EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(101282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

ダウンサイズ希望

2008/09/18 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

私としては、5Dの後継機は50D位のサイズで出てくると勝手に思い込んでいたので
ちょっとがっかりしました。
(勝手に思い込んでいた私が悪いんですけど)

やはりセンサーが大きいと小型化は難しいのでしょうか?

ついでに書かせていただくと、ファンクションボタンの前面にある
逆三角形の出っ張りも、なんだかキヤノンっぽくなくて違和感を覚えました。
IXYもデザインが変化してきていますし、これから徐々に変えてくるのかも。

書込番号:8370077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/18 11:08(1年以上前)

小さいと重いレンズを使う時に負荷がかかるので、サイズ的に丁度良いのでは
と思われます。

書込番号:8370094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/18 11:13(1年以上前)

液晶が3インチじゃなければ、もうすこし小型化の余地はあると思いますけどネ。
まあ40D/50Dの大きさからすれば5D2も許せる範囲じゃないでしょうか。

書込番号:8370119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 11:15(1年以上前)

フィルムカメラだと結構小型になっているんですが、デジイチでは小型化はまだまだって感じですね。

>やはりセンサーが大きいと小型化は難しいのでしょうか?

どうなんでしょうかね? フィルムは同じサイズですが、デジではそこが違いますから、センサーの大きさがネックとは思いますが。

書込番号:8370128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 11:17(1年以上前)

もし7D(廉価版)が出るとしたらKissサイズじゃないかと僕は思っています。
1600万画素、連写3.5コマ、ISO1600(差別化のため)、ストロボ内蔵、13万円くらいのところで。

書込番号:8370136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/18 11:19(1年以上前)

将来的にはもう少し小さな機種も出ると思いますが、消費者心理を考えたときに
大きく、立派なカメラの方がカメラの格(威厳?)が上と感じるのは事実でしょう。
勿論、大きく、重い高性能なレンズを付けたときのバランスも大事ですしね。

個人的にはコンパクトな密度感の高い機種の方が好みですが、このあたりは人それぞれですからね...。

書込番号:8370141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 11:21(1年以上前)

小さければ良いとは思わないですし、自分の手にはこの大きさがしっくりきているので変えないで欲しいです。小さい機種はAPS-Cにあるわけですし。。これでも1Dsに比較したらミラーショックを感じやすいかなと思ってます(大きさより重さ?)

書込番号:8370145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/09/18 11:27(1年以上前)

さすがにKissサイズでフルは無理でしょうネ。

書込番号:8370168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/18 11:32(1年以上前)

小さいカメラを買ってくださいねっ(^_^;)

書込番号:8370182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/09/18 11:33(1年以上前)

私はサイズより重量重視です、軽い方が..その点MK2は現行5Dと同じ810g評価したいと思います。

書込番号:8370191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 11:37(1年以上前)

APSサイズは値下がりも激しく利益も確保し難いでしょうから、フルサイズは暫く高級路線だけで行くのではないでしょうか。
一度小さくて安いのを出しちゃうと各社泥沼になり後戻りできませんから慎重に行くと思います。
ただ奇しくも三つ巴になってしまったので次の一手は低価格化になりそうな気も・・・

書込番号:8370207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 11:52(1年以上前)

デザイン的には賛否両論あると思いますが、僕は丸くて流線型の現行5Dのほうが好みではあります。あまり角張ったデザインが好きじゃないので。でも、5Dmark2のデザインも悪いとは思いません。

大きさも、丁度良い大きさだと思います。

ただ、まだ外見の細かいところまでは分かりませんが、シボ皮の質、変わりました?50Dな近い質でしょうか?

書込番号:8370251

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/18 12:13(1年以上前)

50D 145.5(幅)・107.8(高さ)・73.5(奥行)mm
5D2 152.0(幅)・113.5(高さ)・75.0(奥行)mm

7mm、6mm 、1.5mm


うーん。イメージで言ってませんか?
うちにある40Dと5Dでも持った感じ全く印象変わらないですが・・

書込番号:8370321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 12:15(1年以上前)

私も、ダウンサイズされたフルサイズがラインナップされるのを期待してます。


今回の5D2は、あれだけの機能アップが有った割りには、アップサイズされなかっただけ大した物だと喜んでます。

手持ちのカメラ、1台壊れないと買い替え出来ないのですけどね(苦笑)

書込番号:8370326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 12:24(1年以上前)

私はこのサイズでもあまり気にならないですね〜!
小さいカメラも好きですが…。レンズとのバランスを考えると、
このくらいがいいのかなと思います。

手持ちのKISSDNに24-70を付けるとちょっとバランスが良くなかったりしますし…。
1D系も好きなのでもともと大きい方が好きなせいもあるかもしれません。

将来的にkissサイズのフルサイズ機も選択肢の中にあってもいいとは思います^^

書込番号:8370360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/18 12:30(1年以上前)

私もダウンサイズされたフルサイズがいいなぁ
大きさだけでなく、値段もダウンサイズ、画素数も今までの5Dと同じく1280万にダウンサイズすればそれだけで5コマくらいは出せそうな気がします。

書込番号:8370381

ナイスクチコミ!1


だい40Dさん
クチコミ投稿数:61件

2008/09/18 12:31(1年以上前)

大きさは使う人の手の大きさによって違ってきますね。
自分の手の大きさだkissサイズだと小さすぎて合いません。
大きさよりも重さが軽くなった方が嬉しいです。
かといって軽すぎても手持ちの場合安定感がなくなりそうですね。

自分は年末に購入を予定しています。

書込番号:8370391

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/18 12:32(1年以上前)

センサーが大きいですもんね、十分コンパクトだと思いますけど。
後、フルサイズだとイメージサークルが大きいので、レンズも大きくなりますよね。
カメラの場合、画質、性能と携帯性はほとんど反比例すると思った方がいいかもしれません。

書込番号:8370397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/18 12:56(1年以上前)

サイズを小さくするにはまずペンタプリズムを小さくしないといけません。
(D3→D700が例)
ファインダー視野率や倍率を下げて不満が出ないならやってくれるでしょう。

書込番号:8370507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 13:50(1年以上前)

フルサイズが一般の人にも普及するかどうかはKissサイズにできるかどうかと10万円を切れるかどうかがカギだと思います。
何年後になるかわわかりませんが。

書込番号:8370692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 14:04(1年以上前)

個人的な意見ですが、買う側の心理としては安い方が良いと言うことはあります。
しかし、買った側の心理としてフルサイズとAPCサイズの差別化は欲しいですね。
フルサイズが普及する必要も無いと思ってます。

書込番号:8370725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/18 15:41(1年以上前)

ストロボを内蔵してないとは言え、ニコンD300より軽いのはすばらしいと思います。

書込番号:8370988

ナイスクチコミ!0


monnalisaさん
クチコミ投稿数:23件 モナリザさんの旅行ブログ 

2008/09/18 16:11(1年以上前)

私は、KISSと50Dの中間の大きさで、フル・16メガ・連射5コマ/秒・などで15万円位の7Dが
来春には発表されるのを願ってます。
キヤノンさ〜ん、お願いしま〜す。

私は、ある程度の重さがあったほうが安定して良いと思います。
そのある程度の重さは、人によって違うと思うのですが、私は500〜700g(ボディのみ)位が理想です。

書込番号:8371076

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/09/18 16:17(1年以上前)

JbMshさんも言われてますが、大きさ変わりませんよ!!
そりゃミリ単位では大きくなりますが、持った感じ40Dと同じです。

本日新宿で触ってきましたが、隣にあった5Dと同じ大きさですが見た感じシャープになり大きさ感じませんでした。

あと、シャッターの切れは良くなった感じです。(気のせいかもぐらいです)
AFについても5Dより吸い付く感じです。乱暴にフォーカスしてもピピッといきます。動体についても歩行者辺りにはパッと向けてピッと合います。

ホールド感は40Dと同じかな・・・ m(__)m

書込番号:8371095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 17:23(1年以上前)

>そりゃミリ単位では大きくなりますが

そのミリ単位のサイズ違いがサイズ感、ホールド感に多大な影響を与えます。その為に、企業は沢山の経費をボディ デザイン費に掛けるのですよ… 顧客に少しでも気に入ってもらう為に。

書込番号:8371319

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/18 18:09(1年以上前)

私は20Dと5Dを使用していますが、
ボディー単体で大きいと感じたことはほとんどありません。

標準レンズを装着したときの大きさ・重さは、非常に抵抗があります。

でもそれは仕方の無いことなのでしょうから、
さらに連射の性能をはじめ、味付けも異なるようですから、
さらに適切なバッグも探しきれないし、で、
APS-C との併用をせざるを得ないと納得しています。

そう思ってしまえば、後はプラス思考に考えればいいだけなので結構気が楽になりますよ。

書込番号:8371545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/18 18:30(1年以上前)

俺は手が大きいんで小さい道具はダメだな。現行の5Dはとにかく小さすぎる。
カメラじゃないが日本製の携帯は最悪だ。ボタンが小さすぎる。

カメラも道具とすれば大きさには必然性があるんで、使う人間が合わせるしかないが
洋服のように[S/M/L]サイズがあってもいいじゃないかとも思う。

書込番号:8371622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/09/18 22:25(1年以上前)

現在の大きさで満足されている方が多いようですね。

5Dの前は20Dを使用していましたが、私の手には20Dのサイズが(グリップが?)しっくり来ていました。
数ミリの差でも感触的には随分違うと思います。
現在はkiss x2を併用していますが、こちらは重いレンズを付けると、確かにバランスが悪いです。

ファインダーの広さとか画質とかはやっぱりフルサイズセンサーが気持ち良いです。
ハーケンクロイツさんがおっしゃるように、いつかサイズで選べるようになると良いですね。


書込番号:8373046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画とライブビューで電池変更かな

2008/09/18 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:112件

どうせ電池仕様変更するなら社外品排除策も仕込んでおくかと。
だとするとずいぶん割高な動画機能と思わないでもない。

まあ、電池一個8400円というのは比較的安い設定だけど。

ファインダーで撮ってプレビューも切っておく一眼レフ的な使い方だとべらぼうに長寿命だろうな。2000コマくらい撮れる?

書込番号:8370061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 11:24(1年以上前)

タイミング的に、これを掲載でしょうか、、

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/17/031/

書込番号:8370160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーカッシングスクリーン

2008/09/18 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

Efシリーズとなっており形も違い流用はできないようです。製品番号がEgになっているのは誤植でしょうね。
今回もニュースプリットは出してもらえませんでしたが、1V、1DsのEcシリーズの形に非常に似ているので
手元に届き次第、1Vのニュースプリットを試してみるつもりです。
WiFiトランスミッターが、今時10万円は高すぎますね。

書込番号:8370011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 10:59(1年以上前)

ということは40Dや50Dと共用ってことですか?AFフレームの位置が違うでしょうからそんなことないですよね?

書込番号:8370060

ナイスクチコミ!0


スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

2008/09/18 11:08(1年以上前)

スクリーンのサイズが全然違います。
Egが正解でEfが誤植のようです。

書込番号:8370093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 12:22(1年以上前)

やっぱりそうですよね。どうりでおかしいと思いました。

書込番号:8370349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/18 12:56(1年以上前)

Egが専用のようですが、
Eeも取り付けること自体はできるようです。
まぁ、自己責任ですね。。
こんな情報もありますよってことで。
http://www.dpreview.com/previews/canoneos5dmarkii/page6.asp

書込番号:8370508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズ

2008/09/18 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:121件

Canonファンはやっとモヤモヤから解放されましたね。
1DsMkarkVに匹敵する画素数で当初の予想を超える
高画質・・・・これはうれしいことですが、その反面1ファイルが
大きくなります。

これはCFやPC環境を強化しないといけなくなりそうです。
今回はファイルサイズがどのくらいなるかが記載されていないようですが、
まだ正式に発表されていないだけなのでしょうか?
2100万画素+14Bitなので5Dの12.9M(Raw)の倍以上と想定されます。

価格は30万円を切りますが、もろもろあわせると・・・安くないかもしれません。
発売日もボーナス直前・・・自分はこれで撃沈されそうです。

書込番号:8369726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/18 09:19(1年以上前)

 
まねきキャットさん、こんにちは。

ここをご参照下さい。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-highquality.html
 
 

書込番号:8369744

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/18 09:26(1年以上前)

ちなみに、RAWは25.8MBのようです。

書込番号:8369757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 10:07(1年以上前)

うわぁ…KissDXの2.5倍ですか…そんなに多くして意味あるのかわかりませんね。プロの方は大きければ大きいほどいいのかなぁとは思いますけど、趣味程度の人にはお荷物にしかならないような気がしますね。

sRAWは3〜4くらいまであるんでしょうかね?

書込番号:8369893

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/18 10:12(1年以上前)

Nikonに比べて、CanonのRAWは圧縮されていて、小さかったんですよ。

今回は、それでもかなり大きくなったわけですね(^^;。

書込番号:8369913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 10:38(1年以上前)

ちと調べれば公表されているのはわかったかと ^ ^;;
1Dsに比較すると、sRAWのファイルサイズがきちんと小さくなってるので良いのではないでしょうか。。。と初めて見たときに思いました。ディスクは1テラで1万ちょいですし。

書込番号:8369998

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/18 10:47(1年以上前)

別メーカの別機種ですが、S5Proの RAWデータが 24.6 MBですから宜しいんじゃないでしょうか。
それより、画像サンプルがまだ少ないですね。
50Dで良いと思った感激が 5D Mark II では感じられないでいます。
多分、50Dより劣る事はないと思いますが。

書込番号:8370025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/09/18 11:34(1年以上前)

鉄道写会人さん
このページを最後まで見ていませんでした・・・・
ありがとうございます。

今度はちゃんと見てみます。(反省)

それにしてもRAWで25Mとは・・・・大きいなあ。

書込番号:8370196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 11:53(1年以上前)

被写体にもよると思いますが1Ds3で実際に撮影したRAWデータは1枚21MB前後が多いです。
おそらく5D2も同じくらいになるのではないでしょうか?

書込番号:8370254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

SDは?

2008/09/18 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:126件

WスロットがないぃぃぃTwT

書込番号:8369534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/09/18 08:04(1年以上前)

CF2枚のダブルスロットにしてぇぇぇ〜。(-_-)

書込番号:8369568

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/18 08:05(1年以上前)

これだけの高画素なので、なくても別にいいじゃないでしょうか。(辺に大きくなるよりは)
2重書き込みができたら安心とも思いますが、カメラCFカードの信頼性があれば大丈夫かと。
※もし他の理由だったら、すみません。

書込番号:8369569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/18 09:35(1年以上前)

SDとのWスロットならあったほうがいいと思いますが、フルサイズでD300より軽いのは
すごいと思います。

書込番号:8369778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 ボヘミアンのカメラはじめました 

2008/09/18 10:01(1年以上前)

動画は容量をどれ位くうのか不明ですが、CFは4Gのものしか所有していないので個人的には、
写真はCF、動画はSDHCカードみたいにして保管できると嬉しかったですね〜。

書込番号:8369861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 10:05(1年以上前)

>WスロットがないぃぃぃTwT

皆さんの予想は無い方が多かったような?
ニコンのD3のような使い方ができるWスロットがいいですね。

書込番号:8369884

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/09/18 10:06(1年以上前)

皆さん、こんにちは^^
よくぞここまで頑張ってダイエットに成功しちゃったね・・・5D mark Uさん。
(⌒▽⌒)アハハ!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491211147.00490111151.00490711133

810gって凄いと思うんだけど・・・(*^.^*)エヘッ

ヨシ!!決めた。。私も頑張らなくっちゃ  

購入に向け作戦開始・・・ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

書込番号:8369888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/18 11:02(1年以上前)

昨日、トラの16GB 300倍速(UDMA)を買ってきた。2万円。やっぱSDHCよりも高いね。

書込番号:8370070

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/09/18 11:12(1年以上前)

最低でも3年以上は使うとして、CFカードだけでは少々不安かも。

書込番号:8370115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2008/09/18 12:27(1年以上前)

私もCF買い増しになりそうです。

今は4Gが2枚、8Gが2枚くらい、2Gが数枚ですが、
動画も撮るとなると大きいサイズが必要になると思いますし…。
パソコンはちょうど今買い換え中なので、時期的にはよかったです。

書込番号:8370373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2008/09/18 21:33(1年以上前)

※もし他の理由だったら、すみません。

画像を振り分けたいんですぅぅぅぅ
ってゆーかひとつのカードに
せめて複数フォルダーをつくれるようにならないかなぁ
たとえば
動画フォルダー
ジェイペグフォルダー
ローフォルダー
とかいう使い方がしたいです。ぁぅぁぅTwT


書込番号:8372615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

5d mk2 詳細レポート

2008/09/18 04:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

英語ですが参考になれば良いと思います。
http://www.dpreview.com/news/0809/08091707canon5dmkiipreview.asp


よだれがでてきました。。。

書込番号:8369269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/18 05:37(1年以上前)

今回はサンプルないんですね。はやくDPRのサンプル見てみたいです。

書込番号:8369301

ナイスクチコミ!0


PeeTomさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/18 09:14(1年以上前)

ISO6400って数字の上ではD3、D700と同様になってますが、
やはり高感度側にシフトしていると考えれば良いのでしょうか。
低い方の拡張が無くなっていますし(ISO50相当)
単純に常用範囲が広がっているだけなら良いのですが、
αのように常用3200ながら実際はノイジーな画質ではないかと心配です。
早く高感度側の等倍サンプルが見てみたいものです。
(結構トピックスなはずですが、現時点でサンプルがないので余計に心配)

書込番号:8369732

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/18 10:04(1年以上前)

ISO 50(L)は拡張でありますよ。

書込番号:8369874

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/18 10:06(1年以上前)

http://www.dpreview.com/previews/canoneos5dmarkii/

↑ここは?

http://www.dpreview.com/previews/canoneos5dmarkii/page3.asp

一応 ISO 50は、できるようですが・・・・

書込番号:8369886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 10:17(1年以上前)

Canonのサンプル見たら6400でも十分イケてましたね。暗部はさすがにノイズ乗りますけど、十分使えそうです。

前にISO低くするにしても拡張機能であれば基本感度の最低より画質が悪くなると聞いたことがありますね。

まぁ気にするほどではないと思いますけどね。

書込番号:8369933

ナイスクチコミ!0


PeeTomさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/23 00:54(1年以上前)

遅れましたが、拡張ISO50確認し、安心しました。

書込番号:8396790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング