EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

最強単焦点は何?

2012/04/07 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 eosmenさん
クチコミ投稿数:69件

前にも似たような質問をさせて頂きましたが…

最近気になる単焦点。

私は5D2にEF50 1.4しか持っていませんが…
最近50Lが凄く気になります。

そこで皆さんが持っているお気に入りの単焦点。
欲しい、使ってみたい単焦点を教えてください。

単焦点のみで撮影されてる方のご意見、画像お待ちしております。

単焦点のどこが好きですか?

よろしくお願いします。




書込番号:14402124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/07 01:11(1年以上前)

お気に入り 85/1.2
欲しい 14/2.8
使ってみたい 200/2.0

EF50 1.4はとてもいいですね。描写の上品な、好きなレンズです。50Lが凄く気になってた時期もありましたが、いまのところ縁がありません。50Lみたいなレンズは(私はほとんどトイレンズに近い感覚で見てました)、気になっている旬な時期でないと手を出せなくなってしまうようなところがあるので、今のうちにお一つどうですか?

単焦点は寄る・引くしかないシンプルさが好きです。直感的にイメージしやすくて。これで画角も変えられたら、組み合わせが多すぎて手に負えねえって思うことがあります。

書込番号:14402445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/04/07 01:11(1年以上前)

>私は5D2にEF50 1.4しか持っていませんが…
>....そこで皆さんが持っているお気に入りの単焦点。

キヤノン EF200mmF1.8L、EF400mmF4DOです。

>欲しい、使ってみたい単焦点を教えてください。

24mmF1.4L

>単焦点のみで撮影されてる方のご意見、画像お待ちしております。
>単焦点のどこが好きですか?

フットワークが、そのまま画像になること、ズームより歪曲が少ないこと、ズームよりコンパクトで頑丈なところ。

書込番号:14402446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/07 01:34(1年以上前)

50mmっていいのかも・・・

標準レンズと言われている理由は人間の目の画角に近いから、という理由だったと
思いますが、ほんとそんな感じを持っています。

広角レンズは面白いけど、あきる。28mm未満のレンズに人間いれるとかなり歪むし。
望遠はちょっと動いたくらいではどうにもならないから、ズームが必須だし。

35~60mmくらいが常用レンズとしていいのでは・・・

35mm F1.4のディスタゴン、マクロプラナー50mmを買うべく、予算獲得中。

書込番号:14402521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/07 01:46(1年以上前)

解像 TS-E17mmF4
安定 24mmF1.4LII
美麗 50mmF1.4
最高 85mmF1.2L
慣れ 35mmF1.4L
耐性 14mmF2.8LII
完全 200mmF2L
変○ 50mmF1.2L

「強」っていうのは他のレンズも全部考えたけど出てきませんでした
武器としては持っている中では200mmF2が一番打撃力がとかしか(笑)
「最弱」なら50mmF1.8の筐体に差し上げられそうですが

どこがすきか
光 露出 風 アングル 距離 タイミング ピント ・・・・
無限の選択肢の中から強制的にレンズの画角って要素を
縛ってくれるから助かる
ズーム持つとまずズームできるってことを忘れてる(完全にマジで)
思い出すと混乱してあたふたする(わりとマジで)

使ってみたい
EFは使う画角(14-200)は殆ど買っちゃったんで
新レンズの24と28待ちですかね
D21はだいぶ前から買うか買わないか悩んでます
いくらなんでも広角レンズ多すぎ状態なので

書込番号:14402543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/07 02:03(1年以上前)

EF50mm F1.4が最強でしょう(^^

サイズよし、描写よし、操作性よしで楽しいレンズです。
結局なんだかんだで、いつも持って出かけますネ。
ポイっと、放り込んでおけますから♪

唯一の難点は操作感がイマイチなトコロでしょうか。

書込番号:14402575

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/07 02:57(1年以上前)

機種不明

50mm、f2.5コンパクトマクロ作例

Pro photographerしています。
初めまして。

私は2本だけですね
(1)50mm、f2.5 コンパクトマクロ(+ライフサイズコンバーター)
(2)300mm f2.8L★
魚眼は8-14 f4Lだし、16-35 f2.8L、24-105 f4L
70-200 f2.8L、35-350 にエクテンダー×1.4&2.0
で間に合っちゃいます。
★だけ、ナイターのサッカー撮影に必要かな?って感じですけど、その仕事無いから、
FD300 2.8L持ってましたけど使用頻度少なく、結局、ズームが必要なので35-350で十分なので売っちゃいました。
あと、28-70 f2.8 あるけど寝てます。
敢えて一度だけ使って見たいのは85 f1.2Lでポートレート撮ってみたいですけど・・・
むしろ、メインの24-105 f4Lが不満なので
24-135 f2.8Lを売り出して欲しいですね!
今はレンズの周辺光量補正もカメラでやってくれるから、必要なのは単焦点はマクロだけですね(これは唯一Lレンズじゃないのが不満)
100mm、180mmは無理していらないし・・・
50 f1.8Lマクロも売り出して欲しいです。(リングライトもあるのでサイズ同じで)
今はズームの性能が良いので(特に70-200 f2.8Lは大活躍・・・インナーフォーカス&インナーズームでとても良いレンズです)現行発売品で単焦点で興味のあるのは85 f1.2の1本のみですね!?

書込番号:14402657

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/07 03:16(1年以上前)

それより、もう使ってますけど
5DMarkV、いいですよ!
常用感度25600で行けちゃいますからね!
ストロボの出番が減りました。
ストロボだと硬い写真だったものがストロボ無しで柔らかい写真になりますからね!
今、高い単焦点レンズ買うのであれば、やめて、MarkU売って、V買ったほうがいいですよ!

書込番号:14402683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/07 06:30(1年以上前)

別機種

5D + EF85mm F1.2L

私のお勧め 単焦点レンズ

EF85mm F1.2L II USM
http://kakaku.com/item/10501011534/

このレンズは素晴らしい

書込番号:14402842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/07 07:38(1年以上前)

EF50mmF1.4
EF85mmF1.8
EF135mmF2L
解像感程々のレンズが好きです。

EF28mmF2.8IS に密かな期待を抱いています(笑)

書込番号:14402976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度3 motoItaly  

2012/04/07 08:35(1年以上前)

僕も今50L買おうか悩んでいます(笑)
50mm1.4 . 85mm1.2 . 135mm2 . 300mm4を持っています。
やっぱり楽しいですね。
どれ持っていくか、どういう感じで撮りたいか考えたりするのが楽しいですね。
スレ主さんは50Lのどの辺が気になりますか??

純正で欲しいのは
50mm1.2Lと600mm f4Lです


ちなみに僕の好きなフォトグラファーの作例です。(50L f1.2で撮ってます)
http://www.flickr.com/photos/willmanning/5163951811/in/photostream

書込番号:14403146

ナイスクチコミ!1


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/07 09:40(1年以上前)

当機種
当機種

5D3購入資金を取り崩して買ってしまった、
Distagon T* 1.4/35 ZE
後悔していません。

まだまだ使いこなせていませんが楽しみです。

双璧は24mm F1.4L IIか135mm F2Lかな?

フルサイズを活かすのはやはり単焦点しかないように思います。

書込番号:14403355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/04/07 10:25(1年以上前)

中古屋で試し撮りしかしたことないですが、
50mmF1.0L
に一票。

書込番号:14403495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2012/04/07 10:37(1年以上前)

当機種

だから単焦点レンズじゃあないいってば

>お気に入りの単焦点。

TS-E17mmL このレンズ大好きです
8−15mmフィッシュアイ 単焦点ではないですが、15mmしか使っていません。

>欲しい、使ってみたい単焦点を教えてください。

ツアイス マクロプラナー 100mmを一度使ってみたい。

書込番号:14403534

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/07 17:00(1年以上前)

135F2L ですかね。

書込番号:14404890

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2012/04/07 21:10(1年以上前)

24LU・35L・50L・135L・300F2.8L ISに
ズーム70-200F2.8L ISもけっこう使いますが、
ポートレイトにはEF85mmF1.2L Uが最強。

使ってみたいレンズはニーニーですが、手が届きませ〜ん(笑

書込番号:14406023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/04/07 21:25(1年以上前)

使う頻度はEF50/1.4が一番多いですね。
以下、順にEF85/1.8、EF135/2、EF28/1.8、EF100/2.8(普通のUSM、でも人物はLマクロよりこっちが好き)、EF35/2、EF200/2.8の順で、スナップや家族と出かけける時はほぼ今日の一本を決めてそれだけで出かけています。
ポトレのときは欲張って上記から3本選んで。
でも勝負レンズはEF85/1.8です〜(軽くて写りもいいので〜、でもEF85/1.2とシグマ85/1.4は興味津々)。

書込番号:14406109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/08 01:46(1年以上前)

別機種

EF50mm F1.4USM にて撮影

Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 だと思います。

EF50mm F1.4USM も持っていますが、Planar は、ベール一枚を剥がしたような透明感、色乗り、コントラスト、そして何よりも金属の質感とフォーカスリングの感触が最高です。
もっとも、オートフォーカスが必要な時、忠実な色再現を求める時には EF50mm F1.4USM の出番です。
Zeiss は時として本物よりも官能的な色合いを描き出すことがあるので、状況に応じて使い分けています。

他に EF50mm F1.8 と EF50mm F1.8 II を標準レンズとして持っていますが、前者の初期型は、描写力と質感とコンパクトさを兼ね備えた隠れた銘玉だと思っています。

>単焦点のどこが好きかですか?
最高の描写性能を追求すると利便性は二の次です。
道具として完結した潔さ、美しさが好きです。

書込番号:14407344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/04/08 01:53(1年以上前)

最強はEF135F2.0Lに決まりでしょう!あの濃い色合いはやめられません。開放のぼけ具合も最高!!ただし、画角は、微妙ですね。猫を撮るには最適です。他にDistagon21F2.8,Sigma15Fisheye,EF50F1.4,EF85F1.2L,TAMRON90Macro,EF300F4.0Lを所有していますが、どれもいいレンズですよ。
絵の味わい深さは、ズームレンズでは難しいと思います。色の乗りだけでいえば、EF70-200F4.0L ISはすごくいいですが、135mmの画角で勝負すれば、EF135にはかないません。解像度とかじゃないところに(?)味があるような気がします。単焦点の魅力はF2以下のボケ味でしょうか?EF300は、「抜け」ですかね?

書込番号:14407360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/08 05:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

14o F2.8L

24mm F1.4L

135mm F2L

100mm F2.8USM (水中)

お気に入り 135/2L, 24/1.4L,14/2.8L
欲しい TS-17
使ってみたい 200/2.0Lとツァイス

他に持っているのは14/2.8L,20/2.8,35/2,50/1.8,100/2.8マクロ(非L),300/4Lです。
L単と並単が混ざってますが、結局並単は持っていってもあまり使わないです。
良く持ち出すのはお気に入りとした3本です。旅行だとこの3本と24-105/4Lを持っていくことが多いです。

14/2.8Lは良く使ってみるのですが、自分には画角的に難しいです。
腕とかセンスの問題かと思いますが、、

30/4Lは50Dにつけてサーキットで使ってることが多くなってますが、フルサイズで使うと静物でもホントに良いです。ただ、街歩きでスナップとかにはさすがに大きいので使う機会は限られてます。ポトレにも使えないことは無いのですが顔面アップになってしまいます。

100/2.8はLが出る直前に買ったものでほぼ水中写真専用で50Dで使ってます。水中では満足なのですが、陸上でのことを考えるとLが出るまで待てばよかったと少し後悔してます。

書込番号:14407614

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/08 07:53(1年以上前)

・一番お気に入り
EF800mmF5.6L
買って一年が経ったのですが、使えば使うほど潜在能力に気づくレンズです。
とんでもない描写力で、たまにその一端を見ることができますが、僕の腕のせいでそれを発揮できないことも多いので、もっと使いこなせるよう頑張りたいと思っています。
・欲しい
EF400mmF2.8L
明るい超望遠、持っていると撮影の幅がとても広がりそうで、いつか欲しいです。

・使ってみたい
EF1200mmF5.6L
単純に、興味本位です(^^;

現時点では、ズームレンズは全て手放して、単焦点レンズのみでやってます。
僕は、頭の回転が鈍いので、ズームできちゃうと、まずどの焦点距離で撮るかを考えているうちに、撮影チャンスを逃してしまうのです(^^;

書込番号:14407803

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真スタジオ用のカメラを探しています。

2012/04/08 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:10件

海外在住の友人がフォトスタジオをオープンさせるそうで、性能のいいカメラを探しているとのことです。

私が一ヵ月後にそちらへ行くので日本でカメラを買ってきて欲しいと頼まれました。
現在、その友人はPanasonicのGH2を使っているそうです。
ビデオ用には十分重宝しているとのことですが、写真撮影用に別のカメラが欲しいとのこと。

室内では昔のフランスの舞踏会なので着ていた衣装で写真撮影し、セピア色の写真にしたいそうです。
後は結婚式や、披露宴、その他のイベントで基本的に人物撮影がメインの仕事をしています。


友人から色々とスペイン語でスペックなどの話をされたのですが、カメラについては全くの初心者なのであまり理解できませんでした。。

このmark 2 の購入を考えてるみたいなのですが、その他にみなさんからのアドバイスいただければと思います。

書込番号:14407549

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/04/08 04:12(1年以上前)

MarkIIIにしましょう。高感度、AFの強化はイベントなら強い武器です。
でも海外では保証ききませんよ。

書込番号:14407555

ナイスクチコミ!3


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/08 05:11(1年以上前)

Canonで言えばキスデジタルでも十分業務用として通用する画質です。撮った絵をどうやってスタジオ内に表示して共有するか、システム志向で考えるといいですよ。

書込番号:14407587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


HD568さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/08 06:01(1年以上前)

Canon EOS 1D系でしょうね。

書込番号:14407624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/08 06:34(1年以上前)

日本製のカメラ売ってない国なんですかね。日本人が買う限り、海外のほうがずっと
安いです。ただし、相手から支払いを受ける段階で、相殺されてしまうはずですが。

高いカメラもありますが、5DIIは良いカメラだと思います。他に候補は、5DIII,
D800(ニコン)、645D(ペンタックス)など。

どの程度の知人か知りませんし、よけいなおせっかいかもしれませんが、最近、
運び屋にされるケースが相次いでいます。十分お気をつけ下さい。

書込番号:14407659

ナイスクチコミ!3


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/08 06:38(1年以上前)

1D系でしょう。
カメラマンのお仕事のことは何も知りませんが、お金を払って撮影をお願いする時、撮られる時、大衆向けのカメラを使われるとガッカリします。

書込番号:14407666

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/08 07:00(1年以上前)

スタジオ専用ならローパスのない? D800E も面白いと思います。

書込番号:14407698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/08 07:12(1年以上前)

みなさまのご返信大変感謝です。

デジタル系様の言われる機種、中々いいと思うのですが結構高価ですね。。
現地のページで確認済みなのですが日本で買う方がかなりお得なんです。
現地だと日本の価格の二倍や三倍の時もあるので。。

私の旦那の親しい友人なので運び屋の心配はないと思います。
お気遣いありがとうございます。


canonのキスデジタルだったらどのカメラがいいのでしょうか?
この機種!と教えていただけると幸いです。


友人の為に調べてるうちに私もデジタル一眼カメラに興味が沸いてきました。
今までコンパクトなデジカメしか使用したことなかったのですがサンプル画像などを見てやはり一眼カメラはいいなぁと実感です。

まだどのカメラを購入するか決まってないので是非みなさんのアドバイスもっといただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:14407713

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/08 07:18(1年以上前)

もう一度ご友人と連絡を取り、具体的な機種名、レンズ、周辺機器、予算などをお聞きになられたほうが良いと思います。使われる本人の希望が第一です。

書込番号:14407724

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/08 07:43(1年以上前)

babycynamonさん こんにちは

やはり 仕事で使うのであれば 5DU位のカメラは有った方が 良いと思いますが。
写真は ボディだけが良いと綺麗に撮れるのではなく レンズの影響も大きいので 
カメラとレンズのバランス考えながら 決めた方が良いと思います。

書込番号:14407776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/08 07:46(1年以上前)

スタジオ使いなら

程度の良い中古(新品みたいな中古)で十分ですよ

EOS 5D Mark II ボディ Aランク 143800円

http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19004/p405003NK20120325/

EF 24-70/2.8 L USM Aランク 119800円

http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19002/p2144271150861/

儲かったら MK3 ぐらい購入してください

書込番号:14407784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/08 07:48(1年以上前)

キヤノンのカメラレンズは国際保証ではなく、購入国での保証になります。
その国にキヤノンサービスが無ければ別ですが、あればその国で購入するのが、
保証期間内に修理が発生した場合、修理が簡単です。
ご参考まで

書込番号:14407789

ナイスクチコミ!4


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/04/08 07:48(1年以上前)

こんにちは。

商売するなら使い慣れたカメラが一番では?
お客の目の前にだして、対価を払ってもらえるカメラなら良いのでは?。
プロではあれば、原価消却も考えなくては。

余計なお世話かもしれませんが、こんな事で営業出来るの?

書込番号:14407790

ナイスクチコミ!3


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/04/08 07:59(1年以上前)

キスデジタルではなくてEOSデジタルですね?
僕もその人に自身で機種を決めてもらうべきだと思います。
安く済ませたいなら5D Mark II+24-70F2.8が僕もいいと思います。

書込番号:14407819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/08 08:08(1年以上前)

みなさまの返信大変感謝です。

友人本人は5DmarkUを希望とのことです。
しかし現地ではカメラの種類が少ない為、日本でこの機種と似たスペックのあるカメラがあれば探して欲しいと言われて質問させていただいた次第です。その際にレンズの話を延々とされたのですが、これがよく理解できなくて困っていました。
海外で保証が利かないのは承知とのことなのでみなさまのご心配ありがとうございます。

ど素人の質問で申し訳ないのですが、アドバイスいただいているEF 24-70/2.8 L USMのレンズと、5DmarkUのキットレンズとではどちらがいいのでしょうか?

書込番号:14407862

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/08 08:19(1年以上前)

おはようございます。

ベストだと思うのは5D2とEF24-70mm F2.8L II USMの組み合わせですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339864.10501011452.10501010033


書込番号:14407885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/08 08:23(1年以上前)

EF 24-70/2.8 L USMのレンズを主に考えてくださいよ〜

使う人の意見をしっかり聞いて 購入するべきと思います。

ま〜 仕事なら kiss でも十分ですけどねん

撮影された方が 写真を見ても 機種など解かりませんから・・・

雰囲気と綺麗に撮影できれば OK ですよ!

プロは 綺麗に撮影することも大切(当たり前)ですが 失敗が許されませんので

予備を考えて 低額なものを2台購入した方が無難です。

カメラが壊れることを前提で考えないと プロではないですよ!



書込番号:14407893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/08 08:27(1年以上前)

スタジオ用でしたら、
Canon EOS 1Ds系でしょうね。

書込番号:14407904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/08 08:45(1年以上前)

Kissでも十分だと思いまが... だって街中でKissでファション・ポートレイト撮影してるの見ましたもん(^^)
でも、多く使われてるのは、5D2? でも、新しい5D3の方が良いかも。これ以上の画素数が、要るんだったら、やっぱりスタジオでは中判16bitのレタッチ耐性の強い方が良いのではないでしょうか...

書込番号:14407959

ナイスクチコミ!1


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/08 09:01(1年以上前)

使う本人から5D2の希望があるなら当然5D2だと思います。希望がないなら大体同じ写りになるどのカメラでも一緒なのでキスデジタルをあげました。日本人の感覚と海外で違う場合もあり、いわゆるハッタリ事情も日本と違ったりして。縦位置が撮りやすいバッテリーグリップも一緒買ってあげたほうがいいです。

書込番号:14408024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2012/04/08 09:30(1年以上前)

>室内では昔のフランスの舞踏会なので着ていた衣装で写真撮影し、セピア色の写真にしたいそうです。
後は結婚式や、披露宴、その他のイベントで基本的に人物撮影がメインの仕事をしています

う〜ん
仕事ですか?
本人がMarkUがいいと言っているのであれば
それ以上でもそれ以下でもないような気がします。
本人が望んでいるもを買うべきでは?

書込番号:14408142

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

保証について。

2012/04/08 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:129件

Canonユーザー方々、私もマークUかVを購入しようと検討中です。

そこで保証についてお聞きしたい。

Vを買うなら5年保証は確実に入りますが、Uなら5年保証入りますか?
程度のいい物であれば中古で半年保証でもいいのかなと思ってます。

Vは色々と不具合もあるみたいだし。
今回は見送ろうかなと…。

書込番号:14409442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/08 16:58(1年以上前)

保証については人それぞれなので、意味のある回答が得られるか疑問ですが、(笑)
私は、メーカー保証の1年で十分と考えるタイプですので、お店の保証は一切入り
ません。もとが取れる気がしないので。

書込番号:14409663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/04/08 17:04(1年以上前)

自分は未だに無印5Dですが、発売当初に買って、ヨドバシの5年補償に入りました。
で、使ってるうちに、カメラが突然死したので、5年補償を使おうかと思ってヨドバシに
行って修理の人と話たりしたんですが、やはり、キヤノンと顧客の間にワンクッション
入る分、返ってくるまでの期間が延びる、とのことで。
とりあえず、近所のQRセンタに持ち込んで、修理費を見積もってもらったら、そんなに
高額では無かったので、スピードを優先して、5年補償は使わず、自腹で修理しました。
まあ、そういう例もあった、というこで。

ちなみに、今、mkIIの中古の相場をマップで見たら、良品で14万前後ですね。
新品はココの上にあるように、16万台。
あんまり差がないように思えますし、新品なら1年補償だし、中古は当たり外れがあるだろし…
5DIIの新品がバランスとれてると感じますが…いかがでしょう?

書込番号:14409682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/08 17:33(1年以上前)

>保証については人それぞれ

保証会社それぞれ、といったほうがいいでしょう。

故障は滅多にしない。初期不良による動作不良はおおむね1年以内に発生する。
トラブルの大部分は落としたりぶつけることによる。落とした場合は、保証し
ないものが大部分。2番目はシャッター故障、3番目はゴミの混入かな・・・。
シャッターは保証するかもしれないけど、ゴミの混入は保証しないものが
大部分。

中古で一番心配なのは、シャッター周りだろうね。

最近、販売店で買っても5年保証は勧めなくなった。以前ははいれはいれと
うるさかったけど。

5DIIは入らないけど、5DIIIは入る、5DIIIは初期不良があるから買わない、
とか、いずれも意味不明。5DIIも最初のうち初期不良はあった。5DIIIで
入るつもりなら、5DIIでも入ったほうがいいと思う。

書込番号:14409806

ナイスクチコミ!1


lomopapaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 18:17(1年以上前)

中古は シャッター回数が不明なので 危険です 中には耐久回数オーバーしてる物も含まれる恐れがありますよ

書込番号:14409964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/08 21:41(1年以上前)

どちらも入りませんし、入った事はありませんわ。

今後も入る積りもありません。
メーカー保証で十分ですし、壊れた時はその時ですね。

書込番号:14410914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/04/08 22:22(1年以上前)

中古はやめた方がいいよ。
lomopapaさんが書いているように、シャッター回数が判らないので、寿命がきている個体もかなりあるはずですから。
他の機種の板で、シャッター寿命がきているボデーを数万で下取ってもらったとかいう書き込みもあります。
ボデーのリセールを考えて傷がつかないようにテープ等貼っているっていう人もいます。
「下手な鉄砲・・・」という言葉のように、アマチュアの方でやたらシャッター切る方もいます。こういう使い方だと外観はとても綺麗でも中身はボロボロです。

5年保証は物損が付いたタイプなら入った方がいいかもしれません。
普通の延長保証は自然故障以外は使えない場合が多々あります。
普通に使って壊れたのに、これは使い方が悪いから保証の対象にならない!とかぶつけていないのにレンズが繰り出さないのは衝撃を与えたからだとか、使い方が激しいから寿命だとか、なんだかんだ理由を付けて保証してもらえない話が多いです。

書込番号:14411201

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/09 09:54(1年以上前)

1Dとかこういう機種は中古は勘弁ですね。自分もそうだけど、デジタルになってとんでもなく使うようになった。3年だとシャッター耐用を超えている可能性が5D IIだと大だと思う。
5年保証は入らないですね。特に通販系だと面倒なので。ヤマダだと何度でも使えるんでしたっけ。ヨドバシだと確か入っても一回だけなので入ってももったいない様な。

書込番号:14412788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/09 11:25(1年以上前)

私も、メーカー保証だけで十分だと思ってるので、別に5年保証は要らないかな(^^) お店の保証って、もし故障とか有ったら、どこで修理なんでしょうか? それも気になる所ですかね、個人的には。
5D2は、プロの方も使ってるので、中古だと、皆さんが言われてるようにシャッター関係が心配ですね。

話は変わって、キヤノンの場合、修理箇所の再度故障は半年保証だったかな...

書込番号:14413063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオマイク

2012/04/06 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:215件

今回ステレオマイクの購入をかんがえています
SONYのハンディカムHDR-CX500Vにも使える都合の良い製品があるのでしょうか?

書込番号:14400784

ナイスクチコミ!0


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/06 21:11(1年以上前)

あやふやな記憶で回答してしまいますが、MarkVのサイトを覗いて見てください。ムービー機能が強化されたので、色々とムービーに関する情報が掲載されています。確か、Audiotechnicaのマイクを使用していたと思います。

書込番号:14401182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/04/07 01:19(1年以上前)

audiotechnicaのステレオマイクはウインドジャマー(フワフワ毛の生えたマイクカバー)付きでお買い得です。

ちなみに撮るものによりますが、モノの方が良い場合があります。例えば、音声の収録など。
RodeのVideoMicProが人気です。こちらはウインドジャマーは別売り。

書込番号:14402479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2012/04/07 06:13(1年以上前)

tabochanさん
lostsamuraiさん
ありがとうございます。
オーディオテクニカが良いようですね
ふわふわモコモコに
凄い魅力を感じております!
ウインド邪魔!
和製英語みたいですね

書込番号:14402818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/07 11:02(1年以上前)

>SONYのハンディカムHDR-CX500Vにも使える

汎用の外部マイク端子ないからSONYのハンディカム用のマイク以外は使えないんじゃない?
ちゃんと確認したほうがいいよ。

書込番号:14403611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/07 11:21(1年以上前)

電池が内蔵していて 電源確保しているなら
ONにし忘れなければ、使えます。
忘れないでください。
電池非内蔵のSONY純正マイクなら連動し忘れないけど、電源はカメラから取るから、
他社イチガンではゲインし辛くないですか?
兼用するなら電池内蔵式でしょうけど、
別々に考えた方が、使い勝手は良さそうに思います。

因みに、マイク比較はこちらでどうぞ

http://www.genkosha.com/vs/report/entry/post_104.html

わたしは、オーディオテクニカAT9941(ジャマー付)を使っています。
電池は2個(ボタン電池)必要です。

書込番号:14403671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/07 11:28(1年以上前)

HDR-CX500Vってマイク入力端子無いよね?普通のマイク使えるの?
●主な仕様
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/spec.html
●各部名称
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/parts.html

書込番号:14403699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/07 11:38(1年以上前)

たしかに

アクティブインターフェースシュー対応ですね。
専用なら外付けできるようです。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX500VCX520V/compatible.html

書込番号:14403747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2012/04/07 11:52(1年以上前)

皆様おはようございます。
コメントありがとうございます。

ご指摘通りHDR-CX500Vにはマイク端子が無いのです

やはり兼用は難しいのでしょうかねえ

毎度SONYの拡張性の少なさにはやられちゃいます

書込番号:14403795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 幼稚園の花見でのレンズ選び

2012/04/04 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

こんばんは!いつもお世話になっております^^
今週末幼稚園での花見会があり、早速我が家の専属キャメラマン(笑)の私の出番ですが使用レンズについて悩んでいます。悩むほどのレンズは無いのですが(笑)24-105で行くか70-200で行くかで悩んでおります。たいした本数で無いので二本で行けばいいんですが荷物持ちで結構荷物がありカメラバックまでもてそうにありません…。主に桜と子供ですがしょうも無いことですがなかなか決めれません。運動会であれば黙って望遠で行くのですが…。カメラは首から提げていく予定です。どうかアドバイスお願い致します^^。

書込番号:14392416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/04 20:30(1年以上前)

こんばんは。

私なら24-105Lですかね。
距離足りない分はトリミングで。

もうちょっと下がれれば・・・となるより
良くないですか??

24mmとか35mmの軽い単焦点があれば
70-200にするかなぁってとこですがね。

書込番号:14392449

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/04 20:31(1年以上前)

こんにちは
お悩みの意味分かります、比較的近いところからお子さん達とサクラを入れるには24-105,
お子さん達から気づかれないように離れてサクラも大きくアップするための70-200ですね。

どっちへ注力を置くかで決まると思います、また、望遠は近くで撮れませんが、24-105なら近くでも離れても撮れますね、これで決まりかな。

書込番号:14392456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/04 20:34(1年以上前)

どちらか一本ということになれば24-105でしょう

70-200だとお子さんの近くにいては写真は撮れなくなるし、望遠で背景ボカしたお子さんのアップばかり写していてもどこで撮ったのか良く分からない写真が量産されるだけかもしれない
やっぱり花見会に行ったんだという記録的な写真も必要でしょうしそれには標準ズームの方が適していると思う

書込番号:14392472

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/04 20:37(1年以上前)

こんばんは。
70-200一本で行くのは暴挙とも言える行為ですよ。
悩むレベルではありません。
お子様だけ撮りたいのであってもです。

書込番号:14392483

ナイスクチコミ!6


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/04/04 21:03(1年以上前)

こんにちは。

こんな場合は、24−105がベストでしょ。

書込番号:14392620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/04/04 21:06(1年以上前)

他のお子さんとコミュニケーションがとれているのなら
24-105mmで「撮るよ〜、笑って〜」的に(笑)
あまり親しくないようなら70-200mmでちょっと離れて自然な表情を狙ったほうが
結果が出るかもしれませんね。

70-200mmでもフルサイズなら画角的に十分使えますよ♪


でも撮れる絵がまったく変わってきますし、察するに専属キャメラメンとして定着してるように
思うので24-105mmがベターといったところでしょうか(笑)

書込番号:14392637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/04 22:06(1年以上前)

幼稚園のお花見会で70-200は無茶かと…f(^, ^;
もし知り合いの父兄さんに
『桜と一緒に写真撮って下さい』
なんて言われたりすると
70-200じゃ長すぎて
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!ってなるかも…(笑)

無難に24-105が良いと思いますよ(笑)

書込番号:14392996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/04 22:57(1年以上前)

自分なら70-200にします。

書込番号:14393328

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/04/04 23:14(1年以上前)

じーこSZ_KAIさん

こんばんわ^^

>もうちょっと下がれれば・・・となるより
良くないですか??

確かにそうですね^^足りなければ寄る方が良さそうですね!

>24mmとか35mmの軽い単焦点があれば
70-200にするかなぁってとこですがね

そうなんです…やはり単は早めに欲しいですね。普段の室内撮りやスナップに活躍しそうですし^^あ〜悩んでた50L単か100マクロがやっぱ欲しいです^^


里いもさん

こんばんわ^^

>お悩みの意味分かります、比較的近いところからお子さん達とサクラを入れるには24-105,
お子さん達から気づかれないように離れてサクラも大きくアップするための70-200ですね。

どっちへ注力を置くかで決まると思います、また、望遠は近くで撮れませんが、24-105なら近くでも離れても撮れますね、これで決まりかな。

これで決まりですかね^^最近よく公園で子供撮りをしていますが縦横無尽に駆け回り私の腕が付いていかず(涙)望遠に頼ってばかりでして。近くかと思いきや全速力でダッシュ…(笑)頑張ります(笑)


Frank.Flankerさん

こんばんは^^いつもありがとうございます。

>70-200だとお子さんの近くにいては写真は撮れなくなるし、望遠で背景ボカしたお子さんのアップばかり写していてもどこで撮ったのか良く分からない写真が量産されるだけかもしれない
やっぱり花見会に行ったんだという記録的な写真も必要でしょうしそれには標準ズームの方が適していると思う

(激汗)…。よくよく考えるとボケが楽しくてほとんど開放で使うことが多くそんな写真が多いかもです。確かに将来「いついつあそこ見遊びに行った」「ここは昔こんなだった」などの写真も必要ですね!今はっとしました(笑)ありがとうございます^^


鬼怒川屋さん

こんばんわ。いつもありがとうございます^^

>70-200一本で行くのは暴挙とも言える行為ですよ。
悩むレベルではありません。
お子様だけ撮りたいのであってもです。

(笑)ここでご相談させて頂きよかったです^^おとなしく24-105で行きます^^


*106さん

こんばんわ^^

>こんな場合は、24−105がベストでしょ。

経験豊かな先輩方の意見どおり24-105でいきます^^ありがとうございます!


さわるらさん

こんばんわ^^いつもありがとうございます!

>他のお子さんとコミュニケーションがとれているのなら
24-105mmで「撮るよ〜、笑って〜」的に(笑)
あまり親しくないようなら70-200mmでちょっと離れて自然な表情を狙ったほうが
結果が出るかもしれませんね。

最近あまり目線くれないのでシャッター切る前に構えて「あ”っ」といって(笑)こちらに注目させてとったりしてます。(笑)しかし自分の中で今まで1300枚ほど撮った中で三枚ベストショットがありますが(すべて子供です)自然ですごく良い表情をしてるんですよね^^

>察するに専属キャメラメンとして定着してるように
思うので24-105mmがベターといったところでしょうか(笑)

(笑)今日公園で撮っていたら小学生くらいの子から「あっ、カメラマンがいるっ」って言われました。帰宅後子供から「パパ、写真またとってたらカメラマンがいるって笑われるよっ」
ガ〜〜〜〜〜ン。。。ショック(笑)
また「今年の年賀状は期待するよっ」…妻より。と言われました。(笑)


ごっちAさん

こんばんわ^^いつもありがとうございます!

>幼稚園のお花見会で70-200は無茶かと…f(^, ^;
もし知り合いの父兄さんに
『桜と一緒に写真撮って下さい』
なんて言われたりすると
70-200じゃ長すぎて
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!ってなるかも…(笑)

皆さんのアドバイスから24-105で行ったほうが無難そうですね^^子供にも白レンズで行ったらщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!って言われそうです。カメラマンがいるって(笑)そのうち嫌がられるかもしれないですね^^パパ来るなって


皆様の仰るとおりにキットレンズで行きます^^ミーハー初心者なんで白レンズで行きたかったですが(笑)運動会、発表会まで封印します!しかしながら毎回本当に親切に対応して下さる方ばかりで心が温かくなりますね。ありがとうございます!私はかれこれ17年間時計に注力しておりますが逆に考えるとおそらく「こんなイロハも知らない人に一から説明するのも…」ってめんどくさくなりそうですし(笑)お付き合い頂きすみません^^これから突拍子の無い質問をしてしまうかもしれませんがよろしければお付き合いください^^しかし写真は本当に楽しいですね!ファインダーを覗き、息を殺してシャッターを切る間だけはLレンズと5D3の事を一瞬忘れます(笑)純粋に楽しいです!写真生活^^


書込番号:14393424

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/04 23:14(1年以上前)

背景に桜をちゃんと入れるなら 24-105 である程度近づいて撮る、ですかね?

書込番号:14393426

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/04/04 23:24(1年以上前)

hotmanさん

こんばんわ^^

>自分なら70-200にします。

あ”っ(笑)また悩んでしまいますよ^^

mt_papaさん

こんばんわ!いつもありがとうございます^^

>背景に桜をちゃんと入れるなら 24-105

これ、重要です^^ふんだんにボケボケの写真は本末転倒というか「お花見会!」の写真が残したいわけで。F4なので1.2単ほどではありませんでしょうが。ある程度絞って撮ります^^

書込番号:14393480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/04/05 00:24(1年以上前)

別機種
別機種

F2.8開放

絞って(F6.3)

自分の場合、家の近所に、一本桜の隠れた名所がありまして。
そこで毎年、桜をバックにポートレートを撮ってます。

そんなわけで、子供と大人の違いはありますが、サンプル貼っておきますね。
(諸元を御覧くださいませ)
レンズは70-200一本勝負、被写体との距離は、一車線一方通行の狭い道路を挟んで、くらい。
これで、大人の腰から上、がおさまりますから、お子様だと全身が入るかな、と。
開放で撮ったり、絞ってみたり、です。

ちなみに、「カメラマンと間違われる」は、自分もよくあります。
開き直って、カメラマンベストを着て、這いつくばれるように、肘と膝にプロテクターまで
つけてますので(^^;。
通りすがりの人には、被写体じゃなくおいらに携帯をむけて写メ撮る人まで出る始末…
でも、いい絵を撮るには、恥ずかしがってちゃダメですよw.
お子さんからの苦情がマジなレベルになったら別ですが…

書込番号:14393747

ナイスクチコミ!3


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/04/06 14:12(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
今回は24-105がよさそうですね^^明日行って参ります。
最近50L単がほしくて仕方ないです…。

書込番号:14399851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障!なのかな?

2012/04/02 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:42件

只今5DIIで撮影をしてました。USBでパソコンにつないで撮った写真を確認しながら撮ってましたが、突然、上部液晶のCF残量表示が999が点滅しました。パソコンとの接続も一旦切断され、やり直して撮ってました。撮影が終了したのでいつも通り終了しようとカメラの電源を切りましたが、背面液晶に読み取り中残り1枚と言う表示がずっと出て中々電源が落ちません!電源は切れてるのに?30分以上もその表示が出て消えません!カードスロット部分もなんだか熱を持っている感じでしたので、我慢できず、電池抜いちゃいました。とりあえず表示は消え、映像データも無事でした。
これってどうしちゃったの?初めての事なので知っている方教えて下さい。お願いします。

書込番号:14380627

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/02 00:42(1年以上前)

再発しないようであれば、しばらく様子見でいいと思います。

書込番号:14380646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2012/04/02 00:50(1年以上前)

他のCFで試して下さい!
カメラでフォーマットして、異常が無いなら、CFの故障!
他のCFでもダメなら、本体の故障ですね!

書込番号:14380680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shi_278さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 00:55(1年以上前)

Wild パパさん、大変でしたね。
「バッテリー残量1/2〜1/3くらいでデータ転送が渋滞。」のスレッドもお目通しください。
未解決ですが、似たような現象の原因を検証中です。

書込番号:14393879

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング