EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

プリンターは?

2008/12/06 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:50件

現在メインで使っているPIXUS 9100i と PIXUS BJ930の二台のプリンターの
色がおかしくなって、いよいよ廃棄かと考えています。
どちらも5年以上使っていました。

5Dmk2で撮った風景写真の場合どんなプリンターがよいでしょう?
サイズはA4まででよいと思っています。

みなさんお使いのプリンター、ご購入予定のプリンターはなんですか?

書込番号:8743594

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:80件 我が名はラルフ! 

2008/12/06 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

5Dmk2+50mm@井草八幡

5Dmk2+50mm@善福寺公園

北のハヤブサさん、こんばんは

私もよっち〜♪さんと同じくPro9000を使っております。A3ノビまで対応しており8色印字
ですが染料インクで、その印字結果、スピード共にほぼ不満はありません。難点としては
かさばる、光沢紙へ印字したものは暫くインクの臭気が残ってやや臭いという事ぐらいか
と思います。

5DMk2ですと風景写真もメインになってくると思います。高精細で階調豊かな写真を大き
く引き伸ばして飾りたいという欲求がお有りならばこの機種をお薦めします。ただ、落ち
着いた絵画調の印字がお好みならばPro9500の方が良いかもしれません。ただ、こちら
は顔料系のインクを使用しているために印字速度が9000の3倍近くかかってしまいます。

あっ!A4サイズまででしたね。それでしたら、現在の最新のCanonのMPシリーズから選
ばれるのが良いかと思います。スキャナやTFTのオペパネまでついて簡単、便利でお得と
いうことなしかと思います。

店頭でご覧になって気に入ったものをご選択下さい。






 

書込番号:8743852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/12/06 19:37(1年以上前)

PRO 9000 を使用していますが(^^)大満足です(^^)


PRO 9500 も(^^)使ってみたいですf^_^;

書込番号:8743855

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/06 20:13(1年以上前)

PM4000PXは僕も結構使い込みました。
当時においては、顔料の粒状感がフィルム的に感じました。
今でもライソン・クワッドブラックでモノクロ専用として
使っている人も、まだいるかもしれませんね。
良いプリンターである、というのは全く同感です。

しかし、現行のインクジェットと比較すると、
やはり、スピード、色の明瞭感、諧調、粒状性
とも残念ながら、現行機とでは少し劣ります。
作品の質で、スペックを意識させない事は可能でしょうが、
やはり時代は感じます。
9000も9500もK3もやっぱり進歩しておりますよ。


書込番号:8744039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/12/06 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私は先日エプソンの901-Aを購入しました。
5年振りのプリンタ購入なので比較対象がないですが、十分きれいです。
ただA4以上に伸ばしたくなりますね。
いつかはPROシリーズ欲しいです。

本日名古屋をブラブラして撮影してきましたので、写真をアップします。

書込番号:8744070

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/12/06 20:19(1年以上前)

pro9000で満足しています。
CANONの新しい写真紙に期待しています。

書込番号:8744078

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/06 20:19(1年以上前)

こんばんは

>PRO 9000 を使用していますが(^^)大満足です(^^)
PRO 9500 も(^^)使ってみたいですf^_^;

全く同感でございます・・・とても2台置けるスペースはございませんが・・(笑

書込番号:8744080

ナイスクチコミ!1


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/06 20:29(1年以上前)

>給紙のときは少々音が大きいですが、印刷中は1mも離れるとほんとに動いているのかわからないくらい静かです。

 最初の一撃バッコーンですよね。当初はビックリしました。
 

書込番号:8744120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/06 21:13(1年以上前)

折角の5D2ですので、A4なんて小さい事は言わないで、A3版出力のできるモデルをお勧めします。

書込番号:8744373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/12/06 21:24(1年以上前)

別機種

40D+ EF 24-105 F4L IS

ありゃりゃ、マキャベリアンさん

 僕と1時間違いくらいで同じ場所に居られたようですね〜。

 僕は5DをキヤノンSCに預けて、ビックカメラでブラブラした後に、名古屋駅イルミネーションを撮ってました。


 さて、僕は最近、プリンタの MP980を購入しました。A4までなら申し分ない写真がプリントアウトできると感じています。

書込番号:8744427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/12/06 21:35(1年以上前)

魔王さん
こんばんは。そう言えば魔王さんも名古屋の方でしたね。。。
先程まで同じ場所にいたとは・・・。奇遇ですね。
私も本日は名古屋城→先程まで駅前をブラブラしてました。
今日は寒かったですねー。

まだまだ初心者なので、いざ撮影するとなると、設定の事とか考える暇がなく、
失敗作の嵐です。「この状況だとこの設定」とすぐに頭の中で計算出来るまで腕を上げたいですね。

ちなみにプリンターの901-Aは初期付属インクだからかも知れませんが、
インクの減りが予想以上に早くて困惑しています。。。
A4で10枚程印刷し、既に黒が残り僅かです。。。

書込番号:8744486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 21:58(1年以上前)

北のハヤブサさん こんばんは

PRO9000です!
でもインク代をけちってあまり使わなかったからか(笑)
半年ほど前に壊れて修理に1ヶ月もかかってしまいました
その間に複合機のMP970というのを購入しましたが
A4ならこれでもけっこういけるかと思います!!

書込番号:8744623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2008/12/06 22:08(1年以上前)

北のハヤブサさん、こんばんは。

私はCANONのPro9500を使用しています。風景にはもってこいのプリンターではないでしょうか。ポートレートのプリントにも満足しています。ただ、プリントする時間がかかり過ぎるのとあっと言う間にインクが無くなってしまうのは玉に瑕ですが・・・。

書込番号:8744670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/12/06 22:38(1年以上前)

北のハヤブサさん こんばんは。

やっぱり使っている方が多いようですが、私も、Pro9000です。

デジイチを使い始める前は、HPのpas750というA4複合機を使っていたのですが、
(これも、複合機を世に知らしめた名機ではありましたが)
40D導入後に、満足できなくなって、Pro9500と迷った末にこちらにしたのですが、
大変満足しています。

画質のことは他の方も書いておられますので省きますが(大体皆さんと同意見です)、
Canon機同士の場合は、RawでもDPP→EPPproのプラグイン印刷で、簡単に調整、印刷できますので、
私のようなものぐさな人間には、とても便利です。
それと、7eインクはどこでも入手できることが便利ですね。(確かに消費は多いですが)

ぜひ、A4までで十分などとおっしゃらず、A3ノビの迫力をご体験ください。
きっと、やみつきになることと思います。

書込番号:8744847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/06 23:13(1年以上前)

A4以下、ということでしたら、MP980が最適でしょう。

これまでPROシリーズ限定だった、
Easy Photo Print Proが使えるのが魅力の複合機です。
スピードも従来のPRO9000などより大幅に高速化しています。

しかし、色数少ないのはありがたいですが、
悪名高い7eシリーズより、さらに小さなインクタンクで、
コストパフォーマンスに劣るというのが定評のようです。
私自身も検討しましたが、インクタンクに嫌気して、
結局、買わずに次の機種を待つことにしました。

このキヤノンのインク商法、結局はユーザー離れを起こすだけなのに、
却って悪化しているのは本当に困ったものです。

書込番号:8745050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/07 07:04(1年以上前)

私は掲示板のお勧めもあってエプソンのPM-4000PXです。未だにこのプリンターを超えるプリンターが出ないとも言われる方がおられるような名機のようです。階調表現が豊かで風景はもとよりポートレートも良いです。この機種から顔料インクを使い始めましたが、今では他人にあげるスナップのL版以外は全部この機種ですね。光沢紙も良いのですが、この機種の顔料インクで絹目調用紙に印刷した写真を見るのが好きです。現在2台稼働中ですが、発売が古いのでもう一台新品をストックしております。ずーっとこの機種でいけそうです。何しろA3ノビを最高画質で印刷するのに1時間もかかりますが、別に仕事で使うわけではないので、その間に何かやっています。

書込番号:8746341

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/07 08:04(1年以上前)

顔料機にするか染料機にするかを決める必要があるかと思います。
超光沢が好みでピクトリコのホワイトフィルムのような用紙を活かしたいのであれば染料機を選択するしかないと思います。

ただ、顔料機の方が耐候性が高く、階調性も高いと思います。
私は顔料機は以前エプソンの4000PXを使っており、現在はPX-5500に置き換えました。
この掲示板でキヤノン機を使っている方が多くて驚いています。
エプソンの4000PXはプロファイルを使った印刷でも全く色が合わず補正が必須でしたが、PX-5500はきちんと調整されており、キャリブレートしたモニターとのマッチングも良好です(でも4000PXの印刷結果は満足度の高いものでした)。
現在はPX-5600も出ていますし、良い選択だと思います。

キヤノンの顔料機はまだ出始めということもあってか、エプソンほどの完成度ではないと感じました(但し、キヤノンでA3テスト印刷をしてもらっただけですが)。
染料機ならキヤノン、顔料機ならエプソンというのが無難な選択でしょう。
私は顔料機はPX-5500、染料機はiP7500を使っています。

書込番号:8746477

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/12/07 10:30(1年以上前)

私は染料はPRO9000、顔料はPX-5500と使用してます。
メインはPX-5500ですが、コンタクトシートの印刷などはPro9000のスピードとインクコストの安さは助かってます。

インク代の掛かる部分はパソコンに「インクセーバー」というアプリケーションをインストールしているので最終出力以外はインクをケチってます。びっくりする位インク代を節約できるので便利ですよ。リサイクルインクは抵抗があって使ってません。

5D2は・・・私の予約分はクリスマス頃になるみたいですが、そのままストックしてもらって初売りの時に受け取るつもりです。

書込番号:8746950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/07 10:49(1年以上前)

IP8600を使ってます。
昨日名古屋の新しいショールームでサンプル画像を持ち込み、IP4600にてプリントしてみました。一晩乾燥させて家のIP8600と比べるとIP4600の方は黒に締まりがなく、薄い感じです。解像感は新しいだけあって、IP8600よりきめ細かく見えます。
PRO9000はIP8600からの流れをくむモデルですので画質は満足できるものと思いますし、値段も落ち着いています。5DMUにはお勧めです。
発売が2006年9月ですので、ぼちぼち新型に移行してもいい時期だとは思います。

書込番号:8747021

ナイスクチコミ!0


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/07 13:39(1年以上前)

私はCANON PIXUS・IP8600と、EPSON GX-5600を使用しています。

顔料のPX-5600を購入した時は、IP8600は手放すつもりだったのですが・・・いざ使い出してみると、IP8600の鮮やかな染料色を手放すのが惜しくなってしまい今は二台体制で使用しています。

これはGX-5600が思ったほど良く無かった・・・という意味ではなく、どちらにも良い部分があり、使用用途によって使い分けるのがベストだったからなんですね。
(GX-5600の画質はかなり“凄い”ですよ。さすがプロスペックの最新機だけのことはあります)

染料・顔料のどちらも使いたい私としては IP8600が元気なうちにPro9000の次機が出てくれないかと期待する日々です。残念ながら今年発表はもう期待できなさそうですが・・・・

書込番号:8747690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/12/07 15:08(1年以上前)

みなさん たくさんのアドバイスありがとうございます。
お一人、お一人にはレスは書きませんが、ほんとうにありがとうございます。
おかげさまで大いに参考になりました。

まだどの機種を購入するかは決めかねていますが、みなさんからのアドバイスを
参考に、先ずはA4まで対応の機種を購入したいと思います。

EP-801AもしくはMP-980で検討します。

そして来春頃にA3ノビ対応機種を追加購入したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:8748042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信74

お気に入りに追加

標準

人生の先輩方へ質問です。

2008/10/03 02:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:14件

今EOS5DMarkIIかEOS-1D Mark IIIで迷ってます。理想は5DMarkIIを買って将来的には1Dへ移行したいと思ってます。近いうちに結婚を考えてるのですが結婚したら妻の目が怖くて1Dの形にへは移れないと思います。皆さんは妻に内緒で買う時はどのようにごまかしてますか。

書込番号:8447268

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に54件の返信があります。


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 17:53(1年以上前)

ジェラスさん,
ここでわいわいがやがやと言っている人たちは生活にゆとりのある人たちです。
今から結婚するあなたがどのような環境におかれているかよく考えてやってください。
独身時代とはまるで違います。
最初に相手が幸せであるかどうか考えて、それからあなたの幸せを考えてください。
もし結婚相手より趣味が第一なんて考えていては先が思いやられます。

書込番号:8453913

ナイスクチコミ!1


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 18:15(1年以上前)

すごいな、ここ
人生相談もやってるんですね〜♪

書込番号:8453982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 18:53(1年以上前)

自分の買いたい物をわざわざ言うことはしませんが、基本的に同等の小遣いをあげます。
それが無理なら自分も買いません。

書込番号:8454113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2008/10/04 19:41(1年以上前)

今日は
私にはよく理解できません。
奥さんに食べさせて貰っているならともかく、自分の稼いだお金の使い道くらい自分で決めましょう。
20万や30万でとやかく言われる筋合いはありません。

書込番号:8454309

ナイスクチコミ!0


abrilさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/04 22:34(1年以上前)

ひと様に意見を言えるような立場ではありませんが、気になったので書き込みさせていただきます。


「EOS 5D MarkU」の情報が知りたくて、このページを一番上から読み始めました。(EOS3からの乗り換え組みです。)


書き込みをなさっている方は、ほぼ全員、男性でしょうか?(私は女性です。現役世代真っただ中、主婦。お金持ちではありません。)

ジェラスさんの奥様になられる方が、どんな性格の方かにもよりますが、女性は、一度、心に刻み込んでしまったら、簡単に忘れません。(正確には、心に刻み込もうとしているのではなく、心に刻み込まれてしまって、忘れたくても忘れられなくなってしまう生き物です。)


例えば、女性が家計簿をつけ、何十円という値段を気にしながら、家計をやりくりしている姿を想像してください。

旦那様が、平気で「そろそろ車を買い替えようかな」と言い出し、新車を買いました。

女性はどう思うでしょうか。(実話です。しかも、ひと家族ではありません)


奥様に内緒で高価な物を買うことは、控えたほうが良いように思います。


女性にもよりますが、女性は男性が思うよりずっと、物事を観察する力を持っています。貴方の表情や、仕草を見ています。


女性は、自分の子供を大切に思うものです。

子供にお金が必要なのに、高価なカメラを内緒で買ったと知ったら、どう思うでしょうか。


女性は、男性に、自分の話(自分の気持ち)を聞いて欲しいと思っています。

ですから、女性とはよく話し合う(もしくは、理解を得るよう努力する)ようにしてください。

書込番号:8455154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2008/10/05 02:17(1年以上前)

 うーん、うちの場合、私はこの前40Dを半年ほど待って安くなったので買ったけど、当然断ることなく買っていますが、妻は時々使うからかしてともっていきます。
 でもあちらも断ることなく、しかも私のカードで買い物しています。(笑)
 先日デパートからの通知を見たら250万の着物の請求が来ていました。
 分割ですが1年間毎月5D2が買えちゃいます。
 こちらは借りて使うわけには行きません。
 ま、夫婦や家計なんて、いろんなスタイルがあるので、収入の範囲内で当事者がそれで良蹴ればいいとしか言えないでしょう。
 ちなみに私の買うカメラや家電は数年もすればほとんど価値がなくなります。
 あっちの買う金とか宝飾品はそれよりは価値が持続します。(笑)
 

書込番号:8456353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/05 05:23(1年以上前)

毎度同じネタなんで静観してましたが、、、、

飛ぶ男さんに1票♪

まだ結婚もしてないのに、、、まぁ、同棲してるとか通い同居してるとかほとんど夫婦みたいな生活してるかもしれませんが。。。
いずれお二人で協力して生活していくのでそんな経験もありだとは思います。
しかし、お二人の生活が深みにはまればはまるほどお互いの自由と拘束のバランスを上手くとらなければなりませんね。

自由と拘束はコインの表裏ですから。。。

結論としては、今のウチに1系を買っておくのが吉かと思います。
今後のために。。。

私は結婚する前から相当数機材があったので今更1台や2台増えても文句言われません。
・・・というか、気付かれません。

ちなみにデジタル一眼は結婚してから8台買いましたが、最初から有ったことになってます♪

なお、子供が生まれてからは新機種には手を出さないようにしてます。
型落ちを格安でゲットしてます。
最近では*istDS2/FinePixS3pro/5D

書込番号:8456607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/05 06:07(1年以上前)

坂のまち大好きさん いわく
>あっちの買う金とか宝飾品はそれよりは価値が持続します。(笑)
こっちは
>私はこの前40Dを半年ほど待って安くなったので買ったけど
ようするに10万程度安物貝ってことだ(笑)

まあ、ジェラスさん、浪費的な嫁さんをたしなめられないダラシナイ男にはならないように。
ブッシュ政権の最低な政策運営も加わって、世界は不景気な時代に突入しましたが・・・、本当に裕福な人って、お金の価値がわかるから決して浪費的ではないよ。

普通のサラリーマンの家庭の場合おとうさんが趣味のために浪費を繰り返すと、いろんな弊害が奥さん、子供さんに波及し、たいへん悲惨です。
親父が趣味のために乏しいパイを独占するか、親父がこどもの教育費として未来へ投資するか
、それはある程度その人の視野の広さにかかわってくる問題なのですよ。

>結婚したら妻の目が怖くて1Dの形にへは移れないと思います

ジェラスさん、結婚したら家庭中心、子供ができたら子供中心。その枠の中で自分の趣味のあり方も独身時代とは当然、変わってくるものです。

ふつうの人は30〜40代は仕事オンリー、定年を迎え、独身時代の趣味復活ではないでしょうか。



書込番号:8456642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2008/10/05 07:10(1年以上前)

>皆さんは妻に内緒で買う時はどのようにごまかしてますか。

ごまかすのが一番良くないです。はっきりと買ったら「買ったよ。」と言えるくらいでないと。

私も結婚式の前日クルマ買っちゃったくちですが、別に結婚生活に支障は無かったです。ただ(妻は)私がクルマ好きなことは知っていたのでそれを承知で結婚したのだから、別に驚いただけでそのクルマで旅行にも連れて行きましたけど。

作戦としてはまず彼女に何か奮発して買ってあげることかな?ただこれは逆効果もあります。
まあ結婚したら趣味をひとつふたつ減らさないと大変ですが...。

書込番号:8456726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/05 07:25(1年以上前)

まぁ、アレだ
『夫婦とは』『家庭とは』って永遠のテーマに
みなさんいろいろと(自分勝手に)意見を述べ合うスレになっちゃいましたね(笑)

結論でないスレなんですけれども
あえて結論をだすとすれば

それぞれの家庭によって『収入額』もちがうし
『家庭』とはこーあるもんぞ..って考え方もちがう
またまた個人の『性格』『価値観』もちがうし...
まぁ、みなさん勝手にすればぁ?(くれよんしんちゃん風に)(笑)

私的にいわせてもらえば
結婚後についてはアレですが
独身生活中(結婚前)にデジ一買うのって
んなタイソーにコトではないと思うんですけど

書込番号:8456759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/05 07:38(1年以上前)

私は結婚前の最後の贅沢として、
内緒でHiSpecな高価なパソコンを購入しようとしていました。
ところが、女房に秋葉原まで付いて来られて、
女房の目の前で、**万するパソコンを買ってしまいました。

現在、Vistaのパソコンを購入したいと思っているのですが、
『**万するパソコンまだ使えるでしょ』
と、言われ、断念しています。

(本音)
貯金通帳を見せる前であれば、内緒で買いましょう。

(現実)
ゆっくり話し合って、理解してもらいましょう。

書込番号:8456789

ナイスクチコミ!0


kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/05 08:53(1年以上前)

結婚生活ではある程度のお互いの秘密は必要だと思います。
お互い全部さらけ出すなんて僕には考えられません。

趣味や価値観が違う部分もあるでしょうし、嘘も方便だと思います。

ただ、今回の場合、普通の一般家庭で考えたら金額的に内緒にしておくべき事では無いと思います。

家庭にとって、家族にとって必要なものであれば家計から捻出してもらえば良いだけの話しです。お互いに納得していないとのちのちお金の問題は恨み辛みになりますのでご注意を。

スレ主さんの物欲だけで購入するのであれば、自分のお金でまかなうしかないでしょう。
今、結婚前と言うことであればその分は別で確保しておけば良いと思います。
結婚してからは自由に使えるお金はかなり制限されると思うので今しかチャンスは無いです。

結婚後に自分が自由に使えるお金でとなるとお小遣いを貯めるか、ネットオークションなどで身の回りの不要な物を売って資金に回すか、副業か。

ちなみに僕は全部実践していますw
少ないお小遣いでガソリン代も携帯代も呑み代もまかわなくてはならず当然娯楽費には回らないのでネットオークションで今までの趣味品を売ったりしてますがそれでも足りません。
仕方ないので、仕事終わってからファーストフードでバイトしてますw
週B日ですがバイト代の半分は家計の足しにと入れてます。
ここまでやると、さすがにお金を何に使おうが一切何も言われません。


当然、その他にも家事の分担や、育児の手伝い、たまには家族に小遣いでケーキを買って帰ったり、食事に行ったり、結婚記念日や誕生日には花を買って帰ったり。
それが結果的に奥さんが自分の子供みたいな趣味を理解してくれる事へもつながってると思いますし、大事なことだと思いますよ^^

逆に奥さんもパートに出て、更に家事や育児もして頑張ってますので奥さんの趣味も理解してあげれてるつもりですしね。

って、駄文になりましたがそんな感じです。
頑張ってください。

書込番号:8457047

ナイスクチコミ!1


abrilさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/05 14:04(1年以上前)

ここに書き込んでいらっしゃる方は、お金持ちが多いとのかもしれませんね。

ジェラスさんの環境が分からすに、議論することではないと思いますが、一般庶民という立場から書き込みしたいと思います。


純粋に「5D MarkU」か「1D Mark V」で迷っていて、どちらを選ぶべきかという質問だとすると、私は、将来、乗り換えができないことも含めて、後悔しない選択をすべきだと思います。(「1D Mark V」は、庶民には高嶺の花ですから。)


「1D Mark V」にしておけばよかった。(機能的に)

「5D MarkU」にしておけばよかった。(もっと話し合うべきだった)、ということになりませんように。

書込番号:8458314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/05 23:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます。結局彼女に値段を伝え話し合い5D Mark IIを一緒に予約してきました。レンズは会社で昇進したら欲しかった100-400をプレゼントしてくれるそうです。なんか掌で転がされてるようですが仕事も趣味も頑張りたいです!1Dは諦めましたが本当に内緒にしなくてよかったです。

書込番号:8461133

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/05 23:45(1年以上前)

よかったですね!
やはり“伴侶”なんですから、趣味も含め、何事も理解し合うことが
大切だと思います。よい写真人生、よい結婚生活を送られますように。

書込番号:8461255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/10/08 16:56(1年以上前)

稼ぎに見合った買い物なら妻は文句は言わないと思います。
逆に文句が付くような買い物は、収入に不釣合いな物ということでしょうね。

書込番号:8472677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/10/08 17:00(1年以上前)

マリンスノウさん

>私は結婚する前から相当数機材があったので今更1台や2台増えても文句言われません。
>・・・というか、気付かれません。

>ちなみにデジタル一眼は結婚してから8台買いましたが、最初から有ったことになってます♪


旦那さんが可哀想だ・・・

書込番号:8472688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/08 17:38(1年以上前)

>旦那さんが可哀想だ・・・

心配しなくて、だ・い・じ・ょ・う・ぶ!
何故って、マリンスノウさんは、オカマ・・・・・もとい、男ですから、旦那さんは居ない ^^;

書込番号:8472803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2008/10/08 23:08(1年以上前)

>心配しなくて、だ・い・じ・ょ・う・ぶ!
>何故って、マリンスノウさんは、オカマ・・・・・もとい、男ですから、旦那さんは居ない ^^;

可哀想なのは奥様だったんですね・・・(絶句)

書込番号:8474308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/12/07 12:08(1年以上前)

女性を綺麗に撮ってあげれば、すぐにカメラの虜になってしまう。
いまではうちの奥さんもカメラ好きです。様々な仕掛けを買ってきます。
カメラやレンズを揃えるよりも小道具を揃えていったほうが、いい。

書込番号:8747351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

5D Mark II か50Dか迷っています

2008/12/06 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:42件

10年以上APSのIXE(EF24-85mm F3.5-4.5USM付き)と古いEF75-300mm F4-5.6 IS USMを使っています。対象は、風景や旅行のスナップが主で、紙焼きすることはほとんど無く、PCの画像で見ています。今度デジタル一眼を買おうと思い、5D Mark II か50Dか迷っています。
 5D Mark II EF24-105L IS USM レンズキット+スピードライト580EXUと50D+EF24-105 F4L IS USM+EF17-40 F4L USM+EF70-200 F4L IS USMが同じくらいの値段になるのですが、どちらがよいのでしょうか。
 5D Mark II EF24-105L IS USM レンズキットを選んで、古いEF75-300mm F4-5.6 IS USMも当分併用する方向に傾きつつありますが、このレンズできれいな絵がとれるでしょうか。また、当面50D
を使って、将来フルサイズ期に乗り換えるというのも考えられますが、 皆さんは本体を何年おきに買い換えられていますか。
 これまでは、フィルムカメラということもあって、なかなか撮る機会もなかったのですが、これからは、風景を中心に、頻繁に撮っていきたいと思っています。
 よろしくお願いします。

書込番号:8741710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/06 10:43(1年以上前)

風景が中心ならフルサイズですかね。。。

5D MKUなら。。。中判カメラに匹敵すると思いますよ。。。
永くお付き合いされる方みたいですし。。。
レンズは、気長に揃えられてはいかがでしょうか?

私はニコンユーザーですけど。。。
24-105oで撮影した画は好きだなあ〜♪(旧5Dの画ですけど・・・)

書込番号:8741808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/06 10:50(1年以上前)

風景ならEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
でいいんじゃないんですか、
大体のものは撮れると思いますが。

書込番号:8741839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/06 11:00(1年以上前)

連写が必要なら50Dですが、風景撮りならフルサイズ機の方が良いと思います。

書込番号:8741865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/06 11:03(1年以上前)

プリントしないのなら、キスX2でいいのではないでしょうか?

書込番号:8741882

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/12/06 13:55(1年以上前)

↑キスX2だとプリントには耐えないというふうに聞こえるのだが

書込番号:8742552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/06 14:04(1年以上前)

>対象は、風景や旅行のスナップが主で

5D Mark II が宜しいかと思います。

>当面50Dを使って、将来フルサイズ期に乗り換えるというのも考えられますが

フルサイズが視野に入っているのに、APS-Cを購入すると無駄金を使うことになるのではないでしょうか?

書込番号:8742585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/12/06 15:02(1年以上前)

私はフルサイズ機をメインに使っていますが、もしも、APS-C機をメインにしていたら、レンズはAPS-C機専用のEF-sから選ぶと思います。24-105や17-40はAPS-Cでは使い難いと思います。ですのでフルサイズ機にも興味があるのであれば、最初からフルサイズをお薦めします。

書込番号:8742767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/06 18:31(1年以上前)

風景中心なら5DMkUの方がいいと思います。
画素数が圧倒的ですからね。
ただし、画素数が大きいだけにレンズも選ぶようですし、少しのブレなんかにもナーバスにならざるを得ないようです。

一方、50Dでも十分な絵が撮れるとは思いますよ。
ただ、APS-CですのでEF24-105mmでは風景撮りでは広角が必ず不足するでしょうね。
ですのでEF-S17-85mmとかEF-S17-55mmF2.8とかの組み合わせがいいと思います。

わたしは40Dを使っていて、5DMkUが欲しいなぁと思っていますが、所有するレンズの画角の面でフルサイズも一台あるといいと思っている次第です。

でも、フルサイズでもAPS-Cでも、結局は撮り手のセンスや技術次第で作品の仕上がりは決定されると思っています。
(私なんかこれを痛切に感じてます…)

書込番号:8743595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/06 18:34(1年以上前)

資金があるなら5DUのほうが満足度が高いと思います。24-105Lは細かく見ればいろいろとあるレンズですが、使い勝手も含めたトータル満足度は高いレンズだと思いますよ。


書込番号:8743604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 22:51(1年以上前)

当機種

5DMKU+EF24-105F4LIS

mimizuku-ho-hoさん こんばんは

5DMKUが良いかと思います
私は前5Dの時に結婚式の撮影以外でフラッシュを使っておりません
この5DMKUでもきっと使わないかと思います
580EXUは必要に迫られてからでも遅くはないかと思います

最初のデジ一は10Dで4年使いましたが途中でKDNも追加しました
5Dは今1年半です
40Dが1年3ヶ月です

書込番号:8744927

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/07 01:38(1年以上前)

50Dを買っても、今後フルサイズを検討する可能性もあるのなら、ここは5DMarkUのレンズキットでいいかなと思います。
単純にフラッシュも欲しいというのならサンパックのRD2000でもいいかもしれないですね。
http://kakaku.com/item/10604210161/
現在は対応していないみたいなのですが、こちらによると使えるようにソフトを今作っているみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8726299/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83T%83%93%83p%83b%83N

書込番号:8745909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2008/12/07 02:09(1年以上前)

自分は銀塩からデジタルに移行するにあたってファインダーをのぞいて画角が変わるのが
いやだったので50Dも検討していましたが、結局5D Mark IIレンズキットを購入しました。

EFレンズ資産もお持ちなので、まずは5D Mark IIボディを購入され、
中判カメラに匹敵する解像感を体験されるのが良いと思います。
レンズ、スピードライトなどはあとから徐々に追加されたほうが、
ボディのポテンシャルを知るのに好都合かと。
ナイトショットなどもiso6400までいけますのでスピードライトを使用されるシーンも減りますよ。

書込番号:8746018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/12/07 09:07(1年以上前)

 皆さんアドバイスありがとうございます。私は、何かを始めるときはすべてをそろえてから始めがちなのですが、様子を見ながら、少しずつ揃えていくというやり方もあるのですね。資金的にも厳しいので参考になりました。5DMk2に傾きつつありますが、これが市中に出回るのにもう少し時間がかかりそうなので、いろいろ夢をふくらませながら待ってみたいと思います。これが買えたら、ソフトによる補正や、プリントアウトも試してみたいと思います。
 ありがとうございます。

書込番号:8746645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

望遠系でのサンプルが見てみたい

2008/12/05 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:38件
別機種

5D+EF400f2.8is f2.8iso800

EF200〜400f2.8is系と5DMkUで撮影された写真のサンプル等と
感想を聞かせて頂きたくスレ起てました。

5Dと40Dを所有していますがどちらかを手放して1DMkVか5DMkUを
購入しようと考えています。
被写体は野鳥とサーキット撮影及び舞台撮影です。
40Dでも連写速度に不満が無いのでこちらを残す場合は5Dを手放し5DMkUを購入。
フルサイズ1280万画素で高画質、別段不満も無いので5Dを残せば1DMkVを
購入。(この場合40Dは唯一のAPS-Cなので手元において置きます。)

機材のレベルアップばかりで腕が追いついて行かないと言われれば
それまでなのですが・・・・・・・

両方所有されている方のご意見、ご感想をお聞かせ下さい。
購入の参考にさせて頂きたく存じます。

書込番号:8739957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/12/05 23:26(1年以上前)

訂正と追伸

上記文面、よく読むと結局40Dは手放さないと言う意味です。
回りくどい言い回しで申し訳有りません。

書込番号:8740050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/05 23:49(1年以上前)

筆太と邇献さん、こんばんは。5D Mark IIと50Dで、EF 200mm F2L IS USMを使っています。

2千万画素越えの5D Mark IIで、せっかくの望遠単焦点の良さを引き出したいのなら、
ブレに気を遣い、しっかりとした三脚なり一脚に固定して使うことをおすすめします。

EF 200mm F2L IS USMは、ISの効きがシャッター速度換算5段分ありますが、
過信してはダメですね。私は手持ちでよく撮ってしまいますが。(^^ゞ

>被写体は野鳥とサーキット撮影及び舞台撮影です。
>40Dでも連写速度に不満が無い
>フルサイズ1280万画素で高画質、別段不満も無い

これであれば、5D Mark IIはあえて不要かと思いますよ。
40Dの焦点倍率x1.6が必須かにかかっていますが、
高感度で速写性のあるモデル 1D Mark IIIの方がよいでしょう。
レンズを本来の画角で使いたいとかフルサイズを使用する理由がなければ、
いっそのこと、40Dと5Dをまとめて、1D Mark IIIにすてしまうのも手かも。
予備のボディで残すなら、40Dの画質如何ですが、こちらのほうかなと思います。

書込番号:8740213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/06 06:55(1年以上前)

>EF200〜400f2.8is系と5DMkUで撮影された写真のサンプル等
レンズは328ISを持っていますが、5DUでは、まだ使っていません(アルバムに1DsVと1DVでモデルの撮影に使いましたサンプルがあります)
328は、ロードレースで使っていますが、1D系と他のカメラでは、AF速度が倍くらい違います。
それと動態AFの食いつきはぜんぜん違います。
428ISで使うなら、1DVではと思います。

書込番号:8741211

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/06 15:42(1年以上前)

1DsMarkIIIで200/2.0を使ってます。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/jbmsheos/lst?.dir=/f5dc

僕も用途的に5DMarkIIは選択肢に入らないと思います。

1DMarkIIIじゃないでしょうか?
その場合も5Dを残したほうがいいと思いますが。

動体+高画素ということであれば、1DsMarkIIIしかないと思います。
連写は遅いですが40Dの6コマでOKなら、5コマでもいけるかと。
この場合は、同範囲で800万画素稼げるので40Dは不要になるかと思います。

書込番号:8742910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/12/06 23:52(1年以上前)

お返事遅れました。
皆さんのご意見を参考に1DMk3を購入する事にしました。
いずれにしろ、5DMk2は予約を入れても来年手元に届くのが
1月末頃になるとの予想もありますし、年末には以来された撮影も控えてますいます。
今後も駄スレにていろいろご教授頂ければ幸です。
有難うございました。

書込番号:8745304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どこかに在庫はないでしょうか?

2008/12/03 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

岩手のような田舎なら発売日以降でも在庫があるだろうと考えてましたが、
実際には、取扱店自体がまったく無い状態でした。
キタムラでも店頭在庫は無く、取り寄せでしか扱わない有様です。
明日から東京へ出張する際に購入を考えてますが、やなり難しいでしょうか?

もし在庫を見かけた方がいらっしいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:8726639

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/03 16:43(1年以上前)

暫くは、田舎も都会も関係ないと思います。

>もし在庫を見かけた方がいらっしいましたら、よろしくお願いします。
見つけたら私が買ってしまいますしσ(^^;)

書込番号:8728229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/03 20:29(1年以上前)

東京、神奈川の量販店やカメラ店を廻りましたが、残念ながらどこにもありません。
ヨドバシなどもそうですが展示品すら無いところがほとんどですよ。
新橋ヤマダでは実機があったので少し触ってきましたが。

まあメーカー在庫も無いようですので、店頭在庫はどこにも無いと思います(^^;)

書込番号:8729213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/12/03 23:07(1年以上前)

アキバヨドバシに展示が1台ありました。
まあ焦らずにゆっくりいきましょう(笑)

書込番号:8730281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/04 10:53(1年以上前)

東京でも難しいみたいですね。

気長に待ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:8732196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/06 09:20(1年以上前)

通販でしたら富士カメラに現在在庫があるようです。

でも価格は品薄だということもあってか富士カメラにしては強気の価格設定ですね。

どうせ来年になればいつでもどこでもすぐに買えるようになるので、私はそれが1年先でもかまわないから購入するならそれからにしようと思っています。

書込番号:8741532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 23:28(1年以上前)

ヤマダ港北本店、レンズキットが新規開店特価33万円台、ポイント20%+2%で実質27万円台(5台限定)でした。納品予定は3月下旬だそうです(笑)

私も潤沢に品物が出回ってからでかまわない派なので、スルーですが。

書込番号:8745133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の画質について

2008/12/06 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 YG太郎さん
クチコミ投稿数:118件

昨日購入したのですが、50Dと比較して気がついたことがあります。若干5DマークUのほうが液晶の明るさが控えめというか、暗いような気がします。50Dのほうが明るい気味にみえます。両方所有している方で感想はいかがでしょうか。ちなみに、マークUのほうは画質オートで、50Dのほうは、明るさ4の真ん中で、どちらも初期設定のままです。

書込番号:8742166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/06 13:25(1年以上前)

こんにちは。5DUには液晶の明るさの「自動調整」というのがあって、デフォルト状態ではその設定になっていると思います。僕は自動をオフにして、手動で設定しています。

50Dには自動調整はないので、5DUを「自動調整」のままにしているものと比べるとシチュエーションによっては目に見えて明るさがかわっても不思議ではありません。

書込番号:8742449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/06 19:34(1年以上前)

今日は、
小鳥遊歩さんが仰っているように5DUには液晶の明るさの「自動調整」が有ります、
僕もEOS50DとEOS5DmUの両機を手元に置いていますが、あまり気にしていませんでした、
スレ主のさんの問い合わせの答えにはなっていませんが・・・・・。

書込番号:8743837

ナイスクチコミ!0


スレ主 YG太郎さん
クチコミ投稿数:118件

2008/12/06 19:41(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ところで、気にしてなかったというのは、気にならないほど違いがないということでしょうか。。

書込番号:8743869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/06 19:48(1年以上前)

こんばんは
デフォルトではシーンによって暗く感じるときがありますね。
私も自動調整はoffにして自分の好みの明るさに設定してます。

書込番号:8743894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/06 22:31(1年以上前)

YG太郎さん  こんばんは

自動では歩きながら液晶を見ると明るくなったり暗くなったり・・・とですが
ヒストグラムも表示させているのでこちらを見るようにしています

書込番号:8744805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング