EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 18 | 2010年2月21日 18:22 |
![]() |
2 | 5 | 2010年2月20日 00:59 |
![]() |
73 | 39 | 2010年2月14日 23:00 |
![]() |
42 | 24 | 2010年2月13日 23:44 |
![]() |
27 | 14 | 2010年2月13日 23:04 |
![]() |
160 | 31 | 2010年1月27日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
諸先輩方お世話になります。
はじめまして、いつも楽しく読ませていただいております。
カメラ歴は50D→40Dを今まで使ってきました。
7Dか5D2の購入を検討するため40Dwoドナドナし2ヶ月悩んだ挙句、財務省へ懇願し
念願の5D2を購入いたしました。
これからたくさん写真を撮って行きたいと思いますので今後ともお付き合いをしていただければと思います。
使用レンズは EF-S10-22 EF24-105F4L EF70−200F2.8L
580EXUをしよしております。
現在は使用に関して室内用の明るいレンズがほしいな〜とおもいます。
アクステンダーも欲しいですけどね。
こんな自分ではありますが今後ともよろしくお願いいたします。でも7Dも欲しい(笑)
1点

フルサイズデビューおめでとうございます(^-^)
EF-S10-22は5DMUには使えませんよ…
書込番号:10967673
2点

自然が1番さん
早速のすれありがとうございます。
ご指摘のレンズは50D用においてあります。
書込番号:10967756
1点

5D2ゲットおめでとうございます。
>室内用の明るいレンズがほしいな〜とおもいます。
シグマの50mmf1.4 良いですよー!
書込番号:10967965
2点

あら
撒き餌はお持ちでない(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10951266/
でもキャノPさんお勧めのシグマの50mmf1.4の方を私もお勧めしますが
書込番号:10968294
2点

面白い誤字が多くて笑えました!
ところで50D→40Dにした理由を教えて下さい。
書込番号:10968376
4点

50mm はシグマのほうが評判いいですね。
書込番号:10968517
2点

>ところで50D→40Dにした理由を教えて下さい。
逆に書き間違ったのでは?
書込番号:10968581
2点

>ご指摘のレンズは50D用においてあります。
50Dは残されてたんですね(^^ゞ失礼しました…
>カメラ歴は50D→40Dを今まで使ってきました。
と書いてあったので、50Dから40Dに買い換えて、さらに40Dを手放してフルサイズにされたのかと思いましたので…すみません。
フルサイズの室内用なら皆さんオススメのシグマの50mmF1.4に1票です(^-^)
僕は50mmは持っていませんが、シグマの30mmF1.4を40Dにつけて撮っています♪
室内での撮影には、とても重宝しています(^-^)お気に入りのレンズです♪
エクステンダーもEF1.4xIIは持っておいて損はないと思いますよ♪
書込番号:10968614
2点

パゲ2010さん
ご購入おめでとうございます。
赤字国債(ローン)で購入しなくて済むのは国の財務省と大違いですね。
その内画像付きのスレをお待ちしていますが、この板に通っていると
いつの間にか「底無し沼」に引き込まれていますので充分注意してくださいね。
書込番号:10968915
2点

パゲ2010さん
5D2の購入おめでとうございます。
私は去年の1月に5Dレンズキットを購入しました。
5D3??が出たら5D2を買おうと思ってます(笑
後から撒餌レンズのEF50mmF1.8Uを追加購入しました。
これは使い込むほどに面白いレンズです。
ではでは。
書込番号:10968967
1点

キャノPさん
こんにちわ
>シグマの50mmf1.4 良いですよー!
純正か社外かで悩んでました。
単焦点欲しいですね〜。
Frank.Flankerさん
こんにちわ
蒔餌レンズは後から他が欲しくなるので今はスルーしております(笑)
TOCHIKOさん
こんにちわ
誤字が多くてすいません。
50Dから40Dを買い増したのは、2本のLレンズの付け替えを短縮するためです。
初心者ですが贅沢かなとは思いましたが。
mt_papaさん
こんにちわ
シグマ人気ですね。
Lレンズも気になります(笑)
じじかめさん
こんにちわ
実は50Dの後に40Dを買い増してます。
普通は反対ですよね。40Dが7万切で変えたのでつい購入した経緯があります(笑)
自然が1番さん
こんにちわ
分りにくい文章ですいません。
現在は5D2と50Dの二台体制になっております。
明るいレンズは室内では武器ですね〜。
5D2の高感度には感動しました。
欲しいな〜単焦点レンズでも財務省に言えない(笑)
イゴッソさん
こんにちわ
ボディで悩んだ次はレンズ沼ですね(笑)
また葛藤との戦いが始まります。
片足は既に沼へ〜
背面飛行さん
こんにちわ
自分も5D3が出るなら先に7Dを購入し、5D3が出た後に値が下がった5D2を50Dと
入れ替えようかと思ってましたが、物欲に負けました。
ただ5D2を購入して本当に良かったと思います。後悔はしていません。
楽しい写真ライフを送りますよ〜。
書込番号:10969235
0点

先月末にシグマ50mmと一緒に買いました。
まだほかのレンズは持っていないので比べようがありませんが買って後悔はありませんでした。いいレンズだと思います。
書込番号:10969335
1点

江戸通行人さん
こんにちわ
自分は単焦点レンズは全く持っていないので、しきんが出来たら50mmのレンズを購入しようと思っています。当分先になりそうですが(笑)
書込番号:10969486
0点

>実は50Dの後に40Dを買い増してます。
あちゃー! そうでしたか? 失礼致しました。
書込番号:10970317
0点

じじかめさん
>あちゃー! そうでしたか? 失礼致しました。
普通は反対ですよね(笑)
理想は50Dと7Dを入れ替えたいですが予算的に厳しいので、5D2は日常スナップに50Dは幼稚園のイベントと使い分けたいと思います。
書込番号:10970349
0点

>Lレンズも気になります(笑)
50mm は F1.8/F1.4/F1.2L など、どれが良いというのもありますが、それぞれ
描写の傾向が違います。シグマも含めて、また、用途(ポートレートか、
シャープさが重要か?)で選択するのもアリだと思いますよ。
書込番号:10973959
0点

>実は50Dの後に40Dを買い増してます。
あちゃー! そうでしたか? 失礼致しました。
じじかめさんはCanonのカメラをご存じない。
型番が後継ほど良いとは限らないのがCanonです。
デジものは、あたらしいものほど良いと単純なオツムの人が多いですが、
EOS 40Dの実力は、
一般に名機とよばれるぐらい解像感は秀逸ですよ。
使えば分ります。1000万画素しかなくてもですよ。
書込番号:10974475
1点

mt_papaさん
有難うございます。
皆さんの投稿写真を拝見しながら、購入の際参考にさせていただきます。
ロードバイクさん
じじかめさんは買い増しではなく買い換えたと思われているのではと思いますよ。
40Dは名機ですね。
50Dより画質が良いな〜と思う事がシバシバありました!
書込番号:10976600
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
・SONYのPMW-EX1とEOS 5D Mark II で、撮影した映像を編集したものです。
今更ながらEOS 5D Mark II の動画の実力が伺えます。
なお、PMW-EX1も評価の良い、業務用ビデオカメラです。
http://www.youtube.com/watch?v=idryqtAW3RU
2点

>EOSで撮った部分を特定してもらえたら
画面右端にゴミが写っているのがEOSの映像です。
綺麗な空に、ちょっと目立ちますね。中央ちょっと下にも何か写ってるカットがありました。
360の小さな画面ではわからないかな?
ごくわずかですが、EOSの方が、少しシャープな感じがします。画像処理などのソフト的なものかなぁ???。
書込番号:10955606
0点

30PとTUBEのなじみも良いんでしょうが、もう比べ物にならないですね。
ただし、ゴミが目印って部分が情けない。
書込番号:10957948
0点

画質はすばらしいです
フィックスでじっくり撮られている分、手持ちの微妙な揺れが気になりました
上下二分割の構図も意見が分かれるところでしょうか
水平が 傾いているように見えるところもあります
カット割りの 時間の長さはこれでいいでしょうか
NHKの深夜によく放送されている 最上級の画質を見慣れているので ついつい 比較してしまう悪い癖があります
つまり 何千万円の機械と充分比較できると言うことでしょうか
書込番号:10960429
0点

720pじゃなくて生の1080pで比べたいですね
書込番号:10967893
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
このカメラ(高画素フルサイズ高感度性能)を使用してから写真を撮る事にも充実感が増し安心感もあります。初期頃の機については心配もありましたが返品交換後、何事も無く私の期待にこたえてくれています。なので(ご褒美に)50mmf1.4を付けてあげました。
プラナー50mmとの比較ですがよく見ないと差が判りません。素直なボケに対し若干立体的な写りに感じます。宿の写真ですが5d2プラナーと一緒にのんびりと過ごして来ました。情緒、味を楽しむ時はよい感じです。
1点

済みません。
>あまり参考にはならないかもしれませんが比較画像も載せます。
何の比較画像でしょうか? ^^;
多分、
>プラナー50mmとの比較ですがよく見ないと差が判りません。
とありますのでプラナー50mmと50mmf1.4(EF 50mm F1.4 USM ?)の比較だとは思いますが。
さらに、どっちがプラナー50mmでしょうか?
絞りが F2 で撮影の方?
こっちはF2でも、F1.4の方とほとんど同じくらいの明るさに写ってますね。
書込番号:10778223
6点

こんにちは。
すみません。よくわかりませんが他メーカーレンズを付けた場合?、f1.4の撮影でもF2と表示されてしまうようです。前がcanon,後がプラナーです。
書込番号:10778263
1点

ありがとうございます。
確かにぼけ味は微妙に違いますね。
書込番号:10778279
2点

GreenHummingさん、こんにちは。
撮影を楽しんでいらっしゃるようですねーー。
比較のお写真ですが、ワタクシには違いが分かりません(汗)。
どちらも(コシプラ)使っていますが、共に良いレンズだと思います!!
ではでは。
書込番号:10778337
2点


うわっ!ほんとですね。手前の風呂に逆さの人顔が見えます。
書込番号:10778854
5点

>GreenHummingさん
都会の喧噪を忘れる旅情を感じさせてくれて、ありがとうございます。高そうな宿ですね。私のデジ一は1D3&5D2&M8&400Dですので、のんびりムードにぴったり!はM8になります。
これは本当にのんびりです。連写って何?って感じで、SDにのんびり記録しています。そういう意味では5D2は汎用でLレンズをフルサイズで楽しむカメラという位置付けになります。一応私なりに棲み分けはできております。
5D2は良いカメラです。Lレンズの魅力も引き出してくれます。どうぞこれからも素敵な写真を撮ってください。また、よろしくお願いします。
書込番号:10779002
2点

最近、この場に元気がないのはこうゆう事だったのですね・・世の中の環境をどのように作り上げるのかは私たち次第という事ですね。今までは右、左見てもたいして気にもなりませんでした・心の豊かさ・みたいなものが支えになっていたのでしょう(大和民族)。いまはその、自由主義の課程かも知れませんね。坂本竜馬の時代に戻っているのでしょうか。(ペリー、グローバル時代)私が育った時代は豊かなまた、成長時代しか知りません。昔の人たちが時代を切り開いてきた課程もまた、今求められているのかも知れませんね。少し感じたことを述べさせていただきました(失礼しました)。
書込番号:10779110
2点

こんばんは。
>プラナー50mmとの比較ですがよく見ないと差が判りません。
どちらも良いレンズで良い写りだと思います。
明るいF値の性能をフルに発揮してくれるのはやはりフルサイズ機でしょう。
これからもたくさん撮影して下さい。
書込番号:10779119
1点

もりやすさん、ご返信ありがとうございます。
道を切り開いていける方と存じます。あなたのご活躍お祈りしております。またよろしくお願いします。
書込番号:10779165
0点

titan2916さん、こんばんは。
同じ世代を歩んできた方でしょうか・。これからの世代の方々も有意義であってほしいと思いますね。
たぶん、あなたさまと同じように全てのホーマットの経験をしてきましたが、かろうじてデジタル時代の恩恵を頂いております。お互いに良い時間を過ごしたいものですね。また、写真のご指導もお願いします。
書込番号:10779230
0点


GreenHummingさん はじめまして♪
私もこの「高画素フルサイズ高感度性能」に憧れて5D2を購入しました。
趣味以外でのメインの被写体は子供がほとんどですので、このような情緒のある
素敵なお写真を、日頃撮るきかいがほとんどありませんので非常に参考になります。
私も古い50mm(F2)を1本持っていますが、ここまでクリアで抜けの良い写真はまだ
1枚も撮れていません。本当に素敵ですね。見ているだけで癒されます。
これからも素敵なお写真を是非UPして下さいね♪
書込番号:10780060
3点

HC110さんありがとうございます。あなたを尊敬する一人なのですが・よくつたわりません・ご指導をお願いします。
書込番号:10780127
2点

ありがとうございます。(^◎^) バブ−♪さん は女性なのですか・・。そうでしたら癒されているのは私です・。良い写真を目指しましょうね・。
書込番号:10780168
0点

残念ながら・。個人的には到底ご縁のない宿ですが、仕事柄勉強のためにお世話になりました。教訓のために画像にとどめているものであります。話題は変わりますが・、京都などでも古き旅館などが閉めざるおえない状況にあるそうですね。今まで我が国の観光バス相手のサービスが世界から20年遅れを取っているそうです。・・これからの模索のひと風呂なのです・・。
書込番号:10780559
0点

EF50mmf1.4いいですよね。軽いし。僕は先日横浜のズーラシアに50mmつけていってきました。動画とったんですが、自分が動くしかなくて大変なんですが面白かったです。今度は是非ムービーも50で撮ってみてください。楽しいですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=L62jpimOQlc
書込番号:10780594
1点

KODALOHAさん、こんばんは、子供さんですか・かわいいですね。お父さんの小さい頃に似ているのではないですか・。50mmは誇張のないそのままが写りますね・自然に近いものがあります。広角で撮ったものと比べるとあきらかに50mmの方が存在感と親しみがあるのではないでしょうか。私の感じですが・・。
書込番号:10780758
0点

GreenHummingさん、そう思います。50mmって距離感がいいですよね。存在感と親しみ、う〜んいい表現ですね。まさに同感です。その場の空気をまんま伝える感じですよね。
書込番号:10781045
1点

何か話が断片的で、さっぱり分からないのですが、相当レスが削除されていますか?
おっしゃりたいことは、1DMK3や7Dのような連写機ではなくて、5DMK2のようなフルサイズカメラが
のんびりした旅行やライフスタイルに合うということですかね? 連写機の撮影対象は一瞬の動きを撮るのが主体です
が、それに限った使い方ではありません。そう言う能力があるだけだと思います。
書込番号:10781490
4点

KODALOHAさん こんにちは。
キャノンの50mm1.4レンズ紹介文によいことが書いてありますね。
購入にあたりあらためて読んで見ましたがグッときました。
書込番号:10782334
0点

竹取りの翁さんこんにちは
マニュアルフォーカスをすばやくまわすのが負担なのでゆっくりまわして楽しんでいます。
電子アダプターのピッっという音もいいですね。迅速な作業の場合はAFにお願いしています。
書込番号:10782429
1点

キヤノンの紹介文見ました。まさにそうですね。距離感や構図を自分で考えさせてくれるレンズですね。かなり前にカメラはライカなんですが50mm一本でツールドフランスを撮ってるカメラマンを知り、感動を覚えました。これだけ道具が進化した今では考えられない事でしょうが、男らしいというか、潔いというか。
書込番号:10782452
0点

自分は、まだ・これからも未熟なのですが、なぜこのように撮ったのか、意思を表現しているる写真に好感を持ちます。ズームレンズの使用についてもこの辺があいまいになりがちで適度に切り取っている事が多いのです。それでよいのかも知れませんがあまり満足感が無いのは意思が吸い取られているのでしょうか・・。
書込番号:10782588
2点


GreenHummingさん、初めまして。
元5Dユーザです。あまりこういう事は書きたくないのですが、敢えて書かせていただきます。水を差すようでごめんなさい。
>今まで我が国の観光バス相手のサービスが世界から20年遅れを取っているそうです。<
世界に目を向ける前に、自国の国語をもう少し学ばれた方がよろしいかと存知ます。
>自由主義の課程<→大学の取得単位じゃないんだから「過程」
>昔の人たちが時代を切り開いてきた課程<→同上
>閉めざるおえない<→閉めざるを得ない
>恩恵を頂いております<→恩恵に与っております(あずかって)
折角良いことを仰っているのに台無しですよ。日本語って難しいですね(涙)
これからも素敵なお写真を撮られるようお祈りいたします。
書込番号:10827279
3点

あなたの文章をどう理解したらいいか非常に困りました・・。
私はあまり重いカメラを担いで遠出するのは向かなくなりました。
不出来な返信ですが伝わりましたでしょうか。(誤字が無ければいいのですが)
遠いところからわざわざ来ていただいてありがとうございました。
書込番号:10828112
0点

まあ人それぞれで、、、あたしは言葉は基本的に伝わればよいと思っています。
正しい言葉遣いができるのならそれに越したことはありませんが、そんなことも補完してくれるのも
写真のいいところだし。。。とか漠然と感じています。枝葉末節はともかくレス内容やお写真からは
GreenHummingさんの人柄のほがらかさ、写真やカメラに対するたおやかな愛情のようなものや
自然に楽しんでおられる風情が十二分に想像できました。揚げ足を取っているのかなと誤解してしまうようなレスもありますが
あたしはこのスレを読んでとても楽しい気分になりました。よいレンズもお持ちのようで羨ましいです。
オチはありませんが感銘を受けてレスをつけたくなりましたので。。。では失礼します。
書込番号:10936457
2点

まあ、どっちが良い悪いでは無く、間違いは間違い。
間違いを指摘された場合は素直に受け止めるだけの度量は必要でしょう。
でないと自分の進歩も有りません。
この年になってだんだん分かって来たことですが、
間違いを指摘してくれたり、自分にとって嫌なことを言ってくれる人ほど大事にするべきです。
なぜなら、その人を良くしようと思うからこその苦言です。
どうでも良い人なら何も言いません。
逆に言えば、人から何も言われなくなったらおしまいですね。
課程は過程の誤変換でしょう。
パソコン全盛の時代にはよく起こりがちです。←私もしょっちゅうやります。^^;
>恩恵を頂いております
は、明らかに誤用だと思います。
のんびりムードで撮影なさっているご様子なので、人様のご意見も広い心で受け止めて下さい。
結果、ご自身を高めることにつながると思います。
書込番号:10938424
1点

「岐阜とセット」
こんなおバカな変換するMS-IMEだから「連射」が価格コムに溢れています。
誤変換に気付かない方もまた問題ですけど。
日本語変換はATOKがお奨めです。
書込番号:10938557
1点

http://club.coneco.net/user/12282/review/31244/
ATOK2010 安室奈美恵 漢字の勉強
IME(Win7) 編む炉浪江 感じの勉強
書込番号:10938577
1点

頂いたスレはそのままにしている事はおわかりになると思いますが、削除された方の意を汲むことにいたしましょう。そもそもの論点のずれは察していただいているものと期待いたします。
ざんこくな天使のてーぜさん、はじめまして。暖かなお励ましをいただいて嬉しく思います。また、登録して頂き恐縮しています。(私はまだその仕方がよくわかっていません)
ご返信ありがとうございました。
F2→10Dさん、お心遣いを頂きましてありがとうございます。私は、ご先輩としてのお話をいただけるのは大変嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします。
ソニータムロンコニカミノルタさん、私のは大分古いものです。単語の変換は出来ても人の気持ちを現すことは出来ませんね。ご推察頂きありがとうございました。
書込番号:10940774
1点

連写
連射
なるほど・・・
下手なテッポも数撃ちゃあたる
滅多にあたらぬ・・・(DP1)
書込番号:10942545
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
同じ悩みを持つ方も多いかと思いますが、私もご多分に漏れず
『40Dの後継として7Dか5D2か』で多いに迷いました。
価格COMを見ては、5D2に決めた翌週には7Dに気持ちが行ったり。。
サンプル写真見ても判断が付かず、近くの電気屋にCF持ち込んで
撮り比べてみました。
やっぱり5D2はいいですねぇ!!
眼から鱗が落ちるほどとは言いませんが、皆さんがよく言われる
余裕があるというか、、何か分かったような気がします。
それに高感度でもノイズが少ない!
7Dは、すごく撮っていてテンポよくというかキビキビと動くというか
とても気持ちよく扱えました。AFもすごくいい感じでした。
ただ、画質は思ったほどは、という感想でした。
(期待が大きすぎたのかもしれません)
僕の場合は7Dなら今の40Dでいいやって思いました。
装着されていたレンズ(5D2:24-105、7D:15-85)も違うし、三脚を
使った訳でもないので厳密な撮り比べではないし、7Dの良さが発揮
されるシーンでは決してなかったですが、それでもやっぱりフルサイズは
いいですね。長く持っていたい気にさせられます。
あと、24-105mmですが賛否両論ですが、いいレンズだと思いました。
色ノリもいいし、思ったよりもシャープです。周辺の減光や歪みも
全然気になりません。
これで方針が決ったので具体的な入替プランを検討開始します。
ちなみに今は、
@40D
A430EXII
BEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
CEF-S17-55mm F2.8 IS USM
DEF-S55-250mm F4-5.6 IS
EEF35mm F2
FEF50mm F1.8 II
@BCDは必然的に入替対象です。
まず5D2と24-105を手に入れたいと思います。(今年の夏)
(どれくらい追金いるんだろう??)
そして
EF70-200mm F4L IS USM
EF50mm F1.4 USM(本当は1.2が欲しいですが)
EF17-40mm F4L USM
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
と行った感じです。
全部揃えるのは来年一杯掛かりそうです。。
巨大なファイルサイズを扱うのにPCも入れ替えないといけなさそうですし。
まあ楽しみながら揃えていきたいと思います。
モヤモヤがスッキリしたので書き込んでみました。
めでたく手に入れましたら、またお仲間としてよろしくお願いします。
電気屋で撮った写真をImageGateWayにアップしています。
よければどうぞ。
※捉え方は人それぞれだと思いますので、あくまで私の場合は
ということを最後に言い添えておきます。
http://www.imagegateway.net/p?p=GxYiRYxT5UJ
8点

購入決定おめでとうございます♪
5D2、7D共に良いカメラだと思います(^-^)
ノンビリで最新の便利機能はこれと言って入ってない5D2ですが、とても使いやすく愛着の沸くカメラだと思います♪
私も50Dと5D2をひたすら撮り比べ、5D2の絵が気に入り、5D2を購入しました。
今考えれば、レンズも違うのでカメラ自体の性能の違いではないですが、5D2のレンズキットの絵が好きでした♪
入れ替えは大変だと思いますが、良いカメラライフを送ってください。
ただせっかくの40Dは余裕があれば残しておいても良いかもしれませんね♪
あと、添付の画像ですが、家電量販店で撮り比べた写真は基本的に載せるのはあまり良くないかと思いますので、一応、URLは削除された方が良いかもしれません。
書込番号:10897233
5点

こんばんは
7Dを所有すると5DMarkUフルサイズ機が欲しくなるのは仕方のないことですかね?
>そして
>EF70-200mm F4L IS USM
>EF50mm F1.4 USM(本当は1.2が欲しいですが)
>EF17-40mm F4L USM
>EF100mm F2.8L マクロ IS USM
私には上記レンズは50mm1.4以外全て揃っています。
皮肉なことに5DMarkUがありません。
page-chanさんの5DMarkUの選択は正しいと思います。
出来ればAPS-Cサイズのカメラは残しておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:10897240
2点

おめでとうございます。
5D2が自分も大好きです。
40Dも持ってました☆
両方あっても良いです。
5D2は本当に良いカメラで自分もこれから大切にしたいです。
このカメラの絵が好きです。
書込番号:10897315
2点

こんばんは。
ご決意おめでとうございます。
200ミリくらいまでは非常に良い仕事をしますが、それ以上になると画角が非常に足りなくなります。
故に、予算が許すならapscを置くことをオススメします。
私は望遠が非常に足りませをん。
書込番号:10897415
2点

page-chanさん ご購入決定おめでとうございます♪
あちらはkohdoonさんの立てたスレでしたので、こちらの方が良いと考え
こちらに返レス致しました。
>素敵な写真ですね。
ありがとうございます。お褒め頂き光栄です ^^
>それにとても的確なコメントだと思います。
ありがとうございます。でも、私から見たらまだ購入されてないpage-chanさん
の方が、よほど的を得たなコメントをなさっていますわ♪
私も、飛び回る鳥を撮ったり、モータースポーツ等を撮ったりするのでなければ、
特に7DのAF性能は必要ではないと思いました。まぁあればあったで便利ですけどね。でもその程度です(笑)
それよりもやはり5D2!良い写りしますよ♪ 私はまだ腕が未熟なのでムラは
ありますが、被写体、AF、露出、ボケ等がドンピシャリで合った時は、もの
すごく抜けの良い素晴らしい絵になります。
page-chanさんも5D2+Lズームで、幸せ感じて下さいね♪
書込番号:10897441
2点

両方使ってますが、やっぱり画質に拘るのであれば5D2だと思います。
「5D2 or 7D?」って迷われている方って、7Dを購入しても5D2が気になってしまうと思うので、page-chanさんの選択でよろしいんじゃないかと思いました。
レンズの購入も楽しみですよね〜。
40Dと比べて5D2の高感度は全然いけますから、普段使いはF4ズームで足りると思います。
50mm単焦点は「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」なんかも面白いですよ。
私も最近買ったのですが、MFレンズもまた楽しいです。
書込番号:10897531
3点

page-chanさん こんばんは
>同じ悩みを持つ方も多いかと思いますが、私もご多分に漏れず
僕もめちゃくちゃ悩みました。
悩んでる時がこれはこれで一番楽しい時期かもしれませんがww
とりあえず御購入決定おめでとうございます。
書込番号:10897919
3点

いいですね5D2。
30Dから買い換えた当初は、なにか借り物のカメラのような感じでしたが、
だんだんと手になじんで来て、最近やっと相棒のようなカメラになってきました。
書込番号:10898033
2点

皆さんレス有難うございます。
◆チェシャネコ(価格com)さん
>せっかくの40Dは余裕があれば残しておいても良いかもしれませんね♪
そうなんですよ。余裕があれば残しておきたいのですが、カメラ以外にも
いろいろと入り用でして。。
>家電量販店で撮り比べた写真は基本的に載せるのはあまり良くないかと
>思いますので、一応、URLは削除された方が良いかもしれません。
確かにご指摘どおり気になって、一応(当サイトとは言いませんでしたが)
ネットで公開しても別に問題ないという回答をもらいました。
ブログ程度と思われたのかも知れません。一応判断は管理人にお任せします。
◆titan2916さん
いつもコメント参考にさせて頂いています。
>私には上記レンズは50mm1.4以外全て揃っています。
>皮肉なことに5DMarkUがありません。
なんと!お楽しみは最後に取ってあるんですね、お羨ましい。。
◆貧乏してます。さん
>このカメラの絵が好きです。
まさしくそれです!
結局いろいろ小難しいこと言っても最後はこれなんです!
◆m.a.yさん
>故に、予算が許すならapscを置くことをオススメします。
>私は望遠が非常に足りませをん。
フルサイズに移行(=40Dを手放す)して後悔するとしたらまさにこれだろうと
推定しています。特に子供の行事などで。。しかも望遠は高いですしね。。
実はイベント時はキタムラのレンタルを検討しています。
◆(^◎^) バブ−♪さん
子供撮りが多く、7DのAFが最後まで多少なりとも気になっていた中での
明快なコメント、ありがとうございました!
>5D2+Lズームで、幸せ感じて下さいね♪
早く昇天したいです(笑)
◆トントンきちチャンさん
>「5D2 or 7D?」って迷われている方って、7Dを購入しても5D2が
>気になってしまうと思うので
まさしくおっしゃる通りだと思います。
その逆(5D2買って7Dが気になる)はあまり想定しにくいですしね!
>私も最近買ったのですが、MFレンズもまた楽しいです。
そういう楽しみ方もあります。一生楽しめる趣味ですね。
「撮れた」ではなく「撮った」といえるように精進します。
◆サンセブンさん
ぷらり旅2010、拝見しました。
鳥の写真、すごいですね。5D2ですか??
「南知多の海」の灯台は、内海海水浴場ですよね?
亀崎の知り合いに昨年遊びに行ったときに観た記憶が。。
◆hotmanさん
>だんだんと手になじんで来て、最近やっと相棒のような
>カメラになってきました。
フルサイズ=重いというイメージは今日実際に触ってみて払拭されました!
特に40Dからだとさほどギャップは感じなさそうですね〜。
NikonのD700はすごく重いのに何の差でしょうね?
いろいろ返答しているうちになんだかもう買ったような錯覚に陥ってきました。。。
書込番号:10898276
1点

ご決断おめでとうございます。
私はキヤノンならではの小三元すなわちF4Lズームトリオを揃えたのですが、結局すべて単焦点レンズに買い替えました。周り道をしたなと思っています。
ズームは40Dに任せて1本だけ残し、5D2は単焦点でいくというのはいかがですか?フルサイズのボケと5D2の解像度が生きてきますよ。
書込番号:10899477
3点

やはり 5D2 はいいと思いますよ。
40D->7D だと、絵的にはさほど変わらないと思いますし。
書込番号:10899607
3点

>>totoちゃんさん
現在標準ズームがF2.8なのでF4では暗いかなぁと思っていましたが、
同じ焦点距離であればフルサイズでは絞り1段分ぼける計算になるので
実質APSCのF2.8とフルサイズのF4ではほぼ同等ですよね。
実際撮ってみて感じました。
あと、夜の街などの手持ち撮影も5D2の高感度を活かして、
F4+IS+高感度で今のF2.8(APSC)と同じレベルでOKかと判断しました。
>>mt_papaさん
いつもコメント拝見させて頂いています。
>40D->7D だと、絵的にはさほど変わらないと思いますし。
ホント拡大表示しても風景等でなければほとんど違いは分かりませんでした。
書込番号:10899873
1点

page-chanさん こんばんは
>鳥の写真、5D2ですか??
はい。5D2で撮ってます。かっぱえびせんをやったら
いっぱいカモメ飛んできましたww
>「南知多の海」の灯台は、内海海水浴場ですよね?
そうです。野間灯台という灯台でここに鍵をつけると恋人同士がいつまでも
別れないと噂になってる灯台です。
>亀崎の知り合いに昨年遊びに行ったときに観た記憶が。。
page-chanさんの知り合いも愛知県半田市におみえになるのですね。
上に載せた土管坂は半田市の側の常滑市の観光名所です。
書込番号:10903857
0点

page-chanさん 今晩は。
「ImageGateWayにアップ画像」拝見しました。
page-chanさん同様、私も「迷いが吹っ切れました。」
大変参考になりました。有難う御座います。
7Dは最新のレンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM をもってしても
5D2:24-105に敵いませんね。
一コマめと二コマめは焦点距離、絞り、露出時間も違いますが
感度は同じISO 640ですね。
7D画像はf8まで絞られて一見シャープに見えるのですが
滑らかさ、ノイズの出かたを比較すると5D2画像の方が綺麗ですよね。
レンズ等の値札を等倍比較すると5D2画像が視認率で上を行きそうです。
7D画像は焦点距離が長いにも係わらずノイズで潰れているように見えます。
5D2が画素数で7Dを上回る関係も有るのでしょうが
やはりコレが撮像素子面積から来る「余裕」なのだと感じました。
私は現在kiss x2を使用中ですが7Dはパッと見kiss x2画像と大差が
無い様な気がしてきました。もちろんカメラ本体の能力は
7Dが優れているのは理解できるのですが。
ついでにこちらもチェックしました。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5dmarkii/page41.asp
コレは↑の中のISO 6400画像ですがノイズに関しては私のkiss x2のISO 1600と約同等です。
いや寧ろkiss x2と同じ4272×2848pixelに縮小して比較すれば5D2が上かも。
http://s3.amazonaws.com/masters.galleries.dpreview.com/111108.jpg?AWSAccessKeyId=14Y3MT0G2J4Y72K3ZXR2&Expires=1265548733&Signature=Rzan0KLu6jCblsra2ubBFQF1gP8%3d
いゃ〜私も何時かは5D2でしょうね。
ただ7D対5D系で迷いが吹っ切れただけで
5D3の噂も出て来ているのでまだまだ悩みそうですが・・・
仮に5D2入手後、万が一5D3に本体手ブレ補正機能が
搭載されて出てきたら文句無しに飛びつきます。
上の八百屋の場面でも被写体ブレを無視すれば
感度を下げて1/24秒〜1/12秒で十分撮れますから。
書込番号:10903921
0点

私も去年40Dに5D2を買い増ししました。
もともと花や風景等が中心なので,AF性能より画質を求めていたのですが,
画質については40Dとは明らかに違います。5D2にして本当に良かったと思ってます。
あと今まで40Dで使っていた50mmF1.8の魅力が倍増しました。
でも40Dも望遠がきくしレンズ資産もあるので,結局売らずにとっておいています。
APS-Cもあると便利ですよ。
書込番号:10904027
1点

>>>サンセブンさん
>はい。5D2で撮ってます。かっぱえびせんをやったら
>いっぱいカモメ飛んできましたww
5D2でもああいった写真撮れるんですねぇ。
私は未熟者ですのであそこまで撮れるかどうか。。
>知り合いも愛知県半田市におみえになるのですね。
私は大阪在住ですが、亀崎にある親戚に毎年夏3泊ほど遊びに行ってます。
海水浴の後、自転車で5分の港でハゼ釣りをして、そのまま持って帰って
すぐ天ぷらにしてビールのアテにする、それが楽しみで楽しみで。
釣った魚を入れるビクも竹で編んだ昔ながらのやつです。
しかも釣りに行くときに親戚のおばあちゃんは500円をくれます(笑)
そんな感じでいつでも童心に戻れます(笑)
家屋や町並み自体もいい感じで昔の情緒を残していて撮影欲をくすぐられます。
つたない写真ですが、写真アップしときます。
全然5D2と関係ない話でスミマセン(汗)
書込番号:10904399
2点

7Dの画質は40Dよりは完全にワンランク上です。
書込番号:10904418
2点

>>>ペンタファン@台湾さん
>大変参考になりました。有難う御座います。
周りのお客さんの目を気にしながらの試写だったのでろくな
サンプルじゃないですが、、ホント恐縮です(汗)
でもお恥ずかしながら私の撮影スタイルもそれに近いものがあります。
ISOや絞り値の設定を変えたまま忘れて1日撮っていたなんてザラです。
三脚も夜景撮影以外、ほとんど使ったことないし。。
そんなところもカバーしてくれる懐の深さもあるのかと。。
でも、そんなお気楽撮影では、5D2は宝の持ち腐れかもしれませんね。。
書込番号:10904457
0点

◆エルカミノさん
>あと今まで40Dで使っていた50mmF1.8の魅力が倍増しました。
>でも40Dも望遠がきくしレンズ資産もあるので,結局売らずにとっておいています。
>APS-Cもあると便利ですよ。
うーん、確かにそうですね。
40Dを残すとすると、当面の方針として
【私の使用傾向】
・超広角の使用頻度は少ないが、無性に使いたくなるときタマにあり。
・望遠は35ミリ換算で160mm域前後の使用が多い。
【直近のシステム変更方針】
・10-22mmは残す(唯一の超広角、17-40入手後売却)
・17-55mmを売却(5D2+24-105とかぶる)
この時点で
・超広角 40D + 10-22
・標準域 5D2 + 24-105F4、50F1.8、35F2
・望遠域 40D + 55-250
【第2次システム変更方針】
・55-250(大した額にはならないでしょうけど)→70-200F4LIS
あとは様子見ですが、
・40D+10-22売却して1.4EX入手
この後は超広角と大口径単でどちらに心が動いているか、ですね。
あーー考えるだけで楽しいですね!!
これはきっとカメラ予算が潤沢にある方にはきっと分かりません(笑)
書込番号:10904564
0点

◆うる星かめらさん
こんばんは。
>7Dの画質は40Dよりは完全にワンランク上です。
誤解を招く表現だったかも知れませんね。
もちろんその通りだと思いますよ。高感度も、精細さも、操作感も。
数値が示すデータもそうですし、何よりデジタルの進化は眼を見張る
ものがあります。だから40Dより3年も後発の7Dが40Dより上だなんて
ちっとも思っていません。
ただ、あくまで私の場合に限って言えば、琴線に触れなかった、
というか買い換えたいという欲望がわかなかったというだけです。
恐らく私がモータースポーツ撮りや野鳥撮りを趣味にしていたら、
5D2には目もくれず7Dにいっていたと思います。
7Dも確かに素晴らしいカメラだと思います。
書込番号:10904710
0点

お〜
ヤマダ千里ラビだ〜♪
僕もよく通ってます(^-^)
一人詳しい店員さんが居られますよ♪
僕もpage-chanさん同様
7Dと5DMUで悩みっぱなし…
まだ購入までには日にちがかかりそうなので、ゆっくり悩みます(^-^)
僕の場合、望遠重視(飛行機を撮るので…)なので7Dかな〜と思いつつ、夜の撮影などでは5DMUの画質が羨ましい…
伊丹空港だと超望遠でなくても撮れないことはないし、フルサイズかな〜と思いつつも…レンズもいるし…
まぁ僕はもう少し悩みますわ(^-^)悩んでるのも楽しいし♪
本当は1DMWなんかが一番良いのかもしれませんけどね(^^ゞ資金が…
書込番号:10905760
0点

自然が1番さん
遅レスすみません!
悩んでいるうちが華ですよね。
限られた予算でいかに効率よくシステムを組んでいくか、
これ考えるだけで楽しいじゃないですか!
お互いに満喫しましょ!
伊丹空港の写真、かっこいいですね。
CAPAでもしや掲載されました?
書込番号:10933358
0点

page-chanさん
レスありがとうございます(^-^)
そうなんですよね〜
悩んでるのも、また楽しい♪
今ある機材で腕を磨くこともまた大切ですしね♪
>CAPAでもしや掲載されました?
CAPAは、あまり読んだことが無く、昨年の12月にガンレフから何気に応募した写真が、デジタルカメラマガジンの入門者部門の優秀賞に選んでいただいたことはあります(^^ゞ
書込番号:10933504
0点

自然が1番さん
この写真、またカッコいいですね!
点と線の軌跡と夕焼け。。
いいものを見させてもらいました。
有難うございます!
私も人にお見せ出来る作品が撮れる様に頑張ることにします。
書込番号:10936951
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5Dmk2と高感度ポートレート
バンドの練習の帰りに
5Dmk2だから三脚を使わずに友達と描ける世界
5Dmk2なら真夜中の手持ちでポートレートも楽しいと思う。
深夜1時の手持ち高感度ポートレートも
5Dmk2の楽しみ方だと思う。
皆さんは5Dmk2の高感度はどのようにお使いになりますか?
本当に5D2の高感度は素晴らしいです。
5Dmk2+コシナ・カールツァイス PlanarT 50mm
9点

貧乏してます。さん、こんばんは。
はじめまして。
>皆さんは5Dmk2の高感度はどのようにお使いになりますか?
自分は、三脚やフラッシュの使用が禁止されている場所での
手持ち撮影時に重宝しています。
5D2の高感度は本当に素晴らしいと思います^^
書込番号:10930663
5点

ZUDAさん
こんばんわ!
写真ありがとうございます。鉄道が好きですか?地元は真岡線があります。
5D2はISO6400でも使えてしまいます☆
書込番号:10930928
1点

>貧乏してます。さん
空気感?のあるとてもいい感じの写真ですね♪
高感度もそうですが、
コシナ・カールツァイス PlanarT 50mm
のレンズに興味がわきました。
書込番号:10931760
1点

page-chanさん
コシナはMFしかできないですが良いですよ!
ぜひ5D2で☆
空気感は5D2ですよね。
書込番号:10931963
1点

貧乏してます。さん はじめまして♪
貧乏してます。さんを見ていると「貧乏」という定義がわからなくなる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか(爆)
7Dと比べても5DUの高感度は本当に良いですね♪ 私はそれだけのために7Dから買い替えました(笑)
私は主に夜間の屋内外、暗いが三脚が使用できない場所で使用してます。
5DUのスレが最近ではあまり動きがなく、写真のUPもほとんどなかったので、
こうして積極的にUPしてくださるのは、同じ5DU愛好家としては喜ばしいかぎりです。
今後も皆さんの参考になるお写真をどんどんUPして下さいね。私もポートレートが
メイン(子供ですが)ですのでとても参考になります。ありがとうございました ^^
書込番号:10932797
4点

(^◎^) バブ−♪さん
どうもです。
40Dユーザの僕から見ると信じられない高感度でのクリアさ、すご過ぎます。
ところでレンズはそれぞれ何をお使いなのでしょうか?
是非是非参考にしたいです。
書込番号:10933287
1点

page-chanさん こんにちわ♪
レンズは両端(ISO 800とISO 500)が友人からもらった20年以上も前のレンズで
EF50mm F2.5というレンズです。ヤフオクだと5千円くらいで買えるんじゃないでしょうか(笑)
でも写りはさすが単焦点です。あなどれません ^^
中の2枚(ISO 200とISO 3200)はEF24-70mmF2.8Lです。どちらも5DUとの相性
はバッチリで、低感度撮影ならもっと素敵な写りです。お一ついかがですか(爆)
書込番号:10933515
1点

貧乏してます。さん 皆さん こんにちは
貧乏してます。さんが撮ったモデルさんかわいいですねー
とても雰囲気いいです。
ZUDAさんと(^◎^) バブ−♪さんの写真も凄く綺麗です。
5D2の高感度はいいです。3200でもあまりノイズが感じられないです。
手持ちのポートレートも最適だと思います。
書込番号:10933688
1点

横レス失礼します♪
サンセブンさん こんにちわ♪
5DUはホント最高ですね。私みたいな素人には不相応なカメラですが、逆
に素人だからこそ、勝手にキレイに撮れてくれるので必須かもしれません ^^
ぶらり旅2010拝見しました。愛知県良いですね。歴史的(戦国的?)名所や
トヨタの名所?、そして巨大招き猫(笑) ナニコレ珍百景みたいですね♪
お写真も素敵でした。なんか名古屋方面行きたくなっちゃいました ^^
ここ(5DU板)は活字は多いですが今一つ写真のUP率が少なかったので、
こうして皆さんでUPして頂けると、今後の購入参考にもなって良いですよね。
今後もよろしくお願いしま〜す♪
PS
私はよく下記で遊んでます。皆さん良い方ばかりなのでよかったらたまに遊びに
来て下さいね♪
『CANONの写真スレ? その2』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10686941/
『PART8です!! お花で春を呼んじゃおう!!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10892395/
『機種・レンズ問わず 色んな写真編8』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10869216/
書込番号:10934258
1点

50ミリレンズで、スローシャッターのポートレートを撮るとはなかなかやりますね。
作品からも相当技量のある方だと思いますよ。
書込番号:10935435
1点

皆さん こんばんは
(^◎^) バブ−♪さん
>ぶらり旅2010拝見しました。愛知県良いですね。歴史的(戦国的?)名所や
トヨタの名所?、そして巨大招き猫(笑) ナニコレ珍百景みたいですね♪
どうもありがとうございますww週末になるとむずむずしてきてどっかに
写真撮りに行ってます。まだあまり上手く撮れないですが写真撮ってると
ストレスが解消するみたいでスッキリしますww
これからの時期は梅や桜の時期になりますます出掛けるのが楽しくなりそうです。
>なんか名古屋方面行きたくなっちゃいました ^^
結構 中部地区も旧所名跡が多く楽しめますよ。
僕も数年 関東地区に転勤で行っていた時期があり関東の観光名所もよく回りました。
書込番号:10936503
1点

バブーさんこんばんわ
ステキなお写真ありがとうございます。スナップや風景、ポートレートにすごいですね。自分は滝を撮影したことないのでいつかはあんな写真を撮れたらと憧れます。
自分は50D、X3も持ってるのですが夜の撮影でシャッタースピードを1段は感度の関係で落とさなければならないので少し厳しい撮影になります。5D2なら一段以上自由に撮影でき手持ちならではの空気と呼吸を撮影相手に伝えられるということ、また高画素の解像感はポートレートの躍動感を出すと思います。
5D2はいいですよね☆
書込番号:10936592
0点

サンセブンさんこんばんわ
猫を撮影するのは難しいですね。
特に野良猫は難しいです。
スナップはいろいろ表情があって楽しいです。そんな記憶を5D2の画質で保存できるステキですね。
書込番号:10936641
0点

そうかもさん
技術はないですよ。
手ぶれ補正がない環境が多いですから。
ありがとうございます。
書込番号:10936666
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5DmarkUの画質は本当に素晴らしい。
やっぱり現在発売されているカメラのなかで
5D2の産み出す絵は本当に素晴らしいです。
初心者から上級者までたくさんの人に使ってもらいたい
手にとってもらいたいカメラだと思います。
今回は連射速度やAFなどメカニカルな部分やアートフィルター的な機能を除いて
画質についてのみでいろいろ聞きたいと思います。
キャノン
ニコン
ペンタックス
オリンパス
ソニー
ライカ
フルサイズ
APS
フォーサーズ
などなどこのカメラのこんな画質がいいよって自慢をいろいろ聞かせてくれませんか?
画質重視で購入される方の参考になると思います。
自分は5D2をこれからデジ一を始める方にお勧めします。
圧倒的な解像感、キャノンのニュートラルな忠実的な色合い、フルサイズの持つ画質とボケ
本当に5D2は風景にもポートレートにも最適なカメラです。
みなさんのお持ちのカメラの良いところも聞いてみたいです。
11点

>自分は5D2をこれからデジ一を始める方にお勧めします。
全く同感です。
初心者はkissあたりから・・・なんて言う方がいますが、本気で始めたいと思うなら5D2から入った方が良いでしょうね。
APS-Cから入ってその後フルへ、となると二重の投資になってしまいますからもったいないです。
それに画角も換算○mmなんていちいち考える必要ありませんから、最初からフルへ行った方が幸せになれます。
資金的に問題なければ5D2がオススメです!
書込番号:10841585
9点

HC110さん
HC110さんがお薦めのカメラを教えてください☆
購入しようか迷ってる方には意見は参考になります。
書込番号:10841595
10点

大子煩悩さん
自分もAPS機やレンズにかなり投資してしまいましたから、フルサイズを視野に入れてる人やフィルムから移行する人は迷わずフルサイズから入ったほうが得です。
もちろんこれから始めようとする初心者にも画質重視なら迷わず5D2にいってほしいです。
書込番号:10841613
2点

5D2の素晴らしさを初心者をはじめ多くの方に知ってほしいですね。
ただ、十人十色。好みも、趣味にあてる予算も、それぞれ違いますよね。
それぞれ、近道、遠回りしながら、(予算も含めて)自分にあったカメラが見つかることを
お祈りします。
個人的には、他メーカーは分かりませんが、5D2が一押しですね。
ただ、良いカメラ・高いカメラで、良い写真が撮れるわけではありません。錯覚しそうですが(^^;。
最終的には、どんなカメラで感性や腕が問われるんでしょうね。でも、人の評価より、
自分が納得できれば、良い写真・良いカメラではないでしょうか。
でも5D2は、良いですね(^^)。
これから暖かい季節になりますね。梅や桜・・・撮影が楽しみです。
書込番号:10841743
4点

5Dの素晴らしさに異論はないですが初心者に勧めるのは少し乱暴でしょう
3万のコンデジから30万のデジイチは敷居が高すぎます
APS-Cにも軽さや望遠に有利という利点があります
特に小学生以下のお子さんがいる家庭では運動会というビックイベントにフルサイズなんていくらお金があっても足りません
X3ならWレンズキットで事足りますからね
まずはX3で腕を磨き自分の方向性を見定めた上でフルサイズに移行もしくは買い増しという選択肢で悪くないと思うのですが
初心者に金銭的、精神的ハードルをあげるようなコメントは賛同できません
書込番号:10841911
14点

貧乏してます。さん
こんにちわぁ〜
>自分は5D2をこれからデジ一を始める方にお勧めします。
確かにエントリー機から始めるより、デジイチを始める程の意気込みで有れば当該機位から始めても良いと思います。
と言うか、そもそもデジイチを始めるキッカケは人それぞれですが、当該機位のスペックは有った方が目的達成にも早道と言えるのでしょうねぇ。
私も大昔の学生時代に始めての(デジ無し)一眼を購入したのはFが始まりでした。
一眼で無くては撮れない被写体が有って、その性能を突き詰めるとそれなりの機種にはなってしまうのです。
それを合理的と言うか近道と言うか、はたまた時期尚早?
でも一眼に踏み込む場合、大きさと重さと言うハードルを越え難い人達が多いのも事実です。
やはり、メーカーとしては色々な想定が必要なのでしょうねぇ。
書込番号:10841914
3点

確かに5D2の画質はいいです。
でもその高画質を最初に手に入れてしまったら
「ふーん、こんなもんか」で終わってしまうんじゃないでしょうか?
エントリー機から乗り換えて初めて
5D2の画質の良さがわかると思います。
それに下手に初心者に勧めたら、
「ストロボついてないじゃん!」て怒られそう(笑)
書込番号:10842031
8点

> 「ストロボついてないじゃん!」て怒られそう(笑)
-----
kaz-naoさん、思わず笑ってしまいました(^^;。
書込番号:10842071
1点

ニコンと 有りましたので、D3 のを貼りますね。
14bit RAW で撮っています。
結構 ダイナミックレンジは広いです。
色は どうにでも成りますし、もっとあっさりと淡白な感じにする事も可能です。
書込番号:10842177
7点


本気ではじめたい人なら5D2でもよいと思いますが、それぞれ皆さん撮りたいものが違うからね。良いカメラであることに異論はありませんが、何が何でも5D2というのも違うと思いますね。
ちなみに、私の撮影対象に5D2じゃなきゃ撮れないものはありません。でも、5D2では撮れない物は存在します。
5D2を購入してはまってしまったらプラス100万円以上のレンズ沼が待ち受けているのは間違いないので、現時点では踏みとどまっています。
5D2はいいとは思いますが、お財布にはまったくやさしくないですね。
初級機でも、中級機でも、ハイアマ機でも、プロ機でも良い写真は撮れます。自分が何を撮りたいかによってお財布と相談して決めればよいことだと思います。
書込番号:10842255
9点

5DmkIIが欲しくなり、最近こちらを覗いています。
最近、カメラ屋で触ってきましたが、画質も良く、使い勝手も良さそうです。
これを買えば当分カメラの事は忘れられそうだと思いました。
でも、自分が初心者だったら、デジカメならまず20Dから行きますね。内容の割りに安いから。塗装がハゲハゲな所もキュート!
フィルムが許されるなら、普通の50mmの付いた中古の一眼レフ。なんかカッコいいから。
こういう、お父さんのお古的なカメラでいい写真が撮れたってのが、ストーリー的にも美しいと思ったりします。
書込番号:10842282
2点

5DMarkU良いですョ。
私はコンデジからのステップアップで買いました。
APS-Cクラスからとも考えたのですが、おそらくステップアップでこの機種が欲しくなるだろうなと思い、いきなり入門。
やはりフルサイズ2000万画素の世界は凄いです(^^;
もちろん、レンズもそれなりに投資が要るので大変ですが・・・
買った機材の合計なんて家族には絶対言えない(- -;
書込番号:10842319
4点

D3も良いカメラですよね。写真ありがとうございますo(^-^)o
フルサイズは意外と暗いところでもストロボなしで頑張れるところもあります。
どのカメラも素晴らしいと思います。
この前にキタムラでいじってきたK-Xの白はなかなか使い易そうでした☆
書込番号:10842346
2点

どんなメーカーのどんなセンサーのカメラでもOKですので各画質の良い雰囲気でも良いです。
画質の良いとこ教えてください。
書込番号:10842630
1点

HC110さん
貧乏してます。さんのアップされてる写真は5D2を購入を考えている
人にとっては参考になると思いますが…
書込番号:10842665
4点

初心者ほど、押せば簡単にきれいな絵が手に入る5D2からスタートする
のはいいと思います。
書込番号:10842916
2点

自慢です!
私のAPS-Cサイズのカメラの中で7Dが一番素晴らしです。(笑)
5Dは使っていましたが5DMarkUの素晴らしさは理解していません。
きっと5Dより5DMarkUは素晴らしいことだけは自負しています。
正直私も5DMarkU欲しい〜〜ですね!
書込番号:10843078
2点

5D2はお金があれば入門用カメラとしてよい選択だと思います。
一昔前のフィルム一眼と比較しても、相対的価値は劇高ではありません。
気張って、お給料一か月分を投資するのも有りかと思います。
その際は、レンズはEF50-1.8U程度で半年は十分楽しめますし、その後24-105Lとか買っても、あれっ!!・・・・?? ズームって便利だけど画質が犠牲になってる・・・・・みたいな感じに気づけば、もう中級に昇進している証だと思います。
でも、お金があまり無い場合や、とりあえず常道としてKissクラスから始めるのも、全然ありかと思います。
実際、画質の差は歴然とあるんですが、その差は良いセンスの前には殆ど意味を成しません。
私は(最近)20DにB003、5D2に50-1.8Uに固定して、
自然や風景を色々撮影したい場合は20D。
街中のスナップや人物撮りは5D2。
見たいな使い分けをしています。
5D2の画質は無条件で素晴らしいと思いますが、5年前の中級機でもかなり高画質な画像が取れます。
あと、フィルム機材も今だからこそ、体験してほしいと思います。
フィルムカメラはいいですよ!!
書込番号:10843241
3点

>HC110さん
>貧乏してます。さんのアップされてる写真は5D2を購入を考えている
>人にとっては参考になると思いますが…
HC110さんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10821631/
のスレで続きをやれば?言われているのだと思いますです。
HC110さん、違っていたらゆるしてくださいね。
書込番号:10843446
2点

HC110さんの言いたいことわかります。すいません。
今回は画質と楽しさについて話したかったので
5D2は意見にもあったように50mmF1.8だけでも寄ったり離れたり。絵を作れことが本当に楽しめるんです。
確かに20万は高いです。それでもその価値はあると思うのです。
書込番号:10843585
0点

初めまして、初書き込みです。私は、初心者(デジイチ半年ほど)に近い者です。 私も今年に入りよく5DUの掲示板を拝見させてもらっています。 憧れの5DU、「ほしいなー」、「ダメ〜」、「ダァ〜残念!!」
あれから三週間「ほしいなー、おねがい〜」、「考えておくね」、
んっ?手応えアリ?かな?ドキドキ?
撮ってみたいな〜!憧れの「高画質」、感じてみたいな〜!「はい、チーズ、パシャ!」
40代の「たわごと」に付き合っていただき、ありがとう御座いました。
それでは失礼します。
書込番号:10843589
1点

titan2916さん
いつも書き込み参考になります。
titan2916さんにこそ5D2を使ってほしいです。
似合うと思います。
書込番号:10843604
1点

読みながらこの内容は何処かで見たような気がして?
そして懐かしく高級料亭「船場吉兆」の『使い回し』を思い出しました。
書込番号:10843609
4点

夜の進修館だと思いますが(間違っていたらごめんなさい)素敵ですね。
ロケーションが良いのでちょくちょく行きたい場所ですが、
コチラから電車乗り継いで2時間以上もかかるのねん.....orz
私が初心者にお勧めするとしたらやはり50Dですね。
ただ、動画が着いていないので次の60Dまで待った方がよいかもしれませんが。
5DmkUや7Dはある程度一眼レフに慣れてからからの方が....
でもイキナリ1DWを買ってしまう人もいるみたいなので5DmkUも有りかなぁと思ったりして。
書込番号:10843700
2点

夜の進修館ですね。
よく周辺で夜間ポートレートしてます。
街並が綺麗です。
書込番号:10843972
1点

貧乏してます。さん
ついこの前の「5Dmark2は初心者にお勧めのカメラです。」
となんだか同じようなスレですね。
って思うのは自分だけ?
書込番号:10844255
6点

今回はニコンやペンタックスやその他のメーカーの画質の良い所の話も聞きたかったのですが?
結果的に似てしまったかもですね。すみません。
5D2は素晴らしいということでありがとうございました。
書込番号:10844592
1点

5D2、確かに(裕福な)初心者にはおススメでしょうね。
でもでもいきなり高くて良いカメラを買うより、徐々にステップアップしていく方がその良さがわかるのも事実でしょう。
特にレンズなんか、良いのを買い足すと確かな幸せ感に包まれますよね。
そういう意味では最初に何を買ってどういう道程を歩いていくのかは、その人のこれからの「楽しみ方」にもよるのだとの思います。
そもそも頭からカメラごときにン十万なんてアホくさいって思う人もいるだろうし、とどのつまりは「その写りの差にあなたはおいくら、払いたいですか?」ってことですしね。
って、何のお題でしたっけ???
書込番号:10845826
2点

>私にはこれで十分
kawase302さん だから、私は判りますが、知らない方も居られますから Exifを消しては機種が判ら無いのでは?
書込番号:10846114
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





