EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買う気はありませんが。

2008/11/19 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:234件

動画撮影が可能との事ですが、三脚、いや雲台はスチール用orビデオ用のどちらを使うのでしょう? 


ビデオカメラの様にアングルファインダーでは無いですし、その為に92万ドットの液晶モニターをライヴビュー撮影に使うのか…? 

しかしパン二ングの際はパン棒の方が操作しやすいだろうし…

書込番号:8660941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2008/11/19 03:53(1年以上前)

失礼しました。 

[8624141] すじおさん のレスにてほぼ同じ見解が発見できました。

書込番号:8660952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1085件

この欄で良いのか分かりませんが質問です。
先日デジカメwatchで見たのですが、APS-C用のトキナーAT-X12-24PRO F4の広角ズームレンズが、D700のフルサイズ機で使用した場合、18mmから周辺の欠られが無くなり18-24mmとして使えるとの記事があり作例もありました。実際カメラ仲間の機器で試したところその通りなのです。
私は40D使用中で、このレンズの良い評判を聞いていましたので購入予定なのですが、とすればキヤノンのフルサイズでも同じではないか?将来のフルサイズ以降後も緊急避難的ではあるが使えるのではないか?と思い質問してみました。周囲にはこのシステムの仲間が居ないので、どなたかご存知の方、或いは試すことが出来る環境の方、画質なども含め宜しくお願いいたします。

書込番号:8656905

ナイスクチコミ!0


返信する
玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/11/18 10:43(1年以上前)

AT-X12-24PRO F4は所有していませんが、
10-17FISHEYEは5Dでも15mm〜16mmあたりから使用できます。
規定外?の使用だから画質低下することもないと思います。
10-17でも十分な画質ですので、12-24も良好なのではないかと想像します。

ボクは10-17しか体験はしてませんので、店頭等で12-24試着されるのがよろしいかと思います。

ただ、あくまで18mm〜なので、CANONフルサイズで超広角となると純正の16-35or17-40、
あるいはSIGMAの12-24あたりが定番かとは思います。

書込番号:8656986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/18 11:25(1年以上前)

今から買うんでしょ? 
シグマの12-24の方がいいと思いますけど。

書込番号:8657122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/11/18 12:13(1年以上前)

私もSIGMAの12-24mmを始めから買ったほうがいいと思います。

フルサイズでワイド端12mmは、圧倒的です。
比較できないと思いますが。。。

書込番号:8657261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 12:44(1年以上前)

AT-X12-24PROは、デジタル専用ではないでしょうか??
キヤノンのフルサイズには使用できないと思いますが・・・

書込番号:8657363

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/11/18 13:19(1年以上前)

40Dでの使用を考えるのであれば素直に純正10−22の方が良いのでは?
ニコンユーザーの場合この領域の純正は10万を遥かに超えるため半額程度で買えるトキナーを選ぶ場合が多いと思います。
40Dであれば+2万円で純正が手に入ります。画質としては同じかやや純正の方が上ではないでしょうか。
レンズの構成を見ても3枚の非球面+スーパーUD一枚はLレンズの17−40と同じでなかなか豪勢です。
それにも増して魅力的なのは10mm始まりの超広角です。12始まりではフルサイズの20mm当たりとなります。
ただし、フルサイズには付きません。近い将来フルサイズ購入が有るのであれば12−24も有りかと思います。

私も今回40Dに追加で5DMarkUを予約しましたが、当初はこの領域は40D+10−22にしておくつもりでした。この組み合わせはとても気に入っておりました。
m(__)m

書込番号:8657477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 14:00(1年以上前)

Canonファンさん、こんにちは。私はAT-X124を主に40Dで使用しております。このレンズは極めてシャープな写りでで価格等から考えても文句のつけようがない優秀な物だと思います。
たまにキヤノンのフィルムカメラに装着して使用しますが、ご指摘の通り18mmあたりから、問題なく使用できます。キヤノンのデジタルフルサイズ機は所有しておりませんのでわかりませんが、おそらく使えるのではないでしょうか。
ただズーム域が極端に狭まるために、あまりズームレンズの様な感覚が無く単焦点に近い感覚です。
20mmや24mmのレンズと思って使えば十分実用になると思います。

書込番号:8657587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/18 15:03(1年以上前)

シグマ12-24は確かにフルサイズで使えますが、解像度は甘いです。
5Dで既に甘さが見えますから、おそらく5DUでは画質的に役不足になると思います。

書込番号:8657748

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/18 15:07(1年以上前)

デジタル専用ですが純正と違ってEF-SマウントでなくEFマウントなのでたぶん使えると思います。
でも18-24mmではズーム域が狭くて魅力が半減しそう。

書込番号:8657757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/18 16:22(1年以上前)

フルサイズデジタルカメラじゃなく、フィルムカメラのEOS-3ですけど、AT-X116は16mmでケラレず、16mm単焦点として使えましたよ。

書込番号:8657927

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/18 16:30(1年以上前)

5Dにトキナーの12−24は問題無く使えます。17mmあたりから+フード、フィルター枠無し。

わざわざ、買う必要無いと思います。また、フルサイズ以降狙いでしたら、不要なデジタル専用レンズは買わない事です。

シグマの12−24か、デジタル専用であればトキナーのフィッシュアイの方が面白いと思います。または、フルサイズ専用にタムロンの中古SP AF 17-35mm F/2.8-4です。

書込番号:8657939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/18 19:49(1年以上前)

シグマ12-24は故障多いし、今でも露出なんて一段補正当たり前なんですけど、私はパースペクティブ狙いのトイレンズとして容認してます。

書込番号:8658635

ナイスクチコミ!0


syou!さん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/18 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

12mm

15mm

18mm

24mm

ご参考までに…
ただ、5Dでの御使用は お勧めできませんが^^;;

書込番号:8659097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/11/18 22:16(1年以上前)

確かにシグマの12−24は故障多いですね。突然絞り開かなくなるし;;でもなくてはならないレンズなのは確かですね〜 キャノン純正でフルサイズ12からカバー出来るレンズ出してもらいたいですね でもこのレンズで動画とってみたいですな〜

書込番号:8659471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/19 01:24(1年以上前)

オートバイの先端に付けて動画撮ったら、周辺はビュンビュン流れて、バンクさせたら宇宙が回るみたいな画が撮れると思います。

書込番号:8660719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

フルサイズ化でのレンズ悩み

2008/11/13 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:30件

レンズの相談なので、こちらで聞くのも変なのでしょうが
こちらの板が皆様のご意見が多数聞けると思い書き込みます。

今回5DmkUを購入予定なのですが、
広角側のレンズをどうしようか迷っています。

現在のレンズ構成は
  EF-s 17-55mm F2.8 IS USM
  EF 24-105mm F4L IS USM
  EF 70-200mm F2.8L IS USM
  EF 100-400mm F4.5-5.6L IS USM
  EF 35mm F1.4L USM
  EF 50mm F1.8 U
カメラ
  40D
  KissDN(5DMkU購入時にドナドナ予定)
  5DMkU(予約済み)

今後のフル+APS-Cの2台体制でフルは広角側担当、APS-Cは連写と望遠側担当と考えています。
今現在、17mm(換算27mm)〜に不足を感じているので 手持ちの24-105mmでも不足と思い
   EF 16-35mm F2.8L U or EF 17-40mm F4L を
EF-Sにドナドナして貰って買換えようと考えていますが、
17-55mmの出番は多く描写も気に入っているのでもったいない気もするし・・・でも5DmkUには付かないし・・・

この17-55mmに比べ16-35mmと17-40mmのどちらが描写が近いor優れているのか判らず悩んでいます。
17-55mm(換算27〜88mm)と考えると EF-24-70mm F2.8L が今までの撮影距離とマッチするのですが
今回は広角側を補充と言うことで皆様だったら、どうされるでしょうか?
また16-35mmと17-40mmの比較コメントなどあればお聞かせ願えないでしょうか。


書込番号:8635033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/13 15:36(1年以上前)

英語ですが、下記の比較記事はよく書けていると思います。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/lenses/canon-17-40.shtml
一世代前の16-35mmとの比較ですが、ワイ端では17-40、テレ端では16-35で、総合的には両者互角となっています。
特に、フルサイズでは絞ることが多いレンズですので、F2.8の明るさに約二倍の値段を出せるのかどうかだと思います。
なお、私は、16-35mmと17-40mmを持っていますが、16-35mmのIIの方が太陽がフレーム内に入ったときなどの強い逆光でのフレアー性能が向上しているそうですが、フィルター径が82mmでフードがIよりも更に巨大になるため、PLフィルターを共有できる77mm系のIを引き続き使用しています。

書込番号:8635108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2008/11/13 15:49(1年以上前)

こんにちは。

人それぞれですが、私の場合は以下のレンズを5DU専用にします。

  EF 70-200mm F2.8L IS USM
  EF 35mm F1.4L USM
  EF 50mm F1.8 U

古い人間ですので広角の歪除去は35_が限界と思ってますので、それ以下の
焦点距離レンズでは40D+17〜55の写りとなんら差はないのでは?
との概念があります。
大伸ばししてもアラまで引き伸ばす事に・・・

遠方の木々やビル群が多少曲がって写ろうとも、それほど気にならないのであれば
新型の24Lあたりって感じでしょうか?

書込番号:8635139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/11/13 16:29(1年以上前)

キヤノンは広角はあまり得意でないようですね。
ツァイスのディスタゴン21mmEFマウント仕様(未発売)に期待しています。

書込番号:8635226

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/13 16:44(1年以上前)

>今後のフル+APS-Cの2台体制でフルは広角側担当、APS-Cは連写と望遠側担当と考えています。


と書かれているので悩む物は何も無いのでは? EF−S17mm換算27.2mm・・・5D+24mmで余裕だと思いますが? 思えませんか?

書込番号:8635263

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2008/11/13 16:53(1年以上前)

こんにちは。
現在5Dと1Dmk3を使っていますが、広角側の3mm差(27mm→24mm)は結構大きいと思います。
従って、5Dmk2に24-105を装着してみてからお決めになった方が良いのではないでしょうか。
5Dに17-40Lを付けた画像がアルバムにありますので良かったら参考にしてください。
人それぞれですが、私の場合フルサイズでは24mmまででOKです。
以前40Dを持っていた際の標準レンズはEF17-55F2.8ISでした。
F2.8と明るく手ぶれ補正もあり、写りも大変満足していました。
できれば残された方が良いように思います。Lレンズではないですが、とても良いレンズですよね。

書込番号:8635284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/13 19:52(1年以上前)

24-105で広角側撮って見れば答えが出ますよ。

書込番号:8635846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/13 20:53(1年以上前)

APS-Cは残さないんですか?
残すのならEFS1755F2.8ISはスナップには最高です。

フルサイズの24mmは意外とEF2470F2.8Lで間に合ってしまうような気がします。24105の24mmとは段違いです。24105の24mmはホントにL?って感じですよね。
ズームならEF1635F2.8L、単焦点ならEF24F1.4LII、Distagon21に期待です。
EF24F1.4LIIがニコンの1424F2.8に匹敵する描写でなかったらキヤノンに広角は期待できないかもしれませんね。そういった意味で私は24LIIにすごく注目しています。

書込番号:8636114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/13 21:01(1年以上前)

こんばんは。EF-S 17-55mm F2.8 IS USMは、40Dの標準ズームとして残しておいた方が良いかと思います。
他の方も、コメントされていますが、お手持ちのEF 24-105mm F4L IS USMをお使いの上で、
結論を出された方がいいでしょうね。
ところで、EF 35mm F1.4L USMの使用頻度はどのくらいでしょうか。

書込番号:8636151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/11/13 23:48(1年以上前)

皆様 ご指導ありがとうございます

Gagarin Blueさん
サイトのご紹介ありがとうございます。
久々に英語に触れて、酔いも醒めてしまいました・・・数年前は出張で散々見ていたのに
頭がボケてきたかな・・・
>一世代前の16-35mmとの比較ですが、ワイ端では17-40、テレ端では16-35で、総合的には両者互角となっています。
仰るとおりの描写ですね。Uタイプでも互角の勝負をするのでしょうか?気になる・・・
というかさらに悩みそうです(^^

ミホジェーンさん
EF 35mm F1.4L USMはポートレートで外せなくなりそうです。
フルと撒き餌レンズの組み合わせも楽しみなところです。金額的アンバランスで
どんなすごい画を出すのか期待したいです。 ただ単レンズ沼が待ってそうです・・・

ソニータムロンコニカミノルタさん、ホワイトマフラーさん 
このレンズは知りませんでした。調べてみます。
情報ありがとうございます。
EF 24mm F1.4LU VS Distagon21 見物です。ただ結果を知らないほうがいいかも・・・沼が待ってる・・・

E30&E34さん、ecryuさん、赤色矮星さん、ホワイトマフラーさん、Digic信者になりそう_χさん
ご指導ありがとうございます。
フルでの24mmは相当広角で余裕のよっちゃん(古!)なんでしょうか?
近くのカメキタさんにはすでに現行5Dの展示は無く(1Ds-Vも無い)、
16-35mm、17-40mm、24-70mmを装着してのテストが出来ません。
あー16mm,17mm,24mmを覗いてみたい・・・

>ところで、EF 35mm F1.4L USMの使用頻度はどのくらいでしょうか。
 全ショットの2割でしょうか。ただ第3子が生まれてからは若干増えてきてます。

聞けば聞くほど悩ましい・・・
とりあえず英語で醒めた酔いを「悪魔全書」を肴に飲みなおします・・・

書込番号:8637192

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/11/14 00:02(1年以上前)

40Dの標準域をホントに5DMarkIIを入手しても頻繁に使用するなら17-55は最良だと思います。
とても良いレンズです。フルサイズ用の広角ズームを40Dの標準ズームとして代用する意味は
殆ど無いでしょう。

しかしながら、同画角(換算27-88)で、フルサイズですと35/1.4、50/1.8、24-105とお持ちな
わけですから、40D+17-55の出番は果たしてホントにあるか?といったところでしょうね。

邪推かもしれませんが、かなり画質に拘る方のように思えます。
5DMarkIIを入手したらお手持ちのレンズの中の何本かにも不満をお持ちになるような
気がしますので、ここは、EF-sは早々に売却されて、5DMarkII入手後にお手持ちのレンズを
一通り試されてから、フルサイズ用レンズに注力することをお勧めします。

兎に角早く超広角1本ということでしたら、EF20/2.8かシグマの20/1.8あたりの
安い単焦点を一本足すだけにして後に備えたほうがいいと思います。

書込番号:8637264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/14 01:05(1年以上前)

片翼の妖精さん初めまして。
貴殿の書き込みを見て、「あっ自分がいる(失礼)」と思いました、
私も40DでEF-s 17-55mm F2.8 IS USMを使っていましたが、
5DmUの購入を決めたと同時に、ドナドナしました…
そしてEF-24-70mm F2.8Lを購入しました。

しかしフルサイズでの広角を考え、すぐに
EF 16-35mm F2.8L Uも買ってしまいました…

私の考えでは、フルサイズを持つならば、EF-Sは手放し、
フルサイズを見据えたレンズに交換したほうがいいと思います。

16-35mmと17-40mmでは1mmの差ですが、大きいと思いますので、
16-35mmを購入するほうが良いと思います。

書込番号:8637538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/14 11:28(1年以上前)

JbMshさん
>40Dの標準域をホントに5DMarkIIを入手しても頻繁に使用するなら17-55は最良だと思います。
>とても良いレンズです。フルサイズ用の広角ズームを40Dの標準ズームとして代用する意味は殆ど無いでしょう。

>しかしながら、同画角(換算27-88)で、フルサイズですと35/1.4、50/1.8、24-105とお持ちな
>わけですから、40D+17-55の出番は果たしてホントにあるか?といったところでしょうね。

ここがまさに悩みどころなんですよね。そもそも17-55mmの出番は来るのか?
5DMKUで広角側を補充したら、それを40Dに装着すれば17-55mmの存在意義が無くなりそうで・・・

まずは5DMKU+24-105mmを覗いてみます。
それでも広角側を必要と感じたら16-35mmU or 17-40mm を購入し17-55mmさんドナドナかな〜。


こんぶMAXさん
お〜 私の考えている道を既に歩かれているのですね。
しかも16-35mmUと24-70mmを購入とは。うらやましい〜!

今現在はは40D+16-35mmUがメインなのでしょうか?
EF-Sという縛りで "L" の称号がもらえない?17-55mm と 正真正銘"L"の16-35mmUでは
どちらに軍配が上がるのでしょうか?
使い勝手、描写など参考になることがあれば、今後も教えてください。


書込番号:8638523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/11/17 13:35(1年以上前)

16-35と17-40なら(^^)
開放値がF2.8必要かどうか?と金額の問題だけだと思います(^^)

どちらも一長一短ですから好きだと感じたほうでよいと思います(^^)

まぁ(^_^;)悩んでいる時間も楽しいですけどねっ
(^^)


17-55は(^^)売らないほうが良いですよっ(^^)

APS-Cにも利点は沢山ありますよっ(^^)

用途によって(^^)フルサイズと使い分けてください(^^)

書込番号:8653038

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/17 14:09(1年以上前)

> 今後のフル+APS-Cの2台体制でフルは広角側担当、APS-Cは連写と望遠側担当と考えています。

古風ですが、20D と 5D で一応2台体制を敷いており、よく使うズームレンズは、
EFS10-22、Tamron 17-50/F2.8 (A16)、
EF17-40、EF24-105、EF70-200 です

メインは5Dということになり、そのとき最も使用したいレンジを5Dに装着します。
それ以外を、20D でまかなうようなことを考えています。

イベントなどで、5D+EF24-105 をメインにすれば、広角と望遠は20Dでまかないます。
5D+EF70-200をメインで使いたければ、20DにはTamronA16、と言う具合です。

ですので、最初から役割を限定して考えることなく
もっとフレキシブルにご使用されたらいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8653134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/18 09:14(1年以上前)

『タカオ』さん、cantamさん
レスありがとうございます。

皆様から17-55mmは残した方が言いという指導が有りました。
まずは5DMKUと24-105mmで色々と撮影してみて本当に広角側が不足なのか
確認してから決めようと思います。
5DMKU購入日に別な箱が付いてこないようにしないといけませんね。

>まぁ(^_^;)悩んでいる時間も楽しいですけどねっ
この悩みで『悪魔全書』+5DMKUカタログを酒の肴にして楽しむのもこれまた一興ですね。

>ですので、最初から役割を限定して考えることなく
>もっとフレキシブルにご使用されたらいいんじゃないでしょうか。

頭がだいぶ硬くなってきているのかもしれません。もうオヤジ領域に入ってしまった?(^^



書込番号:8656774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信32

お気に入りに追加

標準

カタログもらってきました。

2008/11/16 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:15件

現在使用のパソコンが古いためパソコンの買換を先にすることを決めていましたが
5D2のカタログのさすがフルサイズ2100万画素というような描写にカメラ欲しい熱にまた火が付きそうです。
(しかし、DPPすらインストールできないような環境なのでPCの買換は必須なのですが・・・)
特に10Pや28Pなどの写真の描写は今使用しているコンデジでは不可能な描写なのでとても魅力的です。
その他の画像も無理ですが・・・
あれくらいの高い線数の印刷だと1000万画素クラスと比べてもA4くらいでも差が分かるような気がします。
※あくまでも個人の感想ですが。

話は変わりますが購入に向けて調べていて、macでもDPPは使えるのは分かったのですが
EOSユーティリティーなどその他のソフト(リモート撮影などしてみたいので)は
macに対応しているのでしょうか?使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
(imacを購入したいと思っています。)

それとmacOS9を使用している強者はいらっしゃいますか?
OS9でも使えるROW現像ソフトがあるのかも含めお聞きしてみたいです。
さすがにいないかもしれませんが・・・

質問ばっかりになってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:8648855

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/16 21:20(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos5d-mark2.pdf

マズイ! どーしよう?!

書込番号:8650292

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 花と戯れ 

2008/11/16 21:24(1年以上前)

このカメラでは静物がメインになると思います。(私の場合)
かなり絞ってますね。私は16くらいまでと思ってました。
CCDのごみは目立たないのかな。心配。

書込番号:8650309

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/16 21:47(1年以上前)

あっ、カメ屋によって貰ってくるの忘れた_| ̄|○

マリンスノウさん、一台買い替えですか?

書込番号:8650429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/16 21:51(1年以上前)

そっ、それ以上言わないで!

書込番号:8650453

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/16 21:53(1年以上前)

は〜い、お互い頑張って貯金しましょう♪

書込番号:8650465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 ロードースター日記2@湘南 

2008/11/16 22:21(1年以上前)

cameradaisukiさん

>10ページではなく、28ページ
今日キヤノンの5DUセミナーをきいてきました。
このページの撮影者は石橋 睦美先生で講師ご本人がISO6400でシャッタースピードを稼いだ
とご説明されました。ノイズは少ない、と補足されていました。
ご参考まで。

書込番号:8650662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/16 22:28(1年以上前)

□スレ主さんへ、
ここは何も考えずに、iMacを買い換えるのが得策です。
少々高くても、現行型の2.4GHz以上を買っておけば、
向こう2年くらいは余裕で対応できるはずです。

古いMacで言えば、先日までPowerBookG4で使っていましたが、
使えることは使えます。が、5D MarkIIには力不足は明らかでしょう。
まして、OS9では…。

些細なことと書いて気になっちゃいましたか?
すみません。何か使えないソフトがあった気がするのですが、
それが何だか忘れちゃうくらいのものですから、
無視して差し支えない程度の問題です。

ちなみに、各ソフトの仕様はサポートだか、ダウンロードタブを、
開いた先で参照できると思いますよー。

書込番号:8650708

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/16 22:47(1年以上前)

私も、本日カタログを入手して来ました。あと二週間。寝れそうにありません。

 で、マックの件ですが、私もパワーPC-8500からのユーザーですが、
OS9は・・・フォトショップなどの使用アプリが不明ですが・・・、
要はその写真データーを
・処理しても100メガは越えない大きさで作業・・・ビミョー。
・8ビットしか使わない・・・もったいない
・自家製プリントは「出れば良いレベル」で、本焼きは外注クリスタルで・・・それはひとつの素晴らしい選択です
・データーはDVD-Rを8倍速だけで書き出しで良い・・・急がなければ問題無し。
・DPPばバージョンが上がらなくても良い・・・急がなければ問題無し。多分後五年は使えますよ。
・ウィンドウズと頻繁に共用する必要もない、・・・使用アプリやファイル形式によっては大丈夫だけど、今マックはインテルなんですが・・・まぁいいですけどね。
・USBはあまり使わない。・・・ファイヤーワイヤーがありますものね。リーダーが遅くても大丈夫。4ギガティスクなら1時間。8ギガなら読み込み二時間です。

 で、結論としては、出てみないとわからないです。出た後で現像できればオッケー。
どでかいJPEGがあけれたらオッケー。ウィンドウズでもXPクラスでも1000万画素以上のJPG開けれない事ありますよ・・・。
もし撮影データーが開けれないとなると・・・OSXに上あげられれば良いのですが、、、色々辛いですね。9対応のDPPでマーク2ファイルあけれるか、今の時点ではどうかは知りません。
でも、逆に今の時期だからこそ、9でも開けれる方法は、あると思います。なんとかすれば。

現在のマックのアプリは、大別して、もっと古いのも漢字Talkとかの時代の化石もありますが・・・とりあえず。
OS9
OSXパワーPC
OSXインテル
の三つに分けられます。
ですから、とりあえずファイルをあけて、ヒストグラムやトーンカーブと、彩度や明度、レイヤーは10枚くらいまで。JPG やTIFやフォトショップ形式に書き出し、写真店でプリントと言う手順になら、今なら9でも大丈夫です。多分。
 OSXまでインストールできるのであれば・・・、それでしかも、すごくストイックな環境でマニアニックに作業する事が快感なら、それで良いです。仕事でなくて、趣味、として。

 今日、量販店で、imac見て来ました。20インチで14万切ってますがなー。
2.4GHz、Intel Core 2 Duoプロセッサ
6MB共有二次キャッシュ
1066MHzフロントサイドバス
1GB(SO-DIMM×1基)800MHz DDR2 SDRAM、SO-DIMMスロット2基で最大4GBをサポート

OS9でメモリー2ギガ積んでいたとしても、
一番安いiMacでも、今の機械なら4倍から6倍の速度で色んな事が出来ます。
現像も、ライトルーム作業も、転送も記録も。印刷は二倍くらいしか早くなりませんが。
一晩で見れたい加工したりするファイルが四倍以上増えます。

僕は、カメラでお金を使い果たしたので、OSXのパワーPCで頑張ります。
OS9でマーク2ファイルあける方法あれば教えて下さい。
未だに時々タワーの8500動かしますので・・・。

書込番号:8650826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/16 23:50(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
結論から言うとやはりG4OS9じゃ5Dmk2を迎え入れるには力不足ですね。
やはりPCの買替を優先させた方がハッピーになれそうですね。

>あれくらいの高い線数の印刷だと1000万画素クラスと比べてもA4くらいでも差が分かるような気がします。
使用したことのない素人の意見ですからあまり気にしないで下さい。

でも175lpiとくらべて300lpiやFMの印刷はあきらかに細かい描写ができるので差は出るようなきがします。
今は印刷でもadobeRGBに近付く広色域のプロセスインクや6色、8色?などでてきているのでかなりあざやかに印刷できると思います。
※実際に線数の高い印刷の方が彩度が高く見えるのでさらに綺麗?にみえると思います。
もしかしたら175線じゃ2110万画素の恩恵があまりないのかも知れません。(あのぐらいの大きさだと)

プリンターは過去にEPSONのPM-950Cを使っていましたが今のものはどうなんでしょうか?

とにかく地道に資金をためるしかないですね・・・
他に良い機種がでなければ春ぐらいにはゲットできるように頑張ります。

書込番号:8651249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/17 00:02(1年以上前)

毛糸屋さん 

>は〜い、お互い頑張って貯金しましょう♪

 マリンスノウさん・・・確か328も買うとか言ってましたよ;;;;;;;(^^;;;;;;;;;;汗だらけのつもり;;;


スレ主さん OS9使ってたんですね。Mac安くなったから逝っちゃいましょ!

書込番号:8651311

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/17 00:08(1年以上前)

夢のデアドルフさん、
そぉですか、328までも(大汗)
ドナドナを何度熱唱される事やら(^_^;)


スレ主さん、脱線恐縮ですm(_ _)m

書込番号:8651362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 00:17(1年以上前)

夢のデアドルフさん

逝っちゃいたいですねーimac。
しかし20インチのはディスプレイが・・・なので
24インチか。と思うのですが年明けにNewモデル出るかも知れないし・・・カメラ買うまでまてば・・・・・
欲しい時が買い時とは言いますが、悩みは尽きそうにありません。

しかし今の環境では1000万画素以上の画像表示がブラウザではできないし(ネスケ7)動画も見れないしフラッシュも新しいのは見れないので買い替えたいのはやまやまなのですが。

書込番号:8651420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/17 21:36(1年以上前)

+ミリアドさん こんばんは。

 わたしも今日やっとカタログ手に入れました。

 早く写してRAW現像したくなります。

 Mac+5DMarkU=(++;;ですからね・・・・・.

  予算がわからないのですが。

 私だったら取りあえず中古Mac買うかな。

 この間ソフマップみたら程度の良いPowerMacG5が6.5万円ほどで出ていましたがすぐに売れてしまいました。

 けっこうな数出ていたのですが人気なんですねPowerMacG5。

  os9も使えるからでしょうか。

 今日ヨドによりましたがMac BookとMac Book Proのデザイン同じで驚きました。

 Mac Bookも外部モニター付けられますので良いかもしれませんし、後にiMacやMac Pro購入しても持ち運び用に無駄にならないと思います。けっこうなパワー積んでますしこちらを写真専用にどうでしょう。

 http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/macbook?mco=MTE3MjA

 学生さんとか学校関係の方を知っていればお願いして10%引きなんかの手もあるけど。

 

 

書込番号:8654857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 22:09(1年以上前)

夢のデアドルフさん

Mac+5dmk2。

いい響きですね。
私も実現したい環境です。

新しいMacbookもMacbookProも自分好みな感じなので持ち運べるのは魅力的ですね。
とにかく資金を黙々とためるしかないようです・・・

Appleのサイトですら正しく表示できないぐらいなので・・・

書込番号:8655066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/17 22:12(1年以上前)

こんばんは
わたしも今日カタログ3冊もらってきました!
1冊は家用、もう一冊は通勤用、最後の一冊は永久保存用(笑)
カタログはたくさん入荷してました。
50Dのももらってきましたけどね。

書込番号:8655084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 22:39(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

実は私も5Dmk2だけでなく
KX2にはじまり40D、5D、50D、EFレンズアクセサリー、Lレンズと
お金はたまらないのにカタログだけはどんどんたまってしまいます・・・


夢のデアドルフさん

予算は現在30数万円、12月にはレンズキットに手が届くぐらいの資金がたまる予定(あくまでも予定)です。
本気でカメラ買おうと思っていたのですが、調べれば調べるほど新しいPCあった方が快適だし楽しめそうだと思いました。
Macは会社でも使うので新しいのがあったらあったで利用価値は高いのでどっちを買うか・・・

カメラを先に買う→ROW現像できない、処理が遅い、がその分シャッターチャンスが増える。

Macを先に買う→カメラ購入がだいぶんのびる、ソフトなどその他欲しいものが増えそう。
        しかし仕事にも流用できるなど今できないことがかなり出来るようになる。

という理由で悩んでいたのですが、先にMac買うことにきめたのでとりあえずカメラは我慢しなければならないのですがMacもどの時期に買うか、さらに悩み所です。
ボーナス次第では予定も変わるかも知れませんが、今年はあまり期待できないので・・・

書込番号:8655242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/17 22:42(1年以上前)

+ミリアドさん

>Appleのサイトですら正しく表示できないぐらいなので・・・

もう十分働いてくれて勘弁してあげたほうがいいみたいですね。


325のとうちゃん!さん 

>わたしも今日カタログ3冊もらってきました!

  ううっ・・・負けた!

  わたしは2冊

 わたしは今日ヨドに行って無く、地元のキタムラで手に入れましたが、Kissのカタログの下に数冊を隠してあったように置かれたのを発見し手に入れました。

書込番号:8655265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 23:10(1年以上前)

確かにかなり今のMacには頑張ってもらいました(約10年)。感謝感謝。
しかしkakakuは正常にROMれるのでつぎのリンゴが我が家に来るまで
kakaku用として有終の美を飾ってもらいます(笑)

書込番号:8655443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/17 23:10(1年以上前)

+ミリアドさん

 仕事で使うのだから買ってもらうこと出来ないかな。

 自腹きるのはおかしい・・・抗議するべし!

 私はMBPro17"購入してもらいましたよ。

書込番号:8655444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 23:30(1年以上前)

夢のデアドルフさん

数多くのアドバイスありがとうございます。
MBPro17とはうらやましい・・・

私の場合仕事に使うとは、残業したくない時や休みの日に家のMacを使ってデザイン案などを考える程度?なのでとてもとても会社に買っていただくことなど無理に等しいです。
まぁ国のシステムにより残業代も出ないような感じなので・・・

Mac利用の50%はネット、30%は音楽やDVDなので買ってもらうのもおこがましいですが(笑)

そこに早くROW現像のレパートリーを追加したいものです。

書込番号:8655577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信172

お気に入りに追加

標準

5DMKU もうご予約されましたか?

2008/09/27 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:9017件 最近の写真 

皆様こんばんは

5DMKU発売まで後2ヶ月!
楽しみですね

私はカメラ、レンズ等はいつも妻に内緒で購入しております
妻が実家に行って留守のとき
若しくは確実にこの時間までは帰ってこないと分かっている時を狙います
カメラに全く興味の無い妻からすると
「写せるならどれだって同じじゃない・・」という考えです
ですので頼んだって頭下げたって許可は下りません

ところで、予約はしたものの入荷日に妻がいない保障はありません
本日仕事中ようやくそのことに気づきました

当日はとりあえず車の中に入れておいて
妻が寝静まった頃にこっそり取りに行って
夜中に「えへへへ〜・・・」っと箱を開ける予定です(笑)

皆さんは奥様に堂々とご購入ですか?
それとも私と同じ様に考えていらっしゃる方はおられますか?

書込番号:8421341

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に152件の返信があります。


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/05 17:33(1年以上前)

 反省マンさん

  発売日の情報ありがとうございます。
  待ち遠しいです。
  桜の葉がいい感じに色づいてきて、紅葉の足音も聞こえてくるのに、私は年内に手に入るかどうかわかりません。
  
  どうか、エヴォンさん、反省マンさんが無事に無事に5D MarkU を家に持ち込む事が出来ますように(ネ斤)

 エヴォンさん

  [8591041]で、お名前間違えてしまいました。
  失礼いたしました。

書込番号:8600088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/05 21:29(1年以上前)

反省マンさん こんばんは

29日ですか? 楽しみです
いずれは手に入るのですがなにしろ隠密計画ですので27〜29以外ですと
計画が狂ってきますので入荷日は非常に気になりますね

>土曜出勤とでも言って出かけて持ち込みますか?

ご心配有難うございます
この3日間は妻が仕事ですので問題なしです
ただ29日の夕方以降ですと厳しいですね
30日は特にまずいです

はやく発売日をはっきりさせて欲しいです

書込番号:8601009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/06 21:15(1年以上前)

take44comさん  こんばんは

判りますので大丈夫ですよ(笑)

本日銀座のショールームで
よせばいいのに見てしまいました(笑)
ペンタ部分の質感がとても印象的で
見てしまうと喉から手が出てきそうです
美味しそうなご馳走を目の前にして「待て!」と言われて
待っている犬の気分ってこんな感じなんでしょうね

書込番号:8605093

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/06 21:54(1年以上前)

 エヴォンさん

  実は私も今日、名古屋で触って来ました。
  5Dは持っておりませんが、ビックで触った感触を頼りに比較すると、少しキビキビしたフィーリングになった
  と言った感じです。
  でも・・・。
  その後で1Dと50Dにうっかり触ってしまい、あのキビキビ感が私の感覚を麻痺させました。
  触らなきゃよかった・・・。

  でも5D MarkU のペンタ部分、かっこ良かったです。
  まさに仰る通り、犬の気分です。

書込番号:8605285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/06 22:25(1年以上前)

take44comさんも見てまいりましたか・・・

もうこれでいいから早く頂戴!って言いたくなりました(笑)

私は購入後の楽しみに・・・と思って前回見に行ったときは軽く触れただけだったので
全く気が付きませんでしたがISOやWBのボタン類のところが
戦艦大和の高角砲を思わせる張り出しになっているのですね
実にカッコいい! ってその場では思いましたが
ここの部分で妻にバレやしないかと、後になって心配になってきました
当分というか現行5Dを妻の前に出すのを止めようと思います

MKU見て何か言われたら 「前からこうだったよ!」ととぼけます(笑)

書込番号:8605462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/06 22:35(1年以上前)

エヴォンさん 今晩は。

実は私も昨日大阪梅田SCに40DのC-MOSの塵取りに行ったついでに触ってきました。
40Dとは感覚が大分違いますね。
EF24-105mmを付けていましたが同じレンズとは思われませんでした。
早く使ってみたいです。(エヴォンさんは、手に入れるまで楽しみに待つとのこと
でしたので、昨日は黙っていました。)
その際、悪魔の黒本(禁断の書)まで貰ってきて、益々深みに嵌らないか心配です。

昨日のカメラのミツバの販売日ですが、「店独自の予想日」とのことです。
(わざわざ電話で問い合わされた方がいらしゃるようです。)
まあ28〜29日位だと思っておきます。25〜26日には私の予約していますJOSHINから
連絡があると思っています。

書込番号:8605529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/06 22:54(1年以上前)

反省マンさん こんばんは

お気遣い有難うございます

私が予約したカメラ屋さんでは金曜日の発売が多いとのことでしたので
28日だと思うのですが
その日に入荷するとは限りませんのでとてもやきもきしますね
本日見てしまったら、50半ばの親父ですが子供に戻っちゃいます(笑)

悪魔本ですが
載ってないLレンズが3本ありますのでこの本の第2巻がそろそろ欲しいところですね

書込番号:8605657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/11/07 00:43(1年以上前)

エヴォンUさん

 5D Mark II をスルーする僕ですが、土曜に名古屋SCで触ってきます。

 とっても楽しみです。

 僕は5Dを持っていますので、現行5Dと5D Mark II のフィーリングの違いも確かめたいと思います。

 take44com さんの忠告とおり、5D Mark II を触った後に50D や 1D Mark III を触らないようにします。といっても、帰路でビックカメラに立ち寄ろうものなら・・・必然的に50Dと1D Mark III と 1Ds Mark III は触ってしまうわけで。

 5D Mark II の外観も、もの凄くかっこいいですが、カメラ上部のスタイルがチョっと変わり過ぎかもしれませんね。(現行5Dよりかっこいいですが)

 ある意味、外観的には 40D から 50D くらいの変化の範疇で抑えていただいた方がよかったのかもしれませんね。

 エヴォンさん、ちなみに、キヤノンのホームページからダウンロードできるLレンズカタログですと、200F2,
800F5.6までをカバーした悪魔全書は出てるみたいですね。しかし、店頭ではこの版の悪魔全書は見てません。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html

 ショールームなんか行くともらえたりするのかもしれませんね〜。
 

書込番号:8606302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/07 00:56(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは

>キヤノンのホームページからダウンロードできるLレンズカタログですと、200F2,
800F5.6までをカバーした悪魔全書は出てるみたいですね
>ショールームなんか行くともらえたりするのかもしれませんね〜。

そうなんですか〜 有難うございます
今度行ったら貰ってきます

書込番号:8606356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/07 19:03(1年以上前)

エヴォンさん 今晩は。

先日私が貰ってきた悪魔辞典は、魔王様がご指摘のNew Lレンズカタログ(2008.8.26)
でした。残念ながらこれにはEF200mmF2とEF800mmF5.6は掲載されていません。
ダウンロード出来るものと同じ内容です。
New EFレンズ/EOSアクセサリー カタログ(2008.9.17)には上記2本が掲載されていますね。

Canon SCで受付の綺麗なお姉さんに頼んだら暫く探してくれて貰っちゃいました。
販売店では置いていませんね。

書込番号:8608712

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/07 19:36(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

 >5D Mark II を触った後に50D や 1D Mark III を触らないようにします。

 逆もダメですよ。
 50D や 1D Mark III を触ってから5D Mark IIを触ると・・・。
 でもスルーする決意が固まるかも・・・。

 >帰路でビックカメラに立ち寄ろうものなら・・・必然的に50Dと1D Mark III と 1Ds Mark III は触ってしまうわけで。

 これも先日やってしまいました(シ干)

書込番号:8608838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/07 22:48(1年以上前)

反省マンさん こんばんは

Lカタログの新巻が出ていたのですね
判りました!
私は雑誌はあまり買いませんがカタログ集めは大好きで
レンズカタログもけっこう古いものもとってあります
お金のかからないコレクションでもありますね(笑)


take44comさん こんばんは

ビックカメラでは毎年恒例の日本地図カレンダーが店頭に置かれているので
これからたびたび行くことになります  (カレンダー貰いに)

ただ昨年のカレンダーは貼らないうちに2008年も終わろうとしております(笑)

書込番号:8609803

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/09 00:09(1年以上前)

 エヴォンUさん

  今日、名古屋のサービスセンターでLレンズの新カタログに関して、♪F4Lズーム沼の魔王♪さんが問い会わせ
  していましたが、200mm F2 と 800mm F5.6 に関してはまだ載っていなかったようです。

  ♪F4Lズーム沼の魔王♪さんはナイスガイでした。

  今日、ビックに行ったのですが、カレンダーの件はすっかり忘れておりました。


書込番号:8615140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/09 11:24(1年以上前)

take44comさん こんにちは

今キヤノンではプレミアム発表会を行っておりますが

( http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/11/08/9597.html )

行くとプレゼントとしてカタログが貰えるようですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/156066-9597-14-1.html

カタログ欲しさで15日あたりに行ってみようかと思います(笑)
名古屋は22日だそうですが面白そうですので行ってみてください!!

書込番号:8616669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/15 12:45(1年以上前)

エヴォンさん 今日は。

今日はプレミアム発表会にお出かけですか?

色々情報を仕入れて来られたと思いますが、私は予約していますJ電機の担当者から、

「メーカーは公表していませんが、入荷しますのは早くて25日遅くとも27日と判断しています。」

と教えて貰いました。

あまり早くても家に持ち込むのが難しいかもしれませんが、都合の良い日までお店に預けておいても宜しいですね。(^o^)/

後、約10日ワクワクしてきました。


書込番号:8643123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/15 20:24(1年以上前)

反省マンさん こんばんは

ガ〜〜〜〜ン!!!!!!
すっすっかり忘れておりました(笑)
最近午前様が多くなってて発表会の事は頭からころっと落としてしまったようです

あ〜〜〜〜〜〜〜どうしょう失敗しました(泣)
明日妻の顔色を伺って・・・
妻「どこいくの?」
私「え〜〜と え〜〜〜〜〜〜と(汗)」

やっぱり無理そうです・・・

書込番号:8644976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/11/16 00:19(1年以上前)

別機種
別機種

エヴォンさん こんばんは。

>明日妻の顔色を伺って・・・
>妻「どこいくの?」

私(カメラを持って)「ああ○○神社の紅葉を撮りに行ってくる。」といった感じでお出かけになったらいかがですか?

奥様も写真を撮りに行くのは諦めておられるでしょ?

明日は、キャノンSタワー9階の午後1時30分、2時45分開始のセミナーまだ事前登録可能ですよ。

登録して30分前までに受付を済ましてください。例のカタログセットがもらえますよ。

今日は、40Dと50Lで近所をぶらぶら撮って来ました。


書込番号:8646387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/17 01:01(1年以上前)

反省マンさん こんばんは

有難うございます
残念ながら本日は妻とショッピングの一日で終わりました

思ったのですが
何故土日なのでしょう?・・・
私としては平日の方が中抜けして行きやすいです(笑)
また、私の写真仲間の友人がスーパーに勤めておりまして
流通関係は土日祭日は休みにくいとの事です

いずれにしてももうすぐ手に出来ますのでそれがなによりです
後10日でしょうか
ドキドキしますね!!

書込番号:8651651

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/11/17 20:15(1年以上前)

エヴォンさん

 こんばんは。
 小生・・・。
 5D MarkU がいつ届くかわからない(年内無理)と聞きました。
 そんなモヤモヤしていた時に、1D MarkV が35万の広告を見て・・・、逝ってしまいました。
 このスレッド先頭のエヴォンさんの・・・夜中に「エヘヘヘ〜・・・」・・・を堪能しました。
 
 5D MarkU は供給が安定して来た時に検討します。
 そして名古屋地区の発表会にも行くつもりです。
 もちろん丸腰で(1D MarkVはお留守番)

 とりあえず、嫁には1D MarkV の買い増しはバレておりません。(一安心)
 でも今、猛烈に「レンズ欲しい病」が襲って来ています。


書込番号:8654409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/17 20:41(1年以上前)

take44comさん  こんばんは

ワオ〜!!
ご購入おめでとうございます
1DVとは驚きました!!

この1DMKVの登場時に
重いけど憧れがあって私は真剣に買うつもりでおりました
KDNを購入後から「1DMKVが出るまでに50万貯めるぞ!」
と意気込んで本当に貯め込んだのですが
当時は予約して買うなんて頭にありませんでしたので店頭に出るのを待っていたら
当時使っていた10Dが壊れてしまって
1DMKVの次に欲しかった5Dなら即日手に出来るので5Dを購入しました
5DにしたおかげでEF135mmF2Lまで買うことが出来ました

でも1D系はシャッター音がいいですね
つい最近なのですが
私が40Dで花を撮っていたら後ろの方から小気味のいいシャッター音が聞こえてきました
見なくても判る1D系の音です!
40Dの「パコ」に比べたら
フェラーリと軽ほどの違いがありますね(笑)

私は5DMKUを買ってスカンピンになりますので
1D系はこの世のカメラではない! と思うようにします(笑)

書込番号:8654529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 @クナさん
クチコミ投稿数:4件

5DUでRレンズを使うために予約してます。5Dの掲示板では過去に詳しく述べられていますが5DUになりましても同じと考えていいのでしょうか。ミラーの形状等変更があるのでしょうか不安です。ちなみに使用を予定しているレンズは  

Rエルマリート28mmタイプU
Rマクロエルマリート60oタイプU
Rアポマクロエルマリート100o
Rアポテリート180o
アポエクステンダーx2
です。
個体差により適不適があるとの指摘も見受けましたが安全な見分け方があれば合わせてお教えいただければ幸いです。

書込番号:8649766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/11/17 02:23(1年以上前)

見分け方は分かりませんが、宮本製作所さん(Rayqualというブランドでアダプターを販売されています)でアダプターを購入する際に、計測や相談等してもらえるみたいですよ。
ライカRではないんですが、M42マウントのレンズを持ち込んだ際に5Dと干渉するか否かについて教えていただけましたから。

ただ、5D2は世に出回っていないので、正確なところは発売後じゃないと分らないでしょね。
発売後に、アダプター購入と同時に相談されてはいかがでしょう?

書込番号:8651852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/11/17 02:27(1年以上前)

補足です。
@クナさんがお書きのように、個体差があると思います。
ミラーの干渉があるかの計測は機械で行うことが多いようですし、
目測による判断は危ないような気もします。
なので、大事なレンズについては機械で計測してもらうことをお勧めしますよ。

書込番号:8651861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 07:16(1年以上前)

現行5Dにツァイスを使っていますが、
最初に使う危ないレンズの場合は、レンズ後端に薄いセロハンテープを張って試します。
テープを軽くこする程度でしたら問題ありませんが、ミラーが止まったらアウトです。
欧州系のレンズは個体差が大きいですから、実際試すか、paper_moonさんの言われるとおり検査に出すしかありませんね。

書込番号:8652118

ナイスクチコミ!0


スレ主 @クナさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/17 07:31(1年以上前)

paper moonさん
未だに初心者さん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:8652141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング