EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信31

お気に入りに追加

標準

仕方なく購入・・・

2008/12/14 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

昨日、5Dと24-70のセットで出張撮影に出掛け、三脚にセットした瞬間・・・・
高さ約1.5mから落下;;  
見るも無残にボディーとレンズが真っ二つ 撮影まで後10分しかなく、先方に事情を説明し近所のキタムラに行ったものの・・・
現在庫で上位機種は50Dしかなく、仕方なく50Dと24-105を購入・・・
何とかその日の仕事はクリアーしたものの、翌日の撮影で50Dを使うのは気が引ける仕事為、取引業者に5DマークUを聞いてみたものの、帰って来た返事が〔今注文して来年の3月納品〕 (o´_`o)ハァ・・・
ところが業者から折り返し連絡がありメーカーに問い合わせした所、1台分けて頂けるという事で翌日納品!
早速テストをしてみたものの、今一ピントが甘く調整に出して帰って来るのを待ってます。
皆さんにお聞きしたいのですが、私の場合購入後は必ずボディーとレンズをピント調整を兼ねて、相性調整?に出しますが、調整に出さなくても満足の得る画像が撮れてますか?
長々とすみませんでした。

書込番号:8783759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 18:58(1年以上前)

今のところ調整なしで気持ちよく使えています。
5Dよりもさらにピントの正確さを増したように感じています。

書込番号:8783790

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/14 19:01(1年以上前)

他も含めた調整ということだと思いますが、AF時のピントに関してはAFマイクロアジャストメント機能が付いていますので、5DMarkUや50Dなら結構安心ですよね。

書込番号:8783813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:504件

2008/12/14 19:01(1年以上前)

それより、

5D一台しか持ってなかったん?予備のサブ機は持ってなかったん? (ノ_-。)  

書込番号:8783815

ナイスクチコミ!3


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 19:05(1年以上前)

三脚から落下ですか 私の先輩も私のDSMK3を貸したところ雲台が落下して大変な目にあいました。。私はサブ機を必ず持っていきますが もしかして1台で仕事をしようと思っていたの????
プロとして失格Z!!

書込番号:8783831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:295件

2008/12/14 19:13(1年以上前)

ねずみ先生さん 今晩は

愛機が壊れて残念でしたね。
がっくりしている気持ちよくわかります。

書込番号:8783873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 19:26(1年以上前)

ネタではないとすると、残念でしたね。準備不足な感じもしますが・・・

書込番号:8783944

ナイスクチコミ!1


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/12/14 19:33(1年以上前)

>高さ約1.5mから落下;;

三脚にカメラをセットする際は、ストラップを首に掛けた
状態で行うのが基本だと思いますよ・・・^^。  

書込番号:8783983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 19:55(1年以上前)

僕の手持ちレンズでいうと、ピンは5Dよりも良くなってますね>精度。理屈としては同じようなもんのはずなんですが、実写結果では歩留まりが高いと感じています。

でも、これも当然個体差や手持ちレンズとの相性もあるでしょうから、気になれば調整送りというのはいい選択じゃないでしょうか。

書込番号:8784127

ナイスクチコミ!0


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/14 20:27(1年以上前)

私も、50Dと24-105を持っていまして、50DのAFマイクロアジャストメントで調整してみようと思い、
ピントチェックしたら、焦点距離によって、後ピンだったり前ピンだったりして、調整するのをあきらめました。
ズームレンズの場合、自分で調整するのは難しいと感じました。

書込番号:8784303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/14 20:41(1年以上前)

こんにちは、

 スレ主さんの写真は開放撮影が多いのでしょうか、

 レンズのピント位置は、フィルムでピントが合うようにできているようです(フイルムのほうが、被写体深度が深い)。

 一方、CCDは、機種、または固体ごとに若干違います、これはCCDにはローパス、IR、マイクロレンス、RGB、などが受光体の前にあるからです。
 このためデジタルは、絞て撮るのが普通です。

 逆に、指定レンズとボディを完全に一致した場合、レンズ側で調整するのが普通ですから、そのレンズをほかのボディに接続した場合、大きくずれる可能性があります。

 そのため、1dS3は、レンズごとにピントを微調整する機能があります。

 ある程度、絞ってもピントが甘いのでスカ。

書込番号:8784390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2008/12/14 20:41(1年以上前)

kissでもいいから予備機もってればいいのに

三脚撮影ならAF精度にたよらんでも 前後も押さえておけばその日の仕事
くらいなんとかなるだろうに

昔は フォーカルプレーンの開いていない(走行はしている)故障の可能性があったので
撮影は最低2台で行い 予備機を含めて 3台を携行していました。
(前日には3台ともストロボx点試験を行う)

今は撮影機(メディアのみ複数)と予備機の2台でよくなりましたが

書込番号:8784393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/14 20:56(1年以上前)

プロなら予備機はあるのが当然。
故障もありうるから。
予備機がないということはプロではないのでしょう。

それとAFは本来は無調整で使えるべきですが、
いろいろあってマイクロアジャストメントが最新機種には付いたわけですよ。
ならまずはそれを使うのが自然だと思います。
そこまでこだわる人なら、50Dはマイクロアジャストメント調整したのでしょうか。



ま、お店の保証に入らせようという類のネタでしょうね。

書込番号:8784494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/12/14 21:07(1年以上前)

ピンうんぬんよりも
アマチュアがモデルさんを頼んでの話なら
残念でしたね、で済む話ですが、
仕事だとしたら、お金をもらう人間としての、準備がおかしい

書込番号:8784548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2008/12/14 21:17(1年以上前)

ここの 自称プロクラス に教えをこうこともちょっと疑問かな

わたしも営業とカメを兼務したことはありますが
結果はろくなもんではありません。
(向こうの偉いサンの到着がおそかったりしたら準備にも身が、、、)

撮影の度にキタムラで散財するくらいならプロを連れてきたほうがいいでしょう。

#えらそうなことをいってますが、私の最初の予備機は富士ティアラだったりします
 (案外大丈夫だったりしたけど)

書込番号:8784624

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 22:24(1年以上前)

ねずみ先生さん こんばんは。

5Dと24-70F2.8Lの落下破損はお気の毒でした。
三脚撮影はネジの閉め忘れ等、カメラを破損するケースが多々あるので、固定するまではできるだけストラップを首にかけて対応しています。特にあわてている場合は要注意ですね。

さて、5D2のピント精度は購入時点からさほど気になっていません。ピント合わせがシビアと思われる85mmF1.8も使っていますが、f2.8位に絞って使うことが多いので、この程度ならピンがバラけることはないようです。

5D2の取説でもAFマイクロアジャストメントは「通常の使用なら特に必要なく、上手く調整できない場合は逆にピントが上手く合わなくなる」と書いてあります。

プロの方とアマチュアとではピント精度の要求度合いが違うので、やはり心配ならSCで調整した方が良いと思います。

書込番号:8785129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2008/12/14 22:55(1年以上前)

ツッコミを一つ。

被写体深度なんてものはありません(誤入力だとは思いますが)。
意味が通じません。
被写界深度です。

ついでに、このスレではありませんが「連射」と書く人がいますが、カメラはマシンガンではないのですから。「連写」です。

私は、三脚取り付けにはストラップを首にはかけませんが、ねじが完全にしまって雲台に固定されたことを確認するまでカメラから手は離しません。
それでも落ちたと仰るのでしたら仕方ありませんが、私はこれで失敗したことはありません。
サンニッパを三脚に取り付けたままカメラを外したら、チルトの締め方が甘くレンズが思いっきり「こんにちは」したのにはびっくりしたことがありますが。
(plane)

書込番号:8785399

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/14 23:33(1年以上前)

予備機があった方が良いとは思いますが・・・
予備機がないとプロ失格ってのもどうなんでしょう。
ボディ2台トラブった時の事を考えると3台?4台?
使うレンズにトラブルがあったときの為に、同じレンズを2本持っていったりとかしないですよね。

プロにも色々いる訳ですし、予備機を持っているからって良い写真が撮れる訳でもないですよね・・・
私は意味もなくカメラ3台態勢とかやってますけど。(^^;

書込番号:8785701

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 23:47(1年以上前)

バイクで移動中に500-4.5Lとともにこけました。
アルミのケースに入ってましたが、火花を散らせて滑っていきました。
すごかったです・・・。
キャノンは無償修理してくれました。バブルの頃でしたが・・・。

まっぷたつという形容がどの程度のものか解りませんが、
CCDあたりとか・・・ベンタプリズムあたり電装一括ですね、ミラー関係とか、シャッターユニットまで交換したら、元値と同じですから、
ボディーから落ちてマウントがもげた場合はボディがゆがんで機械系が載らないので、もうだめかもしれませんね。
でも、レンズは修理可能です。特に、24-70はISがついていないので、多分、前玉と、マウント辺りの丸ごと交換で直ります。
8万くらい?多分10万かからないはず・・・。
特に、プロ登録していれば工賃抜きだから。
ポッキリ行ったのは以外と直るので、直してあげて下さい。

って、そのあとあっさり50と24-105を買い、更に5D-2を買える会社なら・・・
ひょっとしてD通H堂系の方ですか?
すごいですね。今時というか・・・今更というか・・・。
どちらにしても、壊れた機械は半額以下で直るのなら、捨てないでほしいと思います。大きなお世話だけど・・・。
結論。
ご指摘の2機種なら、マイクロアジャストでまずご自分で調節なされると良いと思います。

書込番号:8785794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/12/15 00:08(1年以上前)

機種不明

>見るも無残にボディーとレンズが真っ二つ
こんなカンジですか?(>_<)

書込番号:8785948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/15 09:37(1年以上前)

こんにちは、

 ツッコミありがとう、

 さて、マイクロアジャストメントの機種は、持ってないのですが、他の書き込みには、短焦点には有効だが、ズームレンズにはあまり有効ではない、ズームの時に若干のピントのズレあるようです、書き込みを読んだことがあります。

 最新機種では、その点は改善されているのでしょうか。

 

書込番号:8787014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/15 15:26(1年以上前)

crying-freeman さん

よこスレでスミマセン

すごい絵ですね!どうしたんですか?おこって投げたのですか?ご自分のですよね?レンズは助かりそうですね?

書込番号:8788048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度4

2008/12/15 15:51(1年以上前)

>crying-freemanさん
※スレ主さん横スレスイマセン。

ものすごい。。。
こうも壊れますか…

なんか悲惨な交通事故現場を見た気持ちになりました。
でも大切に扱わないとダメ!!って言う戒めになったような気もします。

えっと。。。
スレ主さん共々お気の毒様です。←この言葉が妥当なんだろうか?汗

書込番号:8788125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/15 18:56(1年以上前)

皆様からの叱咤激励などなど深く反省いたしました・・・
もっと詳しく書けばよかったのですが、当日はトリプルブッキングでサブ機&メイン機がすべて出払ってまして、まずいとは思いつつ1台での出張撮影。
と言うのも、今までスタジオ撮影をリーフのデジバックで撮影しておりまして、3年使ったものの機動性に欠け一眼に変えたせいもあり、機材不足などが重なりこのような結果になってしまったと思います。みなさまの言うと通り、お金もらって撮影するなら2台・3台の予備機を持って撮影しなければいけないと実感しました。
不意の事故で仕方なくなく買った5D2ですが、大事に使っていこうと思います。

書込番号:8788749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/15 19:02(1年以上前)

書き忘れてましたが、落下の原因はボディー側の三脚接続部のネジ山〔♀側〕のへたりでした。

書込番号:8788779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/15 21:35(1年以上前)

> 使うレンズにトラブルがあったときの為に、同じレンズを2本持っていったりとかしないですよね。

同じレンズではないですが、焦点距離が重なるズームを2本とか、
良く使う焦点距離の単焦点レンズを複数持っていきますよ。
アマチュアの私でさえそうなんですから、プロなら当然でしょう。

例:24-105/4で済むと思われる状況でも、念のため17-40/4+70-200/4も持って行く。
あるいは、28(35)ミリと50(85)ミリの単焦点も持っていく。
一本故障しても、工夫すれば他のレンズで代替可能ですし、
故障しなければしないで、レンズが増えた分、撮影の幅が広がります。

書込番号:8789573

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/15 23:02(1年以上前)

ねずみ先生さん

> 当日はトリプルブッキングでサブ機&メイン機がすべて出払ってまして

そういう事もありますよね。
心中お察しします。


デジ(Digi)さん

ズームなら焦点距離が重なる事も一般的ですね。

ただ広角端や望遠端、マクロや魚眼となると換えが効かないので同じものを2本持つ必要があるのかな?という事です。
# 望遠端はトリミングで対応できるかな。
# リングフラッシュやツインフラッシュも2台ずつ?(笑)

でもそんな事よりも、言いたかったのは事情は人それぞれですよね、って事です。(^^;

ネットだと平気で他人に暴言を仰る方が多いので見ていられなかったというのが本音です。
# 普段ほとんど付き合いのない方に、「○○失格!」なんて言えませんよね。

それに絡んで荒れる原因を作ってしまう私もスルーするべきなのかも知れませんが。(^^;

書込番号:8790262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/15 23:22(1年以上前)

ToruKunさん
> 予備機がないとプロ失格ってのもどうなんでしょう。

まあ、今回のような特殊事情ならば仕方ないが、そうでなければ、
いつも予備機を前提としていなければ、仕事人としておそらく失格だろう。

> ボディ2台トラブった時の事を考えると3台?4台?

ボディ1台がいつか壊れるのは必然。
もし、1台しか無ければ、今回のように信用上大ピンチに陥るのは、必然。

ボディ2台が壊れることもあるが、同時に2台壊れることは、
確率論として極めて低いので、2台あれば、およそ大丈夫。
もし、3台あれば、その2乗倍に、安全係数は跳ね上がる。

> ただ広角端や望遠端、マクロや魚眼となると換えが効かないので同じものを2本持つ必要があるのかな?という事です。
> # 望遠端はトリミングで対応できるかな。
> # リングフラッシュやツインフラッシュも2台ずつ?(笑)

焦点距離が厳密に一致しなくても、他のレンズさえあれば、なんとかなるだろう。
魚眼を活かした、魚眼がなければ、その日の目的を達せないとか、
リングフラッシュ使用が大前提で、それがなければ、その日の目的を達せない、
とかでなければ、他の焦点距離でも、工夫すればそれなりの絵がなんとか撮れるはずだ。

スレ主さんだって、本来のフォーマットサイズじゃなくても、
なんとか急場で間に合わせたカメラとレンズで、それなりに仕事をこなしている。
仕事さえできれば、必ずしも同じである必要性はない。

書込番号:8790408

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/15 23:34(1年以上前)

Giftszungeさん

仰る事、十分理解できます。

ただ、
> いつも予備機を前提としていなければ、仕事人としておそらく失格だろう。

「失格」なんて言葉を面と向かっては言えない人に限って、ネットではキツメの表現をする方が多いなぁ、と。
そんな表現を社会で普通にしたら、それこそ「社会人失格」ではないですか?(あっ、矛盾・・・)
師事している師匠とかだったら別ですけど。
実社会ではよくなくてもネットでは許されるのかな?

実際スレ主様は、なかなかあり得ない状況だったのを当然皆さん知らなかった訳ですし。
仮に、「仕事だったら2台以上あった方が良いですね。」なんて表現でしたら普通に同意していたんですけどねぇ。

「でもそんな事よりも〜」以下の事が言いたかった訳です。(^^;
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:8790498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/16 15:35(1年以上前)

皆さんこんにちは

結構、予備機材(サブ機)をどこまで用意するのかって、難しくないですか?
プロであろうとアマチュアだろうと、です。

旅行にいくとか、スタジオだとか撮影ポイントと移動量が最初から読めるとしても、クルマでの移動でなければ…
予備機材を多めに持っていく→重くて行動範囲や機動性が犠牲になり結果的に撮影が制限される(;_;)
みたいな感じで。


まずアマチュアでしたら「機材の取捨選択から、撮影を楽しむ」のでしょうね。旅行前になるとソワソワカメラバックを用意して、つい新しいレンズや小物を買いに行っちゃったりしてo(^-^)o

プロなら基本は
「お金を貰って仕事をする以上、トラブル時もリカバリーできること」
が大前提だと思います。予備機を持っていくのも手でしょうし、今回のように「必要に迫られたら買っちゃう」というのもプロならでは?という気もしますよね
アマチュアとは違いそこで信頼を失うよりは、コストかけてでもリカバリーできれば、という姿勢でしょうから、最悪を回避する手段としては…
まあ私には真似はできませんが(苦笑)

書込番号:8792986

ナイスクチコミ!0


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/16 21:16(1年以上前)

プロの仕事は甘くないのです。たとえ現場で機材とトラブルにあったとしても それはカメラマンが全責任を負わなくてはなりません。またそれを回避かる術を備えていることがプロである証です。

書込番号:8794421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/12/16 21:54(1年以上前)

>ご自分のですよね?
いえいえ、某画像掲示板での拾い物です(^^ゞ (とてもインパクトがあったので思わず保存しちゃいました)

書込番号:8794674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

やっときました5DU^^

2008/12/14 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:65件

みなさんこんにちは。
10月5日にキタムラに予約していた5DUが発売から2週間たった昨日届きました。
過去のスレを参考に下取りカメラで3千円引き、分割20回まで金利なしの条件でしたので端数分だけ支払ってきました。入荷日を予想して注文していたCFと液晶保護シートも昨日ちょうど届いていたのでタイミングよかったです。いままではたいていの物に保護シートは完璧に貼れていたのに5DUにだけは興奮していたせいかやらかしちゃいました><
年末まで忙しくて撮影に出れませんが休みに入ったら三重県長島のなばなの里のイルミネーションを見に行くので噂の黒点君の確認もしてみようと思います。enjoi=)

書込番号:8783024

ナイスクチコミ!0


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/12/14 17:04(1年以上前)

当機種

一応出ちゃった画像です。気温表示板の右上のイルミに出てます。

worldwalker21さん、今晩は。

お手元に届いてよかったですね。おめでとうございます。

いいですよ、このカメラ。私のも黒点出ちゃいましたが、気になりません。
どうぞ楽しんでください。
(^_^)/~

書込番号:8783173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 17:20(1年以上前)

melboさん

貼られた写真は683X1024の大きさですが、私のパソコンでは確認出来ませんでした。
私程度のレベルでは、あまり気にするほどでも無いみたいですね。
それに、間もなく解決されると思いますし・・
またまた欲しくなってきました。しかし、金が無い。

書込番号:8783253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/14 17:27(1年以上前)

当機種

worldwalker21さん こんばんは

ご購入おめでとうございます

私は購入直後にストラップも液晶保護シールも着けずに撮影に行っちゃいました
鼻の脂をたっぷりつけたため落とすのが大変でした(笑)

存分に楽しんで下さい!!

書込番号:8783296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入、おめでとうございます。
興奮しましたでしょ!!
別の、所で載せましたが、イルミネーション撮ってきました。
色々、問題があるようですが、そこは、前向きに、前向きに。

書込番号:8783432

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/14 18:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

発売からの2週間長く感じられた事でしょう^^

>里のイルミネーションを見に行くので噂の黒点君の確認もしてみようと思います。enjoi=)

それくらいの余裕のある発言を聞けると5DUユーザーとしては
なんだか嬉しいですね
液晶保護シートは当初付けないつもりでしたが
液晶のコーティング保護のためとりあえず張ることにしてみました
楽しまれてください

書込番号:8783497

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:11(1年以上前)

おめでとうございます。

黒点現象はいろいろ試してますが、今のところ確認できません(昨日の発光現象の件は申し訳ありませんでした)。

黒点現象は個体差の問題かもしれませんし、ごく限られた条件で思い切り拡大しないと見えない些細な問題なので日常の撮影には問題ないと思います。そのうち対策も出るでしょうし。

それより撮影チャンスは日々あるでしょうから、5D2で撮影を楽しんでください。

書込番号:8783545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:20(1年以上前)

黒点は100%(等倍)くらいだと発見が難しく、私は200%に拡大して見つけました。一度見つけると等倍でもわかります。でもそんな程度ですよ。キツメのシャープネスでできる線以下かな。それよりこのカメラのポテンシャルをきちんと活かし、良い「画」「写真」を撮ることにしましょう♪

書込番号:8783596

ナイスクチコミ!0


マロタさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:24(1年以上前)

 worldwalker21さん。みなさん今日は。
実は、私も本日なじみのカメラ屋で5D MarkUを
手に取ってしまい、手持ちの40Dよりやや大きめの
ボディとやや明るいと思われるファインダーが気に入り
ついついポチッてしまいました。

 今度の休みにはこいつを連れて三重県長島町のなばなの里に
イルミネーションを撮りに行こうと思っていました。
奇遇と言うかworldwalker21さんとよく似た境遇に驚いています。
 なお、5D MarkUはカメラ屋の親父の話では名古屋地区で、
発売日には30台しか割り当てがなかったそうです。

書込番号:8783623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。だいぶモノが出回ってきているようですね。
そろそろ価格も下落を始める頃でしょうか。早く需給が一段落して、待ちの方々にいきわたるようになると良いですねー。

書込番号:8783651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/14 19:05(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

melboさん、ありがとうございます。
黒点よりも−35Cという気温表示にびっくりですよ!!!

北のえびすさん、ありがとうございます。
コツコツ貯めたお金と分割金利キタムラ負担のおかげで無事購入できたって感じです!

エヴォンUさん、いつもお世話になっております。
エヴォンUさんの50L単のネコちゃん大好きです!僕も50ミリ大好きなので近いうちに購入しようと思っています。1.4のほうですが・・

弱気なオフローダーさん、ありがとうございます。
イルミネーション写真ていいですね!僕は今度のイルミネーション撮影が初撮影なんですが
かなり楽しみにしています!

rifureinさん、ありがとうございます。
>それくらいの余裕のある発言を聞けると5DUユーザーとしては
なんだか嬉しいですね
いえいえ、デジイチはまだまだ初心者なんで楽しいだけだったりするんですけどね!

BIG Oさん、ありがとうございます。
僕の撮影&鑑賞環境では気になることはないと思うので存分に楽しみますよ〜!

ぱぱ55さん、ありがとうございます。
>それよりこのカメラのポテンシャルをきちんと活かし、良い「画」「写真」を撮ることにしましょう♪
そうですね!ポテンシャルの高さに僕が使いきれない可能性のほうが高いですが・・

マロタさん、ありがとうございます。
僕もファインダーの見易さに引かれてフルサイズ逝ってしまったようなものです!
マロタさんもなばなの里に行かれるとのこと。ちなみに僕は28日に出没です。

小鳥遊歩さん、ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいておりまして大変勉強になっています!
ご返事いただき光栄です!



書込番号:8783829

ナイスクチコミ!0


週末派さん
クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 20:19(1年以上前)

worldwalker21さん
私も同じ時期の予約だったんですが、土曜日(13日)に入手しました。
ほんとに「たっときた」という感じです。
シリアルナンバーは031010XXXXでした。


土曜日にちょっとだけ試し撮りはしたんですが、すぐに日没終了でした。
今度の週末からいろいろ試していきたいと思っています。

書込番号:8784247

ナイスクチコミ!0


週末派さん
クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 20:20(1年以上前)

失礼しました
「たっときた」−>「やっときた」でした。

書込番号:8784265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/14 20:22(1年以上前)

1,000万画素相当のsRAWでの高感度撮影も試して見ると良いですよ。きっと驚きます。

書込番号:8784277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/14 20:46(1年以上前)

worldwalker21さん

5DU到着おめでとうございます。

>三重県長島のなばなの里のイルミネーションを見に行くので噂の黒点君の確認もしてみようと思います。enjoi=)

ご安心下さい。私も一昨日なばなの里でしっかり黒点撮ってきました。普通にとれば何千個も撮れますよ。(笑) 
 そんな事どうでも良い位いいシーンが多いので楽しんで来て下さいね。

書込番号:8784431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/15 00:35(1年以上前)

週末派さん、こんばんは。
そうでしたね、予約日はお互い近かったですもんね。
シリアルナンバーも上6桁まったく一緒ですよ!

十割蕎麦さん、有難うございます。
sRAWってシマシマがでるとか話題になっていませんでしたっけ?
いろいろ設定変えて試してみるつもりです。

10Dマッキーさん、こんばんはです。
やはりしっかり出ましたか!まあ出てしまうものは気にせず初イルミ撮影を楽しんでこようかと思います。光の回廊でしたったけ?あんなの撮ったらすごいことになりそうでしょうね。

みなさんも5DUでenjoi=)

書込番号:8786115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PQIのCFトラブル完結

2008/12/14 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

以前、PQI製の120倍速CF、8GBでトラブルを報告したNightViewです。
先週末にPQIより回答と、代替商品を返送してきました。

PQIでCanonから5DMark2を借り、私が送付したCFを検証した所、症状が再現したとの報告です。
従って5DMark2本体側の問題では無くて、PQI製CFの特定ロットに不具合の発生する物が存在するようです。
不具合について明確な回答を要求しましたが、それに対する返答はありませんでした。

で、送ったCFカード、代替のカードを比較すると、外観や印刷に全く相違はありません。
違うのは製造ロットです。
両方の製造ロットを比較した所、末尾6桁に相違があります。
不具合品「083xxx」、代替品「08Bxxx」推測ですが、最初の2桁08が製造年、次の1桁が製造月、最後の3桁がロット番号と思われます。
不具合品が2008年3月製造品、代替品が2008年11月製造品と読めます。

代替品は、以前報告した操作を繰り返しても不具合は発生いたしません。
そして、不具合の発生したCFと全く同一の3月製造の同時購入した手持ちの残り一枚は、不具合を発生致します。
残りの不具合品1枚も明日、PQIに送り、最新ロットに変えて頂く予定です。

結果として、以前も書きましたが、何処かのロットよりコントローラの振る舞いが変わっているようです。その部分の回答は得られませんでした。

PQI製の古い製造月のCFをお使いの方は、要注意かと思います。
以上、トラブルの完結報告でした。

これで8GBのCFが生き返った。何しろ5DMark2をRAW+L(ファイン)で撮ると、瞬く間に残容量がなくなりますからね。
静止画はPQI、動画は検証用に仕入れたトランセンドの300倍速と、使い分けていくつもりです。

前回、色々とコメントを頂いた方にはこの場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:8781913

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/12/14 12:32(1年以上前)

NightViewさん、こんにちわ。
わざわざ詳細なご報告ありがとうございます、またお疲れ様でした!
でも交換して貰えて良かったですね、2枚買い替えになると出費が嵩みますからね。
これからも5DMarkUで楽しく撮影されてください!

書込番号:8781988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/14 16:36(1年以上前)

MarkII購入時特典でもらった同CF8GでErr02が発生しました。
ショップに他メーカのものに交換してくれるようお願いしています。
シリアル(?)は089xxxです。

自分ではPQIなんて買わないんですがねぇ。

書込番号:8783052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンの発売日決定

2008/12/14 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

こんにちは。
当初、発売は12月中旬予定と発表されていたフォーカシングスクリーン「Eg-A」、「Eg-D」、「Eg-S」の発売日が12月19日に決定したようです。公式HPにも19日発売となっています。

5D2になって5Dより少しファインダーが見やすくなったのでどうしようか迷っていますが、「Eg-S」(スーパープレシジョンマット)を買おうかなと今のところ考えています。

情報のご紹介まで。

書込番号:8781103

ナイスクチコミ!5


返信する
hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/14 09:41(1年以上前)

やったー。私はEg-Sを2枚注文してあったのですが、それが来ないと現実問題
5D mark2をメインのカメラとして使うことができなく、、まだ5Dを中心に使っています。

私にとって大切な「発売日」となります。情報ありがとうございます。

書込番号:8781229

ナイスクチコミ!0


Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/12/14 09:43(1年以上前)

小鳥遊歩さん

情報有難うございます。

わたくしは水平と構図が分かりやすい「Eg-D]を待っています。

ニコンには確か罫線と水平ジャイロの両方が内蔵されているので、
キヤノンは或る意味不親切かも知れません。

書込番号:8781238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/12/14 09:54(1年以上前)

>スーパープレシジョンマットを買おうかなと今のところ考えています。

よいね!〜「Planar T* ZE」なんかピン山つかみやすそォ〜
おい!ZEいつ出るんだ!

書込番号:8781282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 10:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。待ってました!!
個人的には方眼タイプですが、スーパープレジションも欲しいです。
若干高くとも方眼スーパープレジションなんて出て欲しいと思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:8781362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/14 10:55(1年以上前)

 そうですね。
スーパープレと方眼が一緒になると、鬼に金棒ですね。
金額は、若干でなく、5倍払っても欲しいです。

 方眼マットを注文していますが、19日に入手しても、同時注文の本体が
年越しをしそうな雰囲気です。
正月には、方眼マットだけ覗いているとするか。
ヤケクソで・・・。

書込番号:8781554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/14 11:02(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんにちは

私はスーパープレシジョンマットを買います!
5Dの時もこれを使っていたのですがファインダー内に埃が見られたとき
交換してすっきりさせておりました

EF50Lをジャスピンにさせるにはこれがいいですよね!

書込番号:8781582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/12/14 11:23(1年以上前)

小鳥遊歩さん

情報ありがとうございます。

私も、方眼+スーパー両方購入するつもりです。
1976号まこっちゃんさんが言われているように、方眼スーパープレジションがあれば
いうことなしなんですがね〜。

書込番号:8781673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/12/14 11:27(1年以上前)

私は方眼予約済みです。
でもニコンみたいに方眼が液晶表示される方がいいなぁ。
それとマグニ愛用しています。
http://www.kktpc.co.jp/catarog2/camera_youhin/uriba_Frame-kpsds.asp

書込番号:8781693

ナイスクチコミ!0


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/14 12:38(1年以上前)

やっと発売ですか〜
Amazon.comに10/6に注文してありました。
12/19は・・・金曜日、慌てて配送先を勤務先から自宅に変えました^^;;

5Dの時も方眼マットを入れてました。
風景で水平線や、建物の鉛直を入れる事が多く、無いと不便します。

CFトラブルも解消してヤレヤレです。

書込番号:8782017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/14 16:13(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんにちは。

 私が予約していたカメラさんの情報によると発売延期になったようです。

 20日過ぎに受け取りに行くのですが19日発売とありましたので一緒にEg-sを買うはずでした。

 バッテリーも品薄みたいでオプションも順番待ちですね。

書込番号:8782945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/14 17:12(1年以上前)

キヤノンとかトヨタとかソニーなんかの問題ではありませんよ、アメリカに追随し、工場に派遣を入れたのは独裁時代の小泉です、そのつけです。私たちは一生懸命働いて元の日本を取り戻しましょう。そうすれば不具合も減るはずです。(ちょっと場違いかな〜) スミマセン、

書込番号:8783208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 18:31(1年以上前)

レスいただいた皆様、ありがとうございます。
お役にたてて光栄です、、、と、コメしようと思ったら、夢のデアドルフさんからの「延期」のコメント・・・。。

夢のデアドルフさん、情報ありがとうございます。

僕も予約入れているんですが購入店からまだ連絡がないので後ほど確認してみようと思います。

書込番号:8783662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/18 15:27(1年以上前)

本日、マップカメラから連絡があり無事入荷したようです。
予定通り19日発売ということで落ち着きそうですので、一応、ご報告です。

書込番号:8803007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/18 17:13(1年以上前)

小鳥遊歩さん

 入荷しましたか。

 再度注文願い出します。

 わたしはEg-sです。

  久々のLも皆さんに追いつこうと逝っちゃう予定です(^^;

書込番号:8803350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 renownさん
クチコミ投稿数:5件

大阪のヤマダ電機さんで、11月上順に287,000円ポイント25%で予約。大阪人の悪い癖?で値切りすぎたのが悪かったのか、11月中には手にすることできず、電話するも入荷予定は不明とのことでした。まあ、ポイント換算で215,250円だから、充分に来春価格だろうと、半ば諦めていたのですが、今日店頭へ行って予約していることは告げずに、在庫状況を尋ねると、なんと!あるではないですか!!たまたま、ラッキーだったのかもしれませんが、予約待ちの方は一度足をお運びになることをお勧めします。そして、ひとつ勉強になったことがあります。ヤマダ電機さんのデジ物の延長補償は、現金で支払うのとポイントで支払うのとでは補償に差があることです。

書込番号:8779889

ナイスクチコミ!2


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/14 00:20(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます
ポイント換算で215250円とは随分お安いですね

今回は私もヤマダで購入したのですが
>現金で支払うのとポイントで支払うのとでは補償に差があることです。
どういった差があるか宜しければ教えていただきたいです


書込番号:8779946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/14 01:28(1年以上前)

>現金で支払うのとポイントで支払うのとでは補償に差があることです。

現金だと、5年間何度でも修理可能。
ポイントだと、5年間1度だけ修理可能(キタムラのなんちゃって5年保証と同じ)

書込番号:8780294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/12/14 01:44(1年以上前)

ヤマダの補償が、何かあった時にすんなり通るのかが一番重要だと思います・・・

書込番号:8780355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/12/14 02:00(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ポイント換算ですが、とても安く手に入れられたようですね。羨ましいです。
ポイント換算後の値段だったらなんとか頑張れそうなんですけどね^^;

保証の話初耳です。。

書込番号:8780396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/14 02:44(1年以上前)

>保証の話初耳です。。

「現金払い」があるのも初耳です。(2種類支払い方法がある、という説明を受けたこともない。)
個人的には付加する気はまったくありませんが。

やはり、ポイント減らしが目的ですかね。

書込番号:8780493

ナイスクチコミ!0


海原さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/14 02:47(1年以上前)

あれ?またヤマダの保証変わったのか
前は確かに現金とポイントでは違ってたんだけど、同じになったような。。。

http://img.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html

には現金とポイントの区別は書いてないですねぇ

書込番号:8780497

ナイスクチコミ!0


signgoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/14 06:32(1年以上前)

ヤマダ電機の大阪の店舗名を良ければ教えてください。あつかましくてすみません。

書込番号:8780752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/14 07:41(1年以上前)

ポイント25%ですか。現段階としては意想外に安い。

>ポイントだと、5年間1度だけ修理可能(キタムラのなんちゃって5年保証と同じ)
ではなく、何度でも修理可能だが、二年目、三年目と経過するほど保証率が90%、80%と逓減するです。

ここの保証対象外には落下・水損、天変地異によるものもろもろ、カビ、腐食、外部要因による破損があり、具体的に購入したボディ・レンズの何を保証するのか曖昧。
したがって当然のことながら、具体的な保証内容の事前確認が必要。
ヤマダの店員はこういう込み入ったことには、その場しのぎのいい加減なことをいうのが多いので要注意。

書込番号:8780871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 07:44(1年以上前)

>電話をしたら在庫無し、店頭へ行ったら在庫あり、その心は???

予約のキャンセルがあったのでしょうね?ご購入おめでとうございます。

書込番号:8780881

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 整理中のアルバム 

2008/12/14 09:22(1年以上前)

単純に Web 用と、店頭取り扱い分と商品/受注が分かれているだけのことだと思います。

私は逆の例で、Webに商品が乗っていたので店頭に行って「在庫無し」宣言を受けることがよくあります。

その場合素直に引き下がって、インターネットでポチッとします。

書込番号:8781144

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 整理中のアルバム 

2008/12/14 19:37(1年以上前)

↑なんかちょっと違うコメントしてしまったようです。
すみませんでした。

書込番号:8784010

ナイスクチコミ!0


.45ACPさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/14 20:33(1年以上前)

今日、日本橋の上新に行ったらボディが一つだけありました。
16:30頃でした。
はっきり覚えてないですけど、¥258,000だったかな。
これも同じようなものかもしれないですね。

書込番号:8784344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく

2008/12/13 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:355件 to be natural 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨日ようやく撮影に行く時間が取れました。m(__)m
小鳥遊歩さんとエヴォンUさんを真似して(笑)、小石川後楽園と六義園まで・・・。(おふたりさんで間違ってないですよね?)

紅葉の写真はみなさんがいろいろ投稿されているので、目新しそうなのをチョイスしてみました。「他で見た」というのは、無しでお願いしますね。

ちなみに、目を皿のようにして探したら自分のにも黒点が出ている写真は有りました。でも気にならないレベルなので、ファームアップで治るなら問題ない感じです。

書込番号:8779250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

諏訪湖にある高島城

富士の白糸の滝

ROMが基本さん  こんばんは

私は後楽園で小鳥遊歩さんが六義園です

どんどん真似してください
私も皆さんの写真を見て 「ここ行ってみたい!」と思う事が多いですよ
この板は写真を投稿してもらえるので
どんな所かわかって便利ですよね!

今日は出勤でしたので明日六義園のライトアップを撮りたかったのですが
どうやら雨みたいですね
今週は水曜に振休があったので子供とドライブに行っちゃいましたが
その帰りにでも寄ればよかったです・・・残念!

書込番号:8779408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/12/14 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

六義園4

六義園5

こんばんは。
六義園にも小石川後楽園にも行かれたんですね。今日が良い撮影日よりになってよかったですねー。写真2枚目の、緑の葉の上のモミジに「はっ」としました。

先日「六義園1〜3」としてご紹介させていただきましたので、六義園4、5で貼らせていただきます。エヴォンさんも明日は雨でしょうかね。僕が撮った日は雨でしたが、5D2は防滴性能がアップしたということでおかまいなしに安心して撮影してきました。

あとは、黒点対応ファームの早期アナウンスが欲しいところですね。

書込番号:8779941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 to be natural 

2008/12/14 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

エヴォンUさん 
どうもです。雨が止みそうですね〜。
今後もロケ場所など参考にさせていただきますね。
お礼に自分も我が家のニャンコ写真を!

書込番号:8782145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 to be natural 

2008/12/14 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小鳥遊歩さん
あの写真は順光でも撮ってみましたが、予想通り普通すぎて・・・。
あの場面ではやはり逆光が良かったです。

今、京都の嵐山でライトアップをしているそうです。水曜日から3泊くらいで行ってこようかと思ってます。

書込番号:8782187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング