EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月21日 11:54 |
![]() |
5 | 17 | 2008年12月20日 17:05 |
![]() |
4 | 14 | 2008年12月16日 21:30 |
![]() |
1 | 7 | 2008年12月7日 09:09 |
![]() |
10 | 18 | 2008年12月6日 20:48 |
![]() |
2 | 12 | 2008年12月2日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EF17-40F4L,EF135F2Lを処分して、EF16-35F2.8LUを購入しましたが、EF135F2Lの「味」が忘れられず買い戻しにと、カメラ店に入ったものの、5DMkUが気になっていたこともあり、問い合わせたところ、税込25万円でOK(ただし現金に限る)、引き渡しは、来週半ばとのこと。供給が、かなり回り出したそうです。桜の開花までと思っていましたが、レンズを後回しにしました。いい年扱いてガマンできない性格に感謝?感謝? おまけに、ベルボンの「ULTRA LUXi mini」12000円まで買ってしまいました。お店は、大阪駅前ビルです。
0点

キャノ沼ドボン太さん こんばんは
御購入おめでとうございます
EF135Lが勿体無かったですう・・・
レンズは永く使えますので
今後は今使わなかったとしても直ぐには手放さないようにして下さい
書込番号:8815310
0点

エヴォンUさん こんにちわ
EF135F2Lの2枚写真のボケ具合が、堪りませんね。そんなに焚きつけないで下さい。(笑) 5DMkUで寝かせつけたのに、冬眠から覚めてしまいます。目覚めは、早くて梅の頃、ガマン我慢。
書込番号:8816851
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
9月に発売された5D2。
12月10日にレスを立てたとおり(事前の心構えは?)、10日に思わず予約をしました。
その後どこかで買えないかと悩み、ヨドバシカメラ(新宿)、ビックカメラ(渋谷と池袋)、ヤマダ電器(池袋)を確認した物のみんな予約待ち。
ビックカメラで1月中くらい、ヤマダ電器の返答は2月頃でした。
私が予約していたのは中野のフジヤカメラ。価格は
フジヤカメラ 267000円
ビックカメラ
ヤマダ電器共 298000円
ポイント還元を入れればビックの方が安いけど、手元に届く時期が優先なので我慢していました(基本的に、本体はフジヤで買うと言うこともありました)。
そして本日17日、17時頃に電話があり、予定数よりも多い本体の納品があったので、用意できましたとのことでした。予約から、わずか1週間でした。
旧5D、使用頻度が50D購入で落ち込んだ40D、ストロボ580EX2購入で出番を失った580EX、40D用の方眼スクリーン、5D用の方眼スクリーンとスーパープレシジョンマットスクリーン、それぞれの本体用にバッテリーグリップを下取りに出し、買い換えキャンペーンでの上乗せ、下取りによる割り増しで、差額117000円をデビットカードで決済し、予定通り24−70mmF2.8Lも購入して帰宅しました。
現在、バッテリーは充電中。本体は電池ボックスに充電池を入れて動作中です。
後は使ってみて、どれだけの機種か見極めたいと思っています。
それにしても早くて助かりました。さすがにフジヤカメラでした。
でも、まさか1週間で手に入るとは、思っても居ませんでした。
1点

nchan5635さん こんばんは。
5Dmk2ご購入おめでとうございます。
1週間後の納入って早くてよかったですね。
私は2ヶ月待ちでした(大笑)
>後は使ってみて、どれだけの機種か見極めたいと思っています
機能・特性いろいろ強化されたので見極め結構大変かも(いえ 私の事ですが)
5Dmk2楽しまれて下さい。良い画は出ますよ重いですが。
書込番号:8800047
0点

nchan5635さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
>納品の早さにびっくり
ヨドバシ.comでも「キヤノン「EOS 5D Mark II」年内にお届けします」とメールが来ました。
ちょうど生産が追いついたんじゃないでしょうか。
早い納品でよかったですね、年末年始に向けて楽しんじゃってください!
書込番号:8800067
1点

あっという間にレスを戴き、有り難うございます。
> GENONさん
有り難うございます。20日または26日に、デビュー戦を予定しています。また、29日夕方から私の現在の職場の歓迎会がありますので、その時、夜間の室内撮影に、ストロボ無しで試そうかと考えています。
無謀でしょうかね。
> TL-Pro_30Dさん
確かに、機能など増えましたからね。50Dと共に、超高感度に強いデジカメですし、マイクロアジャスト、ライティングオプティマイザーと、機能的にも良くなってますから、私の技量で見極められるかは定かでないですが、頑張って撮りまくりたいですね。
> ドートマンダーさん
追いついてきたのなら良いですね。大分工場での派遣社員の契約打ち切りなど、余りよい情報がなかったので、むしろ遅れるのではと懸念してました。
予定以上に入荷したというお店が使いつけのお店だったのが、ラッキーでした(^。^)v
書込番号:8800165
1点

おめでとうございます。
私も2日に予約で16日に納品されました
>本体は電池ボックスに充電池を入れて動作中です。
家に有る充電池では、充電不足が表示されます
何の電池を入れていますか?
書込番号:8800239
1点

レス、有り難うございます。
benmanさん >
> 私も2日に予約で16日に納品されました
供給量が追いつき始めたのでしょうかね。まあ、期間が短くなることは、良いことですね。
> 家に有る充電池では、充電不足が表示されます。何の電池を入れていますか?
エネループです。2個不足した分は、ソニー製のサイクルエナジーを当てています。
フル充電で動作してくれましたね。今ついさっき、電池充電が終わったので、これから本体を正規のバッテリーでの動作に戻します。
私は仕事が泊まり勤務のため、次の書き込みは明後日の予定です。
書込番号:8800791
0点

私は予約なしでこの土日に手に入れる予定です(笑)!!果たして出来るのか…?明日の夜中に取り置き注文しておけばいけるかな?
書込番号:8800976
0点

だからあ・・・・下のスレの方にもですが、品不足ってほどでもないんですって。最初から。
ちょっとした演出・・・・プロデュースbyCMJ
22万3千より高く買ったらb・・・・お人よしだし。
書込番号:8801101
1点

キャノンの生産能力はペンタックスなどのメーカーよりは段違いに高いです。
ですから何ヶ月も品不足のまま市場の要求に応えられないということはありません。
ペンタックスのK10Dが発売になったときには、注文殺到にメーカーが答えることができず2ヶ月待ち、3ヶ月待ちなどという異常事態が発生しましたが、キャノンは生産能力が高いので、需要があれば増産します。
他社のような品切れを起こして販売機会をみすみす逃すようなことはしないでしょう。
もうしばらくすれば価格も他社の普及タイプのフルサイズ機と肩をを並べるところまで下がってくるでしょう。
ニコンのD700も発売当初は30万円以上していましたが、その後価格は急落して今では20万円台前半です。
キャッシュバックも含めれば10万円台で購入できます。
デジタル一眼、それもフルサイズの価格破壊はこれからが本番でしょう。
書込番号:8801938
0点

ご購入おめでとうございます。
急激な景気の悪化でキャンセルされた人や買い控えた人も多いのではないでしょうか。
半年早ければ相当売れたかもしれませんが、アメリカのバカヤローですね。
よっぽど欲しかった人以外は不景気のせいで消費マインドが冷え込んでしまって今後はあんまり売れないように思いますね(5D2に限らず)
書込番号:8802326
0点

ご購入おめでとうございます。
やはり、年末の景気の冷え込みと、例の黒点問題のからみで思ったよりキャンセルが
有ったんじゃないかと推測します。
本当に欲しくて、お金が準備できる人にはうれしい誤算でしょうね。
私は・・まだまだ準備できません。
書込番号:8802488
0点

諸外国での売れ行きはどうなんでしょう?
あまりの円高で、手が出ない価格になっているような気がします
輸出用の生産力が、国内用に回ってきているのではないでしょうかね?
黒点問題とか、気にする人は、ごく一部だと思います
書込番号:8802523
0点

そーか。
円高の影響で、輸出用の分が回ってきていると言う事も充分にありえますね。
書込番号:8802566
0点

ヨドバシドットコムでは”お一人様1台限り”で普通に買える状況です。
ここ数日の発注なら年末出荷だそうです。
書込番号:8803075
0点

nchan5635さん こんにちは
御購入おめでとうございます
良かったですね
普通に考えれば予約しないと買えないって変ですよね
私など昨年の1DMKVの時までカメラを予約するなんて知りませんでした!
まるでドラクエやファイナルファンタジーみたいです!!
書込番号:8803315
0点

沢山のレスを戴きまして、有り難うございます。
> アスコセンダさん
レス、有り難うございます。最初のレスにも書きましたが、私が予約したフジヤでは早ければ年末でした。しかし、ビックは1月に、ヤマダは2月にならないとと言う回答でした。
その中で1週間での納品だったので驚いた次第です。
生産能力があるからというのは判りますが、大分工場での派遣切りがあった記事もあり、増産ではなく減産に向かう傾向があるのでは、と見ていた状況で、黒点問題まで噴出し遅れるのを懸念していたので、1週間での納品は驚きました。
> 10日坊主さん
キャンセルぬんが発生した可能性は、ありますね。だとしたら、ラッキーです。キャンセルした人にお礼が言いたいですね。
>北のえびすさん
> やはり、年末の景気の冷え込みと、例の黒点問題のからみで思ったよりキャンセルが有ったんじゃないかと推測します。
その可能性はありますね。機になってキヤノンのサポートに問い合わせた所、原因の特定がほぼできて、近日に改良ファームで改善、または軽減されるとのことです。販売中止や回収の予定は、今のところ無いとの回答でした。
> 本当に欲しくて、お金が準備できる人にはうれしい誤算でしょうね。私は・・まだまだ準備できません。
お気持ち察します。私はこの購入のため、3月に買った40Dと、旧5Dを下取りに出し、5D2と50Dの併用にしました。
フジヤの買い換えキャンペーンのおかげで、半額以下で買えました。
> atosパパさん
あり得ますね。世界的不況が、国内流通分を増やした、としたらうれしいような悲しいような。複雑な感覚です。
> あんどん広重さん
気づきませんでした。っていっても、ヨドバシのお店は、店頭で聞いたら早くても1月だと返答がありましたが。
店頭とネットは在庫別なのでしょうかね。
> エヴォンUさん
レス、有り難うございます。
確かに、ドラクエみたいですね。並んで買うというのではないものの、予約待ち。驚く状況です。
まあ、人気があるのは、悪いことではないと思いますが。
書込番号:8810581
0点

本日、バッテリーグリップを使うための今1つのバッテリー捜しと、方眼スクリーンマットを探しに出かけました。
電池はマップカメラで入手しました。数が少なくて店頭にはなく、定員に聞いたら、奥から持ってきました。
方眼スクリーンは本体を購入したフジヤカメラで入手しました。予約してあるか聞かれたので、数はそう無いようです。
これで、寄り合えず必要な物は揃いました。後は今1台の充電器ですが、これは後日購入にしました。
今回私は、12月10日に予約し、その時は月末か年明けにという話しでした。ビックは1月中の納品、ヤマダは2月中の納品。今日もヨドバシなど、全て予約受付中です。
こうした中で17日に、フジヤカメラに相当数入ったようです。予約分全員に渡し(無論キャンセル者も居るでしょうが)、今日の昼時点で本体のみ、レンズセット、共に2台の店頭在庫がありました。
書込番号:8812834
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

B&Hで検索してみて
携帯なので貼り付け無理なのでm(_ _)m
書込番号:8791394
0点

あ、5Dが格安かは確認してませんでした。
ごめんなさい(^_^;)
書込番号:8791397
0点

B&H、レンズはかなり安いですがボディはむしろ割高です。
ボディをお探しでしたら日本で買われるほうがお得です。
5D MarkIIはずいぶん前からBack orderedになっていますし…。
…米国在住で5D MarkIIを検討中ですけど、関税払って日本から個人輸入しようかと思っています。(それも高そう…)
書込番号:8791526
0点

海外製造品か、円高になる前に輸出した製品な分かるけど、この100円を切る円高で最近輸出した製品の逆輸入はメリットが無いのでは?
書込番号:8791548
0点

レンズは国際保証ですが、
国内保証のカメラを輸入するメリットが見あたりません。
書込番号:8791601
0点

EU諸国では2500ユーロ前後が定価です。
品が全然無いので、安くても2400ユーロがいいところです。
3月まではなかなか手に入らないようです。
書込番号:8791651
0点

>B&H、レンズはかなり安いですがボディはむしろ割高です。
>ボディをお探しでしたら日本で買われるほうがお得です。
メモリーカードは円高のおかげで、B&Hから買うよりも日本で買う方が安いね。
>5D MarkIIはずいぶん前からBack orderedになっていますし…。
D3Xはヨドバシでもビックでも年内は予約なしで買えるみたいだけど、アメリカではどうなんだろうか。
書込番号:8791943
0点

海外では元々高いし、円高価格はすぐに反映されますからダメじゃないかな?
それに下手すっと輸入の際にTAXかかるでしょ。
日本で買うのが一番安いと思います。
書込番号:8792026
0点

そういえば、デジカメが外国人観光客の日本土産の2位になったとか。
書込番号:8792055
0点

1ヶ月くらい前まで、韓国がかなり安かったのですが価格がだいぶ上がってしまったようです。
それでも一部の製品では(1DMarkVやレンズ)はまだまだ安いようです。
韓国ヤフーショッピングですがこちらをご覧になると価格がつかめます。
http://kr.shopping.yahoo.com/
左側のメニューの上から二番目にポインタを当てるとD−SLRが出ますのでそれをクリックしてください。
レートはUFJのCASH.Sを見ればその日の物がわかります。
但しこれに送料やらTAXが掛かりますので、30万円以上買うなら安いツアーで現地に行って手荷物で持って帰ってきたほうが良いでしょう。現地のタクシー運転手に聞けば銀行やホテルよりレートの良い所に連れて行ってくれます。タクシー日本より安いですから元は取れます。
ちなみに5DMarkUは安値でも27万円位になってますし、物があるかどうかわかりません。日本の方が無難かな・・・・ (^_^)/~
書込番号:8792288
0点

>レンズは国際保証ですが、
詳しい事はわかりませんが日本国内で販売のレンズは国際保証ですが
海外のものは違うらしいです。
USのアマゾンで購入された方は保証書にUS Onlyと記載されたいたという話を
聞いた事があります。韓国で購入された方も違うようです。
レンズを購入される場合も注意して下さい。
書込番号:8792889
0点

理由は不明ですが、一部のレンズ(24-70mm f2.8L,100-400mm f4.5-5.6L etc.)は円高が進む以前からかなり割安でした。
私は8月に24-70mmF2.8Lを買いましたが、確か1,200USD弱で買えたと記憶しています。
いまはもう少し安いみたいですが、為替変動の割合(当時110円/USD→90円/USD)と比べて
変化が少ない様に思えます。
まあ、これを日本で調達する場合は、この価格に関税がプラスされるのかも知れませんが・・・。
なお、国際保証については選択することが出来ます。
B&Hの場合、"USA"と記載されているものは正規輸入品で国際保証が効き、
"Imported"と記載されているものはディーラーの保証のみです。
価格は"USA"の方が少し高くなっています。
> D3Xはヨドバシでもビックでも年内は予約なしで買えるみたいだけど、アメリカではどうなんだろうか。
D3X、まだ輸入待ちの状態みたいですね。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/592951REG/Nikon_25442_D3x_SLR_Digital_Camera.html
書込番号:8792987
0点

ワザワザ外国に金なんか落とさず、日本で買って景気回復に貢献しましょうよ
書込番号:8793282
4点

1ドル100円割ってくると割得感強いですね。
今は物によっては輸送費無料もあるみたいですね、国際輸送もただか分かりません。
国際保証書つきでmade in Japanでした。
EF2470F2.8L,EF35F1.4L,EF100-400Lあたりは断然お得、
85F1.2LIIあたりは微妙というところでしょうか。
新し目のISつきはちょっと高いですね。
書込番号:8794521
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
今日の午後、新宿のカメラ店を回り市場調査に行ってきました。
・新宿ヨドバシカメラ 398,000円(ポイント10%)
・ビックカメラ 398,000円(ポイント10%)
・カメラのキタムラ 355,000円(不要カメラ3,000円引き)
・マップカメラ 359,800円
どの店も在庫は全くなく、発表当初に予約された方の中にも、まだまだ待っている人も多いようです。
今後の見通しも今のところわからないようで、大量の入荷の予定はないそうです。
特にレンズキットは品薄との話でした。(苦笑)
平日にもかかわらず各店とも、店員と話している間にも5DmarkII目当てのお客さんが多くてビックリしました。
この分だと各店とも相当数の予約が入っているようです。
各店の店員から「キャンセル全然OKなので予約してください。」との声をかけられまして、結局、カメラのキタムラとヨドバシに予約を入れました。
複数予約にはお叱りの意見もあるかと思いますが、先に入荷した店で買うつもりです。>ヨドバシの方が早そうな気がしています。
カメラのキタムラの方が価格+5年保証なのでお得感がありますが、ヨドバシはカメラとセットで購入するとサンディスクCFが30%引きになります。
カメラのキタムラは、最近、この板でも悪評が見受けられますが、どうなんでしょう。
ヨドバシの店員から「予備バッテリーと方眼マットも間違いなく品薄になると思うので予約しておいた方がいいですよ。」との一言にお願いしました。
各店とも購入時の価格は入荷時の販売価格とのことでした。30DとGRDを下取りして購入する予定です。
5DmarkIIの初期ロットのクレームについては、マップカメラの店員から「IS(レンズ)の音がうるさい」というような苦情があり、メーカーも認識しているようで、ファームウェアで改善されるような話を伺いました。
機械的な不良は全くないそうです。
また、ヨドバシカメラの店員の私見では「40Dのようなことはありませんよ。(笑)」でした。
年末年始は40Dの撮影に集中して、5DmarkIIの入荷を楽しみに待つことにします。(笑)
それにしても5DmarkIIの人気はすごいですね。
隣のα900とD700がさびしそうでした。(苦笑)
0点

こんばんは。
今からだと、年内は無理なようですね。^^;
>「IS(レンズ)の音がうるさい」というような苦情があり、メーカーも認識しているようで、
ISって、レンズ内で制御しているんでしょう?
それがなんでカメラが変わると音まで変わるんでしょう?
不思議だ。(^_^;)
書込番号:8729274
0点

ご予約おめでとうございます。
わたしは\345000現金価格での予約ですが、
実際に入手出来る頃には相場も変わっているかも(*^_^*)と期待をしております。
早く入手出来ることをお祈りします。
書込番号:8729763
0点

ご予約中の皆様が早く入手されることを切に願います。
α900もニコンD3Xも、画質は素晴らしいようですが、両機種とも、ISO6400は常用の域にならないかもしれないことを考えると、やはり5D2はすごいと思います。
間違いなく、初代5Dのように歴史を変えるカメラだと個人的には思ってます。
書込番号:8733606
1点

皆さん、コメントありがとうございます。<(__)>
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
>間違いなく、初代5Dのように歴史を変えるカメラだと個人的には思ってます。
同感です。
派手さはありませんが、使うほどに好きになるカメラだと思います。
α900を触ってみて思ったのは、はやりSonyの作ったカメラだなぁ・・・という印象で、全く食指がわきませんでした。
今日、さっそく30DとGRDをいつでも下取りに出せるよう準備しましたが、さて、何時になることやら(笑)
まあ、気長に入荷の連絡を待ちます。
書込番号:8734312
0点

ISレンズが「ギィーガー」音立てるんでしょうか(笑)
ガセっぽいなぁ
書込番号:8742532
0点

アーリーBさん
たぶんガセネタでしょうね(笑い)
自分もつかっていますが、ISの音は合焦時の音より静かなくらいです。
書込番号:8746024
0点

スキンミラーさん
>たぶんガセネタでしょうね(笑い)
>自分もつかっていますが、ISの音は合焦時の音より静かなくらいです。
詳しく聞かなかったので、安易にここに書き込んだことは軽率だったと反省しております。m(__)m
私も40DでEF70-200mmF4L ISを使用しておりまして、「ジー」という動作音は私的にはISが効いているなぁと気になりませんが、人によっては耳障りなのかなと思います。
でも、EF24-105mmF4L ISは70-200mmより動作音が静かな印象です。
ISの経験がない他メーカーからの移行者からのクレームではないかと思っています。
ただ、動画撮影でIS音が録音されるそうなので、動画再生時は耳障りかなと思います。
書込番号:8746651
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/12/04/9767.html
上記の商品が激安です。
http://kakaku.com/shop/347/PrdKey=K0000008856/
7点

ん〜〜〜。
買えませんねぇ〜〜。
「送信中ですのでお待ちください。」表示から進みません。
価格設定の間違いでしょうけど・・・。
書込番号:8737700
0点

これが本当なら激安ですねー。情報ありがとうございます。
僕は8GBのCF3枚分散型でやっているんで、32GBまでいっちゃうと今のところ必要ないかなとは思うのですが、この値段を見てしまうと思わず買ってしまいそうです(笑)。
書込番号:8737714
0点

32GBなら動画が合計1時間半撮れます。
書込番号:8737728
0点

最大読み込み速度37MB/秒・・・
書き込み速度は19MB/秒・・・
どうなんでしょうね??
書込番号:8737746
0点

ケアンパパさん。
>グリーンハウスには同じくUDMA対応のCFとして、45MB/秒の「GH-CF***GTX」シリーズが存在する。
>今回のGH-CF**Dは、UDMAに対応しながらも、手頃な価格設定を目指したラインナップとしている。
とのことらしいです。
連写しないなら、充分実用的だと思いますよ。
書込番号:8737763
0点

僕も非常に興味あるんですが、この商品は12月中旬になっていますよね?
と言う事は入荷次第発送ってことなんでしょうか?
書込番号:8737929
0点



2店から同様の価格で出ているということは、
価格登録の間違いではなさそうですね。
ポチりそうになりましたが、
とりあえず様子見です。
書込番号:8738028
1点

グリーンハウスのメモリーは何度か買ったことがありますが
カードリーダーでは、そこそこの性能を出すのですが
カメラとの相性が悪いのか、毎回劇遅だったので即効処分しました。
皆さんのレビューを期待しています。
書込番号:8738085
0点

>カメラとの相性が悪いのか、毎回劇遅だったので即効処分しました。
そうなんですか・・・。
32GBも激遅で撮影してたら、ストレス爆発ですねえ・・・。
ちなみに9980円で3社で購入できるようです。(短時間に2件増えた。)
そう考えると・・性能を加味すると激安でもないのかなあ?
ちょっと購入するかどうか・・・保留中です。(^_^;)
書込番号:8738212
0点

私は数日前トランセンドの133倍32GBをイートレンドでポチっとなしてしまいました。
8980円でした。しかも送料無料。
さっそく5D2に挿してみたところちゃんと認識しましたし、ムービーも問題なく取れました。
ただしjpegラージファインでの連射は最初の5枚くらいはカカカカといくのですがそれを過ぎるとバッファが詰まってくるのかカッカッカッカと少々遅くなりました。
20枚ほどで止めてしまったのでどのくらいまで続けられるのかはわかりませんが、私はあまり連射は使わないので十分でした。
またKissDNの連射と違って2枚目以降もピントがしっかり来てました。
書込番号:8739023
1点

死にそうな問屋さんが多いのかもしれませんね。
他にももっと安いの出るんじゃないかな。
書込番号:8739113
0点

信頼度を加味して、エクスVの16Gを1万円で買って
動画用として遊んでいます。
他社メーカーは買ったことないな〜
書込番号:8744225
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
ボディ板では、明日にでも発売日が発表か? などと盛り上がってますが、5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット も価格.com で\345,117、富士カメラで \338,100円(税込)まで下がっていますね。
まあ、年内の納品はできないと踏んでの価格付けなのでしょうが、発表日の翌日の予約組としては、ちょっと・・・・ という感じです。
それよりも、発売日当日に買えるかどうかも不明で、やきもきしています。発売日に店舗から電話がかかってくるのを期待しています。
みなさん 予約組の方は、平常心を保っておられますか?
0点

ボディのみの予約ですが…
>予約組の方は、平常心を保っておられますか?
バリバリ平常心です♪
これもα900を購入したからかな?笑
予約については発表当日(しかも店の予約が始まって5分程度)に予約したので…大丈夫だと思ってます。
万が一発売日当日に入手出来くても仕方ないと諦めてます。
書込番号:8649721
2点

こんばんは
私も発表日電話での予約ですが
店舗からキヤノンに問い合わせしてもらい
大丈夫との返答を貰ってますのでとり合えず大丈夫だと思ってます
発売日前日に入荷するとの事で入荷すれば直ぐTELが来る事にはなってますので
それより発売日の延期の方を危惧してます
書込番号:8649759
0点

>万が一発売日当日に入手出来くても仕方ないと諦めてます。
スゴイ! これはもう平常心ではなく、包容力というか忍耐力というか・・・
私は、暴れてカメラ屋のショーウインドのガラスを割って逮捕されていたりして ・・・ (^^ゞ
書込番号:8649764
0点

>店舗からキヤノンに問い合わせしてもらい
>大丈夫との返答を貰ってますのでとり合えず大丈夫だと思ってます
そろそろ そういう時期なのですね。明日でもカメラ屋さんに行って聞いてみます。
書込番号:8649826
0点

takajunさん こんばんは
私は大手量販店とは対照的な町の小さなカメラ屋さんでの予約ですので
駄目もと的に思ってます
書込番号:8651605
0点

takajunさん
自分も平常心です♪
昨日ヨドバシでまだ本体もないのに保護フィルムを買いました。
そのときの店員の話では今から予約しても年内手渡しは難しいといっていました。
ですので、約1ケ月間人より先に使える優越感(笑)と見せびらかし(笑)が出来ますよ。
あとシャッターチャンスが逃げないうちに早く手にしたいので値落ちは気になりません。
書込番号:8654865
0点

スキンミラーさん
>昨日ヨドバシでまだ本体もないのに保護フィルムを買いました。
なはは、大分平常心が揺るいでいるような・・・
私は 本体もないのに CF 16GBを買いました。 (^^ゞ
書込番号:8654916
0点

takajunさん
はじめまして。
私は、地方に住んでいますが、昨日気になってカメラのキタムラへ私の専属営業担当の人にどんな状況か聞きに行ったら…
「年内無理!」と言われました。
過去最高の予約が入ってる模様で、下手すると半年待ちかも…とまで言われました。
店舗のショーウィンドウに展示されることは、きっとないでしょう(笑)
田舎ですから…諦めの境地です。
手元に来るまで気長に待ちま〜す。
私は、何も買わず、カタログがリーフレット形式から分厚いのに変わっていたので、それをもらってきました。
しばらく眺めていることでしょう(笑)&ため息です。
書込番号:8656469
0点

インスピリットさん
>過去最高の予約が入ってる模様で、下手すると半年待ちかも…とまで言われました。
うっ、私のところも田舎なので大丈夫かなあ? レンズキット付きの方が、購入しやすいという言葉を信じて待つしかないですね。
書込番号:8657427
0点

慌てない慌てない。
仮に品薄になったとしてもキャノンの生産能力はずば抜けています。
購入希望者に某メーカーのようにに2ヶ月も3ヶ月も待たすことはありえません。
大量供給されるでしょう。
価格は買いたいときが適正価格です。
私は発売されてから半年以上経過してからでないとカメラは購入しないことにしていますのでしばらくは様子見です。
でも先んじて購入された方はぜひ存分に活用されて使用感などのレポートを後に続くユーザーのためにお願いいたします。
書込番号:8671773
0点

発売日が決定しましたね。
予約先のキタムラに確認しましたが、何台入るか不明との事。
今更 別のところに変更もできませんし、まあ、諦めて待つしかないですね。
書込番号:8671868
0点

都内某量販店にて予約をして来ました。当然入荷は来年のいつになるかは未定。
店員と価格の話しをて即決め!でした。取りあえず今現在の価格の20%のポイントを付けてもらい、来年入荷した時点でそのポイントを一度キャンセル扱いとし、入荷時期の売値の20%のポイントを付けてくれるとの事だったので。予約価格393,000円での20%=314,400円(78,600ポイント)。支払額は安くはありませんが、ポイントでレンズ等も買えちゃうかな。と思ったので。今からホント楽しみです(笑)。
書込番号:8723856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





