EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月13日 19:36 |
![]() |
14 | 10 | 2008年12月12日 11:31 |
![]() |
26 | 9 | 2008年12月13日 00:02 |
![]() |
7 | 7 | 2008年12月11日 22:02 |
![]() |
10 | 19 | 2008年12月12日 01:32 |
![]() |
3 | 7 | 2008年12月11日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
こんばんは。
5D2購入おめでとうございます。K20Dもいいカメラっぽい話を聞きます。フルサイズとAPS-Cで違うマウント同士で楽しめますねー。
書込番号:8774846
0点

ryou-3さん、
17-24と24-105のテスト画像のmoritokuの
一部の文字が少しギザギザに見えますが、
気のせいかな?
35mmのサンプルはきれいに表示されています。
書込番号:8775071
0点

17-40,24-105
トリミングの性かもしれません。
それとも単焦点のほうがいいのでしょうか。
書込番号:8778260
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
プリンターいらない
PCもモニターもいらない
Mark2とそこそこの液晶HDテレビがあれば幸せになれますよ。
JPG S高圧縮をテレビで表示したって文句はない。条件によってモワレは出るけど。
PCにお金かけるだけ地獄が近寄ってくるような気がする。
HD動画は言うまでもなく最高。
速やかにHDMIケーブルを買うべきだと思います。
1点

パソコンの値段がこれほど下がってる時にもったいない。
2Gのメモリ×2枚がわずか5千円で買えるなんて2年前は
夢のような話でした。
って言うか、撮った画像はどこに保存するのでしょうか(笑)
書込番号:8769807
3点

大画面の魅力は侮れません。
プリントだけの写真は世界が古いと思うようになるかも、ですね。
書込番号:8769832
2点

当時、128Mのメモリを25800円で買った時代を思い出しちゃいました。
128M×3=384M メモリだけで77400円。そのころハードディスクも2Gで4万円くらいで。
PCの世界、あれよあれよと安くなりましたね〜。夢の世界です。
書込番号:8769855
1点

保存タンクとしての役割は認めましょう・・・・PC
メモリーメーカーは絞れば絞るだけ甘い汁を吐き出すとは思わないほうがよろしいかと。
台湾DRAM産業が三途の川に差し掛かってるらしいです。
書込番号:8770071
0点

テレビはちょっと・・・・
と思いながら、1年ほど前からプリント環境は諦めよう(捨てよう)と思い始めてます。
紙媒体でしか味わえない良さがあるのは寧ろ(おっさんなので)嫌というほど
わかりながらも、あまりに進歩が遅いプリント環境にむかついてます。
正直いって、プリンタそのものは30万してもいい。もっとしてもいい。
でも、メンテ性が悪すぎるし、色あわせもモニターの数倍大変。
インクと紙が高すぎるし、高くてもまあいいとしてもインクの交換頻度が高すぎて
目を離せない。プリントを愛するヘビーユーザーほど割り食うシステムです。
わかりますけど。商売なのは。しかし酷い。
インクジェットが無理なら逆に町のDPE屋のインフラ。とうとうデジタルに押されるまで
ポジ即日になることもなく、デジタルプリントを大々的に広告しながら、jpegしか対応しない、
手焼き対応なし、ラージプリントは中○日。
もうモニターでよい環境が来るのを待つことにしようと思いはじめました。
30インチ4発でほぼ5DMarkII(1DsMarkIII)画面フィットいけます。とはいえ、ベゼルが
あるので、FullHD対応プロジェクター4発合体はどうだろうとか検討中です。
書込番号:8770183
2点

私も実は結構テレビで鑑賞してます。
これ言うとバカにされると思ってましたが、
以外とテレビ使っている方がいるのですね。
PCから47インチのレグザにHDMI接続して見てますが、
近くで見るとやっぱり粗いですが、1.5mくらい離れると、
写真鑑賞としては十分きれいですし、
手軽に大画面や等倍鑑賞できるので結構満足してます。
ただちょっと発色がハデになりますが。
あと、スライドショーにすると、なぜかよく眠れます。
書込番号:8770271
1点

同じく、写真は42インチ液晶テレビで見ています。
ソニーのPC端子つきですが、バックライトを最小に落としモニターキャリブレーションしています。
私の場合、100枚の駄作の中からA3、A3ノビのプリントに耐えうる1枚を選ぶのには大きいモニターは有用です。
海の中道さんのおっしゃるように、確かにスライドショーは眠気を誘われます
書込番号:8770512
2点

自分もプリントしない派です。
モニター(テレビ)鑑賞は最高です。
特に最高なのは、モニターとプリンターの色が合わないという悩みが解決すること。
世間でもフォトフレームがデジタル化しています。
写真とは携帯の液晶画面で鑑賞するものだと思ってる世代も増殖中。
重要な点として、モニター鑑賞が当たり前になればFOVEONが見直されそうです。
書込番号:8770583
1点

私はプリントはすべてカメラ屋でしています。
あと、プラズマTVで写真をみると圧巻ですね。よくみています。
書込番号:8770690
1点

テレビ鑑賞用にリモコンが欲しいんですが。
HDMIケーブルが1.5mしかなくて、カメラ操作で背中の筋が攣りそうになります。
書込番号:8771324
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
この年末に来て、5Dのミラーが落ちてしまったので、急遽5D MARK2に買い換えました。
ECカレントがおととい在庫有りになっていたので、電話で在庫確認し、その場でネット通販発注しました。本日帰宅したら届いていましたので、犬の散歩の際に近所の夜景やイルミネーションなど撮って来ました。
使用レンズはEF24-105F4LIS
PモードのJPEG撮り
レンズのISオンの手持ち
忠実設定の撮って出し
これを適当に4枚選んでPhotoshopCS3で縮小したものを参考に掲載します。
僕は現在キヤノンは5DとEOS-1DMARK3とオリンパスE-3の併用で5Dは修理中です。そのため5Dとは直接比較ができませんが新しい5D2はなかなか良いと思いました。簡単に言ってしまうと、5Dと一緒で構えずに気軽に使えるフルサイズと言う所が良いです。僕は手が大きいのでグリップもこのくらいが丁度良い感じです。その割にあまり重くないのは理想的です。
この重さと大きさなら犬の散歩で小一時間首からぶら下げて歩いても苦にはなりません。
5Dも必要十分以上の高感度撮影能力があると思いましたが、5D2で同じようなシーンを撮るとISO3200が常用できそうな感じです。
こちらの板で話題になっていた件も確認しました。
シャッター音、5Dのパッコンとは違いバビューンみたいな感じです。音は愛嬌があって良いです。音で写真を撮るわけではないので、僕は気にしません。連写も5Dより軽快です。ただ手に振動が少し感じられました。スプリングのせいでしょうか?
点光源の黒点、クリスマスのイルミネーションを見つけるたびに撮ってみましたが、等倍でわかる様なものは見つかりませんでした。鑑賞モニタはDELLの24INCHで解像度は1920X1200です。このモニタの100%表示で見えないなら、僕は気にしません。経験上このモニタでみえないものは、キヤノンの業務用インクジェットでB2以上に印刷しても見えないはずだからです。
さて、すでに5D2を手にされた他の方の評価はいかがでしょうか?
6点

アップ写真は何の参考に???
特に参考にはならない画ですね!(笑)
1DMK3を所持されていてどんな写真撮られているんでしょう???
あっ!興味は沸かないのでアップ結構ですよ(笑)
書込番号:8769837
1点

全ての投稿作品が参考にならないといけないのでしょうか?それなら参考になる作品を投稿してください。
書込番号:8770046
2点

EOS 5D Mark IIには興味が有るので来ます!人の作品にケチを付ける人こそスレたてなければいい!!それこそ何のためにスレをたてるのだろう?N.B.G.さん 教えて下さい。
書込番号:8770065
1点

>FJ2501さん
ケーキの写真は参考になりましたよ。
書込番号:8770117
2点

コメントいただいた皆様ありがとうございます。
まとめレスで失礼いたします。
掲載した写真は、カメラが届いたその晩に、この板で話題になっている様な不具合がないか?あるとしたら、自分の撮影目的に支障がある内容か?を見ようと確認のために、カメラの初期設定のままPモードで撮った写真です。変えたのは忠実設定にしたくらいです。
僕にとってカメラは仕事と趣味で写真を撮るのに使う道具です。初期不良や、設計上の不備から、意図しない様な現象が出るのは困ります。そのチェックのための撮影ですから5DMARK2に興味の無い方、5DMARK2にネガティブな想いのある方には意味の無い写真だと思います。その点はご容赦ください。
それぞれの写真は、一応目的があって撮ってます。
公園のボート池は、暗所でAFがどのくらい効くか、高感度撮影でどのくらいノイズが出るか?スローシャッターで十分手ぶれを抑えられる形状カメラボディと重さか?を見るのに、カメラを買うたびに撮っている場所です。
街灯下の紅葉は高感度撮影の時のノイズの出具合、反射光での黒点の発生を見ています。
クリスマスケーキは広角端のゆがみ等のチェックです。
イルミネーションは点光源に付随して出ると言う話のあった黒点のチェックです。
一番気になった黒点は、今回の撮影では見つかりませんでした。
再現出来なかったので想像にすぎませんが、もっと露出オーバーになるような撮り方で、明るい点光源を撮らないと出ないのかも知れません。
5D2は撮像素子は既存の技術で作っていますが、マイクロレンズの構造を変えて集光率を上げていますし、何らかのコストリダクションを行っているでしょう。そのため、未知の高感度領域で撮れば、同じ画素数とは言えEOS-1DsMark3とは違う挙動を見せる可能性があります。
たとえばISO値を上げた時、CMOSの構成要素であるピンフォトダイオードが光電変換で飽和するボーダーが今までより低ければ、光電変換の処理が間に合わない分が黒点として現れる可能性もあると思います。
点光源で出ると言う黒点が、5D2にとって個体差がない現象なら、自分のカメラで発生する条件を調べて、悪い条件で撮らない様にする必要があります。とりあえずは初撮影では出なかったのでほっとしています。
他のチェック項目では、不具合になる様な問題は皆無でした。
「使い物になりません」と言う過激な評価もありますが、巧拙は別として作例が全くない発言を僕は参考に出来ません。
僕個人の評価としては、5DMARK2は、必要十分以上の機能がある大変良いカメラだと感じました。
今週末は引き続き、テストを兼ねて様々な被写体の撮影を行うつもりです。
書込番号:8770876
4点

FJ2501さん こんばんは
ご購入おめでとうございます
上記のレスは気にされない方が良いですよ
私もステハンの方に「猫写真やめろ!」だの
「つまらない!」「参考にならない」と言われました
もしかしたら同じ方だったりして(笑)
シャッター音は好きな音ではないので私も気にしないようにしてます
黒点問題ですが、私のも強い光源を等倍で見たのですが何故か出ておりません
あれだけ大勢の方に出ている問題なので夜撮影したものを探してますが出ておりません
もしかしたらなのですが
設定の組み合わせによって発生するのではないでしょうか・・・
原因がはっきりするまで私は
今発生していない現状の設定をいじらないようにします
私としてはかってない最高のデジ一だと思います!!
書込番号:8773120
1点

昨日、5DmarkU届いてテスト撮影しました。
ただレンズは40DのEF-S17-85は使えないので
仕方なくウォーキングディスタンスある70-200f2.8L ISでしたが…
夜10時前、室内&開放でオート
−それがISO3200にびっくり!
おまけに画像のノイズレス、美しさに驚愕でした。まるで日中のよう!
このカメラの懐の深さにおののいてしまいました。
このボディのポテンャルにレンズが追いついてこれるか!!
まもなく24-70Lが来る予定です。
週末が楽しくなりそうです。
このカメラで腕を磨くぞ〜!
気にしていたシャッター音も店頭デモの鈍い低い音(旧5D譲り?)を案じていたが
手元の音はカチッとした高めの音でシャッター切るのも楽しくなりそうです。
黒点問題は解決まで気長に待ちますがそんなに気にしないタチです。
みなさん、5DmarkUと良い写真生活を〜!
書込番号:8774438
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
>以前から旧EOS 5Dで逆光気味のときに、彩度が低下する(色が出ない)という印象があった。
あくまで私の印象ですが、5DUになってIRカットフィルタの効きが良くなった気がします。
5Dでは天候の状態によっては何となくフレアー掛かっていたようなシーンでも、今度はしっかりと暗部まで再現されるので驚いています。
根拠のある事ではありませんが遠からずという気も。
書込番号:8768085
0点

daichangmさん
どこかで見かけたような綴り、ひっとして”大長今”さん かな?
彩度のテストの出力は、DIGIC4-JPEG でのお話ですか?
彩度という概念はTV以外では、あまり使われない考え方ですね。
印刷の世界ではなかなか遭遇しない新鮮なとらえ方ですね。
書込番号:8768351
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん、こんばんは。
「画質について」、「黒問題」の二つについて、なんでそこまでキヤノンの肩を持たなければならないのでしょうか。いつもの冷静さでお願いします。特に「画質について」ではお分かりのはずだと思っています。
特段、他社の製品になにかを言うつもりではないのです。ここは、冷静にキヤノンへの評価をすべきときだとみますが・・・、如何・・・。
書込番号:8768576
5点

ソニータムロンコニカミノルタさん
こんばんは。
ちょっとIRカットフィルタについて詳しくないので分りませんが、画像からもフレアっぽくは無い印象です。
書込番号:8768759
0点

いつも眠いαさん
いきなり云われる理由がわかりません。
私は定点観測で同じレンズを使いヒストグラムの違いを確認しています。
「画質」の定義を初心者を含め一々説明する場面でない時は、使う用語と文章もわきまえているつもりです。
またIRカットフィルタが弱いとどういう画像になるかの実地体験も踏まえています。
書込番号:8768801
0点

D-LUX4 来花さん
こんばんは。
”大長今”さんと言う方は存じません。
出力はjpegです。
書込番号:8768819
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
購入後はじめて撮影に行ってきました。
フルサイズのカメラでの初撮りということでうまく撮れるか心配しましたが
下手な腕でもそれなり(自己満足)撮れよかったです。
下手な画ですけれど載せておきます。
これからも、もっと練習し腕を上げていきたいと思います。
4点

5D2ご購入おめでとうございます!
こんばんは!1枚目の写真は、すごいシーンですね。こんな風景が目の前にあってうらやましいです。
書込番号:8765010
1点

cheche lvuさん こんばんは
ご購入おめでとうございます
とても良いシャッターチャンスですね
まるで津波のようにも感じます
3枚目の夜景がとても素敵です
またアップして楽しませて下さい!
書込番号:8765112
1点

こんばんは
3枚目の夜景は素晴らしく良いです
等倍で見てみたいですね
霧のかかり方もダイナミックです また拝見させてくださいませ
書込番号:8765166
1点

関門海峡の海霧、今日のニュースで見ました。 絵で見ると幻想的ですが、困った人も多いでしょうね。
昨秋、門司港へ遊びに行き、地元の友人の案内で写真を撮ってきましたので懐かしく拝見しました。
私たちは飲んだくれていたので夕景夜景は撮影なしでしたが、お写真を見て飲んだくれてる場合じゃなかったかと・・・
(異邦者の目で見た門司港の写真、マイアルバムにあります)
書込番号:8765192
0点

ご購入おめでとうございます!
カメラも羨ましいですが…それよりも愛機の初撮影がこんな素晴らしいシーンだとは!
これはグッときますね。
高画質を余すところなく発揮できるいいシーンですし、写真も綺麗で楽しませていただけました。
また撮られたら、アップしてくださいね。
書込番号:8765211
1点

素晴らしい写真ですね。
過去スレでも話題となっている高輝度光源の周辺に出る黒点問題ですが、cheche lvuさん今回夜景の写真がありますが、一度確認お願いしたいのですが。
リポートをもらえれば幸いですが。
書込番号:8765255
0点

絶好の撮影条件でしたね。今日のニュースで九州地方の濃霧の話がでていましたが、さすがにすごい写真がとれましたね。
書込番号:8765294
1点

スバラシっすね!
自分も帰省したらMark IIで撮りに行こう!!
それよりアジサイと路面電車かな?
九州は撮りたい所がいっぱいあって写真旅行したいです。
書込番号:8765376
0点

ご購入おめでとうございます。
関門橋と霧の写真、素敵ですね!
こんな感じに霧に包まれるようになるんですねー 神秘的です^^
書込番号:8765573
1点

西日本の霧はニュースで見ましたが、
良いチャンスにめぐまれましたね!
相当、スケールが大きかったようですね。
羨ましいです、私も見たかった!!
書込番号:8765594
0点

cheche lvuさん
ご購入おめでとうございます。
お写真素晴らしく綺麗ですね。ご使用になったレンズが気になります。
私もこんな写真を撮ってみたい。。。
書込番号:8765600
0点

皆様おはようございます。
たくさんの方からご返事を頂き有難う御座いました。
昨日、ちょっと休憩するつもりで、横になったらそのまま寝てしまい
ご返事が出来ず申し訳ありませんでした。
また今晩会社より帰宅しましたら改めてご返事いたします。
取急ぎのご返事で失礼します。
書込番号:8765972
0点

マキャベリアンさん
スレ主さんじゃありませんが(笑)、99%、17-40Lです。
書込番号:8766096
0点

ご購入おめでとうございます。
すばらしいですね
買うのを我慢している私には目の毒です・・
やっぱり40Dとの違いがよく解かりますISOはAUTOですか?
ほしいほしい病が出てきます。
書込番号:8766199
0点

cheche lvuさん こんにちは。
関門橋の写真きれいに撮れてますね。
門司港側からの撮影ですね!
和布刈からのショットだといい感じに撮れそうですね。
火の山バックもグッドです。
私の家内の実家も門司港なので、次回帰省した時には機材と三脚を持って帰って関門橋とか
門司港レトロ一帯とか撮影したいですねぇ。
それまでに5DmkUが手元にあるかどうかまだ分かりませんが…。
現在、家内にそれとな〜く折衝中です(笑)
取り合えず40D用の標準ズームしか無いので、EF24-105mmF4Lだけ先行投資済みです。
(現在所有レンズでフルサイズで使えるのは単焦点3本+標準ズーム1本+望遠ズーム1本)
いい写真をありがとうございました!
書込番号:8766853
0点

小鳥遊歩さん
そうですね。ありがとうございます。
焦点距離みれば一目瞭然でした^^。
しかし綺麗な風景です。
書込番号:8767242
0点

皆さんこんばんは。
ご返事が送れまして申し訳ありませんでした。
小鳥遊歩さん
有難うございます。あの場面は偶然撮りに行って出くわしたものでラッキーでした。
tanabata77 さん
橋の桁下から海面までは61mとの事です。
エヴォンUさん
有難うございます。また分からない事とかあれば御教授願います。
今度、花とか撮ってみます。(135の開放で・・・)
rifureinさん
お褒め頂き有難う御座います。まだまだ未熟ですのでたくさん撮って
練習していきます。
GALLA さん
酒も魚も美味しいところですが、和布刈公園公園からの夜景もきれいですよ
今度はぜひお撮りになってください。
くまじろ〜さん
有難う御座います。本当にラッキーでした。
たくさんUP出来るように頑張って練習していきます。
takeocomさん
例の黒点問題ですがRAWで見ても小さな光源ではやっぱり発生しています。
元画の33%(A3より少し大きめ)位の大きさになると分らなくなります。
ま、私はあまり気にしていないですが、CANONが早く対応してくれたらいいですね。
BIG_Oさん
偶然とはいえBIGチャンスに巡り合え本当に良かったです。
スキンミラーさん
こちらに帰ってきたときにいっぱい撮って写真を見せて下さい。
楽しみにしています。
NOMさん
今回の霧は幻想的でした。こんなのは初めて見ました。
展望台から写メしたり、入れ替わり写真を撮りに来られていました。
miyajin さん
スケールが大きいとかは分かりませんが、霧のあるところと無いところの
境目がはっきり確認できたのには驚きでした。ラッキーでした。
マキャベリアン さん
使用レンズは小鳥遊歩さんやご自身で気付かれたように、17-40 F4で撮ったものです。
16-35のT型も持っているのですが、現在入院中で修理が終われば撮り比べをしてみよう
かと思っています。(T型は逆光に弱いのでドナドナ予定です。)
セイントルーク さん
有難う御座います。ISOはオートではなく、マニュアルにて撮影をしました。
今回は、1枚目手持ちで後は三脚を使用ししています。
hirosan.rx-78-2 さん
有難う御座います。
私も40Dを持っていましたが解像感が全然違います。
奥さんを説得しぜひ5DmkU手に入れて下さい。
多くの方からご返事を頂き、有難う御座いました。
またUP出来るような写真が撮れればUPしたいと思います。
書込番号:8769149
0点

>私も40Dを持っていましたが解像感が全然違います。
これはすごい解像感です。
カカクコムにアップしているサイズでも違いが一目瞭然です…
先日のエヴォンUさんの高感度比較もぶっ飛びましたが、この作品もかなりのショックです。
もちろんcheche lvuさんのセンスにも脱帽です!
「ど素人」なんかぢゃないですよ(^.^)
>奥さんを説得しぜひ5DmkU手に入れて下さい。
ですねぇ、これだけの写真を見るとぜひ5DmkU欲しくなりますね。
でもって今度帰省のときにはこの作品を参考にさせて頂き、関門周辺の写真を撮りまくりたいです!
書込番号:8770163
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
電池とアダプタ(ACK-E6)は何とかなったけど、HDMIライン(HTC-100)はまだ出荷が始まってないということでした。
良いよーだ、エレコム買っちゃうから。
その他もろもろ現状はないないづくしです。
1点

HDMIケーブルは純正買う必要を感じません。オーディオテクニカ製買いました。
書込番号:8766174
1点

エレコムとかテクニカ製の品番がわかると、喜ばれますよ〜!
書込番号:8766243
0点

エレコムはDH-HD13AM15BKですね。最後のBKは黒の意味かもしれないですが
私もアマゾンで純正ケーブルよりずっと安かったんでこっちを買いました
書込番号:8766422
0点

交換スクリーンもいまだに発売日すらわからないですよねー。
バッテリーも在庫無いところばかりだし、
ほんと無い無いづくしってかんじです。
書込番号:8766464
0点


昔の(?)価格らしい、有用な情報ですね!
みなさんありがとう!
ユーザーのみなさんからもきっと喜ばれますよ。
スレ主さま、失礼しました。m(__)m
書込番号:8766954
0点

フォーカシングスクリーンは19日発売だと、昨日キタムラから聞きましたよ〜♪
HDMIケーブルはヤフオクで購入しましたが、かなり前に注文した純正バッテリーは未だに入手出来ません。
書込番号:8767112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





