EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2010/06/27 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:14件

ついに買っちゃいました。

今まで天体写真、子供のスナップを中心にKiss DNを使っていました。
それなりにレンズは持っていたのですが、そろそろ新しいものが。。。

条件として、天体写真の際のピント合わせのため、ライブビュー必須、長時間露光でのノイズが少ないもの、と考えていました。

いろいろと検討して、Kiss X2、X3、X4、50D、7Dと当初考えていたのですが、せっかく買うんだし、他の方の5D mark2の天体写真の作例を見て、これだと思いました。

梅雨の時期で夜空はあまりとれませんが、少しずつ使い方に慣れて行きたいと思います。


P.S 今までAPS-Cで使っていた広角側がレンズセットでは少し足りないので、EF17-40mm F4L USM か EF16-35mm F2.8L II USMがほしくなっちゃいました。。。

書込番号:11552749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 kuroneko 

2010/06/27 19:37(1年以上前)

購入、おめでとうございます。

レンズは、どちらでもよろしいかと・・・
予算がかなり異なりますが。

せっかくですので、16-35をいっちゃいましょう!!

書込番号:11552869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/27 19:52(1年以上前)

購入おめでとうございます!

ついにフルサイズですか!良いレンズもお考えのようで。。。

羨ましいです!

う〜ん、いつまでこうやって人の幸せを見ないといけなんでしょうか!W

良き、フォトライフを!

書込番号:11552920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/27 19:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EF16-35mm F2.8L IIが問題なく購入できるのであれば、その方がよいと思います。
一度、EF17-40mm F4Lへ行ったとしても後で後悔しそうな気がしますが。

>P.S 今までAPS-Cで使っていた広角側がレンズセットでは少し足りないので
EF-Sレンズは使えないですよね。
このレンズの24mmは結構広いですよ、昔なら超広角でしたが足りないでしょうか?

書込番号:11552927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/27 20:33(1年以上前)

みなさま早々のご返答ありがとうございます。
少しずつですが、使いこなしていけるようになりたいです。


黒井 寝子さん
>せっかくですので、16-35をいっちゃいましょう!!
僕もこっちのほうがほしいのです。
もう予算が。。。また貯金の開始です。

maskedriderキンタロスさん
>う〜ん、いつまでこうやって人の幸せを見ないといけなんでしょうか!W
ぼくもこのページをみてずっと指をくわえて「みんないいなぁ〜」と思っていました。
ようやく予算の都合がついての購入です。貯金結構時間かかりました。

hotmanさん
>このレンズの24mmは結構広いですよ、昔なら超広角でしたが足りないでしょうか?
セットレンズをまだ試していないのですが、今までトキナーAT-X 116 PRO DX(11〜16mm)の広角側、11×1.6、約17.6mmを天体写真で多用していたもので、それにあわせるにはこれかなと考えたんです。
まずセットレンズを試してみますね。


書込番号:11553061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/27 20:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EF20-35では力不足ですから、EF17-40f4L USM or EF16-35f2.8II L USMの二択か
レンズメーカに逃げるかですが、やっぱり純正の「L」でしょう。

17-40でも画質的にはいけると思いますが、16-35Lまでのご予算を考えるなら
17-40に単焦点を一緒にご検討されたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:11553074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/27 20:38(1年以上前)

同じく、f4.0はあとあと後悔しますよ。16-35の方がいいと思います!
天体の動画も面白いですよ〜。
http://www.timescapes.org/

書込番号:11553082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/27 20:45(1年以上前)

返事の途中で送信しちゃいました。
レンズですが、単焦点レンズもいいですよ。僕はsigmaの20mmf1.8を使ってますが、いいレンズですよ。f1.8のボケ足はいいし、最短焦点距離が2、3cmくらいなのも面白い。。。天体とは関係ないですが.

書込番号:11553116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2010/06/27 20:55(1年以上前)

こんばんは、そしておめでとうございます。

EF17-40mm F4L USM or EF16-35mm F2.8L II

前者は持っていて、価格相応で満足度高。
後者は持っていませんが、前者との価格差ほど魅力を感じないので欲しいと思いません。
(どうもキヤノンは広角が苦手っぽい)

正直いってシグマから良いのが出ないかと考えています。
且つ銘玉と謂われるシグマ15-30ミリ(生産終了品)中古良品との出会い待ち状態です。
(現行の12-24も当たり外れはともかく、画質そのものの評価は高いようですが、
 昔の雑誌テストでは古い15-30には完敗だったような…。)

>もう予算が。。。また貯金の開始です。

貯金中に画質最高(多分シグマ)が出るかも?

書込番号:11553175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/06/27 21:35(1年以上前)

迷いますね〜。
でも予算とか現実を考えると、EF17-40mm F4L USMかな?
もう少し迷ってみます。


奥州街道さん 
>単焦点を一緒にご検討されたほうが良いかもしれませんね。
単焦点ならばEF14mm F2.8L II USMがいいですね。でも高いなぁ〜。
キヤノンで16、17mm当たりできれば10mm台の明るめのレンズがあるとこれ1つでもいいと考えてます。

lostsamuraiさん
>天体の動画も面白いですよ〜。
参考になります。
webカメラで惑星を撮ったりしてましたが、星空を撮ることは考えてませんでした。

クマウラ-サードさん 
>銘玉と謂われるシグマ15-30ミリ(生産終了品)中古良品との出会い待ち状態です。
>(現行の12-24も当たり外れはともかく、画質そのものの評価は高いようですが、
> 昔の雑誌テストでは古い15-30には完敗だったような…。)
このレンズの存在は知りませんでした。
お金がためるまで、丁度いいかも(笑)。
迷うのも楽しいですね。

書込番号:11553389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/06/27 22:49(1年以上前)

天体写真もやるならご存じかと思いますが,17-40F4Lは周辺が流れるのでありえないというのは常識だと思います。16-35もそこまで良いわけでもないですし。

天体で最高の描写求めるなら,絞りが変えられるマウントアダプタにニコン14-24F2.8付けるのが最適かと。

↓5DIIにニコン14-24で"はやぶさ"を撮影された方のblog。
ttp://www.itaime.com/itaime/2010/06/post-5273.html
ttp://www.itaime.com/itaime/2010/06/post-b5dd.html

純正が良ければEF14mmF2.8LかTSE17mmF4Lあたりが無難かな。

書込番号:11553861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/06/27 23:19(1年以上前)

苅野勉三さん
>天体写真もやるならご存じかと思いますが,17-40F4Lは周辺が流れるのでありえないというのは常識だと思います。16-35もそこまで良いわけでもないですし。
天体で最高の描写求めるなら,絞りが変えられるマウントアダプタにニコン14-24F2.8付けるのが最適かと。

情報ありがとうございます。はずかしながら、知りませんでした。
フィルムカメラから始めてデジタルに変えてKissDNを使っていたのですが、Lレンズのような高めのレンズについては知識が全くないのです。
今まで使っていたトキナーのレンズを購入する際にも金銭的な問題からこのレンズは検討の対象にもなっていなかったのです。
非常に参考になります。
でも、どれにするのか迷いますね〜。

書込番号:11554060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/06/28 19:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

17-40f4Lの画質の話ですが、APS-Cのカメラで使うと、並単より色が出て、特に空がとても綺麗に撮れて悪くないと思いました。逆光にも強いです。

でも、5DmarkIIでは、やはり皆さん仰るように周辺部の流れが少し気になります。
この点では、20D+Tokina 10-22mm f2.8の方が若干良かったです。

5Dに他のメーカーのレンズを付けての撮影は、他の方の実績も有るようですし、検討の価値ありと思います。

書込番号:11556953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/28 21:37(1年以上前)

ネオパン400さん

ありがとうございます。

>でも、5DmarkIIでは、やはり皆さん仰るように周辺部の流れが少し気になります。
僕も気になったので、いろいろな方の作例を見てみました。
たしかに、周辺部の流れは気になりますね。

>5Dに他のメーカーのレンズを付けての撮影は、他の方の実績も有るようですし、検討の価値ありと思います。
早速、カタログをもらってきて、情報をいろいろと集め始めました。
でも、先立つものがないので、購入はいつになるやら。。。

書込番号:11557462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/06/27 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:334件

5DM2買いました、店に行った時まではD700購入するはずでした(キャノンの一眼レフは銀塩時代から個人的に拒絶反応がありました)D700の実物を手にしたら少し違和感があり隣に展示していた5DM2を手にしたら手にしっくりきたので衝動買いしてしまいました(ただ電源のスウィッチは非常に使いにくい)これから憧れのフルサイズを堪能していきたいと思います。

書込番号:11552197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/27 17:18(1年以上前)

すごい進路変更ですね(^_^;)。
スイッチは慣れです。慣れると、そこに無いほうが違和感を感じてしまうようになります(^.^)

書込番号:11552275

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/27 17:44(1年以上前)

即決ですね。(笑)
電源は慣れが必要みたいですね。

書込番号:11552379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/27 17:47(1年以上前)

ニコンレンズ資産は無かったのですか?

書込番号:11552392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/06/27 19:45(1年以上前)

なかなか店頭で気が変わるというのも珍しいですが、やっぱり触ってみて感ずることってあります。
過度の思い込みは良くない結果をもたらす場合もあるので、柔軟に考えたいですね。
私はニコンもキヤノンもそれぞれ魅力がると思ってます。

書込番号:11552896

ナイスクチコミ!0


犬の耳さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 19:58(1年以上前)

自分は常時ONのままです

書込番号:11552944

ナイスクチコミ!4


niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 PHOTOHITO 

2010/06/28 00:14(1年以上前)

ボクも先週5D markII買いました!
ボクの場合はD700後継を買う予定だったのですが、今年は出ないような噂が流れてたので
キャッシュバックのことも考えて思い切って買いました!

レンズはニコンのナノクリ等をアダプタを介してマニュアル撮影しています

使ってみての感想、
 @この解像感良いですな〜
 A高感度のノイズは想像以上に多いですね ちょっと残念

まぁ、ゆっくりと使っていきます

書込番号:11554333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/28 06:18(1年以上前)

おもしろい。実におもしろい。こんな人は久しぶりやなあ。こんな方は大好きです。

書込番号:11554832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/28 12:29(1年以上前)

私はD700→5D2に替わった者です。
握ったときの違和感ってひょっとしてグリップ浅さのことでしょうか?
私はD700良かったがどうしてもグリップの浅さに違和感があり
5D2にかえました。

書込番号:11555567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/28 14:07(1年以上前)

私も5Dmk2を衝動買いしました!!って言ってみたい。
(T_T)
ひとまずご購入おめでとうございます。

書込番号:11555904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/28 15:21(1年以上前)

5Dmk2のカタログなら以前貰ってきたはずだと、探してみたが見当たりません。
縁がないのかも・・・(?)

書込番号:11556077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/06/28 19:45(1年以上前)

おめでとうございます。
早速写真を撮られているのですね。
小さな滝の写真は水が冷たそうで、とても綺麗です。

書込番号:11556912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2010/06/28 20:37(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます、銀塩時代はミノルタαー7でレンズもいろいろ揃えていました、α900を最初に検討しましたが高感度のノイズが非常に多いということで購入を見送りました、そしてD700を購入しようと思い、こつこつとお金をためました、そしてお店で実機をふれてみて5DM2にしました、D700の違和感は言葉で言い表すのは難しいです、ちなみにしゃしんは以前コンデジ(IXY)で撮ったもので5DM2で撮ったものではありません、梅雨が明けて天候が良くなれば5DM2で山や海を撮影しようと思います。

書込番号:11557150

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/29 10:01(1年以上前)

私も動画用途にcanon-5D2を購入したのが昨年でしたが、最近になって
写真でも使うようになりました。

Nikon機も男前で良いですが、Canon機は丸みを生かしたデザインで嫌味がないです。
カメラに限らずデザインの好き嫌いはあるにしても、
片手で(右手)で殆どの操作ができることが嬉しいです。あとは撮影画像のチェックも
ダイヤル回してすぐに決まりますね。

難しい作例意外は 意外とプログラムオートで行けちゃいます。スナップでは最近
フルオート(補正だけ見た目で+1、-1)と大きなリングを親指で回せばいいのです。
これでシャッターチャンスと構図に専念できますから。デジタルのよさでしょうか。

画像は個人ユースで夜間でなければjpegで十分でしょう。それほど決まるカメラです。

レンズですが、セットで購入した24〜105LのF4始まりがにくいですね。
よほど精巧にしない限りF2.8全域は難しい・・・ でも暗ければisoあげれば上々です。
またNikonレンズ資産はマウントで使用でき、ナノクリスタルコートはレンズコーティング
が上手なためか、いいトーンに仕上がってくれますね。

デジタル機器はカメラ自体がフィルム。まさに5D2はE100にフジを適度にフレンドした
サジ加減が素敵です。

高感度も十分なカメラだと思います。

書込番号:11559491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラ

2010/06/22 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

念願の5Dmk2とうとう買っちゃいました。5D中古にしようか迷いましたがCBもあるのでおもいきりました。
ちなみに本日キタムラにてボディのみ223000円からカメラ下取り(トイカメラなどでなければ壊れてても可)で2万円引きで実質203000円でした。
CBを考えれば最終的に183000円になります。
在庫が少ない中、近隣の店舗に在庫を探していただいた店長さんにこの場を借りて感謝いたします。
早速16−35mm2.8Lにて試写しましたが高感度側の画質にも十分満足しています。仕事上どうしてもフルサイズが必要でしたのでこれからが楽しみです。

書込番号:11531261

ナイスクチコミ!1


返信する
安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2010/06/22 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祝いに駄作ですが画像を。

matusinv3さん ご購入おめでとうございます。(^^)

>CBを考えれば最終的に183000円になります。
私もちょうど1年前にキタムラで買った口ですが、これは安いですねえ。

あ、保証はどうされました? 5%払いましたか?

書込番号:11531601

ナイスクチコミ!2


スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/22 23:24(1年以上前)

30秒悩みましたが万が一に備えて5年保証にしました。Tポイントもつくし。。。
写真ありがとうございます。棚の写真、水平が綺麗でいいですね。

書込番号:11531673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/23 04:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
CB+下取りということで、納得価格ですかね。写りもそうですが、所有した満足感みたいな物も一緒におまけで付いてくるので、お買い得感倍増です。
たくさん良い写真を残していきましょう^^!

書込番号:11532501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2010/06/24 13:58(1年以上前)

キタムラにて、本日2台目の5D−U注文しまし。上のスレ主さんと同じ条件です。
発売当時から、ほぼ毎日使っていますが満足していますので、故障、又点検等に出した時の為の買い増しです。次期、後継機も考えては見ましたが、現在機で自分は充分と考え決心しました。

書込番号:11538221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 14:45(1年以上前)

私はこの20日、キタムラでEF24−105L付きの5DM2を、実質22万3千円で買いましたよ!

書込番号:11538322

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 16:55(1年以上前)

二台目ですか〜(^O^)
毎日と言うことはプロの方ですね。
それだけいいカメラということですね。
私は今日初めて5D2を助手席に乗せました。
シートベルトをさせたくなりました。

書込番号:11538702

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusinv3さん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/24 16:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
羨ましいですね。何か秘策があったのでしょうか?

書込番号:11538714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2010/06/24 18:56(1年以上前)

スレ主様

秘策は、何もありません。
ただフィルムでの撮影は30年近くやりました、リバーサルフイルム代+現像代が毎月2万円ほどかかっていました、1年でフルサイズの20万円のカメラが買えます。
発売当初から、使ってきて満足しています、撮影途中でのレンズ交換しないようにする必要からです。それに価格もずいぶん安くなりましたし。



書込番号:11539110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 20:43(1年以上前)

関西圏の方には分かる、「裏技」なんばのキタムラでの購入方法です。
秘訣は常にキタムラのネット価格を見ておく事です。

書込番号:11539556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

手に入れました!

2010/06/21 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件

目がかすみ手が震えるボケ老人です。本機にしようか7Dにしようかと当スレを見ながら悩み楽しむ事1年。決断がついた矢先妻が大病で購入資金ゼロ。苦節(?)半年、この日が来ました。本機を撫でながら取説書を読むのが楽しい! 写真誌を眺めながら何故そういう設定をするのかを考えるのも楽しい! 昨日、EF70-200F2.8LUSM、EF24−85F3.5-4.5USM、TAMURON90F2.8マクロをバックに入れ北アルプス連山の撮影に出掛けました。撮れた写真は素晴しい!腕を上げたと錯覚する出来映え(ド素人の自己満足)で本機の能力に大満足。しかし露出の勉強をしなければ山の名前を覚えなければと問題が山積み。フィルター、しっかりとした三脚、A3ノビ対応のプリンターが欲しい。長生きしなければ。  このスレに馴染まぬ事を長々と書いてしまいすみません。これからもこのスレを通して情報を得たり勉強していきたいと思います(内容が高度で難しいですが)。これからも宜しくご指導下さい。   一番の夢は、一日も早く自分の作品を皆様の前に披露したい事です。(ボケ老人の戯言)

書込番号:11527153

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/21 23:17(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。

>しかし露出の勉強をしなければ山の名前を覚えなければと問題が山積み。

私みたいな若造がこんなことを言うのも恐れ多いのですが・・・。
やらなきゃいけないことが多いとボケることはないから大丈夫です。
せっかくですので、作品をアップしましょう。
それが喜びになり反省となり糧となって次が生まれるのだと思います。

書込番号:11527337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/22 00:38(1年以上前)

信濃大仏さんご購入おめでとうございます。

趣味の写真を楽しみながら運動が出来るので一石二鳥です。

ただ健康のために歩くだけなら苦になりますが、写真を撮影するために歩くのは苦にならないと思います。

沢山、すばらしい写真をお撮りになって沢山歩いていつもでもお元気でいてください。

でも、5D2にEF70-200F2.8LUSM、EF24−85F3.5-4.5USM、TAMURON90F2.8のレンズをバックに入れて撮影に行けるのだから、そんな心配も要らなさそうですね♪

これから暑くなりますので、無理はなさらないようにしてください。

素敵な写真を楽しみにしています。

書込番号:11527798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/22 08:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。目がかすむというのは、最近わたしも痛感しております。先日AE1を久々にいじった(フィルム入れず)のですが、昔はよくみえたファインダー中心部が見えづらく、かなり凝視してしまいました。今ではすっかりAF頼りの撮影スタイルになっております(笑)

書込番号:11528529

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/22 08:22(1年以上前)

良い話だ。

勉強になりました。私もカメラを眺めている時間が多く・・・

書込番号:11528571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/22 11:35(1年以上前)

機種不明

カシミール作例:大正池より

>山の名前を覚えなければと問題が山積み

じいちゃん、
山のお名前ならフリーソフトの【カシミール3D】で、有名どころのお名前はわかるとおもいますよん。
撮ってきたお写真の撮影場所を覚えておけば、そこからの風景をお絵描きするだけ。 ( ^ー゜)b
操作は簡単なんで、ボケ防止にはいいかもね。  ("⌒∇⌒")

カシミール3D http://www.kashmir3d.com/

書込番号:11529010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 16:15(1年以上前)

僕が↑で貼ったCANON iMAGE GATEWAYのリンク先が何か変なんで、削除依頼を致しました。
スミマセンでした。_(_^_)_

書込番号:11529850

ナイスクチコミ!0


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 20:16(1年以上前)

感動した!

書込番号:11530632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2010/06/22 20:40(1年以上前)

買った。板があった。書き込みたくなるよぬ。
憧れだったんだもん。

書込番号:11530734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/22 23:22(1年以上前)

ゆーすずさん、あきととろさん、元カメ楽さん、夜空が好きさん、spacexさん、guu cyoki paaさん、akmr8938さん、soranopapaさん、早速の返信ありがとうございます。それぞれのお立場から共に喜んで頂き、励ましのお言葉を頂きました。重ねてありがとうございます。こんなに大勢の友達がいたんだと涙が出てきました。そうそう、guu cyoki paaさんには情報ありがとうございます。
写真を投稿するようにとのお誘いがありましたが、アルプス連山は明るくイメージ通りですが、麓の部分が暗く、露出の按排かと悩みながら、納得できない写真に、もう少し時期を送ろうと考えました。見て下さいと自分自身で思える作品が早く撮れる様がんばります。
今まではどちらかというと晴耕雨読的生活でしたが、これからは晴撮雨撮の生活になりそうです。
大勢の皆さん!撮影地で会いましょう。

書込番号:11531659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/23 01:10(1年以上前)

信濃大仏さん、ご購入おめでとうございます。

実は私もC・Bセールにつられて注文して、
あと12時間後ぐらいに配達されると思います。
しばらくキャノンは不具合オンパレードだったので
昨年一度購入を見送りα900に浮気してしまったのですが
もう何もなさそうなのとC・Bもあったので購入に踏み切りました。
α900は短焦点に特化して使い、
こっちはズームでしばらくは常用ボディに使用と思います。
山も素敵な被写体ですが、夏はお祭りや花火など
イベントもたくさんありますので、素敵なフォトライフをお送り下さい。

書込番号:11532207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ぶらり旅2010 

2010/06/23 23:12(1年以上前)

信濃大仏さん 購入おめでとうございます。

>本機を撫でながら取説書を読むのが楽しい! 写真誌を眺めながら何故そういう設定をするのかを考えるのも楽しい!

その気持ちよーくわかりますww
奥さんと一緒に充実したカメラライフを満喫出来たらなお良いですね。

書込番号:11536130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 05:17(1年以上前)

かめてんさん、サンセブンさん、早速の返信ありがとうございます。

趣味は心を豊かにしますね〜。私にとって今回は写真・5DUでした。
スレを通して知らなかった方とお話しができて温かい心に触れ胸を熱くし、花のアップ写真を撮って小学校時代に教わったオシベ・メシベを見て改めて感動し、車で直線的に行動していたものが妙にぶらり旅になってその地の温泉に入ったり、珍しいものを食べたり、下手な写真をプリントして部屋中に飾って自己満足したり……等々

5DUを職業として使われている方には申し訳ないけど、趣味として使われている方は楽しんでいきましょう。そして誰よりも早く素敵な発見をしましょう。

書込番号:11537092

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/24 09:42(1年以上前)

信濃大仏さん 

ご購入おめでとうございます!! 5D2素晴らしいカメラだと思います。


本格ネイチャー撮影をされるんですね、無理せずに楽しまれてください。

書込番号:11537526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信34

お気に入りに追加

標準

ZACUTO Z-Finder Pro 2.5X

2010/06/19 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件
別機種
別機種
別機種
別機種


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11292025/
でもお話ししていた、ライブビューファインダーの話題ですが、ZACUTO Z-Finder Pro 2.5X を入手しましたので、5D Mark II へ装着して、テスト中です。
http://store.zacuto.com/Z-Finder-Pro-2.5x.html

(次の自己レスへ続きます。)

書込番号:11516547

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/19 15:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

  
Gorilla Plate の位置決めとボディへの固定は、レンズを両膝に挟んで駅正面を水平に保持し、ファインダーを液晶画面の正しい位置に載せてから、それに合わせて左右調整(トルクレンチネジを緩めておく)と Gorilla Plate のボディへのネジ締めを行うと、うまくいきます。Plate を固定できたら、ファインダーは固定プレートと一緒に取り外して、必要なときには、2つの手回しネジで定位置に固定するのが便利です。

ご覧の通り、Gorilla Plate には、三脚固定ねじ穴がありますので、私は、さらにベルボンのクィックシューを取り付けています。

さて、肝心の使用感ですが、非常に鮮明で、画面の隅々まで十分に確認できます。また、このおおきなラバー接眼カバーがとても優れもので、メガネをかけたままのぞき込んでも、上下左右からの光を遮ってくれるので、白昼晴天下のライブビュー撮影には、とても重宝します。

動画を撮られる方にも人気があるようですが、私は、静止画専門で、風景撮影の厳密なピント確認に常用することになりそうです。
  

書込番号:11516592

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/19 16:10(1年以上前)

ZACUTO Z-Finder Pro 2.5Xを購入されてのですね。

前回見せていただいたものとは違うわけですが、こちらに替えて比較的簡単に脱着が出来るようになったのでしょうか?アングルファインダーは不要?

もうひとつ。光学系はストレートなのでしょうか。その点見やすくなっているのですか?

書込番号:11516631

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/19 16:29(1年以上前)

spacexさん

アングルファインダーも使えますが、真上に向けた状態だけが可能です。斜めや横向きにすると、Z-Findoer と物理的に干渉してしまいます。エツミにお願いしている光学ファインダーのストレート延長アタッチメントに期待しているのですが、音沙汰なしなので、再度、お願いしてみます。

高価なだけあって、曇り止め付きの Z-Finder レンズは、とても視認性が良く、手放せなくなりそうです。メガネ(ちょっと老眼が来ている遠近両用)をかけたままで、風景の自眼確認とライブビュー確認を、違和感なく往復できるのは、とても便利です。

書込番号:11516689

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/19 16:50(1年以上前)


それから、脱着は、二つの手回しネジ固定ですので、とても便利です。落下の心配もなく、剛性がある頑強な構造ですので、とても安心感があります。ご覧の通り、専用ネックストラップも、同梱されています。

書込番号:11516756

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/19 16:51(1年以上前)

どうもです。
ちょっと聞き方が悪かったようで。

私もこのZ-Finderが欲しいと思うのですが、用途として動きものを光学ファインダーで確認しながら写真を撮影したい事もありますから、比較的簡単に脱着可能でしたら良いなと思いましてお尋ねをいたしました。

書込番号:11516760

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/19 16:56(1年以上前)

行き違いとなった様で。

簡単に出来そうですね。ありがとうございます。
剛性も高いから光の洩れも無く密着も良さそうですね。

書込番号:11516787

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/19 21:04(1年以上前)

最初の自己レスで、

>Gorilla Plate の位置決めとボディへの固定は、レンズを両膝に挟んで駅正面を水平に保持し、.......

は、誤変換です。正しくは、

Gorilla Plate の位置決めとボディへの固定は、レンズを両膝に挟んで液晶面を水平に保持し、.......

です。

書込番号:11517782

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/06/19 23:57(1年以上前)

高価みたいですけど便利そうですね。
景色など撮るんだったらライブビューだけでも良さそうですね。

質問させて下さい。
ライブビューで10倍等にしてピントを合わすとき
液晶右側にあるピント位置を決めるボタンは動かしにくくならないでしょうか。

書込番号:11518666

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/20 06:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

    
ko-zo2さん、

これら3枚の様子を見ていただければご理解いただけるように、左右の各ボタンと上のボタン(ライブビューボタン)の全てを、全く問題なく操作できます。

書込番号:11519450

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/06/20 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

下にクイックシュを付けます。

上部におでこを付けてブレ防止するための部品

上と下に別々のゴム紐を通します。

dualazmakさん
ありがとうございました。
実は液晶フードを探していたのですいが、主さんのような固定出来るフードじゃないのを買っていました。
固定出来て視度補正も付いていて、接着剤で付けっぱなしでもないーというのを拝見して、良いな〜と思った次第ですが、如何せん高額なものですから、既に安いモノを持ってる身としましては踏ん切りが付かなかったです。
次善の策としてゴム紐を利用する事を思いつきました。

液晶の右側のボタンは単に押すだけでなく上下左右に動かす必要があるのですが
ボタンの左側に指を入れて動かそうとする時、ゴム紐方式はフードが動いてしまうのですが、しばらく我慢する事にしました。

光学ファインダーを使わずライブビューだけで、しかもバリアングルでルーペ付きフードが(折りたたみ式でも良い)メーカオプションで最初から付いていると良いななんて思ったりします。

書込番号:11523107

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/20 23:30(1年以上前)

ko-zo2さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11292025/
でお話ししていたように、私も似たようなエツミのライブビューフ−ド2.5Xも持っております。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6273
これでは、ko-zo2さんと同じように、紐やゴム紐での固定を行っていましたが、安定性や堅牢性、そして視認性に飽きたらず、ZACUTO Z-Finder Pro 2.5X も購入した次第です。やはり、全く次元が異なる印象です。特に、大型の接眼ラバーフ−ドは、秀逸ですし、レンズの視認性も極めて良好です。手回しネジ二つで固定するので、落下の心配もなく、しかも簡単に脱着できます。

書込番号:11523327

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/06/21 00:24(1年以上前)

再度、ありがとうございます。
そうなんです。私のは視度調節もついていませんし、、、
エツミのライブビューフ−ド2.5Xは粘着ポリウレタンですね。
やっぱり、ZACUTO Z-Finder Pro 2.5Xを買うべきかな〜
お値段は結構するんでしょうね。
買うとすればヨドバシなどに注文で良いでしょうか。

書込番号:11523614

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/06/21 01:10(1年以上前)

済みません、もう一つお聞きしたいですが
ZACUTO Z-Finder Pro 2.5Xは手持ち撮影は可能でしょうか。

書込番号:11523766

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/21 19:12(1年以上前)

ko-zo2さん、

私は、アメリカで現物を確認し(3.0X と 2.5X の比較など)、帰国後、ここで購入しました。現在なら、在庫は潤沢なようです。
http://www.studioshop.jp/
その他にも、google検索されれば、国内代理店が何店かヒットしますよ。

その気になれば、手持ち撮影での利用も、もちろん可能です。 私は、もっぱら三脚固定で使いますが。

書込番号:11525950

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/06/22 00:55(1年以上前)

dualazmakさん 、
度々ありがとうございました。
銀一は行ったことありますし、共同写真なども分かります。
こんど都市部に出かけた時に見た上で我慢するか購入するか決断したいと思います。
優柔不断で済みません。

私はライブビューをルーペ付き液晶フードで見ると、光学ファインダーより気分が良いです。
そうすれば、ミラーレスカメラで 5DMark ? なんて夢見たりして、、
余計な事を申しあげました。


3.0X より 2.5X の方が見やすかったですか ?
JRモデルってのがあって、それだと$265だそうです。
http://muujp.cocolog-nifty.com/tokyoshashi/2010/03/new-z-finder-18.html#more
でも、それだとフラフラ動きそうですね。

書込番号:11527871

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/06/22 07:10(1年以上前)

ko-zo2さん、

アメリカで、Pro 3.0X、Pro 2.5X、JR Model の3つを現物比較して、Pro 2.5X に決めました。

JR Model は、やはり見た目もチープですし、固定にも不安があります。さらに、脱着に大いに問題があります。金属プレートを残したままでファインダーを取り外すことはできますが、残った金属プレートが邪魔で、光学ファインダーが使用できません。そのため、光学ファインダーを使うためには、金属プレート共々取り外す必要がありますが、構造をご覧になれば明らかな通り、ボディ下部の留めネジを緩めて外さなくてはなりませんし、もしクィックシューを着けていたら、それも外さなくてはなりません。私の撮影では、クィックシューは必須ですので、JR Model は使えません。

Pro 3.0X と Pro 2.5X の比較では、 3.0X では拡大率が大きすぎて、液晶画面の四隅が見にくく、四隅を確認するには、接眼位置を移動する必要がありそうです。その点、2.5X は、ちょうど具合のいい倍率で、接眼位置を固定したままで、四隅まで鮮明に見渡せます。それに加えて、何よりも5DMkIIでは、ライブビューの5倍拡大、10倍拡大が使えますので、5DMkIIとの組み合わせでは、Z-Finder Pro 2.5X を強くお勧めします。

書込番号:11528430

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/22 07:30(1年以上前)

本スレッドと直接は関係ありませんが、興味も高まり購入検討をしておりましたが・・・
1系には別途アダプターが必要で、追加となるお金は相当痛いです。

明るいレンズ使用時のLVピントチェックに期待しましたが、もう少しタイミングを待つしかなさそうです。

残念です。

書込番号:11528453

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1752件

2010/08/03 14:23(1年以上前)


梅雨明け直後の三連休に、上高地、白川郷、五箇山(菅沼郷)、相倉郷、乗鞍山頂 へ風景撮影に出かけたので、ZACUTO Z-Finder Pro 2.5X をフル活用しました。 私の風景撮影には、手放せなくなりそうです。

これを活用しながら撮影した作例は、
http://picasaweb.google.co.jp/dualazmak/MakotoSJpegArchive2?authkey=Gv1sRgCM_fk-D6rvKhhAE&feat=email#
の最後の方にアップしております。現時点では、最後の35枚の初夏風景です。

書込番号:11714339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/10 12:47(1年以上前)

dualazmakさん

こんにちわ。
遅ればせながらここにたどり着きました。

日本の販売店にMailで問い合わせても、B&Hの英文を読んでも確信がつかめません。
やはり同じ道楽を共有される方のご意見が良いと思い書き込みました。

宜しかったらご教授ください。
私は現在、5DMarkUをベースに動画も撮影します。
7Dは望遠専用に使用しています。

動画の目的はドキュメントオンリーです。
従って現在は放送用HDカメラの肩背負いタイプと小型の手持ちタイプをクレーンやグライドカム等を使用しています。

しかし近年海外での撮影も大きな機材持ちでは入場で以内とか制限が厳しくなったり、還暦迎え体力と視力の衰えを日々感じていますので一眼VIDEOも良いかなと思い、そこで昨年趣味で購入したCanonのカメラの利用を思いつき、ある一作の風景や花抽象的なカットに使用したところ放送用カメラに負けないことを確信しました。

ただそれは画質のみで、音声や取り回しなどはとても動画の域には入れませんが・・・・
例えば動画のズームレンズはどん引きにしておけばどんな状況でもピンが合うのに対し、5DMarkUにセットしたEF14mm f2.8やEF24 f1.4等の超ワイドレンズでも一歩動けばピンが外れます。

これを克服するため昨年FOODMANを購入するも、老眼+2の私には何の役にもなりません。
ところが私の知らない世界にこのような商品があったのです。

前置きが長くなりましたが、使用環境とニーズをご理解戴くため記載しました。
要点は、液晶故拡大はそれほど必要ないと言うこと。逆にドットになって見にくくなります。
それより、視度調整が付いているか否かの方が重要ですが、レンズメーカーが作っているわけでないのでこの辺りがニーズをつかんでいないため、既にご利用されているdualazmakさんにご教授戴けたらと思います。

大変古い版ですので期待は出来ないかもしれませんが、もし可能でしたら宜しくお願い致します。

書込番号:12633808

ナイスクチコミ!0


twin12さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/10 13:24(1年以上前)

dualazmakさん こんにちは。

やはり良さそうですね。
私もこれを狙っていました。来週からニューヨークに行くのでB&Hで購入してきます。
日本より約1万円は安く買えますね。
これだけで収まれば良いのですが、なにしろ物欲が!
あこがれのB&Hですから。
5DVのAFが進化してくれると...それまではきっと手放せないでしょう。
帰国したらご報告します。

書込番号:12633942

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信33

お気に入りに追加

標準

古5D買いました。

2010/06/19 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

近所の宇都宮加藤カメラにショーケースに入りっぱなしの5Dがあったので買いました。擦り傷一つなく美品でした。値段も激安でした!
古5Dでも写りはX4を凌駕してますね。高感度は負けますが、低感度はX4よりかなり良いです。


5D2と5Dでは同じレンズをつけるとピントの位置が微妙に前後違いますね。

もちろん50DやX3やX4でも違いますが

キヤノンのカメラはボディ固体でピントが違う理由は電子的な仕組みにあるのでしょうか?

それと5D2と5Dでは5D2のがピント精度が高く迷いがすくないですね。やはり新しいと違うのでしょうか?

詳しい方、説明よろしくです。

書込番号:11514267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/19 00:44(1年以上前)

>古5Dでも写りはX4を凌駕してますね。高感度は負けますが、低感度はX4よりかなり良いです

X4の高感度は5Dを超える耐性なんでしょうか?
それなら買おうかな。
でも低感度では負けるっていうのが???

書込番号:11514332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/19 00:57(1年以上前)

某国のイージスさん

X4はNRが進化してるから見た目に高感度ノイズが少なく見えるだけですが、6400も我慢して使えるので

書込番号:11514388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/19 02:44(1年以上前)

そうなんですか。
実写比較をうpして頂けると貧乏してますさんに恋をしてしまう人が続出かもしれませんね。

書込番号:11514646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 02:48(1年以上前)

当機種

見返り美人?


貧乏してます。さん

お安い個体にめぐり合えて良かったですね。

かなり昔に僕もCONTAXのARIAの新品在庫があったので、わざわざ買いに行ったことがあります。
加藤カメラは結構マニアックなお店という印象を持ちました。

ピントの件ですが、個人的な印象としては5D2は静物に関する限り、かなり合焦確率が高いですね。
AFセンサーのライン長が短く、ピンポイント合焦が得意のようです。
またCanon機の中では低コントラスト被写体に対する合焦では、一番優れているようにも思っています。
この特性はレンズを選ばないところが、また優れていますね。
ただ動きものになると、レンズを選びますがね。


書込番号:11514650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/19 03:59(1年以上前)

クラウジオ1980‖さん

5Dにくらべて5D2のが明らかにピンポイントのピントが良いですね。

でも5Dの画質には満足です。かなり古くても5Dは現行のカメラに画質ではまだ負けてない部分がありました。

加藤カメラは逆輸入もしていてかなりマニアな新品もありますね。ハッセルなども激安であるときがはります。

新品のデジタルカメラの取り扱いはD700と5D2の2機種のみで後は中古になりますね!たまに海外から未使用品も入ってます。

個人店ながら安くて良いお店です。

書込番号:11514720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/19 04:05(1年以上前)

某国のイージスさん
5Dは拡張で3200までしか感度があげられないんですよ!
利便性では新しいカメラがやはり上手です。

比較の写真を撮るとなるとかなり神経つかうので今回は自分が使った感想と言うことで!すみません。

書込番号:11514727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/19 07:03(1年以上前)

貧乏してます。さん、5D購入おめでとうございます。

>古5Dでも写りはX4を凌駕してますね

素直な感想だと思います。
5Dはまだまだ現役で使えるカメラだと言う事ですね(^^)

>5D2と5Dでは5D2のがピント精度が高く迷いがすくないですね。やはり新しいと違うのでしょ
>うか?

5系にも1系のAF性能がが欲しいです。

書込番号:11514886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/19 07:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
5Dを初めて借りて使ったときに、20Dを使っていた私はかなりショックを受けたのを覚えています。5Dの写りは依然トップクラスなんじゃないかな。
液晶の画素数やその他機能については、最新機にくらべれば見劣りする部分はありますが、大事なのは写りですからね(^.^)
レンズのピンずれは、カメラが…なのか、レンズが…なのか、正直わかりませんが、こればかりはその時の個体の組み合わせによって常に変わってきますから、気になる様でしたら、両方をSCにだし調整してもらうのが宜しいかと思います。最近の機種はマイクロアジャストがあるから便利ですよね(^.^)

書込番号:11514895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/19 07:41(1年以上前)

☆毘沙門天☆さん
夜空が好き♪さん

初代5Dは本当に良いですね!8万円から買えるようになりました。新品のKissの購入を考えてる方には買う前に一度は5Dの中古にも触ってみてほしいですね。

5年前のカメラなのに絵に驚きがあります。

自分はあまりにも状態がよかったので満足感でいっぱいです。

書込番号:11514973

ナイスクチコミ!1


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/19 18:37(1年以上前)

こんにちは。
貧乏してます。さんの書き込みは、カメラに対する感動や喜びなどが素直に現れていて、いつも共感することが多いです。
X4、安くなってきたので、先日買ったのですが、5D2に迫る画質だと思って、5D2は売却しようと思っていたのですが。X4、良いですよ、軽いし。
5Dの写真も今見ると、キレイだと思います。
今回は楽しい買い物をされましたね。

書込番号:11517180

ナイスクチコミ!1


canoneosさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/19 19:19(1年以上前)

おめでとうございます!
ちなみにおいくらで買われたんですか?

書込番号:11517362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 22:21(1年以上前)




河猫さん


5D2は今ドナドナしても、あと1年してもあまり下取値は変わらないかもしれません。
せっかくですので、もう少しお持ちになられた方が良いかと思います。

5Dがその画質と存在意義において、デジタル史に残る名機と言われていますが、5D2も同じだと思います。
その画質とデジタル一眼レフの新たなる可能性と方向性を示したカメラとして、その存在意義は非常に大きいと思います。
個人的には手放すのは惜しいと感じますよ。

X4は良いカメラですが、絶対画質は5D2の敵ではないでしょう。




貧乏してます。さん


5Dはピクセル単位あたりの入射光量が大きいので、5D2と比較するとセンサー信号デフォルトでのコントラストが高いですね。
それだけにパッと見た目の画質は非常に綺麗です。
Canonはこのセンサーの資質を捨て、さらなる高画素に進みました。
(高画素化はCanonの使命だそうです)
ある意味では勿体無いことをしましたね。
逆にそこを進化させたのがNikonでした。
(センサーは違いますが、基本的には同じような資質のセンサーです)
画素数の絶対数を追うことなく、それを高感度にシフトしたところが一番大きなベクトルの違いとなって現れましたね。
今ではどちらがというより、好みの問題でしょうが、5Dの資質はそれだけ高かったのは事実です。
このセンサーでD700の対抗馬を作って欲しかったとも思います。

5D2とはまた違った資質の持ち主ですからね。

いつまでも5Dでも楽しんでください。


書込番号:11518083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/19 23:01(1年以上前)

中古の価格が下がってくると非常に欲しくなりますね。
いくらぐらいで購入されたのか非常に興味があります。

せっかく買うなら5D MK2で動画等の最新機能とともに色々試したいという気持ちもありますが。。

書込番号:11518318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 04:20(1年以上前)

加藤カメラで購入した5Dはヨドバシカメラ宇都宮店の2008年10月購入のハンコが保証書にあるものでした。
シャター回数は9751枚のもので89800円でした1万ほど安くしてもらえました。
ほぼ新品でした。

書込番号:11519340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 06:00(1年以上前)

河猫さん
5Dは5D2となんら変わらぬ絵を出してくれることに気が付きました。

足らぬところはDPPでレンズ補正できますし。画素数が少ない分、レンズの性能も使いきれます。

5D2と5Dを持つことでやっと5D2を明日にピクセルマッピングと点検に出すことができます。フルサイズ一台は撮影用に手元に置いておきたいので安心できます。

5D2と5Dは画素数が違って絵も少し違う感じもあるので使い分けも楽しいです。
5D2ではライブビューでMFして楽でしたが5DはファインダーでMFするので原点回帰というかまたMFの難しさというか楽しいです。

明日は5D2を朝一で新宿キヤノンに持っていって点検整備してもらってきます。
5Dはカメラの勉強するのに一番良いかもです。余計なものなんも付いてないですから!それが楽しいですね。絵も5D2に負けてません。

書込番号:11519414

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/20 06:09(1年以上前)

貧乏してます。さん

5D購入おめでとうございます。
店頭展示品?(在庫品?)とのことですが、ミラー脱落防止の対策が施されてるか
キャノンのSCを行くそうですので、合わせて確認されてはいかがでしょうか?
メインミラーに補強材が追加されてます。

すでに対策品であれば、よろしいですが

5Dは私も 昨年の改修以降、また出番が増えた機種。まだまだ使えると思いますので
対策する時間があれば、先にしておいた方が無難かと思います。

書込番号:11519426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 06:55(1年以上前)

厦門人さん

ヨドバシ宇都宮で5Dを購入後、2ヵ月後に5D2が出て買い替えで加藤カメラに売りにきたものらしいのですがミラー対策はしてないでしょうね。たぶん

最終ロットでもミラー対策は必須でしょうか?

書込番号:11519491

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/06/20 06:57(1年以上前)

貧乏してます。さん

最終ロットが大丈夫なのかは判りかねます。
私のは初期ロットでしたからね

SCであれば、その場で判断できるそうです。

見てもらってはいかがでしょうか?

書込番号:11519495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 09:40(1年以上前)

厦門人さん
ありがとうございます。

明日2台とも持っていきます。

5D2か5Dどちらかは手元に無いと撮影が不安なんですが聞いてみます。

書込番号:11519944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2010/06/20 10:06(1年以上前)

質問ですが
新宿キヤノンでカメラの各部点検で日帰りでできましたか?

5D2はぶつけたりしたので持ってくのですが!

わかる方よろしくです。
カメラは毎日使いたいので。

書込番号:11520030

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング