EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました!

2009/10/12 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:5件

初めまして、今までニコンD80を2年半使ってましたが、ここ3カ月ぐらい迷ってましたが、やっと購入しました。嬉しくなり早速土曜日に、栃木県の霧降高原に行ってきまして撮影してきました。現地に9時ぐらいに到着しリフトに乗りすぐに撮影しましたが写りの良さに感激しました。腕が悪いのをカバーしてくれるカメラとレンズです。写真は購入後、最初の1枚です。

書込番号:10298855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/10/12 19:19(1年以上前)

おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚ございます。

俺も5DMRK2を買おうと思っています。
いいですねぇ。俺も( ゚д゚)ホスィ...

書込番号:10298911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 19:23(1年以上前)

画像をアップロードできません(泣)

書込番号:10298937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/12 19:28(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

まさ12345さん。
画像はリサイズしましょう。

日常を作品にするEOS
それが、5DUです。

腕は撮影機材によっても、磨かれます。
沢山撮影して腕を磨きましょうね。

書込番号:10298974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 19:29(1年以上前)

機種不明

やっと縮小フリーソフトでアップロードできました(笑)  

書込番号:10298980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/10/12 19:31(1年以上前)

すげえwww
いい絵ですね(^−^)b

書込番号:10299002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 19:58(1年以上前)

俺!!参上!! さん書き込みありがとうございます。 5DマークUいいですよ! 私は先週の金曜日に11.5000円で買いましたが、もっと安くなってますよね! レンズも安く買っても10万円ぐらいしますし今が買い時では・・・

書込番号:10299175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 20:20(1年以上前)

間違いました 21.5000円です 秋葉原で買いました。

書込番号:10299337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/12 20:25(1年以上前)

価格自体はどーでもいいが、[,]の位置が違うぞ。

算数からやりなおせww

書込番号:10299376

ナイスクチコミ!4


1174さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/12 21:34(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。
よりも ぼくも 欲しい、、、、、。
価格の数字の かんまは あっても なくても
どこにうっても いいんですよね。

書込番号:10299903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 11:39(1年以上前)

法律や掲示板上での制約はないと思いますが、一般的には3桁毎にカンマを入れる
のではないでしょうか?

書込番号:10302637

ナイスクチコミ!0


Ljungbergさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/13 18:25(1年以上前)

215,000ってボディでも価格の最安より安いですよね?!

書込番号:10303962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/13 20:47(1年以上前)

まぁ単純に考えてすれ主さん21.5万ってことだったんだry

書込番号:10304731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/10/14 08:23(1年以上前)

秋葉原のどこで、その価格で買えたのでしょうか?
新品でレンズキットがその価格なら、ダッシュして買いに行きますよ。
何かの間違いですよね?

書込番号:10307330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/10/14 09:01(1年以上前)

金額だけでみると、本体のみの金額でしょう。でもこの価格だと、本体だけでも安いですね。

書込番号:10307418

ナイスクチコミ!0


くま熊さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/14 21:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お安く購入できた思います、長く付き合えるカメラですので
かわいがってやってください。

書込番号:10310243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2009/10/20 11:31(1年以上前)

ニコン機材を手放しての追い金の値段でしょうか?

5DMK2は、風景から動きものまで綺麗に撮れる素晴らしいカメラですよ!

書込番号:10339015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 20:26(1年以上前)

て言うか[,]突っ込まれて恥ずかしくなったのか姿見せませんねぇ〜 ^^

書込番号:10350945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信28

お気に入りに追加

標準

5DMarkU意外や良かったです。

2009/10/12 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 
別機種
当機種
当機種
当機種

早速岐阜基地行ってきましたので報告です。
ここの掲示板で聞いた航空宇宙博物館の近くの農道にて。

昨年は40Dで撮影したんですが、5DMarkUでは初めて。
かなり心配したんですが、まったく無問題でした^^

以下インプレッションですが、、、。

やっぱり気になったのはレスポンスが悪いっすね。
「ここだ!」って時にシャッターが切れないこともしばしばありました^^;
40Dだとサクサク軽い感じでシャッターが切れたんですが。

普段、シャッターが遅いなんて感じなかったんですが、動き物を撮って初めて遅く感じました。
気になったのはそこくらいでした。

連写に関しては一切使用しないので、分かりません。
40Dで連写すると、微妙なピンズレが量産され、ワンショットで丁寧にシャッターを切るほ
うが結果的に歩留まりが良かったからです。

ワンショットの性能ですが、シャッターが切れるのが遅い分、かなり確実にピントが合います!
これが今回とっても気に入ったところです。
ワンショットで勝負すると、自分の感覚では40Dより断然正確です。
40Dは軽くシャッターは切れるんものの、ピントもそこそこにとりあえず切れるって感じがし、結果的には
没写真の数が全然違いました。

もう一つの懸念が画角。
今回100-400と70-200×1.4で撮影してきたんですが、フルサイズになってやっぱり小さく写るん
ですね。
ところが、AF精度の違いか等倍トリミングしても全然使える感じで、これまた良好^^
(上の画像もすべてトリミングしてます。程度は色々)

結果、動体追従も出来上がりの写真のレベルも40Dよりも良かったです。

中級機でさらに欲を出したいと思えば・・・
後はやはりイメージモンスターしかないでしょうね(笑)
アレ欲しいです。

書込番号:10300395

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/12 22:41(1年以上前)

AKR-1さん、こんばんは。
飛行機、綺麗に撮れてますね!!

しかし、1 枚目の写真がスゴイですね。こんな大勢の巨砲の中でカメラ構えるのは物怖じしてしまいそうです(汗)。


駄レスで恐縮です。

ではでは。

書込番号:10300473

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/12 22:48(1年以上前)

よぉっし〜さん。

今日は天気が良くってめちゃくちゃ人が多かったです^^;
感覚的には昨年の2倍!?

一番手前のニコン機の方に話しかけ、終始色々と航空祭のこと教えてもらってたので、
恐怖は感じませんでした。

皆さん、バズーカ砲をお持ちで、基地からの無線とか聞きながら撮影してるらしく、
突然みんなが立ち上がるのに驚いてました。
放送もないのになんでわかるの〜って!^^;

書込番号:10300524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/12 22:56(1年以上前)

こんばんは〜!
1枚目の写真のど真ん中で白い巨砲を手持ちでかまえている女性、すごっすね。笑
まさに女傑って感じです。

2枚目以降の写真もシャープでいいですね〜!

書込番号:10300587

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/12 23:07(1年以上前)

小鳥遊歩さん。

女性は2人組で、白い巨砲を構えてました。
そっちが怖かったです(笑)
実は写真の反対側(背中側)の人の方がバズーカが多くて、100-400使ってる自分がしょぼく
見えました^^;

お分かりだとは思いますが、シャープさとかはもちろん仕上げ作業はしとります。
でも、基本的にピンがほぼ合ってるからできるんですねー。
良かったです!マークU!

書込番号:10300678

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/12 23:07(1年以上前)

いやー、飛行機のお手本のような写真ですねー。
キレイです♪

それにしてもこのカメラマンたち、すごいです。
欧州では考えられない光景!
日本人、小金、持ってんなーーーーーー♪って絵ですね♪

書込番号:10300680

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/12 23:11(1年以上前)

kawase302さん。

いやー、記者会見真っ青なシャッター音でした。
飛行機が通過するたんびに、「バシャバシャバシャバシャ・・・」

そして自分の機が、「カタン・・・カタン・・・」

(笑)

書込番号:10300713

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/12 23:58(1年以上前)

DMC-LX3の絵のほうがとても興味ありました。
こういった好天候下ではフォーマット関係なく
綺麗にでるのがデジタルです。

1枚目は素晴らしいですよ。基本に忠実な三角構図で
迫力あります。

書込番号:10301050

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/13 00:04(1年以上前)

firebossさん。

有難うございます!
構図の基本とか何も知らずに撮影してます。そんなレベルですから(笑)
これを撮るのに、飛行機が通過するのに後ろ髪引かれながらも
グッと我慢して撮ったのが苦労談でしょうか^^;


書込番号:10301093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/13 00:41(1年以上前)

自分も百里で「カタン、カタン....。」

周りは「カスカスカスカスカスッ」
「ガガガガガガガガガガッ」

EOS-1な人は
「ババババババババババババババッ」
でした。

フィルム機の人もいて気持ちよかったです。
でも3.6秒でなくなるんですよねフィルムが。

書込番号:10301296

ナイスクチコミ!0


さる丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/13 01:05(1年以上前)

AKR-1さん、はじめまして!

 ご謙遜されてますが、なかなかどうして素晴らしい写真だと思います。
私も1枚目の写真には圧倒されました。私は航空祭ではいつも基地内で撮影していますが、
ひしめき合いながら、時には隣の人の頭にぶつけたり、ぶつけられたり・・・、私もこん
な状態なのかなと・・・。

 飛行機の写真でいえば2枚目のF−15、いいですねぇ。なんか、メタリック感という
か、戦闘機の持つ別な(?)一面が感じられます。光の使い方によって色々変わるという
見本のようですね。ベイパーが出ていたらもっと迫力が出たでしょうね。いい写真が撮れ
てうらやましいです。

 カメラは、フィルム一眼を10代から使っていて、デジイチはE−500と現在の5D2
なのですが、レスポンスも含めて何となく似た感じなので、『こんなもんかな』という感
覚で使っています。
ということで、私も今のところは特に不満は感じていません。AKR-1さんが言われるように
思い切ってトリミングしても、まだまだ満足できる画質でもありますしね。

 とはいうものの、実は『イメージモンスター』、ちょっと気になります・・・。

 あと、私は関東在住ですが、18日の三沢基地に展開します。天気がちょっと心配です。 

書込番号:10301396

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/13 01:15(1年以上前)

いやー、この一番左、何度見ても笑える。
老若男女問わずがここに居る、微笑ましくて良い写真だと思います。
良い写真(=定義は人それぞれですが)とは機材で撮るんじゃないことが良〜くわかりますね。
そしてみんなが熱中している間隙をぬってコンデジで決めるその不謹慎さ(?)がいいですねー(笑)。
これ悪い意味じゃなく、撮影という趣味に没頭するんじゃなく楽しんでおられる感じがとても伝わります。

それにしてもこれ、太くて立派な順に並んでるんでしょうか?
だとしたら、オレもあの大砲だったら最前列に並べるぞ!
いきなりシモで。。。

書込番号:10301427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/13 01:53(1年以上前)

kawase302さん 

>それにしてもこれ、太くて立派な順に並んでるんでしょうか?
>だとしたら、オレもあの大砲だったら最前列に並べるぞ!

残念ながら、ショバ取りは先着順です。
早い人は前のりで、開門と同時にダッシュで奪取です。
いやあの大砲順でしたら自分も負けませんが…。最近は女性もいるのでシモはある意味禁句かと。

書込番号:10301535

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/13 02:11(1年以上前)

スキンミラーさん。

まさにそんな音を奏でてましたね〜!
特にNikonミュージックとEOS-1ミュージックは聞いてて気持ちいいです。

官能的な音色?関係ない自分がやる気になってしまいましたよ(笑)

書込番号:10301591

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/13 02:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さる丸さん。

有難うございます!実はお話の2枚は個人的にUPしたかった写真なんです。
1枚は現場の雰囲気を伝えたかったもの。
もう1枚は旋回中のF15が太陽を浴びてキラッと輝く角度があったんです。
あれを撮りたい!と思ったもので、実は自分的にイメージに近くて喜んでたやつなんです^^
残りは、まあ5DMarkUも動体いけますよ的なスレタイ通りの写真。
正直メカの話ではなく写真の話になるとは思いませんでした。

今回は純粋に気に入ってるものをUPさせて頂きます。
1、2枚目は地上から撮った感じのしない、一緒に雲の中を飛んでる気分になれてお気に入り。
3,4枚目はシンプルで構図的にも好きなものです^^

自分はデジタル時代になってからカメラを始めたので、フィルム時代からやってる人には色々
教えてもらってばかりです。
また今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。

三沢基地晴れるといいですね〜!



書込番号:10301647

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/13 02:44(1年以上前)

kawase302さん。

自分もあの集団に混ざって同じ方向へレンズを向けてたクチなんですが、ふと振り向くと
無数のレンズが綺麗に同じ方向へ向いてたのがすごかったんです(笑)
本当はそれと同じものを撮りたかったんですが、合間に撮るのがなかなか難しくて^^;

ところで、立派なマグナムをお持ちのようですねー(笑)
自分は最後列になりそうです。orz

書込番号:10301667

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/13 02:56(1年以上前)

スキンミラーさん。

自分も前夜から車中泊で博物館の駐車場をゲットしました(T_T)

書込番号:10301684

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2009/10/13 07:24(1年以上前)

レースではレースクイーン目的の方が多いためメタボちっくで
不健康そうな方も多いのですが、航空機撮影では健康そうな方が
多いのですね(笑)

写真も素晴らしいですね。僕も岐阜基地周辺で何度か撮ったこと
がありますが、写真ってカメラやレンズの良し悪しではなく、
やっぱり腕やセンスの問題が重要なんだなと考えさせられました。

書込番号:10301982

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/13 10:50(1年以上前)

canon2006さん。

>>レースではレースクイーン目的の方が多いためメタボちっくで
>>不健康そうな方も多いのですが

不健康そうかどうかは分かりませんが、そこのけそこのけとばかりに前へ出ようと
する迫力にいつも圧倒されてます(笑)


>>腕やセンスの問題が重要なんだなと考えさせられました。

何をおっしゃいますやら。
自分は腕なんて本当にないですよ。マニュアル操作でしか難しい条件は別として、
恥ずかしながらカメラ任せが多いです^^;
動体はコンデジとかキスデジでバイクをたくさん撮影してたので、そこら辺は少し
自分なりのコツは多少あるくらいですかね^^;


皆様へこの場を借りてちょっと補足させて下さい。

今回40Dとの比較を感じた通りに書いてみましたが、これは使った感想というか主観です。
1年前は天気が悪く、場所的にも逆光だったりしましたし、5DMarkUでは100-400
を前日にマイクロアジャストで微調整しましたし、カメラ自体にも慣れてきたという要素
もあると思います。
もしかしたら、40Dもレンズの調整に出したらひょっとしたら結果は違ったかもしれません。

いつも5DMarkUで思うのは、何故か出来上がりの結果が良い。優等生。
これはユーザーならひしひしと感じておられる部分では?と思います!
カタログスペックでは見えないアルゴリズムの進化というものがあるんでしょうかね?
よく分かりませんが、今回のようなシーンでも結果が良かったのが5DMarkUでした。


書込番号:10302500

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/13 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AKR-1さん こんにちは。

私も友人4人と共に岐阜基地に行って参りました。

何せバカンス気分でユルユルの撮影モードで行ったものでオープニングフライトは基地に向かう国道で見る始末。
それでも友人たちは感激していましたが、現地には10時頃到着でした(涙)。

おまけに招待席側(エプロン端)に陣取ったもので、バンバンの逆光でした。
しかし南側の博物館付近は凄い人混みですね。

F-15など上手く撮れてますね。羨ましいです。

逆光からの負け惜しみです(実は腕が無いだけ?)がBI含めて貼っておきます。

今度の浜松は単独出撃の予定ですので、早めに出て良いロケーションを狙うつもりです。
浜松も岐阜同様エプロン側からは逆光みたいなので注意が必要です。

書込番号:10302990

ナイスクチコミ!1


一谷さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 21:12(1年以上前)

AKR-1さま
私も5DUの仲間入りできそうです。
私は動き物は・・と諦めていたのですが、
スレ主さんの素晴しい完成度の写真を観て、希望が湧いてきました。
中央に機体が無くてもこんなにピントも合うのですね、素晴しいです!

教えて頂けるならポイントを教えて下さいませんでしょうか?
1.全般的な設定の仕方
2.あとAFフレームの選び方等注意点

書込番号:10304908

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

いよいよ航空祭の季節ですね。

2009/10/09 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件
当機種
当機種
当機種
当機種

異機種大編隊

C-1

F-4

F-15アプローチ

この連休から航空祭が各地で開催されますね。

12日の岐阜基地には行く予定ですが、今日は予行が行われていました。
一足先に異機種大編隊や機動飛行を見ることが出来ました。

撮影場所からF-15などの機動飛行は遠すぎて撮影出来ませんでしたが雰囲気は十分味わえました。

C-1輸送機も頑張って?機動飛行してくれました。

50Dを飛行機撮り用のメイン機として購入しましたが、やはり5D2の画像のキレやAF精度には敵わない様なので、今期は5D2をメイン機にする予定です。

連写能力は他機には見劣りしますが、それ以外なら問題ありませんよね。

書込番号:10282896

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/09 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

百里 F-4EJ改

百里 RF-4E鼻切れ写真

百里 BI 露出失敗

5D2でも航空機は結構いけますね。

100-400で撮った拙作を貼り付けておきます。
レンズ側のフォーカスリミッターを設定しておくとAFが遅いということもないので。

それにしても岐阜基地には行きたい…。
所用がなければなあ。

書込番号:10283322

ナイスクチコミ!0


AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/10/09 21:16(1年以上前)

こんばんは。
10/12の岐阜の航空祭に行こうと思ってます^^

5DMarkUで航空祭へ行くのは初めてになるんですが、かなり良さそうですね!
4枚目のレンズは何をお使いでしょうか?

書込番号:10283324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kuroneko 

2009/10/09 21:51(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

仕事中、岐阜の音だけ聞いていました(川の反対で)。

12日は仕事なので基地には行けませんが、木曽川の堤防辺り(愛知県側)で写真撮れませんでしょうか?

もし取れるようなら、カメラ持って仕事に行きますので。

それから、何時くらいに始まるのでしょう?

教えていただけますでしょうか。

書込番号:10283519

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/09 23:58(1年以上前)

まぁ、連写に頼らなくても1発でしとめればいいですからねぇ。(笑)

書込番号:10284358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 00:03(1年以上前)

岐阜の次は17日の浜松基地ですね。
家から徒歩20分なんですが正午前後に
所用の為行けないのが残念です。
9時半頃F15飛行予定なので
ベランダから狙って良しとします。

今年のエアフェスタ浜松2009は
基地内の一般駐車場は無くなる予定です。
サンダーバーズのフライトは有っても
ブルーインパルスのフライトは無いとの事です。

書込番号:10284400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/10 01:42(1年以上前)

本日、愛知の犬山に居たら、戦闘機のようなモノが2機、飛んできたのは予行練習だったのですね・・・。撮り逃しました(汗)。

名古屋駅へ向かう名鉄の中で、航空祭があることを知りました。

書込番号:10284929

ナイスクチコミ!0


さる丸さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/10 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RF−4E改

RF−4E改

ブルーインパルス

ブルーインパルス

io59さん、はじめまして!この版では初めての投稿になります。

5D2を購入して約3か月ほどになります。3年間ヘソクリを貯めてようやく購入できました。
で、主に航空機を撮っています。
私の場合も特に不満は感じておりません。とてもいい感じで使っています。mt_papaさんが言うように1発狙いで頑張っています。とはいっても、特に航空祭のようになかなか機会がない場合には、保険も兼ねて連写で撮っています。でも、何故か気に入ったものは1発目の写真が多いですね(笑)。

恥ずかしながら、先月の百里基地の写真を貼り付けさせていただきます。

それと、私は10月18日の三沢基地の航空祭に出撃予定で、サンダーバーズとお気に入りのF−2の飛行を楽しみにしています。

それでは岐阜基地レポ、楽しみにしています。

 

書込番号:10284981

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/10 05:44(1年以上前)

5D2で飛行機ですか、頑張ってください^^

僕は40Dで鳥撮り主体ですが5D2では留まっている鳥ですら
二度と撮ろうとは思いませんでした(笑)
AF精度は高いですがレスポンスが・・・
普段40Dと5D2の2台体制ですが5D2の後に40Dで撮ると連写しちゃいます(汗)
逆に風景を40Dで撮ろうとは思わなくなりましたが。

書込番号:10285207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/10/10 08:03(1年以上前)

当機種

ブレました。マダマダですな。(泣)

そうですなぁ…。
私は、明日の下総と、11月の入間を予定していますな。

ところで、私は18年位前に岐阜市に住んでいましたなぁ…。

一度、各務原市(だったかな??)の岐阜基地航空祭に行った事が有りましたな。

私も、今年は行こうと考えていましたがムリですな。

5DMK2、確かに1DMK3なんかから比べればお世辞にも動体には向いていませんが、なかなかどうして、F-15DJなんかクリアーな良い写真ですな。

私が、唯一5DMK2で撮った飛行機です。(ブレブレで泣けますな。)

書込番号:10285414

ナイスクチコミ!0


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2009/10/10 12:16(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

LoweProバッグパックに詰め込んで

5D2ではありませんが千歳基地UH-60J

同じくF-15

同じくBI

岐阜基地の航空祭は今回初めてですが、地元の方に聞く所では飛行展示の撮影はエプロン地区からでは終日逆光になり不向きだそうです。
南側の「かかみがはら航空宇宙博物館」付近(駐車場や農道)が良さそうです。

今回の装備は
本体+バッテリーグリップBG-E6
EF300mm F2.8L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF16-35mm F2.8L USM
EXTENDER EF1.4×II
予備バッテリー、CFなど
の予定です。

今年は千歳基地の航空祭にも行きましたがど偉い人(12万8千人!)が来てました。
岐阜基地でも凄い人なんでしょうね(汗)

書込番号:10286209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/10 12:34(1年以上前)

飛行機写真の展示会ですね。(笑)

飛行機マニアではないのでわかりませんけど、
戦闘機、軍用機ってそんなにいいのかなぁ・・・・戦争道具。
幸い、戦後日本の戦闘機は超高価な飛行機で済んでいますけど!

書込番号:10286273

ナイスクチコミ!2


koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

2009/10/11 00:20(1年以上前)

岐阜基地は行く予定です。
5D2にEF300F2.8、1D2にEF500F4.5の組み合わせ
予備レンズ?でEF70-200F2.8で行く予定です。
今年は、かかみがはら航空宇宙博物館の駐車場よりのんびり撮影です。

書込番号:10289472

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/10/12 15:10(1年以上前)

当機種
当機種

5D2の連写だと2.5機しかはいりませんでした。

僕も今日撮りに行ってきたのですが、天気が悪くやる気がなかったので全体的に手抜きです。
70-200F2.8ISx1.4で。
近くを横切るものを撮るにはやはり連射がほしいです。

書込番号:10297718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/12 19:52(1年以上前)

横レス失礼します。

yellow3さん

おお〜っ!!
ブルーはブルーでもブルーエンジェルス!!
アメリカにいらっしゃるのですね。
んん〜本家本元撮りたいなあ。遠征に行くか!!

ちなみにデモフライトチームの航空機は15mくらいなのでダイヤモンドを
フレームに収めようとすると5D2だと400mm位必要ですよ。
あと演目がわかってくると、連写は段々使わなくなります。

書込番号:10299128

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/10/13 17:14(1年以上前)

スキンミラーさん

結局天気が悪くて日曜の方は半分キャンセルになったようです。
土曜はまだよかったようですけど。

こっちはいいですよ。
日本みたいに長いこと待たなくても、時間通りにいけば場所とりできますし、下から見上げた写真だけにならないですし、バックに色々入れれますから腕のだしどころがあると思います。

僕は腕を上げるほどチャンスもないので連写に頼ってますけど。

書込番号:10303687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/14 11:26(1年以上前)

17日が浜松基地の航空祭りなんですが
現在F15が上空を飛び回ってうるさい事
こんな早くから練習?するのかな

書込番号:10307824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信33

お気に入りに追加

標準

鈴鹿に行ってきました。

2009/10/05 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件
当機種
当機種
当機種

Sebastian Vettel

Lewis Hamilton

Robert Kubica

動きものにも、頑張ってくれましたよ。

書込番号:10265635

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/05 23:06(1年以上前)

おお、フォーミュラカーはやっぱりいいですね〜。今年の鈴鹿迷ったのですが、行けませんでした。やっぱり日本GPをやるのは富士より鈴鹿が似合うと思います。コースもテクニカルで見所も多いですし(観客的には)、最高ですね。

写真を拝見するとS字あたりのスタンドから撮影されているでしょうか。

3枚目の躍動感が特にいいですね〜。

書込番号:10265690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/05 23:11(1年以上前)

ところで、この話題に便乗しますが、
渡辺正和氏撮影の「SENNA FOREVER」という素晴らしい写真集がこのたび発売になっています。
http://press.onbiz.yahoo.co.jp/pr/ShowPrLeaf/id/C0012238_PR000000005

今でも1989年日本GPのアイルトン・セナの走りが忘れられません。

書込番号:10265737

ナイスクチコミ!4


スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件

2009/10/05 23:16(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ありがとうございます。

撮影はヘヤピンです。

デジタルに移行して初めてのF1ですが、ついつい雑に撮ってしまいますね。
フィルムの時より歩留まりが悪い感じです。
1枚1枚丁寧に撮らなくては・・・、パソコンの前で反省してます。

書込番号:10265771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/05 23:20(1年以上前)

anjfjoさん、ありがとうございます。
ペアピン・・・、不覚です(笑)。鈴鹿に、もう2年以上行っていませんが、まさかハズすとは。やられた〜(笑)。

来年のF1ではリベンジしたいと思います。

書込番号:10265801

ナイスクチコミ!3


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/05 23:27(1年以上前)

すごい。。。秒間4コマの5Dmark2でフォーミュラカーを望遠で大写しなんて、、

弘法筆を選ばず、という言葉を思い出してしまいました。

書込番号:10265859

ナイスクチコミ!8


スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件

2009/10/05 23:54(1年以上前)

hanchanjpさん、ありがとうございます。

でも、先ほども書きましたがあまり歩留まりは良くないのです。
それにフィルムでは連写なんてまず使いませんでしたから、今回もほとんど使っていません。

来年は連写も使えるように頑張って7D貯金をします。

書込番号:10266075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2009/10/06 00:30(1年以上前)

anjfjoさん こんばんは。

観戦&撮影、お疲れ様でした!(^^)
お写真は3枚ともヘアピンからの撮影ですね〜。レンズはサンヨンとエクステンダー1.4でしょうか?
クリップから一気に加速していくクビサ選手、SS1/30がバッチリ決まっていてとてもカッコいいです!!
私も観戦したかったところですが、機材購入やら何やらで今シーズンは見送ってしまいました…。
今年行けなかった分、来年は絶対にF1観戦&撮影に行きます!!(^^)

>小鳥遊歩さん
来年、鈴鹿でお会いしましょう♪(^^)

書込番号:10266314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/06 00:37(1年以上前)

anjfjoさん こんばんは。

 素晴らしい写真ですね〜♪僕も今年からモータースポーツ撮影に行くようになりましたが、流石に今年、F1は撮りに行けませんでした。

 写真好きである以上、F-1とは、一生に一度は絶対に撮影しておかなければならないモータースポーツだと思っております。来年こそ・・・7D買って行こうかな〜、って思ってます。

書込番号:10266356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2009/10/06 06:53(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>渡辺正和氏撮影の「SENNA FOREVER」という素晴らしい写真集がこのたび発売になっています。

知りませんでした。
渡辺正和さんの写真素晴らしいです。
いい情報ありがとうございました。

スレ主様 横レス失礼しました。

書込番号:10266903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/06 08:06(1年以上前)

スレ主さん、横レス失礼します。

初期型ブラックランダーさん、こんにちは。
ええ、是非。来年の鈴鹿までに望遠レンズ再購入をして突撃したいと思います。

多摩川うろうろさん、こんにちは。
この写真集、発売されてホヤホヤですが、セナの魅力満載の素晴らしいものと思いましたのでご紹介させていただきました。セナファンにはたまらない逸品と思います。

書込番号:10267028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/06 08:59(1年以上前)

anjfjoさん

写真、どうもありがとうございます。とても素晴らしい写真で、楽しめます。

富士へ行ったらその便利さに、つい鈴鹿から遠のいてしまいました。
以前は良く行ったのですけど、そろそろ体力的にキツイ・・・(翌日仕事なんで)
第2週なら翌日が休日なので、行こうかな、という気にもなったのですが。
(わたしのリンク先のアルバムには、昨年の富士のライコネンが1枚、貼ってあります。)

書込番号:10267155

ナイスクチコミ!1


スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件

2009/10/06 11:36(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、EF-L魔王さん、スースエさん、ありがとうございます。

レンズは300F4LISと×1.4です。
さすがに1/30はブレ連発でゴミ箱行きが大量に出ますが、そこはデジタルの強みですね。
フィルムに比べて歩留まりが悪くても絶対量でカバーです。
でもそれに甘えて雑になっているように思えます。
繰り返しになりますが、丁寧に撮ることを心掛けたいですね。


小鳥遊歩さん、多摩川うろうろさん

セナを知っているF1ファンも少なくなってきています。
あの頃は自由席でさえチケット入手が困難でした。
昔撮ったマクラーレン・セナの写真をときどき懐かしく見ています。

書込番号:10267637

ナイスクチコミ!1


koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

2009/10/06 13:16(1年以上前)

当機種
当機種

F16

アフタ-バ-ナ-を焚き上昇中

こんにちは、5Dmk2での動体物の撮影ですか、
私もF1では有りませんが、航空祭でEF300F2.8にEF1.4xをつけ
撮影したことがあります、センタ−1点+アシスト6点で撮影すれば
十分使えます。AFもしっかりついてきます。5Dml2の動体物撮影は
使い方しだいでは、4コマ/秒ですが十分対応可能です。

書込番号:10267996

ナイスクチコミ!1


スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件

2009/10/06 14:15(1年以上前)

koneko11さん

流し撮り最中の連写は、ブラックアウトやミラーアップ時の一瞬のファインダー像の動きのために追いにくいですね。
少なくとも5D2では連写を使わず1枚に集中した方が良いような気がします。
1D3や7Dなら大丈夫かも知れませんが。

書込番号:10268175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベッテル その1

ベッテル その2

ベッテル その3

ベッテル その4

おいらも鈴鹿へ行っていたのでぺたぺたと

グランドスタンドV2の上段からの撮影でしたが、スピードも速くなかなかピントが合わせづらかったです

書込番号:10269765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/10/06 22:38(1年以上前)

anjfjoさん こんばんは

玄人好みの走りで評価の高い、今年大ブレイク中のフェテルの走りを観られて良かったですね。
羨ましいです。
余談ですが、昔観たセナの鈴鹿予選でのフライングラップの走りは芸術の域に達していたような気がします。

>丁寧に撮ることを心掛けたいですね。
おっしゃる通りだと思います。
あまり連写されなかったようですが、5DMarkUのレリーズタイムラグはさほど問題ではないようですね。

遅れましたが、素晴らしい写真ありがとうございました。

書込番号:10270459

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/06 23:28(1年以上前)

>セナを知っているF1ファンも少なくなってきています。

1992 のモナコが忘れられません。

書込番号:10270804

ナイスクチコミ!1


スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件

2009/10/06 23:59(1年以上前)

うぉ〜ふさん

グランドスタンドならではのカットですね。
2枚目のピットアウト?、緊迫感があってとてもいいですね。
2度しかないチャンスをものにされたうぉ〜ふさんの腕もすごい。


Jupiter・243さん、ありがとうございます。

レリーズタイムラグは気になりませんが、1D3とかを使ったことがないからかもしれません。
連写を使わないのは、銀塩の癖が抜けていないせいもあります。


mt_papaさん

僕はやはり1988年の鈴鹿のセナですね。
「神を見た」セナの走りは最高でした。

書込番号:10271016

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2009/10/07 10:33(1年以上前)

   素晴らしい!!!! ブラボーって感じ。特に3枚目、高速で走る車に流し撮りがばっちり決まった一枚。

  スレ主さん、素晴らしい写真を提供してくれて有り難うござます。我が儘を云わして頂ければ、細かい撮影テクニックや情報などなども。

書込番号:10272357

ナイスクチコミ!0


スレ主 anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件

2009/10/07 14:29(1年以上前)

狩野さん、ありがとうございます。

撮影時に心掛けているのは、プロの方が言われていたことですが、

 ・相対的な加速度が変わる瞬間にAFを入れ直すこと
 ・ファインダーの中にもう一つ小さいファインダーを意識すること
 ・息を止めずに吐きながらレリーズすること

ぐらいでしょうか。

何度も書いていますが失敗作の方が圧倒的に多いんですよ。
ただ、デジタルになったために等倍で見てしまうので、
銀塩ならば残しただろうと思うカットの多くがゴミ箱に行きます。
2Lぐらいでのプリントならば十分に耐えられると思いますが・・・。

書込番号:10273031

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 
当機種
当機種
当機種

ペンタックス35ミリ用ソフトレンズをキャノンEOSに使用できるキャノンマウント用アダブターを製造販売してあるのを知り、先月試しに5DーUにて撮りました。ピント会わせはマニュアルですから、ピントの山を掴むのはなれないとかなり難しいです。

ペンタ67用120ミリソフトレンズでも同じく使用できます。。ソフトレンズならではの味がありEOSカメラでも再現出きる楽しみが一つ増えました。
ここは大分県九重花公園です、小雨の中で撮影。

書込番号:10174234

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/18 21:22(1年以上前)

毎度良い作品ですね。ペンタレンズのふわふわ感が素晴らしい!!
PENTAXもKマウント救済のためK-3とかフルサイズ機は出さないのかな〜。

書込番号:10174383

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/18 22:07(1年以上前)

西海のGGさん こんばんは。

雨と花とソフトレンズの組み合わせは、しっとり感が出て実に素晴らしいですね!

(ソフトレンズの投資をケチって)ソフトフィルターではこうしたしっとり感は出ないものでしょうか?

また色々作品をご紹介下さい。

書込番号:10174651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2009/09/18 22:16(1年以上前)

西海のGGさん こんばんは

2枚目の作品幻想的な雰囲気が、すばらしいです。
完璧です。

EOSは色々なレンズが使えて楽しいですね。
私も、ニコンの古いレンズを使ったりしています。

書込番号:10174737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/19 05:29(1年以上前)

西海のGGさん、はじめまして。
ペンタックスレンズでの映像、とてもいいですね。

私はOM90of2が好きで、同じようにマウントアダプター(宮本製作所製)で使ってます。
最新の電子カメラだと絞り優先オートが露出をコントロールしてくれるので、元のOMカメラより楽で重宝しております。

願わくば、NewF-1のようなマニュアルでピンを合わせやすいともっと良いのですが...。
キヤノンさん、ピントの掴みやすいスクリーン出してくれないかな。

書込番号:10176272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/09/19 08:12(1年以上前)

そうですね、昔ソフトレンズをケチってソフトフィルターやフォギーを買って見ましたが、色が濁るんです。私は元々ペンタユーザーでして、このレンズのお陰でだいぶん傑作を撮って参りました。昨年からフルサイズのキャノンマウントに思い切り移行しました。5Dー2で機会があったら女性のポートレートも良さそうです。

ペンタのレンズ資産があり何とかEOSマウントに活用できないか、色々考えています。
このアダブターは今のところソフトレンズしか使えません、他のペンタのレンズはレンズの後部部分が丸くなっていてミラーに当たるのです。他のメーカーも調べてみようと思います、どなたかご存知の方お教え下さい。

書込番号:10176579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 10:32(1年以上前)

別機種
別機種

5D+FA43mmL

5D+FA43mmL

西海のGGさん こんにちは

 イオスゴーさんの書き込みにある宮本製作所製さんのマウントアダプターと
 PKレンズの加工をすれば、FAレンズなどもEFマウントのフルサイズ使用する
 事ができますよ〜。

 この加工を施したPKレンズは、pentaxに戻してもAF、AEなど普通に使えます
 よ〜。

 このマウントアダプターには電子接点がないですので、スーパーインポーズ
 などは使用できないです〜。

http://homepage2.nifty.com/rayqual/pk_eos.html
 

書込番号:10177030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/09/20 08:23(1年以上前)

Cmeに恋してさん。
ご教示有難う御座いました。

書込番号:10181893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/10/03 22:49(1年以上前)

お久しぶりです
ためになる情報ありがとうございます
これって、もしかして67&645レンズなら加工無しで使えるって事でしょうか?
なら手持ちのレンズでは67用120mmSOFTとFA645☆300F4があります
35mm用はFALimやFA☆80-200も持っていますが加工するのが忍びなく保留中でした

また、5DIIを買うか当分悩みそう、そしてFA645ズームレンズ群も・・・・

書込番号:10254557

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/03 23:09(1年以上前)

そうか! 雨の日のソフトフォーカス。
EF135mmソフトフォーカスを今度雨の日に使ってみたいと思います。
西海のGGさん、ヒントを与えていただきありがとうございました。

書込番号:10254736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/05 11:25(1年以上前)

きよどんさん こんにちは

 >これって、もしかして67&645レンズなら加工無しで使えるって事でしょうか?

 67-120mmF3.5softや67-105mmF2.4や645-A75mmF2.8とか5Dに使用しています〜。
 67-EOSマウントや、645-EOSマウントなども他の所でも扱っているのでどれでも
 いいのかな〜と思います。
 67-K + PK-EOS 
 67-EOS
 などでもいいでしょうし、
 67-645 + 645-EOS
 67-645 + 645-k + PK-EOS
 という感じでも良いかと思います〜。
 

 また無加工で使用できるレンズには、MFレンズの85mmF2.2softなんかもレンズ加工
 をしないで使用する事ができます〜。
 このレンズは絞りピンがないので、ピンの加工やピンを守る為の板部分がないので
 加工する必要がないのです〜。

書込番号:10262386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信82

お気に入りに追加

標準

彼岸花を撮ってきました

2009/09/27 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 
当機種
当機種
当機種
当機種

DPPのリニアの使い方がイマイチわかっておりませんが、

これを使うと面白い画になるので気に入っています。(^^;)

普通に撮った写真だと真っ黒けになりますので、

露出を上げて白飛び気味に撮るとちょうどいい感じ。

今年は例年より早く咲き出したところが多かったので、すでに盛りを過ぎている(話題としても)のかもしれませんが、私も彼岸花を撮ってきました。(^^;)
今年も田んぼの畦に群生している伊吹山の裾野まで足を延ばしたかったのですが、時間もなく撮影は近所の土手です。で、そのままでは芸がないので、現像時にDPPでピクスタをクリアに変更して、リニアで仕上げてみました。

ところで、みなさんのお近くでは白い彼岸花が咲いておりますでしょうか?うちの近所は赤ばかりですが、時々花弁の両端が白くなってるのを見かけました。これって盛りを過ぎて色が抜けただけなんでしょうかね?

書込番号:10223190

ナイスクチコミ!1


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/09/27 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

実に地味です!

こんばんは 安穏君さん

いつものピクスタクリア・・ですね
鮮烈な赤が鋭いですね

私の処でも白い奴は見かけませんので一寸判りませんが
なんでも一本の寿命は3日くらいらしいので年老いて色抜けしてる奴じゃないでしょうか?

書込番号:10223234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 20:46(1年以上前)

きれいに撮れてますね。随分朝早く出かけたのでしょうね?

書込番号:10223256

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/09/27 20:48(1年以上前)

別機種
別機種

私も先日、彼岸花を撮影しましたが白色の彼岸花は近くでは見かけませんでしたね。

1度撮ってみたいですね。

書込番号:10223270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/27 21:01(1年以上前)

白は見たことがないですね、残念ながら。
WEB上では何度かお目にかかって、気にはなっていたんですが・・・。

撮影レンズは、骨董品です。

書込番号:10223370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/27 21:02(1年以上前)

当機種

レンズ EF100-300mm f/5.6L

しまった、絵が上がっていない!

書込番号:10223380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/27 21:08(1年以上前)

当機種

5D2 + Planar 50 ZE

今年は僕も白い花を目撃することができませんでした〜。と、いうことで赤い花をモノクロで。
この彼岸花という花は死生観の象徴のような花と思います。なので普通の花を撮る時よりもすごく心の声のようなものを感じます。

ところで、DPPのリニアを使われているとのこと。リニアは謎の機能と言われて久しいですが、確かに使い方によっては非常に面白い表現ができますね〜。

書込番号:10223409

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/27 21:25(1年以上前)

当機種

Planar T*1.4/85 ZE

盛りでも白です(笑)

書込番号:10223519

ナイスクチコミ!2


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 21:31(1年以上前)

別機種

紅白の彼岸花

白いヤツみましたよ。

ボディが40Dですみませんが・・・。

撮影場所は昭和記念公園です。

書込番号:10223567

ナイスクチコミ!1


pooh4さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/27 21:32(1年以上前)

別機種

これの事でしょうか?
昨年撮った物ですけど・・。

書込番号:10223571

ナイスクチコミ!1


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/27 21:35(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

横浜・三溪園です。

書込番号:10223603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/09/27 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田んぼで2つみかけました。

二色の彼岸花

後ろのボケはタコではありません(^○^)

まだ少し早いころ。

こんばんは。

 家の方はもう終わりです。

 今年は例年になく咲いていたみたいですが、白いのも点在して咲いていました。

 群生はまだ見たことありませんが、1カ所そういえば白の彼岸花何本も咲いていたところ行くのを忘れていました。

 彼岸花はいまだに納得する絵が撮れないです。

書込番号:10223632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 21:40(1年以上前)

別機種
別機種

薄い黄色

明日香の白と黄色です

書込番号:10223647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/09/27 21:41(1年以上前)

少しピンクの混じったの綺麗ですね。

書込番号:10223660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2009/09/27 21:43(1年以上前)

安穏君さん こんにちは

赤いヒガンバナ(いわゆる彼岸花)と、白いヒガンバナは別種です。
中国のヒガンバナとショウキズイセンと言う植物の雑種が、白いヒガンバナ(シロバナマンジュシャゲ)のようです。
赤い花の端が白くなっているのは花が傷んでいるだけでしょう。

書込番号:10223676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/27 21:43(1年以上前)

別機種
別機種

その 1

その 2

安穏君さん、こんばんは。
ワタクシも本日撮ってみました!!

なんてこと無い道ばたに咲いていました。撮っている間におじさんから『彼岸花撮ってるの??』って聞かれて『はい!!』って答えました。おじさんには不思議に感じられたのでしょうかね??


ではでは。

書込番号:10223682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/27 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぼくも 白い彼岸花 見ました。
白のも いいですね。

書込番号:10223813

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/09/27 22:07(1年以上前)

rifureinさん こんばんは
あはは、いつものピクスタクリアです。
このピクスタにはまって以来、ずっとこればっかり…。(^^;)

>なんでも一本の寿命は3日くらいらしいので年老いて色抜けしてる奴じゃないでしょうか?
やはりそうなんですね。「おっ、斑入りの新種か!」と一瞬思っちゃいました。(笑)

書込番号:10223862

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/09/27 22:12(1年以上前)

じじかめさん こんばんは
ご無沙汰しております。m(_ _)m
>随分朝早く出かけたのでしょうね?
これは午前7:30頃の画像です。朝日が浅い角度で差しているうちがチャンス!と思って逆光で透過させてきました〜。

書込番号:10223898

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/09/27 22:16(1年以上前)

HAL-HALさん こんばんは
マクロレンズでの作例ありがとうございます。m(_ _)m
>私も先日、彼岸花を撮影しましたが白色の彼岸花は近くでは見かけませんでしたね。
やはりありませんか〜。私も1度撮ってみたいと思うのですが、まだお目にかかれずにおります。

書込番号:10223922

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2009/09/27 22:23(1年以上前)

hotmanさん こんばんは
EF100-300mm f/5.6Lですか。古いレンズでもさすがはLレンズですねえ。私も銀塩イオスのキットレンズEF90-300mmというのをいまだに手放せずにおります。(古っ!)
で、そちらでもやはり白い彼岸花はありませんか〜。(^^;)

書込番号:10223962

ナイスクチコミ!0


この後に62件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング