EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

毎度、お騒がせの動画を掲載いたします。

長岡市のイベントで、ホコ天にていろいろなグループが踊りました。

初めは「スタンダード」ですが、途中から「忠実設定」に変えました。

ISOも、初めは400あたりだったのですが、ほとんどがF4になってしまい、フォーカスを追うのが大変だったので、後半は1000(1280?)くらいで、F8付近にして撮影していました。途中で、絞りをいじっているので、明るさが、段階的に変わります。

 マイクは外付けの安いやつです。隣でオジ様が手拍子を打つと、マイクゲインが下がってしまい、音楽がかなり小さくなってしまいました。(編集で上げてあります)手拍子の音って大きいんですね。

 背面液晶を覗く「ルーペが欲しい!」と感じながらの撮影でした。

http://www.youtube.com/watch?v=LAT3vUsdmbA

もっと書きたい事があるのですが、これくらいで・・・・。

書込番号:13311850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/30 14:07(1年以上前)

楽しんでニヤニヤしながら見た動画でしたw

書込番号:13314171

ナイスクチコミ!4


スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件

2011/07/31 19:10(1年以上前)

機種不明

5分12秒ころのキャプチャー

癒し太郎さん コメントありがとうございます。

>楽しんでニヤニヤしながら見た動画でしたw

何分何秒くらいで、一番「ニヤニヤ」なさいましたか?

今後の編集の参考にします。私個人としては、5分10秒くらいからでしょうか。

書込番号:13319203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/01 18:56(1年以上前)

10205さん

こんばんは。

ニヤニヤした部分は最初から妙に楽しい動画でして・・・
ほんと最初っから最後までニヤニヤして見てました。

多分みんな同じだと思いますよ

書込番号:13323130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

向日葵

2011/07/30 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:250件
当機種
当機種

やはり夏は向日葵が似合います。
70-300L+5D2、テレ端開放ですが中々相性は良さそうです。
あとは青空が欲しかったなぁ。

書込番号:13312085

ナイスクチコミ!2


返信する
Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/07/30 00:11(1年以上前)

ひまわり!とりにいきたいですね

いつぐらいまでさいてるのかなあ

書込番号:13312119

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/30 07:21(1年以上前)

おはようございます。夜空が好き☆さん

誰のために咲いたの〜 それは貴方のためよ〜♪

夏はやっぱり向日葵ですね。

素敵な作例画像ありがとうございました。

書込番号:13312810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/30 09:30(1年以上前)

夏らしくていいですね。

>あとは青空が欲しかったなぁ。

暑いのは困りますが、青空はほしいですね。

書込番号:13313170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/07/30 13:30(1年以上前)

当機種

月山高原

青空は最高に似合いますが、僕は夕暮れの向日葵も好きです。

書込番号:13314034

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/07/30 20:32(1年以上前)

>夕暮れの向日葵も好きです。

このような写真今まで見たことありません。素晴らしい写真と思います。一票入れました。

書込番号:13315336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2011/07/31 21:58(1年以上前)

Worldxさん
こんばんは。たぶん場所によって違うのでしょうね。
関東地方は7月中〜8月末くらいまでは楽しめます。
是非、カメラ担いで足をお運びください。

万雄さん
こんばんは。咲子さん、古いですね〜(笑)。でも、向日葵のシャッターを
切っているときは結構このメロディーを口ずさんでいる「おじさまがた」は
多いのではないでしょうか^^

書込番号:13320016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2011/07/31 22:21(1年以上前)

じじかめさん
こんばんは。夏は暑いものです(笑)
でも、涼しい高原も捨てがたいかな。

森の目覚めさん
素晴しい夕刻の向日葵ですね!
三脚を添えられての撮影だと思いますが、この
撮り方はすごく良いです。参考になります。
有難うございました!

狩野さん
私も同感です。
今度試してみたくなりました。



書込番号:13320153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

40Dから買い替え

2011/07/27 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 Giunさん
クチコミ投稿数:22件

7月21日にLABI品川で205800円のポイント20還元に交渉して購入しました。40Dと比べ感度が良く、色もこってりして解像感が上がりました。クラブイベントなど、暗い環境で撮る事が多い私にとって5D2は本当に頼りにできるカメラだと思います。5D3を待とうかと迷いつつ半年が経ってから購入しましたが、今はこの性能と価格に大変満足しています。

書込番号:13301163

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 21:39(1年以上前)

>私にとって5D2は本当に頼りにできるカメラだと思います。5D3を待とうかと迷いつつ半年が経っ
>てから購入しましたが、今はこの性能と価格に大変満足しています

おめでとう御座います。

後からですが、何でもっと早く買わなかったんだろうと、後悔します(笑)

書込番号:13303109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/27 22:39(1年以上前)

機種不明

>今はこの性能と価格に大変満足しています
よかったですね。
おめでとうございます。
わたしはD700の後継機(高画素版)が出ないのにしびれを切らし、レンズ何本かと合わせて5DUをゲットした口ですが、満足感が全くなく困っています(笑)。
そういう意味では貴方がとても羨ましいです。

書込番号:13303413

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/07/28 18:27(1年以上前)

>秀吉(改名)さん

後ろの空き空間にもう一人いてもよいかも?

書込番号:13306033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 19:17(1年以上前)

秀吉(改名)さん

>レンズ何本かと合わせて5DUをゲットした口ですが

おめでとう御座います。

書込番号:13306223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/31 10:26(1年以上前)

機種不明

+
5DUに不満などあるわけないだろ、バカ野郎!

広島県内の山間部を走るローカル線の無人駅での心象風景。ことしも「青春18きっぷ」を使ったのんびり旅が出来る季節を迎えたね。
http://www.flickr.com/photos/8_8/21617126/sizes/z/in/set-275436/
Collageだけどどこからどこまでが現実で、どこから先が非現実か判るか?
現実と非現実の境界ってあるようでないものだ(笑)

書込番号:13317398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

あかちゃん

2011/07/05 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

当機種
当機種
当機種

みなさまにいろいろご意見をいただいてようやく5Dmk2を購入し
一昨日の朝あかちゃんがうまれました。
5Dmk2と35mmf1.4でとってみた写真を載せてみます。
シャッタースピードを100で固定して, 露出を+1.0?2.0ぐらいでとってます。

いろいろ手探りで撮っていますが、なんでもご意見があれば教えてください。
いろんな方の意見を聞いて試してみたいと思っています。

書込番号:13218922

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/05 22:59(1年以上前)

>ゴールデンレトリーバーさん 

ありがとうございます。
女の子です。そうですね、泣き声もとってみますね。

>小鳥遊歩さん

あれ?ほんとだ。そのままアップロードしてるだけなのになぁ。
なんでだろう???

>デジタル系さん

生まれてまだ二日です。
手の絆創膏はあかちゃんが手をぶつけてもけがしないようにはってあるみたいです。
望遠系というとどれぐらいのレンズでしょうか?
EF24-105Lはわけあって手放してしまったので今は広角側しかもっていないのです。
A09なんかお手頃でいいレンズかなと思っていますが。
広角の接写って中央部が膨らむってよくいわれますが、そうなんですかね?
自分の場合そんなに気になりませんでした。

書込番号:13219192

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/05 23:11(1年以上前)

EF35F1.4での撮影中々雰囲気が良いですね。

ただ、動き始めると開放での撮影はピント合わせが至難の技になるので、被写界深度も考慮して絞って撮影するパターンもあって良いと思います。

作例の写真ではお子様との距離がある程度離れていて、画面に中央に収めているので、歪曲は気になりませんが、35mmレンズでも近づいて撮影すると歪みが気になるケースもあるので、EF50F1.4あたりもあると良いのではないでしょうか?

私の経験では子供の室内撮影には35mm、50mmの単焦点レンズが使用頻度が高かったですが、歩き始めた屋外となるとEF24-105F4Lの頻度が高くなったので、徐々にレンズを揃えて言ってはいかがでしょうか?

書込番号:13219258

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2011/07/05 23:22(1年以上前)

 ご誕生、おめでとうございます。スレ主様ばかりでなくご家族の方もさぞお喜びの事とお察し申し上げます。

 写り最高、と思います。

 写真としては赤ちゃんの可愛さだけなので、もう一つ何か欲しいですね。また、駄目と云う訳ではないのですが、日の丸構図なのも気になります。つまり、可愛い赤ちゃんが中央に写っているだけ、ではなく異なるカメラアングル、視点で写されては、と思います。
 そうですね、せっかく広角の素晴しいレンズをお持ちですから、育児室など赤ちゃんが置かれている周囲の状況を少し入れて写されては如何でしょうか。

書込番号:13219309

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/06 00:46(1年以上前)

おめでとうございます
絞り優先で、もう少し絞ってピントバッチリで撮って見たいなと思いました。

書込番号:13219671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/06 01:46(1年以上前)

これから5年、10年は被写体に困りませんので、気長に頑張って下さい。

私でしたら次にマクロプラナー100/2を買いますが、それは個人の自由でしょう。

書込番号:13219837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/07/06 07:30(1年以上前)

お子さんのご誕生、おめでとうございます!
雰囲気もバッチリですし、ご両親の喜びも伝わってきます。
沢山記録を残していってあげて下さいね。
老婆心ながら…
バックアップはお忘れなく。私は二台の外付けHDDで管理しています。
ミラーリングではなく、3ヶ月に一度くらいの割合で新たに増えた
月毎のフォルダをコピーしています。
HDDもかなり安くなりましたからね。是非お忘れなく!

書込番号:13220150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/06 07:44(1年以上前)

みすたーばぶるすさん
お子様のご誕生ならびにEOS 5D Mark IIのご購入おめでとうございます。
かわいい赤ちゃんですね。
露出に付いては、自分の場合絞り優先でISOと絞り値補正を換えながら、複数枚撮影します。
(面倒なときはマニュアルにします、この方が速いことがあります)
上げられた画像に絞り値が反映されていないですね、
何でだろ?

書込番号:13220174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/06 12:39(1年以上前)

うーん。広角の独特のゆがみをご存じないとは?

http://www.asahi.com/digital/digicame/TKY201004260179.html

もちろん、それは駄目ということではないです。それが好ましいと思う人もいます。

それから、写真の質ですが、一眼なら産毛がもう少し明瞭に写ってもいいんじゃないか
と思います。この写真では、よくわかりませんよね。フォーカスがずれているのか、ぶれ
ているかのどちらかじゃないかと思います。

書込番号:13220811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/06 14:51(1年以上前)

別機種

こんなん

おぅ、無事に生まれたのですね。
お誕生おめでとうございます。

>なんでもご意見があれば教えてください。

今のうちにパーツの比較写真撮るある。マクロレンズ買うアル。

それから私なら絞り優先でもう少し絞って,感度も上げて撮るかな。
ただシャッター速度はフリッカーに注意です。SS1/100はそのためと
おもいましたけど。

書込番号:13221163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/06 22:32(1年以上前)

当機種

みなさま

たしかにそうですね。あまりしぼらず1.4でばかりとっていました。
今日は絞りを固定して、露出とISOを変えながら撮ってみました。
昨日の写真は産毛がちゃんと写っていなかったりたしかにピントがあまかったです。

レンズは、100mmマクロとかA09を買っていきたいと思っています。
マクロはあかちゃんらしいいい写真が撮れそうですよね。
A09はコスト的にはいいレンズだと思います。

構図でいうと日の丸構図ばかりとのご指摘をいただきました。
たしかにそう思いますのでほかのパターンでも撮ってみたいと思います。
HDDのバックアップも大事ですよね。

広角のひずみの話ですが、自分の撮った写真ではそれほど気になっていませんでしたが
紹介してもらったURLをみると確かにすごいひずみが出ちゃうんですね。
望遠というか標準のレンズもそろえていかないといけないんですね。

書込番号:13222744

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/07/06 23:39(1年以上前)

出産おめでとうございます。

スレ主さんの写真では広角特有なゆがみは感じられないと思いますがねぇ〜
フルサイズででも35mmを広角と言うかは微妙なラインですよね??
とは言え、メーカーHPでの区分けは広角に入ってはいますが・・・

広角のゆがみって中央から離れるにつれゆがむ・流れるってやつだと思うので、俗に言う日の丸構図では広角のゆがみ(顔のゆがみ)もあまり気にならないのではないでしょうかね??
超広角の魚眼となるとまた話は変わりますが・・・


本題ですが
病院内はともかく自宅での距離感はどんな感じなんでしょう
35mmは最短も短いのでマクロ風にも使えるし適度な距離で赤ちゃんを抱いたお母さんなりと撮れそうなお手頃なレンズと思うのですがね???

絞りもいろいろと変化させていろんなパターンで思い出をたくさん残してあげてください。


書込番号:13223123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/06 23:44(1年以上前)

Dr.T777さん 

ありがとうございます。
35mmにするのか50mmにするのか結構悩みましたが
みなさんのアドバイスをもらった結果35mmにしました。
今はまだ病院でしか撮影してませんが、35mmで必要十分だと思っています。
外に出るようになったら50mm以上のものを買おうと思います。

書込番号:13223149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/07 01:04(1年以上前)

お嬢様のお誕生おめでとうございます。
私も、娘の誕生にあわせて5D2を購入し、以来2年間、娘を追いかけて写真を撮っています。

生まれたばかりの頃、たくさん撮ったのですが、今思うと、「本当に小さい!」というのを表現でsきている写真が少なかったなと思います。
あかちゃんの顔だけを大きなモニターに写してみると、かわいいというのはわかるのですが、小さい!っていうのを表現するためになにか比べるものと一緒に撮るというのはなかなか思いつきませんでした。
というので、生まれたばかりの赤ちゃんがこんなに小さいのに力いっぱい生きているというのを表現できるとまた時間が経って見直してみると感動がひとしおです。

たとえば、あかちゃんの指におかあさんの指輪をはめてぶかぶかの様子など、あるいは、
お父さんの手をあかちゃんの顔の横に置いてお父さんの手の平にすっぽり収まるぐらいの大きさの頭だったのだよとか、はいかがですか?

赤ちゃんが引き立つように一緒に写るものを探すのが難しいです。携帯電話とか、腕時計とかも分かりやすいかもだけど赤ちゃんを引き立てる華にはなりにくく、、難しいです。

うちは、ペットボトルと並べて全身を撮ったりしたのですが、大きさは分かってもいまひとつかわいい感じにできなくて、後からいろいろ思いついたのが指輪とかです。

ぜひ、こんなに小さくてかわいいのだよ、というのを見たいです。

書込番号:13223489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/07/07 08:02(1年以上前)

広角がどうか?じゃないですよ

近づくと遠近感が大きくなり
顔の中でカメラに近い鼻が大きくなります

なのでアップされた写真を同じ位置から85mmを使ってもっと切りつめて撮っても顔のフォルムは同じになります

逆に同じ大きさになるよう離れて撮れば
遠近感は小さくなりますがきっとこの部屋じゃ無理ですよね(笑)

っていうかこれぐらい引いた写真で「鼻がー」というなら
85mmでバストアップも受け入れられないはずです

書込番号:13224095

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/07/07 08:10(1年以上前)

A09 はこの間手放してしまいましたが、、子供の撮影では大活躍して
くれました。若干開放は甘いですが、F4 でくっきりですよ。

書込番号:13224113

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/07/07 15:03(1年以上前)

スレ主さん

良いカメラと高性能レンズで撮影しているだけあって、よく撮れています。
焦点距離35mmの画角では大きな歪は出ないし、周辺部の歪曲収差を除去した
Lレンズですから、顔中央の歪みは無く、写真自体はとても良いと思います。

しいて一言付け加えるとすれば、カメラ位置は極力赤ちゃんの顔と正対するよう、
絞りはf4-4.5 あたりが適当でしょう。
ベット写真は作品というより、記録写真ですから、日の丸構図もOK、お母さんの
顔も入った親の愛情一杯の写真を撮ってください。。

書込番号:13225229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/07 18:55(1年以上前)

>togakakakuさん 
そうですね。あかちゃんのちっちゃさが分かるような写真だと
大きくなってからも見るのが楽しいかもしれないですね。
指輪が一番きれいでいい写真になりそうなので試してみようかな。
間違えてたべちゃわないようにしないといけないけど。

>BABY BLUE SKYさん
ありがとうございます。もっといろんなレンズで写真をとって
勉強したいと思います。

>mt_papaさん 
A09 評判いいですよね。
値段も手頃だし。ぜひ手に入れたいと思います。
どうして手放してしまったんですか???

>kandagawaさん 
ありがとうございます。
f4〜4.5ですか。試してみます。
母親との写真とか僕がだっこした写真とかまだまだ撮りたいのですが
なかなか病院に行けなくて・・・
仕事中もうずうずしてます。

書込番号:13225878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/07 18:56(1年以上前)

みすたーばぶるすさん、再びです。
例えば、カメラ側で絞り値をF5.6にして絞り込みボタンを押したときに、レンズの絞りは動いてますか?レンズを前からのぞきながら絞り込みボタン(マウント横にある小さなボタン)を押してみて下さい。

EXIFのF値0は、カメラとレンズの通信がうまくできていない可能性がありますので、いずれにしても早くメーカーに見せたほうがいいと思います。

書込番号:13225880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/07 19:04(1年以上前)

機種不明

>小鳥遊歩さん

ありがとうございます。
iPhotoで見る限りexifにはf値の情報は入っているのですが
ここにアップロードするときになぜか消えてしまっています。
なんでなのかよくわからないのですが。

あとで教えてもらった方法でちゃんと絞りが動いているか確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13225912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/07/07 19:09(1年以上前)

みすたーばぶるすさん、良かった。じゃあ、記録した時点ではF値がちゃんとあるということですね。
では、カメラやレンズの不具合ではないと思います。よかったです。

書込番号:13225927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

動画投稿機能を使ってみました。(第2号)

2011/06/15 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:226件

5D MarkII ファン、バイクファンの皆さん、こんにちは。

前回の動画投稿には、たくさんの「ナイス投票」ありがとうございました。
「またか・・・」という声も上がりそうですが、まぁ、還暦に迫りつつある
オッサンのささやかな楽しみとして、寛容してやってください。

撮影して、期待以上だったのが内蔵マイクの性能。
Vツインの咆哮も、かなりダイナミックに捉えてくれていました。
外付けステレオマイクを使えば、さらに迫力が出たかなぁ・・・

使用機材は EOS 5D Mark II EF24-105mm F4L IS EF70-200mm F2.8L IS II

なお、バイクのオーナーは私ではありません。^^;

書込番号:13134990

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2011/06/15 14:36(1年以上前)

ぱち ぱち ぱち〜ん

KAWASAKI は 650W1 ならのったことありまっせ〜

あの振動と 共に 加速・・・

書込番号:13135097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2011/06/15 15:30(1年以上前)

【霧G☆彡。さん】 ありがとうございます。^^

W1・・・、バーチカルツイン・キャブトンマフラーのサウンド、最高でしたね。

『センス(心)は、宝石と同じで ごしごし 磨くもので・・』  同感です。
ごしごし・・と、頑張りますね〜。

書込番号:13135227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 動画始めました 

2011/06/15 16:20(1年以上前)

こんにちは〜^^

ゼロクラ先輩・・・・めっちゃ参考になります。メーカーの販促映像みたいで格好いいです。
撮影アングル、編集効果をパクらせて戴きます。

フレームレートは24Pですか?30Pですか? 24Pぽい・・・
シャッタースピードは、どのくらいの速さに設定されているのですか?

PS・・・ゼロクラ先輩、1:32分頃にタンクに・・・・

書込番号:13135342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2011/06/15 18:15(1年以上前)

編集の達人【鉄馬ちゃん】 いつもドーモです。^^

>編集効果をパクらせて戴きます。

どうぞどうぞ、どんどんパクってください。

画像撮影の Avモードのまま動画も撮影してまして、フレームレートは30Pです。

実は、あの二つの走行シーン、200mmでは元素材が今一迫力不足でして、
レイアウターで拡大させています。

>タンクに・・・・

映っちゃってますね〜。。。(*^_^*)

書込番号:13135639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 動画始めました 

2011/06/15 19:35(1年以上前)

編集初めて一ヶ月足らずですよ・・・

色んな映像観ると、引き出し増えますね〜。センスが無いもので、パクリから入らしてもらいますです。
ワンカットの時間難しいです。人が観ていて目を逸らす暇を与えないように、とかを考えると、非常に参考になりますです。 また動画出来たらみせてくださいね。

書込番号:13135909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/15 22:15(1年以上前)

草花がかわいそうだなぁ、と思うシーンがあり残念でした。
同じカメラ好きのなかには草花が好きで撮っている人も少なくないと思います。

ちなみに草花にはまったく興味はありませんが
そんなわたしでもそう感じてしまったので
余計なこととは思いつつも書かせていただきました。

書込番号:13136673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件

2011/06/15 22:40(1年以上前)

【トレイルハンターさん】 ご指摘ありがとうございます。

同感です。

バイクオーナーと
『花をいじめてるようにも見えるかもなぁ・・・』
『そうかもねー・・・』
と言うのが現場にいた私ら二人のオッサンの声でありまして、
本来、心優しいオッサンたちなのであります。^^;

反省材料と致します。

書込番号:13136817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/15 22:40(1年以上前)

こんばんは〜
>トレイルハンターさん
私もちょっとアレ?って思いました。
私もバイクに乗るんですか、知らず知らずの内ににああ言う行為は
してるんじゃないかと思います。
自分が乗ってる時は気付かないのですが・・・。

国産アメリカン・・・音さえ良ければ他は言う事無いのですが・・・
でも、音も嫌いな人にとっては騒音でしかないし、先の話と矛盾してますね (自戒)

書込番号:13136822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2011/06/15 22:48(1年以上前)

【vincent 65さん】 フォローしていただきありがとうございます。

あのバイク、輸出仕様ということで、純正マフラーでも排気音がデカいです。
気を使いつつ、ひと気の無いところで撮影しました。 はい。^^

書込番号:13136861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/16 07:00(1年以上前)

>草花がかわいそうだなぁ、と思うシーン・・・

大丈夫よ。
蹴散らしているわけでもないし、草花は、それくらいのことではヘコタレませんから。
男は、時としてワイルド・アグレッシブになることも必要な事なのです。

書込番号:13137792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件

2011/06/16 09:32(1年以上前)

【てるみ2011さん】 ありがとうございます。

アグレッシブに行こうと思うものの、身体がついてこない今日この頃・・・(~_~;)

書込番号:13138104

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ225

返信25

お気に入りに追加

標準

使ってみました(その4)5D2の目的

2011/05/22 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1223件

1.フィルムカメラを使用しているアマチュアカメラマンの取り込み
  (1)プリンター直結機能
  (2)ピクチャースタイルの採用

 2.新機能の市場調査
  (1)動画機能の採用(大当たりだったようですね)

 3.新規参入のソニーへの対抗処置
  (1)中級機にフルサイズ21メガ画像素子の採用
  (2)コストダウンによる低価格

 当時の画像素子の原価から見て、かなりのコストダウンを図っていると分かるものの、できればモニター(シャープ製)に、もう少し金を掛けて欲しかったと、個人的には、思いますね。

 例えば、パソコンの普及状況から考えて、プリンターの直結機能は、特に無くても良かったのではないでしょうか。撮ることに、もう少し重点を置いて欲しいところです。

 但し、これは悪までもソニーNEX5と比較した場合で、キャノンで5D2は良い方なのかも知れませんけど。

 それ以外は、アサヒカメラも言うように、良くできたカメラです。

 そろそろ書き込みを見かけるようになりましたけど、画像素子にゴミが付着して焼き付きを起こさないようにするため、外ではレンズの取り替えを行わないようにしています。

 なんか良い対処はありますか。(ズームは苦手。)

書込番号:13039362

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/22 23:05(1年以上前)

 >例えば、パソコンの普及状況から考えて、プリンターの直結機能は、特に無くても良かったのではないでしょうか。撮ることに、もう少し重点を置いて欲しいところです

むしろ、撮る事に重点を置いてる銀塩上がりの人にとって長年の勘で、現場で思い通り
の絵を造り出してるから、途中余分な媒体(PC)を挟まずそのまま出力(プリンター)
で何も不思議は無い気がします。
以前他スレで参加されてたプロの方も撮影中は撮影中は一切プレビューしないと言ってた
位ですから・・・。

書込番号:13040762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/23 15:23(1年以上前)

プリンターの件は無くても良かったというのが本音ですが、これも利便性を考慮して搭載されたのでしょう。
個人的なニーズではこの機種で活用したことはありませんが、Canonのラインナップとしてモバイル・プリンターがあるので、それのニーズの掘り起こし的目的があるのかもしれません。
具体的には出先のパーティーやミーティング、または野外での仲間内の行事の時のスナップをPolaroid代わりに昇華型プリンターSELPHYでプリントアウトして仲間と盛り上がる....
そんな需要につなげるための搭載ではないでしょうか?
PictBridgeはそんなCanonの営利目的も多少はありそうです。
逆にプリンターがないSonyの機種には、ほとんどの機種にPictBridgeが搭載されていなかったのでは?


それからSonyのカメラは面白いところを押さえてきていますが、いまだに凡庸性に乏しくいまひとつの進化が望まれます。
お話に出ていますNEXはミラーレスですのでちょっとベクトルが違いますが、ネオ・一眼レフ的存在のα33や55ではあまりにもオリジナルティーが高過ぎて、時として非常に使い辛い場合があります。
社外品の外部ストロボ(ジェネタイプもクリップオンも)は実質的に使用不可ですし、露出とモニターの連動解除設定を設けてくれませんと使い物になりません。
もっともCanonのこの機種でも、マニュアルでストロボ撮影時にライブヴューでピント確認しようとすると、一度シャッタースピードをバルブ近くまで落とさないとモニターが見えませんがね。(スタジオ撮影の場合)
それでもSonyのEVFと違い、こちらにはOVFがあるので、ライブヴューで確認しようとさえ思わなければ、基本的な確認は問題ありません。
ここの違いは現状のSonyと大きな相違点です。
ここの問題はアマチュアでも困ることがあるのではないでしょうか?
自社製のストロボを使わなければならない....ポップアップストロボを発光させて外部ストロボをシンクロさせる?
いろいろ工夫が必要になり面倒です。

書込番号:13042702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/23 15:35(1年以上前)

キヤノン主催のセミナーで、プリンターを50台用意してくれた事がありますけど、その時はプリンター直結でした。パソコン50台を準備しなくて済んだ訳ですね。

書込番号:13042731

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/23 17:40(1年以上前)

消されてしまったので、もう一度書きます。

先日、藤原新也氏の講演会に行ってきました。
四国八十八カ所「死ぬな、生きろ」の出版に合わせた企画でした。
東北大震災を撮影したカットも、はしりだけですが見ることができました。

カメラの話は何も出なかったので、質疑応答の際に「カメラは何をお使いですか?」と
質問したところ、

「キヤノン1Dなんとかって言うんですか、100万円くらいするのです。デジカメです。
 意外ですねなんて答えがよく返ってくるんですけど、
 僕は、新しいテクノロジーに対して、それを否定するほど尊大でも、自信家でもありません」

藤原新也をしてこの発言。

かっこいい大人って、いるところにはいますよね。

書込番号:13043026

ナイスクチコミ!26


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/23 19:47(1年以上前)

なんだろ…5D2買ってからさ、他機種の事なんか全く気にならなくなったの。

5D3の噂も全く気にならない。

そりゃあスポーツ撮ってるときは1D3使うし、1D4が欲しい。

でもさ、5D2ってなんか特別なんだよね。
モッサリ動作も、萎えるシャッターフィーリングも我慢できちゃうの、写真見たら。

なんか5D2に助けられてるな〜って。


何が言いたいかって?

いちいちくだらないスレたてんなってこと!

書込番号:13043470

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/05/23 22:05(1年以上前)

センサーにゴミが付くのを気にする人は居ますよ、付かないに越した事はないけど修正できるし気にしない。
高倍率ズームを使うとファインダー辺りから風が出てきてたのが気になった、ホコリも吸って中で回っているのじゃないか?って、何処からでも入って来るよね。

書込番号:13044134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/24 00:35(1年以上前)

> なんだろ…5D2買ってからさ、他機種の事なんか全く気にならなくなったの。
私もSQDさんと同じ口です。

デジ一は4台目ですが、5Dmk2を購入してから、デジ一ボディへの物欲が
パッタリと消えてしまいました。
何でかな〜???
やっぱり、良い絵が出てくるからに違いないです、私の場合は。。。。。

書込番号:13044951

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/05/24 03:09(1年以上前)

私は腕がヘボなので7Dを買い足し、1D4も検討していますが、
それでもやっぱり5D2は大切なカメラですね。


フォーマットサイズの違いかな?
いえいえ、それ以外にも理由はありそうです。

書込番号:13045238

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/24 03:42(1年以上前)

最近5Dmk2を買いましたが大満足です。
この手の商品は購入者が購入できる金額を持ち、自己満足すれば良い事です。

ましてやレビュー、レポートはあくまで個人の独り言で、
誰かに誇らしげに言うことではありません。
(質問した場合は感謝するのはもちろん当然です。)

正解なんてある訳ではなく、
「正解」がないから各メーカーから色々な種類の機種が出ると思います。
(もちろんベターはあります。)

結局は自己満足
人間には感性があるから捕らえ方も人それぞれ違う

個々の購入者が自己満足すれば良い事では無いでしょうか。

書込番号:13045259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/24 04:03(1年以上前)

複数台ボディを買い増しすればよいのではないでしょうか?

書込番号:13045269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/24 08:43(1年以上前)

HC110さん

>> 消されてしまったので、もう一度書きます。

アカウントごと消されないように、無理しないで下さい。

個展、頑張って下さい。
(見に行きたいので情報の掲載もしていただければ、ってそれをやると宣伝行為にあたるからアウトか・・・)

書込番号:13045562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2011/05/24 11:52(1年以上前)

 
価格.comさんの文面審査係の方は
二度掲載されることにより、HC110さんの
プロテストの意図を読み取ってくれると思いますし
善意のものであることは明らかなので、ID消去の方向には向かないはず。

キヤノン製品やニコン製品など老舗メーカーのものは
開発の努力やユーザーの声などが積み重なり
製品そのものに加え、豊かな歴史をも形作っています。

また、どこまでバラしてみても小部品の一つ一つに至るまで
行き届いた設計のもとにピシッと存在しています。

「矜持」という難しい言葉がありますが
今販売されている製品が放つそのオーラについつい惹かれ
買っているということはありませんか?
まあ、まずは新技術(性能)を手にしたい期待や予算というものがありますが。

ソニー製品は「ソニータイマー」という都市伝説があるように
パッと飛びつかせるセンセーショナルな演出は秀でているのですが
詰めが甘い。後が続かない。歴史を作らない。

ワクワク感、それは要するに宣伝効果の一手法でしょう。
しばらくするとすぐに色褪せてしまい、Mark IIが出ることもなく
立ち消えていってしまいます。あるいはすぐにポロンと壊れてしまいます。
この「ワオッ!!」と「な〜んだ」がない交ぜになったイメージを背負って
ソニー製品は並んでいます。

5DIIとα NEX-5、どちらが自分を豊かにしてくれるのだろうか。
あるいは、どちらにカメラ文化の豊かさが込められているのかということから
このCanon EOS 5DII板における「製品批評」は始まると思います。

逆に言えば、人を豊かにする製品を作れるというのは
ものすごいモノづくりパワーだと思います。

書込番号:13046049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/24 13:03(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん、ありがとうございます。

>> 善意のものであることは明らかなので、ID消去の方向には向かないはず。

それを聞いて安心しました。


ソニー製品も スタジオ1980(CF-1980)、スカイセンサー5900(ICF-5900)を愛用していた頃は、格好良くて高性能で頑丈! というイメージでした。

デジイチの α は、まだミノルタのイメージが・・・



5D2・・・
子供の頃、圧倒的に人気のあるアイドルのファンの子供達の気を引きたくて、そのアイドルの悪口を言ったりと悪態をついた事を思い出します。ファンの子供達からは反感を買うばかりなのにね。
(b^-゜)

書込番号:13046312

ナイスクチコミ!4


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/24 15:12(1年以上前)

デローザはイタリアの高級自転車で、チネリ、コルナゴなんかとともに、私の憧れでした。
チームメートが、ブルーのデローザを買ったとき貸してくれました。
これ、「足にくる」んです。
このクラスの競技用ロードレーサーは堅いパイプ(デローザはコロンバス)を使っていて、
乗り手に体力と技量を求めます。
力があればパワーに応えてくれます。
カメラに似てます。

30年程前の自転車のフレームは、ほとんどが鉄で、LOOKがカーボンを出し始めた時代でした。
これも、数年前のフィルムとデジタルの構図に似ています。

デローザのエンブレムは "ハート" です。
写真もハートで撮って欲しいものです。

書込番号:13046647

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1223件

2011/05/28 22:11(1年以上前)

>それからSonyのカメラは面白いところを押さえてきていますが

 長文、恐れ入ります。ソニーのデジタルカメラは、よく売れているようですが、あまり興味はありません。

 NEX5の背面ミニターで露出を確認しながら撮れる利点が5D2購入の、きっかけとなりましたけど。後に書いたとおり、使い勝手の問題で、両者は比較できる画質ではありません。特にレンズの差は大きいですね。

 NEX5の使い勝手が悪ければ、今も1Vのままでしたでしょう。キャノンの欠陥を指摘するものの、ソニーに乗り換える気は、ございませんよ。悪しからず。

書込番号:13063666

ナイスクチコミ!0


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/28 23:51(1年以上前)

>ソニーに乗り換える気は、ございませんよ

って、NEX5を購入されたのではなかったんですか?

書込番号:13064137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2011/05/29 06:55(1年以上前)

>> キャノンの欠陥を指摘するものの、

欠陥品をつかまされてしまいましたか、御愁傷様でございます。
欠陥につきましては、こちら 価格.com のクチコミに指摘されましても、誰も直すことができません。

まずは販売店に、交換、修理、返金等を交渉されてはいかがでしょうか?

販売店に門前払いを食らったら、メーカーへ。「キヤノン お客様相談センター」へご相談さえるとよろしいかと。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/index.html

商品の欠陥の正当な抗議に対して、キヤノンがキチンとした対応をしないことは無いと思いますが、キヤノンの対応にご不満でしたら全国に消費生活センターがございますから、お近くの消費生活センターへ御相談が可能です。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

欠陥品をつかまされたのであれば、とても御不満でございましょう。
心中お察し申し上げます。



以下は欠陥とは関係のない蛇足です。

単にカメラの機能が理解できず、使いこなせていないだけであれば、コンシェルジュルーム がよろしいかと。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/conciergeroom.html

他にもEOS学園の使い方講座などもあります。

https://forum2.canon.jp/public/seminar/view/65

更に蛇足で個人的なお話。
私はデジイチが使いこなせない、理解できない、思っていたのと違うなどの苛立ちを、商品の悪口をネットに書き込むことで溜飲を下げるなんて事はせず、EOS学園のデジタル初心者系の講座を受けまくって勉強することで解決しました。

書込番号:13064906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件

2011/05/29 08:33(1年以上前)

>デローザはイタリアの高級自転車で

 どうしようか迷いましたけど、バンドルネームの説明に感謝してコメントしておきますね。

 プロは、写真について、語る場でカメラの話をしません。プロさんは、どんなところで、カメラメーカーと関わりになるか分からないですからね。

 それでも、書かれている返答は、質問者に対して、充分に配慮した内容と思います。

 場違いな質問を行った蛮勇には感心しますが、もう少し世間を知らないとね。

書込番号:13065099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/29 13:37(1年以上前)

>場違いな質問を行った蛮勇には感心しますが、もう少し世間を知らないとね。

意味わからん

書込番号:13066294

ナイスクチコミ!5


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/03 01:38(1年以上前)

このスレッド自体意味が無いような気がするのは、
自分だけでしょうか・・・

書込番号:13084917

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング