EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

撮影が楽しくなるカメラです!

2010/06/14 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件
機種不明
機種不明
当機種
機種不明

最近PENTAX機から移行してレンズキットを購入しました。

深い知識をお持ちのここの掲示板の方々に比べ、初心者の自分には敷居の高いカメラかなと思いましたが、買ってよかったと思います!
まだまだ使いこなせてはいませんが、今はただ写真を撮るのが楽しいです。

先日ちょっと無理をしてEF135mmF2Lを買い足し、週末に散歩しながら撮影を楽しんでいます。
今すぐには無理ですが、いずれレンズをもう一本くらい買いたいと思います。

そこで皆さんなら次に購入するレンズでおすすめはありますでしょうか?
主な被写体は風景、ポートレート、花、動物です。
もう少し広角が欲しいかなとは思いますが、
持っているカメラが5Dのみのため、望遠レンズか花撮り用にマクロレンズなどとも迷ってしまいます。
予算は多くても10万くらいまで。
それよりも安くて良いレンズがあればそれにこしたことはないですが。。。

色々調べてはいるのですが、優柔不断な自分にはどうも決断できず(>_<)
情報が少なかったらすいません。よろしくお願いします!

書込番号:11497239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/15 00:01(1年以上前)

135/2があるなら中望遠はとりあえずOK

・鉄板のEF50mmF1.4
・IS以外はLと同等のEF100マクロ(非IS)

とか

書込番号:11497372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/15 00:03(1年以上前)

 こんばんは。

 5D2購入おめでとうございます。
 自分は7Dユーザーですので、的外れな回答になるかもしれませんが、散歩しながらの撮影だと100Lマクロが面白いのではないかと思います。ハイブリッドISのおかげで手持ちでもマクロ撮影が楽しめます。普段と違う世界を眺めることが出来ます。
 
 少し予算オーバーになりますし、画質が気になるかもしれませんが、これに2倍のエクステンダーをセットで購入して135Lに付ければ270ミリF4の望遠レンズになります。(100Lには装着できないのが残念ですが)

書込番号:11497382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 00:18(1年以上前)

こんばんは。

ご予算内で、EF 85mm F1.8 USM だけおすすめしておきます。
EF 50mm F1.4 USMも良いレンズですが、スピードライト使用時の距離情報が無いのが、
私は気になります。(早く、リニューアルして欲しいと思っています。)

あとは、キットレンズをもっと使いましょう。
そして、その次こそ、EF 100mm F2.8L MACRO IS USMですね。

書込番号:11497443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/15 00:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょっと予算オーバーですが、この2本で幸せになれると思います ^^

http://kakaku.com/item/10505510810/

http://kakaku.com/item/10501010030/

書込番号:11497457

ナイスクチコミ!0


shoen9さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 00:31(1年以上前)

どれも素晴らしい写真ですね。ほれぼれいたします。
特に1枚目の写真は好きです。
シンメトリーの中に、明暗を組み込んで、できるな!と思ってしまいました。
手前の藤づるは、私としては外したいところですが、ま、それは好みですから。
初心者とおっしゃっていますが、5D2に関しては初心者だとしても・・・・・
関係のないレスですが、あまりにも好きな写真でしたから・・・すみません。
そうそう、ご購入おめでとうございます。

書込番号:11497493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/15 07:05(1年以上前)

水面に映る観覧車、いいですね。次の一本ですが、広角か望遠のどちらかですかね。70-200F4というとても便利な玉があります。予算があれば大口径でもよいですが、このF4 侮れませんよ(^.^)

書込番号:11498060

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 08:36(1年以上前)

くーべさん 朝から素敵な写真の数々拝見させていただきました。
現行のレンズがキットレンズ(24〜105L)はかなり使えるレンズで私も愛用していますが
ほかに135mmをお持ちで10万円のご予算でしたら、
人物用にはキットレンズを使用し、風景や花のクロースアップ狙いでしたら、
自分でしたらあえて純正を選ばす、シグマを購入します。これは純正レンズが質実剛健な
絵作りに対し、やや逆光でフレヤーになる描写がシグマ系にはあります。
その短所であるフレヤーを長所に生かし朝の感じなど生かされてはどうで
しょうか?収差・周辺減光はDPP-RAWで直すか放置するかでも楽しいです。
シグマは安価な通販でも数4万〜5万です。

書込番号:11498267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/15 09:38(1年以上前)

写真の勉強するならやはり50mmが基本だと思いますよ。
1本で広角的に撮ったり、望遠的に撮ったりできる万能レンズです。

お勧めは
・純正の50/1.8または50/1.4
・MFをいとわないならツァイスのマクロプラナー 50/2
http://kakaku.com/item/K0000107593/
をお勧めします。

書込番号:11498418

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 10:38(1年以上前)

こざっぴさん

確かに標準50mmは必要です。助手時代にまずは標準から…、
使いこんみ覚えた経験あります。…
(笑)広角は10年早いと当時の師匠に言われました。
単玉一つでかなり勉強になります。
ギミックは次回でも

(^_-)

書込番号:11498560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2010/06/15 11:26(1年以上前)

広角でぼけを楽しみたいなら、色収差出まくりのEF35L(中古)(^^)ノ
35Lにはまると50F1.4は使わなくなるかも?
それか定番の100Lマクロがお勧めだわ...

書込番号:11498671

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/15 13:22(1年以上前)

こんにちは
水面反射の構図、いいですね。こういうの大好き。
それで・・・
やはりマクロ系でしょうね。EF100mmISはシフトブレにも対応した優れものですし、
低予算ならタムロン90mmF2.8も高い定評をものにしたよいレンズです。(現用中)
自分としては、Makro Planar T* 50mmF2は(MFだけど)欲しいレンズです。が、なんとか我慢。
(60mmのオールド・プラナーを存命させてやりたい)

書込番号:11498990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/06/15 14:45(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

私の勝手なイメージです。
>最近PENTAX機から移行してレンズキットを購入しました。
ペンタフアンは単焦点を結構好む。

>先日ちょっと無理をしてEF135mmF2Lを買い足し
天下の135L・・いきなり画質レベルを引き上げてしまいました。

>それよりも安くて良いレンズがあればそれにこしたことはないですが。。。
24〜105Lだと鏡筒は文句なしのL仕様で、光学系は普通の標準倍率ズーム
とのイメージがあり、追加レンズもやはり単焦点で攻めましょう(笑)

という事で、万一の外れを警戒する意味で中古を選択で35f2か50マクロ。
両方とも2万前後で楽に購入出来ると思われます。

将来的にはTSEの24_(新品)。
イメージサークルが脅威の60_もあり35_判なら楽勝??

書込番号:11499178

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/15 21:00(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます!

>BABY BLUE SKYさん

50mmはEF50mmF1.4、EF50mmF1.8、SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMで迷っています。
写りから言えば50mmF1.4かシグマなんでしょうが、EF50mmF1.8の価格にはとても魅力を感じます。
何本もレンズを買う体力はないので...

EF100マクロとLレンズの違いは手ぶれ補正だけなのでしょうか?
でしたら三脚使えばLなしでも充分な気がしますね!


>遮光器土偶さん

やはりEF100Lマクロはおすすめなんですね!

エクステンダーはいずれ購入したいのですが、
x1.4とx2.0だと倍率以外に違いはあるのでしょうか?
やはり高倍率ズームと同じで倍率高い方が画質は悪くなってしまうのでしょうかね。


>Digic信者になりそう_χさん

EF 85mm F1.8 USMはノーマークでした!
ちょっと調べてみます!

確かにまずはキットレンズを使いこなせるようにならないといけませんね><


>ゆーすずさん

リンク貼っていただきありがとうございます!

タムロンマクロはペンタックスでも使っていました。
いいレンズですよね!
ただ今回はちょっと違うマクロレンズも使ってみたいなというのもありまして...

EF17-40mm F4L USMは候補に少し考えています。
16-35Lは価格的に手が届きそうに無いので><


>shoen9さん

お褒めの言葉光栄です!
ただ5D2だけではなく写真歴自体1年くらいなので、本当に腕はありません。
これからもっと勉強していきたいです!

手前のつるは確かに目障りですね。
この日は天気が良く日差しも強かったので、背面モニターで確認した時には気づきませんでした。


>夜空が好き♪さん

ありがとうございます!
EF70-200mmF4も評価が高くて気になっています。

動物園用に望遠レンズが欲しく、300mmくらいのレンズを探していたのですが、
高価なものが多いので、妥協してシグマの70-300mmあたりを考えていたのですが、
EF70-200mmF4+エクステンダーというのもありかもしれないですね!

書込番号:11500474

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/15 21:22(1年以上前)

>firebossさん

素敵な写真だなんてとんでもないです。
でも嬉しいです、ありがとうございます!

実はマクロは純正のものとシグマのAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSMで迷っているんです。
シグマのカッチリとした写りが結構好きなので。
花やポートレートを撮る時はもう少し柔らかい方がいいんでしょうけど...


>こさっぴさん

やはり50mmを自在に使いこなせるようにならないといけませんね。
ツァイスプラナーはペンタックスの時に使っていました!
MFで開放ではかなり癖のあるレンズでしたが、
ハマった時の描写は素晴らしかったです!

遠い未来の話になりそうですが、いずれ購入したいと思います。


>さくら印さん

広角短焦点は値段が高そうなイメージがあったので、
調べていませんでした。
中古だとギリギリ予算内くらいなのでしょうかね^^

EF100Lマクロはやはり皆さんおすすめなんですね!


>写画楽さん

気に入っていただけて光栄です!

マクロプラナーは憧れです!
50mmの方ならギリギリ予算内ですが、そこに踏み込んだら沼から抜け出せなさそうで(笑)


>ミホジェーンVさん

確かにペンタックス使いの方は単焦点レンズをたくさんお持ちの方が多いですね。
焦点距離も独特のものが多いですし。
そんな自分はズームレンズばっかり持ってました(笑)
持っていたのは50mmプラナーと古いMFレンズだけでした。

でもEF135Lを購入して、やはり単焦点は楽しいと思いましたので
もう1本、か2本(笑)購入できたらと思います。

書込番号:11500607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/06/16 05:08(1年以上前)

>おはようございます

マクロならEF100mmF2.8L Macro IS
望遠ズームならEF70-200mmF4L IS
広角なら予算オーバーですが、EF24mmF1.4L IIがお薦めです。

書込番号:11502135

ナイスクチコミ!0


犬の耳さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 18:55(1年以上前)

35F2いいですよ
安いし

書込番号:11504281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/16 19:26(1年以上前)

>50mmはEF50mmF1.4、EF50mmF1.8、SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMで迷っています。
>写りから言えば50mmF1.4かシグマなんでしょうが、EF50mmF1.8の価格には
>とても魅力を感じます。

開放近辺ということでなくジャスト開放ばっかりならSIGMAがいいですね
1〜1.5段絞ったらもうEF50mmF1.4のほうが個人的にはいいと思います
50mmF1.8も好みによってはこちらのほうが好きと言う方も当然いると思いますが
フードやピントリングがアレだしUSMでもフルタイムAFでもなく
ヘビーユースするには使い勝手はやっぱり厳しいです

>EF100マクロとLレンズの違いは手ぶれ補正だけなのでしょうか?
>でしたら三脚使えばLなしでも充分な気がしますね!

あと絞りが丸くなっているはずなので点光源ボケが良くなっているはずですが
自分の場合は試してみましたが如実にはわかりませんでした
写り自体は新型の方がわずかに色収差があり解像力やコントラストは同等と思います

書込番号:11504419

ナイスクチコミ!1


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/18 00:42(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳御座いません。

>送料込みさん

EF100LマクロとEF70-200LF4はもともと候補として考えていたのもありますが、
こちらの皆様もおすすめされている方が多いので、
有力候補として考えたいと思います!

広角単焦点についてはまだ広角を使いこなす腕が伴っていないようにも思いますので、
上達した時に考えてみたいと思います。


>犬の耳さん

安い単焦点で写りもいいとなると魅力的ですよね!
EF35mmF2も調べてみます!


>BABY BLUE SKYさん

詳細に教えて頂きありがとう御座います!
EF50mmF1.8はやはり作り的にはチープ感がありそうですね。
所有欲を満たすためにも50mmはF1.4以上を購入するのがいいのかもしれませんね。

EF100LマクロとLなしではそんなに写りに違いは感じられないのですね。
私程度の腕と目では余計に写りの違いを判断できなそうですので、
ISの必要性をよく考えてみたいと思います!


>皆様

たくさんのご意見、アドバイスありがとう御座いました!
とても参考になるコメントを頂けてとても嬉しかったです!
皆様に頂いたご意見を参考に次の1本をよく考えて決めたいと思います。
本当にありがとう御座いました!

書込番号:11510289

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/06/18 01:43(1年以上前)

先ほど頂いた回答の中からグッドアンサーを選ばせて頂こうと思ったのですが、
なぜかタブからグッドアンサーをクリックしても本スレッドが表示されません。

以前と同じやり方をしたのですが...

なので大変申し訳御座いませんが、
今回はご回答頂いた全ての方をグッドアンサーとしたいと思います!

ありがとう御座いました!

書込番号:11510507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信22

お気に入りに追加

標準

20d->50d->5d II 良いですね

2010/06/13 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明
機種不明
機種不明

20d  妻 

 50d 妻

5d mark ii 

初めてのデジイチ20d入手から4年間、本当にいろいろ感動の瞬間を記録することが出来ました。これからは5d mark iiでとります。本当に良いカメラです。

写真はそれぞれ明るさやコントラストを少しレタッチしました。

書込番号:11490515

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件

2010/06/13 15:35(1年以上前)

レンズ情報が無い見たいですが
それぞれ

20d  -> 50 f1,8
50d  -> 24-105 f4L
5d II -> 135 f2L

です。

書込番号:11490537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/13 16:35(1年以上前)

5d mark iiはお父上ですか? 

書込番号:11490766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 16:46(1年以上前)

10D、kissDN、7Dと使ってきた者です。
子供が生まれてからの写真を撮ってきたので、各々に思い出があり、
買って良かったと思っています。
20万超の5DmarkUには思い切れず7Dを買い、AF、レスポンスの良さ、
高感度の良さに満足していましたが、この写真を見ると5DmarkUは別格ですね。
もうちょっと早くキャッシュバック初めてくれていたら、買っていたのに・・・

書込番号:11490806

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/06/13 16:46(1年以上前)

そして身内じゃないということになればいつものように肖像権の問題へと発展していくのでしょうか?
考えすぎ?

それにしても3枚目、素晴らしくいいお写真ですね。

書込番号:11490808

ナイスクチコミ!3


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/13 16:52(1年以上前)

3枚目、うん、いいです。
もちろん1、2枚目の奥様も大変綺麗です。

なかなかこういう魅力ある被写体に出会えること自体羨ましいですね♪

書込番号:11490837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/13 17:14(1年以上前)

   ・すごいですね〜え
   ・プロの方ですか?

   ・私は3枚目、1枚目、が好きです。

   ・しかし、アマの私にはどんな立派な機材を使っても、同じ被写体を撮ったとしても
    これほどの表情を引き出すことはできません。
   ・すばらしいと思います。

書込番号:11490911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 18:12(1年以上前)

3枚目、素晴らしい作品ですね。
感服しましたm(__)m

被写体としての奥様もうらやましいです。。。

書込番号:11491142

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/13 18:59(1年以上前)

3枚目のフルサイズはやはり別格って感じですね。

書込番号:11491351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/13 20:25(1年以上前)

ほのぼのスレ、いいですなぁ。
20も使っていましたが、4〜50Dでかなり進化し、7ではさらに高機能になりましたよね。この先、どんな風に変わっていくのか楽しみですね(^.^)

書込番号:11491788

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/13 20:49(1年以上前)

レタッチ、間違った方向に行ってるようで、
心配。

書込番号:11491919

ナイスクチコミ!7


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 22:37(1年以上前)

3枚目がいやらしいぐらいにリアルですね。
輪郭強調を強めにされてるのかな?
ちなみに、5dIIの奧さんの写真はないのですか? 

書込番号:11492566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/13 22:49(1年以上前)

3枚目がお年を召した50年後の奥様かと思ってました(冗談です)

書込番号:11492641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 23:10(1年以上前)

彫りを深く見せたいのだったら、お写真のようにシャープネスとコントラストを上げてもいいと思います。
奥様を5DmkUで撮ると、残したくないところまで残ってしまう、またはレタッチが大変なので、程ほどの機種とレンズがいいと思います。

書込番号:11492751

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/13 23:14(1年以上前)

ヤニーさん、こんにちは。

いやー、どれもいい写真ですねぇ。(^_^)
かわいい奥様で・・・若いっていいですねぇ(T_T)

このままでも十分いいですが、奥様は、右下手前からレフを入れてあげるとなおいっそう美しく写るタイプの方かもしれませんね。
いずれにしても、毎日が楽しいフォトライフなようで、素晴らしいです。(^_^)v

書込番号:11492787

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/06/14 04:34(1年以上前)

去年その写真にコメントしたのを覚えてます。
5D2購入されたんですね。おめでとうございます。
次は奥様の動画ですね。

書込番号:11493560

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/14 06:07(1年以上前)

20d妻と50d妻、違う人やんけぇ。。。。

書込番号:11493617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 06:15(1年以上前)

3枚目…ご本人では?

書込番号:11493630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件

2010/06/14 20:55(1年以上前)

ここでは妻の写真を公開するのが流行なんですか?

書込番号:11496266

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/14 20:57(1年以上前)

>20d妻と50d妻、違う人やんけぇ。。。。

違うの?

書込番号:11496281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/14 21:04(1年以上前)

同じ女性にしか見えませんけど。。。。

書込番号:11496327

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ライヴハウスで動画を撮ってみました。

2010/06/07 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

動画は動きのある場面に弱いといわれているようですが、けっこう動きまわっても、大丈夫なかんじでした。
レンズ 24-70 シャッタースピード1/30 24pです。

書込番号:11463258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/06/07 09:30(1年以上前)

はります。
http://www.youtube.com/watch?v=YCJlNTGSmIc&feature=channel

書込番号:11463266

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/12 11:18(1年以上前)

romanticistzさん

なかなか楽しめました!
>シャッタースピード1/30 24pです。

良い意味で高質でとらえた16mmドキュメント映画のようですねww
でもかなりこういった環境下でもいけるんですね。
実際にモニター上ではどうでしたか?
isoは2000くらいですか?

書込番号:11485037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/12 20:58(1年以上前)

楽しんでいただいて光栄です。
>実際にモニター上ではどうでしたか?
モニターでも変わらないと思います。
>isoは2000くらいですか?
isoはautoにしてあります。本当は1600位にしたいのですがライブハウスの場合、急に明るくなったりするので、しょうがなくそうしています。
16mmは昔撮っていましたが色のタイミングが現像所と打ち合わせたりたいへんだし、5d2のほうが解像度がいい気がします。そもそも明るいです。

書込番号:11487036

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/12 23:56(1年以上前)

>16mmは昔撮っていましたが色のタイミングが現像所と打ち合わせたり<<<

スーパー16mmが出た3年後くらいにスーパー35mmが現れ、Cf仕上げでもその差異が
顕著になってしまいました。

でもデータでの数値はあまり生かされていませんですね、16mmの光学録音からかなり
音域が広く、35mmシネ同等かそれ以上(光学サウンド)のレベルだと思います。

タイミング作業で東映化学とは大変な思いをした経験があります。

書込番号:11488123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

IPADをビューアーに

2010/06/03 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ロージさん
クチコミ投稿数:162件

ロージと申します。先週IPADが発売され、早速試しています。
ところで、画像の入力は接続キットでは、SDカードリーダーはついていますが、
CFで直接入力することはできません。(USBでカメラダイレクトであれば可能ですが)
SDからCFに変換するアダプターを使えば、SDカードから直接画像データを入れることが
でき、IPADを9.7インチの大画面ビューアーとして使えると考え、PhotoFastのCR-7000
を購入し、試しましたが5D2に入れるとSDカードを認識しません。
このSD入りアダプタをカードリーダー経由でPCに接続すると認識します。
メーカに問い合わせたところ、PCで使えるのなら相性であり保証できませんとのこと。
本日秋葉原のヨドバシに行き、他の変換アダプターを試したところ、サンワサプライ
はNGでしたが、PanasonicのSD/SDHC-CFアダプターはOKでした。
SDカードは、規格が緩いためこのようなことがあるようです。
SDHCカードは、Transcend8Gを使っていますが、気持読み込みが遅いような気が
しますが、私はあまり連写はしないので問題ないレベルです。
IPADは、IPS液晶で画面がきれいですのでビュアーとして快適に使えそうです。
同じことを考えている人がいると思い、情報をアップします。

書込番号:11447880

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/06/03 23:53(1年以上前)

当機種

私の場合は、

iPad←USB カメラアダプター←USBカードリーダー←CFカード

の接続で読み込んでいます。
これならあらゆるメモリーカードが読めます(^_^)

書込番号:11448420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/04 01:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
iPadをストレージにする事も可能なのでしょうか?

書込番号:11448861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロージさん
クチコミ投稿数:162件

2010/06/04 05:21(1年以上前)

かえるまたさん情報ありがとうございます。
USBアダプタ経由CFカードリーダでは、私のIPADは、“アクセサリがありません。
接続中のアクセサリは消費電力が大きすぎます”というメッセージが出て
接続できません。
カードリーダによっては、使える場合があるのですね。

某国のイージスさんへ
IPADへの写真取り込みは、報告のとうりの状況です、ただし保存容量からみると
IPADへの取り込み時に圧縮変換するようですので、RAW/JPGのデータのままで
保存することはできないようです。(保存情報については、詳細は知りません)
結果的に、写真保存用として64Gタイプを買ったのですが、そこまで必要無いようです。
参考になりましたら、幸いです。

書込番号:11449066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/04 09:28(1年以上前)

圧縮変換されてしまうんですか。
それは難しいですね。
どうもありがとうございます。

書込番号:11449481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/04 12:48(1年以上前)

ロージさん

こんにちわ

ひとつ質問ですが、RAWデータって画像見れるのでしょうか?
現像できるのですか?

書込番号:11450079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/06/04 13:43(1年以上前)

ロージさんへ

私の写真に写っているカードリーダーは「LOAS」の CRW-12M37Wというものです。
小型でメモリカードの差し口も6口しかないので、消費電力が少なく認識できるのかもしれません。


某国のイージスさんへ

Windows機に接続すると、ファイルエクスプローラーから「iPad」が見え、その中に「DCIM」フォルダがあり、そこ読みもまれた画像ファイルが保存されていますので、ストレージとしての用途も「可能」です。
また、私の場合はRAWで撮っていますが、ファイルサイズは変わらず、iPadからPCに読み込んだファイルはそのままDPPで編集できるので、圧縮されずに読み込まれているようです。


はるくんパバさんへ

最新のSONY NEX5でRAW撮影したファイルも、読み込んで表示されました。
ただRAWファイルの場合は、ファイル内の表示用データ(サムネイルデータ?)を読み込んでいるみたいで、拡大するとシャープ感がありません(T_T)
ちなみに回転を除く編集や現像は出来ません。
現段階ではあくまでプレビューワーに徹した機能のようです。

書込番号:11450281

ナイスクチコミ!2


parapilotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/04 15:31(1年以上前)

かえるまたさんへ
> Windows機に接続すると、ファイルエクスプローラーから「iPad」が見え・・・
このコラムは、皆さんに教えられるので、良く見させて頂いています。私の質問は横スレに
成るかも知れませんが、何とぞ、ご容赦下さい。私も5D2のRAW データをiPad に入れたいが
USBで接続しても見えません。Windows XP でしょうか? 申し訳ないですが、iPad は、
どの様な状態、(待ち受け)画面でしょうか? 宜しくお願いします。 

書込番号:11450569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/04 15:58(1年以上前)

かえるまたさんへ

回答ありがとうございます。

え〜、じゃあ、ビューアとしては微妙というところでしょうか?
ちょっと残念です。

書込番号:11450634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/06/04 17:09(1年以上前)

>>5D2のRAW データをiPad に入れたいが
>>USBで接続しても見えません。Windows XP でしょうか


多分ドライバが認識されていないのかインストールされていないんだと思います。

まずはデバイスマネージャーの USB コントローラで『 Apple Mobile Device USB Driver 』がインストールされているのか確認してみてください。ドライバがインストールされている場合ですと、iPad の電源が入った状態(スリープ状態でも)でUSB 接続するだけでカメラ(多分)として認識されると思います。

ドライバがインストールされていないのであれば、iTune をインストールしてあげれば
ドライバも一緒にインストールされるはずです。

ドライバがインストールされていながら iPad が認識されないのであれば、
iTune をインストールし直すか接続する USB ポートを変えてみてください。


システムの必要条件は最新の iTune がインストールできるシステムであれば
何でも良いんだと思います。


以上は iPhone からの経験です。
参考になれば幸いですが、的外れだったらゴメンナサイね。

ではでは。

書込番号:11450834

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロージさん
クチコミ投稿数:162件

2010/06/04 20:11(1年以上前)

かえるまたさんの情報参考になります。
IPADをUSBでPC接続して、Itunesが立ち上がった状態で、
コンピュータからIPADを見ますと画像ファイルが見えます。
ファイルは、RAWデータの値(22Mくらい)なので、保存時は圧縮していないようですね。
IPAD内のデータをPC側にコピーをやってみましたが、問題なくできますので、
RAWデータの現像も可能ですね。
ということは、ちゃんとビューアーとして機能するということですね。
やはり、ビュアーとしてIPAD64Gを買って正解だったようです。

書込番号:11451491

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 GANREF 

2010/06/04 21:44(1年以上前)

ロージさん

こんばんは。
私も、iPad3G64GBをストレージに使いたくて購入しました^^
もうすぐカメラ接続キットが届くので、いろいろチャレンジしようと思って
いましたが、レポありがとうございます。

RAWでも変換されないので、安心です。
後は、カードリーダーをどの種類にするかですね!
かえるまたさん使用の、商品に使用かな!

書込番号:11451932

ナイスクチコミ!0


parapilotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/04 22:19(1年以上前)

機種不明

P/C画面のコピー

よぉっし〜さん、かえるまたさん
> Windows機に接続すると、ファイルエクスプローラーから「iPad」が見え、その中に「DCIM」フォルダ・・・・
度々、済みません、5D2のphotoを何とか入れたく、調べるもラチが開きません。
iPadのディレクトリが見えるようになりましたが、中の「DCIM]フォルダが見えません。
私のP/Cでは添付写真の通りです。iPad には「写真」は300枚ぐらい有りますが、DCIMが
見られず引き出せません。良いアドバイス頂きたく再度書込致しました。
宜しくお願いします。

書込番号:11452127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2010/06/05 03:24(1年以上前)

機種不明

iPadのDCIMフォルダー

parapilotさんへ

添付画像のWindowsのバージョンは何でしょうか?(XPのProfessionalかな)
最新のiTunesのシステム条件は
http://www.apple.com/jp/support/ipad/assistant/itunes/#section_1
ちなみに私はWindows7で見ています。

>iPad には「写真」は300枚ぐらい有りますが、
iPadにはカメラアダプターから写真を入れられたのでしょうか?

PCの環境や条件が人様々なので、明確なお答えができず申し訳ありません。
参考までに私のiPad読み込み中の画像を揚げておきます。

書込番号:11453359

ナイスクチコミ!0


parapilotさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/05 11:24(1年以上前)

機種不明

かえるまた さん
有り難うございました。出来ました! Canon Storage M80 を、5D2のBack-Upに使っていましたが、角張ったM80(80GB)を携帯するより、随分と身軽になります。値段も iPadと同じ位したと、思いますが、時代の流れです。当初、iTunesの「写真」でiPadに300枚入れたものを、見ようとしたが、アドバイスでカメラから直接入れた写真を見たらFileが見えました。RAW写真のデータも圧縮されず、12MBのままでした。iPadを、購入した時の目的が達せられて、感謝しています。後は、jpgの画像読み込みと、iPadに入れた画像の取扱いを習得したい。 MnyThks

書込番号:11454355

ナイスクチコミ!0


LATIGIDさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/06 20:59(1年以上前)

ロージさん、こんばんは

私もPhotoFast CR-7000を使用しています。
もう1年位 EOS-40DとEOS-5DMark2で使用できています。
私の使用するSDカードはTransentの16GBを3枚使用していますが、
いづれも問題ありません。

ただし、CR-7000でSDカード使用だと記録スピートが遅い感じです。
フルハイビジョン記録をすると4秒で止まってしまいます。
連写を求めるシーンでなければ使えています。

SDHCカードはビデオ用に購入したものなので、デジタルカメラには予備用のメディアですが
長時間のイベントでは持っていると安心です。

SDカードとの相性もあるのかも知れませんね。

書込番号:11461217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/06 21:15(1年以上前)

ロージさん

どうしてもどうしても気になって仕方がないので、横レスであるこは承知の上で、質問します。
IPADとは、iPadのことですか?
だとしたら、なぜ固有名詞であるiPadの表記をIPADにしたのですか?

それから、なぜ最初は半角で「IPAD」と書いて、その次は全角で「IPAD」としたのですか?

揚げ足取りみたいだけど、どうしても気になって気持ち悪いんです。

書込番号:11461300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロージさん
クチコミ投稿数:162件

2010/06/10 07:00(1年以上前)

LATIGIDさんへ
もともとネットで、CR-7000が40Dで使えるという情報を見たので、購入したのですが。
カメラは、40D、5D2ともに試しました。SDカードは、サンディスク2G
SDHCカードは、Transent8G、その他4Gのものでも試しましたが、いずれの場合も
カードを認識しませんでした。
相性として、カードとアダプタのどちらの問題か。あるいは両方の組み合わせか
わかりませんね。

大場佳那子さんへ
IPAD、IPAD、iPadどれが正式なのか意識していませんでした。
iPadが正式だとすると、今初めて知りました。
そのような事情なので、ご理解ください。

すみません。しばらく見ていなかったので、レスが遅くなりました。


書込番号:11476052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

明日香村細川の棚田

2010/05/30 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:25件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種

明日香村細川にて

昨日天気が良かったので人気のある明日香村(奈良県)の棚田の撮影ポイントに行きました。夕方4時近くに現地に到着したらすでにカメラマンが大勢いました。夕日が沈む午後7時ごろは
40人くらいは集まってきました。定番の撮影地ということですがなかなか楽しかったです。

書込番号:11428231

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/30 13:27(1年以上前)

機種不明

数年前に彼岸花の撮影に稲淵にいきましたが、田植え頃の棚田がベストでしょうね。

書込番号:11428351

ナイスクチコミ!1


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2010/05/30 21:04(1年以上前)

オリオン二世さん、こんにちは。

すてきな夕陽ですね。細川橋のあたりでしょうか。
彼岸花の頃に限らず、明日香村の棚田の風景は私は好きで、
1〜2ヶ月に1度は撮影に行きます。

フルサイズは、絞り込んで撮れるところがいいですね。

書込番号:11430031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/31 08:03(1年以上前)

きれいですね〜
私は鉄撮りをするのですが、連写でパチパチより引いて画面の何処か一部に鉄が写っているというシチュエーションが好きな撮り鉄です。だから思わず田んぼの奥に線路が有ればなぁなんて 勝手に想像してしまいました。こんな撮り方で楽しんでいる私には 5Dは最高です(^.^)

書込番号:11432033

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2010/05/31 10:11(1年以上前)

素晴らしい情景に出会えましたね。
 この撮影後に太陽が沈んでも、小焼けの空野色が水面に写りこんでそれはそれで素晴らしい情景かと思います。

書込番号:11432358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

工場夜景クルーズで撮影してきました!

2010/05/22 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチなし

レタッチなし

レタッチなし

レタッチあり

先日工場夜景クルーズについてご質問させていただいた者です。
本日やっと行ってきましたので、早速画像をUP致します!

使用した機種は5D2 24-105mmF4L ISになります。
終始撮影した画像450枚のうち300枚はブレていましたので破棄し、
残った150枚から個人的に気に入ったシーンをピックアップしました。

やはり揺れる船上で撮影するのは難しいですね(汗)
おまけに波しぶきがすごくてレンズにかかってしまったので、
後ほどキャノンサービスセンターに診てもらう予定です。

書込番号:11394563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/23 00:19(1年以上前)

船の上からの撮影は難しいでしょうね。お疲れ様です。
陸上からはいい撮影ポイントがないのですか?

書込番号:11394663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2010/05/23 00:24(1年以上前)

別機種

沖縄ヨットレースゴール

夜の船上写真は難しいですね 

書込番号:11394689

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/23 00:36(1年以上前)

こんばんは
ISO4000がまずかったかもしれない
ISO3200が最低ラインだったと思います
ISOあげすぎるとノイズを拾い易いので良くない傾向が有るから。
シャッタースピードも低いようですし
できれば100-125位は欲しかった。
露出補正、AEB設定を+1か2に明るけば-1か2に
これで夜景が綺麗に撮れていたと思います

書込番号:11394747

ナイスクチコミ!0


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/23 01:05(1年以上前)

船上は揺れるので厳しそうですね。
シャッタースピード稼ぐには感度上げざるを得ないし。。
三脚があれば多少はましになるかも知れませんが。。

僕ならあきらめて、わざとSS遅くして、逆にブレを活かすことを考えます。

書込番号:11394862

ナイスクチコミ!1


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/23 01:08(1年以上前)

連投失礼します。
それか、焦点距離でちょうど50mm付近になっているので
明るい50mm単焦点(Σ50/1.4とか)で少し絞ってF2くらいで、
というのはどうでしょうか?

書込番号:11394875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/05/23 04:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコン厨さん
コメントありがとうございます。
陸上からのいい撮影ポイントはいくらかありますが、今回のツアーは海側からしか
見れない風景が結構たくさんありましたよ。
撮り損ねた工場がありましたので今度またトライしたいかなと思っております

ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。
夜の船上撮影はよほどの経験者じゃないと難しいですね・・・

asikaさん 
アドバイスありがとうございます。
確かにISO4000はノイジーで厳しいですね・・
SSが低い件ですが、レンズのISに頼り過ぎていました。
今後は露出を-1か2でトライしてみようかと思います。

page-chanさん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、今回撮影する途中でブレ画像が多発していることから、
逆にブレを生かすことも考えようかと思っておりました(汗)
あと、確かにいずれの画像とも50mmに近いことから50mmF1.2Lがあります
ので今度は単焦点でトライしようかなと思ったりしています。

他にも画像をUPしてみました。
船上が混み合っていて足場が悪い上、船の揺れも加えるとどうしても斜め撮影に
なってしまいます・・・これについても今後の課題になりそう。
今度クルーズツアー企画が続くのであれば納得するまでトライしてみたいです。

書込番号:11395238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2010/05/23 08:19(1年以上前)

別機種

ラグーナをバックに

船自体が揺れているので三脚はおろか一脚すら使ええませんね
手持ちで脇をあけて撮っています(通常と逆)

この写真はゴール2分前にラグーナをバックに最終タック(方向転換)の
瞬間です。
ファインダーではセールの形は見えず マストトップの航海灯と
右舷の緑灯しか見えず、これをマニュアルフォーカスでピントあわせしています。
残念なことのこの焦点距離のVRレンズは持ち合わせていませんでした。
(AF-S80-200)

書込番号:11395494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/05/23 08:39(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん 

おっしゃられる通り、船上での撮影は三脚では更にブレてしまうので、
うちも手持ち撮影でした。

画像を拝見いたしました。手ぶれ補正なしでよく撮れましたね。
このような環境ではピントを合わせるでさえ難しいですよね。

私としても明るいレンズが欲しくて、いずれはCANONの70-200mmF2.8 ISのレンズが
欲しいところです。

書込番号:11395552

ナイスクチコミ!1


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/05/23 09:54(1年以上前)

>船上が混み合っていて足場が悪い上、船の揺れも加えるとどうしても斜め撮影に
>なってしまいます・・・これについても今後の課題になりそう。

現バージョンのDPPで傾き補正が可能ですよ。
ご存知であればスルーして下さいね♪

書込番号:11395860

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/05/23 11:07(1年以上前)

レンズの手振れ補正機能は、手振れを補正する物であって、
船の揺れは吸収しないと思います。

と考えると、手振れ補正をかけると余計に変にぶれるかもと思ってしまう私は素人。

私ならAE使わずマニュアル設定か、-補正して必要なら後でレタッチすると思います。

書込番号:11396162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/23 13:00(1年以上前)

自分ならISOをもっと上げて(6400位に)撮影します。
直線・静止の対象にぶれは困りますが、深夜の機械物に対して高感度による画像の荒れはありだと考えます。

書込番号:11396634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2010/05/23 15:49(1年以上前)

page-chanさん
アドバイスありがとうございます。
もちろん知っておりますが、DPPはインストールしたばかりで
使い慣れていないものでして(汗)

tuonoさん 
アドバイスありがとうございます。
マニュアル設定すると、工場夜景の明るさによって左右されますので、
クルーズでは調整する時間がないので、Avオートで撮影しておりました。
おっしゃる通り、もっと−補正すべきだったかなと思っております。

hotmanさん 
アドバイスありがとうございます。
粗くなるのを承知でISO6400にするか、ISに頼ってある程度自分の許容範囲のIS04000に
して下手な鉄砲も数撃てば当たる作戦でやるか迷っておりました。結局画質を優先する為、
後者の方法を選んでしまいました。
今度機会があればIS06400で挑戦してみようかと思います。

書込番号:11397273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2010/05/23 16:00(1年以上前)

当機種
当機種

ノイズ除去&明るさ調整済み

ノイズ除去&明るさ調整済み

ダイアモンドクレバスさん
こんにちは。

行って来たんですね!工場夜景クルーズ。
いつ報告があるんだろ〜と思っていましたよ(笑)

70-200mmF2.8 ISなら確かに綺麗に撮れそうですね。
私は標準ズームがTAMRON 28-75mm F2.8しかないので
24-105mm F4L ISが気になってしょうがないです。。

書込番号:11397316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/05/23 16:40(1年以上前)

クリスチャン ビエリさん

お久しぶりです!はい!やっとクルーズ行ってまいりました。
今回の撮影は成功したのか・・素人ですのでよくわかりませんが、個人的にはほぼ納得できる
画が撮れたかと思っております。今後は更に情報を集めて、腕を磨いてトライしたいところ
です。

70-200mmF2.8 ISの件ですが、明るい上、単焦点レンズに匹敵するボケも楽しめるらしいので
興味があります。来年、上の子がピカピカの一年生になり、入学式や運動会などでも活用
できそうです。

確かにTAMRON 28-75mm F2.8のみですと、他に手ぶれ補正レンズは欲しいところですよね。

書込番号:11397479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/23 18:38(1年以上前)

ダイアモンドクレバスさん
先日、新聞広告で川崎方面の工場夜景クルーズの募集記事が載っていました。
私もちょっと興味があるので、ダイアモンドクレバスさんのスレは参考にさせて頂いております。
かなり難しいようですね。船上・・・ですもんねぇ。
私だったら、F2.8玉でIso6400+DPPでNR処理かな。
今度、地上の工場夜景で試してみます。
船上クルーズ、そんなに繁盛してましたか^^!

書込番号:11397956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/05/23 19:52(1年以上前)

夜空が好き☆さん

コメントありがとうございます。
私のスレが参考になり嬉しい限りです。

初めて船上撮影する場合、「F2.8玉でISO6400+DPPでNR処理」が無難な感じがしますね。

地上での工場撮影はじっくり撮影できますね。船上撮影では90分もファインダーを
覗き続けているので酔います(笑)

船上クルーズは去年で終了予定だったと思いますが、かなりの繁盛で延長したようですよ。
未だに人気は衰えず予約は1カ月〜2カ月待ちです。

書込番号:11398277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2010/05/25 08:42(1年以上前)

スレ主さんお早うございます。
画像全部が、ぶれていますね。ぶれたら当然ピントが甘い写真になります。
ダーターでは10ー20分の1位のSSで切ったあります、この手はISO感度を上げるなどでSSを稼がないと無理でしょう。レンズのぶれ補正機能では追いつきません。

書込番号:11405279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/25 14:31(1年以上前)

こんにちは。
船の上での遅いSSの撮影って難しそうですね。
私はまだ未経験なので、想像の域でしか物が言えないのですが、ISって船の揺れに対しては効かないのでしょうか?当然船の揺れ具合にもよりますが…。
あとは、とことん連写して、そのなかからブレの少ないものを選ぶとか。多少のブレなら、現像時にシャープネスを上げれば多少は誤魔化しが効きますから。
(;^_^A
被写体は違いますが、室内で子供を撮るときに1/15ぐらいのSSになることもありますが、5〜6枚またはそれ以上連写していれば、動きが殆どないものが1枚ぐらいは出てきます。

書込番号:11406202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/05/25 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レタッチなし

レタッチなし

レタッチなし

レタッチなし

西海のGGさん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りブレている写真ばかりです。
もう少しシャッタースピードを稼げればと思っております。
いろいろ考えたのですがISO6400では結構ノイズがあり、見るに堪えない画質ですので
ISO4000で70-200mmF2.8 IS+マイナス補正でトライしようかと思っております。
しかし、多少ブレていても個人的には気にならない程度かなと思ったりしています。

ゆーすずさん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りとことん連写して、ブレの少ないものを選んだのが上にUPした画像に
なります。ちょっとブレていてもシャープを上げればいい件、参考になりました。
RAW撮影していましたので時間がある時にDPPを使って調整してみたいと思います。

書込番号:11406875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2010/05/26 07:42(1年以上前)

スレ主さんお早うございます。
70−200F2.8ーISでも船の揺れでは、レンズ手持ちぶれ補正は余り関係なく体全体が揺れてるわけですから改善は無理かも。たとえの話、元々原版がぶれたのをいくらシャープをかけても輪郭がシャープに見えるだけです。写真はシャープが生命ですから、少しノイズで荒れていてもシャープなのがいいのでしょう。出来たらもっと長玉で陸から風が無いときISO100=200くらいでしっかりした三脚でレリーズで切るとガッツと撮れます。
あくまで船からの撮影でしたら24−105レンズくらいでSSを稼ぐとモットシャープに撮れると思います。どうしても70−200ですと開放かもうひと絞りでISO800位でどうでしょう、5D−2ではISO:800でもしっかり撮れますが。参考まで。

書込番号:11409607

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング