EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2008年12月1日 23:50 |
![]() |
162 | 121 | 2008年12月1日 22:01 |
![]() |
2 | 11 | 2008年12月1日 21:48 |
![]() |
2 | 0 | 2008年12月1日 16:52 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月1日 08:50 |
![]() |
0 | 19 | 2008年11月30日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
20D 40D 50D 1D3 と全部キヤノン一眼を使ってますが、初めてフルサイズのカメラ5D MarkUを手に入れました。
29日に手に入れましたが土日が仕事だったため初めて今日尾道に撮影に出かけました。
腕は全くの素人ですが本当に腕が上がったと思うくらいパソコンで画像を見るときれいでした。
来週の休みも楽しみです。
0点

ご購入おめでとうさん。
Congrats!
天寧寺の三重の塔のところからとった尾道水道の写真ですね〜。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%B0%BE%E9%81%93&sll=36.5626,136.362305&sspn=32.422772,55.283203&ie=UTF8&ll=34.41007,133.199782&spn=0.001005,0.002706&z=19
近くで撮ったわたしの写真です。
http://www.flickr.com/photos/8_8/87940223/in/set-72157594184107760/
1D3、わたしはもってないのでそれ頂戴!
書込番号:8718802
0点

こんばんは。5DUご購入おめでとうございます。
まったくの素人とおっしゃいますが、カメラ遍歴を拝見するに、もうマニア入りしていますよ(笑)。
尾道は被写体として魅力的な街ですね〜。
書込番号:8718851
0点

20D 40D 50D 1D3を使っている段階で
全くの素人と言うのも違和感がありますが?
書込番号:8719143
0点

皆様返信ありがとうございます。
私は良い写真が撮れないと新しいカメラや高いカメラを買ってしまう性格なのです、しかし
最近紅葉を撮りに近くのお寺に出かけカメラ歴40年以上のおじいちゃんと仲良くなり色々話
を聞き機材も大事だが、やはり腕と知識を持っていないといい写真は撮れない、その為には
何枚も写真を撮ることが一番だよ、と言われました。
これからは、休みにはカメラを持って歩きまくります。
書込番号:8719735
0点

>これからは、休みにはカメラを持って歩きまくります。
まあ若いうちは仕事一本がいい。カメラなどお金と時間を多消費することは仕事のできない”馬鹿”のやること。
こんなものに人生の大切な時間を食われるべきではない。あほみたいにカメラを買い、撮影のために生活時間を使い、そこから得るものは? たぶん何もない。その時だけの快楽・遊戯感覚だけだ。
よいポートレートを撮るには人生勉強や撮る側も相応の人間力がいる、そういう部分は快楽・遊戯感覚だけでカメラをつついてきただけのカメラマンには無理。
音楽・絵画・文学・哲学のわからない奴(わたしのいうアンポンタン、単なるカメラ馬鹿)の写真など、はっきりいってゴミ同然だ。
書込番号:8720202
3点

ご購入おめでとうございます。
仏通寺ですね。
紅葉の最盛期には残念ながら間に合いませんでしたね。
発売がもう少し早ければ綺麗な紅葉が撮れたのに...。
書込番号:8720281
0点

>やはり腕と知識を持っていないといい写真は撮れない、
ハッキリ言って、写真ごときの腕なんて、ちょっくら気合いいれて撮影してれば、すぐに身に付く。
知識なんてのもある程度で十分。
ええ写真撮る為には、行動力と感性を磨く事を志すんやで!
書込番号:8720374
0点

あーそうか、、
そんなカメラ、コロコロ変えてたら腕なんて身につかんわ!
書込番号:8720408
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
ついに手に入れることが出来ました!
待ちに待った日がやってきたのです
明日は妻が家にいる日なので購入店店主に頼み
本日入荷したら連絡をくれることになっており2時過ぎに連絡がきて購入してまいりました
その足で早速撮ってきました
バッテリー残量が15%でしたが充電時間が待てませんでした(笑)
おそらく皆さんが気にされているであろう点だけを載せます
何の処理もしていない画像です!
それから私のパソコン環境でRAW現像時間は
前5Dより+3秒といったところです!!
18点

matsuyo4658さん こんばんは
レス有難うございます
1DsMKVですか!!!
ご購入おめでとうございます
しかし値下がり気味といっても5DMKUが3台近く買えちゃいますね!!
恐れ入りました
ソニーのα900もなかなか良いカメラですが急に安くなりましたね
お写真素晴らしいですね〜
私はこのような構図を頭に描いて撮ろうとしておりますが
現実は難しいです!!
負けないようにたくさん撮りまくります!!
書込番号:8714366
0点

遅レスですが・・・。
エヴォンUさん、ご購入おめでとうございます!
早速バシバシとお撮りのようですね。
実は私も購入しました!
一度はフジヤカメラから確保できなかったと連絡があったのですが、一昨日確保できることになった旨の連絡をいただきました。
それから妻を説き伏せ(内緒で買えないので)、ようやく本日午後購入できました。
現在充電中で、まだ1枚も撮ってません・・・。
早く撮りたいぞ〜!!
・・・と、こそっとご報告させていただきました(笑)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:8714381
1点

トントンきちチャンさん こんばんは
有難うございます! また、ご購入おめでとうございます
私は充電が待てずにしかも何枚撮れるとも判らないのに撮りに行っちゃいました
その時はストラップも着けてなかったんですよ(笑)
更に、設定なんかお構いなし
とりあえず撮る! ってな感じです〜♪
新型バッテリーはいいですよね
あの%の数字もけっこう信頼できそうなので
今までのように一メモリ減っていたら予備を・・・とせずにすみますね
ISO6400までは差が少ないので今夜は高ISOを使って楽しんで下さい!!
書込番号:8714510
1点

羨ましいです。先代を私に…(笑)。
でも在庫さえあればあと2週間ほどで給料が入るので買ってしまう予定です。京都旅行でほとんどお金使わずに済んだので意外と早くお金の都合がつきました。
レンズも欲しいのですが、まぁそれは来年からまた貯めなおして、とりあえず135Lメインで撮るつもりです。ズームはタムロンの28-75mmF2.8と純正75-300mmISしかなく、後者は画質が悪すぎて正直使えないので70-200mmF4LISにいずれするつもりです。でもほとんどズーム使わないからいいかな…50Lとかの方にしようか迷ってます。
書込番号:8714535
1点

エヴォンさん こんばんは。
今日もお仕事でしたか?(3連休を取った反動ですね)
私は17-40F4Lと70-200F4Lと135F2Lを持って須磨離宮公園に行ってきました。
天気が良かったですので、沢山撮りましたが、5DUとLレンズの実力を思い知らされました。
こんな写真は今までの40Dでは絶対に撮れませんでした。
また来週もどこかに出かけたいです。
厚かましいですがまたアップさせてください。
書込番号:8714574
1点

エヴォンUさん、こんばんは
ご購入おめでとうございます。
私も29日に入手できました!
ついに念願のフルサイズ機です。
されど悲しいかな、土日仕事につき今のところ全く使用出来ておりません・・・。
皆さんのレポ見ながら自ら「使い込んだ感じ」に浸っております。
5D2待っている方々に少々申し訳ない気がしています。
ちなみに一日使って電池の減りはどんな感じでしょうか?
書込番号:8714579
1点

よっち〜♪さん こんばんは
レス有難うございます
残念ながら先代は行き先が友人宅と決まっております(笑)
このMKUですが、まるでレンズを代えたかのような印象を持ちました
私は等倍ってあまり見ることはなかったのですが
このMKUではそれを見るのが楽しみになりました
というのも、先代の等倍ではシャープさが薄いのとノイズっぽさが若干ありますが
MKUでは見事なシャープさでしかもざらついておりません
購入されましたら是非見比べて下さい!
きっとこれを見るのが病みつきになりますよ!!
反省マンさん こんばんは
まぶしいくらいに綺麗ですね!
私は40Dも好きなのですがMKUの画像を見てしまったら
なんだか40Dで撮るのが悲しくなりそうです
以前10Dから5Dに代えた時、これ以上に綺麗な画質ってあるの?って思いましたが
ありましたね(笑)
等倍にして判りました!
ということは後3年後? MKVは200%にしてMKUの等倍にして見たような画質?
なんて・・・もうお金が続きませんので今後はサンヨン貯金に励みます!
私も早くどこかに行って撮りたいです〜
書込番号:8714881
1点

サンチスさん こんばんは
有難うございます
また、ご購入おめでとうございます
バッテリーですが
充電後に設定をしましたのでその分少ないかと思いますが
200枚撮って残容量が63%と表示されております
それと、私は途中で電源を切らないのでその分も少ないですね
今度のバッテリーは撮影枚数が出るので今後の目安になりますね
書込番号:8715015
0点

エヴォンさん、再度おじゃまします。
>ということは後3年後? MKVは200%にしてMKUの等倍にして見たような画質?
>なんて・・・もうお金が続きませんので今後はサンヨン貯金に励みます!
私も定年生活ですから、3年後はもうMKVを買えないかもしれません。
非常勤でも働けるうちにまた30万円を貯金して、あと1回は新しいEOSが買えたらいいなーと思っています。
(それにしても禁断の書を見ていますと、まだまだ欲しいレンズが沢山ありますねー。当分黒本はどこかに隠しておきます)
私は望遠系より35mmLや24mmLに興味があります。(また××虫が騒ぎ出しました)
やっぱり500円玉貯金でしょうねー。
書込番号:8715245
1点

こんばんは♪
もうこんなに書き込みが…(汗)
みなさん5DMKUで盛り上がってますねー
>>エヴォンUさん
5DMKU+EF100mmマクロの作例楽しみしてます(ワクワク♪)
今度はEF180mmL貯金ですね(笑)
書込番号:8715577
1点

エヴォンUさん
ものすごーい遅レスです。
購入おめでとうございます。
かなり高感度特性が良いようですね。
もう待ちきれません。・・・が来年まで発注ガマンです。
5Dのパンフレットに写真を載せている写真家の石橋睦美さんにお会いできるというので、行ってきました。5D mk IIは5Dに比べてちょっと癖があり、手懐けるのにちょっと苦労した・・・とお聞きして、更に火が付いております。早く飼い馴らしたい・・・・うー。
曰く、手ぶれが出やすいと聞きましたが、(シャッターショック?高画素化?)どんなもんでしょうか。
ともあれ、参考になる作例ありがとうございます。
書込番号:8716106
1点

エヴォンUさん
おそレスです。
エヴォンUさんのねこちゃんを見続けてとうとう僕も5DII購入しました。これからもねこちゃんよろしくおねがいします!!
書込番号:8716411
1点

再びおじゃまします。
猫ちゃん写真ありがとうございます!
私もやっと先ほど入手しましたo(^-^)o
まだ持ち帰りの電車の中で開封も何もしてませんが…
しかも帰ってから仕事へ…なので本格的に楽しめるのは明後日の休みですが…(T_T)
けど今は手に入れたというだけでも顔がニヤけてます( ̄∀ ̄)
電車の中で(^_^;)
書込番号:8716894
1点

反省マンさん こんばんは 毎度♪
欲しいレンズはキリがありませんね
あれもこれもと・・・
でも私は後、サンヨンで打ち止めにします
理由は、防湿庫がそれでいっぱいになってしまいますので
黙って買うことが不可能になってしまいます(笑)
私もこれからサンヨンのためにまた防湿庫内で500円玉貯金始めます
ちょきちょき。さん こんばんは
マクロは次の機会として
先程チューブを50Lに着けてみました
50mmではレンズから10センチの距離ですので
寝ているときしか撮れませんね
猫ちゃんが起きていたらパンチされちゃいます(笑)
書込番号:8719059
1点

エヴォンさん こんばんは。
またまたお邪魔します。
猫ちゃんのチューブ凄いですね。欲しくなったので明日買ってきます。
(安いのはホイホイと買ってしまいます。そしてまた反省してしまいます。)
今度は花の写真をチューブで撮って下さい。楽しみにしています〜。
書込番号:8719135
1点

紅い飛行船さん こんばんは
有難うございます
手ぶれについてはどこかの板でもおみかけしましたが
そうなのでしょうか・・・
私が撮ったものでブレを感じたものは無いかと思います
ミラーショックとかもあまり心配されなくても良いかと思います
何よりも高画質を早く楽しんだほうが良いかと思います
ももを父さん こんばんは
ご購入おめでとうございます
これからも撮り捲りますね〜♪
でも猫ちゃんは冬ですと電気カーペットに張り付いておりますので
ポーズがいつも同じになってしまうんです(笑)
しん2。さん こんばんは
良かったですね
ご購入おめでとうございます
もう今頃は撮られたお写真の現像も終わったでしょうか?
どうぞ撮りまくって下さいね!!
書込番号:8719156
0点

再レスです。
サンヨンISはお持ちのレンズとだいぶ形が異なりますが奥様にバレて大変なことになりませんか?
私は白物は70-200F4LISだけで認知されていますのですが、サンヨン以上はバレそうで手を出し辛いですよ。(^o^)/
なるべくバレないレンズを増やしていきます。
書込番号:8719181
1点

反省マンさん
チューブ面白いです
私はNFLさんに影響されて買うつもりだったのですが
なんとこのMKUの購入のおまけで頂きました!
お金が貯まるのに日数がかかりますので
サンヨンはまだまだ当分先になりそうです
もしかしたら妻に許可をとろうかと思ってますが
これを言い出すのが怖いんですよね(笑)
「・・・」やっぱり明日にしよう ってなりそうです
EF70-200F4LISがそうでした!
白だとバレそうですので申告したほうがいい・・・
いや、バレないだろう・・・ と頭の中は堂々巡りですが(笑)
書込番号:8719339
0点

またまたお邪魔します。
サンヨンISは大分大きいですしフードが内装されていますのでバレる確率は高そうですよ。
その場合はどのような事態になるか予想が付きます。(クワバラです)
先は長いですから、このために500円玉貯金をしていることを強調しておかれたら宜しいのでは。
エヴォンさんはカーレース等も撮影されるようですから絶対に必要ですよね。
必要に迫られている事を奥様に認知していただきましょう。
私も「500円玉貯金で3年後に新しいカメラを買う」と今から妻に宣言しておこうかと思っています。(これなら大手を振って家に持ち込めますね。)
内緒のへそくりで買うからビクビクしてしまうんですね〜え。
書込番号:8719450
1点

反省マンさん
そうですね!
全額家計から出すのかと思っているから許してもらえないのかもしれませんね
有難うございます
ちょっと怖いですが折を見て話し合ってみます
かなり怖いですがの間違いですね(笑)
書込番号:8719538
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
70-200F4L IS USM 200mm ISO800 1/30sec |
17-40mm F4L USM 17mm ISO800 1/50sec |
EF135mm F2L USM 135mm ISO800 1/320sec |
EF 135mm F2L USM ISO6400 1/60sec |
今晩、いや昨晩ですね、の試写から、もう少しご覧に入れます。
0点

EF17-40mm F4L USM 17mm ISO3200 1/50sec |
EF 135mm F2L USM 135mm ISO1250 1/320sec |
EF 135mm F2L USM 135mm ISO1250 1/160sec |
EF70-200 F4L IS USM 200mm ISO2500 1/6sec |
さらに、駄作を4枚、お目にかけて。。。。 では、皆さん、お休みなさい!
書込番号:8710607
1点

諦めていたのですが入荷連絡を受け、29日に購入。その足で試し撮りしました。
新品は気持ちいいです。
写真は名古屋駅ツインタワーです。
三脚を使用して撮影する人の隣で手持ち撮影しました。撮影の常識が変わったと思う瞬間です。
RAWで30MBでした。DPPでは表示に2秒位かかります。(Intel Core2 1.86GHz)
真ん中の写真で手前の赤が色飽和を起こす事が気になります。
右の写真。手ぶれのためか、上の空や建物の粒子が荒れてしまいました。
名古屋の説明会で、オートライティングオプティマイザの機能が素晴らしいとの事ですので、これから試したいと思います。
5Dから相当進化し、機能が増えているので、習得に時間がかかりそうです。
このご時世に無理をしたけど、買って良かったと思います。
書込番号:8710864
0点

dualazmakさん
夜景写真が病みつきになりそうですね。
大口径レンズと組み合わせたら、ほんと怖いものなし。
いいなぁ〜
書込番号:8711697
0点

大変良い夜景写真ですね。
ただ夜景でのノイズの現れ方には気温も影響します。
寒い夜は出にくいという要素もありますから。
もし夏の夜でもこんな画像だったらホンモノですね。
書込番号:8712473
1点

D3が出たときを思い出します。
夜の撮影ばかり・・・
は冗談です。
dualazmakさん高感度の作例有難うございます。
書込番号:8717679
0点

>>秀吉家康さん
>>ただ夜景でのノイズの現れ方には気温も影響します。
>それって本当なの?
本当です。天文の世界ではセンサーを冷却改造までしてノイズの無い写真を撮ろうと躍起になっています。
以下のURLはご参考まで
ttp://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/centralDS-astro40d.html
書込番号:8717751
0点

グーとモコさん
私も昨夜同じ場所で撮ってきました。
ただし私の場合は40D iso800 手持ちです。
グーとモコさんの5D2での撮影、40Dとは比較になりませんね。
私も早く5D2を買いたいものです。
財政難から20万切らないと難しいです。
書込番号:8718073
0点

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
なるほど。
corcさん
グーとモコさん のサンプル画像は、40Dの画像とは一線を画す素晴らしさですね。
書込番号:8719447
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5DMkIIというよりも、レンズの性能テストの要素が強いかもしれませんが、色彩表現を含めて、テスト撮影してみました。
Tamron SP Di 90mm AF Macro F2.8 で、MF, Av16.0, ISO200, 0.5sec, 露出補正 -1/3、絞り優先AE、WB太陽光、ピクチャースタイル=スタンダード です。光源は、晴天の午後の北向きの窓からの太陽光です(もちろん直射日光ではありません)。 等倍拡大すると判りますが、少し斜め手前から撮っていますので、フォーカスラインは、上から3番目の真珠玉あたりの水平線です。
私の感覚では、ほぼ思い通りの色彩と質感が得られています。
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
バッテリーグリップにバッテリーを2ヶ装填して撮影終了後バッテリー情報を見たところ、撮影回数はほぼ均等でした。
MarkIIではバッテリーの劣化が偏らないよう消費を均等に配分しているようです。
(5Dの時は片方のバッテリーの減りが著しかった気がするのでローテーションして使ってました)
こういう目に見えない点もしっかり進化しているんですね♪
0点

私もグリップを購入しようかと検討中です。
バッテリーLP-E6をセットする場所はグリップ部に2個でしょうか?
だとしたら単三乾電池との併用はできるのでしょうか?
そうなるとEOS-1Dみたいに重くなるんだろうな・・・・。
書込番号:8715958
0点

>バッテリーLP-E6をセットする場所はグリップ部に2個でしょうか?
そうです。 もちろん1ヶだけでもOKです。
>単三乾電池との併用はできるのでしょうか?
併用はできません。 乾電池用のマガジンは4本一体型ですから、乾電池かバッテリーかの選択となります。
ただ乾電池は色々と制約があるようなので、非常手段と考えておいた方が良さげですね。
書込番号:8716553
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
今朝、EOS 5D Mark II ボディを購入し試し撮りをしました。
α700とEOS 5D Mark IIの比較をしてみました。
レンズと設定は違います。無修正です。
0点

>α700の写真がおかしいのですが・・・・
すいません。
α900の写真がおかしいのですが・・・・
書込番号:8709580
0点

どっちの方が実際の色に近いのかは分かりませんが、
α+大バリゾナの色の方が私は好みに見えました〜
リアルかどうかは別として、大バリゾナが
はっとさせられる写真に感じます。
それにしても、結構露出がちがう感じですね。
解像度とかは価格サイズじゃ全然わかんないですね〜
書込番号:8709614
0点

なぜα900はCGのような絵になっているのですか。
設定間違いでしょうか。
空なんて見れたものではありませんが・・・
5DUやα900ぐらいになると、オリジナルの画像を見てみたくなりますね。
書込番号:8709702
0点

CGの原因はともかく、α700とα900の名前を間違えるのは何故?(重要)
書込番号:8709750
0点

JPEG撮って出しですか? あまりにもαは色合いが…
カメラの設定をお教えください。ぱっと見た目はαが記憶色を超えて
ビビッドで万人ウケしそうなイメージですね。青が浮いてる気が…
書込番号:8709756
0点

α900がどう見ても、無修正じゃない気がするのですが・・・
書込番号:8709941
0点

α900の絵が修正してるものでなければ、
エンジンが腐ってますね…
いくら12bit入力だとは言っても、
これじゃ10年前の画像処理です。
書込番号:8710833
0点

カメラ気違い爺さん
α900の作例は、今まで見た数多くの作例と比較しても問題があるように思えます。
α900での設定に問題があるのか、レタッチで修正が加わえられているのか、リサイズしたときにおかしくなったのか、そもそも壊れているのか分かりませんが、もう少し詳しい状況を教えていただけませんか。
書込番号:8711324
0点

どう考えても、α900の空は写真の空ではないですね…
あれは、小学生のポスターカラーで描いた絵だ…
でも、5dmkが素晴らしいのは変わらないですね!
書込番号:8713653
0点

皆様今晩は、
返信遅くなりました。今日は仕事でしたので先ほど帰ってきました。
レジプロさん、カメラマンライダーさん
α900のほうが実際の風景に近いです。
hata3さん
口コミに写真を貼付ける為にα900のデータもDDPでデータを小さくした為だと思います。
ソニータムロンコニカミノルタさん
ニコンのD700、ソニーα900、キヤノン今所持しています。キャノンがメイン。
ニコンとソニー(買ったばかりなので)がゴッチャになったみたいです。
レンズ+さん、ZZT231改さん、jka_karateさん、j ohnny hellさん、Type-Rさん、
皆さん、申し訳ありません。
私の設定ミスです。
ビビット、アドバンスLv5でした。前夜テスト撮りをしてそのままで撮影し見たいです。
ご迷惑をおかけ致しました。
書込番号:8714383
0点

原因がわかってよかったですね!
あとは、じゃんじゃん使いまくってください!
書込番号:8714744
0点

ビビッド設定はともかく、アドバンスド全開はかなり
強烈な描写になるでしょうね(^^;
私はα700ですが、アドバンスド全開すると作り物感満点の
写真になりますが、たまにやると面白いですね(苦笑
書込番号:8714774
0点

カメラ気違い爺さん
お仕事お疲れ様でした。レス恐縮です。
α900の作例は、DPPでデータを小さくした影響によるものかもしれませんね。
ビビッドに加えて、アドバンスLv5ですとカメラマンライダーさんのレスにもあるように結構強烈になるかもしれません。余裕があればですが、インテリジェントプレビューで効果の程を試しながらの方が良いかもしれませんね。
それにしても今が旬のフルサイズ3機種をお持ちとは恐れ入りました。僕もD700を所持していますが、今は知人に貸し出し中なのでα900オンリーです。
書込番号:8714897
0点

>コミに写真を貼付ける為にα900のデータもDDPでデータを小さくした為だと思います。
DPPでって…
リサイズで影響受けるの高周波の帯域だけなんですけど。
色というか、露出が違っていますよね。
どうせ多分割測光の露出補正0だと思いますが。
どちらにしてもあまり参考にならない作例ですね。
書込番号:8715262
0点

jka_karateさん、Type-Rさん
大変ご迷惑おかけ致しました。
写真を拡大してみたのではα900がEOS 5D Mark IIより解像度は少し勝っています。
α900はVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8レンズだけです。
D700はAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED、AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G他2本。
マクロ専用になっています。
キヤノンは広角から望遠まで。
AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDをキヤノンで使っています。
アダプターはニコン14-24G専用でF2.8、F8、F22切り替える事が出来ます。
EOS 5D Mark IIでの試し撮りを今週末したいと思っています。
書込番号:8715359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





