EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初デジイチのレンズについて

2012/03/08 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

皆様はじめまして!
先日5d3の方で5d2とどちらを購入するか悩み質問し、検討の結果今回は5D2に決めようかと思っております。その節は大変お世話になりました!予算は35万で当方素人です。主に5歳の子供やスナップが中心になると思います。今悩んでいますのは

@5d2+レンズキット+50mm(EF50mm F1.2L USMかEF50mm F1.4 USM)

A5d2+レンズキット+EF70-200mm F4L IS USM

B5d2+その他

です。色々見ていると非常に悩んできており、EF24-105L ISよりEF24-70の方が良いのかな…などまったく定まりません。最初はEF24-105L ISはあったほうが良いでしょうか?
Lレンズをそろえて行くのも金額が大変そうですね。汗

書込番号:14258070

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/08 11:39(1年以上前)

こんにちは。

5D2で決定されたみたいですね。

私はお買い得感のあるキットレンズと子供さんの行事(運動会など)を考えて
Aをオススメいたします。

また1万円でお釣りのくるEF50mm F1.8 IIをとりあえずの単焦点レンズとしてご紹介させていただきます。
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:14258125

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/08 11:47(1年以上前)

こんにちは

5歳のお子さんなら外で遊ぶ時も親から少し離れていることが多いでしょうし、中望遠域まである24-105の方が便利だと思います
あとから24-105を追加なさるよりはお得に買えるのでレンズキットがいいですね
また望遠は運動会のことを考えると70-200では弱いと思うのでできればEF70-300mm Lが良いと思います

書込番号:14258156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/08 11:48(1年以上前)

Okutab1979さん こんにちは。

お子様撮りやスナップならば、望遠で無ければ手ブレ補正の恩恵は被写体ブレしてしまうので、風景など動かない被写体に比べると少ないと思います。

24ー70oと70ー200oのF2.8通しのLUコンビが、大きく重く高価ですがお子様撮りには最高で、これ以上の物がないので良いと思います。

書込番号:14258158

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/08 11:55(1年以上前)

スレ主さま


こんにちは。

>色々見ていると非常に悩んできており、EF24-105L ISよりEF24-70の方が良いのかな…などまったく定まりません。
>最初はEF24-105L ISはあったほうが良いでしょうか?

たしか、コンデジはお持ちでしたよね?

とりあえず【70mm】【85mm】【100mm】付近にそれぞれ固定して、パシャパシャと撮ってみると結論に近づくかもしれませんよ。

85と100が必要だと感じたら、きっとカバーできるズームがあった方が便利なんでしょうね。
一発勝負でしたら、まずは手元の道具で必要な焦点距離について詰めていかれるのが良いと思います。


また、単焦点を揃えていかれるのであれば、ズームレンズの明るさ1段の差は、あまり関係なくなる気もします。
私も前スレでリンクをはった通りでさんざん悩みましたが…


とりあえず24-105を買ったら『100mmで撮るのが好きなんだ』と分かったので、単の100F2を追加で購入、という着地になりました。

現在28,50,100の3本の単を使うことが多く、ズームは今のところ出番が少ないのですが、遠出する時はやっぱりズームだろうと思います。

L単が最高なんだと思いますし憧れますが、画角を揃えるととんでもないコストですし、今の私には重いのが問題なので、並単で揃えています。
EOS学園の某先生も、85f1.8と100f2には良い評価をされていました。

ちなみに50は、f1.8が最もハッキリ写る、f1.2はこのレンズだけの独特の表現をする『くせ玉』と表現されていました。どれが良い悪いということではなく『好みで判断しなさい』と受け取ったのですが、ここは実際に所有されている方のコメントを重視されて下さいませ。


>Lレンズをそろえて行くのも金額が大変そうですね。汗

フルサイズに決めたからには、もう後戻りできませんよ(笑)

書込番号:14258179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/08 11:57(1年以上前)

こんにちは。

はい、お金かかります。間違いありません。
しかも沼の入り口見つけちゃったようにもお見受けします。
24-105と24-70ではレンズのベクトルが似たようで、けっこう違ったりします。
ワタシは24-70使いでたまに105まで欲しくなりますが、一段ぶんの明るさと、近接能力の高さにより価値を見つけています。

ボディと24-70でざっくり30万、そしてご予算残りのぶんでおすすめしたいのは望遠ではなくフラッシュです。
隙間なく焦点距離ならべるよりも、間違いなく仕事してくれます。
お子さんの写真、たくさん撮ってあげてください。

書込番号:14258189

ナイスクチコミ!2


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/03/08 11:58(1年以上前)

Green。さん

その節は大変お世話になりました^^。
5D3は大変魅力的でしたが色々調べているとレンズ色々欲しくなり(笑)今回は5d2にしようと思います。やはり望遠は必要ですよね…なかなか後でポンとLレンズは買えませんので。
最初はEF50mm F1.8 IIでもいいと思ったんですが徐々に欲が出てきまして 汗

書込番号:14258192

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/03/08 12:17(1年以上前)

Frank.Flankerさん
レスありがとうございます!

>5歳のお子さんなら外で遊ぶ時も親から少し離れていることが多いでしょうし、中望遠域まである24-105の方が便利だと思います
あとから24-105を追加なさるよりはお得に買えるのでレンズキットがいいですね

やはりそうですよね。24-70も考えましたが高くて手が出そうにもありませんでした…。
(4月発売のやつです)

写歴40年さん
その節は大変お世話になりました!ありがとうございました!

>24ー70oと70ー200oのF2.8通しのLUコンビが、大きく重く高価ですがお子様撮りには最高で、これ以上の物がないので良いと思います。

その組み合わせも良いなと思っておりましたが、驚異的な金額になりますよね。汗
でもきになりますね〜^^

不比等さん

こんにちは!早速のレスありがとうございます!先日はありがとうございました!!!

>とりあえず【70mm】【85mm】【100mm】付近にそれぞれ固定して、パシャパシャと撮ってみると結論に近づくかもしれませんよ。

85と100が必要だと感じたら、きっとカバーできるズームがあった方が便利なんでしょうね。
一発勝負でしたら、まずは手元の道具で必要な焦点距離について詰めていかれるのが良いと思います。

とりあえずはきっと購入のみでレンズは保留がよろしいですか?
使って行くうちに必要なレンズをそろえて行く方が確かに答えが早そうですし^^
でも単焦点レンズも使ってみたいんですよ^^

鬼怒川屋さん
レスありがとうございます!つい先程「沼入り口」の看板をくぐって来ました(笑)

>ボディと24-70でざっくり30万、そしてご予算残りのぶんでおすすめしたいのは望遠ではなくフラッシュです。
隙間なく焦点距離ならべるよりも、間違いなく仕事してくれます。

やはりフラッシュは必要ですか^^因みにお勧めの24-70は正式な型番を教えていただけませんでしょうか?検索いたします^^

書込番号:14258264

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/08 12:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/08 12:25(1年以上前)

一番のお勧めは
5DU+24−105キットを購入し撮影しつつ必要なレンズをそろえて行く
(一緒に買っても別に買っても総額は変わりません)

ですが

資金の出所等で今回同時購入が必要な場合は
5DUレンズキットと
70−200/4L
or
70−300L
でしょうね

70−200の方が若干画質が良かったりしますが

Okutab1979さんの場合すぐに70−200/2.8Lに触手がのびそうな感じがするので
その場合70−300の方がレンズの住み分けができるような・・・
難しい

書込番号:14258301

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/08 13:07(1年以上前)

>とりあえずはきっと購入のみでレンズは保留がよろしいですか?
>使って行くうちに必要なレンズをそろえて行く方が確かに答えが早そうですし^^
>でも単焦点レンズも使ってみたいんですよ^^

いえいえ、そういう意味ではありません。

@どんなカメラで撮っても換算焦点距離と構図の関係は変わらない(合ってます?)ので、コンデジで『自分の好み』の焦点距離を確認

A『自分の好み』をフォローできるのが自分に合った標準ズーム。ここで24-70or24-105を、もっと言えば他社製便利ズームをご判断

Bいずれにせよズームでは単の開放絞りでは撮影できませんので、それと別に好みの単を1本。室内をメインに考えるか?外をメインで考えるか?でも判断が変わりますよね?

Cでも鬼怒川屋さんもおススメされている通り、内蔵ストロボのない5D-Uに外付けストロボは必須だと思いますし、これがあれば室内撮影は標準ズームでカバーした方がイニシャルコストが下がります。

といった感じが、私のおススメ手順です。


BCは、前スレの最後に書き込みました部分に関係しまして、Okutab1979さんが50mmの画を気に入っているのか?50mmレンズで撮った換算80mmの画を気に入っているのか?で変わってきますね。


あくまでも個人的な好みの部分ですが、私は絞りの開け閉めは、室内などの暗所への対応よりも背景の出し方でより生きるものだと思います。

例えば、将来、子供がアルバムを見る際に…

どんな風に生活してたの?どんなところへ連れて行ってもらったの?ってのが分かるには背景が分かるように撮っておかなきゃなりませんし…

そこでどんなことを感じてたのか?を感じてもらうためには、表情を主題にして余計な背景はボカしてあげた方が良いと思います。

ただ暗いから絞りを開けて撮りましたでも最初はオオッー!って思えたんですけれど、素敵と思った作例に似せて撮ろうとするとそんなことを考えるようになりました。

それもあって子供撮りの場合の暗所対応(特に自宅)は、感度の上げ下げと、ストロボの使い方の方が重要だと感じています。
使える焦点距離が限られる自宅内で撮影に変化を出すには背景を変化させるのが簡単ですので、少し絞ってストロボのバウンスなどで上手く補光してあげることが必要です。
誕生日や節句などで家族写真を撮る時など複数の顔いピントを合わせる撮影は絞りを開けれませんしね。


こんなこんなで、単は、1本なら外用に、高い1本よりも同じ予算で画角を変えて複数本の方がおススメです。私はこの2ヶ月間に単を着け換えて撮ることで本当に勉強になったと感じております。

一般的には、(35),50,85,(135)のなかで3本がオーソドックスなんでしょうし、
私みたいな28,50,100のちょっと変わり者もいます…





もちろん新型24-70もL単も欲しいのですけどね(笑)

いつも長くてゴメンナサイm(__)m

書込番号:14258495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/08 13:42(1年以上前)

いろんな写真をみて自分の撮りたい写真のイメージをつかむと、自ずから必要なレンズが
わかってきます。
カメラ雑誌の写真にはたいてい撮影した機材も書いてあるので、2〜3冊みると
なんとなくレンズとそのレンズで撮れる写真の関係がわかってきます。

高価なレンズは自分の撮りたい写真のイメージが固まってから買った方が後悔しない
ですむと思いますよ。

書込番号:14258619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 16:25(1年以上前)

こんにちは♪子供撮り(同年代です)メインでやっております。
風景撮影と両立させたカメラってとても難しいと感じております。
子供撮りメインでできるだけ安くと思ったら7Dかと思います。
1台でフルサイズでできるだけ安くと考えたらニコンのD700で風景を。
D700にバッテリーグリップ(別売)を付けて10コマ/秒で運動会等を。
という選択かと思います。
この上だと1DXかD3系かD4かなあという感じでしょうか。
5D3は中途半端なイメージになってしまいますね。
子供撮りがなければなにも悩まないんですけどね(笑)
旧型の1D系を使ってますが高感度(室内でストロボが届かないシチュエーション時)
がどうにも足りずイライラさせられてます(大汗)。
まあ、こういう時間が楽しいですよね♪

書込番号:14259091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/08 18:01(1年以上前)

一眼レフ初心者という事であれば社外品ですが

http://kakaku.com/item/K0000183009/?lid=ksearch_kakakuitem_title

このレンズが良いと思います。
とりあえずこれ一本で撮影していると
「単焦点が欲しい」とか「もっと望遠の長いの欲しい」とか
色々と不満が出ます。

そうしたらキャノン純正の適切なレンズを購入するという感じで良いと思います。

書込番号:14259375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/08 18:51(1年以上前)

24−105のキットがお買い得です。
暫く使ってみて、必要に応じて買い足すのが
よいとおもいますよ。レンズは逃げませんから(^_^)/~

書込番号:14259561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/08 19:48(1年以上前)

横レス失礼します。

>mebius1000さん
ご紹介のレンズはAPS-C用のレンズですよ。

書込番号:14259796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/08 19:58(1年以上前)

>>mebius1000さん
>ご紹介のレンズはAPS-C用のレンズですよ。

失礼しましたスペック見逃しました。

ただこのレンズキットのEF24-105mm F4L IS USMって
別個に買っても価格差がほとんど無いので
レンズキットにこだわる必要性は無いと指摘したかったんです。
http://kakaku.com/item/10501011452/

書込番号:14259844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/08 20:09(1年以上前)

あとついでに追加なんですけど
「最大望遠200mmじゃ短いかな?」と感じたのですが
学校・幼稚園では三脚の使用制限がある所が結構多いそうなので
その辺も考慮に入れた方が良さそうだと思います。

書込番号:14259883

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/08 23:01(1年以上前)

まずはAでいいんじゃないかと思います。両レンズとも使っていますが、
両方とも開放から安定した描写です。

どうしても、明るさ(F2.8)が必要じゃなければ F4 でいいと思いますよ。

書込番号:14260883

ナイスクチコミ!1


スレ主 Okutab1979さん
クチコミ投稿数:207件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/03/09 11:13(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます!
素人なりに色々なサイト、写真を拝見する中で非常に単焦点レンズに興味があり

5d2レンズキット+EF50mm F1.2L USM

という組み合わせは?と思っております。望遠に関しては素人なんで想像の範囲で失礼ですが当方の使用用途では幼稚園の運動会や発表会でしかあまり出番がない気がしております。
上記の組み合わせの方が普段自宅や散歩、子供を公園に連れて行ったときに良く使えるのかな?と想像だけしております(笑)先駆者の皆様方から見ていかがなものでしょうか?
望遠は今後必要であればいつか貯金や臨時収入で購入しようと思っております。
しかし、単焦点レンズ楽しそうですね^^

書込番号:14262471

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/09 13:03(1年以上前)

Okutab1979さん

明るい標準域の単焦点は素敵ですよね。私も子供の撮影によく使っています^^

ただ、「望遠のポートレート」は、時に驚くほど印象的な絵を出すことがあります。

個人的には「EF100mmF2.8L MACRO IS USM」はオススメです^^
50mmの倍の画角になる100mmは使い分けるにはちょうどよいと思いますが、どうでしょうか?
またマクロは表現の幅を広げるので、色々遊べますよ〜

Photohitoの作例をご参考まで。
http://photohito.com/search/photo/?lens-maker=1&lens-model=1604&category%5b%5d=1&mount=%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A4%25E3%2583%258E%25E3%2583%25B3EF%25E3%2583%259E%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%25E7%25B3%25BB&lenstype=%25E3%2583%259E%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD&page=1&order=popular

書込番号:14262854

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズキット★レンズ無し

2012/03/12 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

よく元箱は、レンズキットになります。
なぜ新品で、レンズだけ抜くのでしょうか・・・

書込番号:14277024

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2012/03/12 09:51(1年以上前)

ヤフオクで売れば、購入時より高く売れるからじゃないですか?

書込番号:14277036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/12 09:53(1年以上前)

新品でも、販売店でレンズとボディを別にして販売する事例が散見されますね。

中古においては、レンズは引き続き使えますから、オーナーがボディだけ売却することが多いです。

書込番号:14277045

ナイスクチコミ!2


スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/12 09:54(1年以上前)

安くても、なにかリスクがありますか?
保証書は、店名シールありとか書いてあります
故障の時は、適当に日付を書けば良いのでしょうか?

書込番号:14277046

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/12 09:55(1年以上前)

こんにちは
レンズキットの仕入れ価格が単体別々より割安ですから、キットで仕入れ、レンズを抜いて
単体で販売すればもうかることになりますから。

書込番号:14277050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/12 09:56(1年以上前)

別売した方が、高く売れるのでは。

書込番号:14277052

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/12 09:59(1年以上前)

ヤフオクでの話なら
レンズ欲しい人が割安なレンズキットで買ってボディだけ売ると、結果的にレンズを安く買えたことになるからでしょう
または、バラして売るとボディ、レンズ双方ともに買った値段よりも高く売れるからかもしれません

書込番号:14277068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/12 10:31(1年以上前)

>保証書は、店名シールありとか

オークションですか?
ネット販売ですか?

店名シールには日付書き込まれてません?
(わたしの記憶のかぎりではそうだったかと。)


質問内容とズレますけど。
個人的には、
開封して中をいじったら、「新品」じゃないと思ってます。

書込番号:14277179

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/12 10:32(1年以上前)

リスクですが、なくはないでしょう、メーカー保証はレンズキットとして発行されると思います。
レンズキットではなく、別々に保証書があれば問題ありませんが。

レンズキットとして1枚の保証書しか無い場合、店ではボデーへそれをつけるでしょう。
レンズ単体の保証書が無くなりますが、店の保証書を出してもらうなど対策が必要でしょう。

書込番号:14277181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4 写真ブログ 

2012/03/12 11:06(1年以上前)

キットで買ってもボディとレンズにそれぞれ保証書がついています。
日付が書かれていない保証書は購入時のレシートをサービスセンターに一緒に出せば問題ありません。
受付のお姉さんが保証書に日付を書き込んでくれます。

書込番号:14277268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/12 11:14(1年以上前)

香鶴さん こんにちは。

このレンズはLレンズで単品でも高価なレンズなので、キットばらしで販売した方が儲かるからだと思います。

保証に関してはキットでも保証書は通常は別々なので問題ないですが、店名シールの場合は販売店のレシートや領収書が無いと駄目な場合がありますので注意が必要だと思います。

書込番号:14277291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/12 11:14(1年以上前)

最近、フジヤカメラとかでよくやってるやつですね。特に5D2の場合は目立ちます。
ようはレンズキットを、ボディとレンズばらばらにして売ったほうがユーザーに対してそれぞれを安価に提供できると同時に店側もレンズキットとして売るよりも少し儲かるという両得のメリットがあります。

5D2レンズキットの場合は、カメラ、レンズにそれぞれ保証書がつきますのでこの場合にユーザーがかぶるリスクはないと言っても過言ではありません。

ただし、オークション等の場合はどんな業者が売っているかわからないので別なところにリスクがある可能性があるので十分に検討して下さい。

書込番号:14277295

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/12 17:27(1年以上前)

あまりいい印象のお店ではないな。(笑)

書込番号:14278457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信52

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者の購入は無謀でしょうか?

2012/03/08 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10件

現在、4歳と0歳の子供がおり、子供の成長記録として一眼レフを購入しようと思っております。
「ダカフェ日記」のような味のあるボケた写真を撮りたいと思っており、メインの被写体は子供です。
もともと撮影は好きなのですが、今まではお金の都合でビデオカメラとコンデジでのみ子供を撮影してきました。
しかし、今回20万円ほど余裕ができたので、念願の一眼レフを買おうかと思っております。

当初は金額面・携帯性・バリアングル液晶の利点から60Dを第一候補として考えていたのですが、ここにきて5DMKUが値下がりしているので、どうせ買うならフルサイズ?と悩んでいます。

私のように一眼レフを触ったことがない人間が、いきなり5DMKUからスタートするのは無謀でしょうか?
また、5DMKUは動体の撮影には向かないという書き込みをよく見るのですが、子供の撮影には向いていないのでしょうか?
私のような素人は、まず60Dで技術を身に付け、その後にどうするかを考えた方が良いでしょうか?

撮影した写真は基本的にはPCで見る予定で、印刷するにしても通常L版サイズだと思います。
レンズは今のところ、キットレンズやSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM、タムロンのA005などを考えています。

素人の発想なので、頓珍漢な質問をしていたら申し訳ありません。
どうか皆さんの率直なご意見をください。よろしくお願い致します。

書込番号:14257128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/08 02:50(1年以上前)

上位機種になるほど、露出の精度やピント精度がいいので、初心者の方でも綺麗な写真が撮りやすいカメラです。

またフルサイズですので、APS−Cの60Dとは画質の差があります。
お子様の写真を撮られるのでしたら、今しか撮れない写真を、綺麗な画質で残してあげられたらどうでしょうか。

候補の50ミリのレンズは、F値が明るく部屋の中でも使えますし、フルサイズではどこでも使いやすい焦点距離です。


書込番号:14257147

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2012/03/08 03:04(1年以上前)

子供の写真撮るのが目的なら、カメラは何でもいいような
気もしますが。。

趣味でカメラに目覚めたので、というならフルサイズも
いいかもしれませんが、予算をフルに使いきる必要も
ないかと。

もし身内が、子供の写真撮るカメラを。。と言い出したら
EOS Kiss X4 ダブルズームキットあたり薦めるかも。

>味のあるボケた写真を
レンズ次第だと思いますので、浮いた予算でレンズを
買った方がいいです。

5年使ってみて、カメラにハマってればその時フルサイズ
を考えてみては。。

子供の写真は、愛情と工夫。道具次第ではないと思います。

書込番号:14257168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/08 03:04(1年以上前)

こんばんは(^^

5Dmk2、イイじゃないですか(^^
初心者とか関係無いですよ。
私も初心者ですけど使ってますし♪

お子さんを大きなボケを活かして撮るなら、今の5D2はお買い得だと思います(^^

書込番号:14257169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/08 03:36(1年以上前)

私もこの5D2が初デジタル一眼レフカメラでした。


少々高いのと、高価なカメラは難しいという考え方さえなければ大丈夫ですよ。


面倒な設定をしなくても十分な撮影が出来ます。

書込番号:14257206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/08 03:40(1年以上前)

今晩は。

ダカフェ日記みたいなのんに憧れますよね。

フルサイズでこの価格を逃す手はないですよ。

Σの50mmもいいレンズですが、最初の一本は純正に限ります。

まして、初心者なら尚更です。

何でかと言うと、万が一不具合があっても、レンズなんかカメラなんか特定できないからです。

最初はキットを買って、それから幅を持たせる為にf1.4のレンズを買い増したら良いと思います。

5D2のキットはかなりお買い得です。

Nikon党から見たら羨ましい限りです。

遠回りせず、欲しい物は生活に支障ない程度に買った方が、後悔無く且つ出費も減らせると思います。(沼にハマったらこの限りではありません。笑)

書込番号:14257210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/08 03:48(1年以上前)

ダカフェの近道という意味では絶対にフルサイズですので、良い選択だと思います。

書込番号:14257216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/08 04:26(1年以上前)

初心者でも全く問題ないと思います。

ボケを活かした撮影をしたいなら5D MarkUですが、

60Dでも50oF1.8 とか?使用レンズによってはボケを活かした撮影も出来るし、バリアングルも魅力的ですよねぇ(^^)

まぁ(^^;)好きだと感じたカメラを購入してくださいねっ(^^;)

書込番号:14257230

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/08 05:52(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

初心者だから高価なカメラをいきなり購入するのは無謀では
ありません。
高価なカメラほど機能が充実していてカメラの勉強するには
もってこいですからね。

書込番号:14257285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/08 06:08(1年以上前)

ホンズキンさん

5D2 ですと、コンデジやエントリーモデルにあるシーンモードがありませんし、内蔵ストロボもありません。

そこだけ御理解頂けば、全く問題ないと思います。

全自動モード、プログラムモードがありますので悩まずに撮影できると思います。


シーンモードなんか使わない人は使わないのですが、プロのカメラマンの協力を得て、メーカも設定してくるので意外と使えたりします。出先で偶然花火大会に出くわした際など、コンデジを花火モードにして (フムフム、ISO感度はこの位、SSはこんな感じで良いのね) と参考にした事があります。σ(^◇^;) その後、EOS学園の花火撮影講座を受講したのですが、基本的な設定は近いものでありました。(当たり前なんですけど)

書込番号:14257302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/08 06:19(1年以上前)

おはようございます。
コンデジにある簡単モードはありませんので要注意です。
フラッシュもありません。
この辺りを理解した上で購入されるならお勧めします。
フラッシュの代わりはISO感度を上げる手もありますが。
最初からフルサイズに進出する方が良いです。

書込番号:14257317

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 06:22(1年以上前)

レンズに投資した方がまし

書込番号:14257327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/08 06:30(1年以上前)

予算は20万しか無いんですよね?

今後も予算をかけられ無いなら、止めた方が良い。

人にもよると思いますが、一眼、特にフルサイズは買った後、更にお金がかかります。

ダカフェみたいに、自然光で撮るばかりが能では無いので、フラッシュが欲しくなったり、望遠レンズが欲しくなったり…

都度、10万位の出費です。

物欲を我慢出来る強い心お持ちなら止めはしません(笑)

書込番号:14257332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/08 06:33(1年以上前)

おはようございます

センサーサイズの大きい5D2の方が背景ボケは大きくなりますし、暗所にも強いですからお子さんの普段の撮影には適していると思いますし、ダカフェ日記のような写真を狙うのなら5D2にシグマ50mmF1.4でいいと思います

ただ運動会だけはセンサーの小さい60Dが35mm換算1.6倍となりますし、60Dの方が連写に優るので60Dが有利ですけど

書込番号:14257336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/08 06:35(1年以上前)

ホンズキンさんの用途では、フルサイズしか選択の余地はありませんよ。
60Dを購入するのは間違いです。断言します。
ボディは迷う事無く、5D MarkUを購入して大丈夫です。

そしてレンズですが、キットレンズは絶対にやめましょう。断言します。
「ダカフェ日記」のようなテイストの写真は、EF 24-105 F4では出せません。
ズームであればEF 24-70 F2.8のような、開放F2.8通しのズームレンズしか選択肢はありません。

20万以内で全て揃えるのでしたら、タムロンのA09というレンズが安価です。AFスピードがやや遅いのですが、ピントがずれて味になるかもしれませんし、開放の描写の甘さもかえって味になると思います。

もしくは新しいEF 24-70 F2.8が出ますので、間もなく旧型が比較的安価で中古市場に出回ると思います。それを待って、しばらくは50mmの単焦点だけでも良いと思います。
それから100mmのマクロもおすすめです。旧型になりますが、EF 100mm F2.8 マクロ USM も中古価格がとても安くなっています。より背景を整理できますので、小物系の撮影では50mmより簡単に雰囲気のある写真が撮れますよ。

超望遠レンズは後回しでよいでしょう。
被写体と離れすぎずに、画面の中に「スキ」をつくって味を表現するには、写る範囲が狭過ぎます。
どちらかというと超望遠レンズは被写体を「捉える」イメージになります。お子様の学校行事等に合わせて、後ほど改めて検討されれば良いと思います。

書込番号:14257338

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/08 07:01(1年以上前)

25万円程予算が有るのであれば5DUが良いとは思いますが、20万円の予算なので60Dにされてレンズに残ったお金を廻す方が良いのではないだろうかと個人的には思います。

一応5DUにした場合は、レンズはタムロンの28-75mm F2.8+キヤノンのEF50mm F1.8Uで落ち着くとは思います。今後お子さんの運動会用に望遠レンズが欲しく為るかな。

書込番号:14257375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/08 07:09(1年以上前)

ホンズキンさん おはようございます。

大きさ重さが問題ないのでしたら現在のカメラはプロ機でも押せば写りますので、5DUからのスタートでも何も問題ないと思います。

但し一眼レフはレンズを含めたシステムでレンズによって写りは左右されると言っても過言ではないので、予算のうち出来れば半分以上はレンズにお金をかけて欲しいと思いますし、ボディはどんどん良い物が安く購入出来るようになりますが、レンズに関してはほぼお子様が追っかけられなくなるまで使用できると思います。

書込番号:14257396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2012/03/08 07:14(1年以上前)

成長記録でしたらボケ写真はやめた方がいいと思います。

書込番号:14257400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/08 07:20(1年以上前)

カメラ入門として5DMarkUをいきなり購入するのには
ハードルは高いと思いますが異論はありません。

撮りたいものも明確だし、現時点でも色々勉強しているようですし、すぐに基本などは習得できるでしょう♪
(子供の動体撮影はAF,連写という性能がカバーしてくれませんので
なかなか難しいかもですが)

しかし20万円では予算が足りませんよ。
CFカードなどの諸経費も意外とかかりますからねぇ〜


今回の出費で当分は何も買えない、という事情なら
無理にフルサイズにせず、
60Dでレンズを数本揃えたほうがフォトライフとして充実すると思います。
その際はフルサイズで使えないEF-Sレンズを避けるほうが得策です。


書込番号:14257418

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/08 07:37(1年以上前)

僕もスースエさんのレスと同じでオートモードや
シーンモードには、撮影のエッセンスが詰まってると思います。
初めからAVモードで自分の個性を生かすと言う意見が多いですが
意外ととAVモードで撮ると「ぼかしたい時は開放、それ以外は5.6か8で良いか?」
みたいな画一的な撮影になりがちですが、オートやシーンで撮ると教則本的にはNG
で有る筈の深い絞り込み値になってて、またそれがそれほど画質の低下につながって無い事
に驚いたりします。

>「ダカフェ日記」のようなテイストの写真は、EF 24-105 F4では出せません。
ズームであればEF 24-70 F2.8のような、開放F2.8通しのズームレンズしか選択肢はありません

それは、光の選び方、露出の選び方、カメラポジションでどうにでもなると思いますよ
逆にそれが出来ない人はいきら大口径ズーム使っても撮れないと思います

書込番号:14257443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/08 07:47(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
無謀なことは有りませんよ。
是非ご購入されてお子様の成長記録にご活用下さい。
24−105のキットが絶対にお得です。予算は若干
オーバーしますが検討してみては如何でしょう。

お子様の動態撮影ですが、AIサーボプラス親指AFで
狙っていればさほど心配は要らないとおもいます。
フルサイズどうこうよりも、解像感が高い分、油断して
シャッターをきると、モニターで等倍表示をした際に
アラが目立ちます。手ブレ機能を過信せず基本に忠実
にシャッターを切れば、素晴らしい一枚が撮れると
思いますよ〜。

書込番号:14257463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソリューションディスクのヴァージョン

2012/03/07 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

最新のソリューションディスクのヴァージョンはいくつですか、、

書込番号:14251951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 06:20(1年以上前)

EOS DIGITAL Solution Disk Ver.22.4

書込番号:14271217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/03/11 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14275719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 22万で追加レンズ

2012/03/06 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 超合筋さん
クチコミ投稿数:22件

やっとの思いで22万貯めました。今回一気に使おうとお思います。
いざ使うとなると、更なる物欲との戦いで頭の中がグルグルまわってます。
皆様によきアドバイスを頂けたらとおもいます。

【予算】
22万
【所持機材】
5D2、24-105L、Σ50f1.4、580EX2
【撮影対象】
家族旅行(主にスナップ)
10歳(娘:公園、室内ダンス、学校行事)
0歳(娘)
チワワ1匹
&嫁(一応入れときます)
(犬も含め全員女なので、がんばって1-2年内に男の子が欲しい)
【購入レンズ候補】
@EF70-200f2.8LIS2型+EX1.4
AEF24-70L1型(中古)+Σ70-200OS+100Lマクロ+(24-105L売却)
BEF24-70L1型(中古)+EF70-200f2.8LIS2型+(24-105L売却)
CEF24-70L2型+Σ70-200OS+(24-105L売却)
D5D3+(5D2売却)←物欲が検討材料にさせてしまう
Eその他皆様の自由意見

望遠がありませんでしたが、これまで無いなりに足で稼いだり、コンデジやビデオでしのいできました。
望遠ズームとプラスα(標準域?)と考えています。(・・・5D3が肩を叩いている)
当初は純正2型望遠ズームと考えていましたが、シグマにすれば他にも色々と揃えられると悩んでます。

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:14249988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/06 19:03(1年以上前)

普通に考えて
@70−200/2.8LUじゃないですか
EX1.4×Vはどっちでも良いけど予算内で購入できます?

望遠が無くても良い(今のレンズで自由分だが22万使いたい)
なら
Eもありかと思います

書込番号:14250006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/06 19:14(1年以上前)

こんばんは。超合筋さん

22万で追加レンズですか。

僕もこの予算ならば@のEF70-200f2.8LIS2型+EX1.4を購入しますね。

書込番号:14250069

ナイスクチコミ!4


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 19:19(1年以上前)

こんばんは。

私もお嬢さんの(公園、室内ダンス、学校行事)撮影のために
@EF70-200f2.8LIS2型+EX1.4を購入したいですね。

書込番号:14250097

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/06 19:29(1年以上前)

この選択枝だったら私も
@EF70-200f2.8LIS2型+EX1.4
を選ぶと思います。

ボディは3年程度すれば新機種も出ますが、レンズはもっとサイクルは長いですよね。

書込番号:14250144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/06 19:54(1年以上前)

超合筋さん こんばんは。

テレコンは無くても@で良いと思います。

望遠レンズは一番レンズの性能が良く解り実感出来るものだと思いますので、旧型やシグマを購入すると必ずベストが欲しくなりますので、70-200F2.8LISUを購入される方が良いと思います。

明るい望遠はお子様の学校行事や入学卒業式や高校程度までの室内スポーツの部活などまで、お子様の追っかけレンズとしては最高で暗いレンズでは撮れない物が撮れるレンズだと思います。

書込番号:14250276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/06 20:05(1年以上前)

自分も1番が一番幸せになりそうな気がします。

書込番号:14250325

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/06 20:55(1年以上前)

娘の結婚資金・・・

書込番号:14250588

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/06 21:03(1年以上前)

@に1票。

旅先のスナップは24−105が一番。
24−70の旧型は、重い高い写りに癖と3重苦。
だから作品作りには最高ですけど、普通の使用は24−105がISもついて最高。
新型はまだ見てないので不明。
学校行事は70−200が一番。
Σでもいいけどこの際10年物で純正にしておいた方が丸。
エクステンダーは運動会で活躍するかも。
買っておいて損はないと思います。
ついでに言うと、60Dのボディだけ買っておくと、AIサーボUのおかげで動きものにはいいですよ。

よい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14250636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/06 21:10(1年以上前)

24-105 はそのままいかすとして、@がいいと思うなぁ。

書込番号:14250678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 21:26(1年以上前)

こんばんんは。

@の EF70-200f2.8LUをお勧めします。

EF70-200f2.8LISU を購入なら、私とまったく同じ所持機材になります。
3年前にレンズキットを購入して、24-105で撮影を楽しんでいましたが、
あまりのシグマの評判の良さに50mmf1.4を追加。

娘がミニバスを始めたので、昨年70-200f2.8LUの購入となりました。

70-200f2.8LUを追加すれば、体育館等 かなり暗い場所の撮影が可能になりますので、
室内ダンスや学校行事は対応できると思います。
もちろん、体育会は楽勝です。距離の足りない分は、トリミングで十分対処できるはずですし、
フォーカスも早いので中学生くらいまでの部活動なら5D2で撮ることができると思います。

もう1年早く5D3は発売されていたら、買い替えも考えたと思いますが、
娘のミニバスも終了してしまったので、このまま5D2続投が決定しました。(笑)
今は、35mmf2のリニューアルを待っています。

書込番号:14250775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/06 21:46(1年以上前)

自分ならやっぱり@です。

でも、もうちょっと頑張れるならテレコンより60DとかAPS-Cにすれば1.6xのテレコンになるのでこちらの方が良いかも。
運動会はこれと5D2+24-105oの2台体制の方がシャッターチャンスに強いと思います。
運動場でレンズ交換とかしたくないですし。

書込番号:14250902

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/06 21:53(1年以上前)

◎ @

▲ E 【EF70-300mm F4-5.6L IS USM】11万円
    【EF135mm F2L USM】9万円
    【スピードライトトランスミッターST-E2】2万円

@が◎本命で堅いレース。

しかし、これまで望遠ズームなしで来られたのであれば、
望遠の距離は焦点距離だけ整える程度で
中望遠単焦点のとろけるようなボケ末脚が長女のダンスで爆発か?
家族が増えると室内での被写界深度も欲しくST-E2の奇策が生きる展開か?
Eを▲大穴で押さえたい。

書込番号:14250944

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/06 22:31(1年以上前)

しっかりレンズ沼にはまっていらっしゃるようなので、今回はボディ沼にでもはまってみてはいかがでしょう。

5D3が呼んでますよ〜〜〜(^。^)

連射もマークUより効くしお子様撮りには重宝するかと。

書込番号:14251247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/06 22:51(1年以上前)

望遠レンズがないので70-200で決まりだと思います。
エクステンダーは運動会の時だけあればいいかなと言う考えなので急ぐ必要はないと思います。

あとはAPS-Cのボディをサブに持つのもいいかもしれませんね。
60Dや7Dなど望遠&連写に強い機種を持つと便利だと思いますよ。

書込番号:14251406

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/06 22:57(1年以上前)

こんばんは。

私も70-200mmF2.8Uに一票です。
エクステンダーは後でもいいかもです。

書込番号:14251432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 23:16(1年以上前)

まよわず @最新モデルです
古い機種は絶対やめたほうがよいです。実感!

書込番号:14251560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/06 23:18(1年以上前)

Eあと三万五千円貯めて、シグマ APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM

サンニッパ、サンニッパ、サンニッパ!!!

書込番号:14251573

ナイスクチコミ!2


スレ主 超合筋さん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/07 00:02(1年以上前)

下の子がまだ生後27日なので中々時間が作れませんでした。
(嫁が風呂中で片手に抱きながらの返信となります(^^;;)
沢山のご回答ありがとうございます。

当初の予定通り、皆様にも後押ししていただいた@案で行こうと思います。
10年モノのレンズと思ってズバッと買っちゃいます!

皆様におきましても、今後も良きフォトライフをお送りください。

書込番号:14251851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/07 09:55(1年以上前)

正解だと思いますよ

僕のEF70−200/2.8L(初期型)は
フイルムのEOS−1からだから13年くらい使っています



書込番号:14253038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/07 14:42(1年以上前)

@

書込番号:14253986

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ673

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ交換をしなくてすむ裏技

2012/03/03 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 
別機種

5D2併売記念。

レンズ交換をするとゴミが入るという方がいますね。
初心者でもレンズ交換しなくてすむ方法があります。

写真の用に一つのボディに対して一つのレンズを付ける事です。

ぜひ皆さんの裏技も教えてください。

書込番号:14233574

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/03 12:54(1年以上前)

レンズ交換時にしかゴミが入らないというのは誤解だと思います。

交換しなくてもゴミはつきます。

レンズ交換って気を使うし、シャッターチャンス逃す原因なので、
複数のカメラを使うのは賛成ですけどね。ただ、カメラを持ち変える
時にシャッターチャンスを逃す可能性は低くないと思います。

書込番号:14233592

ナイスクチコミ!30


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/03 12:55(1年以上前)


そんなに持ってあるけませんね(汗)

裏技ではありませんが
レンズ交換をしたくないのなら高倍率ズームを使うとか、フロントコンバーターを使うとか、クローズアップレンズを使うとかでレンズの脱着をしないようにする方法しか思いつきません

書込番号:14233597

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/03 12:56(1年以上前)

移動が大変!

書込番号:14233599

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 12:58(1年以上前)

デジタル系さん

レンズ交換がないのは特にポートレートではカメラを持ち替えるだけで撮影できるのでいろんなレンズで瞬時に撮影できます。
特に単焦点が使いやすいです。

確かにメカダストとかカメラ内でゴミが発生しますね。

書込番号:14233607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 12:59(1年以上前)

Frank.Flankerさん
自分は個撮メインなので車で移動してるので問題ないです。

書込番号:14233610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 13:01(1年以上前)

ニ ィ ニ ィさん
移動は車でしてます。

書込番号:14233618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/03 13:02(1年以上前)

私も全機種ボディキャップレンズ付です。

書込番号:14233619

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 13:05(1年以上前)

うさらネットさん
さすがベテランカメラマンですね。
さすがです。

書込番号:14233633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 13:12(1年以上前)

別機種

ポートレートには5D三つが役にたってます(5D2二台に初代が一台)

これは便利です。

書込番号:14233658

ナイスクチコミ!6


U-10324さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/03 13:59(1年以上前)

ボディーもレンズもこんなに
すごいですね!
どんな写真を撮られているんですか?
作品UPしてほしいです。

書込番号:14233826

ナイスクチコミ!15


SidneyMAXさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 14:01(1年以上前)

羨ましいほどブルジョワさんですね♪
私からしたら夢のような裏技です。

書込番号:14233831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/03 14:04(1年以上前)

貧乏してませんね!

書込番号:14233839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 14:04(1年以上前)

U-10324さん
友人や恋人を撮影してるのでネットには人物は上げれないです。
すいません。

作品はプリントして展示するものなので

書込番号:14233841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 14:06(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん
撮影が生きがいなので。

書込番号:14233846

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/03 14:07(1年以上前)

>レンズ交換を しなくて済む裏技は、複数のカメラに手持ちのレンズを全部付けること。
こんにちは
良いと思いますが、重装備に成り車が必要ですね。
ゴミの事で、レンズ交換を怖がってはいけないで良いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=rMEDVevxXCQ

今のカメラは、ダストリダクションも付いていますし、レンズ交換を素早く行えば良いです。
私は、この方法で交換しています。
レンズ交換の裏ワザ(で良いかも)。
http://www.youtube.com/watch?v=PiWctOW5p6A

書込番号:14233849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 14:08(1年以上前)

SidneyMAXさん
貧乏です。
裕福なら328や200F2で撮影してます。

書込番号:14233850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 14:11(1年以上前)

robot2さん
robot2さんの意見は正しいのですが
もうすぐ黄砂の季節なのでいろいろと工夫できる状況なら良いのですが。

レンズ交換を恐れるなまさにその通りです。

一つのボディに一つのレンズ
もうひとつこれには利点がありレンズ交換時の落下防止にもなります。

書込番号:14233865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/03 14:12(1年以上前)

レンズ交換をしなくてすむ裏技とか言って、本当はカメラとレンズを自慢する裏技だったりして。

書込番号:14233866

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/03/03 14:14(1年以上前)

たるやんさん
自慢する場合は50mmはシグマじゃなく50Lとを付けることにしてます。
これは実践モードです。

書込番号:14233874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/03 14:19(1年以上前)

(*´艸`)しゅ……ご…い 自己顕示よ

( `ω´) パーン!
⊂彡☆))Д´)ノ くぅぅぅぅう

書込番号:14233895

ナイスクチコミ!19


この後に56件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング