EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

とうとう思い切りました

2009/12/09 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

値動きもあまりない時期ではありましたが、すごく悩んだ末 今ポチッとしました。

商品が届くのが待ち遠しいです。(喜)
これでまずは5DM2の仲間入りできましたので、またお金をせっせと貯めて次なるレンズ 
EF100mm F2.8L マクロ IS USMをと考えています。
まずはご報告まで!

あっ 忘れていました どこかに腕も売ってませんか???

書込番号:10605370

ナイスクチコミ!0


返信する
tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/09 22:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私と経歴がほぼ一緒!X2WZK〜7D15−85K〜5D2K!
しかしX2レンズキットは売却しましたが・・・

7Dを先に触っていたので5D2は少々古臭く感じるかも?
ON-OFFスイッチはやりにくいですよ。
しかし写りは5D2がいいですねぇ!

自分も2台同時に撮影したい為、腕あと2本程ほしいです(笑)!

書込番号:10605654

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/09 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。

5DM3まで待とうと思ったんですが、どうしても我慢ができませんでした。
安い買い物じゃないので少々古くても大事に使って腕を磨きたいと思ってます。

書込番号:10605805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/09 22:50(1年以上前)

kenzo5326 さん こんばんは、

ご購入おめでとうございます。

しっかし7D+5D2ですか!?
羨ましい限りです!!

早く届くと良いですね。5D2の不思議な魔力をご堪能ください。\(^O^)/

あっそうだ・・・聞いた話だと腕はあちこちに落ちているようで少しずつ拾っていけばいいようです、しかも無料だそうですよ!

まっ私は拾ったことはありませんが・・・

書込番号:10605873

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/09 23:08(1年以上前)

生まれ来る子供たちのために さん

ありがとうございます。
確かにそうなんですが、宝の持ち腐れにならないように
励んでいきます。

書込番号:10606010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/09 23:20(1年以上前)

当機種

>どこかに腕も売ってませんか???

購入可能なら価格コム、カメラカテゴリーのトップに出ているはずです。
自分はその板の価格情報を毎日睨み付けていることでしょう、きっと。

書込番号:10606085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/09 23:23(1年以上前)

kenzo5326さん、ご購入おめでとうございます。
前向きに検討されてから、「ポチッ」押すまで早かったですね(笑)。
色々と悩んで、ご注文され、そして到着まで、楽しい時間ですよね〜。
早く、5D2で「ポチッ」とシャッターを押して欲しいものです。もっと楽しい時間が
待っています!!
5D2を購入して、2ヵ月ちょっとですが、既に6千ショットを超えてしまいました。
この調子だと1年でどれだけとるのやら。PCの容量が逼迫します。

腕ですが、毎日お風呂で腕を磨いているのですが・・・・ちなみに私も腕もが欲しいものです。

書込番号:10606111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 23:36(1年以上前)

>モトモト、視野率100%(丁度)のカメラを7D程度の中級カテゴリー程度のカメラで「大量量産」するのは凄く難しいハズですなぁ…。

だから、「約100%」になったんではないのですかな??



完全な視野率100%ファインダーって聞いたことないですが。

書込番号:10606209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/10 07:25(1年以上前)

>> あっ 忘れていました どこかに腕も売ってませんか???

EOS学園で売っています。(笑)
わたし、随分とお世話になりました。カメラ歴だけは30年以上なんで、最初は「そんなもん」って思っていたのですが、1回受けたら自分の勉強不足、知識不足を認識し、受けられる機会のある限り受講してきました。


あとレンズですが TS-E とか、大口径 とかもフルサイズではその威力を存分に味わえますよ。お勧めです。

書込番号:10607343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 08:16(1年以上前)

買いたいのは腕ではなくて腕前ですよね?
日本語は正しく使いましょうね。

書込番号:10607428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/10 08:26(1年以上前)

『腕に覚えがある』『腕を磨く』『腕比べ』『腕に縒りを掛ける』『腕を振るう』・・・、
『腕前』だけぢゃ無いですね。

『腕』は売ってませんが『脚』なら・・・

書込番号:10607457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/12/10 10:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

次のレンズの予定がEF100mm F2.8L マクロ IS USMですか
花マクロには最適なレンズですね。
私はEF24-105mmL ISは買いそびれてしまい持っていませんのでもっぱらEF17-40mmF4Lを使って風景を撮っています。
普段のスナップはEF28-135mmかタムロンのAF28-300mmVCです。

腕は親から貰った生まれつきの物ですから私は自己満足出来ればいいやと思っています。(笑)

書込番号:10607744

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/10 13:12(1年以上前)

炬燵でみかんさん

腕前は高価でしょ、だから腕だけでけっこうかと。

書込番号:10608319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/10 23:02(1年以上前)

↑うまい! 座布団5枚。

書込番号:10610887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/12/11 22:44(1年以上前)

別機種

x2  7D  5DM2

さきほど届きました。

書込番号:10615619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

5Dmark2+GLIDECAM HD-2000 WEDDING編

2009/12/07 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

先日、結婚式のエンドロール(当日撮影、編集)で5Dmark2+GLIDECAM HD-2000を使用してきました。
結果から言うとかなり良好でした(笑
今までにも5Dの動画は使用してきていたのですが、一番の難関は手ぶれでした。
対策として三脚や一脚を使ってました。
ただ、映像に動きが制限されダイナミックさがないというか・・・

次ぎにカメラワークですが、
sony Z7Jも使用しており、こちらだと手持ちでも安定感があるし(手ぶれ補正のおかげ)カメラワークも色々とできたのですが、5Dmark2だとカメラワークが難しくほぼ固定の映像になっていました。(もちろん様々な角度から撮影したものを編集していくのでFIXの映像でも問題ないのですが)

しかし、このスタビライザーのおかげで5Dmark2でも映像全体に動きが出せるようになりました。
レンズですが、最初の門の部分の映像はEF20mm F2.8、後の部分はTAMRON 28-75mm F2.8のワイド側(28mm)を使ってます。

ちなみに映像は顔がはっきりと写っていないものだけを抜粋しています。
他にも入場する場面とかでも使用しましたが、こちらもかなりイイ感じで撮影できました。

http://www.youtube.com/watch?v=x2TjvfC25NE

当日はバランス設定をTAMRON 28-75mm F2.8のワイド側に合わし、画角を変えたり、その他EF20mm F2.8,EF135mm F2.0を使用しました。
しかし、画角を変えたり、レンズ交換をした後にTAMRONのワイド側に戻しても微妙にバランスが崩れていたのでその都度バランス調整を行いました。

まだまだ問題点も色々とあり、意図した通りに撮影するのは難しいですが、とりあえず「こいつは使える」という感じでした。


書込番号:10593372

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/08 02:39(1年以上前)

いいですねー、カメラワーク。僕もこんなのが撮りたいです!和式の結婚式も素敵ですね。
さて質問ですが、バランスをとったglidecamを地面に置くとカメラはどの位の高さになりますか?息子が歩き始めそうなので、それをとりたいのですが、なるべく目線に合わせた高さで撮りたいので可能かなと思って。。。あるいはローポジ(逆さ)に付けるオプション品みたいなのはありますか?

書込番号:10597003

ナイスクチコミ!1


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2009/12/08 11:04(1年以上前)

おはようございます。
お子様が歩き始めそうという事はだいたい1歳くらいでしょうか?
僕も娘が1歳5ヵ月で今は歩き回り行動範囲が広くなってある意味大変です(笑

さて、ご質問いただいた件ですがGLIDECAMのバランス調整はカメラを取り付ける部分の前後左右とセンターポールの長さで決まります。
よってカメラ本体の重さ、使用するレンズによって微妙に高さも変わってきます。
ちなみに5Dmark2+EF20mm F2.8の組み合わせだと大体50cm(地面から撮像素子までの距離)くらいTAMRON 28-75mm F2.8(ワイド側)との組み合わせだと大体58cmくらいになりました。

お子様が立ち上がった状態であればなんとか撮影できる範囲ではないでしょうか?
撮影する側が座ってると特に問題ないとは思いますが、当然動きづらいですよね。
歩きながらとなると腰をかがめた状態での撮影になると思いますが、結構腕にきます。あとGLIDECAMの手で持つ部分が手首の角度によってカメラプレートとぶつかってしまうことがあります。このあたりは練習次第でクリアできるとは思います。

ローポジションのオプションについてですが、僕もざっと調べただけなのですが、SYSTEM5にGLIDECAM 2000PRO,4000PRO用のものはありましたがデジ一は取り付けれなさそうでした。
今後はそういった商品も出てくるのではないでしょうか。

僕自身まだ子供撮りはしていないのですが、時間が空いたらぜひやってみたいと思ってます。

書込番号:10597861

ナイスクチコミ!1


dougamanさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/08 23:18(1年以上前)

ステディカムの感じいいですね。映像に動きがでますね。でも習得するのに時間かかりませんか?僕も欲しいなと思っているのですが、HD2000はてもちでしょうか?一眼乗せて手持ちだとどのくらいの時間がんばれますか?
成人式のムービーも5Dで撮っているの見つけました。http://www.youtube.com/watch?v=K8pYege6AjU

書込番号:10601159

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2009/12/09 08:05(1年以上前)

dougamanさん

おはようございます。
HD-2000は手持ちで撮影してます。アームやベストも気になってるのですが、価格が。。。(笑
習得と言っても僕自身HD-2000が手元に届いてから約3週間、またその間にHD-2000を触ったのは練習、本番撮影も含めて1週間もない状態です。なのでアップしている動画程度のものはバランス調整さえ気をつければすぐに撮れると思います(笑
アップした映像の中で門をくぐった後に方向を変えて玄関へ向かうシーンがありますが、方向転換は水平を
保ったままするのがかなり難しく感じました。このあたりはもっと練習が必要になってくると思います。

手持ちでの時間ですがこれは個人の腕力によると思いますが、僕は非力なので5分もすれば腕がぷるぷるしてきます(笑
ただスタビライザーのすごいところはそのぷるぷるも補正してくれて映像には現れてません。
僕の場合あまり5分以上の長回しの映像は撮ることがないので特に問題とは感じていません。

あと成人式の映像見ました。こういう雰囲気好きです(笑

書込番号:10602570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/10 23:45(1年以上前)

ビデオ雲台がいいと聞いて買ったものの使えてないです。
ホントにいいみたいですよ。

書込番号:10611183

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2009/12/11 01:45(1年以上前)

はい。スタビライザーは効果的に撮影する場面も結婚式の撮影では限定されてきますので一応マンフロットプロフルード ビデオ一脚 561BHDVを狙ってます(笑
実際にビデオ三脚(Libec LS-22DV)を使って撮影もしてみたのですが、なにせ動きづらくて。
でも安定感はさすがに抜群でした。

一脚だと動きに自由度が増すのですが、安定感がいかがなものか。
特に望遠(EF135mm F2.0)を使用したときの操作が気になるところです。
あとはスタビライザーと一脚との交換時の問題ですね。

結婚式とかの撮影でなければ間違いなくビデオ三脚を使った方がいいと思います。

書込番号:10611816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

一年経ちました

2009/12/07 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種

サーキットの朝です

サーキットから見る富士山です

昨年の12月、富士スピードウェイで行われた「ニスモフェスティバル」に初めて
5D2を持っていきました。そして今年も昨日同じく「ニスモフェスティバル」に行き
購入してから1年経ったことを実感いたしました。
そして昨年と同様にキレイな富士山が撮影できて感無量です。

その間ですが、記憶するところでは黒点の問題があっただけで僕の個体は全く問題なく
1年が過ぎました。黒点の問題もファームで解決でき、良かったと思っています。

フルサイズと言うことでゴミも付きやすいかと思いましたが、KDX,1D3と比べても
5D2は付きにくく感じております。今まで1回だけSCで掃除してもらっただけで
本当によく出来ています。

あった言う間の1年間でしたが、フルサイズの高画素機として本当に僕の腕前では
言うことのない描写を見せてくれています。

これからもこの5D2でいろんな写真が撮れたらと思っています。



書込番号:10593247

ナイスクチコミ!6


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/07 15:25(1年以上前)

>KDX,1D3と比べても5D2は付きにくく感じております。

ペッタン棒で清掃してみても、ペタ付く感じのKDXとは違って、5D2は軽い感触です。
フィルター表面のコーティングが明らかに違いますね。
私も殆どゴミは気になりません^^

光差すサーキットが、いい雰囲気ですね♪

書込番号:10593452

ナイスクチコミ!2


seal00052さん
クチコミ投稿数:19件

2009/12/07 15:35(1年以上前)

ゼ クさん

はじめまして。
素敵な画像を見せて頂き有難う御座います。
私はニコン製品で揃えてしまったので5D2を追加する事は
現実的には不可ですが、すばらしいカメラだと思います。

これからも素敵な作品を見せてくださいね。


書込番号:10593483

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 16:15(1年以上前)

毛糸屋さん、どうもありがとうございます!
確かに5D2にはゴミが付きにくいですね。1D3にはすぐ付いてしまいます。
きっと素材が違うんでしょうね!大きなゴミは付いたことがないですもんね!



seal00052さん、どうもありがとうございます!
ニコンにも素晴らしいカメラがたくさんありますよね!
D700やD3というフルサイズ機もありますもんね。
いろんなメーカーが切磋琢磨してより良い物を安く提供して欲しいものです!

書込番号:10593617

ナイスクチコミ!3


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/12/07 18:59(1年以上前)

私も12月20日で一年を迎えます。
 保証期間内に点検に出そうかとも思いましたが、特に異常もないですし、サービスセンターの信頼性には少々不安を感じているのでやめました。

 この一年、私の5DIIも特段のトラブルもなく良く働いてくれました。(笑)
 もう一台の40Dは最近まで防湿庫で眠ることが多かったのですが、最近、マクロ撮影などでは良い仕事してくれるので見直しています。

 これからもフルサイズとAPS-Cを使い分けて良い写真を撮っていきたいものです。

 ゴミの件については、私も同感でほとんどクリーニングの必要性を感じていません。
 

書込番号:10594328

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/07 20:43(1年以上前)

”サーキットの朝” 何と素晴らしい写真でしょうか。

 1/100秒を争う厳しいレースが行われるサーキットに、勝者敗者に関係なく静かで黄金色に輝く豊饒の朝が訪れる、そんな瞬間を見事にとらえています。
 私は、物語を感じさせる写真が好きですが、この写真はその意味でも「お見事」と声をかけたくなるような素晴らしさですね。

 そんな喩えようもないほど詩的な写真表現ができるゼ クさんの、心もとっても詩的では、と想像します。

書込番号:10594821

ナイスクチコミ!3


pom1151さん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/07 21:26(1年以上前)

「サーキットの朝」!超感動しました。
昔、少しレースをしていたのですが、この絵を見た瞬間に体が止まり、暫くジィーっと見入ってしまいました。
そして興奮して、何故か目がウルウルしてしまいました(^^;
嵐の前の静けさ!が、とても伝わってきます!
私もゼクさんのように人を感動させられる写真が撮りたいです。
超感動写真ありがとう!
これからも宜しくお願いします。

書込番号:10595073

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 21:31(1年以上前)

当機種
別機種

駐車場のクルマを照らします

満車の駐車場のクルマの反射がキレイです

yamabitoさんの5D2も調子が良さそうですね!!
僕のも殆ど問題なしに1年経ちました。保証がきれたのでここからは壊れないでと
祈る思いです。それにしても5D2はセンサーにゴミが付かないですね。


狩野さん、いつも実力を大幅に超える評価をいただきありがとうございます。
前日の土曜日は大雨で朝はまだサーキットはウェット状態でした。
ですので朝日が余計に路面に反射して向こうに見える朝霧・雲海をぐっと
象徴的に照らしてくれました!
同じようなカットでも路面の反射をもっと効果的に使うと面白いですよ。

それとカメラは1D3ですが、モノクロにして駐車場のクルマを海原の反射に見せかける
ようにしても面白いと思います!

書込番号:10595105

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 21:48(1年以上前)

pom1151さん、心に染みるお褒めの言葉ありがとうございます。
僕は大阪に住んでいますので鈴鹿サーキットが一番近く、今年も5〜6回行きました。
そして鈴鹿が大好きですが、富士スピードウェイにどうやっても勝てないところが
あるのです。それは日本一、いやっ世界一の富士山に擁かれた(いだかれた)
大自然に溢れたサーキットだということです。
そんな富士SWだからこそこんな幻想的な写真が撮れたのだと思います。

書込番号:10595220

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/07 22:54(1年以上前)

ゴミ取りも材質が表面加工が進化していますからね。。

書込番号:10595761

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2009/12/07 23:03(1年以上前)

mt_papaさん!
フライパンのテフロン加工みたいなもんですかね!!

書込番号:10595827

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/12/08 18:02(1年以上前)

>同じようなカットでも路面の反射をもっと効果的に使うと面白いですよ。

とっても同感致します。

 でも、濡れた路面に朝日が反射しても、なーんだと思って通り過ぎる人もたくさん居る訳で、そうした情景に感動してシャッターを切ったゼ クさんの感性、感覚は、凄いなと思いますね。
 

書込番号:10599228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/11 00:06(1年以上前)

5D2では三脚、レリーズ、ミラーアップ、1枚撮りが中心なので発売当初ブツブツ言われていた連写やレリーズタイムラグのことは全く気になりません。
a900やD700と比較して非常にバランスのいいモデルだと感じています。

被写界深度やEv値、フレーミングやアングルなどこのカメラを持つと頭を使うことが多いです。カメラを持っていないときにフォトジェニックな光景に出会うと暗算でF値、SS、WB、フレーミングとアングル、光の方向や背景を決めて「撮れていたのに」とか「撮れてない、撮れてない」などとつぶやく自分がいたりします。

ISO感度はもう少し上げられると黄昏や夜の動き物を止められて表現が広がると思います。
黄昏の風車や月夜のスナップで動きを止めるのに一苦労しました。

画素数アップに対しても周辺機材の環境も変わり、少なくとも多すぎる感じはしません。
1年経っても全く色あせないところがいいです。

書込番号:10611324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

オンラインアルバム

2009/12/07 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

直接5D2の話題ではないので恐縮ですが。
また、既出でしたら申し訳ありません。

CANON iMAGE GATEWAY の オンラインアルバムですが、100MB から 2GB になりましたね。

5D2 を使うようになってから、オンラインアルバムの容量が100MBでは他のアルバムサイトに引越さなければと思っていました。アンケートで要望をだせる機会がある毎に、CANON iMAGE GATEWAY オンラインアルバム の容量アップをお願いしてきたので、ちょっとは貢献したかもです。

(と、書込みながらもリンク先には以前のままで、なにも追加できていません・・・(ToT))

書込番号:10592174

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/07 09:43(1年以上前)

スースエさんこんにちは。
私も昨日気がつきました。
ちょうどお遊戯会の画像をアップしようとして
右のバーグラフのパーセントが異常に少ないので
「なんか間違って消したかも???」って慌てちゃいました(^_^;)

ホント100MBではとても足りなかったので、私もキタムラのマイフォトボックスを
併用したりして・・・
子どもの行事などで、よそのお子様を撮った時に画像を渡す手段としてネットは便利なのですが
容量の少なさには困ってました。

CANON iMAGE GATEWAYのほうが一括ダウンロードの手段があるので、
光回線ではないお宅には向いているので、ADSLにはCANON iMAGE GATEWAY
光にはマイフォトボックスと分けて使っていましたが、これからは悩む必要が少なくなり
便利になりましたね。

書込番号:10592381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/07 09:58(1年以上前)

こんにちは。

私もつい最近知りました。
普段から容量が少ないと文句をぶちまけていた身としては、報告をしなければいけないとスレをたてたのですが、

既出です。とバッサリやられてしまいました。^^;
当然スレもバッサリ。(^^;)

このスレがバッサリやられないことを祈ります。
まだまだ気がついてない人が沢山いるはずですものね。(^_-)

書込番号:10592415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/07 10:27(1年以上前)

何度か出ていますね(^^;。

ちなみに皆さんは、ボディーを追加する際には、登録は新規ですか?それとも登録の追加ですか?
登録を何台も追加しても、使える容量が変わらないですよね。ま、2GBに容量が増えたので、
以前のような容量の心配はなくなりましたが。。。

書込番号:10592509

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/07 10:40(1年以上前)

>登録を何台も追加しても、使える容量が変わらないですよね。

ほんと、そのへんも改善してほしいですね

書込番号:10592546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/07 12:45(1年以上前)

知らなかった。アルバムを統合しよう。

書込番号:10592918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/07 20:18(1年以上前)

あら〜、やはり既出でしたか。
おまけに既出でバッサリとは・・・
バッサリされてなければ、既出にわたしも気づけたのですが・・・

このスレッドもバッサリと消えそうなので、コメントに対するお礼レスは、様子を見てからにさせていただきます。

書込番号:10594700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/07 21:15(1年以上前)

>このスレッドもバッサリと消えそうなので、

大丈夫だと思いますよ。

私の場合は、私の存在を煙たがっている人が、お節介にも削除依頼を出してくれましたので。(^^;)

書込番号:10595009

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/07 23:02(1年以上前)

イメージゲートウェイからのメールでも案内されましたね。2GB.

書込番号:10595812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/08 07:34(1年以上前)

まとめレスで失礼します。m(_ _)m
貴重なコメント、ありがとうございました。


しょかちゃんさん

一括ダウンロード、便利でしたね。(過去形)
「Webに強い!」Easy-WebPrint EX を使うのに IE6 から IE8 にしました。一括ダウンロードは IE7 までの対応なんですよ。(ToT)
そのうち IE8 に対応してくれるでしょうから、ちょっとの間は我慢です。


F2→10Dさん

今のところ、バッサリやられてませんね。
5D2 のユーザーはその画素数の多さから、従来の 100MB に限界を感じておられる方が多いと思いまして、こちらの板での御報告とさせていただきました。


Canon AE-1さん

>> ボディーを追加する際には、

わたしは追加してしまいました。σ(^◇^;)
キヤノンにオンラインアルバムの容量欲しさに新規登録をしても良いか確認したら、そのような事をしなくても良いように容量アップを検討しているので、追加登録として下さいという回答を頂いた事があります。


Frank.Flankerさん

そのへんの改善に加え、1万円以下で買った PowerShot A460 でも、20万以上で買った 5D2 でも同じ権利というのも、お客様を差別しないという点はすばらしいのですが、なんとかして欲しい気持ちもあります。
それぞれのカメラで撮った写真を同じ枚数をアップしようとしたら、カメラ画素数も違うのですし。
でもカメラの画素数比例なんて現実的ではないので、やはり登録台数でちょっと位は容量のオマケをして欲しいと思った瞬間、(そうなったら安いコンデジを買って登録しよう)などと勝手な想像は堂々巡り・・・


赤色矮星さん

このスレッドが少しはお役に立ったようで、嬉しいです。
コメント、ありがとうございます。m(_ _)m


mt_papaさん

書き漏らしたんですけど、わたしは CANON iMAGE GATEWAY からのメールで知りました。「いつから」が書いてなかった(見つけなかった?)ので、アルバムにアクセスして容量が変わったのを確認したりなんだりして、既出かどうかの確認を一応してとバタバタしていて書き漏らしました。
m(_ _)m


なにはともあれ、容量についてキチンと検討の土俵に乗っているという事が実績で示されたので、これからもユーザの利用状況に応じて検討してもらえそう、という安心感は得られました。
キヤノンにしても、大切にしたいヘビーユーザ程、アルバム容量不足になりやすいというジレンマがあるかもしれませんね。

書込番号:10597279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/08 15:07(1年以上前)

100Mってのはあまりにもあれでしたけどね。4年前の時点でパンクしてました。
2Gだともう先が見えてる感じがする。
1ファイルのサイズ制限とか、RAWがそのまま置けるかはわかりますか? 
(自分で調べろとか言わないで・・・人とコミュニケートしたいだけですんで。)

書込番号:10598631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/08 20:21(1年以上前)

スースエさん、ありがとうございます。

> キヤノンにオンラインアルバムの容量欲しさに新規登録をしても良いか確認したら、
> そのような事をしなくても良いように容量アップを検討しているので、追加登録として
> 下さいという回答を頂いた事があります。
-----
親切な対応だったですね。私が電話で聞いた時には、「できません」ときっぱりと
断られました(^^;。かなり前なので、仕方がないのかな。
追加しても容量が増えるわけではないので、5D2の登録はしておりませんでした。


赤色矮星さん、ImageGatewayのFAQを見ると、RAWはダメですね。
「現在のところアップロードできる画像は静止画はJPEG画像、動画はキヤノンのデジタルカメラ、
デジタルビデオで撮影したAVIまたはASF形式です。(アップロード時にアップロードに
適したASFに自動的に変換されます。)RAWデータにつきましては、現像の上、JPEG画像で
アップロードしてください。」と書いてあります。

また1枚あたりの容量ですが、こちらには記載がないですね。
ただし、1アルバムあたりの画像枚数は、静止画・動画含めて500枚までとなっています。

http://www.imagegateway.net/gateingate/faq/faq_2.html

書込番号:10599849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/09 07:08(1年以上前)

Canon AE-1さん

どうもありがとうございます。調べてアップしようと思っていたら、そのまま寝てしまいました。σ(^◇^;)

RAW についてはすっかり勘違いしていたので、いい加減な事を書込まなくて良かったです。以前、こちらの板で「アップされた画像は小さくて」「オンラインアルバムかなにかでアップして」「RAWのデータをアップしてくれ」などの議論があった際に、キヤノンのオンラインアルバムでRAWデータのアップがあったような勘違いをしていました。危ない、危ない・・・
(゚ω゚;A)


話は横にそれますが、Canon AE-1さん の HN は良いですね。私は AE-1 がでる前の CanonEF を使っていました。AE-1 が出た時には、欲しかったな〜 連写一眼。買換える余裕なんて全くなかったですよ。AE-1 は電池の値段がすごく高かったようなので、乗換えても使う事ができなかったと思います。今でも中古店、キヤノンのミュージアムで見ると、当時のあこがれがよみがえります。

書込番号:10602451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/09 21:24(1年以上前)

スースエさん、HNお褒めいただき、ありがとうございます。
実際には、AE-1 Programで、一番最初に所有したカメラです。当時、子供の上、カメラは
高価なものでした。本当は、F-1が欲しかったのですが、何とか親に無理に言って
中古を買ってもらいました。そのカメラは壊れてしまい、残念ながら手元にはありませんが、
今でも当時の取扱説明書は残っています。

私の中では、今でも一番のカメラです。

書込番号:10605256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/10 07:01(1年以上前)

Canon AE-1さん

>> 本当は、F-1が欲しかったのですが、

そっ、それを言ってしまっては・・・

・今でも中古カメラ店で、F-1を見るとグラグラします。
・撮影会で、たまに F-1 のシャッター音を聞くと、振り向いちゃいます。
・コンデジのシャッター音、New F1 にしてたりします。

今、確認したら、コンデジ用のシャッター音、A-1 はありましたが AE-1 は無かったです。残念。

5D、5D2 のシャッター音 (ミラー音、チャージ音)もコンデジ用に用意してくれると良いのにな〜。5D系の音、良い悪いは別にして、結構好きなんですよ。

書込番号:10607303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ297

返信113

お気に入りに追加

標準

初心者 5Dと5Dmk2の画像比較

2009/11/03 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

別機種
当機種
別機種
当機種

5D

同じように5Dmk2で撮った画像

5Dのトリミング切り出し画像

mk2をトリミングし5Dのサイズに合わせた

別板で、5Dと5Dmk2の比較画像を出しましたが、新たにわかったことがあり、また長すぎるスレになっていますので、5Dと5Dmk2の比較がわかりやすいようにスレッドを立てました。

撮影の条件は、タムロン180mmマクロの三脚座を固定し、三脚を動かないように固定します。
このレンズに5Dと5Dmk2をそれぞれつけて、ほぼ同じ画像をRAWで撮影しました。
ストロボ光はなるべく変わらないようにマニュアルで2灯。
ピクチャースタイルはニュートラル、ホワイトバランスは太陽光、シャッタースピード1/200、絞り5.6マニュアルで固定です。
はじめの2枚は5D、5Dmk2で撮影した画像です。
ここでは見分けがあまり付きません。

この元になるRaw画像からDPPのトリミングツールを使い、シャープネスなどをいじらないで現像し、5Dの画像の大きさに、5Dmk2の画像をリサイズしたのが、右の2つの画像です。
5Dと5Dmk2の拡大画像を比較すると、5Dmk2の方がよく解像していると思います。
ここまでを、以前のスレで書きました。

しかし、この画像は、たまたま5Dに都合のいいやり方で作られた画像だったのです。
なぜかというと、5Dmk2の画像は5Dの画像に対し、情報量が1.65倍あります。
それを5Dの大きさにリサイズすることによって、5Dmk2画像の情報量を40%も失うことになるからです。

そこで、比較画像の作り方を変更しました。
すると、圧倒的な解像感の差が得られました。


書込番号:10416564

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/11/03 19:47(1年以上前)

さきほどは教えて頂きありがとうございます。

詳しい知識のない私にもわかる解像感の違いがありますね。
驚きました。

EOS 5D Mark IIで良かったと、得をした気分になりました。
ありがとうございます^o^/

書込番号:10416641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 19:52(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

5Dトリミングしたものをmk2に合わせてリサイズ

mk2で撮影、ただリサイズしたもの

5D別な場所。トリミング後リサイズ

mk2で撮影、ただトリミング

その画像がこれです。
先ほどのものより少し拡大しています。
5Dがピンボケだといけないので、別場所のものもアップします。
2つ目の画面のコメントが「mk2で撮影、ただリサイズしたもの」と書かれていますが、「mk2で撮影ただトリミングしたもの」の間違いです。

どうでしょうか、私はかなり違うと感じました。
これが情報量1.6倍の差だと思います。

とはいっても、これはものすごく拡大した場合の話であり、プリントや印刷、モニター画面で普通サイズで見るなど、通常の鑑賞において5Dは十分な力を持っており、5Dmk2とそれほど差は出ないでしょう。
大きく引き伸ばす場合、山などの木々が写る撮影、トリミングが必要な場合には、5Dmk2の情報量の多さからくる解像感は、私には必用なものだとかんじました。

●初めての投稿なので、なぜか初心者マークがついてしまいました。

書込番号:10416669

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/03 19:56(1年以上前)

作例ありがとうございます♪

私にも違いがわかります^^
スゴイです!

書込番号:10416691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 20:01(1年以上前)

米搗きバッタさん こんにちは

早速の返事ありがとうございます。
でも、本当に差が出るのは、2つ目のスレの画像を見てからにしてくださいね。

私のパソコンでは、投稿した画像が「現像中」でまだ見ることができません。
間違って画像を送っていないか心配です。

●新規投稿するのはほとんど初めてだ、ということです。レスは何回もあります。

書込番号:10416718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2009/11/03 20:02(1年以上前)

すいません。
文章をよく理解していませんでした。
恥ずかしい〜

上の例でもよくわかります。
失礼しました。

書込番号:10416724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 20:04(1年以上前)

ちょきちょき。さん こんにちは

>私にも違いがわかります^^
 
感想ありがとうございます。
ちょきちょきさんのような方にわかっていただけたら嬉しいです。

書込番号:10416734

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/03 20:06(1年以上前)

何故今更?というような比較ですが、とりあえず露出(実効感度の差)を合わせましょう。

書込番号:10416747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 20:21(1年以上前)

G55Lさん こんにちは

>とりあえず露出(実効感度の差)を合わせましょう。

アドバイスありがとうございます。
実効感度の差は、どこで合わせればいいのでしょうか?
できればやってみたいと思います。
光量・絞り・シャッタースピードなどほぼ同じ条件で撮影していますので、現像時に調整するか、ストロボ光を多めに調整するかになると思いますが。
現像時にはいじりたくなったのです。

書込番号:10416852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件

2009/11/03 21:39(1年以上前)

5Dピンぼけに見えるんだが、、(苦笑)

書込番号:10417437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:504件

2009/11/03 21:54(1年以上前)

5Dをリサイズ??

撮影距離を同じにして、mk2をリサイズしなきゃアカンのちゃいますか?(笑)

書込番号:10417581

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:504件

2009/11/03 22:10(1年以上前)

もしかして、、、

5Dを拡大、画素補間したって事ですか!?
もしそうだとしたら、、メチャメチャな比較です(笑)

違ってたらごめんなさい。


A1 とかにプリントして比較するのが好いでしょう。

書込番号:10417697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 22:13(1年以上前)

別機種

5D拡大画像

Otocinclusさん 

>5Dピンぼけに見えるんだが、、(苦笑)

そう見られる可能性があるので、レンズ側でマニュアルフォーカスにしてピントを合わせ、
何度かカメラを5Dと5Dmk2で交換しています。
5Dピンぼけとは思えません。
ピンぼけに見えるくらい5Dの能力を超えて拡大してしまったと思っています。
5Dの画像をさらに拡大すると、DPPで見るともう画像の限界が見えています。

等倍以上の画像を貼ります。(DPPの表示で100倍以上)
これだけ見ると5Dがんばっているな、と思います。

書込番号:10417739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:504件

2009/11/03 22:21(1年以上前)

拡大しちゃダメです、、

書込番号:10417812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 22:30(1年以上前)

Otocinclusさん 

>撮影距離を同じにして、mk2をリサイズしなきゃアカンのちゃいますか?(笑)

1回目上右2つの画像比較がそれです。
撮影距離は同じです。mk2をリサイズしました。

>5Dを拡大、画素補間したって事ですか!?
>もしそうだとしたら、、メチャメチャな比較です(笑)

2回目の左側の比較は5Dを拡大しました。
5Dの等倍以上に拡大したことになります。
2回目の右側の比較は5Dを現像の際に大きさをそろえています。

>A1 とかにプリントして比較するのが好いでしょう。

おっしゃる通りです。

書込番号:10417900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/11/03 22:38(1年以上前)

多摩川うろうろさん、自らの試み、ありがとうございます。そして、本当にお疲れ様です。

最近、ここや7Dの板などで画素数や拡大(等倍)しての比較が議論されますが、どんなにドット(点)で
優れていても、やはり写真は全体のバランスですよね。
よく言われますが、葉っぱばかりを見ていると、大木の素晴らしさが分からないような気がします。

若干色のりは違うようですが、私は、最初に1、2枚目を見て、どちらも素晴らしいと思います。
機械(カメラ)は素晴らしいんです!あとは、腕。。。自信を持って、撮りまくりましょう!!
↑自分に言い聞かせています(笑)。

書込番号:10417961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:504件

2009/11/03 22:39(1年以上前)

右上、5Dピンぼけです、、

書込番号:10417974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 22:41(1年以上前)

多摩川うろうろさん 

もし本気で比較する気がおありなら、オリジナルを出さないと
厳しいと気がします
切り出しって恣意的にいくらでも都合のいい結果に導くことも
可能なんですよ
もちろん、多摩川うろうろさんがそうであると言っているわけではありませんが

書込番号:10417984

ナイスクチコミ!4


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/03 22:51(1年以上前)

ピントをどうやって合わせるか、というのが肝心だと思います。旧5Dの場合
実際は撮影しながらピントを微調整して、ベストなものを探す以外に
方法はありません。(ファインダーでは厳密なフォーカシングは不可能です。)

そのピントの微調整が旧5Dでは肉体的に(人力で)
フォーカスリングを回すしかなく、おおざっぱになってしまうので、
とても難しいと思います。(5Dmark2はマウスクリックで微調整可能)

私は自分のテストでここまでの差がない、ということを体験しているので、
ピントについてもう少し追ったほうがよろしいのではないかな?という
気がしました。見当違いだったらすみません。

書込番号:10418092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件

2009/11/03 22:56(1年以上前)

Canon AE-1さん こんばんは

>多摩川うろうろさん、自らの試み、ありがとうございます。そして、本当にお疲れ様です。
>最近、ここや7Dの板などで画素数や拡大(等倍)しての比較が議論されますが、どんなにドット(点)で優れていても、やはり写真は全体のバランスですよね。

いやー、ありがとうございます。
自分の研究のためにもやっていますが、そう言ってもらえるとホッとします。
5Dに5Dmk2を買い増しして、使い勝手がいいmk2を画像もいいだろうと何となく使っていましたが、実際に差があるのがわかりました。
またその差が、大きく使わなければわからないということも理解しました。
写真は全体のバランスのセンスが一番、機材の使いこなしが2番たと思っています。

書込番号:10418143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/03 23:02(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>ルッキングさん
矛盾のあるコメントにビックリですw
結果的に自分で試して納得されたほうがいいみたいですね^^

書込番号:10418186

ナイスクチコミ!9


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信33

お気に入りに追加

標準

紅葉の写真

2009/12/01 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 
当機種
当機種
当機種

24-105mm

24-105mm

都内でもいよいよ紅葉の見頃となりました。
私が5DMK2を購入した頃はちょうど紅葉シーズン後だったので、
5DMK2では初の紅葉写真を撮りに出掛けました。

 まだまだ私は初心者なのですが、5DMK2ユーザーの多くの方が、
紅葉を撮りに行かれているのではないかと思い、
皆様の写真も拝見できればと思い書き込みしてみました。

 私も先週鎌倉へ紅葉を撮りに出掛けました。
そのときの写真をアルバムにしてみました。

http://www.imagegateway.net/p?p=GWMrkUAucYt

ブログにはデジブックを初めて作ったものも公開してみました。
http://photosblog.blog73.fc2.com/

 先輩方の紅葉写真など拝見できればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10563958

ナイスクチコミ!2


返信する
安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2009/12/01 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の紅葉は

イマイチだったようで

私の近所では

茶色くなった葉もたくさん…。(^^;)

では早速。(^^)

http://www.exblog.jp/search/?q=%E9%B6%8F%E8%B6%B3%E5%AF%BA%E3%81%AE%E7%B4%85%E8%91%89&t=0&blogid=d0152341

書込番号:10564194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF50mmf/1.2L

EF135mmf/2L

私もまだまだ未熟者ですが・・・。
5D Mark Uで撮りました。

書込番号:10564204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/12/01 23:38(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます!

>安穏君さん
添付頂いた紅葉の写真も去ることならが、
ブログに掲載頂いている野鳥の写真もとても素敵ですね。
どうしても現像の際に明るく仕上げてしまいがちな私ですが、
こういう写真をみると引き締まったアンダーの写真も魅かれますね。
勉強になりました、ありがとうございます。

>ほの-ますさん
Lの単焦点での写真ですね。
私はLレンズは24-105mmしか保有していないので羨ましいです。
あまり難しい専門的な識別は出来ないのですが、
単焦点で捉えた写真は、目を見張るものがありますね。
そして光の透け具合がとても素敵に感じました。
私が逆行で透かしたように撮ろうとすると、だいたい白飛びした
失敗写真になってしまうのが悩みどころです。
写真をご紹介頂きましてありがとうございます。

書込番号:10564312

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/12/01 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も仲間に入れて下さい。

書込番号:10564315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/01 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF24-70mmF2.8L

EF70-200mmF2.8L IS

EF24-70mmF2.8L

EF70-200mmF2.8 IS、EXTENDER EF2XU

こんばんは。

東京・神奈川の都心はピークをちょっと越えたかなってところです。

明日(12/2)は晴れで撮りに行きたいのですが、宮仕えの身は自由になりません。

書込番号:10564370

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2009/12/01 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も仲間に入れてください。

兵庫県神戸市北区有馬温泉付近の瑞宝寺公園で撮った約1月前の写真です。
その時はまだあまり紅葉してなかったのですが、今はもう散ってしまったでしょうね。

書込番号:10564420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/01 23:51(1年以上前)

当機種

5D2 + 50L去年の使いまわしですが。。。

去年の写真の使いまわしですみません。今年もそろそろ行こうかな〜って思っています。あ、5D2の昨年の発売日過ぎましたね〜。まる1年経過しました。

書込番号:10564425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

Spider in Red

近所の木


おお!そうですねッ 29日は5D2のお誕生日でした^^
皆様の写真を見ていると癒されます。日本の秋っていいですね★





書込番号:10564610

ナイスクチコミ!0


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mm f/2.8L Macro IS USM

EF70-200mm f/2.8L USM

EF16-35mm f/2.8L USM

EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM

私も飛び入りで、仲間入りさせて下さいネ。

最初の2枚が、談山神社の紅葉です。

次が、京都 圓光寺

そして、京都 赤山禅院 です。

何処も見頃です。

書込番号:10564643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5D2 + 24LU

5D2 + 24LU

5D2 + 24LU

では私も。

赤が多いので黄色を。

先週の横浜山下公園のイチョウ並木です。
見頃は今週末までかなぁ

書込番号:10564805

ナイスクチコミ!4


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/02 07:42(1年以上前)

当機種

11/20 EF50F1.4で撮りました

こちら(栃木)は、ほぼ終わりですね。
1,2週間前がみごろでした。

書込番号:10565410

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2009/12/02 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハイキー気味に

房総半島・養老渓谷の紅葉は今が見ごろだと思いますが、今年はまだ何処へも紅葉撮りに出かけていないので、庭で撮った写真で参加させてください。
一昨日のブログに上げたものと同じで失礼します。

書込番号:10565510

ナイスクチコミ!2


定丸さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 11:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日光山 逍遥園ライトアップ

日光山 逍遥園ライトアップ

日光市内 夜景

日光市内 夜景

未熟者ですが、仲間に加えて下さい。m(__)m

日光周辺で、撮影しました。
逍遥園の夜景(ライトアップ)は、旅先で偶然知ったイベントの為、三脚無しの手持ち撮影でした。
(無謀でした。^^;)
三脚は出来るだけ、車に常備した方が良いと、思い知らされました。(T_T)

書込番号:10565981

ナイスクチコミ!0


V・D-OBさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/02 12:43(1年以上前)

当機種
当機種

晩秋

空中ブランコ

お邪魔させて頂きまぁす。  大宰府の禅寺で。
晩秋は兎も角。

空中ブランコ。  見えますでしょうか?

書込番号:10566287

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/12/02 18:58(1年以上前)

当機種

僕のは紅葉と言うより、既に落ち葉ですが・・・・・
EOS 5DMarkII + EF85mmF1.2LUです。

書込番号:10567479

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/12/02 19:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

野田・清水公園です。
今年はどこも綺麗ですね。

書込番号:10567536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/12/02 20:27(1年以上前)

 仕事から帰って、皆様の返信を見て、
多くの素敵な写真をご紹介いただきまして、
感激しました。

 お一人ずつのご返信はいたしませんが、
5DMK2のユーザの皆様はやはり皆素敵な写真を撮られていますね。

 光の使い方や構図など大変勉強になりました。

 また何かの折に書き込みさせて頂きます。

 皆さんの力作、本当にありがとうございます。

書込番号:10567900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/12/02 20:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

箕面の瀧

久安寺

牛滝山 大威徳寺

弘川寺

ころのんさんこんばんは!
デジブックはスライドショウに似ていますが、趣があってとても良かったです。
画像も最後のP51まで拝見しましたが、写真も引いたり寄ったりアップがあったりと
変化があってとても良かったです。

今年の紅葉はその内その内と思っている間に行こうとした頃には落ちてしまってました。

一枚目の箕面の滝は平日行きましたが車を留めることが出来ずに素通りしたので一昨年に撮ったものです。

YAHOOのサイトに「紅葉フォトギャラリー」http://kouyou.yahoo.co.jp/photo/index.htmlというのが有って画像を見た人が「この写真が好き」とクリックするようになっているので受けの良い画像は参考になりますが、紅葉は撮影の腕は勿論ですが、見事な紅葉に出会うことが一番だと思いますね。

書込番号:10567927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/02 21:07(1年以上前)

ころのんさん、こんばんは。

すばらしい写真ありがとうございます。皆さんの写真もすばらしいですね。

デジブックブラウザーの古都の紅葉・・作者の想いが伝わってきて・・いつか行って見たいです。

ありがとうございます。

書込番号:10568149

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/12/02 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

紅葉はなかなか難しいですね。

サンデーカメラマンなので中々ベストタイミングで撮影するのは大変です。昨年の方が紅葉は綺麗だったかもしれません。

書込番号:10568210

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング