EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信36

お気に入りに追加

標準

父親の退職祝い

2009/03/02 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 hiderowさん
クチコミ投稿数:10件

現在、妹弟と今月末で退職する父親の退職祝いを考えてます。
父はコンパクトカメラは好きなのですが、一眼は20年くらい諦めているみたいです。

私自身は昨年40Dを買ってからハマり、幸せな日々を過ごしています。
そのため、父親の有り余った時間を有効に使えるような物を送りたいと言ったら、「デジタル一眼レフカメラが良いかなぁ。」との事でした。

そこで皆様に質問があります。
初めてのデジカメが5DmarkUっていうのは、無理があるのでしょうか?
60才を過ぎてから趣味で5DmarkUを買うのは、宝の持ち腐れでしょうか?
アドバイスをよろしいお願いします。

書込番号:9182438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/02 23:01(1年以上前)

買えるなら誰でも買っていいと思います。趣味なんですから。

最高の贈り物じゃないですか!

書込番号:9182480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:03(1年以上前)

素晴らしいプレゼントになると思いますよ。
5D2は基本的には、高画質と思いますが、そんなにメカニカルに高度なカメラとも思いませんので、写真歴が長い方(コンパクトとかも含む)のデジタル導入機としては資金的に余裕があれば良いカメラだと思います。

ただ、フィルムの画角に思い入れがないのでしたら、50D等でも十分に楽しめると思いますので、あとは贈る側の資金的な都合、贈った後の想定される使用頻度次第ではないでしょうか。

書込番号:9182493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/03/02 23:06(1年以上前)

大きさ、重さが問題なければいいと思いますが。

やはり本人が使う気があるか、では?

サプライズでないならば、機種を確認してからのほうがいいと思います。
5D、高額ですから。

書込番号:9182517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/02 23:11(1年以上前)

こんばんは!

お話うかがうと、とてもお父さん思いのご兄弟でいらっしゃるのですね。
私は50Dを使用しており、5DUは結局購入を見送った者です。

まずデジタル一眼を始めようとする段階では、キスでも50Dでも5DUでも新たに覚えなければいけないことは同じです。
昔お父さんが銀塩フィルムの一眼レフを使いこなしていた方ならば、露出などは一通りご存知なのでしょうから、あとはホワイトバランスや感度設定くらい追加で覚えればよいくらいでは?
そういう意味では、決して初級機から入るという必要はないと思います。むしろフィルムカメラの感覚しかない方は、40DやキスデジなどのAPSーC機で焦点距離と画角が変わるのがなかなか対応できないとかのデメリットが大きいような気がします。
いちいち1.6倍の換算しないとシックリこないのがネックでは?

上記理由で5DUがベストと思いますが、反対の意見としては…APSーC機だとEFーSレンズも使用可能ですから、ボディの重量がほぼ同じでも、レンズが圧倒的に軽くなりますよね。
その点5DUだとEFレンズオンリーですし、どうしても高級レンズと組み合わせたくなるという宿命(?)もあるような…
結局ボディは似た重量でも、システム全体で重くなる傾向にあるような?まあこれはレンズなど自分でラインナップをする際の問題ですけど。

書込番号:9182568

ナイスクチコミ!2


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:12(1年以上前)

こんばんは。

素敵な贈り物、考えていらっしゃいますねー
カメラは50Dに抑えておいてカメラと旅行をセットでプレゼントして
撮影旅行ってのも良いと思います。

でも、5DUでもとても素晴らしい贈り物だと思います。

書込番号:9182581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 りん 

2009/03/02 23:13(1年以上前)

hiderowさん、こんばんは。
私も5DMarkIIを使ってます。
5DMarkIIはすばらしい画質で、すばらしいプレゼントになると思いますが、
お父さんがコンパクトカメラが好きな理由も少し聞いておいた方が良いかと思います。
もしかすると、あまり重いカメラは苦手なのかもしれません。
それなら、Kissにしてレンズにお金をかけるか、
オリンパスのフォーサーズという手もあるかと思います。
余計な心配でしたら、すいません。
こっそり、買ってサプライズ!ではなさそうなので、
一度、カメラ屋さんへ一緒に行ってみては?
そんな中の会話もすばらしいプレゼントになると思います。
良いプレゼントが贈れるとよいですね。

書込番号:9182587

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/02 23:19(1年以上前)

>「デジタル一眼レフカメラが良いかなぁ」との事でした。
どれにするか、色々調べて買う楽しみも有りますから、ご予算の提示だけにするのも良いかも知れませんね。

書込番号:9182626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:21(1年以上前)

5D2はロマンスグレーがとても良く合います。
高画質機の割には軽いですし操作もデジカメが操作できるならさほど問題ありません。
もしお父様が飽きられたら、貰い受けてまた何かプレゼントしたらよいと思います。

5D2って、持った時から何かが始まる、そんなカメラです。
そんな素敵な時間をプレゼントできるって素晴らしいと思います^^

書込番号:9182635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/02 23:23(1年以上前)

5D2の難点を探すとすれば、「大きくて重いこと」くらい。
散歩で首から下げて歩くにはちょっと大きすぎかもしれませんね。

でもそれ以外にはこれといってあげるほどの欠点はないと思います。

20年前とは言え一眼を使っていたのだとしたらフルサイズの
5D2はうってつけと思います。

ただし一眼の場合、本体だけで終わりじゃなくてレンズとのバランスが
あります。何を写すかによってレンズも変わってきますから
本体は50Dにしてレンズにお金をかけるとかの方法もあります。
こればかりはやっぱり本人に確認するしかないでしょうね。

書込番号:9182656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:24(1年以上前)

hiderowさん、こんばんは。
良いお話に心が温まりました!!

<<無理があるのでしょうか・・・
そんな事は全くないと思いますよ。仮にお父さんに分からないことがあれば、アドバイスをして差し上げたり、更に良い親子のコミュニケーションになるんじゃないでしょうか!!



ではでは。

書込番号:9182660

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:24(1年以上前)

hiderowさん こんばんは。

私も昔父親の誕生日に一眼レフ(銀塩)をプレゼントしたことがあります。
父は昔写真撮影を趣味にしていて二眼レフやレンジファインダー機を使っていたので、さぞ喜んで使うと思いましたが、「もう目が悪くてピントが合わせられないないので使いこなせない」といってあまり使ってもらえませんでした。

折角プレゼントを贈るなら、お父様の希望を聞いてからでも良いかと思います。

書込番号:9182662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/02 23:25(1年以上前)

年齢的に今後は視力の問題が絡んでくるでしょうからファインダーが大きくて見やすい5D&5DUは良い選択なんじゃないでしょうか。 
フィルム一眼を以前使っておられたならピッタリだと思います。

書込番号:9182680

ナイスクチコミ!1


Hornet7さん
クチコミ投稿数:7件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:30(1年以上前)

こんばんは。
 EOS 650 (film)
 → EOS 100D (film)
 → Nikon coolpix910(だったっけ?) (compact digital)
 → Nikon coolpix990 (compact digital)
 → Canon EOS 10D (digital)
  → Canon EOS 5D mark2 (digital)
というカメラ歴の者です。

> 初めてのデジカメが5DmarkUっていうのは、
> 無理があるのでしょうか?

無理はないと思います。
しかし,個人的には,デジタルカメラは
パソコンについてある程度のの知識と
扱える機材(パソコン,バックアップ用機器)が
あった方が良いと思います。

> 父はコンパクトカメラは好き
> 初めてのデジカメ

という文面から推察致しますと,カメラよりも
カメラに関する周辺デジタル機器についての
ハードルの高低をお考えになった方がよいのではないか
と感じました。
(お父様がパソコンをお使いになられる方であったら,)
(失礼致しました。)

> 60才を過ぎてから趣味で5DmarkUを買うのは、
> 宝の持ち腐れでしょうか?

「人生,何歳になっても勉強」という意味では,
大変宜しい事ではないでしょうか。
(私の自戒を含めて。<(_ _)>)

書込番号:9182723

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiderowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/02 23:40(1年以上前)

沢山のお返事ありがとうございます
父には、私の手が空いていないとき、孫の運動会とかで40Dで撮ってもらったりしました。久々にしては、うまく撮ってくれていました。
私は両親の隣りに家を建ててしまったため、私のレンズを始めとするアクセサリーは、私以上に父親が使い倒してくれることを期待しています。
父は、昔からトルコに憧れていて、5月に一人旅を計画しているため、私が「カメラが要るなら40Dを貸すよ」と聞いたら、「ボスポラス海峡を雄大に撮りたい」と言ったため、35ミリサイズが良いなと思いました。

あと、私がヨドバシでファインダーを覗いた時、「今から目が悪くなるだろうから、長く使ってもらうためには5DmarkUが一番かな」と考えた次第です。



ありがとうございます。
若くして子供を持って、今まで節約をして、子供たちにのわがままを聞いて来てくれた親ですから、弟妹と私で協力して5DmarkUを買うことにします。


こう言いながら、隣りに住んでいて、今までまともに有り難うを言った事もありません。この辺りが九州男児のいけないところかもしれませんね。

そして、たまには触らせてもらうことを密かに期待しています。


ありがとうございました。

書込番号:9182795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/03/02 23:48(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ&はじめまして

表題ですが大変喜ばしいことだと思います!無条件でその心意気や良し!!です。
レンズは何にしましょうか?ストロボは?CFカードは4Gか?などなど楽しい時間が過ごせるでしょうねぇ!
hiderow殿妹弟?殿達の腕の見せ所だと思いますよぉ!PCの使用方法も短気を起こさずに是非!!
某の将来のためにも子供たちに再養育しようかなぁと思いました!(駄文失礼)

書込番号:9182861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/03/02 23:56(1年以上前)

世の中にはデジタル嫌いな人もいますからね〜
うちの親はデジタルよりアナログの方が画質が
いいからと言って絶対受け付けませんでした。
しかし5DMK2なら画質も中型カメラ並にあると
言うし逆に説得力あるんじゃないんでしょうか。
親子で共通の趣味があることって素敵なことだと
思いますよ!

書込番号:9182927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 23:57(1年以上前)

こんばんは。素敵なお話ですね。

私も以前、デジ一とレンズを何本かプレゼントした事があります。
カメラ好きの父で、小学生の頃にカメラのメカニズムをよく聞かされました。
6×7もずっと使っているので、喜んでもらえると思っていたら、
PCの扱いがまだそんなに長けていないという事もあって、
思っていたほど出番がないようです(^^;;
むしろ、後からプレゼントした、小さなコンデジをいつも持ち歩いてくれています。

初めてで5DUというのは全く問題ないと思いますし、
何よりご本人が、デジ一を使いたいと思っておられるのでしたら
退職祝いというとてもおめでたい区切りの記念でもありますし、
予算が許すのでしたら、むしろ5DUはとてもお勧めだと思います。

書込番号:9182931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/03 00:16(1年以上前)

以前、昔使っていたEOS(フィルム)を嫁のお父さん(60歳以上)にプレゼントしたのですが、
重いという理由で今は使っておりません。

それとなく40Dを触ってもらい重さの感想を聞いてみたら如何でしょうか。

書込番号:9183055

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/03 00:38(1年以上前)

ん〜良い話ですね♪ 
今時、こんなに父親思いの方を見るのは珍しいぐらいです。
親子で共通の趣味を持てるなんて素敵ですね♪

Kiss X2も5D MarkUも撮影後の作業は大して変わりないので5D MarkUの方が
良いかも知れませんね。

私は父親に地デジのテレビを買ってくれとせがまれましたσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:9183180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/03/03 04:30(1年以上前)

本人の好きなのを購入をよく相談して考えるに一票。
親孝行は柔軟にかんがえたほうがいいですよ。
ここのスレにきている方がおとうさんなら、間違いなく、5D2で喜びますが
写真あまりすきでなくて
旅行で使う程度なら、
レンズ一体型もいいですよ。
(ここのスレにきている方はそれでは不満かもしれませんが、、。)
余ったお金で家族旅行のほうが総合的に満足度が高いかもしれません。

あと、フィルムカメラも選択肢にいれたほうがいいです。
よけいなことおぼえる必要がないし、、らくちんです。

そして買ってあげたカメラでおとんさんが撮影した好きなの写真を額に入れてプレンゼント
してあげるとか、総合的に喜んでいただいたら、よろしいかと思います。

書込番号:9183640

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/03/03 07:08(1年以上前)

メーカーには拘りが無い方なのでしょうか?
借りるのであればどこのメーカーでも良いけど自分の持ち物ならこのメーカーでなければ厭と言う事もあり得ますね。

その辺も含めて検討されると喜ばれると思います。

書込番号:9183780

ナイスクチコミ!0


natukixさん
クチコミ投稿数:98件

2009/03/03 07:29(1年以上前)

素晴らしい贈り物ですね。
ファインダーの見やすさならα900が一番だと思いますので、一度試しにファインダーを覗かれてはいかがでしょうか。
私も5D2には満足していますが、老眼になったらαかな〜?と思ってます(^^;;;

書込番号:9183818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/03/03 07:38(1年以上前)

>「カメラが要るなら40Dを貸すよ」と聞いたら、・・・・・・・

なら、多少大きく重くても大丈夫そうな・・・・・・。

5Dでよろしいのでは?
スレ主さん含めレンズはフルサイズ対応のものを所有されていますか?
でないと、レンズ代も結構かかるかも。

書込番号:9183836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/03 09:09(1年以上前)

今月末で退職ですか〜 私と同じですね、家では退職祝いなんて話も素振りも一向にないので、その優しいお気持ちには敬服します。私は結構自由にやっていたので、そこまで望んでは贅沢ですが、お父さんは大いに喜びますよ

私はとっくに60才は過ぎていますが、5D2が無理なんてとんでも無いですね、毎日5Kgから6Kgのカメラバッグにノートパソコン入れて通勤に持ち歩いています(殆ど車ですが)。ソフトの方でしたがバトンタッチで、これから自由にこのカメラで楽しもうと思っています。カメラ以外にも興味津々な事柄が多いですが、色んな趣味を増やすのは良い事だと思います。
最近はデジタルフォトフレームも進化して良いものが有りますね、PCをそんなに触れなくても写真は十分楽しめると思います。

書込番号:9184028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2009/03/03 12:15(1年以上前)

こんにちは。ぼくはこのカメラを持ちませんが一言。

>父はコンパクトカメラは好きなのですが、
>私自身は昨年40Dを買ってからハマり、

これを読んで、お父様とのお話の中でスレ主さんの誘導がなかったか心配です。それと言うのも私の父も写真を多く撮り、コンテストに入賞などもしているようですが、多数持つ一眼レフもレンズも最近は使って居ません。近年はレンジファインダーカメラにフィルムを詰めて写真を楽しんでいるのです。

書込番号:9184658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/03 13:00(1年以上前)

>「デジタル一眼レフカメラが良いかなぁ。」

ということでしたら、予算内でレンズなどを含めたいくつかの案を考えてあげて、カメラ屋さんで現物を見ながら決めてもらうのもいいように思います。

書込番号:9184856

ナイスクチコミ!0


論愚さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 13:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

hiderowさん 

私は間もなく78歳になりますが、Film時代のCanon IVSbからLeicaM5、CanonA1、EOS100、デジカメになってPowrShotA300、PowerShot Pro1、そして現在EOS5Dを愛用中で、5DMarkIIの買い増しの時期をにらんでいるところです。
お父様も、コンデジの経験があり、デジ一眼に興味がおありであれば、5DMarkIIは、多少大きくて重いですが、満足される機種だと思います。
どなたかが指摘しておられましたが、デジ一眼の良さは、パソコンを操作して、RAW画像からプリント出力まで、ご自身でなされるところにあると思います。
パソコン操作は、特に5DMarkIIのような高画素数になりますと、多少時間がかかりますので、ご自身専用のパソコンとプリンターも準備して差し上げるのもよいのではないかと思います。
私の78歳の最近の作例を添付しますので、お父様のご参考までに。

書込番号:9184948

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/04 10:20(1年以上前)

hiderowさん、こんにちは。

 お父さんとしては、風雪に耐えて子供達を育て家族で生活する糧のために戦い、ようやく退役ということで、現役引退の日というのは万感の思いがあると思います。
 大変素晴らしいお心遣いだと感服致しました。

 せっかくのご兄弟のお心遣いですので、是非お父様の大きな喜びとなるように、とお祈りする次第です。
>初めてのデジカメが5DmarkUっていうのは、無理があるのでしょうか?
---無理はないと思います。操作がわかりやすく、メニューもよく整理されていると思いますので。ちょっと重めで肩こりなどに注意ですが。

>60才を過ぎてから趣味で5DmarkUを買うのは、宝の持ち腐れでしょうか?
---本当に使うのでしたら、そういうことは全くないと思います。が、「一眼は20年くらい諦めているみたい」とのことですので、まず、重量・大きさの差が著しいので、他の方が使わなくなった実例を挙げておられように、本当に大丈夫なのか、との一抹の懸念はありますね。

 その点で、老婆心ですが・・・・(^_^;)

第1に
既に確認済みかもしれませんが、お父様の好きなカメラ・メーカーはキヤノンということで宜しいのでしょうか?
団塊の世代と言われる年代でしたら、若い頃Nikonに憧れを持っていた方も多いようですので、一応チェックです。とくに20年くらい前に憧れの一眼レフが有ったからこそ「20年くらい諦めていた」と話になるのでしょうから、その憧れのメーカーは?

第2に
酸いも甘いも噛み分けた世代ですと、画素数スペックよりも質感に拘る方も少なくありませんし、視力は衰えてAF頼みとなれば、レベルアップにつれて広範な精度の高いAFエリア分布が必要になるかもしれません。

で、私がhiderowさんの立場ならば、・・・・・

退職の日には、装飾をして「デジタル一眼レフ贈答券」を進呈する。
(予算内の候補カメラのパンフレットを量販店などで貰って集めて一緒にプレゼントするのがベターで、是非、店頭で実機をいじりまくるように進言する。)
お父さんに大型量販店など多彩な実機展示がある店に行って品定めをしていただく。
(このウキウキ感は是非お父様に味わっていただきたい。長年の憧れなのに子供を育てるために諦めたのでしょうから、一層うれしいと思います。)

決まったら、連絡をもらう。
一緒に行くかどうかは思案ですが、量販店で購入し、贈答用ラップをしてプレゼントする。(ネット購入しないのは、力のある量販店の事後サポートのため。不良品交換などもスムーズですし、後々、親身に相談に乗ってもらえます。ヨドバシカメラなどではポイントカードを店頭のリーダーで読むと、店員は購入履歴が見られるようで、一見のお客にはできないサービスが効くこともあります。)

ということで、「贈答券」で機種選定の楽しみを味わっていただくのが一番ではないかと思います。(^_^)v

ご自分のレンズをお父様に使っていただけばよい、とお考えのようですが、お父様が多少の退職金使用はしてよいと思いますので、拘る必要はないかな、と思います。お父様本意に考えてよいと思います。

・・・まあ、現役引退される方は、割と、花の接写や風景などに行かれる方が多いみたいですが、いろいろな方がおられるでしょう。
 出力(プリント等)はどうされるのか、データサイズの巨大なカメラではPCはどうされるのか、検討事項が多いですね。(^_^)

 有効なプレゼントになるようお祈り致します。(^_^)v

書込番号:9189815

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/04 12:10(1年以上前)

重過ぎませんか?

コンデジがいいと思います。

気軽に持ち歩けて、気軽に撮れるのが一番です。

書込番号:9190195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2009/03/04 12:26(1年以上前)

hiderowさん
こんにちは。
自分の父親も若い頃からのカメラ好きで(おかげで今の自分がいますが)様々な一眼レフを使ってきていました。
年齢と共に軽い方がいいなということで、銀塩のKISSシリーズなどになり今はコンデジ使ってます。
PCには全く興味を示さず、撮影した写真を必要枚数ショッププリントして画像データは残さずにやっているようです。
実家はすぐ近くなので、「残しておきたいデータがあったら言ってね」とは伝えてあるのですが、「必要ならプリントを再撮すればいい」と言って持ってきません。(笑)
父上様がPCを使われるのかどうかわかりませんが、PC技術含めて優しくバックアップしてあげて下さいね。
いつか父上様と一緒に撮影旅行など行けるといいですね。応援します。

書込番号:9190258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/05 20:55(1年以上前)

私は10年ほど前、親父にはデジタルではなく、わざわざキャノンF-1(銀塩)をプレゼントしました。
当時15〜20年前くらいの品物でしょうか。

親父はデジタルまでは扱う自信も無く、コンピューターにも明るくないので
その方がいいと言っていたからです。

デジタルは非常に軽いし、レンズも短くなったし、良いのですが、
思ったところ(瞬間)でシャッターが切れないんですよね。
それにすぐに見れるのがいいのですが、これがまた楽しみが無いなって思います。

プリントしてもその人の味が出るのは、やはり銀塩かと思いますね。

ちなみに私はデジタルも銀塩も使ってます。

書込番号:9197548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/07 17:39(1年以上前)

デジタルカメラは コンデジでも
 当然 パソコン プリンターとセットと考えたほうが 結局長持ちしますよね

 本機ではA3以上でも十分鑑賞できると思いますので プリンターもしっかりしたものを

 ご用意されたほうがよろしいかと思います

 親御さんは同居されているのでしたっけ?

 ご一緒なら一番いいですね。
 

書込番号:9207174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/08 09:43(1年以上前)

ご自分が40Dを使用しているのにお父上に5DUのプレゼントですか?
素晴らしいというか、もしかしたら自分が使いたいという理由もあるんでしょうか?(^^)

私だったら自分が5DUを使い、親父に今まで使っていた40Dをプレゼントしますけどね!

これって、せこいかな?(^^

でも、ある程度レンズも買ってあげないとのちのちお父上様は高い出費を払う羽目になりそうですね。
 バッグやストロボ、三脚、フィルター、カード・・・・・・・・・・
せっかくプレゼントするのであれば、必要な機材も一式揃えてあげないと本人が困りますので、そこまでの予算で決めた方が本当の親孝行だと思います。

 中途半端に高いカメラだけ買ってあげても、その後大変になると思います。


書込番号:9210959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/03/08 09:48(1年以上前)

パナのLUMIX DMC-G1 , GH1(未発売) が高齢者に優しいです。
歳をとられると、老眼になり、液晶モニターの文字が読めなかったりします。
ところが、LVFですと視度調整が付いていますので読むことが可能です。
めがねがあれば、問題ないですが、年寄りは、メガネをよく忘れます。

書込番号:9210987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/18 19:08(1年以上前)

>そこで皆様に質問があります。
初めてのデジカメが5DmarkUっていうのは、無理があるのでしょうか?
60才を過ぎてから趣味で5DmarkUを買うのは、宝の持ち腐れでしょうか?
アドバイスをよろしいお願いします

まあ、どなかたも仰ってますが・・・、まず、お父さんに聞いてみるではないでしょうか。
たぶん、あなたがよいからおやじさんもよいと感じるかどうか、わかりません。よいカメラだといくら押しつけても、使うのは親父さん。自分にあわなければ無駄に終わります。
そんな物を遅らす、どこかで食事するとか、温泉でくつろくとか。。。。おなたがたの気持を伝えるだけでよいのでは?
ご本人はカメラが欲しければ、自分に合うカメラを自分で探されるでしょうし。

書込番号:9412515

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/19 19:05(1年以上前)

退職のお祝いならまずご本人がどの程度のものが欲しいのか聞いてみることでしょう。
KISSX3デモできることはいっぱいあります。これに10−22つけたら広角たのしめます。
動きもの考えれば50Dなんかいいし。ぼけ考えれば5DMK2いいし。でも重さが結構ネックになります。
自分の叔父も重さに参ってコンデジに戻ってしまいました。いま使っていた1眼は自分が譲り受けてます。確かに重い。

どの程度カメラを趣味にするかによるでしょうから、先にレスされている方々のようにお話が必要でしょうね。そして、単にお話じゃなく情報もしっかり提供して一緒に買いに行って触ってもらいましょう。年を取ると覚え憎い、操作しにくいところもあるのでやはり慎重に行うべきでしょう。

書込番号:9417776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:95件

買物好男です。
実はアマゾンの愛用者で小生このレンズキットを3月中に買おうと底値を
狙っているのですが、アマゾンで表示されるこの5D2レンズキットの価格が
日によって簡単に3万円ぐらいぶれます。
以前確か32万円台で表示されていたのが一気に35万円台にアップ。
その後再び32万円台、更に再度35万円台に突中。
そして今見ると32万円台。
思わずワンクリックしたくなりましたがじっと我慢の子。
私がクリックすればきっと1週間もしないうちに30万円台になり
立派な人柱として極楽往生するのではないかとも思うのですが・・・・・
でもどうしてアマゾンはこんなに価格が動くのでしょうか?

書込番号:9182265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/02 22:47(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9182136/
こんな噂有るそうですよ。

書込番号:9182350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/03/02 23:50(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
インフォメーション有難うございます。
こんな事では永遠に買えなくなりますね。

デジモンは欲しい時が買い時と割り切り、
使い倒すしかないのでしょう。

書込番号:9182883

ナイスクチコミ!0


natukixさん
クチコミ投稿数:98件

2009/03/03 07:44(1年以上前)

私はフルサイズ下位モデルの7Dの噂よりも、↓の方が気になります(^^;;;
http://digicame-info.com/2009/03/-ef24-70f28l-is.html

書込番号:9183848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/03 11:21(1年以上前)

買物好男さん、こんにちは。

EF24-105L のレンズで良いなら、価格.comの最安店で 31万円台で購入されても良いのではないでしょうか。
アマゾンの激しい変動の目的は何でしょうね(^^;

ボディと好きなレンズを別々に購入するのも良いかもしれません。

書込番号:9184455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/03/03 23:08(1年以上前)

皆さんRes有難うございます。
Amazonご覧下さい。確か今日昼間は32万円でしたが
今23:10現在なんと¥ 354,780で表示されています。
カカク・COMでも素早く¥ 354,780に直されています。

何でこんなに価格変動幅が大きいのでしょうか?
本当に不思議です!

ヤッパあの時にクリックすれば!

書込番号:9187906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/03 23:59(1年以上前)

アマゾンの価格って、直接販売しているものと、アマゾンを通して店舗が販売しているものの2つのルートの価格が掲載されていませんか。

その2つのルートの最低価格が、商品のページに表示されているはずですので、突っ込んで来た店があると瞬間的に価格が下がるんではないかと推測しております。(間違っているかもしれません)

だから誰かが購入して在庫がなくなると、その時に次点の店の価格が最低価格として表示され、価格差が大きいと乱高下するんだと思いますよ。

まあ、どこかで割り切って買うか、希望の価格まで下がるのを待つかでしょう。

書込番号:9188272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/03/04 00:12(1年以上前)

深海魚2005さん 今晩は。
仰るとおりであるならば不思議はないのですが、私の確認している限り
「○○点の新品/中古商品を見る: 」をクリックするとズラズラと
出品者の名前が出てきまトップから価格が安い順に表示されます。
そしてその出品者は「Amazon.co.jp」となっておりました。

最も一番安い32万円でAmazon.co.jpが出品している時に
最高値38万程度で出品している会社も不思議です。

私は@カードが使えるA販売者がある程度信用できる。
Bポイントが付く
これらの理由でAmazonから購入を検討しております。

デモなんでしょうね?この価格変動幅は同じ出品者とは
思えないですね。

書込番号:9188360

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2009/03/04 18:26(1年以上前)

私もその価格変動はここ数日確認してます。
ただ5D2に限らず、Amazonでは価格が頻繁に上下する商品も結構多いですね。

35万円台ではそう売れないでしょうから、また下がると思ってます。
しばらく上下を繰り返すかもしれないですね。

書込番号:9191685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/04 21:00(1年以上前)

買物好男さん

うーーん、そうなんですか。
それでも挙げられた理由でアマゾンが良いんですよね!

であれば、変動している下の価格でポチッと行くしかないんじゃないかと思いますね。
ただそれより下がったら損した気になるとお考えなんですよね。

安心してください。私本体だけですが、今より5万円くらい高い金額払ってます。(爆)
金額を見るとタメ息も出ますが(本当はこの掲示板も見ない方が良いんですが!)、以前よりカメラを持って出歩く事が多くなったし、何といっても撮ってるのが楽しい。
だからデジ物はそういうものだと割り切っています。

書込番号:9192461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/03/04 22:26(1年以上前)

Dongorosさん、深海魚2005さん こんな駄スレにお付き合い
頂き有難うございます。
今度アマゾンで32万つけたらカツンと行きます。
でも本当は来週の土曜日に間に合うように欲しいのですよ!

書込番号:9193122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dx

2009/03/02 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

EOS 5Dの真の後継機登場が7月という噂をあちらこちらで目にするようになりました。
12MのCMOSセンサー、DIGIC5、プラボディで699g、お値段はボディ99,800円、
EF28-105mm F3.5-4.5 II USMとのレンズキットで117,800円といったところでしょうか。
とても楽しみにしています。

書込番号:9182136

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/02 22:27(1年以上前)

こんばんは。

ちょっと目を離している間にそんな噂が出ているのですが?

今の時代、1ヶ月で浦島太郎状態ですね。(^_^;)

書込番号:9182176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/03/02 22:32(1年以上前)

グレード下がっとるがな。

書込番号:9182212

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/02 22:33(1年以上前)

楽しみ!

さぁ、銀塩で勉強、勉強!

書込番号:9182218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 22:35(1年以上前)

5D2の板でわざわざ出す意図は何?
5Dの真の後継機なら5Dでやれば?

書込番号:9182237

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/02 22:41(1年以上前)

あちらこちらを具体的にお願いします。

書込番号:9182290

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 22:42(1年以上前)

初耳ですね。ネタ元はどこですか?

書込番号:9182300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/02 22:45(1年以上前)

EOS 5DXというより、7Dですねぇ。


T90の信奉者である私は合成樹脂ボディこそ本命ですが、
いまのキヤノンは50Dでさえ金属ボディを採用していますので、
一年足らずでDIGIC Vになることを含めて、期待薄な噂だと思いますね。

昨年の夏頃、私自身もEOS 7Dに関する噂に切望していました。
それは5D Mark IIのボディ単体が35万円程度という噂が理由でした。
しかし、実際には5D Mark IIが予想以上の低価格で発売され、
EOS 7Dに関する噂も、それ以来ぷっつりと途絶えておりましたから、
とても興味深く拝見しました。


レンズはどうでしょうか?
どうせなら、28-135/3.5-5.6 IS IIの方が汎用性が高そうですね。

書込番号:9182329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 22:46(1年以上前)

スペック的にはEOS kissのフルサイズという感じがしますね。
それにしても、DIGIC5って早すぎじゃ・・・

書込番号:9182341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 22:47(1年以上前)

プラボディのフルサイズもそのうち出ると思いますし、5Dのセンサーを流用してKiss並みのペンタプリズムレスのペンタミラーファインダーにしてしまえば、その値段での供給もできなくなさそうですが、正直、Digic5は早すぎると思います。ないですね。。

書込番号:9182346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/02 22:52(1年以上前)

…フルサイズのKISSが発売されたら、名前はどうなるんだろう?
EOS KISS DEEPとか!?

書込番号:9182395

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/03/02 23:00(1年以上前)

EOS Piss
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

書込番号:9182469

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 23:08(1年以上前)

フルサイズのkiss、初代kissDくらいのサイズになるのでしょうか?

一般的にはウケなさそう(^_^;)

誰のためのkissか?
何の為のフルサイズか…
全てのシリーズを35mmで揃える日まで、現実味のない機種に思えますが…

書込番号:9182535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/03/02 23:33(1年以上前)

クレヨンと画用紙で我慢しときなさい。

書込番号:9182750

ナイスクチコミ!1


MEYMEYさん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/02 23:55(1年以上前)

私もそう言う妄想話しは好きです!

書込番号:9182923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/03 00:26(1年以上前)

いずれにしろフルサイズの廉価版、そろそろ出てきてほしいですね。

書込番号:9183115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/03 00:31(1年以上前)

景気が良くなって、余裕ができたらFDマウントのMFフルサイズ機なんか出してもらいたいですね。デザインはA-1やNEW F-1(AEファインダー)なんかが良いです。
ところでこのスレ、現実味はないですがおもしろいスレになりそうですね。

書込番号:9183141

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/03 00:40(1年以上前)

いつもの様にスレ主さんの願望ですよね?

皆さん履歴を見て熱くならない様に(^^ゞ

書込番号:9183193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/03/03 17:16(1年以上前)

秒5コマ以上のフルサイズ機が欲しいです。もちろんキヤノンで。

書込番号:9185724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/03/03 21:22(1年以上前)

ネーミング的には、5Dsじゃないですか?(笑)

書込番号:9187133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/03/22 17:47(1年以上前)

以前からある希望的観測の噂ですね(笑)
キヤノンの関係者が「こういう計画がある」とかインタビューで答えた訳じゃないんですよね?

書込番号:9287310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ168

返信33

お気に入りに追加

標準

Err等不具合を見る度に・・・

2009/03/02 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:18件

桜が咲く3月だし、そろそろ5DからマークUに買い換えようかなって思っていたのですが、今になっても、Errなどの不具合の書き込みを見ると、まだまだ買わなくて良かったと思ってしまいます。

むしろ、マークUはパスして、マークVになって全てのトラブルが解決した時に買ったほうが良いかもってね。
5Dも使えるし、不景気の今の時代、トラブル続きのマークUを買ったところで、すっきりしないのではないでしょうか?

書込番号:9180589

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/02 18:01(1年以上前)

Vになっても機械ですから出る可能性はありますよね。

書込番号:9180612

ナイスクチコミ!14


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/02 18:08(1年以上前)

CANONに期待しすぎ。

書込番号:9180647

ナイスクチコミ!11


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/02 18:09(1年以上前)

そうですね、買わなくて良かったのだと思います。

ハワイビーチさんは、一切トラブルの出ない完璧な商品でないと、すっきりしないタイプで
いらっしゃると思いますので、markIIはパスして、IIIを待たれたほうがいいと思います。
それで、IIIがダメならIV、IVがダメならV・・・と、完璧な機種が出る待て待つのがいいかと。

買うか買わないかは個人の自由だとおもうのですが、このスレッドは他の方へのアドバイスですか?

それとも、ご自分が買わないことへの理由付けに賛同してほしいのでしょうか・・・?

書込番号:9180652

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/02 18:12(1年以上前)

一生買えないでしょうね。最近不具合報告ありましたっけ?

書込番号:9180664

ナイスクチコミ!13


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 18:16(1年以上前)

ハワイビーチさんこんにちは

神経質なお心持ちお察しいたします(笑)!!

私の5D2はいたって快調で、毎日ご機嫌な気分にさせてくれます。

でも、ハワイビーチさんにおかれましては、5D2はお買いにならない方が賢明かと存じます。 5D2は精密機械なので、完璧はありません。

マーク3をお待ちになるのも良いと思いますが、恐らくマーク3も神経質な方が大変にお嫌いな、新しいErrがあるでしょう。
マーク4・5・6・7〜いくつになっても状況は変わらないと思います。

ハワイビーチさんのようなお方は、「写るんです」とか、最初からまともに写らないのがセールスポイントの「トイカメラ」がお似合いかと存じます。

かしこ・・・

書込番号:9180679

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:43件

2009/03/02 18:18(1年以上前)

ハワイビーチさん、こんばんわ。

買わないと思えば、買わなくて良いと思います。自分次第ですので。
でも、その分・・・5D MarkUの良さを体験できなくなるリスクも
ありますよね。

>>マークVになって全てのトラブルが解決した時
ハッキリいって無いと思います。人間に完全無敵を希望するのと同じです。
要はトラブル後の対処方法に掛かってると思います。

書込番号:9180691

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 18:30(1年以上前)

こんばんは。
完璧な製品をお待ちになるのもよいのではないかと思います。
人それぞれですし。
人間でも、車やカメラ、PC、....などでも、なかなか完璧なモノってお目にかかれないですよね。
私自身は、人命にかかわるようなことでなければ、車でもカメラでも、
そのものの、長所を活かして楽しめれば、いいのかなーって思います(^^)

....駄レス、、、すみませんでした。

書込番号:9180736

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/03/02 18:48(1年以上前)

5Dは名機ですし、ミラー対策なさって使っていかれれば良いと思います。
後継機は”欲しい”と思ったときが買い時でしょう。

ちなみに私の5D2は順調です♪
では〜。

書込番号:9180819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 18:58(1年以上前)

自分は40Dを買って9ヶ月経ちましたが、現れたエラーは「err 06」だけです。しかも、ファームアップで対応できるエラーだったので今は現れません。なので、特にエラーで困ったことはないです。
カメラに限らず、どんな製品でも初期のものは多少の不具合はつき物なのでしょうがないでしょうね。
MarkUが何度かバージョンアップされたら購入してみてはどうですか?

書込番号:9180859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 19:04(1年以上前)

マークVでエラーが出ない確信があるのでしょうか?
エラーが出るのはごく一部の方だけで黒点問題を除けば全員が出る物は少ないですよ。
その考えだと延々と買えないような気がします。。。

書込番号:9180888

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/03/02 19:17(1年以上前)

KissFには不具合情報上がってませんのでそっちがいいかと・・・

私の5D2はホットピクセルが一個発生しました・・・(ーー;)

書込番号:9180949

ナイスクチコミ!1


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 19:23(1年以上前)

エラーがでるのは複数の原因が重なって怒ることが多いので最初から完璧な製品は難しいのでしょう。パソコンでも携帯でもそうですがバグやエラーはでることがあります。電池を抜いたりして復活かる程度であればいいのですが・・・

書込番号:9180969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/02 19:30(1年以上前)

デジタル一眼レフを買わない強固な意志…。


私にもあれば良かった。

書込番号:9180996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2009/03/02 19:35(1年以上前)

精密機械なので完璧はないでしょうが、キヤノンは過去に他の機種でも初期不良やエラー問題があったので、お気持ちがわらなくもありません。
簡単に精密機械だから仕方ないで済ませてはメーカーを過保護に援護することになります。
しかし、5D2は名機です。メーカーも不具合対策を進めています。
5Dという予備があるのなら、もし不具合が起きても、修理しながら使おうくらいの気持ちでいればかなり楽しめるカメラだと思いますよ。

書込番号:9181011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2009/03/02 19:42(1年以上前)

 キヤノンは、後継機種(MK2)なると、カメラに限らず、複合コピー機、プリンター等、
原価率を猛烈(限界まで)に下げてきます。
 企業なので当然です・・・
 その結果が、いい意味で、結構製品に反映される事があります。
 使ってみて、良く、魅力的であれば問題無いか・・・と思います。
 5D2は、5Dの問題点を解決した素晴らしいカメラだと思います。

 

書込番号:9181035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/03/02 19:44(1年以上前)

誰が使っても、不具合の出ない完璧なカメラがあれば私も一台欲しいですね。

最近はトラブル続きの傾向で困りものですが、そのような機種が何時発売になるでしょうか?

書込番号:9181040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/03/02 19:49(1年以上前)

最近はどこのメーカーも、メカは単純にしてソフト依存度を高めるようにしています。
そうすると色々応用が効いて多機能になり、後から機能を追加したりと利便性が飛躍的に高まるからです。
コスト的にも下がります。
しかしソフトの依存度が高くなると、バグが増えます。
バグはファームアップということで対処できるので、半ば暗黙の了解的なものと思います。(マイクロソフトのOSのアップデートをまじめに続けていると起動ドライブの半分は新しくなるのと同じ)

しかし電池を抜いて完全に回路を切って、再起動しても同じ症状が出るならばハードウェアの故障と思って間違いないでしょう。
一眼レフはどうしてもメカがありますから、痛し痒しというところです。

個人的な印象も、この掲示板を見る限りはキヤノンは初期不良が多いように見受けられますが、絶対的なアクセス数が他メーカーより圧倒的に多いと思われますから、比率的に本当に多いのか疑問ですが。

書込番号:9181064

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/02 19:56(1年以上前)

>Errなどの不具合の書き込みを見ると、まだまだ買わなくて良かったと
>思ってしまいます。

そんな貴方にはIIIもパスしてIVもパスして・・
永遠にパスした方がよいですね。

書込番号:9181101

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/02 20:02(1年以上前)

markIII には markIII の不具合があると思われます。(笑)

書込番号:9181132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 20:29(1年以上前)

MkIIIがリリースされた頃に こなれたMkIIを買うということをおっしゃってるのではないでしょうか

書込番号:9181300

ナイスクチコミ!2


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/02 21:08(1年以上前)

スレ主さんの回答が無いのだけれど・・・・

書込番号:9181529

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/02 21:49(1年以上前)

>マークUはパスして、マークVになって全てのトラブルが解決した時に買ったほうが良いかもってね。

是非そうして下さい。

それまでの間、未練たらしく5D MarkUの板にダラダラ書き込むのも止めてください。

書込番号:9181840

ナイスクチコミ!8


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 22:14(1年以上前)

ネットも止めれば、トラブルも解決しますよ。

  (5Dは、まだ戻らないのですか?)

書込番号:9182068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 22:19(1年以上前)

不具合の可能性を減らす確実な方法があります。
5DマークIIを1台ではなく、2台買うことです。
エラーが出る可能性をたとえ1台で1/10としたら、2台買って両方エラーが出る可能性は1/100まで減ります。
乱暴な計算ですみません。

とにかくマークIIIが出るのを待って1台買うより、マークIIを2台買った方が良いのは確かだと思います。
私にはマークIIが1台で十分幸せですが。

書込番号:9182097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/03/02 22:50(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ&はじめまして

すっきりする?しない!は残念ながら個人の感じ方なので仕様がないですよねぇ!
今回はパスしちゃいましょう!!(5DU購入して満足な初心者より)

スレ主殿横レス失礼します!
WeLoveGreen殿言い分最もなれど・・・贔屓筋があってそれを言って気持ちが悪いとは・・・
上記スレにも書きましたが「それをいっちゃぁあおしめぇよぉ」ってことで
レス建てるだけ建ててけつまくっている(おぉっとはしたない?)御仁を「かわいそう!」とは出来てる御方はいうこともちがいますねぇ〜  (厭味失礼)

書込番号:9182378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 22:53(1年以上前)

全ての個体もしくは、圧倒的多数の個体に再現性の高い不具合と、個別の個体不良による初期不良は切り離して考えられたほうが良いと思います。

もちろん、あたってしまった方には気の毒ですし、僕自身もあたったことはありますが、個体不良による初期不良はどこのメーカーにもあることです。

ただ、エラーなんとかってのはキヤノンが割合的には多いような気がしますね。特に1D3以降の機種で。まあ、ユーザー数も相当多いですので、総数からみた割合が一般的にみて許容できる水準なのかどうかは僕には知る由もありませんが。。

書込番号:9182408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 23:15(1年以上前)

所詮は人間の作る機械です。
ロット不良も設計不良もあるでしょう。

私なら欲しい時に欲しい物を買いますね。
だって欲しいんだもん、使いたいんだもん(笑)

不具合を認めず、メーカーとしての対応をしないメーカーであれば買いませんけどね。

そうだ!不良や不具合が出ないツールがありますよ。
ご自身の眼力と記憶。
どうでしょう?(笑)

書込番号:9182602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/02 23:25(1年以上前)

>メーカー擁護気持ち悪いわ
擁護してるのかな?(笑)

BMWの525i(E60)に乗っています。
iDriveというナビがとてつもなく傑作で、ベンツもアウディもマネしましたが、
雨が降るとフリーズしちゃうんですよねぇー。扉を閉めると窓が開くとか…。
でも、私はBMWが好きです。iDriveは偉大なチャレンジだし、
クルマ作りの本質ではますます魅力を増している。
実際に私は安全に、快適に、今日まで楽しんで乗っています。
これも擁護でしょうか?擁護ですね(笑)。でも、そんなもんです。


どの程度のトラブルから問題視するかはひと様々ですが、
この掲示板ではあまりにも神経質な方が多いように思いますね。


ちなみに、直列6気筒エンジンにこだわり続けるBMW、
フルサイズ撮像素子にこだわり、自社調達までするキヤノンという会社。
そのどちらも私はとても気に入って使っています。

書込番号:9182677

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/03 00:19(1年以上前)

そんな事よりもさぁ〜、価格コムさんよ、

「参考になりましたか?」



「はい」

とポチしたひとたちのニックネームも公開した方がいいんじゃないの?

自作自演もなくなるだろうし、くだらねー板を助長する傾向も減ると思うぜ!


な〜んて言ったらホントに実現しちゃったりして!

この板のスレ主やWeLoveGreenへの同調者っていずこのマウントユーザーでしょうね(笑)
 

書込番号:9183071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/03 10:18(1年以上前)

ピンホールカメラなら構造が簡単だからストレス起こらないかもね。

書込番号:9184225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/03 10:40(1年以上前)

5Dで問題なければそのまま使えばよいと思います。

ボクはBMWにiDriveが載ってから、BMWを買う気がしなくなりました。まあ、以前から似たようなUIだったけど、UIにさらに無理があるし不具合多すぎ。落ちるとWindowsCEのロゴ出るし(笑)
BMWというか欧州車のよいところは、長いモデルサイクルの間にマイナーチェンジを繰り返してよいクルマに仕上げていくことですね。BMWも新型が出る直前のクルマは、ホントによいですね。
キヤノンもそうしてくれるといいなあ。

書込番号:9184294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/05 00:15(1年以上前)

昔々、口コミに「参考にならない」のボタンが出来たことがあってね。
荒れたわあ。

書込番号:9193983

ナイスクチコミ!0


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/07 09:23(1年以上前)

スレ主 ハワイビーチさん=画質重視君さん?
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9081342/
どこでもスレ立てて後は出てこない「不思議の嵐さん」

書込番号:9205198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 測距素子はどうでしょうか

2009/03/02 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:170件

1月あたりみていたら
5Dから新型になったのに、ネットでは測距素子もワンランク低いなどと、評判悪い。
5Dもってないんでわからないんですけどどうなんでしょう?

想像では
5Dと変わってないだけで、不具合があるとすれば、
内部ソフトをもとにもどすだけで、OKっで
で今は改善されている?

書込番号:9179303

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件

2009/03/02 12:05(1年以上前)

>1月あたりみていたら
 5Dから新型になったのに、ネットでは測距素子もワンランク低いなどと、評判悪い。
 5Dもってないんでわからないんですけどどうなんでしょう?

 想像では
 5Dと変わってないだけで、不具合があるとすれば、
 内部ソフトをもとにもどすだけで、OKっで
 で今は改善されている?

最近こういうスレ多いですね。
想像だけで語っちゃいかんと思いますよ。
荒れるだけですから。

書込番号:9179357

ナイスクチコミ!4


NI-CAさん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/02 21:44(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん
あたまごなしに非難はだめですよ。
ここは新しい人が常に来ます。
詳しい方なら、ちゃんとわかるように
説明してあげなきゃ。そうしたらスレも荒れません。

肝心の話しですが
ソフトでもどるようなことはありません。
設計変更です。範囲がせまくなって性能があがりました。
以下に、メーカーの考えるプラス項目があります。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-performance.html
使用頻度の高い中央測距点で、、大ボケ状態でも迅速な測距、、、、動きの激しい被写体も的確、、光源の種類の違い、、ズレを自動補正

キヤノンは書いてある通りであれば、使用頻度の高い中央重視に
舵をきったということです、、。

ただ、機能をあげるために真ん中にあつめたために、
真ん中以外でピントがほしいみなさまは
キヤノン流にいえば使用頻度の低いもなさまにはごめんなさいという
になる、、。
それが不評の原因の一つであるが、あんたらみたいなひとはすくねいねん
と関西おばちゃん風にいわれれば、しかたのないところか、、。

スピードは
AFのろいといより、他社が早くなった。
http://digicame-info.com/2008/12/eos-5d-markiiaf.html
暗所は弱く、、、、キヤノンも1Ds MarkIIIのAFを採用するべきらしい
せっかく実用感度があがったのにほしいところだ。

ライヴビューのコントラストAFの合焦は遅い。
静物・風景撮影に適
http://kazutoku.maxs.jp/5D/index.html

これは今後に期待しましょう。

ピントは大事な基本機能だけに、充実させてほしいものです。
別なはなしですが、今回の変更は
7Dあたりをだす目的の機能落ちなんてことはないでしょうねと
7Dに期待する、、コーヒー飲んでもりあがり的な話もあります、、。

書込番号:9181787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 22:56(1年以上前)

5Dより悪くなったという実感はありません。が、良くなったという実感も同時にほとんどありません。笑

書込番号:9182437

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/02 23:27(1年以上前)

僕も先日5D2でSUPER GTのテスト走行を撮ってきました。
正直言って中央以外は使えませんでした。AiサーボでもONEショットでも中央以外は
早い被写体やコントラストの低い物には食いついてくれません。
しかし中央1点はとても優秀でした。いつも使っている1D3と比べても全く見劣りしませんでした。300Km近い速度のレースカーも十分追いました!

やはり5D2はワンショットで中央1点でAFロックして構図を変えるほうがピント精度が
いいと感じています。
もちろん1D3のAFと比べるのは良くないですが、止まっている被写体に対しても
5D2の中央以外の測点は???と思える時がよくありますよ!

ただ、僕は5Dを持ってないので5D2のAFが進化したか退化したかはわかりません。

書込番号:9182695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 19:40(1年以上前)

ファインダーでは、変わらず。
5Dに無いLVは、メカニズムは別ものですが強力です(^w^)

書込番号:9192019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

5D MarkII + EF 24-70mm ISキット?

2009/03/02 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 usaokunさん
クチコミ投稿数:233件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

5D MarkII + EF 24-70mm F2.8L ISキットが海外ショップのプライスリストに掲載されているようです。
どこまで事実か分かりませんが・・・LレンズでUSM無しは現行品では唯一でしょうか。
USM付きだと値段が相当高くなる気もしますが。

http://digicame-info.com/2009/03/ef24-70mm-f28-is.html#more

書込番号:9179098

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/03/02 10:51(1年以上前)

本当に出たら面白いですね。
ISは絶対にほしかったのですがやっぱり22,3万円ぐらいになるのでしょうね。

書込番号:9179123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/03/02 11:31(1年以上前)

24-70mm IS USM が、キットになったら、たぶん人気出ますね。
そういうのを、出して欲しかったですね。
動向を見守りましょう。

書込番号:9179237

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 kawasemi 

2009/03/02 11:32(1年以上前)

このレンズをとても気に入って使っています。
IS付きにすることで、画質にはどのような影響がでるのか興味のあるところです。
個人的には100-400のリニューアルを先にしてもらいたいです。m(_ _)m

書込番号:9179242

ナイスクチコミ!0


DPPさん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/02 11:51(1年以上前)

もしこれが本当なら、ボディ買い増しじゃなく、キット購入って選択肢も有りということですね。
問題は標準ズームばかりになってしまうことか・・・。(汗)

書込番号:9179304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/03/02 11:55(1年以上前)

堅牢で高画質で小型軽量の標準ズームも欲しい。
例えば28-85mmf3.5-4.5(5.6)300g程度とか

書込番号:9179320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2009/03/02 12:00(1年以上前)

usaokunさん、、、、LレンズでUSM無しは現行品では唯一>>>

え?そういわれてみれば、、。そうですね、、。
本当は一番最初につけてほしかったレンズですね、、
USM有り価格はかわらず、販売してほしいものです、、。
ついでに5D3はストロボつけてくれないかな、、。

書込番号:9179338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/03/02 12:03(1年以上前)

ゆきくらさん >>>

ほかはわかるんだけど、堅牢?
レンズってみんなそこそこ堅牢では??

書込番号:9179351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/02 13:28(1年以上前)

LレンズなのにUSMをはずしちゃうの?
なんか中途半端なレンズになりそうな気がするけど...

書込番号:9179636

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/03/02 15:06(1年以上前)

別機種

プラナー1.4/50ZE

>LレンズでUSM無しは現行品では唯一でしょうか・・・
そんな事ってあるのかな?? USM+IS付きなら1Kgでも我慢しようと思うけど・・・
USM無しならタムロンから出ると噂の28-75/2.8VCが出ちゃうと・・・
USM 外すぐらいなら、いっそのことマニュアルファーカス専用とかなら面白いかも?? 駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:9179949

ナイスクチコミ!0


スレ主 usaokunさん
クチコミ投稿数:233件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/03/02 15:13(1年以上前)

>>ゆきくらさん
28-105mm F4-5.6 USMをリニューアルしてくれれば・・・って所でしょうか。


非IS USM(現行)の他に・・・
IS 非USMとIS USMどちらを出してくるのか気になりますね。
LならUSM付な気がしますが・・・新開発ならSWCの可能性もあるとすると、IS USMのSWCでトンでもない値段になりかねないような。実売20万台後半くらいに。
自分の財布でも手が届くレベルなら嬉しいですが、本数が出やすい標準ズームで他社標準ズームに対抗するとなるとIS USMでSWCは現実味がある気がします。

書込番号:9179967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/02 17:52(1年以上前)

USMなしなんて、どこかに書いてありましたっけ?


24-70/2.8Lのモデルチェンジは出ては消える噂ですので、
またかという気持ち反面、どうなるだろうかと興味津々です。


ただし、Lレンズがラグジュアリーであるのは、
USMを採用しているからではなく、UDや非球面を使用しているからであって、
通しでF2.8を確保しつつ、諸収差を良好に補正するレンズを設計した場合、
USMを採用するかどうかだなんて、もはやコスト的に微々たるものでしょう。


最大の関心事はキヤノン技術者が言ったらしい、
『IS載せたら巨大になりすぎてダメ』の巨大さ加減です。
ニコンもソニーも巨大路線まっしぐら(笑)ですから、
そういう点での障壁はなくなった→機は熟したと思いますね。

書込番号:9180570

ナイスクチコミ!1


wogさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 19:05(1年以上前)

18-55IS、55-250ISに載せ始めた新しいコンパクトなISユニットの応用で
大口径ズームにも適用できるような技術的目処が立ったんでしょうかね。
新ISユニットの構造図解見てると素人目にもあまり大きな補正光学系を
動かすのには適してないっぽく感じましたから・・

書込番号:9180892

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/02 20:04(1年以上前)

24-70 にもやっと IS が、、と思ったら USM なしですか。。
ちょっと信じがたいスペックですね。

書込番号:9181143

ナイスクチコミ!0


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2009/03/02 20:50(1年以上前)

IS搭載してUSMなしってこのクラスにはありえないのでは?
フルタイムマニュアル使えないってことですよね?

書込番号:9181415

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 01:43(1年以上前)

うっ、

EF24-105F4やシグマ新24-70F2.8など悩んだ結果、結局EF24-70F2.8いっちゃおうと決心したのが昨日です。

どうしよう、えーーーー、
デマなら、すっごい迷惑!!

でも20万超えは出せないなー。
どうしよう、うーーーー、

書込番号:9183435

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/03 02:00(1年以上前)

誤報らしいですけど・・・・まあ皆さん標準ズームと広角ズームへのIS搭載は
念願ですからね(^^;

Oh!一眼さん
迷わず現行のEF24-70f2.8L USMに行きましょうよ!
噂が気になるなら、PIEの終了待ちですけど!!
そこまで待てますか?!

書込番号:9183477

ナイスクチコミ!0


wogさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 14:57(1年以上前)

現行の24-70のキットが出る、ってだけの話だったようでいやはや

書込番号:9185195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 19:57(1年以上前)

せめて、現行のピントリングにジワ〜トした重さ付けたマイナーチェンジが欲しいです。(好みとは思いますが)

で、改造も受付アリなら凄く嬉しい!

ひょとして、今でも調整出来るのかな(笑)

IS付き?やっぱり嬉しいo(^-^)o

書込番号:9192106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 20:03(1年以上前)

あっ!?追伸です。
上のレスは、5DMKIIとの組み合わせとして、LV撮影で拡大フォーカスしていて思った事です。

書込番号:9192136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング