EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ソメイヨシノが開花してますね

2009/03/21 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:214件
機種不明
当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノ?

桜その2

3

4

今朝上野の近所の公園を散歩していたら二花房ほど開花してました。
それにしてもいろいろな桜が咲いていました。
EF180mm F3.5Lで最初のみトリミング

センサーごみだらけですね。今日銀座のフォトギャラリー見るときに清掃頼まないと。
先週清掃したばかりなんですけど.... 春はほこりっぽいのかな?

書込番号:9280149

ナイスクチコミ!1


返信する
yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/03/21 14:51(1年以上前)

けろろ2008さん、綺麗ですね。
確かにゴミが写っていますが、絞り過ぎだと思います。

 私は昨日から静岡に田貫湖の富士山と白糸の滝を撮りに行ってきまして、帰宅したところです。
 撮影画像のチェックはこれからですが、ゴミが付いていませんように(苦笑)

書込番号:9280949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/03/21 16:38(1年以上前)

けろろ2008さん

桜の淡いピンクが清楚で花弁の初々しさが調和してきれいです。

ところで、接写の場合は絞り込む必要があるので埃は大敵ですね。
撮影前のブロアーや埃チェックを丹念に行う必要があると感じました。
良い戒めになりました。ありがとうございます。

書込番号:9281272

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/21 17:19(1年以上前)

やっと咲き始めましたね。
今日、近所の公園にいきましたが、1本で1つ、もう1本の木で2つの花が
咲いていました。撮影はもうちょっと先です。

書込番号:9281447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2009/03/21 18:01(1年以上前)

けろろ2008さん こんにちは

代々木公園でもソメイヨシノがチラホラ咲き始めていました。
あっという間に春が来てしまいました。
まだまだ準備ができていないのに。

書込番号:9281635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2009/03/21 18:03(1年以上前)

機種不明

今銀座から帰ってきました。

 センサークリーニング有料化のせいか、すごく混んでましたね。11:30の時点で5時間まち、4:30に持ち込んだ人は月曜日の11:00と言われてました。
 画像に貰った有料化のお知らせを貼っておきます。
 保証期間中は無料とのこと。フォトサークルの割引はありません、今後の参考意見とさせていただきますとのことでした。

 写真の絞りすぎの件はASA1600 1/160で撮っていたためですね。ASAとかシャッタースピードで調整しないといけないですね。ソメイヨシノのはほぼ1/2倍で切り出したのではっきりしてません。(ASA 1600 F32 1/160)

 Canon銀座で大撮影会東京の自分の写真を見てきました。入選された方のプリントとインクジェットの比率は半分といったところでしょうか。ネーチャーの方はやっぱりプリントの方がしっとりとした発色で帯域が広い感じで光沢があるような印象でした。今回の写真も頼んだのですが、無修正で格安のプリントをしてくれる店があるので、今後比率を高めてみようかと考えてます。
DPPだと明るさが0-0.5EV程度暗くなることがありますが、発色はスキャナで読み込んでチェックしたところ問題ありませんでした。不思議な事に彩度を上げてもほとんど画像濃度が変化しません→よってDPPを使っている限り、ピクチャースタイルと明度以外は大きく影響を受けず自然な感じにしかプリントできないようで好ましそうに思えます。Photoshopで色ごとに彩度を調整すればかなり自由に変えられますが。

http://www.shashin8.com/

書込番号:9281644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/03/21 19:08(1年以上前)

当機種

開花はまだです(世田谷)

けろろ2008さん

こんにちは。
世田谷の砧公園では全然開花していませんでした。
同じ東京でも大分違いますね。

書込番号:9281963

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/21 19:46(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんわ

我が家の桜は一輪だけ咲いておりますが後はもう少しです。(神奈川川崎)

書込番号:9282152

ナイスクチコミ!0


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/03/21 22:05(1年以上前)

別機種

5D+A09で申し訳ない(汗)

開花宣言が出たのを知らず気紛れで上野公園に行ってみたら、わずかな木だけではありましたがこんな感じに咲いておりました。
近所はまだ咲いていないのですが、この分だと来週には見頃なのかな?

書込番号:9282988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/21 22:49(1年以上前)

次の週末は満開、その次の週は桜吹雪ですね。千鳥ヶ淵も咲いたかな?

書込番号:9283252

ナイスクチコミ!0


Suga2000さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノ(3月21日)

コヒガン(3月19日)

シダレザクラ(3月19日)

seeperさん

写真の桜はおそらくオオカンザクラかと思います。上野公園では二番目ぐらいに早く咲く桜です。
早い個体はそろそろ葉桜になってきていますが、今が見頃の個体もあるみたいですね。

今満開を迎えそうなのは、コヒガンやシダレザクラでしょうか。
来週末は大混雑ですね。

書込番号:9284311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2009/03/22 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ソメシヨソシノ

コヒガンザクラ

ヨウコウ

シダレザクラ(50D+EF300F4LIS)

本日朝の上野公園の桜の開花状況

コヒガンザクラ、シダレザクラ、コマツオトメ、ヨウコウ満開

ソメイヨシノ咲きはじめでした

撮影は最初三枚が5DII+EF180mm MACRO F3.5Lです

書込番号:9285309

ナイスクチコミ!0


seeperさん
クチコミ投稿数:59件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/03/22 10:52(1年以上前)

別機種

これは確実にソメイヨシノではありませんが

Suga2000さん

成る程、「ソメイヨシノがこんなに早く咲くんかいな」と違和感を感じながらの撮影でしたが、どうりで…。

来週、上野公園は凄まじい事になっていそうですね。

書込番号:9285489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark II で撮影された映像コンテンツ

2009/03/21 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:202件 PHOTOHITO 


本機で撮影された動画コンテンツです。

http://www.kddi.com/sakura2009/main.html

今後、動画機能は定番化して行くのでしょうか?




*既出でしたら、すみません。
リンクその他、スレに問題がありましたら、ご指導下さい。

書込番号:9279919

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/21 11:02(1年以上前)

http://www.genkosha.com/vs/news/event/entry/eos_5d_mark_3.html

3人はKDDIのWebコンテンツ「サクラスイッチ」で5D MarkUを使用して映像を制作。今回プロデューサーを務め、数多くのミュージックビデオに携わってきた佐藤さんは5D MarkUを選んだ理由をこう語る。
「その解像感にも驚かされましたが、35mmフルサイズの撮像素子による被写界深度の浅さ
から得られるボケ味の美しさを我々ミュージックビデオ制作者は長年求めてきました。
それが30万円という価格で手に入る。願ってもない機材でした」

書込番号:9280150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/03/21 11:24(1年以上前)

>その解像感にも驚かされましたが

放送業務用のレンズも、所詮小サイズの高倍率ズームであり、フルスペックのHDテレビで見れば一目でわかるように、周辺の色収差はかなりのものです。
それからいくと、24-105Lなど使って5DUのHD映像をテレビに表示してみれば、収差など無いに等しい非常にキレのある映像であることがわかります。
やはり、画質を求めるにはイメージサイズという力業が一番効きます。

書込番号:9280229

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

こんなんどうでしょう?

2009/03/21 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ぼりをさん
クチコミ投稿数:42件
別機種
別機種

あり?なし?

拡大

サンパックRD2000の上部にコの字型の金属を取り付け、マイクを取り付けられる
ようにしました。これでとっさのストロボ⇔マイクの交換をする手間がなくなります。
このマイク(SONYのECM-MSD1)であればストロボの光を遮る必要もありませんし、
比較的コンパクトに収められます。(見た目は別として・・・)

但し90°バウンスの際はマイクが頭に当たってファインダーが見づらくなりますので
ご注意ください。

ちょいと格好悪いですが、よければお試しください(自己責任でお願いします)

書込番号:9278486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/21 00:11(1年以上前)

動画撮影時、フラッシュは要らない件について話し合いたく

書込番号:9278529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/21 00:18(1年以上前)

威風堂々としていていいですね。
ボリューム的に放送機材に近いといった感じで。(もちろんそれ以上のモノが撮れるわけですが。)

マイクはもうちょっと長い望遠マイクがあるとほぼレンズの動作音は入らないでしょうね。

書込番号:9278572

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/21 04:51(1年以上前)

周りの人たちは引くなぁ〜

書込番号:9279338

ナイスクチコミ!3


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/21 07:02(1年以上前)

ストロボ取り付け部から、「ペキッ!」って音が聞こえます。

書込番号:9279456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/21 07:37(1年以上前)

 うーむ すごい 嫌いではないですね

 コの字型の金属 接着したのですか 
 マイクの取り付け方法は差込?ねじこみですか?

書込番号:9279505

ナイスクチコミ!0


HC-111さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 07:51(1年以上前)

変なの。

書込番号:9279534

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/21 08:20(1年以上前)

なかなか面白いと思いました。
おじさんには無理な発想です。(笑)

書込番号:9279597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/03/21 09:21(1年以上前)

オリジナルでアイデアを考える気持ちは私は好きです。
でもこれはマイクを何処かに引っ掛けてストロボごと壊れるような気がします。

書込番号:9279778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/21 10:14(1年以上前)

おお、RD2000がこんなんなっちゃいましたかー(笑)。ナイスアイディアと思います。

書込番号:9279959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼりをさん
クチコミ投稿数:42件

2009/03/21 11:19(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。賛否両論ですね〜

私は室内で子供メインに撮っておりますので、シャッターチャンスとRECチャンス(と言えばいいのでしょうか?)
が頻繁に入れ替りますゆえ、このような仕様を思いつきました。

補足ですが金属とストロボの間にゴムのゲタを掃かせてホットシューを新たに
設けたという感じです。耐久性についてはまだ使い始めでなんとも言えませんが、
この組み合わせなら比較的投資額も少ないので思い切ってやってみました。

ひょっとしたら今後動画対応機種が増え一般的になれば、ストロボとマイク一体型
なんてのも出来るかもしれませんね。

書込番号:9280212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/21 11:46(1年以上前)

>ストロボとマイク一体型なんてのも出来るかもしれませんね。

軽量型580EX IIにマイクを両面テープかマグネット止めで出そうですね。
もちろん防塵防滴でEOS-1 Mark IV対応 580EX IIIMCとか。(笑)
(雲台側にマイクがついてもいいですね。)

書込番号:9280310

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/03/21 12:26(1年以上前)

これではバウンス発光とかが使用出来ませんね。
単純にストロボはブラケットを使って固定されてはいかがでしょう?

書込番号:9280477

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/21 21:59(1年以上前)

今度発売となるパナソニックのルミックスGH!はまさに、ストロボにマイクが内蔵されましたね。今後、あのスタイルになってくんでしょうね。特にKissとか……5Dや!D系はどうなるんだろう……Canonロゴがメッシュになって、マイクになったりして……

書込番号:9282948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 00:07(1年以上前)

別機種

やっぱSX1はダメですね、ある意味ほっとしました

おっとこれはすごい、いいアイデアですね。でも私も馬鹿バカしさでは負けてはいませんぞ。過去スレで一般を超越した剛性を持つ三脚ならブレを抑えられるとかありましたから。鋼鉄で作ってみました、20リットルの水を乗せると総重量は40キロにもなります。ボトルに20リットルの水を汲んでくるのは、「良い写真を撮るというのはこれほどつらいものか」と思わせますね、こんなんで良い作品ができるんでしょうか、思わず作品を撮る前に発表してしまいました^^。

書込番号:9283795

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼりをさん
クチコミ投稿数:42件

2009/03/23 12:25(1年以上前)

正直、取り付けたあとバウンスさせようとしてストロボを傾けたらファインダーが
うまく覗けない・・・ってなりました。RD2000が横バウンスできればいいのですが。
それでも自作機材というものには愛着が沸くものですね。
勇気を出してこれを外にもって行きたいと思います。

書込番号:9291284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

5D2で鳥撮影に挑戦

2009/03/20 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:63件
当機種
当機種
当機種

今日午後から相模川のヤマセミ超有名ポイントに行き5D2でヤマセミに挑戦しました。何時もは1D3でやりますが試験的に撮影しました。動き物は惨敗でした。でも止まり物はキャノン機最強ではないでしょうか?1D3のAF高さを改めて感じました。でも5D2もはまればすごい絵になるとおもいます。画像を3枚ばかり貼ります。

書込番号:9278066

ナイスクチコミ!2


返信する
2114Fさん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/21 02:36(1年以上前)

くわニイさん

鳥の写真よりも、
バスガイドのお姉さんの写真がとてもいいですねえ。
表情が自然ですよ。
コンパニオンのお姉さんは業務的な表情なのでつまらないです。

書込番号:9279153

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/21 03:48(1年以上前)

>バスガイドのお姉さんの写真がとてもいいですねえ。
2114Fさん

良いですね!(爆)ちょいとピンが前に来てたり後に来ていますが.....

くわニイさん

ガイドさんの名前がハッキリ解るので、ネームプレートはぼかした方が良いかと思います。

>でも止まり物はキャノン機最強ではないでしょうか

ん〜んヤッパ1Dsかな?僅差で5D Mark II


書込番号:9279288

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/21 04:57(1年以上前)

良いですね〜、ヤマセミ!
相模川ですか、懐かし〜。20年前、相模大野と厚木に住んでいました。
宮が瀬にダムを造っていた頃。。(笑)
僕も普段は40Dで撮っていますが、1度鳥を撮りましたが全く同じ感想です。
普段が1DVなら尚更ですね。
ただAF精度が40Dより高い事には驚かされました!

書込番号:9279343

ナイスクチコミ!0


2114Fさん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/21 08:43(1年以上前)

R38さん 

>良いですね!(爆)ちょいとピンが前に来てたり後に来ていますが.....

んーっ、これはあの例の50mmF1.2Lですか。
この日の丸構図だから真ん中の首のマフラーにフォーカスが合って手前の目鼻口が前ピンになったのかな?
なんとなく古い銀塩的な描写ですね。
面白い描写だと思います。

真ん中のフォーカスポイントのみだったら5D2でも特に大きな不満はないと思いますけどね。
連射はやはり秒10コマが良いでしょう。1D3は、僕も欲しいですよ。でもCFカード対応が古いのと電子先膜シャッター非搭載なのでマイナーチェンジが望まれるところです。

書込番号:9279655

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/21 08:54(1年以上前)

動体だと 1Ds と 5D では大きく違うってことですね。
なかなか惜しみなく投入ってわけにはいかないのでしょうね。

書込番号:9279691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/21 11:45(1年以上前)

おねーさんもいいけど、ヤマセミがいいですね。
本物は、まだ見たことがありません。

書込番号:9280303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/21 20:51(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。50Lはレンズの個性として使っていますのでおてやわらかに。カワセミとヤマセミにはまると大変お金がかかります。今回は試験的に使ってみました。1D系(1Ds系も)5D系ではAF性能に当然かとおもいます。特にAFのスピードは30〜40パーセント違います。なお今日も朝からヤマセミ撮影を撮影しにいきました。この趣味は大変根気がいります。鳥が来ないこともあります。ロクヨンの人が多いです。でも最近856の人も何人かいます(私も欲しいです)ある意味カワセミよりお金がかかります。(この場所ではカワセミごときと言う人がいます)

書込番号:9282518

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/22 03:25(1年以上前)

くわニイさん こんばんわ

ヤマセミのダイブを一度、見てみたいと思っています。
居る場所は解っているんですがとても私のレンズだと撮影なんて無理そうです(^^ゞ

やはり長い玉が必要みたいですね♪

>でも止まり物はキャノン機最強ではないでしょうか?

ん〜40Dに800mmを付けても凄い画像になりますので最終的にはお金を掛けた機材が最強になるかと思いますが(^^ゞ

800mmに5D MarkU・・・雲台と三脚に40万・・・車が買えちゃいますね。
私には無理そうなので暫くはヤマセミは双眼鏡で我慢しますσ(^_^;)アセアセ...


書込番号:9284553

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/03/22 09:56(1年以上前)

別機種
別機種

くわニイさん、おはようございます。
ヤマセミ良いですね〜。
私はまだ撮ったことがありません。
>1D3のAF高さを改めて感じました。
私は5Dとの2台態勢ですが、1Dmk3のAFのほうが明らかに上ですね。
AIサーボAFで撮った写真を貼り付けます。328+x1.4です。

書込番号:9285278

ナイスクチコミ!0


COVEtさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 15:01(1年以上前)

こちらでは、はじめまして。
フィールドではいつもお世話になってます。
くわニイはハイキーなのが好きなんだね!前に見せてもらったのもハイキーだったと思ったな。
僕はニコンなので856への物欲は持てないけど、428に2倍でも意外と大丈夫だと勝手に思ってるよ。

書込番号:9286545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初動画配信です。

2009/03/20 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

今日、日本科学未来館でアシモのデモを動画で撮ったので、イメージゲートウェイのビデオポッドキャストサービスにアップしました。

http://vps.imagegateway.net/vps/contents/f3/62/58/08855075793802311537.rss

撮影は手持ちです。コントラストAFの速度や手振れ補正の効き具合等、判ると思います。
ビデオ撮影OKで、その場で効いた範囲では動画のアップOKとの事ですが、一応、暫くしたら削除する予定です。

書込番号:9277001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/20 21:12(1年以上前)

普段はiVIS HV20でビデオを撮影しています。
動画ファイル見せて頂きました。

iVIS HV20と比較すると暗所の部分の処理が格段にイイですね。
しかも解像度が高く、緻密な感じが受けられます。
家庭用途向けをはるかに超えた動画性能だと思います。

もう少し価格が下がれば購入に踏み切りたいと考えてます。

書込番号:9277392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/03/20 22:35(1年以上前)

コントラストAFが意外に速いことと、ISが約10分間の撮影で連続安定動作することが確認できたのが収穫だと思っています。
やっぱり動画も面白いです。

書込番号:9277918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

鎌倉の桜

2009/03/19 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件
当機種
当機種
当機種

光則寺の枝垂れ桜、三分咲き(24-105F4LIS)

東慶寺の彼岸桜、八分咲き(70-200F4IS)

東慶寺のミツマタ

今日は休みを取ったので、鎌倉に行ってきました。ソメイヨシノの開花は未だ。でもその他の桜やいろいろな花が咲いていました。
ソメイヨシノは蕾のふくらみ具合から、開花は日曜日かな。

書込番号:9271915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/19 21:26(1年以上前)

当機種

高遠の桜はまだ蕾

十割蕎麦さん
こんばんは。
鎌倉はもうこんなに咲いているのですね。
暖かさの違いを感じます。なぜか今日高遠のヒガンザクラ見に行って来ました。
もちろん咲いていません。 春が待ち遠しいこのごろです。

ミツマタ見事ですね(^^)

書込番号:9272163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/03/19 21:32(1年以上前)

機種不明

由比ガ浜駅近くの住宅街にて(24-105F4LIS)

十割蕎麦さん、こんばんは。

桜綺麗ですね〜
いよいよソメイヨシノの開花ということで、
これから楽しくなりますよね。

私も前に鎌倉に行った時には、
まだ梅でしたが、綺麗でした。

鎌倉の小旅行の写真をブログでも紹介しています。
もしよければ遊びにきてやってください
http://photosblog.blog73.fc2.com/

書込番号:9272191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/03/19 22:00(1年以上前)

光則寺の枝垂れ桜、あと2〜3日で満開になるでしょう。その頃ソメイヨシノが開花かな。

書込番号:9272374

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/19 23:51(1年以上前)

京都でも今日開花したみたいです。
この3連休楽しみですが、まだちょっと早いかな。。

書込番号:9273167

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/03/20 02:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

α900

α900

α900

二枚目はソメイヨシノです。なぜか咲いていました。

書込番号:9273991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/20 11:42(1年以上前)

赤いミツマタなんてあるんですね。初めて見ました。もうソメイヨシノ咲きそうな陽気ですね。

書込番号:9275207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/20 16:51(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんにちは。
遅レス失礼します。

写真って趣味を初めて数ヶ月。街中のちょっとした景色や木々や花。そんなモノ達に目がいくようになりました。カメラを持っていない頃には考えもつかなかったことです。まして、家の近所を散歩したり(笑)。

鎌倉・・・懐かしいです。写真って趣味を持って思いましたが、カメラ片手に改めて行ってみたいと思う街ですね!!


ではでは。

書込番号:9276248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング