EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(101282件)

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2008年10月16日 14:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月13日 17:19 |
![]() |
13 | 35 | 2008年10月17日 23:01 |
![]() |
4 | 28 | 2008年10月11日 20:19 |
![]() |
5 | 36 | 2008年11月30日 00:07 |
![]() |
1 | 42 | 2008年10月14日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
皆さん、こんばんは!
紅葉の季節を向かえ、どこに行こうか思案しています。
風景撮りが好きなのですが、問題なのが旅費。
少なくても1回の撮影で2〜3万円は掛かってしまいます。
5D MarkUはレンズセットで購入しようと思っています。
しかし、撮影の出費が多いので、中々貯金が貯まりません。
撮影を控えれば、貯金は貯まるでしょうが、それでは
本末転倒です。
写真が撮りたいのか、カメラが欲しいのかです。
おかげでいまだに、初代Kiss Dを使用していますが
さすがに630万画素では、コンデジにも負けてしまいます。
皆様は、旅費と機材費はどのようにお考えでしょうか?
撮影に行く度に課題が増えて、やはり三脚は重い方が
安定すると、購入したり、
PLフィルターも色が変化してきたので買い替えました。
レンズ購入が先でボディーは後かなと思っています。
写真は昨日下見に行って来た黒四ダムです。
0点

こんばんは
写真を撮るのにも目的地までの費用、他は大きいですよね
私はレンズに自身の中では
少しばかり費用をかけ過ぎと時間の関係で機材が先になってしまってます(−−
来月は撮影に足を伸ばせそうです
釣特急さんは風景の方が主な被写体なら5DMarkUは良いですね
今年の紅葉には間に合いそうもありませんが5DMarkU予約済みです
今回は是非ボディを選択してみては・・
書込番号:8496196
1点

わたくしも、旅が好きで結構出かけてますが、カメラとか機材とかいった「物」には替えられない思い出が残りますからね。
う〜む難しい問題ですね。魅惑の5DUを買って、しばらく旅を自粛するか・・・
旅を自粛して写真が撮れなくなったら本末転倒ですので、
自粛するのではなく、遠手→日帰り圏内の近場で我慢するとか・・・
意外に身近な処に被写体が転がってますからね。
余談ですが、レンズかボディの購入に資金にと、3年前から始めた500円玉貯金。
先日我慢できずに開封したら、たった2万円しか貯まってませんでした(泣)
もう、開き直って、旅行の代金に充当する予定でございます。
書込番号:8496374
0点

釣特急さん こんばんは
私も500円玉貯金で貯めました
内緒で購入ですのでこれはへそくりです(笑)
撮影にはお金のかからない所に行くことが多いです
それと旅行は生活費からですのでMKUの購入には全く関係ありません
書込番号:8496422
1点

「旅」の目的にもよると思いますが、、、。
撮影目的の旅行でしたら安心の重機材。
そうでなければお手軽簡単セット+コンパクトが私のスタイル。
私の場合、大抵はお手軽簡単セットなんですがね。
撮影目的の旅行はあまりないので、、、。
書込番号:8496423
0点

いや、もう一度考え直してみたら・・・・。
今夏2台目の5Dをゲットしましたが、小旅行でも5Dを持ち出す機会は多いですね。
一度買ってしまえば当分悩まなくて済むと思います。
ですから5D(II)の購入をお勧めします。
書込番号:8496483
0点

仕事が忙しく4月から撮影は本当に数回しかしていません。撮影のために旅行なんて全然です(涙)。
結果、ストレス解消に機材が増えます...!!!(核爆)
で、今日は仕事のちょっとした合間(移動中とか)でもスナップ出来るようにS600を...。
DP1を使えばいいんですが、日が傾いてくると手持ちでは使い物になりませんし...。
まあ、撮影すればするほど、「あんなレンズが欲しい!!」「こんなレンズも欲しい!!」となるわけですが...。
楽しい写真ライフを!!!
書込番号:8496538
0点

みなさん、レスありがとうございます。
カメラボディーは5年に1台くらいのペースで購入しています。
最初からフルサイズ予定でしたのでEF-Sレンズは購入していません。
5D 後継機がなかなか出なかったので、40D購入しようか悩みましたが待って正解でした。
40D貯金があるので、冬のボーナス(出れば)で何とかなるかと・・・
普段は近場のスナップが多いです。しかも8割はコンデジを使用しています。
必要なくても、持っていて邪魔にならないコンデジは便利です。
気合を入れて撮影に行く時はデジイチを持って行きます。
以前は家族と出かける時も一眼レフを持って行ったのですが
撮影するたび邪魔にされるので、今はコンデジです。
撮影目的の時は一人で出掛けます。
夕日が沈むまで30分待ち、太陽が出るまで1時間待ちなんてしてたら非難轟々でした。
紅葉時期は東北、群馬、長野など車中泊で出掛けますが、天候と
休みと、紅葉が中々合わないのが悩みですね。
休日の渋滞も問題ですが・・・
カメラを持っていないと写真は撮れないんですよね!
写真は釣った岩魚です。
書込番号:8497257
0点

撮影に出掛けるのにも お金が掛ってしまうのも大変ですね・・・
黒四ですか・・地元に居てもなかなか行けません・・・^^;
小生は、出不精なので近場で終わらせてしまいます。今日は、安房峠まで走ってきました。往復150Kのガソリン代で紅葉を見、山道を走る楽しさを満喫してきました。
どちらかと言うと走るのが目的でした。
なかなか欲しいレンズが買えません・・・ボディは そこそこボーナス払いや12回払いで購入してます。
書込番号:8497460
0点

いまのところ撮影のために出かけるということはなく、国内外に遊びに行った際に近辺の見栄えのするところを写したり、出張(北海道から沖縄まで)に行ったついでに足をのばして撮っています。
つい先日も車で軽井沢に所要で出かけた折に、あちこちに足をのばして撮りまくりました。帰りに岐阜県の日本大正村を訪問したら、総出で行われた盛大な明智祭りに出くわして大感激しました。
書込番号:8498164
1点

いや〜 なんとも なんと言えばいいのか 非常に悩ましい問題で有る事 理解出来ます。
お立場大変よく理解出来ます。
でも、私に進言できるチャンスを与えて下さるのなら、
大いなる創意工夫で(後の文面では心の決着が着いているやに見受けられます)
この難関を乗り切って下さい。
勿論 5D2 買え です。
書込番号:8507436
0点

写真は、旅に出なくても撮れると思う事にしましょう。
書込番号:8508512
0点

>写真は、旅に出なくても撮れると思う事にしましょう。
”絞りや露出をコントロールして、身の回りにあるものを豊かに表現するのが写真術だ”
というのが師匠(師事した覚えはありませんが...(汗))のお言葉でした(大汗)。
これが出来ないから万年ヘボアマやってるんですね...(滝汗)。
でも、でも、やっぱり撮影旅行に行って、美しい景色を撮りたいですね...!!!
書込番号:8508521
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
みなさんはすでに見ておられるかと思いますが、
サンプル画像がデジタル一眼マニアックに紹介されています。
http://www.pbase.com/liquidstone/5dm2
最近難しい話題ばかりでしたのでちょっと息抜きに。
このサンプルを見ていると、やっぱりマクロも必要かなと思っていますが
先日、50Dと16-35のT型(新古)を買ってしまったため、5DmU+マクロは
ちょっときついなーと思っています。
135 F2も欲しいし・・・・。
物欲が尽きない今日この頃です。
0点


>省吾の後輩 さん
なるほど。
これに×2のテレコンかましてるんですね。
書込番号:8495063
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
神戸ルミナリエをビデオで撮影しましたが、ローノイズ/高画質の5D Mark II 動画機能でもう一度撮影してみたいですね。
三脚立てるのは大変でしょうが・・・
http://www.takajun.net/video/gallery/lighting_magic_comment.htm
0点

>残念ながら再生しないようです。
再生するようですよ。
書込番号:8484500
1点

> 残念ながら再生しないようです。
最初の画面の画像をクリックしてから、次の画面で、再生したい大きさにあった画像をクリックしてください。
(ネットの回線に応じて再生画像の大きさを変えていますが、中身は一緒です。)
書込番号:8484526
0点

takajunさん
神戸ルミナリエをビデオで撮影しましたが
三脚立てるのは大変でしょうが・・・
実際、現場で撮られたtakajunさんが一番よくお分かりでは..
カメラ&三脚を蹴倒されるでしょうね?
報道関係者でない限り、その覚悟は決めてたがいいですよ。
書込番号:8484536
0点

動画不要論の方は別にして、動画を撮りたいと思っておられる方は、どのようなイメージのものを考えておられるか とても興味があります。
発売日当日に手元に届くかなあ? 待ち遠しいです。
書込番号:8484552
0点

業務用ビデオカメラでは大目に見てもらえましたが、5D Mark II では蹴倒されるでしょうね。(^_^;)
書込番号:8484562
0点

いわゆる素人映像はすべてブレており、船酔いするので見ないことにしています。
ステディカムに代表される防振台がもっと安くなれば良いのですが。
http://www.arc7.co.jp/steadicam2/Merlin.htm
5DUでディズニーランドのパレードみたいのを撮れたら面白いと思います。
書込番号:8484620
0点

拝見させて頂きました
こちらはケイオブコムの光環境ですが
80%スムーズな再生、一時コマ送りありましたが
綺麗な動画でした。
流石に凝ってる感じですが私も若い頃8ミリビデオに
凝っていましてMSX(ソニーのヒットビット覚えてる方
いたら嬉しいですけど)でよく編集しました
時代は流れ編集マシンから遠下がっていきましたが
気持ちはまだ残っています
ちょくちょくHPを拝見させて貰います
書込番号:8484628
0点

あと、こういう風に対象が静物の場合は難しいですね。
SDの自然番組は殆ど観ませんでした。
いうまでもなく画質があまり良くないので、被写体に対する訴求力が出ませんのでリポーターのアップを多用したり、BGMのボリュームを上げたり、カメラを動かしすぎたり、出演者の演出の方に凝ったりで、結局疲れるパターン…
ハイビジョンだと余計な演出をするよりも、単に被写体にカメラが向いているだけでOKです。
5DUの動画は、基本的にカメラの存在や演出を意識させるのではなく、あくまで被写体を強調させる作風の方が見栄えのある映像になると思います。
(一応動画関連職です)
書込番号:8484668
0点

まぁ世代が離れすぎてるかと思いますが
80年代後半ソニーがMSXの最高クラスモデル
ビデオ編集機能付きMSXがありました
今思えば懐かしい名機です
本体HB-F900 AVクリエーターHBI-F900の組み合わせです
お手元にはありませんが
参考になるリンクを
http://homepage1.nifty.com/OGASHIN/HBF900.htm
すればいいかと思います
書込番号:8484686
0点

>ソニータムロンコニカミノルタさん
ステディカムは80年代、映画「シャイニング」で初めて採用されました。
最近ではこんなものもります。
昨年、新参BS局の開局記念番組で開通前の首都高速山手通り線で使われていました。
http://www.ray.co.jp/what/what/20061030.html
**********************
現在、首都高速山手通り線は事故の為、全線不通ですが、BS放送ってあまり見ませんね。
BSイレブン、トエルビって、みなさん御存じですか?
書込番号:8484702
0点

> いわゆる素人映像はすべてブレており、船酔いするので見ないことにしています。
おかわいそうに。
あの人ごみではありますが、しっかり40万強の三脚立てて撮影していますので、意図的にブラしたところ以外はブレは感じられないと思います。(そのような映像を掲示板に張る度胸はありませんし。)
asikaさん ご無沙汰です。
>80%スムーズな再生、一時コマ送りありましたが
一時的に、自鯖の負荷がかかりすぎて、送り出しが間に合わなかったようです。 m(_ _)m
ちょっと落ち着いたら、また他の映像も見に来てください。
鉄腕アトムの作詞でも有名な詩人の谷川俊太郎氏ご本人の朗読ビデオをネット上で唯一流している関係もあり、サーバーと回線(光)が悲鳴を上げています。 (^^ゞ
混んでいるようでしたら、少し小さい画像でご覧いただければ幸いです。申し訳ありません。
書込番号:8484703
0点

>本体HB-F900 AVクリエーターHBI-F900の組み合わせです
AMIGAほど画像処理に堪能ではなかったようですが、懐かしいですね。
AMIGAは購入を前提に考えていました。
書込番号:8484747
0点

takajunさん
>しっかり40万強の三脚立てて撮影していますので、意図的にブラしたところ以外はブレは感じられないと思います。(そのような映像を掲示板に張る度胸はありませんし。)
いえ、べつにあなたの映像がブレていると言ったわけはなく、一般的な素人映像の特徴としてブレが多い、ということです。
この大勢の人混みの中、ご苦労様でした
惜しいところは、せっかく高価な三脚を使っているのに水平が傾いているカットがありますね。
高価な三脚を生かしていないです。
もう一歩、水平確認の工程を入れた方が良かったと思います。
以下は私の個人的な被写体選びですが、ルミナリエなら写真にしようと思います。
相手が静物なので動画にする意味がよくわからないし、細部まで観たいので解像度の高い静止画で鑑賞したいからです。
東京にルミナリエが在ったころは一度写真を撮りに行きました。
まあ、手でカメラを持つだけでも一苦労、そこでやっと写真の一コマが取れる状態なのでビデオどころではないというのもあります。
書込番号:8484927
0点

>惜しいところは、せっかく高価な三脚を使っているのに水平が傾いているカットがありますね。
高価な三脚を生かしていないです。
もう一歩、水平確認の工程を入れた方が良かったと思います。
確かに。
書込番号:8485081
1点


私も昨年のルミナリエを観に行きましたが、90分の待ち時間で15分で通り抜けという状況
にかなりうんざりでした。ビデオカメラを三脚にすえて水平もしっかりとってというのが
正式な報道以外の人間にさせてもらえるか、ビミョーな感じですね。まさかあの人ごみの
ど真ん中で三脚を立てるということはされていないと思いますが、動画はこういう場合
難しいですね。
ビデオ映像を拝見しました。私もいぜん仕事でイベントの映像製作などにかかわったことが
あるので多少は知識があるのですが、うまく撮れていると思います。編集もいい感じに
仕上がっていると思いました。ただ、私のPC環境のせいかもしれませんが、けっこう明るく
映っているカットが多く、アップのときに下地などが見えてしまうとやや興ざめしてしまい
ました。ビデオのことはよくわかりませんが、もう少しアンダーな画像に仕上げることは
できないのでしょうか。
書込番号:8485264
0点

生意気すいませんでした。
書込番号:8485284
1点

takajunさん
報道関係の方でしたか。
失礼しました。
ただ、EOS 5D Mark II で動画の撮影は無意味だと思えます。
ご愛用のビデオカメラでのような絵はぜ、ぜ、絶対撮れませんよ。
撮れたら、ノーベル賞間違いなしです。
300万円〜1000万円超の業務用.放送用のビデオカメラと、25万円〜29万円のEOS 5D Mark II との比較自体無謀と思えます。
5D Mark IIで写真を撮られるのはOKと思います、ただ、報道関係者と分るようにしとかないと退去命令が出ますよ。
書込番号:8485403
0点

>300万円〜1000万円超の業務用.放送用のビデオカメラと、25万円〜29万円のEOS 5D Mark II との比較自体無謀と思えます。
値段で決まるもんじゃありません。
撮像菅の時代から連綿と束縛された2/3インチ(対角十数ミリ)という小さなサイズのCCDは金を積んでも解決できず、画質的な5DUの有利さは夜の撮影で顕著に現れています。
逆にプロの視点で見れば5DUの動画は凄いと思いますよ。
(オリジナルH.264がダウンロードできます)
もちろん動画カメラとしての操作性云々は別の次元、パチカメじゃ話にならないということは言えるのですが。
書込番号:8485441
0点

家庭用のビデオカメラでは撮れない表現がたくさんあって、さすがと思いました。
ただ素材に対して尺が少し長い?後半少しだれてしまいました。同じようなものが続くと飽きてしまいます。
5Dではもっと別の表現も撮れる可能性もありますね。まずはなんといってもレンズ交換で異質の表現が狙えるのと、
圧倒的な被写界深度の浅いレンズでのフォーカシングワーク。 見る人を飽きさせない別の切り口をいろいろ持たせてくれる
かもしれません。
ただ、AGCがどうなっているのかなど現時点私にはわからないことも多く、どこまで自在に撮れるものかわかりません。
まあ、あせらなくても数年後にはもっと本格的な機能を搭載して
現状でもすでに2000万円する映画用カメラに匹敵する素性と思いますが、将来的にはそれを凌駕する世界に
到達しているかも、、などと期待しています。
書込番号:8485718
0点

>ソニータムロンコニカミノルタさん
生意気すいませんでした。
正論おっしゃってるんだから、
相手がプロで有ろうと、アマであろうと、
これは要らないんでは。
書込番号:8485860
1点

>ただ素材に対して尺が少し長い?後半少しだれてしまいました。同じようなものが続くと飽きてしまいます。
動画の難しいところはこれなんですね。
他スレで他の人が言っていますが、例えば自分の子供のダラダラ映像。
自己満足だけではダメで、人に見せる動画はストーリーの展開がないとすぐに飽きてしまいます。
そういう意味で、ルミナリエ素材ならこの構成でせいぜい30秒くらいが限界と思います。
もっと長く見せるよう、飽きさせないようにするには、作品に関する情報や、見学者は何万人になり行列はどこまで続いたなどのナレーションや字幕が有効でしょう。
書込番号:8486322
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん
>値段で決まるもんじゃありません
いえいえ。
あなたは根っからの技術屋のようでですが、
制作の現場では機材の値段が大きく物を言う場合も多々あります。
本当のプロなら民生機でもいい画は撮れるといいますが、実際に仕事の現場に
民生機を持って行ったらクライアントはおろか代理店にまで信用性を疑われます。
私は映画の世界の人間ですが本当の画の善し悪しなんてこの道20年の自分ですら
どうでもいいと思っています。
なぜなら自分の撮った画を見る人は機材の種類なんてどうでもよくて
内容が全てなんです。
でもクライアントは機材の善し悪しを判断基準にするし。
5DMK2を仕事に使える可能性は大いに秘めていると思います。
しかし実際にプロの現場でそれでお金を取るのは難しいでしょう。
インディーズのように低予算ならともかく、メジャー系はまず無理です。
絶対にあり得ません。
書込番号:8487233
5点

先程まで 葉加瀬太郎の Classical Tuning というコンサートを家族で見に行っていましたので、返信が遅れました。皆様、ありがとうございます。
>報道関係の方でしたか。
完全な素人です。ビデオカメラは450万円と150万円位の2台使っていますが道楽ですね。なので、Vinten10という100万円の三脚は買えずに 40万円のVinten5を使ってます。(これに編集機材が数百万単位になるので。)
ただ、NHKと地方局のビデオクラブに出入りをして、プロのカメラマンやディレクターから添削は受けてます。
>まさかあの人ごみのど真ん中で三脚を立てるということはされていないと思いますが、
えー、あのクラスのカメラを構えていると、ガードマンの方が(勝手に)人ごみを整理して三脚を立てさせてもらえます。時間はせかされますが ・・・・
なので、水平を合わせる時間が取りきれないです。三脚立てさせてもらえるだけ良しと。<= 言い訳です。(^_^;)
尺の長さは気になってます。もう少し切り詰めるべきですね。ご指導ありがとうございます。
皆さんがどのような動画を撮りたいと考えておられるかが気になって本スレを立てたのですが、流れがちょっと違う方向になってしまったようです。宜しければ、こんな動画が撮りたい というイメージをお持ちであればお教え下さい。
車のレースなんかは、流し撮り、動画の組合せなんかも面白そうですし、鉄道関係も使えそうな気がするのですが(鉄道は駄目なのかな?)どうでしょう。
書込番号:8487348
1点

>制作屋さん
>なぜなら自分の撮った画を見る人は機材の種類なんてどうでもよくて内容が全てなんです。
仰せの通り。映画を見るのに誰も機材を気にしませんよね。ソニーアイワさんは映画を楽しむ方ではないと思います。
映画って、そもそも嘘の世界。嘘と分かっていても騙されるのを楽しむ。いちいち機材を気にしてみていたら嘘の世界を楽しめない。
書込番号:8487366
1点

ルミナリエは毎年行ってますがで三脚を立てての撮影はマナー違反になりますよ。
まぁ、立てていも蹴られるので意味が無いと思いますが…
ルミナリエを動画で撮られるなら点灯か消灯がいいと思います。
ただ、点灯はかなり明るい時間帯からなのでそれほど魅力はありません。
個人的には点灯より消灯のほうが好きです。
書込番号:8487404
0点

制作屋さん
> 制作の現場では機材の値段が大きく物を言う場合も多々あります。
> 本当のプロなら民生機でもいい画は撮れるといいますが、実際に仕事の現場に
> 民生機を持って行ったらクライアントはおろか代理店にまで信用性を疑われます。
知っていますよ、私も業界内の人間ですから(笑)
お会いしたことあるかも。
>なぜなら自分の撮った画を見る人は機材の種類なんてどうでもよくて内容が全てなんです。
内容以前にハッタリも大事じゃないでしょうか。
制作屋さんも仰るとおり。
学校の集合写真に、どうせプリントはL版だからとプロのカメラマンが携帯で撮ったら引きませんか?
って、そういうことではなく、5DUの絵は業界の常識を覆すほどの能力を秘めていますね、ということを言いたいだけです。
まさか、これをすぐに現場の仕事に使えるなんて誰も思っていないかと。
>ルミナリエを動画で撮られるなら点灯か消灯がいいと思います。
ルミナリエより、個人的には花火を撮りたいですね。
5DU動画の真骨頂かも知れません。
書込番号:8487745
0点

>映画って、そもそも嘘の世界。
嘘だらけなので最初から信用していません。
シュワちゃんの映画によると、1997年に核爆弾が落ちることになっていましたっけ。
それから10年以上経っていますが。
それよりも現実に深刻なのは地球温暖化と世界レベルの不景気です。
書込番号:8487759
0点

5D mark2の動画性能について知らない素人がどのような偏見で見ていようが
必要なときはそんなの関係ないです。素人にどう思われても撮影本人が欲しい絵が撮れることが大切だと思います。
2000万円のシネアルタでも撮れない映像が撮れるカメラを使っているということを知られてなくてもそれはしょうが
ない、ということだと思います。
形が一眼レフである、というのは確かに変だと思います。湯のみでもご飯茶碗でもコーヒーは飲めますが普通はその
ようなことをしていると変な人だと思われるでしょう。現状スチルカメラの形のカメラをビンテンやザハトラーに載せて
動画を撮影していたらすごく変だと思われるでしょうね。でも繰り返しになりますが、素人やクライアントさんがどのように
誤解しても関係ないと思います。まあそれは私は気にしない、という個人の感覚の問題になりますけど。。。
ルミナリエ、三脚が立てられないというのを利用して両手を挙げてスタピライザー(小型のステディーカム)に載せて
魚眼レンズで歩いて撮影する、とかどうでしょうね。
ただ、第一世代、ともいえるオートだらけ(と思われる)の5Dなので過度の期待は禁物かと思います。あくまで
数年後の世代の機種を見据えての妄想を含みますが、腕のいい人は現段階の5Dの動画機能でも最高ランクの
映像を撮ってしまうと思います。
書込番号:8487937
2点

>嘘だらけなので最初から信用していません。
虚像の世界を楽しめるか、そうでないのか。それは人それぞれ。
書込番号:8495466
0点

今回は 色々とご指摘ありがとうございました。
取り急ぎ、尺の長さを3分に縮めました。
3分でもそれなりの作品に仕上がりますので、 5DMK2 の12分でも作品素材としては十分かと。
水平については、コマごとに見ていきますと、垂直は結構合ってましたので、今回は時間の関係もあり修正はしていません。 (^_^;)
前回と同じURLですが、修正済みファイルに変更しています。
http://www.takajun.net/video/gallery/lighting_magic_comment.htm
書込番号:8514984
0点

夜は、320 x 240 でないと 640 x 480 では回線が間に合わないようです。
書込番号:8515006
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
みなさん、こんばんは。 あと50日あまりですね。
さて、女房に内緒でせっせと購入資金を捻出して、隠し口座に入金する事、約18ヶ月。
いつのまにか、1DsVも買えるところまでたどり着いたのです。EOS 5D Mark II と
EF14をセットで買おうとか夢を膨らませて、今日も千円貯金をしようとATMの前
に行ったらキャッシュカードが無い・・汗 カバンの中にあるはずの通帳もない・・
汗 汗
とりあえず、銀行に連絡して使用不可にしましたが、再発行手続きで、書類が自宅に
郵送される? 隠し口座なんで勤務先に郵送できますかって聞いたけどダメでした。
自宅に書類が届いて、女房に見られたらどうしよう。色々適当に女房を騙して作った
隠し金、EOS 5D Mark II なら約3台分のへそくりなのに。
当然、残高も聞かれるだろうし、困りました、キスデジになってしまいそう・・・・
11月28日まで、現物を手にするまで、油断せずにお金を管理してください。
何とか頑張ってレンズだけでもとは思いますが・・あな恐ろしや。
アホなスレたててすみません。
0点

半分づつしてもEOS 5D Mark II が買えるし、
そうしたら。
失ったのはあなたの責任、他人に持って行かれなかっただけでも・・・。
書込番号:8478512
1点

リチウム電池さん こんばんは
災難でしたね
私も極秘に購入しますのでお気持ちはよ〜〜〜〜〜〜く判ります
前にキャッシュバックの書留が届いた時に
たまたま私が受け取ったのですがその瞬間はド〜〜〜〜〜〜〜っと汗がでました
銀行に直接受け取りに行けるといいのですが・・・
私の隠し口座は防湿庫です
鍵もかかりますのでとても安心ですね!!
書込番号:8478537
0点

リチウム電池さん
何よりもヘソクリってそんなに貯めれるもんなんですね。
私も多少は貯めたことがありますが生来の浪費癖で5万円も貯まると何か買わないといけない衝動にかられ結局使ってしまいます。
もう諦めて奥様に対する背任行為(?)の代償として献金しましょう。
そうすれば多少は還付金(?)として戻ってくるかも知れませんョ。
書込番号:8478549
0点

>さて、女房に内緒でせっせと購入資金を捻出して、隠し口座に入金する事、約18ヶ月。
私、同じです。
面白い
>いつのまにか、1DsVも買えるところまでたどり着いたのです。
ここまでは。。。。。
>ATMの前に行ったらキャッシュカードが無い・
私は、引き出しにあったヘソクリを子供に発見されてしまいました。
書込番号:8478564
0点

災難でしたね。
なんとか、5D Mark IIを購入し、奥様にはEOS kiss X2をプレゼントして一緒に紅葉でも撮りに出掛けて下さい^^;
書込番号:8478567
0点

こんばんは
それまた大変な事になりましたね
隠し口座はなんとかばれないように切り抜けれませんか
確か私は新規講座を作る時に書類の郵送は困るので本人が受け取りに
行くということで解決したような気がしました・・最近は駄目なのかな?
カードは作るとどうしても郵送しか駄目と言われた気がします
エヴォンUさん
私の隠し口座は防湿庫です
鍵もかかりますのでとても安心ですね!!
^^なんで鍵かけてるのよと家は言われます(笑
書込番号:8478578
0点

対策1
郵便物が届くであろう期日が予想できれば、郵便局で留め置き願いを出してみるとか?(^^ゞ
ただ何日も郵便が届かないと奥様が不審に思うので期間は長く留めるのはまずいでしょうね。
対策2
会社で旅行か何かの幹事になったので会費を貯める口座を作る必要があり、口座は作ったけどまだ預金はしてないと言い張る。
で、旅行はいつなの?と聞かれたら特定の日を言って有給をとっておき、その日が来たら奥様を旅行に連れて行くと思わぬサプライズに奥様も感激!
書込番号:8478641
0点

本当に困ってしまいました。うちの女房の性格からすると、おそらく手元には10万円
残ればいい方だと思います。カメラが20万以上するなんて知らないし言えません。
エヴォンUさん
防湿庫のマットの下が膨らんできたので諭吉さんを銀行に引越しさせたのです。
ぼくちゃんさん
半分もらえたら・・・・まず無理です。仕切りなおしです。
ブローニングさん
還付金3割を期待するしかないですね。
Oh!一眼さん
カメラの買い替えが娘にバレて口止め料を取られた事があります。
サンローランさん
どうやって捻出したのかを白状させられて没収されるだけです。
うちの女房はカメラは興味なしです。それ故に値段を誤魔化して増やしてきました。
12ポンドさん
男は黙って出直します。
書込番号:8478715
0点

(⌒〜⌒)ニンマリ 奥様〜秋のボーナス
親父の小遣い 減らされるね!
人の不幸 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
書込番号:8479344
0点

夫婦には隠し事はあってはだめとはよく言われますが、こういう隠し事があるからこそスリリングな人生というか夫婦関係の醍醐味とでもいいますか、そういうものを感じますね。
非常に共感できます。
が、心配しすぎでしょう。亭主がお小遣い用の口座を持っている程度のこと、まさかその中に1DsVをも飲み込むような大金があろうとなど想像できない可能性のほうが大きいのではないでしょうか。
書込番号:8479389
0点

おはようございまう。
>防湿庫のマットの下が膨らんできたので諭吉さんを銀行に引越しさせたのです。
エヴォンUさんと言い、考えることは同じなんですね。
私も同じです。σ(^^;)
ここは、私しかさわらないですから。
しかし、18 ヶ月で 75 万(私の計算上です ^^; )とは凄いですね。
一月当たり 4 万円以上。
私の一月の小遣い全額の倍以上もあります。(-_-;)
書込番号:8479394
0点

無くしたのはキャッシュカードだけですか?
通帳は?取引印は?
その二つがあれば引き出しも含め通常取引は可能です。
インターネットバンキングの登録をするのも一つの手です。但し、その場合もIDや初期パスワードなどに関する書類はご自宅に送られますが。。。
書込番号:8479831
0点

天は我を見捨てず。 今、銀行に来ています。通帳だけは店頭窓口でもらえるそうです。カードは仕方ないですが、通帳残高さえ見つからなければ逃げ切れそうです。通帳をもらったら、全額を秘密口座その2に引越しして通帳のページを破って処理完了のストーリーです。少しほっとしました。今度はパソコンの5インチベイ貯金で頑張ります。多分一件落着でしょう。お騒がせいたしました。
書込番号:8479860
0点

残念でしたね。
>一月当たり 4 万円以上。
これが可能なら、一から出直しても問題ないのでは?
書込番号:8479872
0点

お疲れ様でした。
明日はわが身と言う事も・・
しっかり管理しましょう。(本当、笑い事で済みませんよ)
書込番号:8479950
0点

> 一月当たり 4 万円以上。
額が少ないので、貯金は封筒に入れて無造作に引き出しの中です。
> 私の一月の小遣い全額の倍以上もあります。(-_-;)
私の毎月のお小遣いの4倍でしゅ Y(>_<、)Y
なさけないというか、甲斐性なしというか、・・・・・・・
過去に買った資産を切り売りしながらお買い物をしています、
それも後最後の一品しかありません ヾ(゜ω゜)ノ゛
みなさん頑張って貯めてくださいよ。
書込番号:8479984
0点

頑張ってカードを探すとか
σ(^_^;)は、インターネット口座にしますので
最悪でもパスワード再発行だけですね
モノを買う時は、通販なら振込なのでOKです
送付先も勤め先に指定できるし
通帳があれば、先に他の口座に移してしまうとか
残高だけ見られても問題ないですよね
書込番号:8480279
0点

これから先の人生でもきっと同様のことが起こりますよ。
解決策はただ一つ。
離婚することです。
書込番号:8481034
1点

この2、3日の株価大暴落でかなりのダメージを受けました。
予約している5DUだけは何とか引き取りたいです…(涙)
来年に予定していた50mmF1.2Lは夢に終わるかもしれません。(とほほ…)
書込番号:8481244
0点

いやア〜良かった、
本当に気をつけて下さい。
人ごととは思えなかった。
私、お話を聞いて手が震え
心臓が血圧が上がりました。
書込番号:8481674
0点

みなさん、お騒がせいたしました。おそらく被害ゼロで乗り切れるとは思いますが、自分だけ楽しむのではなくクリスマスに何か買ってやろうと思います。それでお茶を濁して落着させようと思います。それと皆さまに誤解のないように申しますが、毎月の小遣いは昼食代込みで7万円、ボーナスは毎回10万円です。昼食を節約してボーナスも何も買わずにせっせと貯金に励みました。おかげで体重は10キロ減、貯金に励んで頭も禿げんでしまいました。
書込番号:8482016
0点

スレ主様
>昼食を節約してボーナスも何も買わずにせっせと貯金に励みました。
>おかげで体重は10キロ減、
>貯金に励んで頭も禿げんでしまいました。
あとは奥様と励むだけですね。 失礼!
書込番号:8482056
1点

>毎月の小遣いは昼食代込みで7万円、ボーナスは毎回10万円です。
やっぱり凄いわ。
私の計算伊達では無かった。
昼食代が1食千円だとしても一月4万円使える。
私は昼食はお弁当を作ってもらうので、正味2万円。
まぁ、稼ぎの違いだからしょうがないのですが。(^^;)
書込番号:8482129
0点

リチウム電池さん、問題が解決したようなので良かったですね。ご苦労さまでした^^
しかーし!毎月7万円とボーナス時10万円の小遣いと聞いた途端、『もう少し冷や汗かいててもよかったんじゃないのー』 と思ったのは僕だけでしょうか^^;
ちなみに僕なんか(なんか勢いで恥をさらしちゃいますが)毎月16000円の小遣いと奥さんに内緒の会社の手当てが約5000円。 それでランチと晩酌のビール(うそ発泡酒です)も賄っています。なのに太ったのはジャンクフードばっかり食べるから。。
まーまー好きな仕事をさせてもらってる代償と思って文句は言いませんが…
でもー!毎月7万円とボーナス時10万円はとにもかくにも羨ましいです(>_<)5DUはほしー!
てかリチウム電池さん、もう節約することないんすから、しっかりたっぷり栄養のあるものを食べて、減っちゃった体重を取り戻してください。 そう、しっかりたっぷり美味しいものを… じゅる←ヨダレ
書込番号:8485898
0点

nashmenさん こんばんは。何か小遣い貰いすぎみたいに思われてるようですけど、かなりの出費なんですよ。私は自分の服は自分で買ってます。金かかりますよ。それに、たまに娘に小遣いせびられたりで多いように見えても苦しいやりくりです。(笑)
書込番号:8486090
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
発売日を心待ちにしている一人ですが、
諸々情報は諸先輩がたにおまかせします!
カウントダウンもソニータムロンコニカミノルタさんにおまかせします(^^)
私は発売日向けての資金繰りでも宣言させていただくしかありませ〜ん。
節約その1:新しい冬物衣服を買わない(これはできそう)
節約その2:おやつを買わない(ちょっとキビシイ、、もらい物ですまそう)
節約その3:車を使わず、歩く(50日歩けば少しはやせるかも)
(くだらない事書いてすみませーん)
0点

yukionnaさん
ほほー。
5DUはダイエットにも役立つ便利なカメラなんですね。
私も健康診断で怪しい結果なので参考にさせていただきます。
書込番号:8477337
0点

節約とは凄いですね。
素晴しいと思います。
私は何時も節約しないでカメラを買ってしまいます。
だってローンは嫌いですから。
書込番号:8477359
0点

私は5D2予約と同時に禁煙を始めましたが、ニコチンパッチがタバコより高いので一銭も貯まっていません(泣)
書込番号:8477363
0点

>ニコチンパッチがタバコより高いので一銭も貯まっていません(泣)
私もニコチンパッチ買いに行きましたが
能書き読んでたらどうやら私の体には使えないようなので諦めました(泣
しかし禁煙補助の製品なんであんなに高いのか・・
貯金出来ないですね
書込番号:8477470
1点

煙草はさくっとやめましょう
わりと簡単にやめられたけどなぁ・・・
その代わり太ったけど
書込番号:8477509
0点

こんばんは
私は5DMKUを買うために節約してへそくりを貯めてきました
食後のコーヒー、日に2本は飲んでいた缶コーヒーもやめて資金繰りしました
書込番号:8477517
1点

ただいま飲み会の帰り道です。
このスレッドを読んで、早速、タクシーから地下鉄に切り替えました。
5Dダイエット、今日から始めたいと思います。
書込番号:8477563
0点

私もタバコを止めたので毎年Lレンズ1本行ってます。
簡単に止められました。
コツは2〜3日カメラ板を見ずに禁煙板を良く読むこと(笑)
そうすれば自分にあった方法が見つかります。
そうなれば私のように毎年Lレンズが1本ずつ、妻公認で増えていきます。
書込番号:8477618
0点


皆さんご苦労してるようですね。
タバコ代ばかばかしいです。
月18000円。これだけあれば1DsMarkVだって夢でない。
や328かな。
私はタバコを吸って21万たまりました。
あと6万がきつい。(笑う)
書込番号:8477803
0点

昼食は弁当です(笑)
お茶も買いません。ひたすら水です。
もう少し寒くなったらティーパックのお茶かコーヒーかな・・・・・
書込番号:8477902
0点

私は金策より筋トレ頑張ってますw
いつも娘(11kg)抱いてkissDX持って出かけるだけで
腕がだるくなりますから...
腕立てするといつも背中に乗って応援してくれるので,
励みになりますw
書込番号:8478077
0点

このワタクシ、酒もダメ、タバコもダメ、ギャンブルもダメ。
削り代(ケズリシロ)がありません。
でもせっせと30マン貯まりました。
だって、キヤノンさんじらし過ぎ!
書込番号:8478206
0点

アーリーBさん、おいたわしや ヨヨヨ〜(もらい泣き)
ダイエット〜禁煙〜筋トレ?・・5D効果はまだまだ尽きませんようで
皆様、ともにがんばりましょうね〜
書込番号:8478208
0点

私はタバコはとっくに止めたので1年365日欠かす事の無かった
ビールを我慢する事にしました。既に10日間断酒しています。
発売日まで止めても全然不足なんですが、嫁さんに努力を認め
て貰って購入して貰う作戦です。(笑)
最悪のシナリオは作戦失敗で発売後ヤケ酒をあおり、肝臓を痛
めることです。(大笑)
書込番号:8478437
1点

う、う”。。。
たばこも吸わない!お酒も最近飲んでないのにお金が貯まらない自分はいったい・・・。
しかも明確な原因がつかめない・・・。
きっと穴の空いた船なんですけど、どこから水が入ってきてるのかわからないのです(笑)
つべこべ言わず、一ヶ月半がんばります。。。
書込番号:8478765
0点

>たばこも吸わない!お酒も最近飲んでないのにお金が貯まらない
お金が貯まらないという私の知人は、本人はパチンコで儲けているつもりなんですが、代わって収支を計算してあげるとパチンコ屋さんにかなり奉納していることがわかりました。
日頃、パチンコで儲けている話しか聞かされていていないのに、不思議です。
ボヘミアン6480さんはパチンコではないと思いますが。
同じ奉納するなら観音様の方が良いですよね。
書込番号:8478898
0点

私は、徳島で禁煙外来を担当している内科医でキヤノン5Dユーザーです。
皆様、禁煙するには病院を利用ください。
病院によっては禁煙外来があり、保険が適用できれば3か月、5回の受診で¥14000程度で済みますよ。お近くにこのような病院があればご利用ください。
書込番号:8480289
1点

三日坊主の自分でさえ続いてる貯金方法があります。
何かを買うとき必ずお札で買うと決めてお釣りを貯金しています。
たったこれだけでニーニーが買えました。(本当は328目的でした)
5DMk2は発売日に買う予定は無いですけど、2月頃に買う予定です。
みなさんも試してみてください。
書込番号:8480815
1点

スレとは関係なくてすいません
ニコパッチンって保険がきくって聞きましたが違うんですか?
まぁタバコはまた値上がりするみたいなんで、これを機会に禁煙してみてはどうでしょうか?
私も15年吸っていましたが、3年前にやめました
お金は貯まっていませんが(笑)
書込番号:8481909
0点

5Dmark2の発売日までが長いおかげで、いろいろ為になるスレが出てきておもしろいですね!
5Dmark2のスレなのに、人生相談スレッドになっている!
このスレでは1D系と併用という人も多いのですが、私は5Dmark2貧乏ですので、このスレッドは非常に参考になります。
缶コーヒー代って馬鹿にならないですよね。水筒を引き出しから出してきたところです...
書込番号:8481948
0点

皆さん平気でやめられたみたいで、羨ましい限りです。
> bobin2005さん
病院に行けば保険適用可能ということは、パッチを買ってから知りました。
今更感もあるので、手持ちのパッチが底を突くまでに片を付けたいと思います。
> スレ主様
何か禁煙スレみたいになっちゃいましたね。失礼しました。<(_ _)>
書込番号:8482015
0点

省吾の後輩さん こんばんは
スレからズレてもお気遣いなく〜(^^)/
皆さんのご努力にかなり楽しませていただいてます
(おっと、中にはお気の毒な人もおられました。ゴメンナサイ)
禁煙成功したらご報告お願いしま〜す
(私はタバコ関係ないから、ダイエットの方が、、)
書込番号:8482154
0点

僕は3年前の父の日に、小学生の娘と息子が小遣いを出し合って『ニコレット』を買ってくれました。
子供にとってはけっこう大金で、17から吸っていたタバコをニコレットがまだ残っているうちにやめることができました^^
おかげさんで奥さんにはしっかりタバコに使っていた分の小遣いは削られましたが、それ以上にいいものを手に入れることができました。
以来、父の日と誕生日には、子供達がカメラの本かストラップを買ってくれます。
しかしながら僕が5DUを手に入れる日が来るとは到底思えません^^;
息子よ、はやく立派な社会人になって、その時にいちばん高価なフルサイズを誕生日にプレゼントしてくれよ♪
書込番号:8485964
0点

nashmenさん
ヨヨヨヨヨ〜泣かされますねぇ、
いまどき信じられないくらい健全なご家庭ですね
ヘソクる事しか考えてない大人は恥ずかしくなりますね
書込番号:8486327
0点

nashmen さん、こんばんは
何気なくnashmen さんのHPを開いたら、身体がビリビリするので(感動するといつも^^)、素敵だな・・と思いつつ、アレ、どこかで??、と思いページを繰って先頭まで戻ったところ、「そうか、ブログ開設時に感動したものの、ブックマークし忘れて^^;;ご無沙汰していたnashmenさんか!」と気づき、思わぬ再会に一人ご満悦です。しっかり、ブックマークさせていただきましたので、これから楽しみに訪問させていただきます^^。
yukionna さん、こんばんは
私は、Excelでライフプランニングのような表を作り、毎月貯金する7千円が積み重なるのを見ながら、あ〜だ、こ〜だ、取らぬ狸・・をしながら楽しんでいます^^;
#50L購入おめでとうございます^^
書込番号:8486741
0点

ミケのパパさん こんばんは
>>Excelでライフプランニングのような表を作り、毎月貯金する、、、
私は予算を立てて暮らすことができません
家計簿も3日ぼうずで終わります
いつもドンブリ勘定ゆきあたりばったり
ヘソクリもどこへ隠したか忘れます
>>#50L購入おめでとうございます^^
ハイ!ありがとうございます!
こちらでおめにかかれてうれしいです(^^)
でもこちらは何だか難しいレスばっかしで50Lが恋しいです
書込番号:8486998
0点

スレ主さま、これは如何?
@ヤリを手に入れる。
Aダイビングスーツを揃える。
B鶏を飼う。勿論、雌鳥。
で、もって
C鶏の卵を食べ栄養付いたら、ダイビングスーツを着て、ヤリを持ち近くの川か海で魚を捕る。
勿論、獲れた際には「獲ったど〜っ!!」の雄叫びをお忘れなく。決まり文句ですね。
尚、漁有権には気を付けて下さい。漁師とのトラブルの元になります。
書込番号:8490036
0点

世田谷の中心で、阿保がさけぶさん こんばんは
(笑)
食の安全性を問われる世の中、自給自足が究極の贅沢とはゆえ
それじゃあUがでる前にやせこけてカメラどころじゃなくなります(;;)
それにヤリ、ダイビングスーツ、雌鳥、魚有権〜計算のできない私にも
資本投資でU越えは明らか
もっとも手作り竹ヤリ、シーツでも巻いて海女さん気分、お祭りのひよこを育て(?お祭りひよこは雄でしたっけ?)魚有権のない川で、というのなら予算内ですが
その前にどこかへ強制収容されそう、、、
書込番号:8490607
0点

よいこの浜口は雌鳥を¥1,000以下で買いました。名前はしゃくれ。
尚、頑張っても、よいこの浜口は一ヶ月1万円生活で優勝したためしがない。
ここまでくればボヤッキー・キャラです。
しかし、生活費が一ヶ月1万円で済むので財布に優しい。ダビングスーツはもみ消すとして。
無事、EOS5D2を買ったら「買ったど〜っ!」の雄叫びをお忘れなく。
書込番号:8492389
0点

買ったど〜!!(と叫んでもだれも気がつきませんよね)
ところで禁煙組のみなさんはどうなったのかしらん
書込番号:8709770
0点

こんばんは
ちゃんと気づきましたよ ご購入おめでとうございます
自身がなんと書き込んだか覚えてないですが
禁煙には程遠い状態は変わってないです(笑
ですが私も本日めでたく5DUを手にすることが出来ました
撮影は試し撮り程度ですが・・
yukionnaさんの作例お待ちしてますよ^^
書込番号:8709828
0点

yukionnaさん、ご購入おめでとうございます!
何にも節約していない私はまだまだ先のようです(タバコは吸っていませんが)
お先に楽しんでくださいね、作例お待ちしております^^
書込番号:8709904
0点

rifureinさん こんばんは!
す、すごい!!こんな書き込みの奥底まで、よくたどり着いてくださいました!
感謝感激涙がでます!
そしてご購入おめでとうございます。
奥様非公認とのことですが、きっとご存じですよ。
普段からご家庭でも心配りのゆきとどいた旦那様とお見受けいたします。
書込番号:8710159
0点

ドートマンダーさん こんばんは!
rifureinさん同様、よくぞここまでお戻り下さいましたm(ーー)m
他人事を祝福してくださり、いつもほんとに良い人ですね。
50F1.2の時に教えていただいた縮小サイズでアルバムもすべてまかなっています。
今後ともご指導お願いいたします。
書込番号:8710192
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆様、いつもお世話になっております。毎度の「デジカメWatch」に5DMarkUが取り上げられています。「今更、見てもしょうがいないよ!」ってぐらい、たくさん5DUをすでに触っている方も多いかと思いますが、一応、ご紹介させてください。
■写真で見るキヤノン「EOS 5D Mark II」(β機)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/09/9397.html
※スレ主とか、気にせずにフリートークしていただいて結構です。
1点

ちなみに、多分、使わないと思いますが同梱のストラップ、なかなかカッコよいですね。あと、電池が変わったのは残念とも思いましたが、通信機能で撮影回数とか劣化度が見られるというのもこうやってビジュアルでみると実感として便利そうだなぁと感じました。
なんか、機能が増えすぎて使いこなそうと思うと大変そうです(笑)。僕的には、使いこなそうとせず基本のカメラ機能で楽しみたいと思いました。
書込番号:8474842
0点

こんばんは
シャッター音も聞けましたけど
意外と乾いていて甲高い音ですね。
1D3の方が濁っていて湿った音に思いました。
書込番号:8474848
0点

>同梱のストラップ、なかなかカッコよいですね
私は同胞品は先ず使いません。
ストラップは機種別に出れば面白いと思っています(Nikonは出ています(良心的??))
5Dと5DUの外観を比べると5DUの方がイカしますね。
書込番号:8474867
0点

レンズ+さん
>5Dと5DUの外観を比べると5DUの方がイカしますね。
これは、5Dのタコ坊主頭に引っかけていると読んでよろしいのでしょうか?
(5Dユーザーの皆さん、5Dの坊主頭に憧れ続けてきましたので誤解の無いようにお願いします....)
書込番号:8474943
0点

個人的には機種名が入るストラップはあまり使いたくないですね…
50D見た時に「もしかして5D2も?!」…なんて危惧したのが現実になっちゃいました。
書込番号:8475127
0点

こんばんは。
3.9コマ/秒のシャッター音は、予想よりも小気味良い感じに聞こえました。
現物見てこようかな。
書込番号:8475174
0点

私も機種名の入いっているストラップは嫌だなぁ
書込番号:8475180
0点

5DmarkUのざらついたボディは、24−105Lとか50Lとかの質感とマッチしてていいですね。
5Dのプラっぽいボディは35Lと合いそうです(笑)
シャッター音、銀座で触った時にはもう少し現行5Dに近い「カッコン」とかいう音がしてたような気がするのですが…。
シャッター切ってるうちに、音が変わってくるのかもしれませんね。
私の40Dも、購入当初は「パコン」だったのですが、最近は「ピシっ!」といい音を出してくれるようになりました(笑)
(慣れただけなのかもしれないけど)
書込番号:8475295
0点

小鳥遊歩さん
こんにちは、情報ありがとうございます。
サイト見てきました。
気になったのが、マウント面を写した写真。メインミラーの押さえがあるとの情報もこちらの書き込みで見かけましたが、メインミラーの固定方法は5Dと同じだったんですね。
それと、ミラーのサポートに写ってる「白っぽい不定形の線」。
ミラー接着の樹脂(UV?)の一部が工程不良ではみ出し薄く写っているのか、サポート部材に応力が加わってでてきた腺なのか..
貸し出し受けた報道側で書き込んだものとは思えませんので、少々訝しく思います。
βといっても報道貸出機だとすれば、それなりに外観はチェックしたものを貸し出してると思いますので..
書込番号:8475331
0点

おはようございます。
正面からの写真を見ると、一時スレッドに上がってたミラーを止めるような爪が無くなってますね。
まだまだ進化しているのでしょうか? (^_^)
書込番号:8475393
0点

ちなみに付属品のストラップを使わない皆さんは、どの様なストラップを
使っているのですか?
「EOS DIGITAL」というロゴだけ入った赤、緑、黒等の別売りのものですか?
書込番号:8475420
0点

別にスレを立てるほどでもない質問のなげかけを、、。
皆さん発売当日に実機を手にされる方も多いと思いますが、液晶保護フィルムなどはどうされますか。自分は箱から出してすぐにフィルムを張って外に出たい派なのですが、、。発売当日に新機用のフィルムが販売されていればよいですが、、。現行のものでぴったりなものもあるのかな?
それとも自作、、いや張らないとか?
書込番号:8475520
0点

マキャベリアンさん、こんにちは。
わたしは 「Canon EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION」を買って使ってます。
もらえるプロストと違って、注意点が一点。
プロスト巻きをしてストラップ3本部に遊環を通すと、しばらくすると割れてしまいます。
6個割りました・・・σ(T◇T;)
結構クタクタで、かさばらないのと、そこそこすべらない感じが気に入ってます。
「EOS」の文字が無いので、コンデジでも使ってます。
書込番号:8475555
0点

ロイヤルブルーさん
わたしはノートPC用の静電気で吸着するタイプの大きいヤツを切って使ってます。
ノートPCはもちろん 10D、5D、ゲーム機 等、色々使ってます。
書込番号:8475562
0点

>ストラップ
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
伸縮性があって確かに軽く感じます。
>液晶保護フィルム
α900は10/23発売ですがフィルムは既に発売されていますので、Mark II用もカメラの発売前には販売されるでしょう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/07/9390.html
書込番号:8475603
0点

>液晶保護フィルムなどはどうされますか。
5D2には液晶に『液晶モニターのアクリル性保護カバー表面には、汚れ防止フッ素コーティングを採用。付着した汚れの拭き取りもスムーズに行えます。また、液晶パネル表面には反射防止コーティングを施し、屋外でも光の反射が少ないクリアな表示を実現。』(HPより抜粋)
とあり、保護フィルムを貼ろうか?迷っています。
でもヤッパ貼るんだろうなぁσ(^o^;)
書込番号:8475643
0点

こんなに高い買い物なのにMarkII主張したくないんですか?
これぐらいないとパンピーには20,30Dも同じに見えますよ。
今回キヤノンでは珍しくめっちゃかっこいいと思います。
書込番号:8475945
0点

>ストラップ
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5089a027.html
KDNにはこれを使ってます。
気に入ってるので5D2に付け替えようかと思っています。
キスデジ同梱のストラップは、現在EOS 5に付けています。
デジタルでないのに「EOS DIGITAL」というロゴがなんとも恥ずかしいです (^_^;)
同じ「5」なので、5D2の同梱ストラップは銀塩に付け替えようかと考え中です。
貧乏性な者で・・・。
>こんなに高い買い物なのにMarkII主張したくないんですか?
確かにこれは言えますね。発売日の入手は無理っぽいんですけど
ワタクシももう予約済みですので、せっかくなので見せびらかしてやりたいです。
>液晶保護フィルム
必要性は充分に感じているが、例えば携帯買い換えてもあのシールはすぐに剥がしちゃいます。
買って貼ったことがないので使用されている皆さんにお聞きしたいのですが・・・
長期に渡って使用していると、シールの端が剥がれ始めて、そこにゴミが付着して貼り付かなくなってしまう。
などということは起こりえますか?
そこそこな値段もするようですし、出来れば数ヶ月に一度の買い替えなんて事は避けたいです。
専用の保護フィルムとなると剥がれにくいものなのでしょうか?
書込番号:8476022
0点

マキャベリアンさん、
私はOP/TECHのネオプレンを使用しています。
20D、40D共に純正ストラップはビニールの中です。
ロープロとかも良さそうですね。
書込番号:8476071
0点

※きりん※さん
>> 長期に渡って使用していると、シールの端が剥がれ始めて、そこにゴミが付着して貼り付かなくなってしまう。
ものにもよると思いますけど、私はノートPC(タッチ液晶)で10年、10D で 5年 使ってますけど、そういう事はないですね。表面処理というか加工がすごいのか、キズも殆ど目立ちませんし。
>> 必要性は充分に感じているが、例えば携帯買い換えてもあのシールはすぐに剥がしちゃいます。
それが良いと思いますよ。新品についている保護シールは剥がさずに使っているとベッタベタのくっついて、汚くなったから剥がそうとすると、ネチネチにくっついて取るのに苦労するものがありますから。わたしも買った時の保護シールはすぐに剥がしています。
書込番号:8476182
0点

マキャベリアンさん こんにちわ。
付属のストラップは使わない派です。理由は・・・他にいいものを見つけたから。
OP/TECH プロループカメラストラップ
これと
ハンドストラップE1
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2344a001.html
この2種類を使ってます。
OP/TECH プロループカメラストラップは値段も安いしお勧めですよ。
E1は賛否両論ですがポートレートメインなので縦位置が多い私はこれが手放せないです。
サブカメラはOP/TECHで肩にかけて使用してます。
書込番号:8476335
0点

>スースエさん
返信有難うございます。
新品についているのとは桁が違うんですね。
同時に購入して付けたいと思っています。
ちなみにウチの会社にも一台ノート型のタッチ液晶があって
サランラップで保護してます。。。
書込番号:8476456
0点

5D2より、5Dの力強いデザインが好きです。
機種名も、メーカー名も嫌です。ペンタックスのストラップよりはマシだと思いますが。
刺繍よりゴムプリントのストラップが良いと思います。定番のL5も良いですが、一見安っぽい
ゴムプリントでも、中途半端に削ったら、ストーンウォッシュみたいに良い感じが出ます。
機体のCanonやNikonの文字は全部テープで隠します(泥棒さんの好みが分かりませんから)。
書込番号:8476987
0点

>これは、5Dのタコ坊主頭に引っかけていると読んでよろしいのでしょうか?
@たこさん、違います。
5Dの方が流線型で優しい感じがします、
けっして嫌いではありません。
書込番号:8477025
0点

撮影する時に、ニコン機も持ってたら、キヤノンの方に“お前どうせ良い写真撮れないだろ!
人の邪魔をするな!”と言われそうです。逆にニコンの方は、キヤノンに対しての敵意は
半端じゃありません。わざと邪魔しに来ます。どっちも少数派ですが遭ったら大変です。
また主催者やお客様もそれぞれありますので、自己主張しないカメラの方が安全です。
書込番号:8477030
0点

携帯カメのおばちゃんが一番恐い。
書込番号:8477218
0点

皆さん、こんばんは。
スレにご参加いただきありがとうございます。
僕も、純正ストラップは使わない派なんですよね。メーカー名が入ってないストラップのほうが好きなタイプの天邪鬼です(笑)。
保護フィルムは、僕はあまりナーバスには気にしない派ですね。
超テキトーに貼ってるので、結局、なんか汚らしい感じです(笑)。
書込番号:8477226
0点

小鳥遊歩さん こんばんは
ストラップといえば
以前10Dのストラップが切れ掛かっていて
キヤノンのオンラインショップで買ったプロフェッショナルという
3000円位だったと思いますが赤いストラップを購入しました
その直後10Dのシャッターが壊れて修理に出し
それから連絡が入って他にも故障箇所があるので一月ほどかかるといわれて
修理をあきらめ5Dを購入したのですが
その頃は5D購入にうきうきでストラップのことなどすっかり忘れており
わずか1回しか使っていない幻のストラップとなりました(笑)
保護フィルムはダイソーの8インチナビ用を4つに切って使っているケチな野郎です!!
ところで
小鳥遊歩さん最近ギャル写真が無いですね?
私のほかにもきっと大勢待ち望んでおりますよ(笑)
書込番号:8477642
0点

エヴォンさん、どうもです。
エヴォンさんにそう言われてしまうと、モデル写真を出さざるを得なくなりそうです(笑)。ありがとうございます。
では、近日中に!!(有言実行にならなかったら・・・ごめんなさい。。)
書込番号:8477856
0点

ストラップって、どうでもいいようで結構大事ですよね。
今回のストラップ、機種名が入るのは構いませんが、個人的にはもう少し機種名を小さく表記
してくれた方が格好いいですね。
書込番号:8478373
0点

※きりん※さん が気に入っておられ、エヴォンUさん の幻のストラップ、私も愛用しています。画像、アップしますね。
30年位、色々なストラップを使ってきましたが、お金で買えるストラップの中では、 この「Canon EOSストラップ PROFESSIONAL VERSION」が一番気に入っています。
(↑ で書いたように、プロスト巻きの3本通しのところに遊環が通せないので、遊環は別途購入しています。)
作例は 5D で使って気に入って、S5IS にもつけて、残りのカメラも全部これにしようと買ったところです。(使えてるストラップって勿体ないから、まだ全部は付け替えてないです。)
書込番号:8478409
0点

私はスースエさんが紹介しているのとそっくりだけどちょっと違うストラップです。
10D を買った時のキャンペーンでもらったやつ。
未だにそれを使い回しています。
PROFESSIONAL の文字が筆記体になっているのと、両サイドのステッチ模様がありません。
書込番号:8479428
0点

F2→10Dさん
>> 10D を買った時のキャンペーンでもらったやつ。
わたしも 10D 使いだから、持ってますよ〜 v(^-^)
並べてみると、 色は10Dキャンペーン品の方が紫っぽい感じです。
そのストラップ確か箱に書いてある使用方法が、プロスト巻き だったように記憶しています。(珍しいな)と思った記憶がかすかに・・・
書込番号:8479447
0点

>プロスト巻き だったように記憶しています。(珍しいな)と思った記憶がかすかに・・・
そうですね、何回か行ったり来たりで面倒くさいやつ。(^◇^;)
あれのことをプロスト巻きと言うんですか。。。知らなかった。σ(^^;)ゞ
書込番号:8479599
0点

小鳥遊歩さんからフリートークの許可がおりてるから、安心して書けます。
おおよそ以下の呼び方で良いようです。
・ 「プロスト結び」
・ 「プロスト巻き」
・ 「プロスト締め」
・ 「ニコン結び」
・ 「ニコン巻き」
・ 「ニコン締め」
・ 「のの字結び」
・ 「のの字巻き」
・ 「のの字締め」
「プロスト」って「プロ用ストラップ」の略というよりは、昔のF-1の「アラン・プロスト選手」のイメージが強いので、あまり使いやすい呼び方ではないです。
「ニコン・・・」についての思いは、自粛いたします。m(_ _)m
「のの字・・・」が普及すると良いと、つまらんことを期待しています。
書込番号:8479665
0点

>プロスト巻き
なんか、真知子巻きを思い出しました(笑)
(そんな歳じゃないですけれど)
フリートークの許可があったので、調子に乗っちゃいました〜。
書込番号:8479748
0点

確かに、アラン・プロスト!!笑
僕は単純に「プロまき」って言ってます。でも、自分はプロまきやってないです。プロまきとかって言い出しちゃうとかえってそれをやりたくない衝動にかられるひねくれタイプかも(笑)。
ところで、プロストっていえばセナですが、やっぱり僕はセナが好きですね。
書込番号:8480086
0点

ちなみに自己レスですが、プロまきって、死後になりつつあるかも知れませんが、昔はみんな「ニコンまき」って言ってました。
今でも「ニコンまき」って言っている人けっこう残っているかも知れません(笑)。
書込番号:8481628
0点

フロストっていえば、口汚い中年のおっさんでしょ・・・
書込番号:8481668
0点

ニコン巻き、ちょっと気になって取説でストラップの取り付け方を調べたところ、ニコンのD3/D700/D300/D90ではまさにニコン巻きが図示されていますが、D90/D60/D40では一般的な巻き方になっていました。ちょっと不思議です。
ちなみに、オリンパスはE-3、E-420とSP-570UZ(コンデジ)でもニコン巻きなので、全機種がそうだと思います。
キヤノン、ペンタックス、ソニーでは複数調べましたがニコン巻きはありませんでした。
書込番号:8481968
0点

M80 に付属のストラップがかさばらなくて良さそうなので、CP-E4 に付けて使ってます。
ストラップ自体がスベスベな材質のためか、2回、ストラップが外れて落としました・・・
orz
CP-E4 にはカールコードが付いてますので、バンジージャンプ状態となり、大事には至りませんでしたが・・・
ニコン巻きにして、ホチキスでとめました。
書込番号:8498504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





