EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年2月25日 20:31 |
![]() |
31 | 20 | 2009年2月25日 00:26 |
![]() |
46 | 26 | 2009年2月17日 10:51 |
![]() ![]() |
22 | 22 | 2009年2月15日 19:41 |
![]() |
37 | 19 | 2009年2月11日 00:51 |
![]() |
16 | 13 | 2009年2月1日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
いつも安い、富士カメラ、PCボンバー、マックス、0PC-IDEAなどなど、、。
そろって品切れ。
急に季節がら売れたかな?
もしくはセールが始まるに気配か、、。
めずらしいいことなんで、すこし気になりした。
(おかしなことには気になるたちなんです、、撮影ではおかしなことをほっておいたら
それが原因で失敗するでしょう、、、、、その流れです、、。)
どうなんでしょうか??
0点

>そろって、品切れ。
きっと、あまりにも素晴らしいカメラなので、従業員さんが買いしめっちゃった。
な〜んてね。
書込番号:9154672
0点

確定申告の準備に忙しくて、仕入れる暇がなかったりして・・・(そんなバナナ!?)
書込番号:9154772
0点

>そろって品切れ。
>急に季節がら売れたかな?
問題だった黒点問題が解消されたのと、季節的に撮りたいものが増えるので
売れているのではないでしょうか?
若しくは不景気で生産調整かもしれません。
書込番号:9154796
0点

不景気なので店舗在庫を置かないだけの話だと思います。
現在メーカー在庫は潤ってて2〜3日で入荷可能だそうです。
値崩れの激しいデジタル家電はどこでも在庫は持ちたくないですよ。
書込番号:9154980
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
17:30頃の最安メールで200770円になってましたね。
今は21万円代まで戻してるようですが3月にはここの最安も20万切るかな?
先月23万で買った私としては微妙ですが満足しているのでOKです(笑)
4点

natukixさん
安心してください。
今はもう218,000円です。
書込番号:9143235
0点

5D のときと違って、5DmkII はライバルも多いので、価格もそれなりに
下落しますね。
書込番号:9143305
0点

>17:30頃の最安メールで200770円になってましたね。
お店の価格入力ミスかも?
http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/
書込番号:9143513
0点

確かに今の時点でいきなり−2万のプライスを付ける必然ってあまり無さそうな気もするので、入力ミスでしょうかね(^^;;;
20万で買えた方いるのかな?
書込番号:9143545
0点

きっとまだまだどんどん下がりますよ。
理由は、景気が予想以上に落ち込んでいてまだまだ悪くなるだろうと思うからです。
工業製品の価格決定要素は、販売台数が大きなウエイトを占めていると思います。
多少赤字になっても目標台数は絶対に売る必要がある場合もあるんじゃないかと思います。
また、下請けの部品メーカーや運送費なども今なら叩き放題でしょう。
ラインが止まってしまっては製造業は生きていけません。
安くても造りつづける必要があると思います。
価格を下げても台数売れればメーカーは痛くないんですよ。
苦しいのは下請けや運送会社です。
定額給付金はどのメーカーも最大のターゲットにしているはずです。
赤字大売出しと銘打って定額給付金の取り込み作戦を考えているはずです。
また、じりじり下げるよりも、なかなか下がらないと思わせて急にドーンと下がるというパターンや、なかなか下がらなかったのにキャッシュバックで急にお買い得感が出てきたときに購買意欲が高まるんじゃないかとも思います。
書込番号:9143580
4点

う〜ん....
10日坊主さんのコメントを拝読し、少し考えてしまいました。
わたしは経済には疎いですが、最近実感している事があります。
例年2月のこの時期になると、学生も春休みになり交通事情が悪化して来ます。
とくに首都高で浦安方面(館山方面?)に向かう若者の車が多くなり、
それに伴い渋滞もひどくなりますが、
今年は首都高の渋滞がかなりゆるやかです!
これも不景気のせいでしょうか?
大型トラックも少なめで走行がとても楽です。
これが10日坊主さんがおっしゃる、
>きっとまだまだどんどん下がりますよ。
理由は、景気が予想以上に落ち込んでいてまだまだ悪くなるだろうと思うからです。<
と関係がないとは思えません。
安くなるのは良い事ですが、
安くても売れない(買えない)という状態になる事が怖いですね。
なんとなく有り得そうな気配がします....
倒産も増えていますしね....
そうならない事を心より願っています。
書込番号:9144073
0点

>Parabensさん
場違いかも知れませんが、経済のことをいうと現在は恐慌の入り口です。
今日は月曜の朝にもかかわらず3000億円以上の負債を抱えた大きな倒産がありました。
特に今日のは商工ローンの会社ですので中小企業に与える影響ははかり知れません。
政権政党もすでにいかれていますのでとても対処できないでしょう。
これから1兆円を超える大型倒産がいくつもあるといわれています。
全治3年で来年いっぱい厳しい日々が続くと考えられます。
きっとカメラどころではなくなるのではないでしょうか。
そうならないことを祈りますが、我々は最悪のことを考えて行動する必要がありそうです。
書込番号:9144443
1点

まっ、景気がどこまで行くか分かりませんが、確実なことは、「景気は循環する」ということです。夜明けは必ずやってきます。。。
一方で、シャッターチャンスは二度と戻ってこないかもしれませんよね。
100年に一度の不況と言われていますが、戦中・戦後の日本の不景気は、100年以上も前のことでしょうかね?
もう少し経てば、春になりますしね。
少し本題からズレましたね、すみません。
書込番号:9144665
4点

natukixさん、こんばんわ。
単なる入力ミスか、限定1台!!だけの200,770円だっただけかも(苦笑
不景気不景気と叫ばれる中、マックス店さんの様な「男気」溢れる価格設定は
喜んで賛成です。
早く200,000円以下にならないかな〜といつも楽しく覗かせていただいてます(爆
予定としては6月後半までに成ってほしいですね。
書込番号:9144751
1点

そうですね〜キャノンの決算は年末ですが、株主はこの四半期決算に注目してるでしょうし、販売店、小売店の決算は年度末が多いので3月は一気に逝く可能性もありますね。
そしたらもう一台買おうかなぁ(^^)>
書込番号:9144926
0点

写猫さん
自称敏腕コンサルタントさん
ありがとうございます....
場違いの原因を作りましたのはわたしです。
スレ主さんには深く謝罪致します....
申し訳ございません....
それにしましても....そんなに酷いですか!
やはり冗談では済まないみたいですね。
最悪の....ですか!
あまり考えたくないですが....
安くなったとばかり喜んではいられませんね。
一日も早い回復を願っております。
新製品に心ウキウキする春になって欲しいものです。
きっと次期機種の開発もペンディングとまでは行かなくとも、
時期の延期などは有り得そうですね!
気の重い話で失礼致しました。
書込番号:9144936
1点

>恐慌の入り口です。
>SFCG(旧商工ファンド)
旧商工ファンドは10年前の過酷な債権回収で信用を落としていた会社なので、どのみち潰れるはずだったところですね。株式相場的には日経平均8000円割れは損保業界の含み益が全て無くなる水準といわれていますので、保険業界に限らず体力の無い会社は徐々に潰れていくのではないでしょうか。
小泉元首相も含め与野党とも証券音痴で、ろくな対応をしていないつけといえますね。
書込番号:9145572
4点

スレ主様、横レスすみません。
F-18ホーネット撮りたいなさんのIMG_4712.JPの手前の女の子。うちの娘かと思いました。着ているポンチョといい、顔といいそっくりです。今は7歳ですが、小さい時はこんな感じでした。あ〜ビックリした。相変わらず顔アイコンに驚いたが無い。
私は高速連写(せめて秒6コマ)が出来るフルサイズが出てくるまで待ちます。それで18万円ぐらいなら即です。多分近い将来このような機種が登場するでしょう。
書込番号:9146229
2点

定額給付金は現金支給だそうですから使わないで貯金する人も出そうですが、使わせるために企業や販売店はいろいろと手を打ってくるでしょう。
僕なら「定額給付金を使って買います」と言った人には2割引!というキャンペーンをやります。
メーカーは値下げしてでも数を売りたい状況だと思いますから、割引分はメーカーが7割くらい被ってくれれば小売店には十分な利益が出ます。
現金支給ですから、こういったキャンペーンをいろんなお店がやってくれれば、支給額にとどまらず何回でも使えることになりますね。
この機会にカメラ、テレビ、洗濯機、車…など買い替えようという人も出てきて経済が活性化するかもしれません。
そういう希望的観測で「定額給付金支給後に何でも1(2)割引で買える店が出てくる」と予想します。
支給前に20万円になっていたらこのキャンペーンで18(16)万円。
ありえない?
あくまでも勝手な希望的予想です(^^;
書込番号:9146671
2点

自称敏腕コンサルタントさん
同感です。春は必ず来ます。日本は全てアメリカ頼みなので自分で
景気をアップするのは困難でしょう。でも必ず春は来ますね。
書込番号:9146809
2点

Coffee Nut さん
御返事いただきありがとうございます。
(スレ主さんすみませんね。)
きっと、景気の方も春がやってきますから、まずは、目先の春を楽しみたいですね。
いつの時代も、「今」を楽しめなければ、いつまでも楽しめませんからね。
それでは、すばらしいフォトライフを!
書込番号:9150040
1点

ゼロヨンマンさん、みなさんこんばんは。
アルバムを拝見いただき、また画像をお褒めいただきありがとうございます。手前の姪は現在4歳になりました(お姉ちゃんの方がお嬢さんと同い年ですね)。
おとなしい子で口数が少ないのですが笑顔が可愛く、こちらをジーっと見つめていてひとしきりすると、「ニコッ」と微笑みまして、私(伯父)も母(おばあちゃん)もその笑顔にイチコロです。
良い構図が撮れなかったのですが、今年のお正月の画像を少し。
経済の話の方で少し明るい話題をあげると、本日のテレビで韓国の対日赤字が年々増加していると報道されていました。一時は日本を脅かすイメージの合った韓国製品ですが、その製品を支えていたのが日本の優秀な製造機械と韓国国内では製造できない精密部品だそうで、品質を上げようとすればするほどそれら日本製品への依存度が高くなっていき対日赤字がうなぎ登りになっていったそうです。
是正策として中小の部品製造会社が、メーカーを定年退職した優秀な日本人技術者をスカウトして部品を設計してもらうことだそうで、第二の人生をソウルや東南アジアでご活躍されるのも良いことですね(対日貿易赤字を解消するには各分野相当数の技術者が必要なようですが・・・)。
書込番号:9151268
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

こんにちは
価格の変更は多分メーカーによるものでしょう。
お店では、いくらかでも安く売ろうとしてると思います。
メーカーは急な下落による市場価値の低下や、他社との競合などからコントロールしてると考えられます。
書込番号:9103894
2点

最安値のショップの在庫がなくなれば価格登録を消すだけの話。
しかし、ここの価格は相場みたいなもんで価格は需要と供給のバランス
出決まるから、流通在庫量の関係で全体的に
上がったり下がったりすることはあるみたい。
そういう意味で、メーカーの価格設定意図が全くないとも
言い切れないけど、違法な価格操作はしていないでしょう。
まあ単純に出荷数量を絞れば供給が減って価格が上がるでしょうけど、
メーカーの出荷価格はさして変わらず、市場価格が単純に
上下してるだけだと思われます。
書込番号:9103923
4点

>これってメーカが抑制しているんですかね。
ガソリン価格ではないのですから、違うと思います。(思いたい。)
それにしても、ガソリン価格は90円代から100円オーバー、メーカーの思惑通り…。
こちらを何とかして欲しい。
撮影旅行にも行けません。
書込番号:9103929
2点

ここ、2〜3日の価格の動きは、2店くらいの店が何かの理由で安売りしただけで1時的な現象だと思います。
長期的な価格の動きは当然メーカーの仕入れ値で決まると思いますが、ショップも在庫をあまり抱えたくないので、在庫が増えてくれば安売りするのでしょう。
書込番号:9103982
0点

多分に2〜3店が資金繰りから薄利多売のため、最安値付け競争をしたんでしょうね。
その内の1店が無くなってます。
在庫が無くなったから降りたのか?それとも……?
低価格競争をしている通販会社って、代引き以外は心配ですね。
代引きでも支払ったら終わりですから心配はつきませんが。
書込番号:9104020
0点

メーカーは関与してませんよ(・ω・)ノ
下がるのは競争の結果。
最安値で出していたお店の在庫が無くなると1位から削除されるので自動的に価格が上がります。
ちなみに一括大量仕入れ出来るお店は通常原価より多少安く入っております。
もうすぐ決算時期です。
メーカーは在庫を減らしたいので価格は下がると思います(^ω^)
しかし原価はあまり下げないでしょう。
本体と一緒にストロボ等部品を仕入れれば、部品の掛け率が下がるという販売をすると思います。
したがって安く入った部品を本体価格に反映させるかはお店次第なのです。
書込番号:9104338
0点

ここ(価格コム)ではよくある話です。急激に下がった時にはいったん反動で値段が戻ることがあります。
これは値段を下げた店の在庫がハケ、リストから消えてしまうことが要因としては大きいです。他にも何個か考えられる合理的な理由はあります。
結局、安売り店が在庫を持っているかどうかも大きいということです。
例えば、在庫がなくなった典型が今の5Dで、5D2より高いです(笑)。別にメーカーが操作しているわけじゃありません(笑)。
書込番号:9104371
3点

年度末決算(キヤノンは違っても、販売店の多くは3月末が決算期が多いです。)に向けて
まだまだ下がるでしょう。
中長期で考えれば、これからだと思いますよ!!
キャッシュバックセールがなければ、イチキュッパもありでしょう・・・
書込番号:9104490
2点

5D の価格をこまかく追っかけてました。その時の印象ですと、
最安値が上がるのは、
1. 最安値のお店が売り切って、次点の店の価格になる。(の、繰返し)
2. 例えば在庫を5台持っているお店が、一台だけに最安値を付けていて、そちらが売れた場合。(お店の在庫が減って、価格が上がっているケース。)
3. 単純に最安値のお店が売値を変更する場合。
などがあるようです。
余談ですが、店頭販売をやっているお店に「明日、買いに行くから押さえておいて下さい」って電話をしたら、すでに売約済みとなっていて、ランキングから一旦消えたお店もあります。なので、最安値の玉ってそんなに多くないような印象を持っています。
書込番号:9104492
1点

http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/
2-3日前の最安店を見ると、A-price、デジライフ、マックスの三店が価格競争していたようですが
今日現在の取扱店を見ると、Aprice以外は消えています。
安売り店の在庫が無くなって、もう一店も競争を止めたと考えられます。
書込番号:9104536
0点

皆様、レス有難うございます。
価格 comが信用出来ないわけでもなく、信頼に足るでもないような...
先般、デジライフからは EFの17-40mmを購入しましたが問題はなかったです。
又、某カメラのボディを価格comの値段を参考に、ヨドバシ梅田でポイント勘案ですが安く売って貰ったこともあります。
買った後の信用を考えると、価格comの値段を持ち出して量販店で買うのが良いかなと考えていたのですがcomの値段もタイミング。
残念でした。
書込番号:9104622
0点

今¥219579です
早く¥200000切れませんかね?
5Dが¥298000になっています骨董品としての
プレミアが付いてきたようです。
書込番号:9105002
1点

最安値だけで判断するのは早計だと思います。
買取屋の親方が、「5DMK2 10台仕入れるよ」と一言言えば変動する話ですから。
3年前の5Dだと3、4ヶ月しっかりとキャノン販売が価格監視をして、出荷数が減ったのを見てキャッシュバックをしたと感じています。
つまり、価格固定で出荷数は自然に任せるという制御ですね。今回は、価格も自然に任せてると思いますよ。ということは、キャッシュバックは少し遅れるのではないかな。
書込番号:9105027
0点

って言うか、
早くハケないと、
三月が変わり目でしょ、
契約社員とかも三月迄とか多いし。
その後の民間出し渋りの影響は大きいと予想します。
だからいち早く在庫をハケないと‥
いくら人件費が掛からないネットショップも
在庫抱えの赤はさけないとね、、
価格ドット平均から一万円安く抜きに出れば、
即売でしょ。
今なら209000円で載せれば、
メーカー絡みが購入、そのままオークション流しで、
多少の損失で価格ドットの下落を一次的に止めれるでしょ。
在庫抱えたくなきゃ
一万安く出せば即売。
早く下げたショップ勝ち。
三月からは一段と購買率下がりますよ。
あと10日‥ちょっと、、
決断早い店はどこでしょ?
198がラインでしょうね、そこで在庫を抱える事に‥
書込番号:9105028
1点

1日や2日の動きでは判断しにくいと思います。
ここにある、価格変動履歴のグラフがトレンドをみるにはいいんじゃない
でしょうか。
書込番号:9105055
1点

sa55さん
>流通の勉強のし直し。
仰るとおりです。思考のレベルが低過ぎ!
>価格の変更は多分メーカーによるものでしょう
メーカーが1000円・2000円を調整するか考えた事ないの? 無理かぁ。。
>5Dが¥298000になっています骨董品としてのプレミアが付いてきたようです。
脳ミソから異臭がするようなレスだなァ
書込番号:9105211
3点

メーカーが小売価格を操作しているならば、公取委に通報すべきですよ。
そうでもないのに、憶測であーだこーだ言うのは感心しません。
なんでもかんでもメーカーが悪いみたいな言動ばかりする人って、
いったいどこの商品をお買い上げになられているのでしょうか?
書込番号:9105512
5点

不安から解消策の話
公取委に通報すべき?
私は公取委に通報してしまいました。
1月27日付近で急に5000円上がったときに、、。
みなさんいもおすすめします。
キャノンの操作防止のために、いいかもしれません。
その不安から解消されます。
公取委から電話が一本でも
キャノンにはいれば、不祥事の報道が多いキャノンは敏感になってるでしょうから
なにもできなくなります。
ここで何件かあれば、一年くらいは有効でしょう
最初は怒りで公取委に通報しました
ネットで簡単です。
でも、まあ、
価格が変動する理由もここでの説明で納得できるものでもありますから、
心はやさしくなり、今は、適度にキャノンにジャブをという趣旨です。
書込番号:9107058
1点

>伏見の住民さん
普通ね、証拠がなければ動かないの役所なんて。
しかもね、卸値なんて数字で残るものに、大企業が手を出したりしないの。
コンプライアンスの徹底なんて大企業じゃあたりまえだよ。
キヤノンが最近違法行為しました?
メディアが色々騒ぎ立ててはいるけれど、
どれも違法行為ではないでしょ。
企業はあなた以上に色々考えてるんですよ。
だいたい価格操作してキヤノンになんのメリットがあるんですかね。
卸値にはなんの関係もないんじゃない。
もう少しね頭使った方が良いですよ。
証拠ないのに適当なこと言ってたら逆に訴えられちゃうし。
気をつけた方が良いですよ。
書込番号:9107254
6点

キヤノン本体とマーケティングジャパンの区別もしないで書かれてもなあ。
書込番号:9107781
1点

なら、Apple社についてさっさと、公正取引委員会に告発して下さいw
あれこそ販売店の価格統制でしょう。
20万・30万の製品で、3-4000円程度の値引きなんぞどこの店頭でもやっています。
価格.comは価格比較サイトなんですから、一円二円での価格設定をする事で客引きしてい
ます。経済云々もありますけどね。
実際、メーカ→キヤノンMJ→販売店直接もあるが、二次販社がかむ場合もある。
卸値なんて日々変わるモンじゃないし、一回下げたら早々上げられるわけがない。
スポットで特別価格を出すことがあったとしてもね。
大体2-3000円の事でグダグダ言わずに、本当に欲しいのならさっさと買ったら?
デジタルものは待てば待つほど値段は下がっていくのは常ですし、そんなことは
カメラに限らないし。1日毎の値段変動に一喜一憂しているぐらいなら、さっさと
購入してしまうか、暫く価格.comを見ないでいれば? 1-2ヶ月もすれば嬉しいぐ
らい値段が下がってるでしょうに。
わざわざ、1-2日の価格変動でくだらん憶測や、言うに事欠いて「公正取引委員会」ですかw
書込番号:9107815
5点

メーカーによる価格統制というか、逆の場合は見受けられますね。
40Dに関して、あれはキヤノンMJが卸価格を引き下げた結果の値下がりだと思います。
販売店の努力という範疇を越えた、大きな値下がり幅でしたから、、、
キヤノンとニコンが市場でのシェア争いをしている中で、40Dの価格を下げ、
是が非でも年間シェアトップを奪還するのだという強い意志が見えました。
で、肝心の5D Mark IIなのですが、ここで価格統制をする意義って何でしょう?
5D mark IIの価格は、D700に対する牽制に他なりません。5D Mark IIのおかげで、
D700はキャッシュバックなどの販促を行わざるを得ず、シェアだけでなく、
ニコンは利益幅においても大きな打撃を受けたと思います。してやったりです。
ここで手綱を緩めては、せっかくの「良心的価格」が無駄になってしまうでしょ?
そういう意味で、3月に20万円を割るという見方に、私は疑問を持っています。
フルサイズという市場で、競争が優位に進んでいる以上、キヤノンMJは卸価格を下げる必要はなく、
販売店としては仕入れ値が下がらない以上、値下げをする余地は限られています。
あるとすれば、なんらかのインセンティブ付与で、前回みたいにドンケのカメラバックだったりして!?
(これがエルメスとか、LVだったら、私は2台目を買っちゃうかも(爆))
書込番号:9108518
1点

ここに来てる人にとっちゃ、千円二千円は重大ですよねぇ〜。
でも、TAIL4さん、まさに正論ですよねっ!
そうなの、あまりに毎日株を買うがごとくな自分にうんざりして、
今は一ヶ月二ヶ月毎しかチェックしない事にしました。
久々に見たら、5DmarkUもかなり下がってきましたね。
やっぱり5Dの時より値下がり相当早い!
でも、もうひとふんばりっ!!!
書込番号:9108811
1点

価格comのサイトで毎日のように@1,000円ずつ下がっていたのが、店が変わったとはいえ1日で 3,257円上がりました。
私は素直に驚いたのですが多くの方のレスのおかげで価格変動の成り立ちが少しは読めるようになりました。
下がるのを期待する最中上がり方が普通では無かったのですが、これってあまりに安値を付ける店には商品の出荷を止めるのかーと疑ったしだいです。
勿論、確信しているわけではありません。
期待する返信としては『そんなこと無いだろうな』程度で結構なんでが「公正取引委員会」の話が出てきたり、一寸参っています。
価格comは価格比較サイトですから、数千円の違いは気にする人がロムしているとも言えますね。
うさこ66さん に一票です。
書込番号:9108929
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆で共有しませんか?
カードで購入できてっていう店が少なくて、、、できるとしても
高くなってしまうので情報持ってたら皆で教えあいましょう。
(自分で探せ!的な意見は止めてね!!!)
2点

カード会社への手数料があるので
どうしても現金販売よりも高くなりますね。
ヨドバシカメラなどの量販店は価格は同じでもポイントが
少なくなるし、ヤマダ電機の場合ヤマダ電機のカードなら
ポイントも現金と同じですけど、価格COMほど安くないですよね。
ここにあるアマゾン・デジオンがカードを使えますね。
書込番号:9096653
1点

何であんたの為に教え合わないといけないんだ?
少しは自分が探して来てからこれより安い
お店があったら教えて下さいってのが
話の筋だろ?
ここはあんたの掲示板じゃないんだぞ。
自分で探せないならちゃんと皆さんに
お願いしたら?
書込番号:9096656
10点

タートルくんさん、こんばんは!!
<<自分で探せ!的な意見は止めてね!!!・・・
でも、自分で探しなさい!!(笑)。って・・・ジョーダンですよん!!
ワタクシは、『デジオン』さんをよく利用します。でも、マーク 2 はちと苦手なようで・・・(苦笑)。メール(悪い意味ではなく)を頂けるほどフォローも手抜かりなく、良い販売店だと思っています!!多分・・・(笑)。
ではでは。
書込番号:9096662
0点

よぉっし〜さん デジオンですかね?やっぱり!
デジオンは確かに良心的なんですよね〜〜〜
じゅんさん!
すいません、教えてください、、、(悲)
この掲示板は怖いですね。
書込番号:9096723
0点

じゅんさん
自分で探した上で他にも皆さんの情報ありますか?という
意味でたてたスレです、もしマナーがなってなかったらすいません。
ここの皆さんなら貴重な情報共有して頂けるかなと思いスレを立ててしまいました。
萎縮しちゃいました、、、
書込番号:9096751
2点

クレジット払いだとなかなかお安くならない場合も多いですよね。
自分が時々やるのは、ヨドバシカメラに実店舗のある店の価格を掲示して相談してみて(ダメな場合も結構ありますが)
ヨドバシのポイントカード付帯erioカード払いをするとまぁまぁ良い感じです!
なんてったってカード払いの方が1%プラスになりますので。結果的に。
行動範囲の中にヨドバシがあればなかなか便利だと思いますよ。このカード。
普通の買い物でも1%還元。悪くはないですよね。
あ、ソニーファイナンスの回し者ではありませんのであしからずw
書込番号:9096853
0点

キタムラのネット通販。5年保証も入れるので、今のところ最安かと。
夜の限定販売を狙って下さい。
あと、欲しい時が買い時です。
迷っているということは、必要のない買い物ではないでしょうか?
書込番号:9097112
0点

>皆で共有しませんか?
ここはその為のHPでしょ?
書込番号:9097166
0点

キタムラネットで先日購入しました。234.000円で箱にはシールありません。
ファームウェアVer1.0.6でしたが3日くらいで届きました。
スタジオマリオの無料お試し券(9.240円)とフォトブック1冊無料お試し券(1.500円程度)
が同封されてきました。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/42038-001002001001-001002001
24-105F4LISはヤマダで120.000円(ポイント10% 実質108.000円)で購入しました。
箱にシールありました。ヤマダ4店で2店舗それぞれ展示品のみあり交渉にて
9.700円引いてもらいました。参考になれば
書込番号:9097296
0点

Lレンズの箱にシールがついているものは「良い」んじゃなくてそれこそロットが古い可能性があるので要注意です。最近のものにはシールがありません。1年ほど前まではシールがついていました。まあナマモノじゃないんでそんなに気にする必要ありませんが、今は、シールありのほうが要注意です。
レンズの後玉横の記号を見れば製造年月はわかります。
書込番号:9097354
0点

クレジットのポイントを稼ぎたいならアマゾンでしょう。
但し、アマゾンが価格コムの最安値になったときです。
アマゾンの注意点は
在庫がないときに発注をかけた結果トラブルになるというケースが多いようです。
在庫ありの時は全く問題ありません。しかも1%のポイントは案外大きいです。
書込番号:9097467
0点

スレ主さま
カードでの購入。ポイントが貯まりますし、そのお気持ちよーくわかります。
ましてや20万超えのお買い物ですから(^^)
ただ、先にお答えの方が書かれていますように、カード会社への手数料もありますし、
カードを使えるようなお店は、カード会社の審査そのものが昔に比べ厳しくなっているため、
簡単にカードが使えるお店になれないのが現状です。(不正カードや詐欺も多いですしね)
でも、カード購入&安価で、、云々に拘りすぎてしまうと5Dmk2の"旬"を逃してしまうかも
....ですよ(^^)
早く購入して、5Dmk2ライフを満喫しましょ!!
書込番号:9097546
0点

私もキタムラで時間限定234,000円、クレジットカードで購入しました。
カードでも価格、Tポイントとも変わりなしです。
もっともポイントは5年保証で使いましたが。
価格.comの安値店はクレジット利用はグンと価格が上がりますね。
資金回転を良くしないともたないのでしょうね。
資金準備だけの事で考えれば、MAPカメラの分割もお得ですね。
12回分割で年利1%、クレジットの分割手数料からみれば総額でかなり得になるはずですね。
書込番号:9097633
0点

追加です。
キタムラのネット販売は馴染みの店舗引き渡しが出来ますから安心ですね。
今回も同時に他の購入品もありましたから、全体での相談も出来ましたね。
書込番号:9097663
0点

カードで安くなるのは、キタムラなんばCITY店で、ミナピタカードを使う場合ぐらいではないでしょうか?
翌月1回払い限定ですがいつでも5%OFFで、2から3ヶ月に1度「10%OFFセール」が実施されます。
入会金はナシで、年1回カードを利用すれば年会費も無料です。
書込番号:9097992
0点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
僕もキタムラで購入しようと思ってたら5台限定のセールが終わってて
「どこかないかな??」と思いスレたてちゃいました。
やはりカードのポイントは重要ですね。
書込番号:9098318
0点

私は高額なカメラを購入する時は、いつもキタムラでボーナス一括払いにしています。
キタムラのネットでは、台数限定で安い時があるので、週末は要チェックですね。
キタムラネットで購入しても、店舗受け取りにして、そこで店員さんにいろいろとアドバイスを受けたりするのもお勧めです。
そういえば、キタムラは分割払い手数料無料キャンペーンを来月くらいからするような気もします。
なんばCityのキタムラは、ミナピタカードでの支払いでいつも5%引きで、優待セールの期間だけ10%引きになりますが、
支払いは一括払いだけになるのと、こっそりと店頭販売価格を引き上げている商品もあるので、個人的には嫌いです。
店員の対応もキタムラの他店に比べるとよくないですし、値引きは不可能と言われますからね。
意外とヨドバシやビックの店頭で頑張れば、ポイント還元込みで価格.com最安値に近くなるようにも思いますよ。
書込番号:9098975
0点

私は、安い店よりも、丁寧、親切、お客さんの立場に立ってくれるお店が良いです。
書込番号:9098992
0点

スレ主様、♪じゅん♪さんの書き込みは規約違反ですからお気になさらぬように。それにポチしている人たちも規約の事を分かっていない人です。
これに懲りず、又有益なスレを立ててください。私はそれなりに参考になりました。
書込番号:9099707
1点

♪じゅん♪さんの意見はおかしくないと思います。
スレ主さんは何を安く買いたいのか解りません。
こんな商品について情報下さいと書くべきではありませんか?
書込番号:9099948
1点

名前が出ていたから再度…
今更キタムラでポチ遅れたからどこかないかな?…
結局は自分の事だったんだな〜
初めからそう言ってお願いしてればレスはもっと伸びていたかもよ。
過去スレを見るなり自分で電話するなり努力すれば
安く購入できました♪スレを立ててる人達みたいに
安く購入出来ると思うけどな〜
努力無しにて安く購入しようとは甘すぎるね!
書込番号:9100268
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
2月7日(土)夜7時から翌朝9時まで259,200円
キヤノン
EOS 5D Mark II [ボディ]
特価:¥259,200 (税込)
10%還元 (25,920ポイント)
5点

情報古すぎじゃない?大夫前からやってるようだけど。
書込番号:9058974
1点

既に¥228000台が当たり前になってきてる中、
「20万切ってもまだ高い」という意見があるココで、
誰が買うのでしょうか。
書込番号:9059019
3点

京都小僧さん、おはようございます。
ポイント還元後の¥233,280円で考えても、価格.com登録店の20位にも入りませんね(^^;
この手の店ではポイントを買わさせられるのだから、もう少しがんばってほしいです。
書込番号:9059077
7点

予約組で購入した者としては、自分が、はたして、今日まで待てたかというと、
そう考えると、自分に笑えます。
書込番号:9059455
0点

京都小僧さん
情報を参考にさせて頂き、本日、近くのヨドバシカメラへ行って、価格の相談をしたところ、本部に確認の上259,200円 10%還元で購入出来ました。価格的には、もう少し安いお店もあるのですが、ヨドバシのこの店は古くから付き合いのある馴染みの店ですので、この価格でしたら納得です。
併せて、シグマの24-70mm F2.8 DG HSMも購入して来ました。
現在、ソニーのα900をメインに使用していますが、キャノンの5DUも気になっていたので思い切って購入したものです。
情報、有難うございました。
書込番号:9060053
0点

京都小僧さんは買われたのですか?
ヨドバシ ナイトバーゲンで。
書込番号:9060083
0点

それって、「タイムバーゲン」になっているのでしょうか?
価格.comでは、すでに228000円台なのに・・・
書込番号:9060327
1点

追伸
上に、本日このカメラを購入したと書き込みましたが、ファームウェアのヴァージョンを確認したところ、Ver.1.0.6でした。
Ver.1.0.7が公開されたのが、1月8日のようですから、ファームアップされているかと思いましたが期待外れでした。
先程、自分でVer.1.0.7にファームアップしましたが、このカメラ言われるほど品薄ではないのかもしれませんね。
書込番号:9060552
2点

>予約組で購入した者としては、自分が、はたして、今日まで待てたかというと、
>そう考えると、自分に笑えます。
わかったから。
書込番号:9060626
5点

すでにデジ一眼を持っている
消費者の一人として言わせてもらえば、
まだまだ高いですね。
今日はカメラ屋の売り場でカメラを触ってきましたが、
ピンと来ませんでした。
正直言うと、今もっている5Dと「代わり映え」がしない。
小生にとっては、
キャンペーンも含めて、
20万円切れば、購入検討に値しますね。今日はそう結論付けました。
時期的には、いつかはわかりませんが、必ず切ると思います。
CFカードや液晶テレビの今の価格や、それでも売れない状況を見れば、
デジ一眼の価格が「下がらなければならない」のは、いわば自明の理。
魅力的な商品にするには、価格競争しかないですね。
商品開発に携わった方々の労苦を考えると、安売りは悲しいものがあります。
まだ買わない小生が言うのはタブーですが、
こうなったら、カメラを作らずに、もしくは一時的に海外のみに販売して、
国内品薄にして、プレミアム感出したらどうでしょうか?
海外のサイトを見ると、ストックのないところが多いですし。
抽選であたった人のみに売るとか。。。
それならば、30万円でも買う人が居ると思います。
そういった思い切ったことをしない限り、
20万円(それ以下)の攻防の時代になるような気がします。(個人的願望を含んでの話です)
書込番号:9060639
4点

チロpapa2さん、
>併せて、シグマの24-70mm F2.8 DG HSMも購入して来ました。
お幾らで変われたのでしょうか?
使ってみてどうですか?
回答頂けると幸いです。
書込番号:9060734
0点

5D2や1Ds3なんて売れ筋主力級のカメラじゃないんだし
メーカーは別に値段下げてまで赤字大きくする必要もないし
主力級の50DやKISSクラスのカメラ、もっと言えばコンデジに力を入れて売らないといけないんじゃないのかな?
書込番号:9060768
1点

5DIIの20万円の攻防がどうなるか。
僕も購入前の者として見守っています。
今までは、モノが売れないときと言っても
グラフは右斜め下に角度が付いて下がっているのですが
昨今の資料を見ると、透明な壁にでもぶつかったかのように
真っ直ぐ下に30%、40%と落ちています。見たこともないグラフです。
特に輸出の方でそうなっていますので
海外需要ゼロみたいになっていて
当地の店頭ストックもゼロになっているのかも知れませんね。
震源地のアメリカでは、オバマ大統領への期待感も薄れる頃
予期せぬ事態として、もう一波乱ありそうなムードも芽生えており
予断を許さない2月・3月となりそうです。
日本国内でも、やはり事態は急を告げています。
(麻生総理は、いつも余裕しゃくしゃくでぶらさがり会見をなさっているのですが)
昨年末に失業された沢山の方々が、貯金や援助が切れるであろう
4月頃から路上で暮らす動きとなり、僕らが見る町の風景は
1945年終戦当時の悲惨な様相となる可能性があるそうです。
これを見た国民全体の心も凍り付きそうで
未体験ゾーンの日々がやってくるのかなあと覚悟しています。
書込番号:9060920
1点

チロpapa2さんへ
お役に立てて良かったです。
tonbi814さんへ
買ってませんが・・・。
画質重視君さんへ
ヨドバシがタイムバーゲンと言っているからには
バッタ屋より価格が高くてもタイムバーゲンです。
皆さん色々と意見がおありですが、
自分にとって有用で無い情報でも、他人には有用なこともある訳です。
>誰が買うのでしょうか。
現実は買う人もいるのです。
高いと言われているヨドバシの方が価格コムの店より遥かに多く売れている事が事実です。
書込番号:9063324
0点

京都小僧さん
良い店とは大きな量販店のみですか?
企業努力で安く売る店は「訳わからん店」か「バッタ屋」ですか?
たしかに世の中には悪徳業者もいるでしょう。
価格.comにはショップ評価というのがあり悪徳かどうかの判断ができます。
あなたも何らかの仕事をされているのでしょう?
ライバル会社に対抗するために努力して安くした時に、あなた自身や会社の努力の結果が「訳わからん店」か「バッタ屋」で良いですか?
大きな会社に対して小さな会社は安くするしか対抗手段がない事が多いのです。
>ヨドバシの方が価格コムの店より遥かに多く売れている事が事実です
頻繁にテレビCMを流しているのだから当然です。
価格.comでカメラ屋を探す人よりテレビ見てヨドバシ行く人の方が多いのですから。
あなたの言葉は努力している中小企業や零細企業をバカにしていると思います。
それから返信された多くの方は、ヨドバシの価格に文句を言ってるのであって京都小僧さんに文句を言ってるのではありません。
書込番号:9063929
5点

Oh!一眼さん
シグマのDG 24-70mm F2.8 IF HSMのヨドバシでの購入価格は、11,6800円に10%ポイント還元でした。
5DUに装着してみて、バランスや操作感は良好です。
このレンズ、室内での使用を中心に考えており、個人的には写りも満足出来ると思います。
ただ、当たり前のことですが、5DUにもこのレンズにも手ぶれ補正機能が無く、ソニーのα900を使い慣れた身には、遅いシャッタースピードの時に、少し不便を感じます。
5DUには、やはりIS付きのレンズが良いのかなあと考えています。
書込番号:9064080
1点

タン塩天レンズさん
>良い店とは大きな量販店のみですか?
良いも悪いもどちらも言ってませんし、
個人的には大きな量販店のみが良い店とは思っていません。
>企業努力で安く売る店は「訳わからん店」か「バッタ屋」ですか?
企業努力で安く売る店=「訳わからん店」か「バッタ屋」とは言ってません。
ある意味ヨドバシも、企業努力で安く売る店ですから。
>ライバル会社に対抗するために努力して安くした時に、
>あなた自身や会社の努力の結果が「訳わからん店」か「バッタ屋」で良いですか?
この質問で良いですかと言われたらNoですが・・・、そういうことは言ってません。
>大きな会社に対して小さな会社は安くするしか対抗手段がない事が多いのです。
多いかもしれませんが、価格だけが決め手ではないでしょう。
>頻繁にテレビCMを流しているのだから当然です。
>価格.comでカメラ屋を探す人よりテレビ見てヨドバシ行く人の方が多いのですから。
ですから、価格だけではないのです。
秋葉原ですら、近くに安い店があるにも関わらずヨドバシで買うわけです。
>あなたの言葉は努力している中小企業や零細企業をバカにしていると思います。
どのあたりの言葉がバカにしているのでしょうか?
訳わからん店=中小企業や零細企業とは言ってません。
あくまで訳わからん店です。
バッタ屋=中小企業や零細企業とも言ってません私は言ってません。
書込番号:9072690
0点

チロpapa2さん
回答レスありがとうございました。
私もEF24-105かSIGA24-70で悩んでまして、たった今は明るいレンズ+フルサイズファインーダーにてMFしたいと思い、SIGMAにしようと決めつつありますが、
>5DUには、やはりIS付きのレンズが良いのかなあと考えています。
IS付き、防滴構造、広いズーム域の便利さ.....悩みます。
書込番号:9073661
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
Tポイント登録したらポイント溜まりますね^^
5年保証で1%使うかでしょうね^^
書込番号:9020036
4点

悩むより買っちゃいましょう・・・
今の1ヶ月は、値段より重要ではありませんか?
書込番号:9020078
0点

悩むんだったら買えば楽になるよ、
ポチっとしたら。
書込番号:9020089
1点

予約組で、値段は高かったですが、
購入したときの、満足感がそれ以上でした。
忘れられません。
書込番号:9020094
0点

>どうしょうか思案中です?
速攻でポチしてください
早く撮影したくないですか^^
書込番号:9020219
0点

先日、キタムラはお店でもこの価格(234000円)に対応してくれますが、ヨドバシはナイトバーゲンでの259600円(ポイント10%)には対応せず298000円ですと言われました。
聞いた店員がハズレだったのか(^^ゞ、交渉して売ろうという姿勢が全く感じられず売る気あるんかいな?と思い店をあとにしました。
今ヨドバシは微妙に下げて259200円(ポイント10%)ですね、店頭引渡し可にしてくれればな〜。
ボヤキでした。(^^ゞ
書込番号:9020291
0点

うちの家内は、僕が何かを買おうとすると必ず、”しばらく待てばもっと安くなるよ。”と言い、なかなかウンとはいいません。
今必要だから欲しいのに・・、分からんヤツだよ!全く。
5D MarkUはこっそり買ったけどね。・・・内緒だよ。(*^。^*)
書込番号:9020540
1点

キタムラで買ってヤフオクで転売すれば儲かるのかなあ。
不謹慎ですが。
そのくらい店によって値段の差がありますね。家の地元で268000円(ボディのみ)という値段ですから結構差額が出ますね。
書込番号:9020548
0点

ん〜
カメラ店が値下げした程度で新スレ立てる必要が有るのかと思います。
良質なスレが流れてしまう原因の一つでは?
今後は「カメラのキタムラ最新値段報告」
などのスレを作った方が良いと思います
書込番号:9020574
5点

こんばんは。
寝る前に覗いたのが運のツキ?!
ヨドバシでポチっとしてしまいました・・・
(う〜ん、我慢していたのにな〜)
書込番号:9022080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





