EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってみました「EOS 5D MarkU 完全ガイド」

2009/02/03 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

みなさん、こんにちは。

ようやくインプレスジャパンから発売された「EOS 5D MarkU完全ガイド」を買ってみました。
ボディについての内容はすでに発売されているムック本とあまり変わりませんが、説明文に添付されてる写真が小さくて見づらいかなという印象でした。後半からはほぼレンズのインプレッションです。
所々に1ページ丸々使った写真が掲載されていますが、かなり気合入れて印刷したんでしょうか…紙がヨボヨボに伸びてしまってます(特に94ページのSLなんかすごいです)。あと、なぜか表紙が一回り小さくカットされているが気になりましたが…

2100円もするので購入するにはかなり躊躇しますが、結構楽しめますよ。

書込番号:9034979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/03 17:01(1年以上前)

立ち読みしました。ポートレートの女の子がかわいいです。

書込番号:9035046

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2009/02/03 18:24(1年以上前)

もう発売されてるのですね。
早速、書店に行ってみたいと思います。

話は変わりますが、1976号まこっちゃんさんのブログの40Dとの発色比較は参考になりました。
40D以降のキヤノン機は、50Dも5DmarkUも、空の色を見るだけで、30Dや5Dに比べ明らかにマゼンタ傾向が強くなった印象がありましたが、 ブログでの比較写真を見ると、5DUは、40Dほどではないみたいですね。

コンクリート系を見ると、むしろ5DmarkUは、かなり忠実で見たままに近い感じがします。一方、40Dの方は、明らかにマゼンタ側にふられてますね。絵的にはこちらの方が綺麗に見えるのですが。忠実色というより、綺麗に鮮やかに写そうとする傾向があるみたいですね。

書込番号:9035353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/03 19:18(1年以上前)

よっち〜♪さん、ありがとうございます。
やはりあの価格では立ち読みになっちゃいますね。
女の子は妹尾友里江ちゃんって書いてありました。
本人のブログの方はもっとかわいかったですよ。


Relishさん、ありがとうございます。
本屋を数店周ったのですがなかなか置いてなく、見つけても2100円と言う価格でかなり購入に戸惑いますよ(笑)

ブログの比較写真ですが、昨日その元となったRAWファイルをいじっていて気になったのが、ホワイトバランスのアルゴリズムが変わったのかもしれません。AWBで撮っていたのですが、40Dは曇り、5DUは違った認識でRAWファイルを曇りに変更すると若干近づきました。もちろん天気は「曇り」だったので40DのWBが正解です。
近日中にそれぞれのRAWファイルのどこをいじれば同じような風味になるのか検証してみたいと思います。

書込番号:9035587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/03 19:34(1年以上前)

私も購入しました!
これから、じっくり読みます。

書込番号:9035655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/03 21:17(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さんも購入されたんですね。
Webからダウンロード可能な成田空港の動画みてびっくりしてしまいました。

編集は大変そうですが動画にもチャレンジしたくなりました。
外部ステレオマイク購入してみようかと思います。

書込番号:9036227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2009/02/03 21:26(1年以上前)

1976まこっちゃん さん
こんにちは。
私の妻は、まこっちゃんです。
49ページのEF24mm F1.4U USMが気になります。
レンズ沼だ〜

書込番号:9036285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/03 23:40(1年以上前)

「WANDERVOGEL」さん、奥さんも同じ名前とは…実は奥さんだったりして(笑)
24mmF1.4LUはかなり良さそうですね。
僕はこの中だと16-35です。まぁ、元々広角レンズが欲しいだけなんですけど…

他に気になったのが85mmF1.8の評判がどの雑誌を見ても「良い」と言われていますね。
僕も持っていますが、確かにこのレンズは素人が見ても「良い」と感じ取れます。
設計は古いので「U型」が出そうですが、現行で完成してしまっているから出なさそう…

書込番号:9037304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

CFカードによる書き込み速度の違い

2009/02/02 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 10205さん
クチコミ投稿数:621件
別機種

皆様こんにちわ、私もMk2を購入しました。
Rawファイルが約24MBもあるし、今時のCFカードの速度はどの様なものか、測定しました。

素人がストップウォッチ片手に測定したので、「アホなヤツがいるもんだ。」くらいにお読み下さい。

SunDisk Extreme Ducati 8GB(以下EXD)
SunDisk Extreme W 16GB(EX4)
SunDisk Extreme V 2GB(EX3 古いです)
Silicon Power 16GB (SP 最近買いました、安かった)

価格は発表しませんが、EXDはEX4の容量半分で、ほぼ同価格でした。。

測定は Raw+JPGの設定で、1/2000、連写、レンズ無しのキャップだけ。

シャッターと時計を同時に押して、15枚連写撮影後、赤いランプが消えるまでの時間。8枚撮影したらバッファーフルになり、その後CFへの書き出し速度が影響してきます。

 EXD 10.5秒くらい。
 EX4 10.5秒くらい 上と同じに感じます。
 EX3 21秒
 SP 30秒

一応 SPは 「UDMA対応」と書いてあるんだけど(^^;

これを30枚にしたら、

 EXD 19秒くらい。
 EX4 19秒くらい。
 EX3 41秒
 SP 58秒

5Dmk2では、EXDを使っても、EX4よりも明らかには速くなりません。
というか、差が出ないようです。

EX4で十分ですね。

また、連写を多用しない風景などでは、SPでも十分です。

今後増えてくる、32GBなんかはどうなんでしょうね??

書込番号:9029246

ナイスクチコミ!22


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 15:19(1年以上前)

ベンチマークソフトの数値を並べるより、よっぽど説得力がありますね。

とても分かりやすいデーター、有り難うございました。

書込番号:9029439

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/02 15:33(1年以上前)

これは参考になります。
EX4が8GだとEXD8Gより速い可能性も・・?

書込番号:9029486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/02 15:43(1年以上前)

便乗して。
グリーンハウス32GBモデル「GH-CF32GD」を同じ条件でテストしてみました。

15枚:26秒
30枚:50秒

でした。

書込番号:9029521

ナイスクチコミ!4


Acomさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/02 19:43(1年以上前)

1月30日にインプレスから発売された「EOS 5D MarkII 完全ガイド」の
後ろのページの方に各コンパクトフラッシュでの書き込み速度など
容量別に掲載されています。
私的には大変重宝しております。
よかったら本屋さんで見てみると良いかもです。(^^

書込番号:9030495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/02 21:48(1年以上前)

ちょうど私もMK2到着待ちの身で、週末を利用してまさに昨日秋葉原にCFリサーチに行きました。
EX3とEX4では値段にざっくり倍近く価格差があり、今EX3をキスデジに使っていて満足しており、そもそも連写メインでないので妥協しようかと思っていました。

しかし感覚的な秒数とはいえ、ここまで差があると考えてしまいますね。

案外違いがないと思っていたので、貴重な情報でした。ありがとうございました。

書込番号:9031364

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 22:01(1年以上前)

10205さん 貴重な情報ありがとうございます。

シリコンパワーはUDMA対応300倍速を持っていますが、体感速度でもサンディスク・エクストリームWにはやはりかなわないようです(完全ガイドの結果もそうでした)。

サンディスク・エクストリームW16GBは海外バージョンを17,650円で購入できましたので、結構リーズナブルな価格で入手できるようになったと思います。

書込番号:9031479

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 22:08(1年以上前)

個人的には、遅くてもいいので安い(かつ安定した)ものがほしいですね・・・
なんせ、サブ機としてDP1を使ってるので、この遅さになれてしまうと、オートブラケットかかればいいや!!


書込番号:9031530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/02 22:24(1年以上前)

興味深いデータ、ありがとうございます。

連写する場合は、やっぱりEXDかEX4でしょうね。
ちなみに最近の価格動向では、同じ8Gだと少しEXDが高価なようですが、以前ほどの価格差はなくなっていますね。

それと高速メディアだとPCへの取り込みも早くありませんか?
私はあまり連写しない方ですが、8Gのメディアを取り込む際の時間が掛かりすぎるのが嫌でEX3にEDXを買い増ししたクチです。

SunDiskは信頼性も高く、速度も安定しているので、安心して購入できますね。

書込番号:9031649

ナイスクチコミ!0


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/02/02 22:34(1年以上前)

私も以前に手持ちのCFカードをテストしたので参考に結果アップします。
同一条件でRAW25枚連続撮影したときのシャッター音を録音し所要時間を計測しました。

画像の上から下記の順となります。
1. SunDisk Extreme4 8GB UDMA (300X)
2. SunDisk 旧Extreme4 4GB UDMA (266X)
3. SliconPower 4GB UDMA 300X
4. SliconPower 8GB UDMA 300X
5. SiiconPower 16GB UDMA 200X
6. Lexer 1GB 80X

1〜3までは14枚連続撮影可能で、25枚目のシャッターを切るまで12秒〜13.5秒。
4が13枚連続撮影可能で、25枚目のシャッターが切れるまで23秒。
5と6は連続撮影枚数が12枚まで落ち、25枚目のシャッターが切れるまで35秒を要しました。

SiliconPowerは、同じ300Xでも4GBと8GBで意外と差が大きく、200Xの16GBにいたっては80Xのメディアと変わらないという散々な結果でした・・・^^;
やっぱ、値段なりということなんでしょうか?

ムービーで使う分には全てのメディアで問題ないようです。
連写するならSanDiskが良さそうですね。

書込番号:9031741

ナイスクチコミ!1


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/02/02 22:37(1年以上前)

機種不明

CFテスト RAW25枚連写

すみません。画像がアップできてませんでした^^;

書込番号:9031768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

梅祭りに行ってきました

2009/02/01 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

100-400 F36 1/8 -1/3 ISO400

70-200 F22 1/50 ISO400 

トキナー10-17 F22 1/200 +2/3 ISO400

24-105 F11 1/250 ISO800

午前5時40分に起きて、紅富士と梅祭りの様子を撮影に行ってきました。
カメラはもちろん5D2です。
レンズは24−105F4L、70-200F2.8L、100-400Lトキナー10−17魚眼の4本を使いました。
おまけでG10でも撮りました。
 現場に着くと、東の空に雲が・・・。
いやな予感がしましたが、とりあえず三脚をセットして日が昇るのを待ちました。
日が昇ると案の定、うっすらと色づいただけでした。
それでもめげずに撮影したのが上の写真です。
その後、いろいろ撮影しましたが合計4枚を載せます。

写真はすべてJPEG-Sの撮って出しです。

鉄道の写真は、帰り際に富士山と梅と鉄道の写真が撮れそうなところがあったので、取りあえず撮ってみました。
 取り合えずというのは、今までに鉄道の写真は数えるほど(4,5回)しか撮ったことが無く、おまけに時刻表も無いまま2時間ほど待って撮りました。
その中の1枚です。

書込番号:9027131

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 23:19(1年以上前)

明日、もう一度撮影に行きますので今日はこれで落ちます。
あしからず。

書込番号:9027202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/02/02 00:31(1年以上前)

tonbi814さん。始めまして、良いですね5Dmr2…私も早く欲しいです…
 梅祭り、私の地元です…ようこそ(^^)/
御殿場線はだいたい一時間に一本ですからねぇ…(^^ゞ
明日も快晴の予報です、良い写真期待しています。

書込番号:9027679

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 08:07(1年以上前)

tombi814さん、おはようございます。

JPEG-S撮って出し、かなり参考になりました。

いい色出てますね、ちょっと怖いくらいです。

トキナー10-17っていい感じですね。

ありがとうございました。

あと、G10の作品も見てみたくなりました!

書込番号:9028331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/02 08:17(1年以上前)

素敵な写真有り難うございます。

忍耐も必要なんですね。
わたしも、うずいてきました。

書込番号:9028351

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 13:34(1年以上前)

ただいま戻りました。

がんばれ!日本!!さん はじめまして

地元の方にコメントをいただけるなんて思いませんでした。
私は生まれが小田原ですので、今でも小田原が好きでいろいろなところに撮影に行きます。
どのあたりの方ですか?
「ふうふの写真館」素敵ですね。
今後ともよろしくお願いします。

HR500さん はじめまして

お褒めいただいて光栄です。
トキナーの10-17は私も気に入っています。
コントラストが高く、色の乗りも良いです。
ただ、このレンズは周辺部の倍率色収差があるのでシルキーピクスで補正しています。
今後ともよろしくお願いします。

WANDERVOGELさん こんにちは

私は、写真(特に風景)は忍耐だと思います。
富士山などを取るときは、気に入った写真が撮れるまで何日も通いますし、何時間でも待ちます。
それでも思うような写真はほとんど撮れません。
それでもまた通い続けます。
若い頃は仕事が忙しく、富士山のことなどかまっていられなかったのですが、そういうときに限って笠雲や吊るし雲のいいのが出て悔しい思いをしたものでした。
時間に余裕が出来て、また写真を再開してからいい笠雲に出会うまで1年半ほどかかりました。
その後は時々出会います。
これもめぐり合わせですね。

書込番号:9029148

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 13:56(1年以上前)

別機種
別機種

焦点距離30.5mm 絞りF8 1/1000

同 F8 1/1250 -1/3 ISO400

忘れていましたG10の写真です。

全体的に明るいようです。コントラストも低目かな?
なお、右の写真はトリミングをしています。
それにあわせて、左の写真はリサイズしています。

書込番号:9029216

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 15:43(1年以上前)

tonbi814さん、こんにちは。

お気に入りの最高の機材でシャッターチャンスを待つのは、とても幸せなことだと思います。適当に撮ってRAWで補正というスタイルは淋しいです。

G10の画像有り難うございました。ISO100にしたら化けませんか?あっ板違いなのでこの辺で失礼します。

書込番号:9029519

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 16:03(1年以上前)

HR500さん

この写真はJPEGですが、シルキーピクスで修正するつもりです。
このソフトは、条件付ですがJPEGをRAWのように修正できると言うソフトです。

そのうち一度sato0220さんの写真をアップしてください。

書込番号:9029586

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 18:47(1年以上前)

>富士山などを取るときは、気に入った写真が撮れるまで何日も通いますし、何時間でも待ちます。
>それでも思うような写真はほとんど撮れません。
>それでもまた通い続けます。

これを富士(不治)の病と言います(笑)

書込番号:9030191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/02/02 21:59(1年以上前)

tonbi814さん。今晩は。今日は前日予報に反しまして…雲の多い一日になりましたね…撮影は如何でしたでしょうか?
tonbi814さん、小田原生まれですか…お恥ずかしいながら…下曽我に住んでおります。
小田原は山に海に…少し足を伸ばせば…富士山、鎌倉…などなど良い所です…
こちらこそ宜しくお願いします。

書込番号:9031461

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonbi814さん
クチコミ投稿数:946件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 22:12(1年以上前)

今日は現場に着いたときには雲が多く、まもなく富士山にも雲がかかり始めたので、撮影を断念して帰宅しました。

書込番号:9031552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.07ボディ情報〜

2009/02/01 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
機種不明
機種不明
別機種
機種不明

1.06時と変わらぬソフトウェアCD

ファーム1.07の箱&ボディナンバー赤枠内

ファーム1.06のボディナンバー赤枠内

ファーム1.07のボディナンバー赤枠内

皆さん こんばんわ

「キタムラネット・・・以下省略」の方が有らぬ方向に進んでいるのでコチラに
新しくスレを立てさせて頂きました。

本日、キタムラ某店から新しい5D MKUが到着いたしましたがファームウェアは1.07でした。

付属のアプリケーションソフトは以前と変わらないリビジョンです(^^ゞ
ボディのファームを上げて出荷するならCDも新しくすれば良いのになぁ〜と
思っています。

さて1.07ファームに変更されて出荷されているボディなんですが箱から確認できるのは
バーコードナンバーと「2764B001AA」そしてボディナンバーです。

バーコードナンバーからは解らないと思います。
「2764B001AA」の数字は以前のファーム1.06と同じ記載です。

ボディナンバーはファーム1.07で来たボディの方は031*******の10桁の数字になっていました。

ファーム1.06のボディナンバーは021*******と同じく10桁の数字でした。

このボディナンバーは箱のバーコードが記載されている面に表記されていますので
店頭購入の際は中身を開けずに確認できますので参考になるかと思います。

まだ私だけの例なので確実な事では無いかも知れませんのでどなたか他にファーム1.07で来た
ボディナンバーの初め3桁だけでもアップ出来る方はご協力をお願いします。

これから購入する方や迷っている方の参考になればと思いスレを立てましたが
下らないスレだと思ったらスルーして下さいね。

決して題名から反ってしまうレスは書かない様にくれぐれもお願い致しますm(__)m

書込番号:9026288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 21:20(1年以上前)

迷っている人には参考になる情報だと思います。

でも、それよりも(多分大変なのでやらなくてもいいですが)、1.0.6から1.0.7にUPした個体と最初から1.0.7である個体との間に何か描写の違いがあるかなど検証していただけたとしたらもっと前向きで参考になります。でも、大変そうなんで、どうしてもってなら僕ももう1台買って検証するかも知れません(笑)。

例えば、誰か他の人が、分解したら部品が違っていたとか、実写で取り比べたら有意差が認められるぐらい違いがあるとか・・・そういうモノが出てきたら自分でもやってみようと思っています。まあ、そういうレポは90%以上の確率で出てこないとは思いますが・・・笑(でも、もし出てきたら、それは敬意を表するに値する情報です)。

ちなみに、DPPのバージョンですが、付属CDには「3.5」までしか記載されていない表示ですので発売時と現状はまだ同じということになります。もうひとつ下の桁までの表示だったりすると付属CDで判別できるんですけどねー。

書込番号:9026363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 21:23(1年以上前)

あと、忘れていましたが、キヤノンは確か前に、シリアル5桁目の数字で修理が必要かどうかを判別していた事例があったように記憶しています。2桁目は僕の印象なんですが、ファームの進みというより製造月か何かに関係しているように推測していたりします。

この辺は、不確かな自分個人の勝手な分析ですが、はじめ二桁が「03」であればファームが新しいという仮説が適当かどうかは他の方からの情報を待って結論づけたほうが良いでしょうねー。

書込番号:9026391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/02/01 21:25(1年以上前)

dossさん、先日当方もボディを購入しましたが、今確認したところ、ボディナンバー031で始まる10桁の数字でしたが中身のファームウエアは1.06でした。自分で簡単にファームアップできるわけですし、そんなに神経質にならなくてもいいような気がします。

書込番号:9026399

ナイスクチコミ!4


patweekさん
クチコミ投稿数:20件

2009/02/01 21:31(1年以上前)

私も最近買いましたが、031**で始まっています。
ファームは1.06でした。
全然気にしてません。

書込番号:9026448

ナイスクチコミ!2


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 21:47(1年以上前)

僕は12月末購入でボディー03からで、ファームは1.06でした。

書込番号:9026541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/02/01 21:56(1年以上前)

私もナイトバーゲン(?) 1/29注文のキタムラ組です。
031***で1.06でした。今は1.07ですけどね。

書込番号:9026602

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/01 22:26(1年以上前)

皆さん こんばんわ

ご協力ありがとうございますm(__)m

ボディナンバー031*******はあてにならないみたいですね(^^ゞ

もしくはキタムラ某店が気を利かせてバージョンをアップしたのか・・・
キャノンがただボディのファームを上げて発送したのか・・・
明日、キタムラ某店に聞いてみます。

まぁボディのファームだけアップされてCDだけは前のまま・・・と言うのも
疑問に思いますので(^^ゞ

今回、私のボディはキャノンから私の自宅に直送してくる予定だったんですが
液晶保護フィルムをキタムラで貼って貰う為にキタムラ経由で到着したボディなんです。

私にとってはファームより液晶保護フィルムの失敗の方が痛いのでσ(^_^;)アセアセ...

■小鳥遊歩さん
描写の違いはさすがに面倒なので・・・m(__)m
まして分解などは・・・
描写に関しては私は細かくまでこだわらないので参考にもならないと思います。

目が利くどなたかにお願いして下さいね(*^^)v

■キャラハンさん
私はそんない細かく気にしない方なんで(^^ゞ
パソコンのWin98時代からBIOSを書き換えるのは苦にならない方です。

■patweekさん・BMW_M5さん・5D2@勉強中さん
ご協力ありがとうございますm(__)m

レンズキットのボディファーム1.07の方が居ましたらソフトウェアCDの
バージョン情報を教えて頂けたら助かります。

書込番号:9026805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/01 22:46(1年以上前)

新しいファームのレンズキットを28日に購入したことを、下のほうで報告した のんきなパパ と申します。

 参考までに私のシリアルナンバーは041・・・・・・・となっており、CDのバージョンも19.3になっています。

書込番号:9026955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 22:56(1年以上前)

のんきなパパさんの情報は気にする方には重要かもですね。

dossさんのものはもしかしたら、事後でファームアップされている可能性もありますね、確かに。

と、いうのは僕のキヤノン製品シリアルの今までの常識ですと、5D2の場合は「02」は11月製、「03」は12月製、「04」は1月製じゃないかと思っています(個人的推測です)。これが一応、今までの僕の中での常識的なシリアルステップになります。

また、その上で、新ファームの個体は付属CDのバージョンが「19.3」になっているというのが情報としては決定的ですね。そこから行くと「03」製で1.0.7という可能性は少なくなります。ただ、新ファームは1月8日発表でしたので実際には内部では既に新ファームで12月下旬に生産が進んでいた可能性も排除はできない為いずれにしても断定はできませんが・・・。。

本体を開けて確認しなくても付属CDのバージョンを見ればこれでわかるわけです。
(個人的にはファームにこだわって買う意味はないと思っています。が、気にする人には朗報でしょうからそれを否定はしません)

書込番号:9027022

ナイスクチコミ!2


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 23:05(1年以上前)

 ボディナンバーが近いのでスレさせていただきました。他意はありません。
私は箱の番号は、2764B***(AA)
ボティーナンバーは0310104***でした。四捨五入でほとんど03101048**です。
9月終旬注文。昨年末入手。レンズセットです。
レンズナンバー1291*** ほとんど1292000です。
ファームウェアは今確認したら1.0.6でした。
 描写は今まで全く問題ありません。ごめんなさい。イルミネーションは撮ったことがありません。
でも今まで黒点はA3ノビでは確認できませんでした。済みませんこちらの機体では1200枚くらいしか撮っていません。他のコマはX2とイオス3で撮りました。
ということは・・・、自分の無精は棚に上げて・・・、キャノンはアナウンスと同時か、それが流通に乗った事を確認してファームウェア更新のアナウンスを流したのではないでしょうか。ということは、あくまでも仮定ですが、かなり早い時点で対処は始めていたんでしょうね。それと同時に、少し噂のあった「新しいファームウェアの機材にはハード的な改良又は交換がなされている」というのは、少なくとも今の時点ではなさそうです。
 というのも、画像素子の末端電流のオーバーフローを基盤の上で、一般の流通に乗る数千のオーダーで入れ替えるような設計変更は、1〜2ヶ月では無理だからです。・・・もちろん個々の機体には不具合の程度に応じては、対応できたとおもいますが・・・。
 でも、こんなに早く新しいファームウェアが乗った機体が出回るという事は、これは5D-2売れていますね。
少し前から売れ筋ランキングの一位になっているのは、本当みたいですね。決して安くない機体なのに。
うーん。良い機体なんですね。僕も使っていてほとんど文句はありません。機材原因の失作は皆無です。
むしろ、評価測光の進化と、高感度の粘りと、カスタムが3つあることやレンズ焦点の調整が出来る事が、すごくうれしいです。
 と、書きつつも、1.07のファームののったボディー。それと多分次の新しいロット4月流通か五月流通か・・・あたりのLawデーターの変化には、とてもとても関心があります。・・・ははは、悲しい性です。
 

書込番号:9027095

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/01 23:10(1年以上前)

皆さん こんばんわ

■のんきなパパさん
ご購入おめでとうございます♪
しかも有益な情報までもサンクスですm(__)m
新ボディは041*******だったんですね〜

■小鳥遊歩さん
ですね〜(^^ゞ
まぁ私は自分で出来るのでファーム等はどうでも良いのですが問い合わせだけはしてみます(*^^)v

これは自分の問題なので問い合わせに関してはクレーマー呼ばわりしないで下さいねm(__)m
色々といきさつがありますので(^^ゞ


■このスレは気にする!気にしない!を問うスレではありませんのでそこの所を
宜しくお願いします。

迷っている方、これから購入をされる方の為に少しでも参考になればと思い立てたスレですので
引き続きご協力をお願いしますm(__)m

書込番号:9027132

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 23:26(1年以上前)

dossさん こんばんは。

私のは、シリアルナンバーは「031・・・・・・・」でした。CDのバージョンは「19.1」で、
DPPのバージョンも「3.5」。で、ファームウェアーも初期型の「1.06」です。

シリアルナンバーの頭数字は、どうもファームウェアーの変更と関係ないようですね。

書込番号:9027261

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/02 00:40(1年以上前)

皆さん こんばんわ

■ゆ-こ-さん 
ありがとうございます♪
031*******はまだファームアップだけで誤魔化したロット?になる可能性が大の可能性が高いですね(^^ゞ

■浦友さん
こんばんわ ありがとうございます♪

>シリアルナンバーの頭数字は、どうもファームウェアーの変更と関係ないようですね。

でものんきなパパさんの041を見るとCDのリビジョンも上がっているし
こちらは新しいバージョンだと推測は出来るかと思います。

何が新しくなったのかはボディのファームとCDのリビジョンだけかも知れませんが・・・

私の021は論外ですね(^^ゞ

これから購入しようとしている方や迷っている方は041を目指せ♪ですね(*^^)v


書込番号:9027725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/02 07:55(1年以上前)

ちなみに、内部の部品交換を疑っている方は先頭2桁に目をやるよりも5桁目とかそのあたりがカギになると思いますよ>シリアル。

過去のEOSやIXYなどでリコールやあるロットだけファームUPをサポートでやらないとできないなどのアナウンスがあった時によくシリアル5桁目で該当するかしないかを判別していましたので(5D2にそれが該当するかは、不明ですが)。

先頭2桁が02だろうが03だろうが04だろうが、5桁目が同じであればハードウェア的なロットは多分同じだと思います。

書込番号:9028306

ナイスクチコミ!0


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2009/02/02 13:27(1年以上前)

以前はお世話になりました。 お名前は忘れましたが筐体を握るたび感謝しております。
恩返しを兼ねて、たいした情報ではないですがご参考までにと。
こちらでは最新バージョンが。 http://spcolor.server.co.jp/shop/
私が購入したのは当然旧バージョンですがアップデートが面倒な方、恐ろしい方(アップデート中のミスは致命傷になるため)、
パソコンを持ってない方(ここを見ている時点でこれはないか)に

書込番号:9029122

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/03 00:46(1年以上前)

皆さん こんばんわ

■piezoさん 
情報ありがとうございますm(__)m
これでCDも新しいと言う事は無いんですがどうなんでしょうかね?(^^ゞ

■あまり情報が集まらないと言う事は最近、購入した方は少ないのでしょうか???

それともレスがつまらな過ぎ?(^^ゞ

昨日キタムラ某店の店長さんとお話をしたらCanonの営業に問い合わせてくれたみたいです。

その話の内容はファームウェア1.07にCDのバージョンも19.3に変わっているボディが存在するらしいです。

ただまだCanonと市場には現在の在庫が有りそれがはけ次第、順に新しいバージョンのボディを
出荷するらしいです。

店頭などでバージョンを指定しても営業と倉庫管理はまったく別で話は通らないみたいです。

倉庫の方の出荷次第で決まるみたいです(^^ゞ

在庫がはけて新しいのが店頭に並ぶのが1週間先か1ヶ月先か営業の方でも解らないとの事でした〜

どうしても新しいバージョンが欲しい方はもう少し様子を見た方が良そうですね。




書込番号:9032670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/02/03 01:02(1年以上前)

>どうしても新しいバージョンが欲しい方はもう少し様子を見た方が良そうですね。

今のロットが過ぎたら次のロット、次のロットが過ぎればそのまた次のロット……
このサイクルは製造中止時まで続きます。
カメラに限らず、キヤノンに限らず、いつの時代もどこのメーカーも。
製造業の人間にしてみれば当たり前の話です。

書込番号:9032736

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/03 01:11(1年以上前)

■ソニータムロンコニカミノルタさん

こんばんわ〜♪

>カメラに限らず、キヤノンに限らず、いつの時代もどこのメーカーも。
>製造業の人間にしてみれば当たり前の話です。

おっしゃる通りですね♪
でも今現在、迷っている人達には参考になる情報だと思いますので
待つ事も悪い事では無いと思います。

早く新しいロットが出回り安心して購入できMKUオーナーが増え情報も増え・・・
また次のロットが出る頃には新しい情報が出回る・・・

色々と楽しくて良いかと思います(*^^)v

書込番号:9032786

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2009/02/08 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

赤枠の部分が041〜に変更

19.1〜19.3に変更

ボディナンバーも041〜に

皆さん こんばんわ

またまた自己レスでスミマセン(^^ゞ

昨日、届いた5D MarkUのパッケージ記載のボディナンバーが新しくなって
おりましたのでご報告させて頂きます。

2764B001AAは変わらずです。
ボディナンバーが前回の(21)031*******の10桁の数字から(21)041*******に
変わっておりました。

付属のCDも前回の19.1から19.3に変わっています。
ファームはも1.07になっています。

ボディの中身は変わっていないと思いますがファームアップや
ソフトウェアのリビジョンアップが面倒臭い人にはお勧めかと思います(^^ゞ

購入の問い合わせの際にボディナンバーが041*******から始まるのが
欲しいんですけど・・・で良いと思います。

のんきなパパさんの例を見ましても041*******から始まるボディーナンバーが
今の所、更新ファーム&CD入りになると思います。



書込番号:9061283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:214件
機種不明

太陽の軌道を計算するとこの場所からは2/1,11/6ごろとでましたが、実際もそうなってほっとしています。5DII+EF300 F4Lと50D+EF70-200 F4L ISで交互で撮りました。

5DIIはちょうどバッファフルになったのとEF300mmがフレアを発生ということで50Dでどうにか。後1-2日は頂上に沈みそうですが平日なので。時間ある日とは場所を移動しながらしばらくは都心から撮れると思います。頂上の雪煙すごかったです。

書込番号:9025209

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:421件

2009/02/01 18:09(1年以上前)

晩冬の富士でしょうか。
素敵ですね。

書込番号:9025304

ナイスクチコミ!0


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/01 18:17(1年以上前)

毎日、上野で乗り換えて通勤しています。
上野にも富士山を眺められるような高い場所が有るんですね。
駅前に沢山、ビルが有りますが、登れるのかな??

良く日暮里の坂の上からダイヤモンド富士を撮られるのは耳にします。
その日になると坂にはカメラマンがわんさかとか。

昔は我が家からも富士山が見えましたが、デパートの立体駐車場が出来てから見えなくなってしまいました。

書込番号:9025351

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/02/01 20:47(1年以上前)

Yahooのトップページの写真ピックアップにも文京シビックセンターの展望台で
ダイヤモンド富士が見られたと言う記事が出ていました。

羨ましいです。一度見てみたいなぁ。
東京には長く住んでいたのですが・・・、それも会社は文京区!
なのに見たことがありません。今となっては・・・(涙)。

5DUを買ってから、写真が更に楽しくなり、被写体を求めて全国へ旅される方の
気持ちが少しわかってきました。いつか私も・・・・、と言う気分です。

書込番号:9026159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/01 20:59(1年以上前)

素敵な写真ですね。

私もちょうど夕方に所用で上野駅を経由したのですが、
途中の車窓できれいな富士山が見えて、
こういうときに限ってカメラを持っていないことを悔やみました。

羨ましいですね〜

書込番号:9026236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2009/02/01 23:17(1年以上前)

別機種

こんばんは

私もダイヤモンド富士撮りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/na_star_nb/58268439.html

この時期は遠望もきいてこのような写真はうってつけの季節ですね。

来週もまた別の場所から狙っています(笑)

書込番号:9027192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4 テーマ無し、コンセプト無しw 

2009/02/02 02:37(1年以上前)

これからトライしようと思う方は、
こちらが参考になるかと思います。

国土交通省のダイヤモンド富士案内サイト
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/fuji100/highlight/diamond.htm

書込番号:9028025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2009/02/02 06:29(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
na star nbさんのど真ん中ですばらしい作品ですね。
私の撮影位置では後1-2日後でしょうね。
天気悪そうだし、仕事なので、また次回ですね。
とりあえず、かすかにダイアモンドとなったことで、前景も見られシルエットでない写真が撮れたといことで自己満足してます。

URAWA REDSさん、こんな有意義なページがあったんですね。
検索したけど、見つけられなかったので、富士山と太陽の角度から算出してみました。
こちらの高さと富士山の高さを補正してないので若干ずれましたね。
シビックセンターと1-2日ずれていることがわかったので、次回は11月8-9日でしょうね。8日が日曜日ですね。

ビルの15階の屋上から、2mのフェンス越えに撮ったので、脚立に乗って、強風にあおられて落ちそうになりながら撮りました。なかなかスリルがあって楽しかったです。

書込番号:9028193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

酔った勢いで

2009/02/01 04:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、口ッソネ口と申します。
今までは観覧専門でしたが、あまりの嬉しさに書き込んでしまいました。

題名の通り、酔った勢いでポチっとしてしまいました!
X2で一眼デビューし、まだまだ素人ながらついに!ついに
フルサイズの世界に足を踏み入れてしまいました。
まだ商品は届いていませんが、これからどんどん撮りまくっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!

もし、この板に相応しくない書き込みでしたら申し訳ありません。

書込番号:9022502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/02/01 06:31(1年以上前)

>>もし、この板に相応しくない書き込みでしたら申し訳ありません。

そんなことないと思いますよ^^

ご購入おめでとうございます☆
良いカメラGETされましたね!

口ッソネ口さん、素敵なフォトライフストーリーを♪

書込番号:9022616

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/01 07:36(1年以上前)

酔い過ぎて D700 をポチッとしなくて良かったですね。w
α900 だったら多分後悔はしなかったと予想しますが。w

おめでとう!♪

書込番号:9022700

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/02/01 07:50(1年以上前)

問題在庫一掃セール品? 

書込番号:9022733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2009/02/01 07:52(1年以上前)

ご購入おめでとございます。

私も、D700を買いそうになってました。
結果、EOS 5DmarkU購入して、納得しました。

書込番号:9022744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/02/01 07:58(1年以上前)

口ッソネ口さん おはよう

酔ってかどうかは別といたしましても、御購入おめでとう御座います。

     『勢い』というのは自分も一緒でしたょ〜

到着するまでの至福のひととき、お楽しみ下さい(⌒^⌒)bうふっ(⌒^⌒)b

($・・)))/~~~

書込番号:9022760

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/01 08:00(1年以上前)

酔った勢いってのがすごいですね。(笑)

書込番号:9022764

ナイスクチコミ!0


shu0801さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 08:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。

酔った勢いでポチッと。私もやってしまいまいました(^_^;。

でも、手にしたら大満足の喜び一杯になりますよ(^。^)

書込番号:9022820

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/01 08:26(1年以上前)

EOS 5D Mk II ご購入おめでとうございます。

私はお酒は頂きません。
少し(日本酒なら、1合程度)飲んだだけで、頭は痛くなるし、動悸は激しくなるし、時には寒気までしてきます。
どうも、アルコールは体質に合わないようです。
でも、飲める人が羨ましいとも思います。

そんな私が酔ってポチると、何を買うか分かりません。
飲めなくて良かったとも思います。
(飲酒運転にも無関係ですし・・・。)


>X2で一眼デビューし、まだまだ素人ながらついに!ついにフルサイズの世界に足を踏み入れてしまいました。

レンズは何をお使いでしょう?
X2のキットレンズは、フルサイズでは使えないと思いますが…。

書込番号:9022833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/01 08:30(1年以上前)

□ッソネ□さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

酔った勢いでとの事ですが、高価な買い物だけにそういうアシストも時には必要ですよねー。私もいろんなアシストを使います。
どうか酔いが醒めてから、青ざめていらっしゃいません様に!5D2を手ににやけまくってる□ッソネ□さんであります様に。

素敵な写真をたくさん撮って、5D2を骨の髄まで堪能しまくって下さいね〜。

書込番号:9022847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 11:00(1年以上前)

お早うございます。
ご購入おめでとうございます。

酒酔いでの勢いポチリは、私は大先輩ですよ。
かなりの数になります。後で後悔する事も多々ありますが・・
しかし、それも必要ではないかと思います。でないと冷静ではなかなか決心が付きません。
そのおかげで今も楽しい人生を送っております。

口ッソネ口さんも、楽しくカメラ人生をお送り下さい。 

書込番号:9023427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/01 15:03(1年以上前)

 
酒に勢いを借りるってことはある意味大切なことですね。

でも。。。。
酒は怖い面もあります。

「あれっ?ここ、どこの駅だ?見たことない駅だぞ・・・・」
 とか
「朝起きたら、見知らぬ女性が横に寝ていた」
 とか
「まったく記憶にない高価な品物が家に届けられた」
 とか
「自分でも気付かないうちにクルマの運転をしていた。
 びしょ濡れになって目がさめたら、そこは三途の川の中だった」

にはならないように気を付けたいですね。

ピンポーン。
「はーい、どなたでしょうか?」
「宅配便でーす! 5D Mark II をお届けしましたぁーーー!」
「??? そんなの買ってないぞーーーー」

“まっ、いいか。気付かないうちに買っちゃったんだろうなぁ。。。”

そうならないかなぁ、よし、今夜は記憶がなくなるまで呑むぞーーー!
カミさんに言い訳出来るからね。

「酔ってて何も覚えていないが。。。。
 買っちゃったものは仕方ないだろうがーーーー!」

よしっ、この手で行こう!!
 
 

書込番号:9024461

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/02/01 23:21(1年以上前)

酔った勢い・・・凄いですね。ま、とにかくオメデトウございます。

あっ、そういえば昔私も酔った勢いで妻をポチッと・・・(-_-;)★\(ーー;)

書込番号:9027223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 23:26(1年以上前)

こんばんは!
こんなにたくさんの方から返信をいただきありがとうございます。
発売当時から欲しくて仕方なかったのですが、なかなか踏み切れず
ついにお酒のアシストもあり買ってしまいました!
これからは、このアシストを無駄にしないように楽しく精進していきたいと思います。
レンズですが、しばらくはEF50F1.8とEF24-105Lで勉強していきたいと思っています。

返事をくださったみなさん、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9027256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング