EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

4コマ秒で動き物を撮ってみました♪

2008/10/14 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 
別機種
別機種
別機種
別機種

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

皆さんこんにちわです。
軽さに惹かれて、やっぱり欲しい5DMKIIなのですが、3.9コマ/秒ってどうなのかな?と個人的に興味があったので、1DsMKIIIを4コマ/秒に設定してイルカショーを撮ってみました。拙い作例で恐縮ですが、まぁ、こんな感じと言うことでm(_ _)m

EOS二桁機と比べても結構差があるかと思いますが、個人的な素人の感想としましては、5D使用時でも3コマ/秒で不満がなかったので当然と言えば当然ですが、私的には特に不満はないですね(^^;;; 肩がまだ痛いので軽い5DMKIIが早く欲しいこの頃です・・・お金がないのでまだ予約出来ていませんが(^^;;;
既に4コマ/秒を体感済みの方であれば参考にならないとは思いますが、そうでない方達へ多少なりともご参考になれば幸いです。駄スレ立ち上げで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8499615

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:377件

2008/10/14 16:36(1年以上前)

こんにちは。

コマ数に関しては「へぇ〜」・・・ですが、描写に関しては
さすが1DsV!と感じます。

5DUも負けずに動態被写体に対してのピント、大いに期待しております。

書込番号:8499680

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/14 16:45(1年以上前)

Coshiさん こんにちは

普段あんまり4コマで足らないってことはないですよね。
航空ショーも以外と3コマ設定で撮ることも多かったです。
いっぱい撮ると後でセレクションが面倒で、しかも消すのが苦手なので無駄に容量を食ってしまってます。
でも数回5コマ以上がほしいときがあったので難しいところです。

書込番号:8499708

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/14 16:52(1年以上前)

ミホジェーンさん、yellow3さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
ミホジェーンさんへ
>5DUも負けずに動態被写体に対してのピント・・・
実は、私自身5Dから1DsMK3に買い換えてますが、それ程ピント精度自体が良くなった様には感じていない(私の腕が悪いのかも知れませんが)ですよ〜(^^;;
マイクロアジャストは大いに活用していますが、動体撮影の場合初代5Dもかなり食い付き自体は良かったですからねぇ〜 5DMKIIにも期待したいところですね〜。

yellow3さんへ
>航空ショーも以外と3コマ設定で撮ることも多かったです。
おお、そうなんですか〜(^^//
>いっぱい撮ると後でセレクションが面倒で
いやぁ〜全く私も同感で、特にピンが外れたものがずらっと並ばれると・・・悲しくなったりします(^^;;
>でも数回5コマ以上がほしいときがあったので難しい・・・
そうですね、欲を言うとキリがないですが・・・5DMKIIなら動画という手もあったりして・・・・素人考えで済みませんm(_ _)m
まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8499728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/10/14 17:16(1年以上前)

Coshiさん、こんにちは。作例ありがとうございます。ブログの写真といい、今回の作例といい、いつもお見事です!40Dを現在使用していますので、スペックだけ見ると物足りないような感じですが、よほど高速なスポーツ等でもない限り、必要十分ですね。

書込番号:8499794

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 17:28(1年以上前)

皆さんはフルサイズで秒5コマ以上を
要求(尚且つ30万円前後で)するから
スレが殺伐とするのでしょうね。
フルサイズの画質を絶賛している人は尚更でしょうね。
他社は良いなぁ〜となるのでしょうね。
APS-Hも認められないのでしょうか・・?
キヤノン開発頑張って下さいね。

書込番号:8499822

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/14 17:41(1年以上前)

つばめとひつじさん、KITUTUKIさん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
つばめとひつじさんへ
毎度拙い写真ですがお誉め頂き恐縮ですm(_ _)m
>よほど高速なスポーツ等でもない限り、必要十分・・・
そう言って頂けるとスレ建てした甲斐がありますm(_ _)m
私自身、5コマ/秒で撮れるカメラは、最初に購入した20D(売却済み)と現在の1DsMK3を所有していますが、5Dを使っていたのが長かった事もあり、殆ど3コマ/秒で使って居るんですよねぇ〜(^^;;
でもまぁ、やっぱりスポーツはAPS、風景&スナップならフルサイズという使い分けが出来れば、理想なんでしょうねぇ〜

KITUTUKIさんへ
>皆さんはフルサイズで秒5コマ以上を・・・
上でも書きましたが、CANON機で現状コマ速を求める方はAPS(C&H)を選択するのが理想であり賢いのだと思います。
私みたいな素人なら3コマ/秒や3.9コマ/秒で十分なんですけどね(^^;;

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8499856

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2008/10/14 18:29(1年以上前)

Coshiさん 初めまして
5DMk2は予約中で、皆さんの投稿記事を楽しみにしています。
素敵な作例を見せて頂き大変参考になりました。

4枚の写真の明るさはそれほど変化していないと思われますが、絞り優先だと連写中でもカメラはその微妙な変化を掴んで自動でシャッター速度を変化させているんですね。
連写はあまりしたことが有りませんが、連写中は一定露出だと思い込んでいました。

書込番号:8500018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/14 18:30(1年以上前)

coshiさんのブログやらいつもの写真やらを見て
感動しているファンの一人であります!
5DUに関しては連射だけがネックの自分から開放された気がしてます
すばらしい作品をいつも有難うございます<(_ _*)>

書込番号:8500023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/14 19:01(1年以上前)

Coshiさん、こんばんわ。
ご検証わざわざありがとうございます! 素晴しい作例これまたありがとうございます!
私は連写のことよりお写真のISO1600の方に目がいってしまいました^^ 凄いですね、5DMarkUもこんな感じなんでしょうかね、楽しみです!
私も5DMarkUでは4コマ/秒で十分だと思っております。 いつ購入できるかわかりませんが一生懸命貯金に励みたいと思います!
肩の具合は大丈夫でしょうか? 400gは大きいですよね、KISS Fが450g・・・1D系は憧れだけにとどめておきます(笑)
早く肩を治して楽しく撮影されてくださいね!

書込番号:8500159

ナイスクチコミ!1


pompoさん
クチコミ投稿数:50件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/14 19:12(1年以上前)

Coshiさん 、こんばんは。

作例有難うございます。とても参考になりました。1DsMK3を使ってる方から初代5Dの
動態補足能力について特に不満を感じなかったとお聞きし、5DマークUを何れ買おう
としてる私には嬉しく興味深いお言葉でした^^飛行機をたまに撮る場合、連写は私も
4枚あれば十分だと感じています。確かに連写能力に長けていればヒットするこまも多く
なるでしょうが、きちんと捕捉さへしてくれれば枚数は少なくても良いかなって感じて
ます。大体私の反射神経が追いつきませんので(笑)
現在40Dを凄いなぁと感心して使っていますが、連写してもセレクションが
面倒ですし、消すのも嫌だと思う性質なのも、そう考えさせるのかもしれません。それと、
5DマークUに求めてるのは風景写真が私の第一だってこともありますね^^
いずれにして参考になりました。有難うございます。

書込番号:8500197

ナイスクチコミ!1


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/10/14 19:31(1年以上前)

4コマくらいの連写機能は、
連写と言うよりも、撮影し損じたら直ぐにもう一枚撮れます程度のものですよね。
MarkIIの発表以来、連写速度についてはたくさんのスレが立ち云々ありましたが、
ちょうど良いサンプルになったのではないでしょうか。

書込番号:8500274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2008/10/14 19:49(1年以上前)

水族館の思い出としてはすばらしい4コマだと思います。

一方早い連写がほしいのは、たとえばカワセミのダイビングのように被写体の動きが早く、
間が撮れていればベストショットだったなあとか、
航空ショーの機動飛行、アクロバット飛行のように一瞬で横転したり、目の前を通り過ぎたり
やはり数を打たないと満足できるものは撮れません。

こう言う用途を優先しようとするとせっかくのフルサイズは見逃し、50Dの方になってしまいますね。

書込番号:8500349

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/14 20:15(1年以上前)

>目の体操さん
>こう言う用途を優先しようとするとせっかくのフルサイズは見逃し、50Dの方になってしまいますね。

この場合40Dですね。

書込番号:8500466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/14 20:21(1年以上前)

こんばんは。

連写をほとんどしない私にはこれで十分です。
最近では RAW オンリーになりましたので秒間 5 コマでもすぐバッファいっぱいになるので
連写をする場合でも、秒間 3 コマに設定して撮影してます。

秒間 5 コマを使う時は大人数の記念写真の時だけ。^^;
10 枚前後とれば、まず全員の目が開いている写真がとれます。(^_^)v

書込番号:8500496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/14 20:36(1年以上前)

RAW4コマ秒でしょうか。

いや〜ペンタの後遺症でこんなお写真がとれることをすっかり忘れてました。

書込番号:8500563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/14 20:53(1年以上前)

Coshiさん、こんばんは!
4コマだろうが、5コマだろうが8コマだろうが、多分、連写は年に1回使うか使わないかというぐらいの小鳥遊です(笑)。まったくコマ速は気にしていません。

が、4コマを気にする方もけっこういるようですので、このスレは参考になりそうですねー。

ちなみに絞り優先AEでしょうか?連写中のSSが1/2000→1/2500→1/2000→1/2500と微妙にばらついているので多分そうかなーと。僕もこのシーンであればシャッター優先AEもしくはマニュアルで1/2000秒を選択すると思いますが、絞り優先でしっかり対応されているCoshiさんの技量の高さを改めて認識しました。

書込番号:8500658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/10/14 21:25(1年以上前)

スポーツを撮るプロ写真家だって必ずしも連写使いませんからね。
そうは云っても確立として生き残る写真は増えるかな。
まあ連写を求めるならやはり1D系でいいんじゃないでしょうか?
5Dはじっくり・・・・みたいな感じかな。
私も11月の給与で買いますです♪

書込番号:8500866

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/14 21:36(1年以上前)

woods2003さん、☆麦わら海賊団☆さん、ドートマンダーさん、pompoさん、miyajinさん、目の体操さん、DDT_F9さん、F2→10Dさん、秀吉家康さん、小鳥遊歩さん、アーリーBさん、短い間に多くのレスやお気遣いのお言葉、応援のお言葉を頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
5DMKII自体がいまだ発売前という事もあり、3.9コマ/秒と4コマ/秒という微小の違いがあるにせよ、多少なりともお役に立ったようで幸いですm(_ _)m 最近凹み気味だったので殊更に嬉しいです(^^♪

露出の件ですが、通常の体育館なんかでの撮影で私の場合ですが、一定露出で撮るためにマニュアルモードで撮影するのですが、今回は天井中央に天窓から自然光がかなり入っていたので、人口光とのミックス光ではありましたが、AV優先で撮影していますm(_ _)m

お一人お一人にお返事できずに大変申し訳ありませんが、子供が一緒に寝ようと騒いでおりますので、今日はこの辺で失礼致します。まとめレスにて大変失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8500946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/14 22:26(1年以上前)

Coshiさん、こんばん。

作例、参考になりました。
先週末、子供の運動会がありまして、40Dの秒6.5コマの連写というもの初めて体験しました。
結果は、連写を使った方がピンをはずしがちという、とっても寂しいものでした…(笑)
ピンズレ連写のデータを削除するときの虚しさ、よくわかりました(笑)
ただ、連写してるとき「オレって何かすげぇな」っていう不思議な気持ちになりました。
あんまり使いそうもないので、連写は4コマで十分です。

書込番号:8501321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/14 22:54(1年以上前)

>3.9コマ/秒と4コマ/秒という微小の違いがあるにせよ、

この差を使っていて体感出来る人って居るんでしょうかね?
私には信じられないです。(-_-;)

書込番号:8501550

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

INVITATION ―プレミアム発表会の招待状。

2008/10/10 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

白い封筒が届きました。いよいよ、、、です。
フォトサークル会員は、封筒(と会員証)を持参すれば来場者特典が貰える様子。


円高はレンズ購入にWELCOMEでしたが、今日の株価下落で顔面蒼白です。
さすがに予約をキャンセルすることはないと思いますが、、、待ち遠しいですね!!

書込番号:8482388

ナイスクチコミ!1


返信する
GLOCK-17さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/10 23:20(1年以上前)

鉄道写真の神様にも届いてるみたいですね。
しかも買うみたいですね、楽しみです。
http://tetsudoshashin02.blog116.fc2.com/blog-entry-534.html

書込番号:8482427

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/10 23:22(1年以上前)

見ました。オリジナルプリント入りプレミアムボックスってやつですね。
発表会は画像持ち帰りありですかね?ありなら、サンプルがたくさん出てくるかな。

書込番号:8482435

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/10 23:27(1年以上前)

「プレミアム発表会」の案内。
これ、何らかの写真団体に所属していると来ますね。
十文字さんには会いたいですが、それ以外はちょっと。
単なる販促なので。行きません。

書込番号:8482471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/10 23:46(1年以上前)

私のところにも届きました(^o^)丿

たしか、5Dの時は豪華なカタログが送られてきたような記憶があるのですが、今回のは小さな招待状でした〜

よく見たら、招待状なくても入場できますね^^;

書込番号:8482575

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/10 23:53(1年以上前)

米美知子さんとツーショットを撮る予定です。

書込番号:8482616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/11 06:13(1年以上前)

僕も行きますけど、こういうのってある種の儀礼みたいなものですね。
さわるだけなら、もう、触れて居ますので・・・。


書込番号:8483467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/11 13:26(1年以上前)

静止画・動画ともデータを持ち帰らせてくれる可能性があるので
今回は行ってみようと思います。

書込番号:8484587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/13 14:55(1年以上前)

>> 封筒(と会員証)を持参すれば来場者特典が貰える様子。

エーーーッ!!! そうなんですか?

封筒、捨てちゃいました。
(会員証だけあれば良いと思ってました。)

い、いまから、ゴミ箱、ゴミ袋、あさってきます。

書込番号:8494543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件

2008/10/13 22:42(1年以上前)

封筒というか、案内状というか、、、探してみてくださいね!!

書込番号:8496806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/14 07:49(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

御心配をおかけ致しました。
無事、回収いたしました。m(_ _)m

ヤギさんじゃないんだから、良く読んでから捨てないといけませんね。

おかげさまで、何かもらえる可能性がでてきました。
ありがとうございます。

書込番号:8498237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 風流士さん
クチコミ投稿数:16件

最近発売されたコンデジ IXY DIGITAL 3000 IS をご存知ですか?
購入しようと思い、サンプル画像をチェックしました。下記のURLです。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/3000is/img/sample/portrait-02-org.jpg

撮像素子は ちっぽけな 1/1.7型CCD・総画素数約1,500万画素 によるDIGIC 4エンジン付き
しかしながら、ものすごい解像感を受け取りました。すごい技術の進歩です。

それに対して、
バカでかい撮像素子(35mmフルサイズ・約2110万画素CMOSセンサー)を引っさげた EOS 5D Mark II
これは皆さん、楽しみなすごい解像感が期待できます。私はPC環境の新しく整備に取り掛かりました。
待ち遠しいですね。はやく来い来いお正月ですね。

書込番号:8474108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/08 22:50(1年以上前)

風流士さん こんばんは

私も楽しみにしております
お正月に入荷は悲しいですが(笑)

今5Dを使っております
この5Dでも画質に不満がりませんので進化バージョンである
MKUですからそうとうに凄い事でしょうね!!

書込番号:8474199

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/10/08 22:55(1年以上前)

確かに、毛穴までしっかり見えてますね。驚くべき解像度です。

ただ、コンデジは一般的にシャープネスが強めの設定になっているものが多く、
コンデジの感覚で一眼レフに期待しすぎると、なにこれ?ということもあります。
あまり過剰な期待をしないで、じっくりとサンプルを見て検討してください。

もちろん、5DMUがいまいちかもしれないということではありません。
一眼レフの画像は、標準設定のままだとコンデジより眠くみえる場合もありますが、
レタッチすれば見違えるようになるという素性のデータだということだけは、
覚えておいてください。

書込番号:8474225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/08 23:18(1年以上前)

今までのEOS 5Dに比べると画素数が増えた分、ピントもシビアに
なりますし、レンズ性能に対する要求もシビアになるはずです。
Lレンズをお持ちの方なら買って大正解と思いますが、並レンズ
の方は結構厳しいかな?→Lレンズが売れてキヤノンはウハウハ
でしょうけど(笑)

書込番号:8474375

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/10/08 23:23(1年以上前)

良い写りですね。
でも、室内で撮っているのにISO80で、シャッタースピードが1/160秒ですから、かなり上手にライティングをしていると思われます。私たちのような一般人がこのカメラを使うシチュエーションからすると、ちょっと非現実的かな。

でも、このカメラの底力が良く分かりますね。

書込番号:8474403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/08 23:42(1年以上前)

迷わずいきましょう!5DU。いいですよー。
って、まだ手元にないので、すべて妄想ですが(笑)。もう、手元に5DUがあるかのような妄想を時々抱くことがあります。やばいです。

しかし、コンデジの画質も進化していますよねー。高感度も一昔前と比べればかなり進化してきていますし・・・。

書込番号:8474535

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/10/09 00:43(1年以上前)

別機種

あちゃ〜、こりゃ50Dよりデキがイイや。(笑)
私もこのコンデジ狙ってるので、もう少し安くなったら購入したいです。

先週、出張の帰りに銀座へ寄って5DMk2を触ってきました。
持った感じや操作性など、なかなか良かったので私も購入の迷いが飛びました。
画像は見ることが出来ないため何とも言えませんが、ひとつだけ残念だったのは相変わらずレリーズタイムラグが...
まぁ、これは馴れるとして、年末に家族旅行があるので5DMk2を持って行きたいけど、物が手に入るかどうか。

書込番号:8474892

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/09 01:09(1年以上前)

コンデジのサンプルは、最近毎度毎度感心します。
ポートレートは必ずかなりの寄りで解像感を演出し、バッチリライティングしな
がらも、窓からの採光で撮ったような雰囲気を出す。自然な雰囲気でありながら
厄介な光源や反射は入れない。

それに引き換え、一眼のサンプルときたら・・・
厳しいシチュエーション、同梱ソフトの機能なのに収差補正も無し、レンズは
キット中心、高性能レンズは高感度スポーツ風撮影に使用。
見る目があれば「あのレンズでこの状況で凄いなぁ」となりますが、商売
上はダメですよねぇ。50Dといい、5DMarkIIといい。

書込番号:8474996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2008/10/09 02:35(1年以上前)

そりゃぁ、いいに決まってるでしょ、そりゃね。

書込番号:8475153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/09 09:28(1年以上前)

風流士さん

おはようございます。

このサンプル画像は凄いの一言です。
モデルさんの肌の質感や眼の描写などは本当にコンデジなのって驚きですね。
とても良いものを教えて頂きました。

書込番号:8475675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/09 11:09(1年以上前)

IXY3000の画像のExif情報ではIXUS980ISと言う名称(外国向け型式?)になっていますね。
それにしても、ホームページの「9月20日発売予定 」というのは消したほうがいいかも?

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/3000is/index.html

書込番号:8475890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/09 11:59(1年以上前)

私も購入に迷いはありませんが、先立つものもありません(T_T)

書込番号:8476018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ256

返信158

お気に入りに追加

標準

50Dのノイズ除去について

2008/10/05 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

50Dを試していて、面白いことに気づきました。
ノイズ除去の設定ですが、カメラ側では弱い、標準、強い、しないがあります。
普通に考えたら、NRしないとあれば何も後処理はされないと考えると思います。
しかし、RAWで撮影し、ノイズ除去を完全になしにしたサンプルを見ると、これまでの皆さんのサンプルよりノイズが多いように感じました。

そこで、ISOとNRを変えて検証したところ、ISO100のNRしない設定でも輝度NR:1、色NR:1の設定がされていました(DPPでは0の設定が可能)。
また、1600ぐらいの高感度ではカメラ側のNRしないにしても輝度NR:3、色NR:3とかなりディテールを消失させるノイズリダクションがかけられていることが分かりました。

50Dや5DUの高感度ノイズのなさは、この後処理のノイズリダクションによるところが大きいような印象です。
但し、ISO100でも少しのNRがかかっていますので、今アップされている5DUのサンプル画像は完全にノイズ除去なしに設定すれば、もう少し切れが上がるとも期待できます。

RAWで撮影して、カメラ側でNRしない設定にしていても、DPPのデフォルトではカメラ側の設定を引き継ぐようになっており、僅かにNRがかけられることになります。
おそらく5DUも同じ作りになると思われますので、今後の運用で参考になるだろうと思い、こちらに書き込みさせていただきました。

私の現時点での結論としては、50D等での高感度のノイズレスは後処理の寄与が大きいようで、ディテールの消失が結構ありそうです。
このあたりは撮り比べしないと分からないかもしれませんが、過度の期待は禁物かもしれません。
完全にノイズ除去なしにした場合のノイズ感は1Ds3とそれほど差がないかもしれませんね。

書込番号:8457534

ナイスクチコミ!13


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/05 11:04(1年以上前)

>RAWで撮影して、カメラ側でNRしない設定にしていても、DPPのデフォルトではカメラ側の設定を引き継ぐように
>なっており、僅かにNRがかけられることになります。

「引き継がないようになっており」ではありませんか?

書込番号:8457616

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/05 11:35(1年以上前)

1DsIIIにも高感度NRがありますが、ISO3200であそこまで効きませんよ。
そもそも設定上限値が違いますし。

まぁ800までは一緒かなと思いますけど。
もともと800までは各メーカー通じて最高の高感度画質なので、1DsIIIと仮に同等だと
しても相当なもので、もっと上のほうで出来のいい後付NRがつけば、凄いだろうと
いうのは1DsIIIを使用していれば、予想がつきます。

21Mpxもあるんだから多少のディテール損失があっても低画素機より残りますから、
他によりよい選択肢があるわけじゃないですしね。

書込番号:8457743

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/10/05 12:03(1年以上前)

DPPの環境設定で、初期値がカメラ側の設定を引き継ぐになっていたと思います(ノイズ緩和の初期設定値)。それを初期値を設定するを選択すると自分の必要なレベルで現像することが出来ます。
確かに、ISOによって、必要なノイズ緩和レベルが変わるので、カメラ側の設定を引き継ぐも親切な設定だと思いますが、NRしないという設定でノイズ除去がかかるのは変な気がします。

また、ISO100でなぜノイズ除去が必要なのかも分かりません。
高ISOの場合は、少しはNRをかけた方がよいとは思いますが、個人的な感覚ではNRしないという設定のかけ方が少し強すぎるかなと感じました。また、標準ではかなり協力にノイズリダクションがかかりのっぺりした画質になっていると感じました。

書込番号:8457857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 12:19(1年以上前)

>完全にノイズ除去なしにした場合のノイズ感は1Ds3とそれほど差がないかもしれませんね。

悪くなっちゃったらガックリですね。
未だ出てきていないので、hata3さんが検証された50Dで5Dmk2のおよそ検討がつきそうですね。

書込番号:8457922

ナイスクチコミ!4


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/10/05 12:22(1年以上前)

DPPの「1」だと確かにかけ過ぎですね。

ACR等の100段階の1〜3ぐらい(特に色ノイズのほう)だと、暗部にでる色ノイズを
全くといっていいほど害がなく、それでいてキッチリ消すことができます。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/sample/downloads/portrait.jpg
これの暗部みたいなときですね。

どっちかっていうと偽色軽減みたいな作用です。

書込番号:8457942

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/05 12:59(1年以上前)

>NRしないという設定でノイズ除去がかかる

これだと、引き継いでいないってことですよね?


書込番号:8458076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/05 13:08(1年以上前)

DPPはやっていることの総てがユーザーに明示されていないと思います。
画質的には独特のものがあって人気はありますね。

書込番号:8458111

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/10/05 13:16(1年以上前)

実際に使ってみないと分からないかも知れませんが、キヤノンがノイズ除去なしと読んでいるだけで実際にはかかっていると言うことです。

ISOが上がるにつれてノイズ除去のかけ方が強くなっていきます。
また、4段階(しない、弱い、標準、強い)との設定がありますが、しないでも0にはしていないということです。

実際に撮影した時のノイズリダクションのかかり方は、ISO100時に輝度1、色1、ISO400で輝度1、色3、ISO800で輝度2、色3、ISO1600で輝度3、色3、ISO3200で輝度4、色8のノイズリダクションがかかっているようです。
但し、当然ならが、NR弱いよりは更に低い設定になっています。
個人的にはノイズリダクションなしと言いながら、これだけの後処理をしている点はちょっと疑問に感じます。

書込番号:8458131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2008/10/05 13:24(1年以上前)

DDT_F9さん 
>>NRしないという設定でノイズ除去がかかる

>これだと、引き継いでいないってことですよね?

hata3さんが言われてるのは、『カメラ側設定「NRなし」でも実際にはNRがかかっている』
ということでしょう。それがISO100ではNR1、ISO1600ではNR3。
つまり、カメラ側でNR無しでJPG出力した場合でも、すでにNRのかかった画像として
出力されるということでしょう。

ディティールを優先させるには、RAWでDPPのNR0という手段があることを伝授してくれた訳です。

書込番号:8458158

ナイスクチコミ!4


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/10/05 13:29(1年以上前)

レンズ+さん、こんにちは。

40Dと50Dの比較から言えることは、画素数が1.5倍になっている割には、ノイズレベルの悪化がなく、同等程度と見ています。
よって、ある意味、ギャップレス等の効果はあるのでしょう。
但し、世間で最初に言われていた高感度でのノイズレスについては、結局後処理のノイズ除去をこっそりかけて、達成していたと言うことです(高感度でのかけ方はかなり強力です)。

そう考えると、5DUの画質が1Ds3より悪くなる要因はほとんどないと思いますが、特別良くなる要因もあまりなさそうです。

書込番号:8458175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/05 13:33(1年以上前)

>5DUの画質が1Ds3より悪くなる要因はほとんどないと思いますが、特別良くなる要因もあまりなさそうです。

1DsVはギャップレスマイクロレンズを搭載していません。
5DUは搭載しています。
仰る根拠は何でしょうか?

書込番号:8458190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 13:38(1年以上前)

>40Dと50Dの比較から言えることは、画素数が1.5倍になっている割には、ノイズレベルの悪化>がなく、同等程度と見ています。

有難うございます。
気になっている事があります。
50Dは40Dから画素数が上がりましたが、ダイナミックレンジは如何でしょうか?

書込番号:8458207

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/10/05 13:40(1年以上前)

ギャップレスって書いてましたっけ。
ちょっと改善されたレベルかと思っていました。

それと50Dの例から考えると、同じように高感度でのノイズレスにノイズリダクションが大きく寄与していると考えるのが妥当ではないでしょうか。

但し、NRレベルは50Dと同じではなく、少しは落としてくると思います。
当然、素の状態で、50Dより遥かに画素ピッチが広く、ノイズでは有利でしょうから。

書込番号:8458213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/05 13:43(1年以上前)

>ギャップレスって書いてましたっけ。
>ちょっと改善されたレベルかと思っていました。

完全なギャップレスは50Dでしたね。
失礼しました。

高感度のノイズ低減はどこのメーカーもNR無しではあり得ないので、仰ることはあまりに当たり前に思えました。
ニコンD3なんかもかなりガンガンに掛かっていますね。(RAWファイルで確認しました)

書込番号:8458228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/05 13:44(1年以上前)

>それと50Dの例から考えると、同じように高感度でのノイズレスにノイズリダクションが大き>く寄与していると考えるのが妥当ではないでしょうか

私もその様に思います。

塗り絵にならない事を切に願っています。


書込番号:8458231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/05 13:51(1年以上前)

5DUのCMOSは新設計で、マイクロレンズの最適化の他、配置構造も改良されています。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-highquality.html

キヤノンによると1DsV比で少し改善されたとコメントがあったことを思い出しました。

書込番号:8458254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/05 13:53(1年以上前)

>但し、世間で最初に言われていた高感度でのノイズレスについては、結局後処理のノイズ除去をこっそりかけて、達成していたと言うことです(高感度でのかけ方はかなり強力です)。

どこだってそうでしょう。
ニコンのRAWにもノイズリダクションがかかっているでしょう。
D700でISO1600〜6400に増感するとノイズは少ないですが、とたんに解像感も失われます。
DPPでNRを0にできるだけキヤノンは良心的だと思います。

どうしてもNRがいやならα900という選択肢がありますが、あれはノイズが多いですね。
後処理のかからない、センサーの素のSN(と画素数のバランス)ではCANONが一番優れているように思います。



>また、ISO100でなぜノイズ除去が必要なのかも分かりません。

ISO100はそのカメラでは最もノイズが少ないというだけで、ノイズがゼロということではありません。ノイズがあるからソフトで消しているんでしょう。

書込番号:8458269

ナイスクチコミ!3


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/10/05 13:57(1年以上前)

当然、これを読んでコメントしましたよ。
ただ、今の高感度画質はNRなしでは成り立たないということですよね。
そう考えると、CMOSの少しの改良による向上と、NRによる向上のどちらが大きいかは明らかだと思います。

また、NRなしの表記にも関わらず、かなり強力なNRをかけている点は正直驚きました。
てっきり0のレベルだと思っていましたので。
ISO1600でNRを3もかければ、のっぺりした画質になるので、NRなしと言うならもっと控えめなNR設定にした方が良さそうですね。

書込番号:8458284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2008/10/05 14:03(1年以上前)

DPPはメーカーの術中にあるので、個人的にはこれで検証するのはどうも信用できません。
Silkypix3.0なら明示的にオフ出来ますので、これで確認したいです。
いずれにしても、現状の最高技術で出してくるのは疑いのないところです。
発売まで2ヶ月切りました。
楽しみにしております。

書込番号:8458312

ナイスクチコミ!2


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2008/10/05 14:10(1年以上前)

はい。
私も5DUの画質には大いに期待しています。
個人的には高感度もほとんど使いませんし、最初に書いたように、逆に今あるサンプルがNRしないでも実は少しだけNRがかかっていて、本当はもっと切れのある画像であるのではないかと期待してたりします。

本当に待ち遠しい2ヶ月間です。といっても2ヶ月は切りましたね。

書込番号:8458334

ナイスクチコミ!1


この後に138件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

動画機能 AEロック試してみました!

2008/10/04 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hiyoko777さん
クチコミ投稿数:32件

本日、品川で実機を触ってきました。

5Dに比べ質感も向上し、シャッター音も歯切れ良く感じました。その分、音自体は音量が若干増したようです。私は好きな音です。
静かな場所でシャッター音を気にしながら撮影する場合が多いのですが、静音シャッターではかなり効果があり、これは使えるなと思いました。

写真機としては申し分無い出来です。すでに発注済みですが納品が楽しみです。

今回の動画機能に少なからず期待しています。そこで数日前のスレッドで動画撮影時全てオートになってしまうとの報告があったので確認してみました。
最初、明るい場所に向かって撮影し、次第に暗い場所にカメラを向けると自動的に液晶画面の明るさが変化しました。確かにオートになっているみたいでした。
店の女の子に質問したところ、最初はオートオンリーですとの返事でしたが、本当?と念を押したら何やら取説みたいな物を取り出して確認し始めました。早速見せてもらったら取説でした。まだA4にトンボが印刷されている物です。

で、早速動画の項を確認すると、AEロックが出来ると記載されています。
「*」ボタンでロック、「-二三二-」ボタンで解除

確かに明るい場所でAEロックをし、暗い場所へ振っても自動で変化しません、解除ボタンを押すと徐々に明るくなります。
ISOも自動で変化していないようです、もし変化するならば画面の明るさが変化しますよね。

取敢えずAEロック出来るだけでも撮影範囲が広がります。楽しみです。

後帰宅中に、思ったのですが、動画撮影時露出補正が出来るようですが、もしAEロック中に露出補正ダイヤルを回した場合どうなるか気になりはじめました。ISOとシャッタースピードにロックがかかったまま露出補正が出来れば・・・

と思いながら帰宅し、価格COMで「マグナム@ムービーキャメラマン」さんの長いスレッドを読んでいたら、すでにAEロックできることが報告されていましたね。

取敢えずAEロック出来たことの報告で新しくスレッドを立てました。許してください!!

書込番号:8454509

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/04 21:57(1年以上前)

許すどころか、とても参考になりました。

心無い人たちのお蔭で、前スレはノイズだらけでしたが、
重要な事実がわかって心配されていた方も多かったと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8454949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/05 01:05(1年以上前)

AEロック状態でのプラスマイナス一絞りの露出補正
私もできたらいいのにと思いキヤノンに聞いたら,
AEロック時は,できないそうです。

書込番号:8456069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2008/10/05 20:09(1年以上前)

大変参考になりました。
少し、動画は諦め気分だったのが、また期待が膨らんできました。

書込番号:8459768

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyoko777さん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/05 20:59(1年以上前)

>AEロック時は,できないそうです。
そうですか、残念です。
まあ!AEロックでどこまで狙った事が出来るのか、発売されてからの楽しみですね。

書込番号:8460068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

御手洗さん!!!

2008/10/01 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件

私は以前から5Dか5DmarkUどちらを購入しようか迷っておりました。量販店などで、相談するものの当然のごとく量販店は、売り上げに有利な方を、勧め、質問にハッキリ答えてくれず困り果てていました。
 そこで、昨日CANONのデジカメお客様相談センターに電話をしたところ、素晴らしいオペレーターが対応してくださり私の質問の意図を明確に聞き出し、様々なデータを紹介してくれました。その結果、私はどちらのカメラを買うか、やっと決断できました。
 電話をかける前はCANONに電話をしても『メーカーが有利な方を、勧められな〜』と思っていましたが、オペレーターの方は、私の立場に立ってくれ様々なアドバイスをしてくださり思わず、私は感動してしまいました!
 実は私も、別の業界でオペレーターをしておりますが、頭ではお客様の立場に立って、ご案内しようと思いつつも、これが非常に難しいのです。そして、最後はオペレーターの人間性がどうしてもお客様に伝わってしまうのです。
 CANONデジカメお客様相談センターに電話相談をして本当に良かったです。御手洗さんに、私の対応して下さったオペレーターの方を紹介したいぐらいです!!!昨日から私はCANONファンです。

書込番号:8439530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/01 13:20(1年以上前)

そういうことは、ぜひ、書面にしたためて郵送してあげてください。
メールよりも上層陣に伝わる可能性が高いと思います。

・・・で、どちらに決断なさったのですか!?

書込番号:8439574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 13:28(1年以上前)


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/10/01 14:02(1年以上前)

>様々なアドバイスを

内容をご紹介願えないですか。

書込番号:8439678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/01 14:04(1年以上前)

個人的な内容ですね。
他の方も書いておられますが、
どのような点で悩まれていたのか、
どのようなアドバイスでどちらに決定したのか、
さっぱり解りません。
これでは何か意図があるのではと思ってしまいます。

書込番号:8439684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/01 14:34(1年以上前)

よかったですねっ(^^)
キヤノンにその人の名前を書いて(^^)書面で報告してあげてくださいねっ(^^)

書込番号:8439766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/01 15:14(1年以上前)

感謝・感動さん(捨てハン?)の文面から漂ってくる状況を、私なりに何通りか推察してみました。
前提となる留意点がいくつかあります。

・結局何を買うことにしたのか、メーカー名も機種名も語っておられない(そこに論点の比重がない)
・大感激したはずの「お客様の立場に立ったアドバイス」の内容を語っておられない(ここにも比重がない)
・虚ろな内容とは対照的に「御手洗さん!!!」「御手洗さんに紹介したいくらい」とは飛躍かつ唐突(ここは大事な模様)

これから推察するに
1:「御手洗さん」を持ち出した大袈裟な表題・内容で、一種の「褒め殺し」をしたかった
2:キヤノンのオペレーターが結局キヤノン製品を勧めてくれなかったので、呆れ果てて皮肉ってみた
3:キヤノンに肩入れをしようとして、作りこみの弱い、無理な美談を作ってみた
4:ご自身が仕事上のトラブルで気落ちしていたところ、それを吹き飛ばすような良きサポートを受けたので、ご本人だけ非常に感動しているが、他人にはまったく伝わってこない

・・・という印象なのですが、感謝・感動さん、穿ちすぎた見方でしょうか?

書込番号:8439856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/01 15:59(1年以上前)

5D と 5D MarkU の両方を買うことにしたから、それぞれのクチコミに投稿されたのですよね?

書込番号:8439971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/01 17:04(1年以上前)

>昨日から私はCANONファンです。

今からキヤノンのファンになって頂けないでしょうか? 御手洗さんより(代弁)

書込番号:8440126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/01 18:33(1年以上前)

なぜ御手洗さんが出てくるのかな、キヤノンファン、ユーザーの中でも彼のファン、彼に感謝している人はあまりいないと思うな。
キヤノンのカタログには今でも消費税抜きの価格しか載っていないのですよ、おかしいですよ。

書込番号:8440423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/01 19:22(1年以上前)

もし御手洗さんに申し上げるのでしたら、またまた発生 ERR99 。
何とかしてくれ。

書込番号:8440613

ナイスクチコミ!1


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/01 20:23(1年以上前)

御手洗氏が経団連会長になって自民党への献金額UPトヨタに次ぐ2位!直接的に自民党支持してなくても間接的に自民党にお布施しているようなもの、他の党にも献金しているのなら納得できるんだけどね。

書込番号:8440890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/10/01 20:30(1年以上前)

政治屋に献金するより京都に年中無休のSSを作ってくれると嬉しいですね。

書込番号:8440926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2008/10/01 20:47(1年以上前)

キヤノンが京都にあってよかった とキヤノンの社員に言わせたいですね。
土曜日なら阪急で300円で行けますが、日曜休みは許せない、ニコンを見習って。キヤノンはニコンと同じでユーザーの絶対数が大きいですから、日・祝はあけておいてくださいな。

書込番号:8441009

ナイスクチコミ!1


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/10/01 21:12(1年以上前)

ほめ殺しのステハンか?
スレヌシサ〜ン

書込番号:8441160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/10/02 16:24(1年以上前)

スレ主さーん。出てきませんね。

書込番号:8444547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/04 07:21(1年以上前)

おはようございます。気持ちのいい朝です!
私がスレを立ち上げてから初めて皆さんの意見を拝見しました。私はオペレーターの方の素晴らしさを伝えたかったのが意図で、このスレを立ち上げさせていただきました。

『ポンタ@風の吹くまま』さん、『タカオ』さん、『ko−zo2』さん 有難うございました。

『ポンタ@風の吹くまま』さんへ。どちらを購入したかお伝えしたいところですが、ここに書き込むことによってメーカーにご迷惑をおける可能性があるので、申し訳ありませんが、発言を控えさせて頂きます。ちなみに私が購入の判断基準としたのが、以下4つです。レリーズタイムラグ、ゴミ取り機能、液晶モニター、連写性能です。

『ko−zo2』さん、是非、データをご紹介したいのですが、カメラの購入を判断するに当たり人それぞれ、判断材料となる基準が異なりますので、お手数ですがメーカーに直接問い合わせていただけますか?私としては『ko−zo2』さんの手間がかからないように、データを紹介したいのですが・・・申し訳ございません。

私のスレに『ポンタ@風の吹くまま』さん、『タカオ』さん、『ko−zo2』さんのような方々が書き込んで下さり、心温まる思いです。

書込番号:8451905

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/10/04 10:55(1年以上前)

>ここに書き込むことによってメーカーにご迷惑をおける可能性があるので

迷惑をかけるかも知れぬ内容だったんですか ?

価格.comは何のために ?
ユーザの話を聞くためのものだったと思うんですが...

書込番号:8452553

ナイスクチコミ!0


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/10/04 20:50(1年以上前)

canon関係者の書き込みで無いと信じる。
削除できないのか?

書込番号:8454595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/07 22:43(1年以上前)

>御手洗さん!!!

 偉い方のお名前が出ていたので釣られてきました。どんな書き込み内容か気になりました。
 オペレーターさんのお話しだったのですね。ビックリしました。                                では。

書込番号:8469850

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/10/07 23:23(1年以上前)

よかったですね。
日記を書く場所があって・・・

書込番号:8470126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング