EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

スタジオ撮影でのレンズ

2008/12/02 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

皆さんに質問があるのですが
子供の小学の入学式で、スタジオで撮影してもらおうと思うのですが
その際、自分も5DUを持参し撮影させてもらおうと思っています。
そのときに、 シグマ50mmF1.4 EX DG を使い撮影しようと思うのですが
プロの撮影現場ではこのような場合どんなレンズを使用して撮影するのでしょうか?
またこんなレンズもいいですよ〜みたいな情報があれば是非教えてください〜
その時の設定はポートレートのほうがいいでしょうか?
その辺もあわせて教えて頂けたらうれしいです
宜しくお願いします。

書込番号:8722065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/02 11:43(1年以上前)

5DIIとは関係ありませんが、先日七五三でスタジオ撮影するため、何箇所か値段等を聞いたとき、
こちらか聞くまでも無く、スタジオでのカメラの持ち込みは禁止と言われました。
写真で食べているので、当たり前とは言えば当たり前ですが。

ちなみにビデオカメラの持ち込みは、どこもOKでした。が、実際は私たち親も一緒に写真を
撮られていたので、ちゃんとしたビデオ撮影はできませんでした。もし、写真撮影に関係のない
身内・ご友人がいらっしゃいましたら、ビデオをお願いされてはいかがでしょうか?

レンズと関係ない話で、申し訳ございません。

書込番号:8722102

ナイスクチコミ!0


life kさん
クチコミ投稿数:32件 Life of K 

2008/12/02 11:54(1年以上前)

11月は七五三のシーズンでとても急がしそうだったので詳しい事は聞きませんでしたが、私の近所のスタジオアミでは、カメラは「EOS-1D MarkII」レンズは「EF24-70mm F2.8L USM」を使用していました。

書込番号:8722145

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2008/12/02 12:05(1年以上前)

こんにちは。
もし撮影させてもらえることになっても、照明との連動などはどうされるのでしょうか。
ストロボは?
スタジオの設備等の環境やカメラからモデルまでの距離など、事前に調べておけばレンズや他の必要機材も分かるのでないですか。

書込番号:8722169

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/12/02 12:28(1年以上前)

こんにちは。

私の娘の七五三の時に撮影してもらったスタジオでは、
5D+EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM を使用されていました。
カメラはMモード、SSは忘れましたが絞りF5.6で固定されてましたね。

私もスタジオの機材を少し触らせていただき、なぜか(笑)写真も撮らさせて頂きましたが、
担当の方に色温度とかワイヤレスの事とか聞いてみたところよく分からないとの事でした。
店のオペレータの方がカメラに詳しい人とは限らないので、設定は固定して運用しているとおっしゃってました。

書込番号:8722243

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/02 12:34(1年以上前)

長野県佐久市で写真館営業「も」やっています。カメラをお持ちのお客様には自由に撮影してもらってます。(そういうのは珍しい?)
お客様がお持込みのカメラでの写りと、当方のセッティングではケタ違いなのでご自由に撮影していただいて問題ない、という考え方になっています。
レンズは50ミリはやや短め、70ミリがちょうどよく、アップは50ミリで近付いてもいいし、100-200の望遠でもいいって感じです。

書込番号:8722273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2008/12/02 12:35(1年以上前)

別機種

緊張していました!

スレ主殿始めまして。ちょうどタイムリー話題でしたので返信させて頂きます。

某は歴史はあるが古い町の写真館(スタジオとは言わないところがミソ)で娘の七五三記念写真を撮影してもらいました。館主の撮影はマミヤ?中判カメラで本番、おまけだよ〜とニコンD2Hs+50M位の単焦点レンズでした。当然のように持参のカメラ(コンデジ)での撮影もしちゃいました&させちゃいました。メーカーや機種、レンズの焦点距離など一概には言えませんが5DUだったら50もしくは85くらいがちょうどいいのではないでしょうか。
照明バッチリ、背景ばっちり+5DU+単焦点だったら良い記念写真が撮れるでしょうね。

参考にならないかもですがスタジオ+コンデジの記念撮影添付させていただきます。
駄文失礼

書込番号:8722278

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/12/02 12:49(1年以上前)

すみません。
上で絞り5.6固定と書きましたが、F8かF16だったような気がします。
今画像がないので分かりませんが、とりあえず訂正させていただきます。

書込番号:8722337

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/12/02 13:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

軽くレタッチ後

こんにちわです。
基本的にスタジオ撮影なら、十分に絞って撮ると思いますので、廉価ズームレンズでも十分だと思いますが・・・
ある程度高いレンズの方が安心と言うことであれば、5DMK2のキットレンズ24-105Lなんかはお奨めだと思います(^^;;
うちの子は来年七五三なので、私も来年同様な機会があれば、24-105Lを使うと思いますね。

ヨコスレ失礼しますm(_ _)m
アメリカンメタボリックさん、こんにちわです。
G10スレではコメント頂きありがとうございますm(_ _)m
おお!素敵なお嬢様の写真ですね!
折角の良い写真なので、誠に勝手ながら少々レタッチさせて頂きました。

ご覧の様にスタジオ写真では、どのレンズやカメラを使うとかよりも、ピンズレやブレ無くしっかり撮影する事の方が大事ですし、後処理の事も考えればRAW撮りする事がお奨めだと思います。頑張って下さいね。ではではm(_ _)m

書込番号:8722393

ナイスクチコミ!3


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/02 13:14(1年以上前)

いわいる写真館で撮られる記念撮影って高いんでしょうか?
衣装レンタル、着付け等の問題が解決できるのであれば、
一度どうでしょう、ご自身でスタジオ・レンタルされては?

ストロボやライトの基本セッティングはスタジオでやってくれるところが多いです。
撮影バックも選べます。これは別料金のところが多いですね。

今、けっこう低料金のところが多いですから、
一度ググってみられては。
見取り図添付されているので、合わせたレンズ持参で良いでしょう。
色んな照明効果狙えて楽しいですよ。



書込番号:8722440

ナイスクチコミ!0


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/02 13:28(1年以上前)

三脚とグレー板は必須です。
狭いスタジオも多いので、
50mmで全身撮られる場合、スペースの確認は必要です。
露出はセオリー通り、顔→スポット→+補正で考えれば良いと思います。


書込番号:8722492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2008/12/02 14:27(1年以上前)

スレ主殿ヨコレスごめんなさいです。

Coshi殿 こちらこそコメント恐縮です。少しのレタッチで印象が違ってくるものなのですね大変参考になりありがとうございます。趣味写真って楽しいけど奥深いですね〜

脱線失礼

書込番号:8722654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/02 14:32(1年以上前)

もちこみOKなところ、結構あるんですね。

書き忘れましたが、都内のスタジオアリスやピノキオで、カメラ持込(携帯のカメラも)は
禁止と言われました。ご参考まで。

書込番号:8722667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/02 14:34(1年以上前)

Canon AE-1様
返答有難うございます
禁止な所が多いのですね〜確認しておきます

life K様
24−70F2.8ですか〜なるほどー勉強になります
有難うございます

ecryu様
照明との連動はその場で適当に合わせようかなーとか^^;
ストロボも430でいくつもりです。
事前に下調べも大切ですね
有難うございます

824様
28-300ですか〜〜またデカイのを使っているのですね〜
ヤフオクで19万でうっぱらってしまいました^^;
情報有難うございました〜

hanchanjp様
50では少し短いんですね〜
私は、70-200F4 is usmがあるのですがこんなレンズでもいのでしょうか〜
情報有難うございました〜

アメリカンメタボリック様
娘様の写真とても可愛いですね〜〜
50〜85ですか〜〜
情報有難うございます〜〜

Coshi様
いつもお見事な写真を拝見しております
24−105が欲しかったのですが、ボディ単体で注文したために手元にはありません^^;
ピンズレ、ブレに気をつけて撮影してみます
情報有難うございます

函南様
写真館にわざわざ撮影してもらうと言うよりは
この度、5DUをキタムラで購入した際にオマケのような形で
キタムラ系列の撮影スタジオで無料で撮影してくれるという券を頂きましたので
では1度物は試しに撮影していただこうかと思った次第であります^^;
露出はセオリー通り、顔→スポット→+補正 了解しました〜
情報有難うございます。






書込番号:8722672

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/02 15:05(1年以上前)

好みの問題ですが、50ミリでのスタジオ撮影は近づいて撮りました、というライブ感(ノリ)が出るように思います。
ポートレートの流行という意味では今風かもしれません。

落ち着きのある感じは望遠のほうがでると思いますよ。私のところでもメインで70-200です。

キタムラ系列といえばマリオなどでしょうか。通常はカメラの持ち込みなどはできないはずですが、撮影ができれば
楽しいでしょうね。

書込番号:8722766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/02 15:31(1年以上前)

☆麦わら海賊団☆さん

こんにちは
>この度、5DUをキタムラで購入した際にオマケのような形で
>キタムラ系列の撮影スタジオで無料で撮影してくれるという券を頂きましたので
>では1度物は試しに撮影していただこうかと思った次第であります^^;

ということであれば、スタジオマリオでしょうか?
おそらく持ち込みカメラでの撮影はNGです。(私もお願いしましたがダメでした)
ホームビデオでの撮影はCanon AE-1さんがいわれている通りOKでした。
ビデオ機でのスナップ写真撮影機能でこそっと撮るしかないかもしれません・・・(私はこれでこっそりと・・・)


ちなみに近所のマリオでは、5D+28-300mmLの組み合わせでした。


書込番号:8722854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/02 17:56(1年以上前)

hanchanjp様
そうなんですか〜〜
では70−200で挑戦します〜と言いたい所なのですが
皆様が仰るとおりマリオでの持ち込みは断られた次第です;
どーもお騒がせ致しました。。。

片翼の妖精様
その通りの現状でございました^^;
持ち込みを断られ、ビデオならOKということで
ソニーのSR12で撮影し、後でフォト仕上げにするということしました^^;
わざわざ有難うございました〜

書込番号:8723327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信32

お気に入りに追加

標準

見せてもらいました。

2008/11/27 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

予約していた甥が今日買えたという事でさっそく見せてもらいに行ってきました。
私もD700かD5Uで迷っているの知っていたので「5Dの新型良いよー」と
ちょっと自慢げな甥にいつもは温厚な私もちょっとイラっときました。
私にはちょっと(かなり?)重い気がしますが、ファインダーも液晶も見やすくやっぱり良い感じです。
D40しかまともに使ったことないので操作が難しそうですが、慣れれば大丈夫でしょうか…
見た目はニコンらしい感じのD700の方が好きです。
D700ならすぐにでも買えるのでしょうけど、5DUを今から予約すると年内は無理でしょうか?
物欲が溢れ出て止められそうにありません。

書込番号:8698093

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/27 16:33(1年以上前)

「発売日前に買っちゃ駄目なんですか?」
全然駄目じゃないです。
「販売店はルール違反だと思いますが」
どうでも良いことでしょう。現場はなかなかメーカーの思い通りになりません。
明日あたり、随分流れ出すんじゃないでしょうか?
で、たぶん話題は初期ロットで何人に行き渡るか。今オーダーして何月になるかでしょうね。
でも見たいね現物。

書込番号:8698682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/11/27 16:49(1年以上前)

本当に購入されていたようですね!みなさんが疑問に思っているのは、どうして二日前に購入できたのだろう?と言う点だと思います。たぶん明日が終わるまで、GETしました!!と言う人はいないはず。っと思っているからです。
しかし・・世の中にはついている人もいるかもわかりません。店の店員が日づけを間違えて販売したかも知れませんし。手に入ったならラッキーですね!!人よりいっぱい触れるんだから。
オークションにだしたら儲かるかも。wwww 
カメラ選択でなやんでいるようでしたら、どちらもいいカメラだからどちらでもいいのでは?何が得意だとか、連射がどうだとか・・・素人が使う分にはあんまり差はでないだろうし。安いレンズでもうまい人が撮ればキレイだしどんなに高価なカメラやレンズを持っていてもヘタはヘタなんだし、子供さんだけの撮影がメインなら、入門編レベルのカメラとレンズではじめてから、高価なものにかえていったらどう? 

書込番号:8698732

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/27 16:57(1年以上前)

>フライイング?。。。フライングかな?(^^*) ☆ \(^^;)

FLY+INGだからフライイングでいいんじゃないですか????
大発見。
これからそうしよっと♪

書込番号:8698749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/27 17:09(1年以上前)

ゴン太♂さん

こんにちは、
実は私も5DM2とD700悩んでいるのですが、5DM2のシャッター音や
フィーリングはいかがでしょうか?
D40と比べてレリーズタイムラグとかどうでしょう?

>私にはちょっと(かなり?)重い気がしますが、
5DM2よりD700のほうが重いですよ〜。。。5DM2で重いと感じたらD700ではもっと重いと
感じるはずです。



できれば甥っこさんのカメラでの使用感などのレポートお待ちしてます。
素人というならそういう方のレポートも貴重です。

書込番号:8698795

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/27 17:15(1年以上前)

>それと発売日前に買っちゃ駄目なんですか?

早く手に入ることはいいですね。
皆さんジェラシーなだけです。
それより国毎に発売日が違うのがフェアーでないと思います。

書込番号:8698814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 17:23(1年以上前)

>それより国毎に発売日が違うのがフェアーでないと思います。

地球は、まーるいのです。

書込番号:8698833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/27 17:35(1年以上前)

おキヤノン様にたてをついて発売日の2日も前に売るなんて、随分骨のあるお店ですね?

書込番号:8698876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 17:42(1年以上前)

私の販売店は本日27日入手。既に発送してくれているので明日28日到着します。ま、良いのではないでしょうか。。。到着日は雨ですが、週末は晴れなので楽しみです。

書込番号:8698893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/27 17:42(1年以上前)

購入者ではなく販売店がメーカーに対してどう思われるかではないでしょうか、
購入者にはなんの罪もないと思います、うらやましいです。

余談ですが
私はゲームソフト関連に関してはいつも発売日の
2日前夕方に購入をしております。
発売日に店頭に並ぶとか、考えられません^^;

書込番号:8698895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/27 20:01(1年以上前)

>>今日買えたという事でさっそく見せてもらいに行ってきました。

ゴン太♂さん・・・釣りの名人ですね。ここCanon部落で何人カカッタかな!
         大漁です。また、お頭(つむ)をゴン、タンスにゴンですね。

  

書込番号:8699420

ナイスクチコミ!3


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/27 20:39(1年以上前)

えええええええっ!!!
これって釣りだったの?
話題フィッシング?

書込番号:8699589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/27 20:55(1年以上前)

な〜ん、釣りか〜

ミラーに爪有った?って聞こうと思ったのに(笑)

ROMの皆様で29日入手の方々、インプレ是非ともお願い致します。

別スレでね!

書込番号:8699654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/27 23:07(1年以上前)


ちなみに

『ゴン太』

を、Wikiで検索すれば、悪戯小僧の意味みたいですね。

書込番号:8700553

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/27 23:49(1年以上前)

ヨドバシでもキャノンのと協定のため入荷は28日にあっても29日にならないと販売できないと言っていました。

でもこれって「販売方法の強要」とか独占禁止法には抵触しないんでしょうか?

書込番号:8700794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/27 23:59(1年以上前)

機種不明

なんで、スレ主を完全に嘘つき扱いなのかわかんないけど。
僕も、手にしてます。

撮影したのは、5Dです。

書込番号:8700842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/28 01:41(1年以上前)

とうに店舗には届いてますよ

書込番号:8701253

ナイスクチコミ!0


T's:Piさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/28 10:20(1年以上前)

ちょっとお尋ねしたいのは
ファームウェアのバージョンは1.00ですか?
これから買う者にとって何か気になって…。

書込番号:8701964

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/28 17:16(1年以上前)

釣りではなかったみたいですね♪

書込番号:8703109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2008/12/02 12:35(1年以上前)

すいません釣りって何ですか?
魚釣りの事?

書込番号:8722276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/12/02 14:07(1年以上前)


違いますよ

この時期になれば
どこの家でも、飾り付けをする、ツリーの事です。

もしかしたら漢字の釣りだから

30円の物を、お買い上げなった時に
店の方に100円をお出し、したら、お店の方は、70円を、お返し、してくれます。

お返し、してくれる70円の事を釣りと言います。

書込番号:8722609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

D700に手を出すのは間違いでしょうか?

2008/12/01 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:442件

皆さん、こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。

先日、十割蕎麦さんの「5Dmk2購入→開封→試写→大感激!!」というご報告を拝見し、突然不安感が亢進しこの板に
質問させて頂いたばかりで大変恐縮ですし、話の一端がNikonに触れるので、散々迷った挙げ句なのですが、
失礼を承知でお尋ねいたします。
内容につき、不愉快に感じられる方がおられる様でしたら、前もってお詫びいたします。
(ただ、Canon、Nikonの両刀使いの方もそう少なくないようなので)


前回させて頂いた質問は
「5Dmk2の画質はAPS-Cに比較して次元が違うほど素晴らしいですか?」といったものでしたが、頂いた数々のご回答から
導き出したのは、
(1)現在の私には、5Dmk2はオーバースペックだと思われる、
(2)アップして頂いた作例では、そう思って見なければ、それほどの差は感じ取れない。
(3)よって、しばらく考えてみます。
という概要の御礼を申し上げました。

そう言う質問や返事をしておきながら、舌の根も乾かぬうちに、極めて矛盾点の多い質問内容であり、統一性一貫性がないと
仰られても一言もなく致し方がないのですが、敢えてさせて頂きたい質問は以下の様な点であります。

@現在までから恐らく今後も、メインはCanonであろうかと思われます。所有するカメラ本体(40D、DX、X2)に、2桁近い交換レンズ群(その内、約半数がL)、
A近く50Dを追加する可能性があります。
BNikonは、今までただの一度も触れたことすらなく、当然レンズ等を含めた資産は「0」です。従ってCanon並みのラインナップには
できなくても、本体と交換レンズ(取り敢えず、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) または、AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRなど)が必要です。

どう考えても、無駄が多く一般的には褒められた考えではありません。こんな事を思いついた理由は、事の是非はともかく、
以下の様な点に因る処が大きいのですが、
* 一度はNikonを使ってみたいと、かねがね思っていた、
* 一応自分では否定方向に決着させたフルサイズの問題が再燃する。よってオーバースペック問題や要不要論も振り出しに戻る。
*しかし私にとっては目新しい、51点(3D-トラッキング)・約8コマ/秒の高速連続撮影・高感度時の安定高画質・アクティブD-ライ
ティング・3D-RGBマルチパターン測光II・ライブビュー画像上に表示できる水準器表示、などの機能があり、カタログデータでは
あっても非常に強く興味をそそられるのです。というか、大変魅力的に映ります。

結局、一度はNikonを手にしてみたい、の一言に収束するのですが、交換レンズ群が足を引っ張り、自分自身でもあまり良い考え方とは思えません。

質問の核心は、
1)それでも、その様な考え方には賛同できる、と思われますか?
2)現実的ではなく、絶対にやめておくべきだと思われますか?
3)素人だから、Nikon独自の様々な機能に踊らされているが、いずれも5Dmk2が実現しているものばかりで、D700にするぐらいなら
断然5Dmk2にするべきだと思われますか?
4)そんなにNikonを一度経験したいというなら、700Dではなく「○○」にしてはどうか?と思われますか?

お詳しい方やカメラ歴の長い方などで、確固たるポリシーを確立されている方からは、相当叱られるであろう愚問であり質問です。
それでも何か答えてやろうというお方がおられましたら、よろしくアドバイスなどお願いいたします。

駄文・長文申し訳ありません。

書込番号:8717686

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 16:18(1年以上前)

(4)D300でいいと思います。

書込番号:8717893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/01 16:21(1年以上前)

小説大好きさん

小生も偉そうなことは言えませんが、ニコンを使って来た者として言わせて頂くと、
・Nikonを一度経験したいと言われるのでしたら、D700ではなくD3にした方が良いと思います。(APS-Cでしたら、D300が良いと思います。)
D700は、個人的には中途半端な感じで、一度は購入しましたが、結局手放しました。


書込番号:8717908

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2008/12/01 16:40(1年以上前)

小説大好きさん、こんにちは。

僕は1番ですね。40D+D700でも、50D+D700でも、
使ってみれば、それぞれのよさが解って満足するでしょう。

その結果、5D2が欲しくなったりして・・・。

書込番号:8717995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 16:48(1年以上前)

こんばんは^^
趣味の世界に間違いはないと思います。

NIKONが使いたい気持ちが強い場合、使ってみて…でいいのではないでしょうか?
私もあこがれの写真家の方がNIKONを使われていたので、キヤノン、NIKONを使っています。

レンズ等もそろえるのが大変だったりしますが、もしも使ってみてニコンが…ということでしたら、キヤノン一本にもできますし…。
レンタルで使ってみるというのもアリだと思います。

ただ、ニコンを体験されるのでしたら、私はD3をオススメします。
メカがニコン!という感じで気持ちいいですし…。

D700は持っていないというのも、D3をオススメする理由です。
(本音ではフジのS5をオススメしたのですが、ニコンマウントではありますが、ニコンではないので…)

機能としては、D700、5D2は好みだと思います。
画素も違いますし、メカも違いますし…。

書込番号:8718028

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/01 17:12(1年以上前)

まずは借りてみましょう。
http://www.maprental.com/

>>アップして頂いた作例では、そう思って見なければ、それほどの差は感じ取れな
い。
それをいったらD700とD300のほうがよっぽど判別が難しいですよ。
もっと難しいのは旧5DとD700かな(笑)

誤解を恐れずに言えば、D700は旧5Dに「プロ【風】メカ」を加えたものです。
こればかりは、実際手元においてじっくり使わないとわかりませんが、
D1桁/1D系と、中級機は別物です。

ニコンとキヤノンのフルサイズ機はD3と初代1Dsを除いて全て使いました(5DMarkIIは
まだ予定・・・)がD700一時使いましたが、僕も半端だと思います。

D3にいくか、全てをなげうってD3Xへ行くべきと思います。
(だったら1DsIIIでいいんですけどね、実感として動体AFは点数よりクロスが大事です)

書込番号:8718120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 17:23(1年以上前)

今、買うなら絶対5DmrkUです。高画素で高感度ノイズレス、高画質HD動画など。
レンズ資産が関係ないなら悩む必要なんかありません!
画質の差がわかりにくかったら同じ画総数にリサイズしてみて下さい。一目瞭然!
自分は、Nikon、Contax、Canonを使ってきてレンズもそれぞれ数本ずつあるが、デジタルになってからは、やはりキャノンが一番進んでいるのでメインはCanon。
あと、Nikonを薦める人は、Nikonオンリーで固まっている人が多く閉口する。

書込番号:8718162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 17:25(1年以上前)

小説大好きさん
> 「5Dmk2の画質はAPS-Cに比較して次元が違うほど素晴らしいですか?」
> といったものでしたが、頂いた数々のご回答から導き出したのは、
> (2)アップして頂いた作例では、そう思って見なければ、それほどの差は感じ取れない。

アップされた作例画像とは、5D2の全画素数が確保されているのか?
それとも、リサイズされた画像なのか?
もし、リサイズされた画像ならば、5D2のリサイズ画像よりも、
40Dのノンリサイズ画像の方が優れていると感じられることであろう。

アップされた作例画像は、5D2の高画素数にふさわしいレンズと絞り値で撮られたのか?
もしそうでなければ、カメラ自体の解像度がどんなに優れていても、
レンズがその解像度を叩き出していなければ、40Dの画像の方が優れているかも知れない。

ゆえに、まともに評価されたのかどうか?

> (1)現在の私には、5Dmk2はオーバースペックだと思われる、

このような質問をされる方には、失礼をあえて申し上げれば、そうかも知れない。

> @現在までから恐らく今後も、メインはCanonであろうかと思われます。
> 所有するカメラ本体(40D、DX、X2)に、2桁近い交換レンズ群
> A近く50Dを追加する可能性があります。

このような方が、このような質問をすること自体、見えていない。
ゆえに、Nikonにしたところで、何が変わるであろうか?

> BNikonは、今までただの一度も触れたことすらなく、
> AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
> または、AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRなど)が必要です。

いずれも、APS-C機専用レンズであり、フルサイズ機D700でも使えないことはないが、
しかし、フルサイズを活かしきることはできない。
D700でこのレンズを使うくらいならば、D300の方がよっぽどいい。

> AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)

このレンズよりも、Canonの新型同タイプレンズの方が、優れているという報告もある。

> どう考えても、無駄が多く一般的には褒められた考えではありません。

どう考えても、論点・ポイント・狙いがきちんと定まっておらず、
誤った商品知識も加味して、思考が混沌としている。
この状態で、Nikonに手を出すのは、あまりに無謀すぎる。

複数機のNikonユーザである僕の目から見ても、安易にお勧めできない。
Nikonに手を出すのは、止めた方がええ。。。。。

> こんな事を思いついた理由は、事の是非はともかく、
> 以下の様な点に因る処が大きいのですが、

大した理由じゃない。
曖昧な商品知識による混沌とした思考だ。

> * 一度はNikonを使ってみたいと、かねがね思っていた、

Nikonのフルサイズ機を使ってみたいのか?
それとも、APS-C機でもいいのか?
この時点で、ロジックが曖昧すぎる。

> * 一応自分では否定方向に決着させたフルサイズの問題が再燃する。
> よってオーバースペック問題や要不要論も振り出しに戻る。

Lレンズもあるのならば、あえてNikon D700にしなくても、
Canon 5D2の方が経済的にも、画質的にも、優れているじゃないか?

> *しかし私にとっては目新しい、51点(3D-トラッキング)

これは、まだまだ試作段階の域を出ない。
適切な被写体には、面白いほどヒットするが、不適切な被写体にはまるでダメ。

適切な被写体とは、例えば、
カメラを三脚に固定して、画面対角上に線路を写し、列車がゆっくり斜めに
横切る場合、その列車の色を覚えさせれば、常に列車にピントが合い、連写できる。
しかし、このような撮影を行う機会と必要性がどれほどあるのか?

不適切な被写体とは、例えば、
公園で縦横無尽に疾走する子供。運動会で走る子供。
もし、他に似たような色のシャツを着た子供がいれば、
子供同士がクロスした瞬間に、他人の子をAFが追尾することがよくある。

また、51点(3D-トラッキング)は、最速最強のAFではない。
最速最強のAF方式は、3Dトラッキングじゃなく、9点ダイナミックAF-Cだ。
これが一番AF合焦速度が速い。

僕は、D300を購入当初、51点(3D-トラッキング)で遊んでいた。
しかし、上記理由でかなり使えないことはないが多く、ストレスだったので、止めた。
今は、動体を撮るときは、全て9点ダイナミックAF-Cにセットしている。

> 約8コマ/秒の高速連続撮影・高感度時の安定高画質・

高画質が必要なのか?
それとも高速連写性能が必要なのか?

> アクティブD-ライティング・3D-RGBマルチパターン測光II・

これに似た機能がCanon機にないのか?

> ライブビュー画像上に表示できる水準器表示、などの機能があり、

ストロボホットシューに取り付けできる水準器で十分。

> カタログデータではあっても非常に強く興味をそそられるのです。
> というか、大変魅力的に映ります。

見かけ上のカタログスペックに弱い人だと僭越ながら察する。

> 質問の核心は、
> 1)それでも、その様な考え方には賛同できる、と思われますか?
> 2)現実的ではなく、絶対にやめておくべきだと思われますか?

まったく賛同できず、空想ばかり膨らみ、現実的でない。地に足が付いていない。

もし、道楽資金が潤沢にあるのならば、NikonとCanon両方使っても良し。
もし、そうでなければ、Nikonに手を出すのは、期待通りの結果が得られず、
散財となろう。

> 3)素人だから、Nikon独自の様々な機能に踊らされているが、

おそらくそうだろう。

> 4)そんなにNikonを一度経験したいというなら、
> 700Dではなく「○○」にしてはどうか?と思われますか?

D300で十分かも知れない。
しかし、その必要性すらもないかも知れない。
50Dでもおよそ十分じゃないか?

> お詳しい方やカメラ歴の長い方などで、確固たるポリシーを確立されている方からは、
> 相当叱られるであろう愚問であり質問です。

まずは、ご自分の確固たるポリシーの確率が急務かと、僭越ながら申し上げる。

書込番号:8718170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 17:45(1年以上前)

小説大好きさん

今現状のシステムにおける、最大の不満点・問題点は一体何なのか?
そこにキーワードがある。

小説大好きさんの投稿からは、新しい物に対する期待感ばかりが募り、
現状の不満点や問題点が、そこのところが曖昧ぼやけている。
現状の機材すら、ちゃんと使いこなせているのか?
散財したいモード全開じゃん。。。。
頭を冷やし、キーワードを見つめ直した方がええ!

書込番号:8718256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 18:19(1年以上前)

不景気です。
生活を脅かすことなくお買いになれるならいいですけど、
くれぐれも無理しないようにね。
余計なお世話でした。

書込番号:8718410

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/01 18:20(1年以上前)

多くは申しません、

自分の一番ほしいものを素直に買えばいいのです、
理由は「ほしかった」の一言で十分です。

勝手に自分の中で、お伺いを立てる上司(のような存在)を作っていませんか、
上司(のような存在)もくそも関係ありません、ほしいものを素直に買えばいいのです。

お金がなかったら我慢すればいいだけです、
それでもほしければ、金目になりそうなものを売り払えばいいだけのことです。

早くすっきりされることを祈念いたします。
数年前まで、貴殿以上に悩み続けた貧乏人より (^^)

書込番号:8718412

ナイスクチコミ!0


GTMFさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 20:06(1年以上前)

 こんばんは、私も写真撮影がもちろん好きですが、カメラ本体自体も大好きです。一番多いときは、K20D、ニコンD200、D300、1DV、1DsV、50D、5D、E-3、SD14とアホなくらいボディを持っておりました。しかし、買っては売り、売っては買いとしている間、結局キャノンとE-3に落ち着きました。しかし、ニコンのメカ的な部分は非常に楽しかったです。結局複数のマウントには資金が必要であり、資金がどうにかなるのであれば、D3あるいはD300をおすすめいたしますし、一度は体験してみてください。もっともレンズはナノクリスタルにしてくださいね。レンズだけけちっても、いまいちですから。是非、ニコン畑も体験してみてくださいな(^^)

書込番号:8718873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/01 21:50(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

まさに、ど素人の、妄想に近い愚かしい質問に、かくも丁寧なお返事を頂けたことをまず持って感謝いたします。

「世界遺産の住人」さん、
「DIGI-1」さん、
「じじかめ」さん、
「チロpapa2」さん、
「広角王」さん、
「あげぜんスウェーゼン」さん、
「JbMsh」さん、
「ゆきくら」さん、
「Giftszunge」さん、×2回
「低所得者です」さん、
「cantam」さん、

皆さん、本当に有り難うございました。
ご回答をくださった皆さん、真面目にきちんとお答えくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

予想通り、といっては甚だしく高慢ちきな様な物言い、何卒ご勘弁ください。
何が予想云々かと言えば、(1)行け、(2)やめておけ、(3)好きにしたら、と、大きく区分すれば、この3通りのお返事に
分類されるご返信を頂けるのだろうな、と想定はしていました。
かくも親切にして頂きながら、甚だ不適切な表現で誠に申し訳ありません。

が、どんなご意見をどの程度の割合でくださるか?、どの程度の語気での物言いをなされるか、は全く解りませんでした。
本来であれば、ご回答くださったお一人お一人に丁寧にお礼を申し上げるべき処を、ひとまとめの様な形での謝辞としたご無礼を、
どうぞお許しください。

ただ、その中でも「Giftszunge」さん、お忙しいであろう中、手間暇掛けて非常に詳しく、論理的説明に心理学的分析まで
添えてくださいまして大いに深謝いたしております。なかなかできることではありません。それに、2度目のご回答まで頂きまして
何度も申し訳ありませんでした。

もっと突き放した様な厳しいご意見があるはず、と思っていましたが、「Giftszunge」さん始め、皆さん本当にお優しいですね。

今の私の心理状況は、恥ずかしながら「Giftszunge」さんが仰ったことと殆ど違わぬもの、と言っても過言ではありません。
自分ではある程度自覚していても、人から言われないと中々確信を持ってそれが自分の今の姿だ、とは気付かない〜気付きたく
なかったとみえて、私は曖昧で無目的で目標が見つからずどうしていいのか解らない現状を、誰かに諫めて欲しかった、
間違いを正して欲しかっただけなのかも知れなかったと、今頃になって思います。

誠に無責任ですが、今にしてみれば、何故このような質問をしたのか、自分でもよく解りません。
思考的八方塞がりで、心的閉塞感から誰かに救いを求めたかったのだろうと思います。
冷静さを欠いていたとも言えますし、足下がぐらついている、視点が定まっていない、目標〜目的が見えない、そう言う状況
だったのでしょう。

私のこのような状態に、渇を入れてくださった「Giftszunge」さんにはもちろんのこと、ご回答をくださった全ての皆さんに、
深謝と謝意を表明する処です。

ご迷惑をお掛けいたしました。
そして、有り難うございました。

こんな未熟で、何も解っていない私ですが、これに懲りてしまわれず、何かでまた質問など致しました際には、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さん、お世話になりました。


・・・・・・と、ここまで書いて、お返事しようとしましたら、
「GTMF」さん からもご意見を頂戴しておりました。

読ませて頂くに、楽しさの中にも葛藤や苦悩がおありだった様に感じられました。
私なんぞは、皆さんに比べれば、初初初初初心者でした。
考え違いも甚だしかった、そう反省しています。

改めまして、皆さん、大変有り難うございました。
まさに、救って頂いた様な気がして、落ち着いていく自分が解るまでになりました。

書込番号:8719470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/12/01 22:48(1年以上前)

で、どこに落ち着いたのですか?

書込番号:8719907

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/12/01 23:01(1年以上前)

間違いなく、5D2がベストな選択です。

と、断言口調で言ってみる。

「デジタルものは最新機種を買え!」 

これを鉄則とするなら、5D2は新開発21Mセンサーと新開発Digic4。
次期1D,1Dsも5D2の機能を踏襲するであろうから、5D2は1DW,1DsWの機能を先取りした機種といえる。

一方、D700は1年前のD3,D300の焼き直し。中身は1年前のロジック。

写真を撮る課程を大事にするならメカ系に優れるD700を選択するのも良いが、
得られた写真に満足したいなら、最新ロジックを搭載した5D2が正解。

ニコンは開発サイクルから見て5D2より後に発売されるD700の後継機種を選ぶべき。

背中を押して欲しそうなので、あえて断言口調で書きました。あしからず。

書込番号:8720024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/01 23:11(1年以上前)

「ブッチのパパ」さん、こんばんは。

何とか平常心に近づいてきたのがつい先ほど。
よって「落ち着き先」はまだ見えていません。

皆さんがおっしゃる資金問題は、決して避けては通れない大問題です。
潤沢などとは縁遠い資産状況ですから、上位に「我慢」等、下位に「遣り繰り」などの単語が控えおる環境ではあります。
後は「捻出」などという忍者紛いの手法も考えられなくはないのですが、

「現状分析して頂いて、初心に返って一から出直します」的心境に立ち返れた私としては、ムリをせずに当分おとなしく過ごし、
その間に「カメラとは、写真とは」を見つめ直す所存です。

有り難うございました。

書込番号:8720122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/12/01 23:50(1年以上前)

フルサイズ16M, AF45ポイント,5連写のカメラが35万円です。ポートレート撮る人はこれも視野に入れていいかもです。(1DsM2のことです)

D700買うなら2470F2.8は必須です。今のレンズ資産を生かしましょう。

画質 5DM2>1DsM2>>5D>D700
機能 1DsM2>D700>5DM2>5D

書込番号:8720407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/01 23:59(1年以上前)

「@タコ」さん、
「ホワイトマフラー」さん、

多くは書けませんが、お気持ちだけは十分有り難く頂戴しておきます、

初心者故、今後も疑問点等、解決に難渋したら質問させて頂くかも知れません。

その折にはまた宜しくお願いいたします。
本日はこれにて失礼申し上げます。

ご両名さん、有り難うございました。

書込番号:8720483

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/02 01:08(1年以上前)

個人的には30年以上キャノンユーザーですが、
会社にはニコンを導入しました。
理由は「壊れにくい」です。特に複数で使い回す時には、圧倒的にニコンが持ちます。
後。レンズ資産に対する企業ポリシーが、キャノンのような切り捨てではない所が、ランニングコスト的に助かります。

描写は、例えるなら、
キャノンは女性的、ニコンは男性的です。
解像感はニコン。再現感はキャノン。短い言葉では難しいですね。書き切れません。

ボディーは
使い方のコツを掴んでいればニコンは使い倒せます。極限の限界点が高い。少し動かなくなっても、何とかだませる印象・・・ボディーは。レンズは元々機械的な使用感です。個々の機体によりますが。
キャノンは、そこまで無骨でないというか、いわゆるユーザーフレンドリーな感じです。一般使用ではニコンより柔軟に対応しますが、いったん動かなくなったら、ただの箱、と言う・・・あくまで経験による印象です。

趣味として買うのであれば、迷わず経験して下さい。
ニコンも味がありますよ。
僕は、色々使いましたが、
未だにキャノンユーザーです。
軽さと、Lレンズがポイントです。

済みません。時期外れのレスで。

書込番号:8720878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/02 03:35(1年以上前)

『艦長・・・あなたは間違っている!!』

書込番号:8721218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/12/02 13:41(1年以上前)

「ゆーこー」さん、ご返信有り難うございました。

時期はずれと仰いつつも、ご丁寧なご返信痛み入ります。

私は何度も申し上げている様に、充分自覚する初心者ですが、そんな私が感じる処ではCanonとNikon、開発の方向性は異なれど、
ゆーこーさんが言われる様に、ユーザーに対してより良いものを提供するという目標に於いては同じですよね。

今回、多くの方にご教授頂いた様に、そこに単に正誤で分かつ境界は無いでしょうし、ユーザーはその違いを感じつつ他の製品も交えながら機種選定をするのだと愚考致します。

私は確かに間違った考えの下、半ばそれを承知で質問に踏み切ったのですが、予想以上に多くの方から、その方なりのお返事を頂けました。
それぞれ、いちいちごもっともなご意見で、大変有り難く存じております。
今さら不謹慎な様ですが、正直な話が知りたかったのです。各社の開発理念の差から生まれた製品の違いというものを。でも、千差万別な環境にいる我々ですから、斯様な一状況で、どう考えるのが一般普遍的であり、世の体勢はどんな選択肢をお持ちなのか、
などとお尋ねすること自体、土台無茶な話だった訳です。
そういう意味では、私は今回ご迷惑を掛けた皆さまにお詫びせねばなりません。
にも拘わらず、ゆーこー さん始め多数の方々が、真摯とも言える回答を寄せてくださったことは、やや大袈裟ですが或る種驚きであり、深謝をこれ惜しまずとする処です。

またまたお叱りを受けるかも知れませんが、今回私は、早い話がちょっと摘み食いしたかっただけなのです。
少なくとも自分は既にほぼ決着をつけた、遡れば非礼とも言えたお尋ねに、それでも尚、互いの会社の個性を論じつつ自らの経験も踏まえて語ってくださり、大いに参考になりました。

そのお気持ちだけでも充分満足、嬉しく思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
有り難うございました。




「赤色矮星」さん、

忌憚のない端的なご意見、有り難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8722535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

もう我慢出来ません!

2008/11/30 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 BMW.No777さん
クチコミ投稿数:2件

ポジの世界からデジタルの世界へはや2年。

初めて買ったデジカメが、1DsMark2。
いや〜本当に楽しませてくれました。

シャッター回数も10万回は超えました。
先日、キヤノンのショールームにシャッターユニットの交換がいくらかかるか聞くついでに、
1DsMark3と5DMark2を触ってきました。

液晶や操作性の俊敏差(メモリのバッファー)など別世界ですね!
勿論画質は、比べるまでもない感じ。
私の1DsMark2と5DMark2を比較しても、私の1DsMark2が鈍行に感じました(泣)
画質は本当進歩しましたね。凄いですキヤノンさん。

シャッターユニット交換するはずが、帰りに、量販店やカメラ専門店を覗き、
5DMark2を予約しにいく羽目に・・・
1DsMark2はマップさんに買取査定に出す手続きしました。
EF200mmF2L IS USMも予約入れました。

ほとんど在庫ないですね。5DMark2・・・。
あったとしてもレンズキットだったり。


今からはやはり年内は難しいのでしょうか?
関西圏内ではないのかな?

皆さんの紅葉や夜間撮影やポートレートなどサンプル見ていると、
我慢出来ません。はやく欲しい〜!



書込番号:8714237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/30 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

EF70-200F4LIS

BMW.No777さん  こんばんは

ご予約おめでとうございます
しかもニーニーまで!!
私には非現実的レンズです(笑)

届きましたら1Dsとの比較撮影をアップしてください!!

書込番号:8714414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/30 21:14(1年以上前)

こんばんは。

5D Mark II は良いですよ、本当に(^^)

わたしも以前、中古で1Ds2を所有していました。
しかし一年間使って1D Mark3を買う購入資金にと売って買い換えました。

5Dも使っていましたが噂が出た時点で売却して、予約して発売日にGETできました。
5D Mark IIを使ってみてデフォルトの設定が以前の5Dと比べてシャープだと感じました。

これなら1Ds2と比べても引けをとっていないと感じましたので優秀さを感じました。


書込番号:8714464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2008/11/30 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園の紅葉

天文台

BMW.No777さん こんばんは

本日、昼にようやく入手出来ました。
予約3番目で、その店には3台しか入荷しなかったそうです。
キリギリセーフ

下手ですが初撮りの写真を掲載します。

書込番号:8714683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/30 23:00(1年以上前)

レンズキットがすごくショートしていて、
お客さんはラッキーでしたねと言われました。


5D Mark IIは既にキヤノン一眼を持っている人の購入が大半で、
レンズキットなんて売れないだろうと、私自身も思っていましたが、
キヤノンの想定以上によく売れた様子ですねー。

そのレンズキット在庫、どこの店かわかれば、すぐに誰かが駆けつけるかも?

書込番号:8715156

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/30 23:07(1年以上前)

BMW.No777さん こんばんは

>EF200mmF2L IS USMも予約入れました

おぉ凄い一品をご予約ですね
届きましたら是非作例 期待しております
庶民にはてんで縁の無いレンズですのでお願いします^^

一寸失礼します 

ちょいかじりデジ物好きさん ご購入おめでとうございます

届きましたか〜^^
私も届いたのですが天候不順で撮影には中々至りませんーー
ところで85Lはまだですか〜(笑


書込番号:8715218

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/01 01:07(1年以上前)

>>EF200mmF2L IS USMも予約入れました。

おお!見逃してました。
同じニーニーユーザーに出会えて嬉しいです。

328や428をお持ちでなければ、是非2倍テレコンもお試しくださいませ。

200mmF2.0+2倍テレコン開放サンプル(1DsMarkIII)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/jbmsheos/vwp2?.tok=bcywr_bBYYDxUsP4&.dir=/5379&.dnm=89f0.jpg&.src=ph

つまらないサンプルでしかもちと前ピンで恐縮ですが、これでシャープも
色収差補正もなしです。いいですよ〜!

書込番号:8715943

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMW.No777さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/02 13:38(1年以上前)

いや〜皆さんの写真じっくり見させて頂きました。
入荷待ちの身としては目の毒ですね(笑)

1Ds2は買取完了しました。本当は質感も画質も上の1Ds3に乗り換えようと思ってたのですが、値段も安いので5D2にしました。
5D2がくるまでフィルムでしのぎます!

書込番号:8722527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Mac OSとDPPについて

2008/12/02 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めての質問です、よろしくお願いします。
5D2を購入後、MacにてDPPを使用しrawを現像しようとしたのですが、エラーが出てDPPが強制終了するばかりです…
DPPは、同梱のものを使用、PC環境は以下の通りです。
・Mac OS10.4.11(iMac G5のiSight版)
・メモリ増設以外は、手を加えていません。
DPPインストール後、「ディスクアクセス権の修復」等思いつくことはやってみました。
ちなみに、以前のDPP(Ver 3.2)の時は問題なく使用しておりました。(5Dにて)

Ver 3.2だと、5D2のrawは認識しないし、同梱の3.5だと、認識しても現像できないし…お手上げです。
OSが原因なら、単体パッケを購入するだけでいいのですが、CPU側が原因の場合intelに移行も検討しなくてはなりません。
仕事柄、jpg撮影はほとんど使用しないので、呆然としています。
折角買ったのに(涙)

書込番号:8720733

ナイスクチコミ!1


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/12/02 00:59(1年以上前)

私は5Dの現像で使っていますが、一時期、起動してもすぐに終了してしまうというトラブルに悩まされました。ぴこのりこさんのは起動はしますか?使い始めてしばらくすると強制終了してしまうのでしょうか。

OSX.5でMacMini(Intel Core2Duo 1.83GHz)です。メモリ(2.5GBに増設)を初期状態にしたり、HDの空き容量を十分に確保したり、DPPをアンインストールしてから、再インストールしてみたりと色々と試しましたが、ダメでした。

もう面倒だったのでApertureに乗り換えてしまったのですが、その後、OSを再インストールの機会があり、再度DPPをインストールしてみると使えています。色々と調べたのですが原因は分からず仕舞いです。何かのソフトとかと相性が悪いのでしょうかねえ。

G5だと5DIIのRAW現像はどうでしょうね。結構重いかも知れません。でも、動くようになって欲しいですね。

書込番号:8720848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2008/12/02 01:01(1年以上前)

ぴこのりこさん、こんばんは。

Canonのホームページを覗いてきましたが、DPPは同包のバージョンが最新のようですね。
同包のImageBrowserでは現像できないでしょうか?
こちらで現像できるようであればとりあえず暫くはImageBrowserでしのいでCanonに症状を報告しておいてはいかがでしょう。
SILKYPIXも対応はまだのようですし。(こちらは数日中に対応すると予想しています)

書込番号:8720855

ナイスクチコミ!1


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/12/02 01:04(1年以上前)

当方、G5,4,11にDPP上書きしました。全く問題ありません。(DPPとCameraUtilityをカスタムインストール)
アンインストール等、試されたようですので、
僕ならキャノン、Macに「電話しまくります」。
過去には、例えばOS10,38がアップデートで10,39になったとたん、
CameraUtilityが動かなくなって、発狂しそうになったことがあります。


書込番号:8720871

ナイスクチコミ!1


yanikoinaさん
クチコミ投稿数:3件 ちょい粋サイトどっと混む 

2008/12/02 07:31(1年以上前)

私の環境でも問題ありません。
参考までに、MacBook Pro 2.33GHZ/C2D/2GB/OS 10.5.5で、画像管理はApertureでしてますが、5D Mark2のRAW画像には対応されていないので、Adobe DNG Converter5.2(無料)で変換してからApertureに読み込ませてます。

一応、EOS 5D Mark2付属のDPP3.5.1等々もインストールして使ってみましたが何ら問題はありません。

調べてませんが、OS 10.4系にも対応していたのかな。。。

書込番号:8721430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/02 07:43(1年以上前)

電話しまくるのは、一歩誤れば業務妨害の犯罪かも…?(笑)


確認しましたが、PPC G4も、Mac OSX 10.4も動作環境内ですね。
私自身の経験で言えば、アンインストールする際に、
機能拡張だったかの、DPP設定ファイル?を外すのがポイントでした。

また、10.5.1に上げた際には、キヤノン側の対応が遅れ、
ひと月ほど、Mac純正ソフトを使っていましたねぇ…。

書込番号:8721457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/02 07:49(1年以上前)

書き忘れました。


私のDPPは全くもって快調ですが、
唯一、画像情報を表示させた場合に文字化けします。
これ、皆さんの環境ではいかがでしょうか?

書込番号:8721474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/02 10:56(1年以上前)

ご参考までに、以前、10.5.3で起こったトラブルに対する回答です。

─────────────────────────────────
 Digital Photo Professional Ver3.4.1 は、Mac OS X10.5.2までの
 環境での動作確認となっており、Mac OS X10.5.3につきましては、
 現在動作状況を検討中です。

 なお、Digital Photo Professional Ver.3.2につきましては、Mac
 OS X10.5には非対応となっておりますため、非対応バージョンを
 インストールされたために、その後正常に動作しなくなるといった
 ことも考えられます。Preferencesファイルを削除した上で再インス
 トールしても正常に動作しないとのことですので、申し訳ございま
 せんがご案内可能な対処方法がございません。
 お力になれず申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますよう
 お願い申し上げます。
─────────────────────────────────

今回の状況で、アンインストールを確実にするために、
Preferencesファイルも削除してみるのがひとつの方法だと思います。

お家のマークの"個人"フォルダ→ライブラリ→Preferencesと進み、
そこで、「com.canon.digital photo professional」を検索してみてください。

なお、検索でひっかからない場合は、並び順を名前にして、
ゆっくり探してみてください、、、

ちなみに、上記のトラブル(6月頃)は6月10日のVer.3.4.1で解決しました。

書込番号:8721949

ナイスクチコミ!1


函南さん
クチコミ投稿数:172件

2008/12/02 11:19(1年以上前)

ぴこのりこさん

緊急対策として
解決される迄、CS4(体験版)をダウンロード、
Camera Raw5.2をアップデート、でRAW現像が可能です。


ぼたん@風の吹くままさん

>画像情報を表示させた場合に文字化
 
 結構、多発します。
 フォントは通常デフォルトになっていますが、
 デフォルト→日本語JIS→デフォルト、
 みたいな感じで、一時変更すると、リセットかかるのか、
 文字化けが収まったりしますが-------。
 化けっぱなしの文字もあるみたい。
 

書込番号:8722030

ナイスクチコミ!0


onchachaさん
クチコミ投稿数:324件

2008/12/02 11:46(1年以上前)

ぴこのりこさん

MacPro(1st) 5GB, OSXVer.10.4.11
DPP ver3.5.1.0 で問題ありません。
ぽんた@風の吹くままさんのおっしゃる様にPreferencesも疑ってみてください。


KDN&5D&広角がすきさん

ImageBrowser(RIT)は5DMKIIは未対応になりました。


書込番号:8722116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/02 12:35(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスありがとうございます。

ぼたん@風の吹くままさんのご指摘通り、旧Ver.のPreferencesを削除してインストールしたら、無事現像できるようになりました。
こんな基本的な事で、パニクっていたなんて…情けないです。

これで、思う存分撮影できます。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:8722279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2008/11/30 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1327件

度々出現して申し訳ございません
現在40Dから新たなステップでフルサイズを検討してます。
一旦はAFの素早さや連射能力を考えD700へ傾いたのですが
5DM2の購入者の感想を見てたら5DM2に傾き・・・・再度どちらか迷ってます。
主に子供の成長記録がメインで動体が多いのですが風景や旅の記録などにも
使います。
ですのでオールマイティーに使えるカメラを望んでいるのですが5DM2も当初聞いていた
もっさり感も人によってマチマチなので5DM2もありかなとも思ってます。
レンズ資産は幸いにも1本だけ(24-105 4L)なのでシステム移行も楽なのですが
操作感などメーカーを変えたときの違和感が怖くも思ってます。
ただD700にはタイムラグの高速化や高スペックAFが装備されているし、連写も5枚/秒
と現在の40Dの6.5枚/秒と比べても遜色ないかなと思ってます。
5DM2は高感度ノイズの少なさと高解像度、操作性の戸惑いがないかなと思ってます。
動体追従性能とかはどちらがいいのでしょう?

ちなみに5DM2の場合は今ある40Dをドナドナ、5DM2+24-105 4Lの組み合わせで標準仕様
D700にした場合はセットでドナドナ D700+24-120が標準仕様
予算はドナドナ資金プラス10万くらい(足りない部分は月賦を想定)
追加レンズ(望遠)は臨時収入があったときに購入予定
私のような使い方や環境ではどちらのほうが優れていますでしょうか
D700にした場合キャッシュバックがあるので実質の出費は抑えられます。

書込番号:8714521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/30 21:32(1年以上前)

レンズ(EF24-105mm vs Nikkor24-120)も含めた画質クオリティでは5DUに分があると思いますが、ニコンD700のレスポンスやメカ的な性能も気になり、かつ、3万円キャッシュバック中ときていますので気になる気持ちはおおいに理解できます。ん〜、理解できます。

が、ここに書かれているということはやはり5DUのほうが本当は欲しいんじゃないでしょうか?

その前提で、あえていいますと、2110万画素の5DUと1210万画素のD700ではデジタル時代における製品寿命(壊れるという意味の寿命ではありません)で5DUのほうが有利と思います。あとキヤノンのカメラに慣れているのであればキヤノンの操作性は捨てがたいものがありますね。

書込番号:8714595

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/11/30 22:13(1年以上前)

欲しいカメラを買うのが1番いいかなと思います。
用途と照らし合わせて、又実機を触ってみてご自身に合っている方を選ばれるといいと思います。(触った感じ、シャッター音などはかなり違うので)
小鳥遊歩さんがおっしゃられているように、挙げられているレンズとの組み合わせだと画質に関しては5DMarkUの方に分があるとは思います。
動体追従性能ならどちらも非常に高いレベルを持っていると思います。

書込番号:8714875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/11/30 22:47(1年以上前)

お子さんの成長記録を残したいのであれば、5DmkUだと思います。

写真としてプリントしDATAは捨ててしまうのであればD700の方が機動力が
あり、1200万画素でも十分観賞出来ると思いますが、5年後10年後もDATA
として残し、度々見るまたは子供に渡すのであれば解像度の高く画質の良いmkU・α900
となると思いますが、いかがでしょう。

書込番号:8715085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/30 23:02(1年以上前)

>ポン吉太郎さん

本日40Dと5DII両持ちでドッグランに行ってきました。連射は40Dの方が上ですので、愛犬は40D、娘は5DIIのつもりで持っていったのですが、結果として5DIIのほうが動き回る小犬にも追従が良かったです。

6.5/秒と3.9/秒では感覚として6.5コマの方が撮っていて気持ちがいいのですが、40Dで撮影していた先週まではどうしても絞らないと顔にピントを合わせることができませんでした。

ところが5DIIですとピッタリ顔にピントを合わせることができました。思っていた以上にアシスト6点が効果を発揮しているようです。

このままいくと40Dは奥さん専用になってしまいそうです。ただ、トリミングすればよいとは言え1.6倍焦点距離になれ始めてしまっていたようで、70-200や135Lが欲しくなってきたのが困ったところです。

あと、久々に見た35mmフルサイズのボケ味が感動です。





書込番号:8715180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 よく晴れた雨の日に。 

2008/12/01 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mmF4

300mmF4

50mmF1.2

50mmF1.2

ポン吉太郎さんこんばんは。
本日MarkUを購入し早速試し撮って見ました。
AFユニットは先代5Dのものを流用したようですが、AF駆動のアルゴリズムがかなり改善されているのか、AFの精度に関しては劇的な進化を感じました。
私は白鳥などをAIサーボで追っかける事が多いのですが、先代は4枚に1枚くらいは必ずAFが抜けていたのに対し、今回は十中八九の合焦率で「これなら動きものにも大丈夫だ」と安心しました。AFは先代とは別物でしょう。
高感度に関しては、評判のとおりだと思います。
先代を使っていたせいか、連写3→3.9コマはとても早くなったように感じました。
参考まで。

書込番号:8715675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/01 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

135F2です

17-40F4Lです

70-200F4LISです

ポン吉太郎さん こんばんは。

私も40Dを使っていましたが、昨日5DUを購入しました。
今日17-40F4L、135F2L、70-200F4LISを持って初撮りに行きましたが、5DU素晴らしいですよ。(感激しました。)
作例をアップさせていただきますが、下手ですので40Dではここまで撮れませんでした。
5DUとLレンズの素晴らしさを思い知らされましたよ。
Lレンズでなくとも非L短レンズでもその潜在能力を十分に搾り出せると思います。
次週はウルトラ3兄弟(28mm、50mm、85mmUSM)を使ってみようと思っています。
強く5DUをお勧めします。

書込番号:8715908

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/12/01 01:15(1年以上前)

D700一時使用してました。
24-120じゃちょっとD700が可愛そうな気がします。

せっかく乗り換えまでするなら、もう少し頑張ってD3に行ったほうがいいと思います。
たしかにD700も5Dに比べれば立派なメカですが、やっぱりD700は中級機ですし、
D3重いですけど、D700も実は5Dより結構重いんです。

逆に考えれば5DMarkIIをパスしてD700を検討するならば画質よりメカなわけで、レンズは
どちらもF4前後クラスでボケ重視というわけでも無いでしょうから、フルサイズに拘らず
1DMarkIIIもありだと思います。

(この2社に限っては)メーカー間の差よりも、クラスの差のほうが大きいと思いますので。

書込番号:8715985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/12/01 10:36(1年以上前)

皆さん親身に相談乗って頂きありがとうございます。
気持ち的にはおっしゃる通り5Dm2に傾いております。
ただ金額的に5Dm2だと予算を越えて月賦の範囲が大きく躊躇してました。
ただ話を聞くと動体追従はいいみたいなのでD700を選ぶ理由が一つ減りました。
次第に5Dm2の方へ大きく傾きました。

もっと背中を押してくれるような使用感やアドバイス引き続きお待ちしてます。

書込番号:8716807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/12/01 14:37(1年以上前)

5DM2ではダメな理由は連写3.9とAFポイント9+6点では撮りたい写真が撮れない場合だけでは?
このケースでは5DM2は対象にならないですね。これ以外では素直に5Dから5DM2でいいと思います。

D700のポイント:フルサイズにこだわり、連写が5は必要だが、10は要らない、AFポイント数が多い方がいい、3Dトラッキング、アクティブDライティング、色収差補正がどうしても使いたい。キヤノンとニコンで色のりの差を感じない。ポートレートでもモデル撮影のようなことをしたい場合はシャッター音やレスポンスも大事。キヤノンのF4シリーズ、L単シリーズは不要。不便そうだが1424F2.8がどうしても使いたい。風景は撮らない(20MやISO100は必要ない)。5Dの方が写りはいいといわれているが気にしない。

対抗は現在キヤノンに無く強いてあげれば1DM3で、5DM2の対抗は現在ニコンにないと思いますが、ソニーのa900になると思います。フルサイズ16M,5連写,AF19ポイントのカメラが出れば悩まないですね。

5DM2のポイント:センサーは21M ISO100-6400で当分No.1(高画素,高感度を両立)(D3Xうわさでましたが24M,ISO100-1600。廉価版でても同じでしょうからa900とかわらない)
1DsM3より性能良いセンサーが1/3の値段でかえる。動画撮る人に言わせれば今まで1,000万円出して得られた絵が26万円で手に入るなんて奇跡に近いらしいです。

書込番号:8717577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/12/02 00:10(1年以上前)

追加です。

フルサイズ16M、45AFポイント、5連写のキヤノン機も視野に入ってきそうですね。
D700より全然いいですよ。
1DsM2,中古ですが、35万円位からです。

書込番号:8720557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/12/02 12:26(1年以上前)

ホワイトマフラーさん
詳しくありがとうございます。
今の気持ちは3.9コマでもいいと思ってます。
約4コマですからそんなに大げさに考えるのやめました
1D系は魅力ですが35万は出せませんしちょっと重いので…

今は5DM2で考え金策に動いています。

書込番号:8722228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング