EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年11月29日 17:45 |
![]() |
1 | 10 | 2008年11月29日 09:25 |
![]() |
3 | 18 | 2008年11月29日 09:02 |
![]() |
0 | 20 | 2008年11月28日 23:33 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月28日 19:27 |
![]() |
56 | 38 | 2008年11月28日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
キタムラネットショップで注文していたレンズキットが届きました。
今日からキャノンユーザーです。
写真に詳しい方多いようなのでお聞きします。
みなさん新しいカメラやレンズを買ったらどんなテストをしますか?
私は手ぶれする限界のシャッタースピードを知るテストをしてみようと思っています。
他に自分の機材を知るためにどんなテストが考えられますか?
0点

最初は特にマクロレンズや単焦点レンズでの前ピン後ピンを検査して
後はそれ以外のレンズでの写りかな。
書込番号:8708002
0点

ピントがあってるかくらいかな、気になるのは。
あとはピクチャースタイルの傾向、露出、iso感度の比較など。
書込番号:8708046
0点


使ってみました。
明るさの調整が変わった。ライブビューが変わった。
マニアルを開いた。
手探り状態です。
EF24-105はしゃきっとしてます。
いろいろ試してみましょう。
書込番号:8708329
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
29日納入の連絡がありました。
9/17の発表から2ヶ月強、ずいぶんと待たされました。
みなさん、どんな準備をしてきたのでしょうか?
私は,
・40DとEF-Sレンズをヤフオクで売却。
・24-105F4L,50F1.4,35F2をヤフオクでゲット(L単じゃない・・・)
・EXTREME 4 8G,Transcend 300x 8Gを購入。(16Gじゃない・・・)
・17インチ液晶モニタを22インチワイド液晶に交換(国産じゃない・・・)
・Athlon64 4600+をCore2Duo 3Gに交換(Quadでなく、3.33GHzでもない・・・)
と、ちょっと中途半端に準備万端です。
みなさんは、いかがですか?
0点

あちこちのスレでもう書いてしまいましたが・・・
・5D、NewF-1ロス5輪などをまとめてドナドナ(1ヶ月前)
・カメラなしではいられないので、お散歩カメラとしてKiss X2ゲット
レンズは手持ちの17-40F4Lを標準がわりにつけてます
・サンディスクExtreme IV 16GB 日本版+サンディスクのカードリーダ購入
・玄人指向のIEEE1394b -PCIeボード購入
以上です。パソコンはCore2Duo E6600 2.4GHz+3GB RAMでたぶん大丈夫。
レンズはもともと完備しているので補充は無しです。
書込番号:8705029
0点

・液晶保護シートの購入
・EF15mm フィッシュアイの購入
ですね。CF32GBを買っておこうと思いましたが忘れてしまいました。
書込番号:8705043
0点

今回はまったりなので、それらしいことはしてないですが・・・
1.旧5Dをどうしようかなぁとフワーッと考えたり
→結論でず
2.24mmF1.4LIIと5DMarkIIどっちを先に買うか考えたり
→今のところ24mm先のつもり
3.1Ds3&2の2台持ち出しよりせっかく軽くなるんだから200F2L持ち出し時に
他のレンズを軽くしようと、一度は手離した35mmF2と85mmF1.8を買いなおしたり
→35F2がF11まで絞るとかなり良くて嬉しかったです。
4.衝動的にインターバルタイマーつきのレリーズを買ったり
→僕の目的には使いにくかった・・・
5.PhotoShopCS4を(これから)買ったり
→楽しみ!
6.縦位置用に30インチをもう一枚縦置きできないかと30+24でシミュレーション
したり
→どうやっても気持ち悪い配置になるので却下・・・
7.家にごろごろしてるナショナルのストロボたちを生かそうと、E-TTLに対応した
スレーブユニットを買ったり
→良い買い物でした。
8.今月になってから、いつもの店にいって「どうにかなります?」って聞いたり
→「今回ばかりは無理っぽいですねー。連絡しますよ」
と、まあこんな感じです。
書込番号:8705089
0点

液晶保護フィルム購入済み
サンW8G追加購入済み
EF−S10−22売却→EF16−35U購入済み
40Dはそのまま
上記他EFレンズ9本あり A09もあり
準備OK
(^o^)丿
足りないのは 腕&センス (-_-;)
書込番号:8705366
0点

リスクはありますが、思い切って愛用の5Dを手放しました。
準備完了です(笑)。
書込番号:8706151
0点

ファインダーが見やすいように
昨日、メガネからコンタクトにしました(笑)
書込番号:8706283
0点

パソコンは。デスクトップのメモリー2ギガを購入、ペンタックスからの初参入のためレンズは24−105ミリレンズキット、EF17−40ミリ、EF70−200F2,8、購入済、あと望遠1本購入予定。コンパクトフラッシュは新型4Gを2個購入済です。
5D−U手にするのは何時の事やら、予約が遅れたから仕方がない。この間は知人の5Dで凌ぎます、今年末に入ればいいんですが。
書込番号:8706373
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
本日手に入れられた方、明日手に入れる方、愉しい時間を過ごされているようでなによりです。羨ましいです。
私といえば薄給のサラリーマン故、値下がりやキャッシュバックを待って購入しようと考え、未だ予約しておりません。
色々と実店舗やネットショップの状況を確認すると、9月中に予約された方でも年末か場合によっては来年になってからの引き渡しもあるようですね。
皆さんはいつ頃から値段が下がり始めたり、キャンペーンが始まるとお考えでしょうか?
と言いますのも、当初、来年2〜3月位には安くなるだろうと勝手に予想していたのですが、キヤノンの予想以上に台数が出そうな印象ですので、このままの価格で推移するようであれば、本年中に予約した方が良いのではと考えるようになったのです。
皆さんの予想をお聞かせいただければと思い、スレを立てさせていただきました。
え?鬼が笑う?それは言わないで(^^;)
0点

年明け3月にキャッシュバックがある…と思う
そのとき
じっと待つべし!
書込番号:8704468
0点

こんばんは。
私も来年の3月ころには値下がりが始まっていると思ってます。
キャンペーンは6月くらいかな?
私も予約はしていませんが、特別値下がりを待っているわけでは有りません。
それほど撮影する機会が無いので慌てて無いだけです。
皆さんのをロムしているだけでも結構楽しいものです。
書込番号:8704475
0点

NOBI2008さん、こんばんわ。
私は臨時収入がない限り来年から再来年派です^^
基本はD700やα900の値下がりにあわせる感じだと思います。 かなり売れてもCANONから仕切値を自ら下げる可能性は少ないと思いますよ。
現在D700、α900を使っている方でも買い換えや買い増しもあると思いますし、キャッシュバックは販売台数がかなり伸び悩まないとなさそうかなと・・・
ここのところの円高で海外での収益が減少するでしょうから、国内で稼ぐだけ稼ぐ戦法かも知れません。
それを考えると値下げの要因としては、ライバル機の値下げ、円安でしょうかね。
>本年中に予約した方が良いのではと考えるようになったのです。
この辺は個人の判断でしょうね・・・私はのんびり構えますよ。
早く撮影したいのであれば予約した方が良いでしょうね。
金額だけ考えれば、量販店は3月に決算セール、末から4月頭に新生活セールをやりますし、せめて夏のボーナスセールまで待ってみても良いのではと思ってみたりもします。
NOBI2008さんにとって、納得できるお買い物が出来ることをお祈りいたします!
書込番号:8704558
0点

こんばんは。
私はキャッシュバックはするにしても春以降だと読んでいます。
しかも極端な価格の値下げは無いと・・・
他メーカーの競合機種に対してアドバンテージがあるように思えるので
無理してまでキャノンは売らないのではと考えます。
売りたいのだったらバックオーダー溜まる様な生産体制ってのも考えにくいからです。
D3Xには1DsMarkWで対抗する気がしますし・・・
もしかしたら、キャッシュバック自体無いかも・・・
書込番号:8704653
2点

ほんとうに早々と入手された方はいいですね、私どもも少し値下がりしたら、買いたいなとおもっています、下請け自営業の厳しい状況の身の上ですので、生活上は無縁の買い物はつらいですがなんとかしたいです、まあしばらくして予約の方に行き渡れば値下がりするでしょう、私は2月、3月になればそうとう安くなるとおもっています、MKUとのネーミングは、すぐにMKVとなるようなきがします。
書込番号:8704709
0点

出始めにキャッシュバックいわんでください(苦笑)
とりあえず、来春〜夏ボーナスシーズンまでには20万ちょいぐらいにはなるんじゃな
いですか・・・ 年内は品薄が続くと思いますので価格は静観をお勧めです。
>F2→10Dさん
大人っすね(^^;
エヴォンIIさんと好対照ですね。
私は画質が良くなっていても、流石にこの一年、EOS-1D系で迷走したので旧5D・5DMk-II
ともレスポンスには、いつの間にか耐えられない体になってしまったようです(^^;
お散歩強行軍で、30GBにRAW撮影3,000枚という状況ですので、5DマークIIの2120万画素は
ちょっとスタンスに合わなそうです。
D一桁とかEOS-1D系はいったん持つと離れられなくなっていますねーーー
5DマークIIの画質はちょっと惹かれますが、1DマークIIIで高感度も十分に感じるし、
結構KissX2と1DマークIIIの軽快さに満足しています。
・・・あのシャッター音だけは、我慢出来ないんですよねえ・・・>5DマークII
書込番号:8704763
0点

トップページに在庫ありの店がありますね。
驚きです。
私、先月の中旬にレンズキットを注文したのですが、おそらく発売日に渡せるだろうと言われていたにもかかわらず、納品待ち状態になりました。1日遅れて注文したWFT-E4だけ手元に(笑)電池が別売りなんですね!そして外付けHDD用のケースは付いてくるんです。不思議?!
書込番号:8704781
0点

買いたいときが、買い時です。
そして、買えるときが買い時です。
いつやってくるかわからないキャッシュバックを待てるなら、それほど5D2を必要としていないのでは?それなら買わない方がお金が残ります。
早期購入のだれもがリッチであるなんて思わないでいただきたいです。みんな頑張って貯めたお金で買っているんです。あるいは買うためにローンを組むのかも知れません。
これから引き続き一生懸命貯めてくださいね。本当に欲しければキャッシュバックなどを当てにしないでもお金を貯めてきっと買えますから!
ちなみに私はコツコツと買いそろえたクラシックカメラと愛機の5Dを泣く泣く?ドナドナして5D2にします。クラシックカメラが貯金の役を果たしてくれました。だから5D2は大切に使います。
書込番号:8704795
0点

こんばんわ。(^^)はじめまして!鬼が笑う話しちゃいましょう!!
年末まではジリジリ下がって正月あたりは25万と予想しています。
三月にキャッシュバックで22万程度まで下がってくれればいいかな!!って感じです。
100-400L 35L 24-70L2.8 このあたりもリニューアルして来年は爆発的にキヤノンの商品がこのサイトをにぎわすような予想もたてています。(希望も含む)^^
一部書き込みでは半年は入荷しないのでは?と言う書き込みもありましたが、信憑性はいかがなもんだろうかと思っています。もしホントなら、三月予約の夏入荷なんてことになったら、メーカーも強気で販売するでしょうね。したがって私の予想では、1月1日で25万 3月中旬で23.5万 夏には21万 秋には20をきる ってところでしょうか??(^^)(価格での最安値)
あえて希望を込めた大胆予想では、ライバルNやSがあっつあつの機種発表やキャッシュバックを三月にやってくれれば、実質購入価格20万で購入なんてこともおこるかも!!!(^^)キヤノン好きのおいらが、グラっとするようなライバルメーカーの技術でキヤノンユーザーやマークU購入検討中のユーザーを喜ばせてほしいです!!
購入前でカタログや本やサイトを見ながら、どうしよう こうしよう あのレンズもいいな この機種はたまらない って・・・・考えている時が一番楽しいのでは?車でも、買う前が一番楽しく、しばらくすると、ライバル車のマイナーチェンジがあったり、モデルチェンジしたりで、不満が出てくるし(笑)しばらくは手持ちのカメラで我慢しましょう!! マークUを購入したら出番が少なくなったり、さよならしちゃうかもしれないのでしょうし(^^)
書込番号:8704800
0点

最初はドット売れるけれど、ばたっと止まるのが最近の電子機器です。
キャノンは自ら価格戦争をしかけない会社で、ニコンD700対応だけでしょう。
Nに逆襲しようとしたら世界景気が落ち込んで、困っているのはキャノン。喜んだのは一人勝ちのニコン、健闘したSONY。
売れるときにモノが出せず、出たとたんに不景気で売れなくなる不安で一杯でしょうね。
5dは自ら市場を創造した名機であったが好景気の幸運もありました。
5dUには少し不安な船出です。浮かれているのはここの趣味人だけかもしれません。
経験則では来年3月からですが、今回は需要刺激で早まるような気がします。
書込番号:8704964
0点

ところがぎっちょん、
ニコンはかなり苦しんでいますよ。タイ工場の人員削減が発表されています。
D40・D60・D90と台数は売れているものの、1台あたりの利益率がまったく違います。
KissX2含めてキヤノンはシェアこそ、ニコンに劣っていますが利益率が遙かに高い
んですよねえ・・・
書込番号:8705002
0点

スレ主殿こんばんわ
「今年一年よくがんばった!!」と御身自身にお年玉をだしちゃいましょう〜
正月購入か予約がよろしいかと・・・ 駄文失礼
書込番号:8705019
0点

箱を切り取るのが激しく嫌なので3万円程度のキャッシュバックだったらしないでしょうね。事情は理解できあすが、他の方法を考えてほしいものです。
書込番号:8705073
0点

カメんR555さん、こんばんは。
>年明け3月にキャッシュバックがある…と思う
>そのとき
>じっと待つべし!
了解です!
何れにしろ今年中には手に入らないですから最低でも来年1月頃まで待って値動きを見守るべきかもしれませんね。
せいどうさん、こんばんは。
>ニコンD3Xの発売に合わせて、3万円のキャッシュバック。
あったらいいな(笑)
D3X発表は12/1との噂がありますが、戦略的な値付けをしてくるとD3やD700等の価格にも影響を及ぼして値下げ圧力が掛かってくる気はします。
F2→10Dさん、こんばんは。
>私も来年の3月ころには値下がりが始まっていると思ってます。
>キャンペーンは6月くらいかな?
3月辺りが狙い目ですか〜。順当に考えるとキャッシュバックはテコ入れのようなものですから、D700後継機が噂に出てきそうな来年6月頃の確率は高そうですね。
>皆さんのをロムしているだけでも結構楽しいものです。
私はX2が初めての一眼レフで、もちろんデジタルしか知らない素人ですが、今は撮影が楽しくてどこにでも持って行くような状態です。
キヤノンフォトサークルで5Dのモニターに当選したのが運の尽き。ロムしていると、フルサイズがどんどん欲しくなってしまいます(笑)
ドートマンダーさん、こんばんは。
このところの金融危機がどのような形で影響してくるのか、経済に疎い自分には読めません。
キヤノン(販売店)が価格を下げてでも多売して利益を出そうという考えは甘いでしょうか(^^;)
年度末や新年度のセール、ボーナスセールは狙い目ですね。
でも、その頃まで購買欲を抑えきれるか自信がありません(笑)
ケアンパパさん、こんばんは。
>もしかしたら、キャッシュバック自体無いかも・・・
だとしたらショックです(汗)
でも、強気の販売をしそうな気はしますね。売れる車の売り方に似ている気がします。
八ッ杉さん、こんばんは。
金融危機の中でFX投資等で利益を上げている人もいるようですが、私も日々の仕事に追われ、時間的、資金的余裕はあまりなく、そういった話とは無縁です。
でも、5DMk2は欲しい。Mk3の噂が出るとそちらが欲しくなる新しもの好きですから、3月頃が適当なのかもしれません。
書込番号:8705176
0点

値下がりを待ちながら貯金に励んでおります。
来年の中ごろには買えるかな?
その前にtotoとJRAに貯金した分が返って来ないかな・・・。
書込番号:8705278
0点

5Dで培ったフルサイズ市場はココで騒ぐほど大きくないと考えております。
そこへ来て、900だMk2だD700だと入り乱れ、あげくに世界同時不況。
輸出に期待した分は相当数在庫を抱える羽目になっているはず。
特に先行した700は厳しい在庫調整になっているでしょう。
Mk2と900は何とか生産調整で逃げ切れるかも。
しかしフルサイズ市場が完全に成熟していない(まだ伸びるとはいえ)欧米の財布のひもはガチガチでこうなるとどうも供給過剰は目に見えるようです。
長くなりました、私の予想は半年後にいや、期末の3月末かな
700は17万
Mk2は20万前後
900は元もと供給量が少ないことから23万ぐらい
で落ち着くのではないかなと想像するのであります。
私は来年夏のボーナス時期の価格次第ですね。
書込番号:8705298
0点

途中からレスが追いつかなくなり申し訳ありません。
TAIL4さん、おはようございます。
>出始めにキャッシュバックいわんでください(苦笑)
ごめんなさい(^^;)
少し冷静になるためにも、年内静観は正しい選択かもしれませんね。
たもDs2さん、おはようございます。
>トップページに在庫ありの店がありますね。
>驚きです。
特定の販売店を貶める訳ではありませんが、在庫ありますと購入(契約)させて、購入者多数のため、発送は年始から順次対応します。とかありそうですから、良く調べてみないといけませんね。
でも、こういった考えだとせっかくのチャンスを逃してしまうのかな?
E46-330iMさん、おはようございます。
>早期購入のだれもがリッチであるなんて思わないでいただきたいです。みんな頑張って貯めたお金で買っているんです。あるいは買うためにローンを組むのかも知れません。
申し訳ありません。そういった意図は無かったのですが、改めて読み直すと配慮を欠いておりました。お詫び致します。
今までは、レンズやアクセサリの類の充実の為に貯金を切り崩していたのですが、一段落ついた感じで以前より欲しかったフルサイズの購入を考えている状況です。
★nonta★さん、おはようございます。
本音を言うと他社の機種の価格も気になります。
せめて現在のα900以下の値段にならないかな?できればD700位にって(笑)
>100-400L 35L 24-70L2.8 このあたりもリニューアルして来年は爆発的にキヤノンの商品がこのサイトをにぎわすような予想もたてています。(希望も含む)^^
超望遠ズーム・広角単焦点・F2.8通しの標準ズーム。何れも将来的には欲しいレンズばかりです(^^;)
3月中旬で23.5万は魅力的です。気持ち的に20万円台前半になるとお得感が感じられます。全くの主観ですが(笑)
今使っているX2は軽いですし、エントリー機と言うには失礼な程、良い絵を出してくれます。
小型軽量なAPS-C機としてかなり満足していますので、5DMk2を買っても併用して使い続けると思います。
ossanticさん、おはようございます。
>経験則では来年3月からですが、今回は需要刺激で早まるような気がします。
TAIL4さんと見解は違えど、各社、今回の金融危機でロードマップの見直しはあるのでしょうね。
アメリカンメタボリックさん、おはようございます。
>「今年一年よくがんばった!!」と御身自身にお年玉をだしちゃいましょう〜
>正月購入か予約がよろしいかと・・・
そうしたいものです(笑)
何れにしろ少し静観してみようと思います。
セリカスプーラさん、おはようございます。
>箱を切り取るのが激しく嫌なので3万円程度のキャッシュバックだったらしないでしょうね。事情は理解できあすが、他の方法を考えてほしいものです。
確かに買取やオークションでも箱の有無でビックリするほど値段に差が出ますね。
修理や調整の際も箱に入れて更に外箱で包装して送るのが安心です。
悩ましいところですね。
AV-1さん、おはようございます。
>その前にtotoとJRAに貯金した分が返って来ないかな・・・。
私は宝くじに貯金するタイプ(笑)ですが、いつも300円です(T_T)
貯金と給料、出費等の収支を考えて納得できる段階で決断しようと思います。
sa55さん、おはようございます。
ご意見、参考になります。
特に欧米の危機感は強い印象を受けます。
各メーカーとも中国等の新興国に活路を見出したいところでしょうが、円高がこれだけ進むとやはり何れは供給過剰になるのかもしれません。
嗜好性の高い商品の売れ行きは、こういった状況になると読みにくい感じがします。
ご予想の20万前後になれば、私としては心理的なハードルは低くなりそうです。
書込番号:8706300
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
こんばんわ・明日念願の5D Mark II の発売 購入できそうな方無理っぽいかたも
おられるようですね。
購入された方は明日ずばり初撮影は?
部屋?
家族?
ペット?
窓から見た外?
キーボードなどありますが一体なにになるのかな。
0点

明日着くと思いますので・・・・
初撮りは、明日の夜にある神社の社殿の夜間撮影です。社殿に北極星を入れて長時間露光ではなく、インターバル撮影の予定です。
もちろん許可を得ていますが、2時間くらいと言われています。
書込番号:8703945
0点

こんばんは
明日受け取りですが
本当は娘を撮りたいといったところですが
家内に購入を宣言出来ない状態ですので
夜中こっそりグラスでも撮ってみようかなと思っております
書込番号:8703949
0点

神宮外苑の銀杏を見に行こうと思ったのですが、10時開店。
それから充電だとこ1時間。
無理のようなので、明日は高幡不動です。
五重塔ともみじ。構図が目に浮かびます。(笑う)
書込番号:8703959
0点

kumano photさん・こんばんわ
明日の夜にある神社の社殿ですか昔暗い場所に三脚につけて歩いてたら
つまずいてこけた事がありました。それからは電池を持ってってます。
夜は寒いので肉まん・アンマンを持っていってください。
書込番号:8703962
0点

横レス失礼します
rifureinさん ご購入おめでとうございます
ですが・・・
奥様には内緒なんですね
早めの申告をお勧めします
あ〜 私も欲しい!!
ここで一句
”妻だまし 隠れて試す 5DU”
お粗末でした
書込番号:8703968
0点

rifureinさん・こんばんは。
えっ購入を知らせてないの?私なら・・・怒らないかも。
夜中にグラス 大人ですね。アニメのコップはやめてね。
書込番号:8703972
0点

ryou-3さん・こんばんわ。
早速五重の塔ですかインパクト強いですね。それまでは1回も
シャッター押さないのですか?
書込番号:8703977
0点

Football-maniaさん・こんばんは。
一句が非常にまとまっており100点満点で景品に5D Mark IIがあたりました。
取りにきてください。
書込番号:8703984
0点

キタムラの店長には絶対シャッター押させない。
現場で撮れなかったらどうしましょう。(笑う)
書込番号:8704034
0点

>一句が非常にまとまっており100点満点で景品に5D Mark IIがあたりました。
>取りにきてください。
今からすぐ行きます。
・・・で場所は?
ここで一句
”フルサイズ 早くおくれと 親父待つ” 絶対くれよお〜
お粗末でした
書込番号:8704044
0点

ryou-3さん・凄い発想
白い手袋してるから大丈夫でしょ。でもいきなりバッテリーをいれカシャだったり
新品でもバッテリー少しは充電してますものね確か?
書込番号:8704045
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん
>私なら・・・怒らないかも。
夜中にグラス 大人ですね。アニメのコップはやめてね。
中身は子供の中年ですので
娘のプリキュアのプラコップで往こうかなと^^
家内には価格を聞かれるのが怖くて宣言は当分出来そうにありません
夜中に肉マンでも食しながら言い訳を考えます
Football-maniaさん
>”妻だまし 隠れて試す 5DU”
ありがとうございます
店長との密約でホントは本日手に出来る予定でしたが
流通の段階で発送先をキヤノンがどうやらヘマをしたらしく
29日の受け取りになってしまいました
明日手に出来る喜びと言い訳に苦悩する夜になりそうです(笑
書込番号:8704057
0点

Football-maniaさん・こんばんわ。
この度の2回目参加の俳句でマイナス100点になり。景品は無効になりました。
>今からすぐ行きます。
>・・・で場所は? なるべく日本で1番離れた場所を書こうとしてました。
rifureinさん・こんばんわ。
夜中に5D Mark II 片手に肉まんですか なかなか見れないシュチュエーションですね。
見てみたい。こっそり
書込番号:8704091
0点

>購入された方は明日ずばり初撮影は?
紅葉末期の東京ですが、地元の公園に出没します。
いや、イチョウが丁度良い時期かも。
書込番号:8704268
0点

おばちゃん言うな禁句だぞさん 今晩は!
チョッとフライングで本日 待望の5DM2をキタムラから
入手しました。 朝電話があり夕方取りに行ってきました。
>購入された方は明日ずばり初撮影は?
私は、ペットです!
あまり上手くない写真ですが初撮りUPします。
書込番号:8704286
0点

先ずは5DMarkUの箱、それから40D、そして40Dで5DMarkUの順番です。
それが済んだら、庭に出て紅葉、隣の公園の時計・・・
部屋に戻り充電しながら友人に自慢のメールです。 (-_-;)
(^_^)/~
書込番号:8704518
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん・こんばんわ。
紅葉末期の東京ですが、地元の公園に出没します。
いや、イチョウが丁度良い時期かも。
イチョウでいいでチョウ 寒い逆です。
書込番号:8704579
0点

leo-no-papasanさん・こんばんわ。
ペットですね。後ろには箱らしきものが。箱の模様はあまり変わってないかな?
melboさん・こんばんわ。
2台緊急ですか。友達にメールしたらEOS-1Ds Mark III購入してたりして。
書込番号:8704608
0点

とりあえず明日は、レンズ付けてピントチェックなので、ピントチェック用ターゲットだったりする。
書込番号:8704728
0点

わざわざ新宿まで受け取りに行くので、取り敢えず高層ビルでも撮ってみようかな?
自分もポートレート撮影を趣味にしているのですが、今日まで納期を待たされたので予約が取れず(とほほ)。個撮はクリスマス直後までおあずけです。
書込番号:8704908
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
既にDPPなどのキヤノン純正アプリケーションを導入済みの方にお伺いします。
5D2を入手されたとき、既に導入済みのアプリケーションについて、どのようにされますか?
(1)全てのアプリケーションやドライバについてダウンロードサイトから最新版を入手するので、5D2添付CD-ROMは使用しない。
(2)現在のアプリケーションをいったん削除して、5D2添付のCD-ROMを入れ直す。
(3)その他。
恐らく全てを最新版にしていればCD-ROMと同等のバージョンになっている(はず)と期待していますので、(1)でもいいのではないかと思うのですが、いまいち自信がありません。一部CODECなどははっきりと5D2対応と謳っているのですが、ダウンロードサイトにアップされている最新バージョンを見ますと、必ずしも5D2対応を明記していないものも多く見受けられます。
先日お散歩カメラ用にKiss X2を購入した際は、ダウンロードサイトを確認して殆どのソフトが対応済みな事を確認したので、結局添付CD-ROMは使用しませんでした。
0点

実際は、現在50Dに付属しているCDに入っているものが
DPPの最新バージョンで、
現在まだキヤノンのホームページから
ダウンロードできません。
5DMrUのRAWデータが開けるように
Canon RAW Codec Ver1.4はすでに更新されています。
昨日も確認しましたが、
明日発売の5DMrUに添付しているものが
50Dの添付している物より最新バージョンになるそうです。
DPPは、Ver3.5.0.0なのかそれより少しバージョンが上がっているかは
わかりません。
書込番号:8701950
0点

特に新製品発売当初は、付属のCDが最新版の場合がほとんどです。
2〜3ヶ月ほどでダウンロード可能になった後は、どちらでもかまいません。
発売後1年以上たった製品の場合は、「なんじゃこりゃ」というくらい古いアプリのCD・・・つまり一年前くらい倉庫で眠っていたのですね・・・の場合があります。特に「特価セール製品」の場合に多い様に思うのは、私だけではないと思います。
書込番号:8702059
0点

私の場合、キヤノンのデジカメ・デジイチに付属のCD-ROMは取りあえずみんなインストします。
インストーラーがCD-ROM内のソフトより新しいバージョンのソフトがPC内に既にインストされている場合、自動的にインストをキャンセルしてくれますので、何も考えずに機械(ソフト)任せで大丈夫です。
書込番号:8702213
0点

50Dの場合もそうでしたが、5DUも、付属CDを使わなければしばらくはDPPでRAW現像できないと思います。僕もこれは面倒ですが、でも、まあ仕方ないですね。ダウンロードするサーバーにアクセス殺到でダウンしたりしてもまずいでしょうから。
書込番号:8702565
0点

DPP3.5.1ですが、En版だと出ていますね、ググって見たらヒットし、実際DL可能でした。
ただ、USAのサイト行ってもさがし方が悪いのか?見つけることは出来ませんでしたが・・・。
落としただけで、インストはしてませんので使えるかどうかは???です。
書込番号:8702703
0点

皆さん、ありがとうございました。入手できたら早速CD-ROMでアップデートかけます。
hotmanさん、
素人質問で申し訳ありません。En版て何でしょうか?
書込番号:8703117
0点

英語版をインストールされた方のブログでは
AFポイントが確認できるようになっているとのことです。
書込番号:8703270
0点

E46-330iMさん
dpp351en.exe
en ⇒ English=英語版だと思います。
上で、戦国キヤノンさんが書かれてますね。
書込番号:8703567
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
発売発表日に正式予約を入れたので29日にキタムラからの購入がほぼ確定しています。
ところでmkUのボディ底面には「Made in Japan」と印字されていますよね!?
先日、シャープの電子辞書(Brain)を購入後に、なんとMade in Chainaと書かれてあったのにはびっくりしました。
欧米で販売するmkUもすべて日本の工場で作られたものですか?
気になったのでお尋ねします。
よろしくお願いします。
4点

最終組み立てだけだとしても、国内で最終検査が行われている方が良いです。
国外の場合だと、向こうで梱包してそのまま?、でしょうか。
輸入されてくる間にトラブルがあるかも知れないですから。
書込番号:8700388
2点

まともなメーカーならどこで作ろうとも検査基準は同じです。
外国の工場製が劣るとするなら、キヤノンは三流メーカーということですよ。
書込番号:8700408
0点

>>部品すべてが海外製、小組された部品が海外でASSYされても最後のねじ一本が国内工場でねじ込まれて、出荷印が押されれば100%Made in Japanです。安心してください????
>この場合、正式には アセンブルド イン ジャパン なのでしょうか?
以前TV番組でバイデザインの社長が同じように最後のネジ一本を日本で回して箱詰めするだけで
中身はどこ製だろうとメイドインジャパンと書ける。
現在の家電製品で中身に海外製の物が入っていない物はないのに
メイドインジャパンにこだわる意味は何もない。
メイドインチャイナだろうがちゃんと国内基準の品質管理をして製造されているかが重要なんだ。
みたいなことを話してたし基本的にメイドインジャパンと書いて問題ないんでしょうね・・・
書込番号:8700445
1点

>外国の工場製が劣るとするなら、キヤノンは三流メーカーということですよ。
全くその通りだと思います。
仮に5DIIの全て(パーツ素材の製造から、パッケージングまで。)を日本産でまかなったとしたら幾らになるでしょうね。50万じゃ買えない値段になりそうです。へたしたら100万近くなったりして。。。
書込番号:8700447
1点

キヤノンについて国産、非国産で差があるかは分かりませんが、
基本的に工業製品は国産のほうが安心感もあり、不具合も少ない可能性が高いと思います。
もちろん、国産においても外国人労働者で組み立てられているケースがありますが、
ラインの責任者(および主要部署の人間)が日本人の可能性が高いのがポイントと思います。
何故かと言いますと、技術から工場へ引渡しの際に図面や作業指示が文書化して渡されるのですが、
この文書化はどうしても日本人の常識の範囲で書かれてしまうことが多く
外国人がその文書を読んだ際に(日本人の)常識外のトラブルを起こすからです。
また、そのトラブルも日本人の場合は発見次第迅速に修正するのですが、
(生産国の国民性によっては)自己責任外の場合放置され、結果として不具合品が生産され
最悪の場合、そのまま出荷となります。
(もちろん出荷検査はしますが、検査項目に引っかからずに出てしまうこともあります)
なお、国内生産の場合は技術もトラブル時にすぐ対応できるし、ラインに関わる日本人の数は
必然的に多くなるので不具合発見率も高くなり、何かと問題が少ない場合が多いです。
この話は私の知っている範囲の話ですし、キヤノンは海外生産が(たぶん)慣れてると思うので、
トラブル率は低いと思いますが、やはり国産の方が安心と思いますね。
国内設計、海外生産はやったことのある人間しか分からない苦労が多いそうです。
書込番号:8700504
2点

こんにちは。私も品質が保たれていれば生産国はさほど気にしません。だが、メーカーの直営工場でなら信用しますが、OEMで現地メーカーに委託で作られた物は注意しています。キヤノンのEF50mmf1.8も国産物と海外製があり、海外製は台湾の直営工場ではないようで物が良くない、当り外れがあると聞きます。同様にタムロンも中国製はOEM生産とか。タムロンは国産物でも片ボケがあったりしますけど。(当方の場合は28-75mmと17-35mmは国産でしたが、片ボケがありました。)よって海外メーカーのOEM生産の場合は注意するようにしています。業務委託の場合、きっちり品質管理がなされていれば良いけれど、丸投げ状態の場合は問題です。(テレビ番組制作で問題になりました。)コストを落として安くは良いけど、品質が落ちては安いとは言えなくはないでしょうか?昔は日本製は信用が低くて、海外輸出の場合は品質保証協会の検査済みシールがないと出荷出来なかったらしいです。中国製品はトラブル続きで悪いイメージが先行してしまうのは残念ですね。仕事でも社員と業務委託ではかなり変わってくると思います。
書込番号:8700508
2点

キヤノンの一眼レフは国内生産のみだったと思います。
5DmkUは、大分の安岐事業所で生産されていると思います。
大分事業所では、発売前の製品は生産しないので。
円高の煽りで、海外仕向けの製品生産が多い大分事業所は忙しくないそうです。。
早く大分事業所でmkUを増産してほしいです。
書込番号:8700634
0点

ぺけぺけまるさん
普通は外国の工場にも日本人の責任者を置くはずです。
もしその工場の品質が悪いと判明したら、責任者の進退問題にもなります。
書込番号:8700650
0点

工場出荷済み、公式発売前のこの時期に仮に不具合ロットが判明したとしましょうか。
日本製だったら工場に送り返して組みなおすこともできるけど、外国工場製だったらどうするんでしょう。また通関手続きするのでしょうか。
発売直後だって、QRセンターにおかしなものが戻ってきたら、おそらくすぐに工場QAに電話でしょう。
こういった部分が今のところは日本製を買う日本居住者だけの特権だと思ってます。
書込番号:8700796
0点

キヤノンって外地にカメラの生産ラインってあるんですか?
私、キヤノンは全部日本だと思っていました。
私は長いことイギリスに住んでいます。
で、オークションサイトのE-BAYでは、例えばニコンの50_F1.4Dとか18-200VRだと、同じものでもMADE-IN-JAPANの個体がぐっと高く売られています。
好きな人、こだわる人、いずれ転売を考えている人にはMADE-IN-JAPNは価値も減らないし、大人気ですね。
あと、日本人よりガイジンのほうがMADE-IN-JAPANにこだわるような気がします。
日本人は日本の生産技術を信じていますが、ガイジンは日本人の労働力を信じているようです。
実際、香港のカメラ屋さんにいったらニコンじゃなくてシグマのレンズを強烈にすすめられました。
理由を聞いたら「MADE-IN-JAPAN、MADE-IN-JAPAN」と狂ったように繰り返していました。
でも、実際、私のカメラ資産でMADE-IN-JAPANは、FUJI-S5、S3、シグマのレンズくらいです。
他はどれもタイやチャイナかな????
でも、どれもいい色、出してますよ♪
書込番号:8701534
1点

おはようございます。
>「Made in Japan」
工業製品に関して品質的には気にしていませんが、
「Made in Japan」にはできるだけ拘ろうかと思います。
理由その1:地産地消、輸送燃料の節約
理由その2:ワーキングプア対策、安い派遣労働で生産との
意見もあるし、確かに事実ですが、派遣なり期間なりの
非正規雇用者の労働単価を押し下げたのは
消費者の安易な安物買いと、それに対応した企業の
海外生産による国内雇用の縮小です。
キヤノンの生産方式を非難しながら海外生産カメラを
使用される方の考えがよくわかりません。
私は海外生産品も使っていますが、キヤノン方式を
現状では仕方ないと思っています。
だいたい、ワーキングプアに関してはメーカーより
派遣業者に問題のあるケースが多いのです。
派遣業者が変われば、同じ職場で同じ仕事をしても
時給で最大700円の違いがあるのです。
(↑私が知る範囲での最大、それ以上の例もある?)
以上です、長文失礼しました。
書込番号:8701635
2点

私は電子機器産業界に身を置いており、Made In Japanについては長い間いろいろと考えさせられてきました。最近思うのは、Made In Japanに限らず、未完成と思われる技術をどんどん投入して市場に出してしまう製品があまりにも多いことに危惧の念を抱いています。そしてそのきっかけを作った最初の製品分野は、なんといってもパソコンに間違いないと思います。先日50Dで有名になったErr99の件もある意味未完成のまま出荷してしまったことに問題があると思いますし、他にもHDD/DVDレコーダ、液晶テレビなど例を挙げれば枚挙に暇がありません。
Made In Japanであろうがなかろうが、まずはそうした点を解決していくための消費者側に気運が盛り上がっていくことがまず第一歩であろうと思います。品質の前に「きちんと完成された製品を出荷してくれ」と私は言いたいです。
その一方で、かつてMade In Japanが誇った、丁寧な製品の造り込みとか、部品精度の高さや製造時の組み付け精度の高さを含む品質の高さについては、いまでも工業製品におけるMade In Japanは他国生産品との差別化要因であることを信じています。私の関わる製品分野においてもアジア生産品は極めて多く圧倒されますが、どんなに生産の自動化が進んでいるにも関わらず、いまだに日本国内製造品と比較するとはっきりとレベルの差を認めざるを得ません。
不思議なものです。それがいいとか悪いとかよりも、事実そうなんです。
グローバリゼーションの号令の元で、私たち国内の消費者も大きく進化した性能・機能を持つ製品を過去の製品に比較すれば安価で手にすることが出来るようになりましたが、私たちは何かを過去に置いてきてしまったような気がします。
ひょっとすると、私たちが5D後継機登場に3年もかかった!などと文句を言ったり、今後も新製品のサイクルが短くなるだろうとか、半年後には現在の価格よりも何万円も下がってくれるだろうとか勝手に期待や想像を議論していますが、もし私たちのような希望に対して、ある程度未完成であってもとか、国外生産であってもいいですか?ということと引き替えであったら、はたして私たちはどちらを選択するのでしょうか?どちらを選択するべきなのでしょうか。
話題の方向性が少しずれてしまい申し訳ありません。なお、私が知っている限りでは、キヤノンは一部のカメラと廉価版EOSレンズについて海外生産を始めているはずです。ただしデジタル一眼レフはまだ国内生産だったと思います。キャノン年号が印字されている一部の本体とLレンズについてははっきりと製造工場コードが印字されていますので確認が可能です。ただ5D系はキャノン年号が印字されていなかったと思いますが・・・本体は概ね大分工場、Lレンズは宇都宮工場ですね。いまどきの生産はセル方式なので製造する品種を切り替えるのは結構簡単です。
書込番号:8702021
1点

今朝、キヤノンマーケティングジャパンに問い合わせた結果、
「Made in Japan」の印字があるとのことです。
これでホッとしました。
5DmkUがキヤノンを再び販売台数首位の座に導くことを願い、
同時に矜持をもってこのカメラを使って行きたいと思います。
皆様の貴重なご意見・ご考えに勉強させられました。
ありがとうございました。
書込番号:8702149
1点

>そしてそのきっかけを作った最初の製品分野は、なんといってもパソコンに間違いないと思います。
Windows95のアレですね。
自分でコケたくせに「違反です」と犯罪者呼ばわりされたんじゃ、たまりません(笑)
しかし、ソフトが絡むとある意味完成は永久にありません。
使用者側の認識も必要になってきます。
ちょっと例えは違いますが、包丁を与えられて人を殺すか料理に使うかはユーザー側の判断によります(過激かな(笑))
書込番号:8702254
0点

>普通は外国の工場にも日本人の責任者を置くはずです。
>もしその工場の品質が悪いと判明したら、責任者の進退問題にもなります。
その通りと思います。
もちろん組織上の不具合対策も構造的にしていると思います。
しかし、私にとってそのコメントは生産国の差に対する不安を払拭するものではありません。
実際キヤノンが海外生産に対し、どのような問題を抱えどのように対策しているかはわかりませんので、
スレ主の国産の方が安心と言う考えは非常に同感です。
しかし、それでも非国産のキヤノン製品を手にすることもあろうかと思いますので、
キヤノンが三流メーカーでないことを願いたいです。
書込番号:8702431
0点

Made in japan である必要性は感じません。
特に熟練工を必要とする天体望遠鏡の接眼レンズなどの分野では熟練工がいる日本製であることは絶対条件ですが、
デジタルカメラにおいてはメーカーの品質管理がしっかりしていれば海外製だからという理由で故障が多いということはありません。
ただ雇用の確保という面から見ると日本国内に工場があったほうが日本国民の働く職場が多くなって良いと思います。
一方、消費者の観点から言うと海外生産で製造コストが抑えられるから消費者は低価格でデジタル一眼を買えるとも言えます。
それが良いか悪いかは別にして。
書込番号:8702633
0点

アスコセンダさんが例示されてる分野は、中華にとって変わられそうな筆頭なんですよ。
天体望遠鏡は日本製終わった可能性があります。
書込番号:8702688
0点

『普通は外国の工場にも日本人の責任者を置くはずです。』の時代はもう遠に過ぎ去っています。
とにかく現地化(LOCALIZATION)が進んでいます。
あなたやあなたの知っている会社でも、海外派遣員数は減ってますでしょ?
海外駐在費用ってバカになりません。
給料、赴任手当、家族手当、家賃、電気、水道、ガス代、日本人学校の学費、交通費、住民税、医療費、アジアではメイドさんのお金、庭師代、本人のSPAやお子さんのコロコロコミックや奥さんの家庭画報代、その他諸々、全部、会社もちになる駐在員。
余談ですが、海外駐在に出る時は、みなさんマンションを買ってから駐在に出ます。
駐在期間中は賃貸に出し、家賃収入も入ります♪♪
『駐在いいとこ一度はおいで』です。
駐在員ひとりにかかる費用は現地採用社員の5〜6倍、アジアでは20倍程度じゃないでしょうか?
英国の某自動車メーカーの工場も、日本人駐在員数がこの7年で半減しています。
マネージャーやダイレクター、ラインから品質管理、購買、R&D等の要職も現地人です。
何を言いたいかというと、日本人だけが優秀な時代はもう終わっています。
私はイギリスに住んでいますが、試験でトップの成績をとるのはインド人かパキスタン人です。
彼らはすごく勤勉で優秀です。
人柄もビックリするくらい優しい。
でも、人脈がない、コネがない。
だから企業や実業ではいつも『良き参謀』どまりなんですね。
書込番号:8703038
2点

北のハヤブサさん
先程入手しました
間違いなく日本製です!!
書込番号:8703253
0点

エヴォンさん
ご購入おめでとうございます。
小生は明日ご対面です。
(Made in Japanでホッとしました)
書込番号:8703269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





