EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 9 | 2009年11月29日 18:31 |
![]() |
9 | 6 | 2009年11月29日 22:10 |
![]() |
12 | 17 | 2009年11月29日 09:05 |
![]() |
2 | 5 | 2009年11月3日 11:28 |
![]() |
2 | 8 | 2009年10月18日 10:44 |
![]() |
5 | 10 | 2009年9月6日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
ポイント分を換算すると25万円です。
予約、先払いなのでリスクをりすくと感じない人には安いようにおもえますが、まだまだ下がるようにも思えるので踏ん切りつかない。
といったとこでしょうか。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=131173836&p=y%23body
0点

>ポイント分を換算すると25万円です。
と仰ってますが、リンク先には
>ポイント : 1.0%還元 (2,779ポイント)
10%では無く1%です。
それともここは1ポイント=10円ですか? ^^;
書込番号:10550370
1点

ポイント1%
ポイントキャンペーン】48時間の限定開催!
ポイント10%増量キャンペーン
という事で、ポイントが10倍つきます。
書込番号:10550421
2点

ここって安値情報で色んな機種をステハンの社員と思しき人物がよくカキコしてますし…何か怪しいので安価でも手は出したくないですね。
書込番号:10550442
15点

ためしにカートに入れて清算直前まで進んでみましたが
『代引き』が選べるので最悪の場合でもお金が戻ってこなくなるという事はないかと思います。
送料も¥20000以上の買い物だと無料のようですね。自己責任でダメもとで買ってもいいかもという気になってしまいました。
それと24-105の新しいのが出るのかもしれません(?)
書込番号:10550573
0点

【ご注文の前に必ずお読み下さい】
★ セール商品の価格は前振込入金専用価格です。 商品代引きの選択がシステム上表示されておりますが、お支払方法を「商品代引き」を選択してご注文されますと、当店通常価格での請求となりますのでご注意下さい。
⇒ 代引きでは通常価格です。
ほんと気をつけてね。
書込番号:10550599
7点

わずかな価格差のために、嫌な思いをしたくはないものです。
書込番号:10551007
4点

sharaさん
丁寧に有難うございました。
気持ちが5DIIに傾いてきました。
キャノンの品質問題が解決されていることに期待して、思い切って移行します。
書込番号:10551510
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
お得な情報ありがとうございます
先ほど、ポチっとしました
デジイチ始めて一年目でフルサイズ機へ
今から届くのが楽しみです「ワクワク・ワクワク」
書込番号:10546908
1点

安心の特価情報ですね。
価格グラフによれば月初の2日にコツンと下がっているので
その先駆けでしょうか。
これは、レンズキットをボディとレンズに分けて
ボディはレンズ無しのオリジナル箱付き
レンズは白箱入りとして分売する特別セールのようですね。
レンズはそれほど値落ちしないものとすれば
残るボディの方はかなり安くできます。
うわっ
普通のレンズキットも30万円を切ってきているんですねえ!!
すごい安くなってきたものです。
ビックカメラでさえ3万円下げてきているような気がします、ついに。
この値段に10%からのポイントアップで+5%付けてもらったとしたら
28万円台です。安くなったものです。
カメラの流通習慣はよく知らないのですが
フジヤカメラさんのように箱開けして
中身を出したり入れたりというのは
どのお店でも日常的に行われるものなのでしょうか。
(どれもこれもお客さんの手に取らせまた箱にしまうのではなく
たぶん特別セールのための、安くしてくださるための
手法だとは思います)
買う者の気持ちとしては、キヤノンさんから届いたばかりの
打ちへこみもこすれもないピカピカ箱を
そのまま受け取って帰り、深夜にニヤニヤしながら
自分が最初の“開け主”となりたいところ。
書込番号:10547426
2点

先週末に池袋ビックで260,000円ポイント20%で購入しました。
池袋ヤマダ総本店も同じ260,000円ポイント20%でした。
決め手は5年保証の内容でした。
まぁポイント引けば208,000円なんですが、現金で209,800円は安いですね〜。
自分は結構安く買えたと思ってたんですが、その価格を聞くと正直穏やかではありませんww
書込番号:10548939
0点

てっちゃんさん、
フジヤカメラは普通、箱空けしませんよ。 数年前に70-200f2.8isを買った時、レンズの気泡を確認出来るか(固体選別)聞いたらダメでした。
帰ってから、中身確認して、ニヤッとしました。
書込番号:10552332
0点

40ディーさん
それアルバイトさんじゃない。
EFではないですがレンズ確認OKでした。
箱あけはメーカーさんからのと思います。
書込番号:10553972
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット


最近よく紹介されてますが、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:10481682
1点

あらら
ほんと
メーカー希望小売価格(税込) 165,900円(税込)と書いておきながら
販売価格: 231,600円なんですね
ビックリです(苦笑)
書込番号:10481694
1点

tyu-sanさん
情報ありがとう御座いました。
先週地元の量販店で320,000のポイント10%、実質288,000円で購入したのですが、買わなきゃ損みたいで買っちゃいました。
最後だったみたいで、現在売り切れになってます。
書込番号:10482422
1点

決済は代引でいきましょうねぇ♪
前にもレンズキット格安で販売していますが、評価が出てきません・・(何でだろう?)
事前に30万近く入金するのはバクチかな?
書込番号:10482578
0点

tyu-sanさん
>決済は代引でいきましょうねぇ♪
そうですね?
なんか怖いような価格ですね?
でも代引き不可ってあったような・・・・
あした連絡Mailが入ったら代引き依頼してみます。
ご丁寧にありがとう御座いました。
書込番号:10483152
0点

ここの価格も、遅かれ早かれ、近いところまで行くんでしょうね。きっと…
早くその時がくればいいなあ。
書込番号:10485012
0点

あまり新鮮味のある情報ではないかもしれませんが、中野のフジヤカメラで298,000円で出てますね。
下取り査定20%アップ付です。
ちょっと欲しくって考え中です。
書込番号:10497945
1点


今もセールやっているようですが、8営業日と言うと、今日はもう金曜ですので
明日振り込んでも届くのは12月9日でしょうか。
誰かさんが一生懸命宣伝していたスレは全部消されてしまいました。
「株式会社オーシャンサーフ」って、タウンページ、ヤフー電話帳、どちらにもかかりませんね。
どなたかの投稿にもありましたように、
横浜市瀬谷区南瀬谷2-3-15 は蕎麦屋、
横浜市西区中央1-25-21 はメゾンハイブリッジ、マンションでしょうか?
おそらく「代引き可」は表示上だけで、実際は振り込みだけなのではないでしょうか。
書込番号:10540099
1点

>誰かさんが一生懸命宣伝していたスレは全部消されてしまいました。
ボディの板でも特価情報ありますが、消されていませんよ・・
書き込みご本人様が削除依頼されたのではないでしょうか?
でも30万近く前金で支払う方は詐欺の被害、相手の破産など未経験なのでしょうね・・
ビッターズでは10万までなら保証されるらしいです。
自分も10万以下の商品なら買っちゃうかも??
書込番号:10542616
0点


最近、デジカメのクチコミで新規IDにてお店の宣伝が増えているようです。
誰とは言わないけど・・・
お店の方!納期は多少掛かっても良いので代引き選べるようでしたら最高に人気が出ると思いますよぉ〜〜
書込番号:10546956
0点

また10%ポイントやっていたので突撃しようかと思い、行って来ましたw
商品の「取引条件」からわざわざ「セール品は代引き不可」
の文章を削除しているのにもかかわらず、
買い物かごに入れ、購入をするボタンよりも下にある注意書きをよくー読むと…
代引きが選べてしまうが、セール品の代引きはしない。
代引きを選んだ場合は「当店通常価格で買ってもらう」
これで上の方にあった謎のぼったくり価格の理由も分かりましたね。
以上、体験レポートでした!
表の「取引条件」を熟読した後なので注文ボタンを押してしまいそうになりました。
あーあぶないあぶない。
書込番号:10549183
0点

最近セール回数が多いですよねぇ・・
自転車屋さんもペダル漕ぐのを早くなったかなぁ・・
でも商品が届いた方は安く購入でき羨ましいです!
書込番号:10550331
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
デジショップ オーシャンサーフにて。
http://www.bidders.co.jp/pitem/130029490
24-105L IS U レンズキットは286,220円 税・送料込
http://www.bidders.co.jp/pitem/130029489
レンズキット、なかなか安いと思います・・・
2点

Reggatta De Blancさん、こんばんは。
いよいよ 10 万円台に突入も間近ですかね??
突入しても頭に血が上らない限り買えないと思いますが(汗)。
情報ありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10412349
0点

そうですね。レンズキットで、レンズ代を 105000 と考えると
かなりお得ですね。
書込番号:10412609
0点

レンズキット、安!!!
って、思ったら完売していました。
やっぱ、この値段は売れますわぁ。
書込番号:10413534
0点


>よぉっし〜さん
自慢ではないですが我が家にある全てのカメラ・レンズは『頭に血が上った時』に購入したものです。
いつもカメラ関係には頭に血が上っているのかもしれませんね。
>mt_papaさん
>小鳥遊歩さん
レンズキット安いですよね・・・とりあえずこのセットでCANONのフルは始めようと思っているので
現状は財政難で買えなかったのが悔しいです。
>じじかめさん
α900なども価格コムより安いですね。ポイントもいちおう1%つきますし・・・
3台セットと3台ボディ限定で売り切れのようです。日本のどこかの6人の方々、楽しまれてください 笑
書込番号:10414394
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
おはようございます。
昨日、ふとLABI池袋を夜9:30ごろにたずねたら
展示品、バッテリーなし特価で\278,000(ポイント付加なし)でした。
メーカー保障もちゃんとあるようで、買ってすぐにSCに持ち込んで特に何か問題ないか
確認してから使用すれば良いかななどと悩み、10分ほどふらつきましたがどう考えても
嫁の許可なしに買ったら地獄を見ることは確実だったので、後ろ髪引かれる思いで店をあとにしました。
閉店セールで、ちょこちょこ掘り出し物がカメラも含めて全館でありました。
実際は閉店ではなく、メインの売り場は、道向かいの旧三越へ引越し、携帯やゲームなどは
今のビル内での販売継続らしいとの店員さんからの情報でした。
展示品、バッテリーなしで良ければ、まだあるかも知れませんので、参考までに。
1点

情報ありがとうございます。
ただ、家電量販店の展示品は、中古で言うと「並」以下であることも多いので内容を見せてもらいたいところですよね。LABI池袋にも良く行くのですが、あそこの5D2は僕も良くお触りしているのでだいたい感覚はわかりますが、、、。
閉店セール情報もサンクスです。週末あたりいってみたいと思います。
書込番号:10280934
0点

今日、仕事中に行きます。
でも、展示品ですから、まだ高いですね。
書込番号:10281036
0点

>展示品、バッテリーなし特価で\278,000(ポイント付加なし)
個人差ですが、日本一の安売り地帯にしてはボタクリと叫びたくなります。
書込番号:10281294
1点

小鳥遊歩さん
こんばんは。レスありがとうござます。
確かに実物の細かいところまで確認はしましたが、大分いじられた跡があり
特にレンズは不安を覚えたのは確かですが・・・
最後は冷静に考えて、買わなくて良かったかと今は思っています。
全然、別の話なのですがこうして小鳥遊歩さんに直接、掲示板上でやり取りするのは初めてだと思うのですが、
度々の貴重な意見を今まで拝見してきてまして、実はご自身のHPなども何度か拝見をさせて頂いているのですが、
どう考えてもご近所にお住まいかと思います。
最寄り駅って、東○○で、スーパーのSXXXXのすぐ近くにソフトバンクショップがあって、駅の反対側にも別のスーパー(東○)、結構最近に駅とその周辺の改装工事が終わった場所かなと勝手に思ってますが・・・
小生は駅の近くに、書店とビデオレンタルショップが合体したお店がある駅で、そこの写真が以前、HP上にあったのを見て、もしやと思った次第です。
私事ネタですみませんが、ではでは。
書込番号:10289685
0点

ManU命さん、どうもです。
あ、完全にそうですね。で、そちらは、駅の北にミスタードーナツ・マクドナルド・南天・なか卯などがあるところですよね。よくいきますよ〜笑。
では、お近くということで、今後ともよろしくです。
書込番号:10290504
0点

小鳥遊歩さん
こんばんは。
ありますミスド、南天などなど。
何回か5D MarkUを持った方を、スーパーや街中で見かけたことがありますので、小鳥遊歩さんですね、多分。
今後、ご近所ということでよろしくお願いします。
友人の結婚式にお呼ばれして、この三連休中にMark Uレンタルして撮影してきました。
年末から遅くとも来年の春までには、購入をしたいと思いましたね。
ではでは。
書込番号:10299675
0点

げっ・・・ManU命さんと小鳥遊さんってボクのご近所さんだったんですね。
ボクは両方の駅のほぼ真ん中にで生まれ育ち、今でも住んでいます。
そう、九州のとある県と同名の小学校の近くの三丁目住まいです(ここの卒業生でもあります)
だから「スーパーのSXXXXのすぐ近くにソフトバンクショップがあって、駅の反対側にも別のスーパー(東○)、結構最近に駅とその周辺の改装工事が終わった場所」とか
「駅の北にミスタードーナツ・マクドナルド・南天・なか卯などがある」なんてことも手に取るように分かりますよ。
なか卯がある方の商店街の豆腐屋の旦那やとある喫茶店のマスタ、算盤塾の校長は同級生ですし(笑)。
極めてローカルな話題でど〜もすみません>○長○や○○町に関係のない皆さん
書込番号:10318688
0点

paroleさん
こんにちは、初めまして。
あの小学校ですか、なるほど。
こちらは、南がつくほうの3丁目に今はいます。
独立するまでは、そちら側の2丁目でした。
むちゃくちゃ、ご近所様ですね。
今後とも、宜しくでございます。
書込番号:10327949
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
現在、EOS-30Dとα900/KM-7Dの2マウント体制で、写真ライフを楽しんでおります。
さて、明日限り(今日と明日の2日間)の超特価情報ですが・・・
大阪難波のカメラのキタムラにて、ミナピタ(クレジットカード)払い特価セールの
ご案内をさせて頂きます。
店頭売価: ¥263,000
下取価格:▲¥20,000 ・・・なんでもOKとか。。。
カード払: ¥243,000 ・・・但し、ミナピタカード払いに限る
口座引落時に、1割の減額が有りますので・・・
引落金額: ¥218,700
・・・となります。
ミナピタカードは、即日発行の窓口が、同店店頭に設置されています。
α900の超弩級ズームセット(1635ZA・2470ZA)の重さに耐えかねて、
Canonでは35/1.4LUをメインに、単焦点で2〜3本を揃えるつもり。
彗星の如く登場したEOS-7Dの新AFや液晶スーパーインポーズ100%ファインダー、
電子水準器等々に現された「キヤノンの本気度(?)」を目の当たりにして、
ちょっぴり5DUの購買熱に、水を差された状況なので、
明日は、α900用に、135STFを買うつもり。。。
・・・ご参考になれば。。。
1点

本題から逸れますが、、、
>α900の超弩級ズームセット(1635ZA・2470ZA)の重さに耐えかねて、
これがα900を買う大きな障害になっています。1Kgの標準ズームは常用として成立しないと私は思っています。風景写真では24mmからのズームは必至ですから困りものです。一応、シグマにありますがソニーはどう考えているんでしょうね。。
ところで、135STFは2年ほど使っていますが、これもツァイスと同じ、重く、フォーカスリングが固いですよ。MFで使い続けるのは執念がいるでしょう。ソニーのカメラは使いやすく良く仕上がっていると個人的には思っていますが、レンズの選択肢で致命的ですね。
書込番号:10108567
2点

>購買熱に、水を差された状況なので
分かりますね。^^ その気持ち。
キヤノンは]3から変わり始めたのですかね。
]3発表時インプレスだったかで「出し惜しみ」についての気にしているような発言が
あような。(うろ覚えですが) そして、7D。5D3への期待が高まります。
5D2は9ヶ月経っても価格が下がらない。店に物が無い。注文しても長いこと待たされる?
ほんと売る気があるのかと。。7D作っる余裕があったら、
5D2作るのが先じゃないかと。。価格も268000円−20%までは下がると思ってたのに。なんで価格下がらないのかな。
初フルサイズ購入予定の方の希望額ってどれくらいなんでしょうね。
書込番号:10108664
0点

わたくしの情報では
会員特価 \248,000
下取り \10,000
10% OFF \23,800
で、\214,200 と聞いてますが…。
書込番号:10108753
0点

ちょっとだけ久しぶりに書き込みします。横レス失礼いたします。
Gケニーさんの「風景写真では24mmからのズームは必至」を見て思い出しましたが、全く同じように「風景写真では24mmからが不可欠」と発言されていた「シュレ猫」さんの発言のことを思い出します。まさか、同じ方?
STF135mmは別に執念がなくても使い続けられています(笑)
他社レンズでは得られないボケ味が得られるオンリーワンなレンズですからね。α900のファインダーであればマニュアルフォーカスも容易です。他のボディではマニュアルフォーカスを試したことがないので分かりませんけど。執念がないと使えないのなら、さっさと処分された方がいいですよ。
24-70mmF2.8ZAは他社の同焦点域のレンズと比べても重さなどはそれほど変わらないです。どこのメーカーでもフルサイズ対応のF2.8通しの純正標準ズームレンズは、大概重量級になっていますね。
重さなどがいやなら無理してフルサイズ機を選択されなくてもAPS-C機を選択されれば良いのだと思います。APS-C機であればどこのメーカーでも純正・他社ともフルサイズ対応のレンズよりは充実しています。最も、重さにフォーカスすればフォーサーズやマイクロフォーサーズなどもある訳で。
自分の撮影スタイルに適したカメラやレンズをメーカー問わずに選択すれば、それでいいのではないでしょうか。特定のメーカーに散々文句を言ったところで、現状すぐには変わらないでしょう。
書込番号:10108756
0点

>Gケニーさん
写真に関して…
腕はまだまだ未熟者ですが、写歴だけは約40年と長いから、
MFに関しては全然気にしておりません(笑)。
特にα900のファインダーなら、135STF付けても何とか成ると…甘い期待(笑)。
毎日の通勤時に、α900+2470ZAを、カバンに1635ZAを詰めて持ち歩いております。
旧ミノルタのレンズも7本程有り、50/1.4や24-105から2470ZAにした当初は、
その重さに辟易しましたが、ストラップを幅広にしたりして、重さにも馴染んでおります。
先日たまたま24-105を付けて、持ち出した時には「余りの軽さ」に驚いた次第。
実に「慣れ」とは、恐ろしいものです。。。(笑)。
>jirosaneさん
EOS-Xシリーズは知りませんが、今度のEOS-7Dは何となく「吹っ切れた…」って言うか、
「ここまでやるの?」って感じのカタログ仕様になっていると思います。
それ故、なんとなく「5DUも欲しい病」の熱がちょっと下がってしまいました。
でも、24/1.4LUや、35/1.4LU(予)、135/2Lは使ってみたいレンズなので、悩みます。
>レッツビギン!さん
その価格って、キタムラのオンライン価格じゃないでしょうか?
僕が上で書いたのは、昨日朝の同店店頭価格です。
>Type-R.さん
>135STF=オンリーワンなレンズ
まさしくそうなんです!
銀塩カメラと違って、モニターで拡大〜等倍チェックが容易となり、
高いレンズ性能が求められる状況は、重々解っておりますが(笑)、
でも齢50余ともなると、もうちょっと軽くならんかのぅ〜って感じです。。。
かと言って、別に「ハイクラス志向」でも、「懐古趣味」でもありませんが、
「フルサイズ感覚」が染み付いた身体では、如何にハイスペックと言えども、
EOS-7Dに食指を向ける気が起きません。。。
書込番号:10109052
1点

わたしも50代ですから、重いのは苦になります。
近所の公園やお散歩気分で撮るなら1Kgのレンズもどうと言うことはないでしょうが、日に500枚や1000枚以上の遠出の場合、手首にずしりときます。これは偽らざる事実です。これは、むしろどのメーカーだからではなく、肉体的な問題です。
重いのは当たり前というようが人が上に、弁解宜しくわざわざ投稿していますが、なんかメーカー関係者かと疑いたくなります。そんな質問をしてみたところで、何の意味もありませんが。。。多分、サンニッパでも手持ちで長時間撮影できる人なのでしょう。
書込番号:10109702
0点

Gケニーさん
各社F2.8通しのフルサイズ対応標準ズームレンズが重量級と言ったのは、あくまで事実です。事実を発言したらメーカー関係者になってしまうのでしょうか。
・Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM:955g
・EF24-70mm F2.8L USM:950g
・AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED:900g
じゃ、ソニーに対して批判的な発言を繰り返されているということは、ソニー以外の他社の関係者なんでしょうか(笑)まぁ、これは冗談です。
STF135mmF2.8[T4.5]:730g+α700:690g=1420gで重いと感じてらっしゃるなら、α900含めてフルサイズのカメラは無理しないであきらめられた方がいいと思います。重たい・苦痛だと感じながら、写真撮影してても楽しくないでしょうし、ストレスもたまりますから体にも良くないしょう。
EF24-105mmF4ISUSMと5DMarkIIの組み合わせでさえ、合わせて1245gですから、フルサイズにこだわられずに各社APS-C機、フォーサーズやマイクロフォーサーズのカメラを使われたらいかがでしょうか。
横レス失礼いたしました。
KonaCoastさん
STF135mmF2.8[T4.5]はマニュアルフォーカスなので、たまにピントを外すことはありますが、満足出来る写真の歩留まりは持っているレンズの中でも高いと思っています。ぜひ、STFでの写りを満喫下さい。
24-105もお持ちなんですね。あと、Tamron 28-75mmF2.8あたりでも軽くていいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:10110024
0点

一割引が大きいですね。なやんでいた人はいってしまうかも。(笑)
書込番号:10110173
0点

KonaCoastさん
オンライン価格です。オンライン注文後、店頭で受け取ればその価格で買えます。
ただし、7Dなど発売前の商品は適用されません。
発売後、オンラインで注文し、10%offの時に購入が一番安く買えるかと。
書込番号:10110361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





