EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2008年11月29日 11:28 |
![]() |
9 | 9 | 2008年11月29日 08:53 |
![]() |
2 | 4 | 2008年11月28日 00:14 |
![]() |
29 | 25 | 2008年11月28日 01:21 |
![]() |
1 | 8 | 2008年11月28日 20:55 |
![]() |
2 | 15 | 2008年11月29日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5DmkUを発表があった翌日に予約しましたが、本日今月中に入手出来ない事が判りました
10月の時点では間違いなく発売日に入手出来るとの事でしたがCanon内部でも出荷の管理がしきれて無いようですね
40Dは資金用にオークションに出して50Dが残ってるんでまだ良かったですが、どうにかしてほしいものですね
0点

Seekerzさん、非常に残念な結果になりましたね・・・・・・。
発売日の次の日の予約でも手に入らないと言う事はかなりの予約件数なんでしょうね。
年内にあと最低1回は出荷があるようなのでその時に手に入ればいいですね。
50Dも素晴らしいカメラなのでそれまでは50Dをたくさんかわいがってやってください!
書込番号:8702880
0点

店によっては早く予約しても厳しいんですね。
僕は9月19日にキタムラネットショップで予約をしました。
先ほど、商品を発送したとメールで連絡がありました。
明日、到着すると思われます。
書込番号:8702951
0点

初めまして
僕も発表日にAmazonで予約して、発想予定日が11/27になっていたので安心していたら、今日になっても「未発送」のまま。凹んでます。
アマゾンに確認したら、メーカーからまだ入荷していないとか。
そんなのアリ?って感じです。
凄く楽しみにしてたのに
書込番号:8702960
0点

私も、今日になって、レンズセットの入荷が未定といわれました。
なんじゃそりゃー。
レンズセットがキャノンでもそろえなれないそうです。
この板の予想とは逆の現象が起きています。・・・レンズセットの方が注文数が少ないと予想されるので、入手はボディ単体注文より通りやすいのではないか・・・、という予想は外れみたいです。
それぞれ個別に組むように依頼しましたが、キャノンの返事待ちだそうです。
カメラのキタムラさん。すごくがっかりですよ。
今回の5D=2の不手際・・・まだ明日までは待ちますが・・・、年末商戦に影響大ですよ。
繰り返します。
カメラのキタムラしっかりしろよー。
書込番号:8702967
0点

キタムラ子会社のきむらですが、先ほど入荷したのと連絡がありました。
今日でもOKとの事ですが都合つかず、明日の受領にしました。
(^o^)丿
書込番号:8703143
0点

>本郷狂人さん
横レス失礼します。
こんな大事な商品をアマゾンで予約しては絶対にいけません。
カメラではないですが、メーカー発表と同時(予約開始と同時)に
予約をしても、発売日に届かないことなど多々あります。
もうアマゾンでは発売日に欲しいものなどは予約したことがありません。
取り急ぎ、失礼しました。
書込番号:8703286
0点

9/18にキタムラネットショップで予約して、さきほどメールチェックしたら
「お渡しの準備できました」のメールが地元キタムラから届いてました。
で、それから程なくして「今のなし、今日来ても渡せないです」ってメールが(笑
よほどフライング販売するな、のお達しが来てるんでしょうね
書込番号:8703316
0点

>こんぶMAXさん
うーん、そうなのですね。
本当に反省しています。
僕は普段AppleStoreの商品などは寝ずにキーノートスピーチを聞いて即ポチする派なのですが、
デジカメの予約購入というのが初めてで、ついいつものように本を買うついでにEOSもクリックしてしまいました(安かったというのも理由ですが…)。
年末から旅行にいくので、そこでフルサイズ動画を楽しもうと思っていたのですが、無理かもしれませんね。
ちなみに、普通ならどこで買うのが一番良いのでしょうか?
キタムラ?ヨドバシ?ビック?
書込番号:8703323
0点

私も大阪梅田の行きつけのお店で
5DmkU発表後、翌日にに予約したのですが。。。
私は入荷台数+1番目の予約だったそうです(泣)
次回入荷は12月10日ごろ?だそうです。
それまで待つこと決定です。
「今週子供が生まれたのでねぇ、早く欲しかったなぁ」って
残念そうにしていると、
購入と同時に買う予定だった135mmF2Lの中古上品を
店頭表示よりかなり値下げしてくれることに。
本体もちょっと値下げしてくれることに。
おかげで本体だけで25万前半で購入できそうです。
お店のほうも
「こんなに数が少ないってことは
何か不具合あったんちゃうかなぁ?」って
ずいぶん気にされてました。
私にとっての発売日は12月10日ごろ。
あと10日ちょっとです!
書込番号:8706364
0点

いいですねえ
僕はAmazonから「遅れたお詫び」として、300円ぶんのギフト券をもらいました。
これでどうしろと・・・
書込番号:8706427
0点

皆さんご返事有難う御座います。
自分の場合は12月中には入手が出来るようですが、キャノンの営業も返事が出来ない状態らしいです。
どうも歩留りが悪いようですね。
すぐにでも欲しいですけど、12月に入ってから出るものは2ndロットとなるようなのでおとなしく待つ事とします。
皆さんも早く届くと良いですね!
書込番号:8706876
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆様こんばんは。
毎度、DigitalRevのハンズオンレビューを楽しみにしている方も多い(え?「お前だけだろ!」って?)と思いますが、ついにきました!EOS 5D MarkU編。
http://www.digitalrev.com/en/article.php?article_id=3819
2点

小鳥遊さん、おはようございます。
>え?「お前だけだろ!」って?
いえいえ私もです(笑)
50Dの時のおネエたまの方がセクシーだったかなぁと…。
↑そっちかい!
そっちですよねぇ〜(笑)
書込番号:8701797
1点

おはようございます。
みなさん色々なサイトをご存知で!
ここに居ると勉強になりま〜す♪
おねぇさま〜って、お前もそっちかよヾ(^o^;)
書込番号:8701826
1点

>おねぇさま〜って、お前もそっちかよヾ(^o^;)
お仲間が多そうですね?
書込番号:8701938
1点

おはようございます。
参考サイトDigitalRevのご紹介ありがとうございます〜m(_ _)m
早速、レビュー記事のフルピクセルサンプルを自分なりに弄ったりして、検証してみたりしました。
1DsMK3と同じ画素数な事もあり解像力ほぼ同等な感じですし、2100万画素の高画素でありながらノイズ(特に暗部)が少く、微妙な色かぶり等も少ない様に感じます。
5DMK2は風景メインと思われがちですが、ポートレート主体の方にも良い感じに思いますね〜(^^//
いやぁ〜ますます5DMK2が欲しくなりました(^^// ではではm(_ _)m
書込番号:8702127
2点

トントンきちチャンさん、こんにちは。
ええ、そっちです(笑)。僕なんか英語はちんぷんかんぷんでまったくといっていいぐらい読めません。
毛糸屋さん、こんにちは。
ええ、そっちですよね〜やっぱり。僕もそれがなかったらDigitalRev見ませんし・・・笑。
書込番号:8702632
0点

じじかめさん、こんにちは。
ありがとうございます。お仲間が少しはいたようで、、安心しています。
Coshiさん、こんにちは。
いつもどうもです。Coshiさんの調整後の写真いいですね〜。是非、5DUでお仲間になりましょう!
書込番号:8702706
0点

こんにちは〜!
私も楽しみにしていたりしまーす^^
いつも楽しくみたりですね!
情報ありがとうございました。
書込番号:8703075
1点

小鳥遊歩さん こんばんは
>おねぇさま〜って、お前もそっちかよヾ(^o^;)
>お仲間が多そうですね?
私もお仲間に混ぜてください。
やっぱりきれいなお姉さんを撮りたいですよね!!
そのために5DU買うか?
小鳥遊歩さんの真面目な技術的解釈レスと違って
こんなスレも楽しくて大好きです!!
ここで一句
”優等生 やっぱり大好き お姉さん” 劣等性の私は”お姉ちゃん”大好きです
お粗末でした
書込番号:8704101
1点

あげぜんスウェーデンさん、こんにちは。
D700のお姉ちゃんが個人的には一番好きなんですが、今回のお姉ちゃんもいいですね〜。ちょっと露出度が低いのが残念でしたが。。え?露出ってカメラの露出じゃないですよ(笑)。
Football-maniaさん、こんにちは。
いつも、心温まる一句をこの板に投じていただきありがとうございます。
僕はぜんぜん優等生じゃありませんよ、どっちかというと変人です(笑)。そんな小鳥遊ですがこれからも温かくお付き合いいただければ幸いです。
では、お返しに一句。
”新しい 恋よ再び マーク2”
書込番号:8706276
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
香港でも販売されていました。
大きな量販店系ではなく、
町の小さなカメラ屋さん的なところで
レンズキットの箱が1個あったので聞きましたら3台入荷して全部予約分
(1か月前)とのことでした。
値段は今の為替で36万円位でした。
くやしかったのでレポートします。
高い買い物ですのでここで買おうとは思いませんが。
0点

36万は高いです。
それに故障しても、香港じゃ・・・
高い買い物です。待つのもいいですよ。(苦しい)(笑う)
書込番号:8700037
0点

そうですね。アフターケアを考えると国内が安心ですね。
楽しみに待ちますが、元来せっかちなものですから
いつ入手できるか不安です。年内には欲しいなぁと思います。
書込番号:8700150
0点

それ高い!
香港ではボディ19900HK$って聞いてましたが
韓国で買った方が安いでしょうね。
書込番号:8700381
1点

海外ではエラー報告はないのでしょうか?
確か5D2発表時のキヤノンギャラリーの5D2はエラー頻発と書込みがあったような…
価格よりそちらの方が気になったりしてます。
書込番号:8700917
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
今晩は、私は10月中旬に予約しました。皆さんのスレではもしかしたら、次回待ちかと思いながらも29日は撮影が出来るかと楽しみにしていました、ここに来て本日18時頃キタムラ店長より連絡があり品が手に入らないと気の毒そうに言って来ました。人口20万近くの地方の都市でも此のキタムラ店で足ったの1台の入荷だそうです、たぶん10台くらいは予約が有ったでしょう、その1台は9月に注文の方のだそうです。
小売店をどうこう思うより、メーカーのキャノンはたったの1台とは何たる事でしょうか。
0点

α900が発売の時も、「予約したけど発売日に手にはいるのか?」
ってのは話題になりましたが、殆どの方が問題なく
発売日にゲットしていましたね。
でも5D2は本当に発売日に入手するのは難しいみたいですね。
最初は、さすがは王者キャノン! α900とは売れ方が全然違うのね〜
って思ってたのですが・・・たくさん売れて間に合わない
んじゃなくて、あんまり作ってないから品薄なだけに
思えてきました(^^; 作り渋りしないで、欲しい人に
行き渡るように気合いいれて作って欲しいですね〜
まぁ実際、α900より数はでるでしょうけど。
書込番号:8699186
0点

売り上げ増強の細工はしてるでしょうね。
のるかそるかはあなたしだい。
書込番号:8699238
1点

それがキヤノンの販売政策でしょう。価格の維持のため、市場に十分に供給をしない、ユーザー無視のメーカーですから、それでも私はキヤノンを買うしかないのですけど。
書込番号:8699258
1点

わざと供給を減らして価格維持をしたところで台数が売れなければ意味がありません。逆に供給不足の間に他のメーカーに客をとられるほうがはるかに痛いと思いますよ。
20万以上のカメラなんて恒常的に高水準の出荷が続くものではありませんから、発売時の瞬間風速に対応するためにどれだけリソースをさくのか?メーカーにとっても苦しいところだと思いますね。この瞬間風速は3年分の重みがありますから。
書込番号:8699287
7点

>あんまり作ってないから品薄なだけに思えてきました(^^;
売り上げのピークに生産能力を合わせることは一番効率が悪いというのは、最近の製造業界では常識です。
確かに5DUは数が出るので、どうしても発売日には奪い合いになってしまいますが、仕方がないと思います。
書込番号:8699317
2点

やれ枯渇感だなんだっていってますけど、商売である以上「売り逃し」が一番
最悪なのは大原則でしょ。
多分、この板にはハードウェア製作に従事する方が少ないんだろうと思いますが、
余剰在庫は持ちたくないし、供給過剰で値が下がるのは嫌とはいえ欲しい人に届かない
ようなコントロールをわざわざやることになんの意味もありません。
やるとしても「ほんの少しだけ足りない」が限度で、年越しするまで待たせることには
何のメリットもないのは確実です。
逆に数の出ないメーカーは、発売前に1ロットキッチリ作りきって、ラインを片付けちゃ
うしかありません。(ていうか工場自体借り物ってとこもありますし)
だから小さなメーカーの商品は生産力は劣るはずなのに発売時供不足になることは
無いんです。だから予約が思ったより入って発売延期になった商品もありましたね。
そのかわり、ん?何故今在庫不足?ってタイミングで急に待たされることがあります。
逆にあまりにも売れず投売りが始まることもありまよね。
ちなみに。
5Dが出た頃とか1DsIIが出たときとか、フルサイズボディーが出ると、単焦点レンズが
よく枯渇してました。今は増強したので違うかも知れませんが、CANONは一ヶ月生産
したぶんのレンズを月一で販売店におろしていたそうです。
なので、タイミングが悪いと待たされてました。
これもライン(っていうかセルですけど)の都合ってやつですね。
書込番号:8699446
2点

当日に入手できないのは残念でしたね。
MarkIIは、発売アナウンスの前から、まだかまだかとの“超”人気機種。
何はともあれ予約受付と同時に(せいぜい、数日のうちに)
予約を入れておかなければ当分の間は入手できないことは折り込みずみです。
しかし、後の分であれば、不具合の対策済みのものである可能性も高いですよ!
書込番号:8699479
0点

10月中旬に予約だと まず29日の納品は無理だと思いますよ・・
そんなにのんきだと笑われますよーー
書込番号:8699515
1点

デジ一の場合その生産量の8割強が海外へ出荷されますが、高額の物については国内向けの比率がやや上がるようです。
今月初めには完全に量産体制に入っていると思いますが、初めの頃は海外出荷が殆どでしょう。何しろ船の上で保管の為の倉庫の必要が有りませんから。
国内向けはここ10日くらいではないでしょうか?
日経に出ていたようですが、当初月産5万台とあったと思います。
この辺りから発売日に国内に出回るのは1万台程度では無いでしょうか。
キタムラの場合店舗数は500を上回ります。全体で1000台入荷としても各店2台になってしまいます。無店舗のキタムラネットや子会社のネット販売がありますので、1500台位入荷しているのかも知れません。
何れにしても発売日に入手しようとすれば、発表日から数日以内に予約を入れなければ無理であったと思います。
私は当初実売32万程度を予想していたため、発売日の購入は考えておりませんでした。しかしながら、発表日ヨドバシ.comに298,000のポイント10%と出たのを見て、えっと思いました。実売27万弱ですから。
これは買える!!!予算は何とかなる!!!品薄になるぞ!!!年内入手には早く予約をせねば!!!
3時半まであちこちの情報をかき集め(仕事をそっちのけ)、「逝け今すぐに」でした。お陰でその店では1番予約を入れることが出来ました。9/17の17:30で端末に入れたそうです。
買えるなら、どうせ買うなら早いほうがいい! 予想通り予約殺到でした。
私が予約した店も入荷は2台のようです。 (*^^)v
書込番号:8699540
0点

キヤノンは12月決算ですから、年内にできるだけ売りたいはずです。
シェア奪回もあることですし、そんな流暢なこと言ってられないと思います。
書込番号:8699541
1点

他のスレで話題になっている重複予約も原因の一つだったりするのでは・・・
書込番号:8699702
1点

>そんな流暢なこと言ってられないと思います。
流暢じゃなく、悠長です。
ヨシッ! フライイングの敵を取ったぞ♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:8699733
1点

こんばんわ
毎日皆様のお便りを見ています。
私もキタムラに予約をしていますが、発売を目前にしても全く連絡がありませんでしたので本日お店に確認にいってきました。29日の発売日には入手できそうです。
予約時の価格は268,000円でした。少しでも安くならないかと交渉をしようとしましたら全く受付てもらえませんでした。20万円以上もするものを購入しようとしているのに話も聞こうとしないとても傲慢な態度でした。(本当は予備のバッテリと液晶用フィルムを同時に購入するので...といいたかったのですが)
どこの地域のキタムラでもみな同じなんでしょうか。(買ってもらうんじゃなくて、売ってやるんだよ!!)
その足でYAMADAを訪問し、値段を聞きました。
価格は293,000円 Pint 13%(38,090)とのことです。=>254,910円
これですとキタムラよりも13,000ほど安くなり、予備のバッテリも購入することができます。
今まで発売日を楽しみにしてきましたが、発売日を直前に止めることにしました。
皆様も高くても良いから発売日に手に入れたいでしょうか。
書込番号:8699779
3点

発売日に手に入らなくて、普通だと思いますが・・・?
α900とは全世界で予約・販売予定されている台数がおそらく一桁違うと思います。
D3やEOS-1D系も発売から2-3ヶ月は品薄でしたしね。D700が供給十分だったのは
意外でしたが、価格下落が早かった覚えがあります。
なーんか、EOS5DマークIIのスペックやら50Dやら、ニコンと比較されて「出し惜しみ」
とか「期待はずれのスペック(秒3.9コマとかシャッター周り)」散々文句言われている
キヤノンですが、なんだかんだ言って相当数の予約が入っているようですね。
発売日に手に入らないのまで、メーカ批判されてもねえ・・・・予約が遅かっただけでしょうに。
書込番号:8699796
3点

F2→10Dさん
>ヨシッ! フライイングの敵を取ったぞ♪ (*_*)☆\(^^;)
ありゃりゃ、失礼しました。
自分もどこかで敵を撮らないと…(笑)
書込番号:8699820
0点

品薄状態で、苛立ったスレが増えてきましたね。
そしてニコンの声が・・・。
「ようこそ!ニコンの世界へ!!(^^)
ただいまD700がキャッシュバックキャンペーン延長と、
とってもお徳となってます!!さぁさぁいらっしゃい!!」
う〜ん、さすがはニコンです。
書込番号:8699943
2点

12月決算で流暢なこといえないでしょうね、
ハイエンド向けとはいえ、数は売りたいところだと思います。
人口が多く、収入の伸び率が高くポテンシャルがあり、
貧富の差が大きく、お金持ちになると感度良く最新のものを買う中国に売るのでは?
今後のブランド成長戦略のプライオリティを中国においている可能性は高いと思いますので、
数量割り当ても中国にシフトしているかもしれません。
キタムラは人口比で台数割り当てをせず、
純粋に全国予約順位順としているかもしれませんね。
余りを出さず、フェアなやり方だと思いますが、
そういったやり方が、割り当て数の疑問につながっているかもしれません。
上記はどちらも、あくまで推論です。
書込番号:8699950
0点

あんまりばればれなんで場所はぼかしますが、ある店舗で今の予約分がうまくいけば12月中に消化できそうだと。悪くて一月上旬だそうです。
話題の重複予約や土壇場のどうぞお先にが出ることは考えない予想なので、年末をまたぐことは絶対ないなと見切りました。
書込番号:8699953
1点

カメラ専門店に2三台しか供給できない体制って??
他社並の品質管理にやっとなったからかな
書込番号:8699979
1点

5Dのときに予想以上の人気でいきなり在庫切れ、生産が追いつかず売り上げを逃してしまった経緯があるので今回は発売日にちゃんと稼げるよう5Dのときよりも生産する予定だって話をどこかの記事で読んだ記憶があります。
どこだったか忘れたので曖昧ですが。
私は9/21にキタムラで予約しました。しかし今現在でも連絡ありません。
面倒くさいのでこちらから確かめるつもりもありません。
このまま明後日も連絡がなく、12月に突入したら中旬頃にでも確認し、年内に手にできないならキャンセルしてキャッシュバックキャンペーンが始まるまで待ちます。
書込番号:8700003
0点

品薄感を醸し出し、実は最初の一週間で大量に売る。これが腕の見せ所なんでしょう。
書込番号:8700343
1点

需要>供給の関係があるのに価格が下がりつづける。
考えてみればヘンな業界ですね。
D700やα900との競争のおかげですね。
書込番号:8700575
1点

その店で次点の候補者に渡しておけば良いものを、
わざわざ本部で回収して再配分するとは、キタムラも粋なことしますね…。
この回収分の横持ち運賃負担だけでも相当な費用でしょう。
この件を聞いて、私もキタムラを利用してみたくなりました。
書込番号:8700695
0点

流通数の倍の数がクレーム対応用として倉庫で眠ってます(笑)
初期不良は怖いですからね〜^^;
書込番号:8701195
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
私自身は40Dを所有していて、バッテリーグリップどうしようかな〜と
悩んでいるところなのですが、5D Mark Uと同時発売の
バッテリーグリップは新しくAFスタートボタンが付くんですね。
40D,50Dの方もバッテリーグリップ新しくならないかな〜と期待しているのですが
60Dが出るまでは変わらないかな^^;
0点

最近はぜんぜんバッテリーグリップ買わなくなりました。ニコンみたいに連写でも速くなればまだ意味を感じるですが。。笑。
書込番号:8699634
1点

つばすさん こんばんは
私は全く使いません
重くなるだけで何のメリットも感じられないのです
縦位置撮影では握りなおすよりそのまま右腕を上にしたほうが早いと思ってます
書込番号:8699791
0点

40Dでバッテリーグリップを購入しましたが、使用中にいきなり動かなくなりバッテリーグリップを外して電源投入すれば復帰しました。たぶんあの接点の不良だと思うのですが、それ以来使っていません。コネクタのようにしっかり接続確認できるタイプだと嬉しいのですが…
5D2はどうしようかな…とりあえずバッテリー1個での撮影枚数次第でしょうかね。
そう言えば他のスレにもあるとおりバッテリー通信機能がありますが、バッテリーグリップ使用中でも2個同時表示するんでしょうかね?ちょっと気になります。
書込番号:8699988
0点

スレ主さん こんばんは。
バッテリーグリップなんて重くなるだけで使う気にもならないです。
実際に1Dを使っていますが縦位置でも下のシャッターは使いません、ストロークの感覚が
違うので使いにくいです。1vの頃から動き物意外はモードラは使いませんでした。
それぞれ考え方がありますので何とも言えませんが、グリップが無ければ、レンズ1本
余分に持って出かけられますよ。
書込番号:8700721
0点

私は縦撮影が多いのでバッテリーグリップは欲しいですね。
風景撮影時には三脚+レリーズなので横にあるシャッターボタンは無くても良いかも。
書込番号:8701264
0点

私は、バッテリーグリップ装着派ですね。現在所有している5D、40D、50D、全てに装着しています。
過去にKISS DIGITAL 初代、N、10D、20D、7S、7、ERAN7、−3、−1V、55と使っていますが、装着しなかったのは、KISS DIGITAL初代機と予備機として買い戻し(持っていた物を20Dの購入資金に売却した)た10Dだけです。
−3と−1Vは、パワードライブブースターと交換しながらでした。
縦位置での撮影に便利なこと、状況によってはハンディストラップを付けるので、これがないと着かないことが理由です。
使用する方の撮影スタンスで、要不要が決まるのではないでしょうか。
書込番号:8701601
0点

賛否両論のようですね。
縦撮影を重視しないのであれば、予備のバッテリーを持って行けば
いいだけのような気もしますしね。
とりあえず一度、装着させてもらってこようと思います。
書込番号:8702948
0点

ムービー用グリップが出たりして・・・・・なーんちゃって。
試作はしてるだろうなあ。
書込番号:8703963
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
カメラのキタムラさんの場合
9月19日までの予約分は当日に渡せるそうです。
それ以降の予約はかなり厳しいと言っておりました。
ちなみに私の地区は2店舗ありますが、予約した店は3台入荷(私は3番目^^;)
で当日渡しの電話連絡が今日ありました。
もう1店舗は7台入荷するそうです。
0点

うちにも電話がありました。
19日か20日までで、やはり本部管理の時系列だそうです。
店で何番目かは関係ないようですね。
ちなみに23区内のキタムラで予約ですが、
その店舗でも3台しか入荷はしないそうです。
自分は30日予約なので当日は無理でした…。
店舗でキャンセルが出ても、本部に引き上げまた割り振るとか。
キタムラ全部では40D並みに入ってきてるそうなので、
数的には少ない訳ではないと言ってましたね。
一体いつになることやらです。
書込番号:8698463
0点

私も本日、愛知県の某キタムラより連絡がありました。
9/23の6番目の予約順でしたが、キャンセルが発生したとのことで、
なんとか発売日当日に引き渡しが出来るとのこと。
でも、悲しいかな、妻の猛反対に遭ってしまい、
このままでは購入することが出来ません・・・・・。
妻をだまし通せる自信もないし、
あぁぁ、どうしたらいいんだろう〜。
書込番号:8699105
1点

chrysocollaさん、奥さんにサービスするしかないと思います^^
私もカメラが趣味になってから、自分が楽しむ分、サービス&理解を得るように話をするコトにしています。
黙って買ったこともありますが、精神的に良くないですし…。
値下がりを待ちつつ、奥さんに理解してもらうようにいろいろ仕掛けてみる…はいかがでしょうか^^
結構楽しいですよ!
書込番号:8699136
0点

大阪ナンバCITYのキタムラですが、12月5日から7日までの3日間ミナピタカード決済10%OFFセールが実施されます。
11月29日に入手できる方も6日間我慢すればかなりお得に購入できます。
268200円から「なんでも下取り」3000円引きにて265200円、ミナピタ決済10%OFFで238680円で購入できると思います!
カメラ同時購入で電池は20%引き!
ちなみに発表日に予約した私は入手確定の電話をもらってません・・・。
書込番号:8699435
0点

なんばシティのキタムラは直前まで連絡をくれませんよ。
私も12/5に買いに行く予定です。
おそらく順番は大丈夫だと思って、気楽に待っています。
どうせ価格の下落は激しいでしょうが、数日のことで5%安くなるなら待とうかと思えますね。
書込番号:8699658
1点

あげぜんスウェーデンさん
そうですね。
発売日に手に入れることは難しくなりましたが、
これから少しずつ5DmarkU購入計画を進めて参ります。
やっぱり去年40Dを買ったばかりだから、許して貰いないよね〜。
甲斐性があればなぁ〜。
とにかく地道に頑張ります!!
書込番号:8700053
0点

スレ主様。脱線失礼いたします。
デジタル写真は一生懸命取り組んでも、ハードディスクやDVD-Rにデーターが増えるだけで。端から見ていてよくわかりません。ですから、
まず・・・家族写真は必ず撮る。そして必ずプリント。ハードカバーのアルバムに貼れれば更に良いです。つまり家族にアピールです。
次に、・・・写真にどの程度傾倒しているかを、日々の生活の中で証明しつつ、例えばタバコお酒などは減らしてまでもフィルターを買うとか、貯金するとか、「経済的な努力」を見せる。
更に、これはすごく効果があります。・・・コンテストに出品して賞を取る。コンテストというと、初心者だからとひく人が多いですが、なんのなんの。写真は老若男女とわず、誰でも出来る所が良いのです。しかも、コンテストは小さいのも大きいのも、いつでもどこでもやっています。始めは撮影会付属コンテストとか、新聞社の月例とか、住んでいる市や県の公募展とか、やがてはメーカー主催のコンテストへ。割と入賞しますよ。で、新聞雑誌にも掲載されるようになると、いわゆるあなたの趣味は、公的な箔がついたことになります。
そのうち、「そろそろ新しいカメラ買ったら・・・」なんて言ってくれるかもしれませんよ。ほんとです。
物事は、地道な努力と、一つ一つの積み重ねで、たいてい解決できるものです。
chrysocolla様。気を落とさずに頑張って下さい。大丈夫。5D=2はあなたを待っています。
書込番号:8701218
0点

今日は、私はニコン とペンタックスの愛用者ですが、この度 5DmarkUを購入したくなりキタムラさんへ行って予約して購入するつもりでしたが、ここえきて経済悪化で、発売日に欲しい場合は無理ですがそんなに急がなくとも大丈夫ですよと、言われて正月出かけるまでに購入することにしました。 とりあえず、レンズだけでも注文します >
1は、広角系ズーム >
2は、望遠系ズーム >
3は、単焦点かマクロ来年からキャノンユーザーになりそうです。
追伸
>
Core i7にパソコンを組み立て中
書込番号:8701474
0点

いろいろ情報ありがとうございます。
どこもほぼ一緒ですね。
明日手にできる私はただただラッキーです^^
書込番号:8701784
0点

なんばシティ店から確定連絡きました。
9月17日の予約分です。
12月5日〜7日のミナピタバーゲンまで取り置きもOKです。
やっと、安心できます。
書込番号:8702726
0点

新しくスレを立てても乱立しちゃうだけかなと思うので、こちらのスレに関連情報として新宿のマップカメラの入荷情報を記載させていただきます。
本日、明日受け渡し可能の連絡をいただきました。
マップカメラ全体で予約数が約250台、キヤノンからの入荷が約90台、ボディ単体の販売価格は269800円(品薄なのでちょっとだけ足下見られたかな・・・)です。
まあ、さすがマップカメラです90台の入荷とは恐れ入りました。以上、ご報告でした。
書込番号:8702993
0点

私もさきほどマップカメラより予約分確保できましたとの連絡がありました。
「これから取りに行ってもいいですか?」と聞こうとしたら、
「お引き渡しは明日以降になります」と先に釘をさされてしまいました、残念(笑
書込番号:8703044
0点

マップカメラやりますね^^
私も先ほど物が店頭に届きましたと、わざわざ電話連絡ありましたw
おっ!! 今日手に・・・と一瞬思いましたが・・・甘くはありませんw
・・・同じく明日10時からのお引渡しだそうです;
まぁ ごねてもしょうがないので 明日我が子を迎えに行ってきます^^
書込番号:8703082
0点

私もなんばCITYのキタムラから連絡受けました。
本体と電池共々入手できます。
発表当日に予約して私は20番目で入荷数は30台位なそうな。
私も12月のミナピタバーゲンまで取り置きお願いしました。
書込番号:8703466
0点

9/20予約でつい先ほど、電話してみました。
「9/28予約分くらいまでは、本日の入荷(時間は不明)で、
確保できていますから、届き次第連絡します」
とのことでした。
書込番号:8706857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





