回も24−105Lを持っていくと思います。24−70は、機動的に撮るには大きすぎ、重すぎだと思いますし、フードを含めてあの大きなレンズでは、警戒されてレンズを向けにくいように思います。外人はカメラを向けられるのを非常に嫌いますので風景を撮っていても目の前の人に嫌がられます。それから、暗いところや室内撮影も多いのですが、その時には明るいレンがほしいなあと思いましたので、50F1.2を併せて持参されると鬼に金棒だと思います。85Lはやや望遠系に傾いた情景に撮影範囲が制約されますので、幅広く情景が撮れる50Lの方が良いと思います。

書込番号:13852124

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/12/05 10:08(1年以上前)

 難しい質問ですね。一口にヨーロッパと云いますが、人によって視点は変わり、そのため写す被写体も人それぞれ。そのなかでレンズ一本・・・非常に難問と思います。

 ヨーロッパの町並みに思いをはせながら、お答えするとお手持ちのレンズの中では

1.EF24−105mmF4L IS USM
2.EF50mmF1.2L USM

を推薦します。これで思うようにヨーロッパを撮れなかったらごめんなさい。



>娘と欧州旅行に1週間ほど出る予定です。

 不埒な事を尋ねますが、本当にご自身の娘さんですか? 本当は、娘さんと同しような年齢の女性では、いいなあ、もてる人は・・・・・・・まあ下巣の勘ぐりです。

書込番号:13852163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/05 12:20(1年以上前)

ヨーロッパ旅行、羨ましいです!
良い機材をお持ちのようなので迷われると思いますが、撮影目的でない旅行で、かつそれなりに写真も楽しみたいというところのバランスをとるのであれば、24−105/4がいいと思います。
室内の暗さも、5D2であれば高感度耐性がかなり良いのでISOを上げれば十分対応可能だと思います。
作品を撮るなら別ですが・・・。
あれこれ持って行って何を使うのかを考えるのも楽しいですが、同行者と旅行を楽しむことを(ご家族と一緒ならなおさら)優先した方がいいかなと思います。
よい旅行を楽しんでください(^-^)/

書込番号:13852508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/05 12:25(1年以上前)

こんにちは
>導入検討中の、 24-70/2.8 < が良いと思います。
レンズ選択は、対象をどう撮るかで変わりますが、旅行の場合は持って行ったレンズで、
構図を考えながら撮ればよいと思う事にしています。

書込番号:13852520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/05 12:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一本で行くなら24-105ですかね。

フランスは行ったこと無いですが、
昨年、スペインに行った際、ほとんど広角しか使いませんでした。
EF17-40Lや、EF16-35Lなんかがあれば便利でいいと思います。
(当時フルサイズは持っていなかったので、自分はEF-S10-22でした)

サグラダファミリア等大きな建物だと、道を挟んで撮っても、
コンデジでは全て入りきりませんでした。

現地の人に、自分と建物を撮ってもらう時、
建物全景が入るように伝えても、
ジェスチャーでは全く伝わりませんでした。

あと、美術館は撮影禁止のところもあり、
撮影はしていませんが、
レンズにキャップを付けずに観覧していたら、
警備のおばさんに何度もお叱りを受けました。

書込番号:13852563

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/05 12:40(1年以上前)

こんにちは。

お手持ちのEF24-105Lでいいと思います。

ポケットにEF35mmF2かEF50mmF1.8Uをポンっと。

書込番号:13852591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/05 12:43(1年以上前)

家族旅行でしょう?

私ならミラーレスにしますね。5D重すぎ。
ただし、娘さんも写真好きで、一緒に撮影するなら、5Dでも可。
時々、一家で写真撮っている人を見かけますが、父親らしい人が
指導していて微笑ましい。奥さんと旦那さんが、ああ撮ろうとか
こう撮ろうとかやっているのも微笑ましい。

娘さんが興味ないなら、重いカメラは好ましくないでしょう。普通の
体格の人が5Dに広角系のズームつけて、首からブル下げていたら、
半日で首が痛くなる。

あまり移動しないで、ゆっくりと一箇所で過ごすような旅だったら、
5Dで娘さんのポートレート撮るのは最高だとは思います。


書込番号:13852601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/12/05 12:57(1年以上前)

EF24‐105mmF4LISUSMでしょうなぁ…。

ストロボは大丈夫ですかな?

EF24‐70mmF2.8LUSMの比較は、ボケとコントラストが違うと思いますが、手ブレと、デジタル用の光学設計、何よりも、旅行では一番の問題で有る軽さがEF24‐105mmF4LISUSMには有るので、キマリではないですかな…?
コレにスピードライト270EXU辺りが有れば、バッチリだと思いますなぁ…。

書込番号:13852655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/05 13:43(1年以上前)

TAD4003さん、こんにちは。

すばらしいレンズラインナップですね。

フランス、スペイン旅行とのことですが、
私なら24−105F4L+24F1.4Lを選択します。

室内での撮影ではやはり明るい広角レンズが欲しくなりますし、
24L単の描写を使って撮りたい場面も多々あると思うからです。

旅行を存分に楽しんできてください。

書込番号:13852785

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/05 16:06(1年以上前)

皆様、早速の助言、コメントありがとうございます。
また常連の皆さん、いつもコメント快読させてもらってます。。

今から仕事さん
具体的な要件と設定、ありがとうございます。

じじかめさん
やっぱり二本あったほうがいいですよね。

hOtmanさん
24-105/4一本勝負...まさにその通りですが、自分の腕では、広角側と夜の室内に不安あり。

ハマの初心者さん
実際の経験談、ありがとうございます。
24-70/2.8は、稀に使ったことがあるだけでですが、色のりと柔らかなボケで、持っててもいいかなと思ってました。
夜の室内は、24-105では限界があるので、2本体制ですか。

狩野さん
やっぱり昼用、夜用の2本ですか。
24-70では中途半端のようですね。
経験者は語るの狩野さんのように、血縁の無い妙齢の女性とのプライベート旅行ならいいのですが...女性に縁の薄い私は今回は(も)残念ながら実の娘です。
旅先でケンカして泣かせないようしないと。

上手くなりたい!!さん
大切なコメントありがとうございます。
今回は、撮影目的ではなく、家族との時間が一番です。
普段、出張が多くて月の1/3は家にいないので。
(実は、直ぐに自分の仕事と趣味に走るのが悪い癖で...)

robot2さん
コメントありがとうございます。
24-105/4は、この2年ぐらいほとんど使ってなくて(広角側があまり実用でないのと、ボケ具合が好きになれなくて)
24-70に心が動いてましたが、標準域のズームはあまり必要性を感じなくて導入してませんでした。
一本ならやはり24-105より、24-70でしょうか。

ワマチャソさん 
実際の旅行経験談、ありがとうございます。
自分は仕事では、欧州(英、仏、独、蘭等)にも行くこともありますが、プライベートではあまりありませんでした。
美術館での経験参考になります。ルーブル美術館は以前はカメラokでした。

Green。さん
やっぱり2本ですね。

デジタル系さん
娘が NEX5(wレンズ)を使ってます。
幸い自分は一日中5D2+70-200/2.8で全く気になりません。
娘と景色を撮るなら、24-105と24-70では、後者かな思ってましたが、あまり差は無いでしょうか?

馬鹿なオッサンさん
ご助言ありがとうございます。
270EX持っていきます。(IIではありません)

一期一絵さん
要点を突いたコメントありがとうございます。
24-105の広角側は、どうも抵抗があって...
やっぱり2本ですかね。

皆様、大変役に立つご助言ありがとうございます。
ズーム一本なら、24-105か24-70.
2本なら、24-105+24/1.4か50/1.2
のようですね。
24-70は以前から気になっていて、今B&Hをみたらus$1,200(日本円10万以下です)。
でも多分今回の旅行が終わったらもう使わないかな? でもチャンスは一度。
24-70(昼用)+50/1.2(夜用)になりそうです。
2-3日中に決めます。
皆様再度お礼申し上げます。

書込番号:13853182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/05 16:51(1年以上前)

私の知っている限りでは、
プラド美術館とソフィア美術館は撮影禁止、
大きな荷物の持ち込みも禁止です。
(入り口で預けられます。X線検査あり。)
ダリ美術館など小さなところでは撮影可能なところもありました。

世界3大美術館のひとつ「プラド美術館」は広くて、
所蔵数も多く、半日ではとても回れませんでした。
ちなみに着衣のマハは現在東京の国立西洋美術館に貸し出し中で不在です。

ソフィア美術館はピカソのゲルニカが展示されています。
私は休館日で入館できませんでした。

美術館によく行かれる方でしたら、
常識な事ばかりで、参考にならないかも知れませんが、
旅行楽しんできてください。

乱文失礼致しました。

書込番号:13853312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/05 18:27(1年以上前)

娘さんがNEXですか・・・

それだったら、16-35mmがおすすめだと思います。NEXと同じ画角では
つまらないでしょう。
TSE-24mmもおすすめ。

書込番号:13853570

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/05 18:58(1年以上前)

こんばんは。TAD4003さん

旅行に持って行くのならばEF24-105mm F4L IS USM1本で
十分だと思います。
あとはEF50mm F1.8 IIを追加すれば完璧だと思います。

書込番号:13853678

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/05 19:28(1年以上前)

1本となるとやはり 24-105 でしょうか。

書込番号:13853800

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/05 20:45(1年以上前)

開放F2.8の標準ズームはF4Lに比べて1段しか明るなく、案外アドバンテージは少ないので、海外旅行と言う前提ならEF24-105F4LISをベースに、室内・夜間撮影用にEF35mmF2の組み合わせが使いやすいと思います(これは私自身良く使う組み合わせです)。

お手持ちのEF50F1.2Lも良いと思いますが、室内やスナップ撮影は案外35mmぐらいの焦点距離が使いやすいと感じています。

書込番号:13854168

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 21:25(1年以上前)

バルセロナに行くならやはりごつい一眼レフはNG、小型軽量なミラーレスを選択したい
ズームよりも画質優先で単焦点、E-P3+12oF2.0で撮り切るというのもありだ
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/zuiko_12mm_p6280411.jpg
http://images.quesabesde.com/camaras_digitales/noticias/zuiko_12mm_p6280390.jpg

書込番号:13854393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 00:14(1年以上前)

自分は仕事で海外風景撮影していますが、経験上から言えば、1本なら24−105で決まりでしょうね。
24−70は重いし大きくて荷物になり疲れるし、また目立ち過ぎます。
感度を上げればいいので、画角がかぶる明るいレンズも不要でしょうね、
同様に荷物になるだけです。街では歩くことが多いので、最小限の機材がいいです。
もし2本持っていくとしたら、17−40(16ー35)ですね。
新たに購入する価値ありです。街の風景では、なにより広角系が欲しいところです。
また人物撮られるなら、小型のストロボも忘れずに持っていった方がいいですね。

書込番号:13855426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/06 07:42(1年以上前)

ヨーロッパ在住12年目のKAWASE302です。
ヨーロッパ旅行が楽しみだった時代が懐かしいです。
さて、ヨーロッパ。
冬至も近く、とにかく日が短い(最悪!)し、昼間でも薄暗いので、暗所対策を怠りなく。
特に北側。

書込番号:13856116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/06 07:54(1年以上前)

開放F2.8よりも、24-105F4の手ブレ補正3段の方がアドバンテージがあるかと、
F2.8でイメージどおりに撮れるかどうかにもよります。
ただF4ではどうあがいてもF2.8で撮影できない・・・。
悩みどころですね。
24-105を一本だけにするか(自分ならそうする)
+小さな広角単焦点をポケットに忍ばせておくか
みたいな感じが良いのでは。

書込番号:13856138

ナイスクチコミ!2


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 縁側 

2011/12/06 08:45(1年以上前)

スレ主さん、便乗質問おゆるしください。

 私も来年6月に妻と7泊8日の地中海クルーズにいきます。
 バルセロナを始め寄港するヨーロッパや北アフリカの街中では、EOS5DU+24-105mmでは目立ちすぎというので、最近NEX-5NDを購入しました。

 船の旅なので、重い荷物はなく観光中は軽装で過ごせます。

 治安(というとおおげざですが)状況が許せば、5DU+24-105mm & 17-40mmを持って行きたいのですが大丈夫でしょうか。そして、観光中のレンズ交換はできるでしょうか。お聞かせいただければ幸いです。

書込番号:13856285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/06 08:53(1年以上前)

>普段は24/1.4、50/1.2、100/2.8LMacro、70-200/2.8II がメイン


それでしたら、24mm,50mm,100mmの3本が正解でしょう。

新しく買ったレンズは、すぐに使いこなせないかもと思います。

書込番号:13856306

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/06 13:58(1年以上前)

ワマチャソさん
素敵な写真のUPありがとうございます。
(街並みの写真はあまり経験が無いので勉強になります)
また、美術館の撮影可否情報も大変参考になりました。

デジタル系さん
再コメントありがとうございます。16-35mmですか。
但し娘のNEX5の歩留まりは..... あてにしてません。

万雄さん
自分もそう思ってました。(24-105/4+50/1.2)

mt_papaさん
撮影目的ではないので、つべこべ言わずこれですね。

BIG_Oさん
24-70と24-105では、旅行時のスナップ(撮影準備に時間をかけない)程度はあまり変わりませんか。
それと夜用に50mmか35mmか。室内では人物の周囲も入れようとすると35mmが使いやすいです。

ogb83-sbx7さん
コメントありがとうございます。
”バルセロナにごつい一眼はNG”の理由を教えて下さい。
治安、ひったくりとかでしょうか?

くーるはーとさん
豊富なご経験からのアドバイス、感謝します。
24-105と24-70では、径はあまり変わらず、全長が20mm程度の違いかと思いましたが?フードの大きさが違いますね。
ストロボは270を持参しますが、出来るだけ使いたくない。
2本目は17-40(16-35)ですか。35mmは”BIG_0さん”や”デジタル系さん”のコメントにもあり有ったほうがいいようですね。
最初は50/1.2と思いましたが、画角がちょっと狭い。
人+周囲だと35mmがいい感じと思います。

kawase302さん
ヨーロッパ在住12年ですか。ご苦労様です。
自分も場所は違いますが、似たような境遇です。
明るいレンズが必要とのことですね。

hotmanさん
再度のコメントありがとうございます。
24/1.4はありますが、人物を近くで撮るには向いてないでの35mmくらいがいいかなと変心しつつあります。

P-Krさん
奥様との地中海クルーズ、素敵ですね。
残念ながら自分はスペインや北アフリカに行ったことは無いので、
”ogb83-sbx7さん”あたりが回答してくれるといいですね。
パリでは、レンズ交換大丈夫でした。

インド人の○ロ○ボさん
コメントありがとうございます。

皆様のご意見のお陰さまで以下のようにしたいと思います。
Plan A: 潔く24-105/4 一本
Plan B: 24-105/4(昼用) + 16-35/2.8(夜用)... F4ではISO6400でもきついので。

皆様大変ありがとうございます。
これにて締めさせていただきます。



書込番号:13857233

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/08 16:46(1年以上前)

皆さんのサジェスチョンに従って、16-35/2.8LとB+W BWCXSP82(薄型)を手配しました。
広角の世界は、ほとんど経験と実績がありませんが、これからチャレンジです。
ありがとうございます。
ではまた。

書込番号:13866119

ナイスクチコミ!0


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 縁側 

2011/12/09 06:54(1年以上前)

TAD4003さん コメントありがとうございます。

 最終カメラセットが決まったようですね。よかったですね。
私は、みなさんのコメント読ませていただき、5DU+24ー105mmを小さなバッグに入れて袈裟懸けにし、ジャケットのポケットにNEXー5N+16mmf2.8を忍ばせていくことにしました。また、荷物に余裕があれば、17ー40mmか50mmf1.8を持って行きたいと思います。

>>パリでは、レンズ交換大丈夫でした。
 経由地のパリで半日観光ができますので、5DU+24ー105mm&17ー40mmでたくさんシャッターを切ってきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:13868760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/09 10:03(1年以上前)

P-Krさんへ。

地中海クルーズいいですね!
他の地域ですが、自分も何度かクルーズを経験しています。
視線が高くなり、船上からの景色は格別です。
70−300か100−400辺りのIS付きのズームがあれば、
船上からの撮影にいいですよ。
街中では望遠ズームは出番が少ないので、船の中に置いておくといいです。

レンズ交換ですが、全然問題ありません。
場所によりほこりっぽいところもあるので、その点は注意です。

人気のない所や、夜は注意が必要ですが、観光地ならそれほど神経質になることはないです。
北アフリカの単独行動では、自称ガイドの勧誘や子供のチップねだりが多いかもしれませんが、
ツアーではあまり心配することはないでしょう。
ただ、スリと置き引きには注意してくださいね。

それでは、よい旅を。





書込番号:13869147

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/12/09 14:05(1年以上前)

P-Krさん

地中海クルーズいいですね。 自分はカリブ海8日間で、グランドケイマン、ジャマイカ、メキシコなど行きましたが、カジノあり、劇場あり、ダンスパーティーあり等など、意外とのんびりできませんでした。 乗客の中には白レンズの方もいて、朝夕や、船上からのクレー射撃など撮っていたのを覚えてます。

奥様と悠々自適の旅を楽しんできてください。
差し支えなければ、写真のULお願いします。
自分もリタイヤしたら是非行ってみたいと思います。

ではまた。

書込番号:13869876

ナイスクチコミ!0


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 縁側 

2011/12/09 21:35(1年以上前)

TAD4003さん くーるはーとさん こんばんは

 さて、お二人からコメントをいただき心から感謝しています。
 船上では、(白い)望遠レンズがあるといいのですね。でも、私がもっているのは70ー200mmだけ。このレンズを手荷物の中に入れていくと何かを減らさないとダメかもしれませんね。

  イタリア→フランス→スペイン→チュニジア→マルタ→ローマと回る予定です。

 5DUとどんな旅ができるかとても楽しみにしています。
 スレ主様の寛大なご配慮で私までいろいろ教えていただきました。本当にありがとうございます。感謝いたします。

(追伸) ずいぶん先ですが、旅のあとには必ず写真をupさせていただきます。

 
 

書込番号:13871260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ど・ど・ど・どうしましょう?

2011/12/07 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちわ。

最近まで、1DS(初代)を使ってましたが、
さすがにサポート期限?が過ぎてイザという不安になりだしたので
ちょっと前、1D3(美品中古)と5D2レンズキット(美品中古・保証残有り)を購入しました。

元々片方を売るつもりで、使用感確認の為に両方を無理して購入しました。
(ある程度の日数使用する為、レンタルはしませんでした)
でも両方を持っておく余裕がないので、どちらかをドナドナしようと思ってます。

使ってみればハッキリすると思っていたんですが
使えば使うほどそれぞれの善し悪しが分かってきて、どんどん迷い出したのです。

そこで、みなさまのご意見などお伺して参考にさせて頂きたく思います。
こちらに書き込んだのは閲覧者が多いからです・・・


良いと思う点
 1D3=シャッター音(最高に気に入ってます^^)ボディ剛性、防塵防滴、もった時の満足感(慣れがありますが)
     焦点距離が1.3倍な事(旅客機とか撮ります)連写(レースも撮ります)・・・など
 5D2=フルサイズ(風景での広角で)いろんなライブビュー、液晶・高感度時の綺麗さ・・・など

いまいちな点(絶対嫌だという点はありません)
 1D3=液晶、焦点距離が1.3倍な事(風景での広角で)ライブビュー(単機能)
 5D2=一番はやはりシャッター音!小ささ(手が凄く大きいので。バッテリーグリップはカッコ悪すぎ^^;)ボディの造りが安っぽい、満足感がない、連写(レースも撮ります)

撮影対象が、花マクロ、風景(早朝や夜景含む)旅客機、カーレース、鉄道など、ポートレート以外は色々撮ります。
大きくプリントすることはありません。画質は両方とも満足してるレベルなのでそこまでうるさくないつもりです。

1台で全てに対応するカメラはないのも分ってますし、でも両方持つ余裕もないし。。。
   
ちなみに、レンズはショボイのばかりですので、聞かないで下さいね(´ε`;)
(上記撮影対象を撮る画角分はカバー出来てます)

長文および良く分からない内容だったらすみません。
宜しければどっちを手放すかをお聞かせくださいませ。よろしくお願い致します。
(両方売って1Ds3を買いたいけどこれもまた、予算がないのです〜〜(>_<)

書込番号:13861888

ナイスクチコミ!0


返信する
SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/07 18:12(1年以上前)

1DS3狙いが希望にあるなら、1D3を手放す、でいいと思います。

と言うか、どちらを手放しても後悔すると思うので、どちらでもいいのじゃないでしょうか?

書込番号:13861941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/07 18:15(1年以上前)

ana747anaさん こんばんは。

画質がフルサイズでなくても満足できるのであれば、古くても1D3で良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111074.00490111151

書込番号:13861943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/07 18:20(1年以上前)

え? 5D2売って、5D3待ちの2台併用狙い一択でねーの?

書込番号:13861952

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/07 18:25(1年以上前)

こんばんは。ana747anaさん

僕もEOS-1DsMarkIIIを狙われるならばEOS-1D MarkIIIとEOS 5D Mark IIの
両方を売られれば良いと思いますね。

書込番号:13861977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/07 18:33(1年以上前)

1Dsを使用していて1D3と5DUを所有している訳ですよね
今でも1Dsを所有していると察しますので

すべて売却して多少ムリしても1DXの購入が自然な選択かと思いますが・・・

2択の場合カメラを所有しし用意と考えれば1D3が良いし
写りを求めるなら5DUですね

要するにフィーリングやカッコを気にすれば1D3、写した結果を求めれば5DUでしょう

ana747ana さんは5DUでレース撮影は可能ですか連射等がたらなければ1D3の1択になってしまします


書込番号:13862002

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/12/07 18:41(1年以上前)

 迷ってるうちは手放さないのが吉だと思います。
 失礼ですが、両機とも購入金額からは最早離れすぎる下取り金額にしかならないのではと推測しますし、2機あればこその撮影方法もありますし。

書込番号:13862031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/07 19:06(1年以上前)

1Dsを使用していて1D3と5DUを所有している訳ですよね
今でも1Dsを所有していると察しますので

すべて売却して多少ムリしても1DXの購入が自然な選択かと思いますが・・・

2択の場合カメラを所有し使用と考えれば1D3が良いし
写りを求めるなら5DUですね

要するにフィーリングやカッコを気にすれば1D3、写した結果を求めれば5DUでしょう

ana747ana さんは5DUでレース撮影は可能ですか連射等がたらなければ1D3の1択になってしまします


書込番号:13862131

ナイスクチコミ!2


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 19:11(1年以上前)

みなさん、今晩は。
早速のお返事有難う御座います。

最初に・・・書き忘れててごめんさない。初代1DSはこの2機種購入時に売ってしまってます。

SQD さん 
  1DS3狙いというか希望ですが、手が届きません><

写歴40年さん
  >画質がフルサイズでなくても満足できるのであれば
   大丈夫です^^1D3の画質でも不満はありません。

デグニードルさん
  5D2を売って、来年まで、1D3だけという考えもありますね。

万雄 さん
  1DS3の為に両方売っても買うだけの予算がないんです・・・すみません。

gda_hisashi さん
  ご免なさい。初代1DSはもうないんです。
  >要するにフィーリングやカッコを気にすれば1D3、写した結果を求めれば5DUでしょう
  >ana747ana さんは5DUでレース撮影は可能ですか連射等がたらなければ1D3の1択に
  >なってしまします
   まだまだ連写に頼りますし、カッコがきになるというか人が持ってる機材が気にならない点でいうと
   1D3になりそうです。(自分の使用目的から1DXが一番合うと思うのですが手が出ません><)

Dragostea さん
  >迷ってるうちは手放さないのが吉だと思います
   ですよね〜。でも貧乏だし、両方あってもどちらかしか使わなくなりそうなのです><
   どうせ手放すなら早いほうが・・・と思いまして。

書込番号:13862154

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/07 19:13(1年以上前)

どっちをとるか迷いに迷った時は、どっちを失ったら辛いかを考えます。
「同じタイプの人を好きになってしまう揺れる男心、よくあるでしょう」と、かの竹内まりあも歌っています。
そういう時はばれないように二股かけちゃえ、わっはっはー。

書込番号:13862160

ナイスクチコミ!4


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2011/12/07 19:18(1年以上前)

カメラはフィーリングが第一。
所有の満足感、撮影の充足感は大事な要素です。

1D3と5D2は格が違いいます。
5D2は5D3 D800 が登場すれば、色褪せた感が否めません。
1D3は、APS-Hサイズの一世を風靡した名機として、歴史に残ります。

5D2を売って、5D3を買い、1D3を残す以外に名案はありません。

書込番号:13862180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 19:32(1年以上前)

kawase302 さん
  >迷ったときは辛い方
  こういう考え方はしませんでした!
  これだと1D3の方が辛いと思います。5D2を残しても1D3が気になるかも・・・

銀座草 さん
  >所有の満足感、撮影の充足感は大事な要素です。
  >1D3を残す以外に名案はありません
   ビシッとしたご意見有難う御座います。
   撮影フィーリング、所有の満足感は断然1D3です。 


みなさまのご意見を伺って、
追加購入を1DXにするか5D3にするかは来年考えるとして(貯金して予算を捻出しなくてはどうしようもないですが^^;)
もうちょっと考えたいとは思いますが、今のところ、だんだん1D3残しに傾いてきました。

書込番号:13862241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/07 19:44(1年以上前)

こんばんは

自分も決まっているでしょう!

私なら両方とも残す。

書込番号:13862284

ナイスクチコミ!1


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 19:49(1年以上前)

みなさま、いま、両機種を比べて1D3を残すことに決めました。

やはり古くても持つ満足感、撮影時の感覚、安心感など、改めて教えていただいた点について考えて決定しました。

本当に有難う御座いました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:13862305

ナイスクチコミ!1


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 19:55(1年以上前)

kinkaku ginkaku さん
 1D3を残して5D2を売ることにしました。
 両方残したいけど無理ですので・・・
 ご返信有難うございました。

書込番号:13862327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/07 20:17(1年以上前)

この流れは、売って後悔し再度購入しました。っていうパターンですよ。

書込番号:13862425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/07 21:12(1年以上前)

「歴史に残る」といった本当かどうか分からない、大げさな表現はさすがに使ったことなかったけど、初心者を騙し舞い上がらせるために、今度一度使ってみようかな(笑)。

スレヌシは、2台の中古買うのに30数万支出してるわけだから、すこし踏ん張って398(さん・きゅっぱ)で購入可能な1DWの中古を探さなかったのかな、首を傾げるよ。
http://www.mapcamera.com/shopping/search.php?reset=1&shop=map&keywords=Canon+EOS+1D+Mark+IV&category_id=digitalcamera&maker_id=&class=03

書込番号:13862669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/07 22:08(1年以上前)

両方売却して、頑張って、無理しても1DXという流れが、x1.3以外の満足を得る方法と考えます!

書込番号:13862969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 22:37(1年以上前)

私なら、1D3を売って5D2を残しますね。

なんのかんのといっても1D3は古い設計ですし、
ライブビューでの液晶は粗いし解像度もハイアマ
のレベルでは「許せる」程度の解像度です。

1D3は高級1眼レフとして見た目の「ハッタリ」
は効きますが、内容的にはかなりショボイです。
1Ds3をもってして5D2とほぼ互角の性能くらいです。

5D3がラインナップへ、という噂も後をたちませんが、
内容的には5D2、まだまだかなりのポテンシャルを持ち
合わせてます。

まぁあとは趣向の問題でしょうから、見た目がいいので、
わざわざ重量の重いカメラを持つのか、性能的にも機動性も
優れている5D2を残すのかはご自身で判断されることです。

書込番号:13863144

ナイスクチコミ!1


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 22:47(1年以上前)

あっ、まだお返事頂けてたんですね。
ありがとう御座います。

小旅行好き さん
 >売って後悔し再度購入
  きっと無いとおもいます。

秀吉(改名) さん
 >すこし踏ん張って398(さん・きゅっぱ)で購入可能な1DWの中古を探さなかったのかな
  もちろん買えるなら買ってますが、今、カメラに費やせる費用は20万です。今回両方購入したのは1台売る前提だからです。
  ちなみに私は、NewF-1からカメラやってますので、カメラ歴は初心者ではありませんよ。(腕は別として^^)

  
EF-L魔王 さん
 >両方売却して、頑張って、無理しても1DXという流れが
   理想ですが、両方売却すると来年の秋頃まで(出てすぐは購入できません)カメラが無くなってしまうんですよ(^^ゞ

書込番号:13863210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/07 22:56(1年以上前)

今度は真面目にコメントしますが、僕なら5D2を残します。以前、僕も5D2でモータースポーツを撮影していたことがあります。5D2の15点AFは、何気に被写体をしっかり捕らえてくれたりしますので、問題ないと思います。

書込番号:13863273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 22:57(1年以上前)

旧態已然 さん
 お返事有難う御座います。

 >1D3は古い設計ですし、
 ライブビューでの液晶は粗いし解像度もハイアマ
 のレベルでは「許せる」程度の解像度です。

 1D3は高級1眼レフとして見た目の「ハッタリ」
 は効きますが、内容的にはかなりショボイです

そうなんですか。上にも書きましたが、私はカメラ歴が長いだけで腕も解像度を見る目も出来てないようですね。お恥ずかしい。

書込番号:13863277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ana747anaさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/07 23:08(1年以上前)

EF-L魔王 さん
 お返事有難うございます。

 >今度は真面目にコメントしますが、僕なら5D2を残します。
  前回も真面目にコメント下さってますよ^^来年中には1DXをゲットしたいです。
  5D2でレースと撮られてたとの事ですが、私も初代1DSで撮ってたので大きな不安はないのですが、レースや新幹線を撮る のにやっぱり連写が多いほうが「なにかと便利」でいいのかな?と思ってます。

書込番号:13863340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/08 06:24(1年以上前)

閉じられたスレッドへコメント失礼。
わたしなら 1D3 を残します。

5D2(5D) でレースも戦闘機も撮影しております。

1D3 は所有しておらず、借りた事があるだけです。友人から 1D3 を渡されて記念撮影をしてあげた際には AFポイントが沢山あって、自動選択されるAFポイントも初回の合焦か再合焦で使いたい所が自動選択されるのには驚きました。(あ〜、こりゃ、撮影が楽だわ〜)と思いました。

5D2だと中央のAFポイント以外はなんとなく遅いし、迷う事も多いし、コサイン誤差にビビリながら中央で合焦させているとストレスが溜まります。σ(^◇^;)

5D2 は MF と ライブビュー を使ってジックリ撮る事もできますが、AF で同じようにピントが合うならそれに超したことはないと思います。


って、なんか偉そうに書いたのですが、両機をお持ちの ana747anaさん には釈迦に説法でした、申し訳ない。

書込番号:13864282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/08 07:19(1年以上前)

カメラ歴が長くて、比較検討するためにわざわざ二台買って、使って見て何故他人に聞かないと一台に決められないのか判らない。秀吉さんが初心者と思うのも無理ないな。

書込番号:13864346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/08 15:35(1年以上前)

>使って見て何故他人に聞かないと一台に決められないのか

同感。

カメラ飾ってあっただけで、写真撮らなかったから決められないとしか思えない。TS-Eレンズあたり
だと使用している人が少ないから、情報求めるのもしょうがないかなという気もするけど、最近は
使用者が増えている。インターネット上にも大量に作例がでるようになった。

写真を決めるのは、何をどう撮るかが60%(技術含む), レンズが30%, ボディが10%くらいの寄与率
だと思う。

初心者ならともかく、ボディとかレンズをどれにするか、他人に聞くのは相当違和感がある。レンズ
性能はインターネット検索すればいくらでもでてくるし。

1Dxは現段階では手放しでは勧められないでしょう。重さが判明していないので・・・オリンピック
等で、三脚に載せたまま振り回すような使い方が適切なカメラの可能性がある。重さと値段以外は
万能カメラだとは思うけど。

スレ主は、レンズが貧弱なら、まずレンズに金をかけたほうがいいと思うよ。

書込番号:13865872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 16:23(1年以上前)

新規のスレ主ですし 信憑性に疑問があるので 釣りかもしれない?
ということですか?

書込番号:13866024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/12/08 23:54(1年以上前)

こんばんは。

車やバイクでないし、数が増えると嫁が気がつくってわけでもないし。。

両方、使うのが一番だと思うのですが・・・・

書込番号:13868135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 21Mで撮影すると縦縞が出ます。

2011/12/03 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Biometarさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

画像のようにノイズとは違った縦縞のようなものが入ってしまいます。

sRAWではほとんど目立たなかったため気づきませんでしたが、RAWで撮影したものには低感度高感度問わずに縞が入ってしまいます。(拡大すると4ピクセルごとに縞が入っているようです。CMOSの読み出しの関係?)
DPP、Lr、Ps、のどれで再生&現像しても同じようです。
これは故障でしょうか…

半年前にもerr99で入院しているだけに、またか…といった感じです。

同じような症状が出た方、また修理された方がいらっしゃいましたら詳しくお聞かせください。

書込番号:13841957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2011/12/03 03:24(1年以上前)

故障だと思います。
修理に出しましょう。

書込番号:13842399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/03 06:59(1年以上前)

フィルタとの光学的な干渉とかが考えられなければ、故障かも知れません。

書込番号:13842590

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/03 07:21(1年以上前)

故障のような気がしますね。

書込番号:13842632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/03 08:31(1年以上前)

5Dmk2発売当初に「黒点」と「バンディングノイズ(縞ノイズ)」の不具合が多かった記憶が???

5Dmk2、バンディングノイズ・・・で検索するといろいろ情報が出てきますよ。
※スレ主さんのケースとはチト違う気もするけど??^_^;

でも、最終的には・・・
SCで相談だ!! GO!

書込番号:13842772

ナイスクチコミ!2


スレ主 Biometarさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/03 09:02(1年以上前)

コメントいただいた皆様ありがとうございます。

やはり故障なのでしょうね…
♯4001さんのおっしゃる問題も考えましたが、ファームウェアを更新しても直らず…

古いデータを見返してみましたが、やはり縦縞がみられました。
半年前にerr99の修理(このときは基盤交換しています)から戻ってきて以来出ていたようです。仕事でsRAWしか使っていなかったのでまったく気づきませんでした;;

早めに修理に出そうと思います。

書込番号:13842836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/03 10:35(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/081219eos5dmk2.html

こんな発表はありましたが・・・

書込番号:13843117

ナイスクチコミ!4


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/03 11:32(1年以上前)

機種不明

RAWで撮影し、DPP(現像)、Photoshop(微調整)した画像を
アップします。

拡大しても縦じまは無いので、スレ主さんの編集ソフトや
パソコンの処理能力に問題が無ければ、カメラの故障かも
知れませんね。

書込番号:13843327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/12/03 13:56(1年以上前)

Biometarさん

ご使用のレンズは、EF50mmF1.4 USM でしょうか? 5Dの時にAI SERVOで
「縞々ノイズ」が目立つとのスレッドがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010009/SortID=4868413/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%C8%81X

他のレンズで発生しないのであれば「レンズ」が原因だろうと思います。

書込番号:13843878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2011/12/04 09:31(1年以上前)

別機種
別機種

私も以前1DUN中古を購入したとき、同じような症状を見つけました。

うちの場合は横縞ですが。


返品交換してくれたので故障だと思います。


書込番号:13847672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Biometarさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/08 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

遅くなりましたがご報告させていただきます。

翌日修理に出し本日戻ってきました。
修理内容は関連箇所の調整という事でした。

窓口では前回の故障と違う箇所であることから有償になるような話でしたが、結果無償修理で対応していただきました。
前回の修理との因果関係は分かりませんが、その辺りも考慮していただけたのかと思います。(まぁ基盤やら何やらの交換で四万円くらい取られてましたので;;前回)

書き忘れましたが最初の写真はYashica ML24/2.8で撮影しています。(絞り情報が消えているのはそのためです)
今回は途中ご指摘のあったEF50/1.4で撮影してみましたが、特に問題ないようです。そのような事例があった事は知りませんでしたので勉強になりました。

個別にレスできなくて申し訳ありません。
返信くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:13867655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング